X



トップページ身体・健康
488コメント186KB

【わかりにくい】膵臓・膵炎34【すい臓病】

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:04:27.71ID:596l3y9M0
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(日本肝胆膵外科学会)
急性膵炎と慢性膵炎 
http://www.jshbps.jp/modules/public/index.php?content_id=17

「早期慢性膵炎」の診断法について
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3468

膵のう胞性腫瘍、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/clinic/hepatobiliary_and_pancreatic_surgery/050/3/20171102124710.html
https://surgery1.hiroshima-u.ac.jp/about/diagnosis/pancreatic/folder6/post-22.html
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/pancreas/002.html

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
・あからさまな煽りには反応しない
その他判断や選択は自己責任でお願いします
前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎31【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1630502533/
【わかりにくい】膵臓・膵炎32【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658627630/
【わかりにくい】膵臓・膵炎33【すい臓病】 (荒らしスクリプトによりdat落ち)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683286751/
0291病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 15:33:42.57ID:NGEOI+ms0
>>290
病院でまったく原因不明と言われたのなら、漢方医にかかってみるとか…

ただし東洋医学系は気をつけないと詐欺まがいの連中もいるから、
知り合いのツテとかをあたって、ちゃんと実績のある先生を見つける必要があるけど
0292病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:27:05.91ID:gif26Wpi0
https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/mansei2021.html
https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/manseisuien_2021.pdf
慢性膵炎 診療ガイドライン2021 (日本消化器病学会編集)より

4 疼痛対策
BQ4-8 慢性膵炎の疼痛治療に内視鏡的治療(+ESWL)は有用か?
BQ4-9 慢性膵炎の疼痛治療にEUS/CTガイド下腹腔神経叢ブロック(CPB)/融解術(CPN)は有用か?
CQ4-2 慢性膵炎の疼痛治療に非オピオイド鎮痛薬,オピオイド鎮痛薬,抗コリン薬,鎮痛補助薬は推奨されるか?
CQ4-3 慢性膵炎の疼痛治療に膵消化酵素薬補充療法は推奨されるか?
CQ4-4 慢性膵炎の疼痛治療に蛋白分解酵素阻害薬は推奨されるか?
CQ4-5 慢性膵炎の疼痛治療に長期反復内視鏡的治療は推奨されるか?
CQ4-6 内視鏡的治療が無効な場合の疼痛治療に外科的治療は推奨されるか?<
0293病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:38:15.13ID:0Kdt/F430
>>290
何でそんなに、膵炎と診断されたいの?大学病院の先生が膵臓絡みでわなさそうと診察して、診断したのに?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:52:47.18ID:OiNOEN6g0
わたしも同じような感じなんだけど
左の肩甲骨下と脇下の鈍痛が続いているので
胸部レントゲン・腹部エコー・血液、尿検査を2つのクリニックで受けたけど問題なし
しかしこの辛さは何か問題があると体が訴えている

今日3ヶ所目のクリニック行って来ます。膵臓ドック予定
0295 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:42:47.40ID:cNIHh1qU0
>>294
筋膜じゃないの
整形外科
血液検査、生検
0296病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:41:09.17ID:OiNOEN6g0
>>295
整形外科も行ったんですが体の歪みくらいしか言われませんでしたわ
その後は心療内科。心因症と言われたて鬱の薬飲まされたけど違うと思い今日に至ります。。

この辺の痛みって大動脈瘤やら内臓やら疑い出したらきりが無いですね
0297 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:08:00.47ID:tmHXeAJ50
>>296
適当に検索した
筋膜性疼痛で探したらどうか
https://www.kmcl.jp/orthopedics/myofascial/
トリガーポイント注射効くぞ
整形外科で紹介してもらう
0298病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:53:26.22ID:OiNOEN6g0
>>297
ありがとう
今ほど膵臓の各数値を測る血液検査終了。来週の検査結果聞いてこれで問題ないようなら行ってみますね
0299病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:44:06.26ID:0Kdt/F430
慢性でも、トリガーポイント注射してもらえるのかな~アセトアミノフェン飲んでも痛い時あるから…
0300病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:34:12.27ID:7AV1OOeg0
尿管狭窄からの水腎症、憩室炎の目もあるかとは思うけど、経緯とか症状からは膵臓絡み。この慢性化した痛み すっきり解消してくれないかな
0302病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 05:41:55.97ID:wrj/F/K60
痛みで起きるから、朝早起きになるね~
0303病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:55.00ID:MNihCRN90
先週ステント入れて昨日退院したんだけど
何も実感無くて、背中の痛みも続いてる
もう変わらないのかな〜
0305病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:04:17.49ID:MNihCRN90
>>304
ありがとうございます
ステントでスゴイ変化がある様な想像してたw
地道に節制ですね
0307病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:38.19ID:W38zGAIa0
禁酒が1番良いのはわかるんだけど難しいよね
量は少ないけどたまに飲んじゃうんだよね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:02:20.00ID:U2Z9Wwkb0
痛みとか症状が深刻じゃないからだろ 軽いうちに養生した方がいいと思う。
こっちは酒 完全にやめて3年経ってるけど 毎朝 4時5時 背中痛、左上腹部違和感で目覚める。 最近は昼間も 背中痛くて息苦しい
0309病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:39.47ID:gmg8lPv50
俺は早期慢性と診断受けて1年
禁酒、脂質制限、フオイパン、リパクレオン飲んでるおかげか症状は悪化してない
まあ良くもなってないけど
進行止めれてるのかな
0310病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:07:41.72ID:w2skFpqN0
脂質制限て どのくらいしてますか?
天ぷら とか 揚げ物とか なるべく 食わないようにしてる程度しか意識してないけど
酒は完全にやめてるし スナック菓子も食べてない
今日も2時で目覚めた 寝すぎて背中痛いのかもしれない
0311 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:01:39.31ID:Fmj+yl5A0
GLP1は膵臓保護作用があるといわれてるけど処方されてる人は少ないのかな
オゼンピツク処方されてるけど酒を飲みたくなくなった。副作用らしい。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:20.85ID:hLuc2UbM0
>>310
1食10g以内
こんなの常識

まあ夕食は守れてないけど
0314 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:36:18.04ID:Fmj+yl5A0
>>313
糖尿病で処方されてる。最近酒が飲みたくなくなった。ほろ酔いでも酔うのが不快。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:20:46.55ID:7CYY21Rs0
>>310
基本的に10g以内
多くても20gでその場合は次の日まで10gにする
0316病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:02:10.69ID:9DE8WB0k0
油っこいラーメンを食べた後に、全身がだるいような、ほんのり肌が熱を持ったような感じになるんですけど、膵炎ってこういう症状出たりします?
腹痛はないです
0318病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:10:32.27ID:eNe1xMrM0
言葉が足りなかった
そんな症状が出た事はないけど、不調時に色んな症状が出る時には必ず腹痛がセットになってる
と言うか腹痛がメインでその他が色々ついてくる
0319294
垢版 |
2024/05/23(木) 04:36:21.99ID:j0k9tiOA0
294です
血液検査でトリプシンが750あり造影MRI検査となりました
不安だなぁ。。

トリプシンはあまり下がらないと言うのですが背中の痛みはどうやったらとれるのでしょう?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:20:26.86ID:EBhFYzvJ0
結構 同じ感じ。 トリプシンは 600前後、膵PLA2が400ちょい クレアチニン 若干 高めで造影MRI はやったことない。 結果報告お願いします
0321316
垢版 |
2024/05/23(木) 13:31:19.86ID:/hnwMlTi0
>>318
レスありがとう
やっぱ腹痛がメインですか

血清アミラーゼが、精密検査が必要なほどではないけどずっと高めで、上記のような症状がいつも出るからもしかして膵臓…って思ったんですが違うっぽいですね…
別の視点からも考えてみます
0322病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:58:31.82ID:3A2phM0c0
医者に相談するかドックで検査してもらうかですかね
放置はやめた方がよいかと
0323病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:34:35.29ID:2yMqHpY60
>>316
掲示板で症状書いても、何の役にもたたないよ
素人が自分で調べて考えても、何の役にもたたないよ
病院いって、医師に相談しましょう
0324病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:49:04.01ID:EBhFYzvJ0
身体見も触りもしないで 2、3分の問診で何がわかるか
こんなに背中や 上腹部が痛くて何もないってことあるわけねえだろ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:34:34.09ID:pLmKmcpX0
>>324
病院変えたら? 
ここに1000回書き込んでも、意味ないよ。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:35:32.21ID:JMLXheVA0
>>324
ドック検査にオプション付けて、受けて診てもらったら、つらい痛みの病気が見つかるかも…
0327病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:33:28.96ID:kqMWb5ba0
病院って軽い症状だとちゃんと見てくれないよなぁ
はっきりと数値が高いとかじゃないとあんまり取り合ってくれない
0328病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:23:21.93ID:RLnYDCkR0
>>327
慢性膵炎って軽い病気のイメージもたれてそうだよね
0329病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:00:27.02ID:Fvsn3htE0
iPSの再生医療
豚の膵臓移植
治療薬開発

さぁどれが1番望みがあるか
0331病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:09:35.97ID:8zwP1a9o0
慢性膵炎
毎日夕方頃になると発熱37〜8℃
なんなんだろ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:11:52.62ID:yfX8pOFb0
膵炎で背中、上腹部違和感ってどういう仕組み?
膵管の流れが悪くなって膵臓腫れて痛むとか、 膵臓の炎症で膵酵素とか炎症物質が 血液中に漏れ出して その先で痛むとか 適当に言われてるけど どうなの本当のとこ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:07:12.26ID:FqYL2iQs0
逆流性食道炎だとずっと診断され続けこのスレ発見して先週セカンドオピニオン受けて即日入院翌日手術した
マジで逆流性食道炎だと思ってたし血液検査の異常も無かった
黄疸と白便に気がついてと言うか、小便がオレンジ色で明らかにおかしく意を決して行ったがもっと早くこのスレ見つけていれば……
ステント手術して退院して経過観察
もちろん禁酒
ちょっとでも怪しいと思ったらでかい病院絶対行けよ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:09:16.80ID:FqYL2iQs0
朝は背中と左脇腹ずきずきから目が覚めて日中も痛い
急性膵炎だと言うことだが慢性だったら詰んでる
今はどちらか判断できないと言うことだけどもう諦めついたわ
なるようにしかならん
クソが……
明るく生きるぞー
0335病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:31:15.80ID:Stmxf7Pv0
慢性でも食生活コントロールすれば積んで無いから大丈夫

セカンドオピニオンが成功したことを幸運だと思おう

それにしてもここまで症状が悪化しないとわからないとは
町医者の診断なんて当てにならんよなぁ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:41:29.51ID:FqYL2iQs0
>>335
あざす!
明るくめげないで膵炎と戦います
町医者当てにならないと言うかMRIやctある医者にちょっとでも膵炎かなと思ったら行くべきですね
血液検査は何回もやってて数値以上ないから逆流性食道炎って診断でした
毎回1週間くらいで治っていて、黄疸や白便など無かったので信じてました……
0337病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:59:30.99ID:Stmxf7Pv0
誤診をした病院はセカンドオピニオンして判明した病名を知らずに「正しい判断をした」ということになっていることだと思う


この後に続く同じ症状の人たちに誤診を繰り返すのかと思うとため息でますな

ちなみに自分の場合はエコーやら採血やらして問題なしと言われ続け5thオピニオンまでしてようやく発覚
0338病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:33:25.32ID:FqYL2iQs0
>>337
確かにそうですね
言い方気をつけて先生に手紙書いてみます
小児科、内科、消化器科で1人で診てる町医者なんですが悪い人ではないと思うし、次に同じ様な患者がいたら大学病院も視野に入れる様になるかもしれないですしね
ありがとうございます
0339病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:23:13.94ID:Fq8j4jrh
ヤブ医者ばかり
0341病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:38:34.05ID:ueED4gtP0
脇腹と背中痛い
ステント手術して10日目
投薬なしなんだけど痛み止め市販薬飲んでも問題ないかな?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:52:51.58ID:fi/+Dw7s0
主治医に相談した方がいいと思います ステント手術しているのだから
0343病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:58:24.36ID:ueED4gtP0
>>342
次の診断まで期間があるから悩んでんだよ
友達じゃないから電話で聞くのもできないし
アホかよ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:26.24ID:cTnKKgdg0
手術したなら、痛みがあると病院に電話で言ってみなよ。すぐに病院に来いとか、市販薬飲んで我慢しろとか指示くれるよ。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:11:39.82ID:HEKHDSX/0
>>343
アホ呼ばわりしてもいいから、自分の体だから、早く、動け~
0346病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:10:09.21ID:ZMtLM0Pb0
鎮痛剤欲しいくらい痛いなら、速やかに病院へ問合せでしょう。なんで次回受診日まで我慢するのか、訳わかんない。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:23:15.31ID:0koxCwx00
以前までは朝方背中痛とか上腹部違和感で目覚めてたが、 目覚めるとだんだん痛みや違和感が出てくるように変わってきてる気がする。先輩方 これはどういうことでしょうか?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:57:56.44ID:53ZzTX7i0
意味わかんない
0350病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:34:25.57ID:kJsFQe9Z0
 本田五郎著 膵臓がんの何が怖いのか 早期発見から診断、最新治療まで
を読み終わって、こんどは
 花田 敬士著 命を守る「すい臓がん」の新常識   
を買ったけど、かわなくてもよかった。本田五郎著の方が良いと思う
0351病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:43:55.76ID:iWMc5cfz0
>>349
前は痛みで目覚めてたけど 、最近は寝てるうちは大丈夫で目覚めてからだんだん具合が悪くなってくる
0352 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:06:51.86ID:sZbt+Xza0
>>350
ありがとう。買わないようにしよう。本田五郎は既読
0353病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:57:33.68ID:FLMNdAOZ0
>>351
その内また痛みで覚めるようになるよ
その繰り返し
0354病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:00:18.02ID:RN1ANm1y0
横になって寝ると痛いんだが
0355病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:20.73ID:WVc67e960
>>354
横にならなくても痛い……
慢性だと治らないのかなぁ?
完治したって話全然聞かないし
0356病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:47.61ID:L1u+wc170
断酒して二週間
背中の痛みはおさまったけど脇腹だけ痛いわ
長く患ってる人たちは薬で抑えてるのかなぁ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:32:04.99ID:XquzDmvP0
痛むときにお酒飲むと痛みが止むときがある
0358病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:20:46.30ID:VsI1FpUz0
酒 完全にやめて3年ぐらい経ってるけど 朝方 背中痛、左上腹部違和感 収まらない。 フオイパン2年、リパクレオン1年続けてる慢性診断はされてない
何なのこの痛み 片道1時間かかる大学病院 何見てやがんだ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:38:41.10ID:mDzyWkzJ0
>>358
大学病院でわ、痛み止め処方されないの?アセトアミノフェンとか?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:06.10ID:gpDC/aaW0
私もここ3年ぐらい胴回り全体が起きたとき痛いんだけど、すい臓の可能性あるのかきになってここみにかたんだけど、単なる腰痛からきてるのか逆流性食道炎のせいかわからないまま
すい臓病は血液検査でサクッと診断つきますか?
0361病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:29:22.18ID:gRbDgaGD0
普通の血液検査ではわからないので、膵臓の数値を見てもらえる医療機関へいこう。あわせてエコーもしておくと安心
0362病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:46:20.39ID:gpDC/aaW0
>>361
年1の集団健康診断で異常がなかったから病院にいかなかったのもあったんですが
検査項目に入ってないんですか、
教えてくれて有り難う
なるべく早くに病院いってけんさしてきます。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:47:56.05ID:AMxDyQwA0
慢性膵炎臨床診断基準 2019 (日本膵臓学会)
ttp://www.suizou.org/pdf/diagnostic_criteria2019.pdf

「早期慢性膵炎」の診断法について
ttps://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3468
0364病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:10:52.28ID:fXk+RH0K0
豆乳とか豆腐だめなん?厚揚げ大好きやのに(泣)
0365病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:55:38.42ID:yyOb7lC60
血液検査異常無し
腹部エコーで腫大傾向
MRCP異常無し
EUSで早期慢性膵炎になりました
MRIでもわからんことあるんだね
0366病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:04:38.11ID:gRbDgaGD0
>>365
検査を受けたということは症状がでてたのですか?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:12:53.43ID:+gqNv7va0
俺も血液検査、エコー、CT、MRCPで異常なし
EUSで早期慢性確診だったな
0368病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:19:39.69ID:jf38iOg/0
膵炎は本当に見つかり難い
僕はこのスレ発見して大学病院で診てもらった
即日入院、翌日手術でした
今も毎日脇腹と背中痛いです
0369病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:24:41.61ID:jf38iOg/0
コンビニのおにぎり食べたら海苔が消化できず嘔吐が止まらず地獄をみた
本当に根気強く治療しないと心が折れそうになるけど頑張るぞ!
0370病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:06:21.71ID:cNGQPjo80
>>368
どういう症状が出て どういう検査して どういう結果で どのような診断されたんですか
0371病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:18:38.43ID:jf38iOg/0
>>370
逆流性食道炎って診断をされてて、1週間くらいで吐気が治まっていたんだけど4年くらいずっと定期的に嘔吐、発熱を繰り返し脇腹、背中の痛みも伝えた
血液検査に異常無しで医者も発見できず
この間ついに黄疸と白便が出て大学病院に行った
慢性膵炎だったらしく膵嚢胞もかなりの大きさになっていたよ
ステント手術して経過観察中だけど膵嚢胞が大きく小さくなるのは難しいだろうとのこと
少しでも気になるなら膵炎に強い病院行った方が良いよ
膵炎じゃないならそれはそれで安心できるし
0372病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:10:45.91ID:jwdCFrxE0
>>371
参考になります。 痛みなどの症状は毎年 次第に悪くなってく感じでしたか?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:06:23.35ID:xcAuxKdQ0
>>372
僕の場合は年々痛みが酷くなることは無かったです
逆流性食道炎みたいに1週間くらい苦しんで痛みが引くみたいなのを繰り返していました
痛みが酷くなるってのはあまりないんじゃないですかね?
吐いてるときとか地獄の苦しみですし
脇腹、背部痛は我慢できない程ではないのが恐ろしいところです
0374病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:40:28.58ID:+pyz1wrE0
294 319です

MRCPの結果でました
膵小嚢胞2箇所、肝管腫が見つかりましたが
いまのところ悪性ではないとのこと
この二週間生きた心地がしませんでしたが、
食生活を見直す良い機会になりました

断酒、脂質制限など今後も続けなければいけませんが
仕方なし

トリプシンの数値は基本的に今後下がることはないけれど、痛みは少しずつ収まるだろうとのことです
0375病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:28:35.58ID:zYQwF6eZ0
>>373
私の場合 嘔吐、発熱はないですが背中痛、上腹部違和感で息苦しい状況です
3年目ですが ここのところ を日に日に悪化してる感があります
>>374
薬内服で経過観察でしょうか? 薬は何ですか?
0376病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:44:20.49ID:gYZYXsHy0
>>375
それ結構不味くないですか?
膵臓専門の医者に行った方が良いですよ
何もないことを願ってます!
0377病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:15:15.86ID:+pyz1wrE0
>>375
薬はこのくらいの症状では飲んでも飲まなくてもいいということでしばらく断酒と脂質制限で様子見と言われました

背中などの痛みはトリプシンなどの数値ででるとのことです
376さんの言うように血液検査で必要なマーカーを診察されたほうがいいと思います
0379病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:14:52.34ID:zYQwF6eZ0
>>376
2年前から大学病院に通ってて定期的にMRCPとかEUS ,胃カメラ,CT、高い 血液検査はしてる。 画像所見ないから 早期も確定してないけど 予防的にフオイパン、リパクレオン 飲んでる。 3年くらい酒やめてるけど背中痛、上腹部違和感 改善しない
0380病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:40:09.87ID:jUdBNyPl0
>>379
思いきってセカンドオピニオン受けてみると良いと思います
医師が変わることで発見があるかもしれません
現に今苦しんでるんですし
0382病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:56:56.99ID:hTLFABnI0
ネットで調べまくってメディアにも多数出演のある名医に診てもらってるけどなんだか期待外れ…

関西の某大学病院

フオイパン処方してくれない(リパクレオンは処方されてるけど、逆の効果だから一緒に飲んではいけないらしい)
何故か胃薬と整腸剤症状される
早期慢性は痛みないはずだから胃や腸が悪いのでは?だってさ
EUSの結果説明も全くしてくれないし(早期慢性膵炎の診断は出てる)
0384病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:56:19.35ID:qsEj/JlT0
>>381
>膵臓がんか食道がん
大学病院に通ってて定期的にMRCPとかEUS ,胃カメラ,CT、高い 血液検査はしてる
これだけ検査していて、膵臓がんか食道がん を見逃すことはあり得ない
0385 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 06:32:06.82ID:f3/oO8VS0
>>384
そんなことはないと思う。医師自体がそう思ってる
画像診断医は状況証拠から筋読みする刑事みたいなもん 指紋などの決定的な証拠がでた段階では遅い診断になる
サイコパスの犯罪係数みたいなもんか
0386病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:40:01.17ID:jETfSwvt0
Xで検索するとMRIなどで問題がないにも関わらず
背中から脇腹・鳩尾までの痛みに悩まされている人いますね

いわゆる膵炎や癌と同じような症状なので不安だと思います
わたしも似た感じなのでひょっとして見落としてるのではと
思い続けてしまいますね
0388病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:08:52.09ID:TWFzfmU/0
>>387
しっかりと考えをもった専門医が近所にいればいいが、近場の専門医を探す事自体が難しいのが現実では。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:42:50.79ID:SWKMxmK00
みなさん実際どこくらいのペースと量でのんでます?
色々治療してもあまりかわらないので
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況