X



トップページ身体・健康
487コメント134KB
坐骨神経痛Part2
0348病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:56:56.91ID:/rNia6YS0
>>342
徳島行きなよ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:47:22.90ID:A8mAslln0
整形行ったら寝る前のリリカと朝昼夕食後のロキソニン&処方されたが
処方せん持って調剤薬局行ったら「ロキソニンは必ずしも三度三度飲まなくてもいいですよ」とまっとうなご指導してくれてよかったw
「ただリリカ飲んでる間は酒絶対禁」
俺、酒好きだから守れるかちょい不安w
0351病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:20:42.31ID:SMewCrlX0
リリカって継続してこそ効果出てくる薬ってほんと??
0352病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:45.18ID:Pvgd6/YC0
タリージェ服用して1ヶ月
タリージェって太るな
お腹まわりに余計なものが付く
0353病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:44:54.99ID:SMewCrlX0
食欲が促進されるってこと? それとも薬飲むだけで太るってこと?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:30:41.52ID:MOHf93M80
>>336
治る気はしないけど
尻ゴリゴリマッサージ気持ちいいんだよな……
0356病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:32:13.75ID:MOHf93M80
>>352
カロリー脂質糖質ある訳でもなく
なんで太るのか不思議で仕方ない
俺も太った
0357病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:16:11.49ID:AcdLpw2P0
同じYouTuberが
坐骨神経痛はつま先が原因だった!
坐骨神経痛はふくらはぎが原因だった!
坐骨神経痛は姿勢が原因だった!
みたいな動画を連発していて腹が立ってきた
0358病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:26:47.75ID:iGPV2dHT0
>>354
病院に行けないほど症状が悪化していたので、輸入代行業のオオサカ堂でリリカのジェネリックであるプレガバリンを注文し、11日で届きました。飲んだ後、二日後には寝たきりだった状態から普通に動けるようになりました。リリカは本当に素晴らしいですな。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:42:47.11ID:iGPV2dHT0
ヘルニアはマッサージしてもいいですか?

肩こりなどの場合はマッサージで楽になることがありますが、腰椎椎間板ヘルニアの場合、マッサージを受けるのは控えましょう。 腰椎椎間板ヘルニアは神経が圧迫されることによって症状が出るもので、筋肉が凝っているわけではありません。 そのため、マッサージで刺激すると、かえってしびれや痛みなどの症状悪化につながります。

ググった。もっと早く知りたかった。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:13.25ID:3QNDKMa00
昨日からケツが痛いから調べたら坐骨神経痛だった コルセットしていいんかなこれは
痛くて眠れない
0361病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:41:56.61ID:hsQ8czeV0
リリカ飲み始めて1ヶ月だが遅漏になった気がする
セックスで逝けなくなった
やっぱ下半身の神経に影響してんのかね
0362病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:34.80ID:AgKySZe+0
しゃがむと左のお尻に痛みが出るタイプ。
クソの時とか困るよな。
薬のおかげで日常生活は大丈夫だが…
0363病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:53:03.37ID:mt9yokJD0
>>360
コルセット付けて痛み軽減するならつけた方がよいよ おれは付けるとダメなタイプ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:11:18.62ID:MbvUyAkD0
二年前にヘルニアやったときのバンテリンコルセット、
今坐骨神経痛再発したんで着けてみたら入らないw
太ったw
仕方ないからワンサイズ上買った嗚呼
0365病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:48:58.53ID:BfPI2IRL0
>>363
軽減するけど外したら余計痛くなるからやめとくよ 腰痛のときは効いたけど坐骨神経痛は駄目っぽい
0366病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:58:03.00ID:j8KyZsiW0
コルセットは腰に負担かかる作業する時だけつけろって医者が言ってた。
普段から付けてると腰周りの筋肉が衰えるから逆効果だって。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:31:20.99ID:EpEask6z0
自分は膝が何かの拍子でピリッとした痛みが走って膝カックンみたいになることが多いから
病院で膝サポーターをお願いしたけど
着けないと歩けないほどの痛みだったら別だけど
歩けるんだから着けると筋力も落ちてますます歩けなくなるからと言う理由で作ってくれなかった
0368病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:33:25.37ID:ff4NIUJN0
俺は歩くときにウォーキングポール(トレッキングポールの簡易版)使ってる
力が分散されるから痛みが減るんだけどこれもあまり頼り過ぎないほうがいいかな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:40:14.95ID:WTlxHH+z0
3ヶ月以上継続して装着するってならあれだけど
0371病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:12:40.18ID:+aA7jEs40
>>367
それ病院が正しいな
膝を支える筋肉の筋力不足でしょ
膝カックンだけじゃなく
膝がポキポキなるのも筋力不足
歩かないから余計に悪くなる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:52:25.90ID:RvJFBXq50
ロキソニンもバファリンAもあまり痛みとれなかったのにバファリンプレミアム飲んだらびっくりするくらい痛み消えた
バファリンプレミアムDX買いにいくわ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:10:24.97ID:3p1+B4Xf0
>>365
医者にコルセットは意味無いと言われた
0374病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:16:20.89ID:3p1+B4Xf0
>>372
ロキソニンが効かないって医者に相談してみたら?
俺は痛風の痛みがロキソニンでは抑えきれ無いがトラムセットを併用すると効果があった

トラムセットは坐骨神経痛の治療で処方されたんだけど効果はロキソニンより強いよ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:37:46.42ID:TKH+278n0
6年前に坐骨神経痛になったけどあれ鬱になるほど痛いよな
オレの場合最初は患部の違和感から激痛になるまで約1ヶ月、それからほぼ完治するまで3ヶ月以上かかった
その3ヶ月は寝返りで激痛、車運転してても10分で激痛、椅子に座っても定期的に立たないと激痛でまともに生活できなかったよ
激痛になると幹部マッサージや整骨院は逆効果だから辞めた方が良い
薬飲んで安静にしとくしかないよ
それでも痛みはしばらく引かないし絶望すると思うけどいつか必ず治るから頑張って
0376病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:55:57.32ID:TKH+278n0
3ヶ月じゃないな 6ヶ月くらいかかった
ちなみに薬はロキソニンが効かなくて他は試さなかった
今は顔の神経痛になってこれまた不快でキツイ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:06:38.51ID:8+YW15p80
>>375
坐骨神経痛の原因が色々あるからそれに見合った治療があるんだよ
代表的なのが脊柱管狭窄症だと思うがそれならマッサージとストレッチがかなり有効
後は筋肉系のコリ
多くの坐骨神経痛の人はお尻がパンパンに凝り固まってるのが多いのでほぐすのが効果的
ヘルニアが原因の人はマッサージはダメ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:28:51.00ID:RKNP2Uer0
>>357
それ1つだけじゃ治らないんだよねえ

例えば左で坐骨神経痛が出てて必死に左のお尻のストレッチをしても改善しない場合がある

その左のお尻が固まって動かないのは右側の腰に原因があってその腰をストレッチすると左側のお尻の固いのがほぐれてくるんだけど
その右側の腰が今度は痛みが出てくる
実は左側のお尻の痛みに隠れていたけど、実はその右側の腰の固さが左側のお尻に悪さをしていた
それで右側の腰のストレッチを開始しても中々右側の腰が治らない
そしてたまたま左側の背中を揉んだらあれなんか固い
そう、実は右側の腰の痛みは左の背中の筋肉の固さが悪さをしてた

つまり最初は左の背中が固くなり→それが右側の腰の筋肉に悪さをして固くなり→それが最終的に左側のお尻に坐骨神経痛として現れた

1つの箇所だけストレッチをしても中々治らないのは
こういう風に複雑に連鎖してるから

もちろんあくまで
>>377の方の言う通りでもある

姿勢の悪さで身体が歪む事であっちこっち悪さをして最終的に坐骨神経痛として現れるので
姿勢を良くするためにストレッチは重要、ヘルニアになってしまったら下手なことはせず医師の言う通りに
0379病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:53:31.38ID:qn0TlUl40
>>374
今無職で保険ないし医者には行けない
バファリン、ロキソニン、ユンケルで治さなければ、このままではじり貧…
0380 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:49:46.30ID:FE9pOzKr0
>>379
無職なら時間あるからセルフマッサージとかストレッチとかキッチリとやれよ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:38.90ID:I8BIouDz0
なんで怪我が鎮痛剤や強壮剤で治ると思ってるんだよ…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:04:11.64ID:I8BIouDz0
ここの人たち薬の話ばかりしてるけど鎮痛剤飲んでるだけじゃ治らないからな
上の人も書いてるけど極度の筋肉の硬化等で骨格歪んでたりが原因だからストレッチ続けて筋肉の可動域広げて体の歪み解消すれば良くなる
体の柔らかい成長期の側弯症ですら1年以上じっくりかけて治すんだから俺らおっさんもそれくらい根気よく続けないと
0384 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:26.63ID:L53/ecWD0
>>383
お爺ちゃんって痛みが治れば治ったと思ってんだよな
神の手も魔法の薬も実際には無いって気づかない
0385病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:51:25.16ID:AZanXSLW0
あくまで鎮痛でしか無い
根本的には治すには無理しない程度にストレッチで身体を柔らかくするしか治す道は無いんだよね
0386病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:06.40ID:rarjjABH0
左の尻が痛いな
立ち上がる時電流が走る
0387病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:26.03ID:cQEo3al10
そろそろ発症から三ヶ月。
ここ見てると三ヶ月~半年で治ってる人が多いみたいだから、そろそろかなと期待…
0389 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:10:32.52ID:uk/uPt6Y0
軽く10ヶ月治らない
0390病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:33:10.08ID:KY+pwtcE0
どうやら仙骨痛ぽいんだけど、これも坐骨神経痛といえるの?
左足ふくらはぎ痛いし
0391病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:13.61ID:/HwXQLxu0
俺はいま整形で変形性腰椎症と診断名ついてる
前に軽いヘルニアやったことあってそれは手術なしでひっこんだけど
今の状態から悪化したら間違いなくヘルニアだから
せっせと低周波受けに通い、ロキソニンとリもらってる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:43:39.92ID:bB/vYoVM0
左の尻から太ももふくらはぎにかけて痛い
たまに立ち上がる時に電流が走り
ううーっとなるな
0393病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:15:22.73ID:fYvjo46l0
腸腰筋をぐっと手で押し込むようなマッサージすると一時的ではあるが痛みがすっと引く。
豆にこのマッサージするのオススメ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:38:41.00ID:FTVzkc0N0
朝起きて寝床から立ち上がる時にギャーだよ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:53:22.67ID:xOeqdBEt0
しゃがむとたまに痛みが出るから
トイレの時とかつらいわ。
もう半年経過してしまった。
激痛で働けなくなったという
人よりマシだけど。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:52:45.95ID:N0Onq79c0
病院来たけど待ち時間めちゃくちゃ長い(´;ω;`)田舎はつらいよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:31:54.74ID:MYK8jiZw0
手術は日常生活が送れないレベルになってから。って意見の医者が多いみたいだけど、どのレベルの話なんだろうな。
痛みと痺れがあっても根性でなんとか日々生活できてるうちはまだまだってことか。
やっぱり腰椎手術はリスクあるんだろうね。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:08.60ID:n/cMKGE+0
立てなくなって入院しても7日は保存療法してたぐらいだし手術はすぐにはしてくれないかもね
0403病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:14.89ID:MLZEizQc0
一か月くらいお世話になったけど卒業します
ヒップリフトっていうブリッジみたいな筋トレを一日30秒2回ケツとももうらに全力を意識してやってたら治ったわ
歩いてるときはふくらはぎの外側がちょっとおかしいかな?くらいで座るとふくらはぎとか足の甲のしびれとかももうらの違和感とかでる症状だったけどこれらだけでもだるかったのにこれでも軽症なんだもんな
ヒップリフトは「脊柱管狭窄症の方は腰が反りすぎないように注意しましょう」って書いてあったから背骨いわしてる勢には意味のない情報だけど役に立つ奴もいるだろう
0404病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:15:39.90ID:xOeqdBEt0
>>403
ヒップリフトどれくらいやった?
つべに動画があるから試してみようかな。
前は坐骨神経痛でカエルのポーズ、
真珠貝のポーズとかを一ヶ月やったけど
効果がなかったなあ。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:46:49.73ID:fzEQgtyq0
全裸でターミネーターが登場する時のポーズ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:53:33.26ID:N0Onq79c0
寝転がって遠赤外線ストーブで腰を温めつつストレッチしてます(*^^*)
0410病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:58:33.37ID:xOeqdBEt0
骨盤矯正60分1980円(年に一回だけ)
というチラシが入っていた。
藁にも縋る思いでやってみるか
0413病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:02:38.77ID:2X3ISRKx0
>>410
そんな安い整体一回では治らない

まずは病院で原因を調べる
筋肉系や脊柱管狭窄症ならストレッチマッサージで治まるよ
ストレッチなら毎日15分1〜2回以上
マッサージなら週一以上
0414病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:04:43.59ID:2X3ISRKx0
MRIなどで原因を調べずに痛み止めしか処方しない病院はやめた方がいいぞ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:12:16.66ID:U0uHnsJJ0
>>401
0417病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:48:36.10ID:XHsAgDib0
坐骨神経痛なら50肩と一緒で1〜2年したら治る
痛みが無くなったらストレッチ、コレ一択
0418病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:11:35.50ID:RVplln5W0
椎間板ヘルニアになって坐骨神経痛を知ってここにたどり着いたけど
原因がわからなくてずっと痛い人もいるんですか?

来週手術するけど良くなるといいなー
0419病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:16.47ID:G6wEOiju0
401です

レスありがとう、がんばる
ヘルニコア一生に一回しか出来ないとか
下半身不随になった人のブログ読んでしまって怯えてるww
0420病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:23:10.47ID:U0uHnsJJ0
>>417
1年2年もかかるの!
0421病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:45:27.80ID:dxs9e+da0
>>418
そりゃそうよ どこの神経が触ってザコってるかは十人十色 自分に合うストレッチを見つけるのさ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:22:30.17ID:B5ul7ez70
姿勢の悪さや運動不足によって筋肉硬直してしまい骨格が歪み
筋肉もそれに合わせてしまうのでやがて神経に触れて痛みが出る
ストレッチで筋肉の柔軟性を取り戻して姿勢の悪さを改善し神経に触れないようにしないと
いつまで経っても坐骨神経痛は治らない
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:10:20.97ID:aUf4oLvA0
坐骨神経痛になって1週間これは効くだろうというストレッチが分かってきました
まず軽い体操です これは全身の筋肉をバランスよくほぐし体の全ての稼働域を広げることを目的としそうすることにより痛みで動けない部分を他の体の部分で補ってやろうというものです
次にストレッチは前足を曲げて後ろ足伸ばして両手を床につけて腰は軽く丸めて左右10秒と膝は曲げての軽い前屈とヨガマットの上で仰向けとうつ伏せで腕で腰伸ばすのをやれば1週間で治ると思われます
0426病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:30:50.35ID:VVyLLfMt0
坐骨神経痛になって1週間で
よく1週間で治ると思われるものが見つかったなんて言えるな
0427病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:50:28.66ID:dxs9e+da0
まぁ痛みの程度も人それぞれってことよ

俺たちみたいな地獄の痛みでは無いって事よ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:55:41.53ID:U0uHnsJJ0
治る気がしない
立ち上がったりしゃがむのも痛いよ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:30.72ID:dxs9e+da0
治るってのは無いかもね 俺もやばい時は朝起きたら布団から起き上がるのも困難な時あったし(約半月) ←1週間前の話 今は恐る恐る動いてはいるけどそこそこいい感じ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:45:27.68ID:aUf4oLvA0
>>426
自分ヘルニアでしてこれは整形外科のストレッチ2つと腰伸ばすのは機械のやつを自宅で毎日やろうと私が試行錯誤して編み出したストレッチでして、
前にも坐骨神経痛みたいなことがありまして自分はまたヘルニアだろうと思ってたんですが椅子に座ると激痛になるのがいつもと違ってまして、まあそれをこれで病院行かずに1ヶ月で治しました
昨日までつべの整体のケツ叩くのとかカエルとか整骨の変な足上げとか逆に痛くなってて、以前のやり方を昨日やったら今日眠れたし風呂も入れたし、やっぱこれやろと、整形外科やろと、もうこれしかないやろと
てか足ひねるとか意味分からんわw
0431病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:25:29.71ID:jZk1aOzM0
>>430
基本的に身体全体の筋肉をほぐしバランスを取り
可動域を広げるのは正しい
でもそれが全ての人に当てはまるかはやってみない事には分からんね
それで治る人もいれば無理な人もいるってだけ

整体のはそれを1つやってもあんまり意味無いしね
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:00:48.03ID:oa4eLjJu0
朝起きて寝床から立つ時に痛てーってなるね
電車でもバスでも立ってる方がマシだね
0433病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:02:32.95ID:oa4eLjJu0
ずっと車を運転する仕事をしていたからそれが根本的にありそう
あと家で床に座ってパソコン長時間してるからその時の姿勢が左の尻に体重をかけるくせがあって、その蓄積が来たのかもしれない
0434病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:32:37.95ID:QQYBvvfp0
>>433
座りっぱなしの体勢って良くないんだろうな
今は軽度の神経痛だからジム通いしてトレーニングして健康を取り戻した
そしたら1時間座った姿勢でいると腰が固まって腰椎に負担が掛かってるのがよく分かるようにもなった
0435病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:31:06.49ID:wPa1zJwC0
ずっと座ってテレビやPC観てるくらいなら寝転がってスマホ弄ってる方が100倍いいよ
座りっぱなしになるにしても30分程に1回は立ち上がって体伸ばしたらいい
0436病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:30:39.30ID:iSs6hmGH0
スピンバイク買おうと思ってるけど効果あるかなあ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:02:43.74ID:6EKdyPbT0
ヘルニコアしたよ
今までの痛さに比べたら、大したことない
入退院も短期間なのでやったほうが良いと思った
でも注射してヘルニアがどうなるか予測しながら打つみたいなので、上手い下手があると思う
随分検討してから丁寧に注射してもらいました
スッキリ痛みは取れなかった
短期間は無理らしい
0438病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:17:21.35ID:S8O0RVu70
>>435
職場がPC使うからずっと座ってると腰に悪くて痛くなるね
0439病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:19:39.27ID:WV/nyXip0
>>437
おお! とりあえず成功ってことですか? 即日退院なのです?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:29:32.61ID:WV/nyXip0
ヘルニコアって軟骨を溶かすんだよね?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:03:58.69ID:3d0LW3/A0
マッサージしようと椅子に座って太ももを軽くポコポコ叩くだけでめちゃくちゃ痛い(´;ω;`)
0442病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:10:57.22ID:O10KfeN50
>>441
その時期はマッサージとかストレッチはしちゃだめ悪化するよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:25:59.52ID:3d0LW3/A0
>>442 まじですか?! 今は湯船に少しお湯を貯めて足湯してます(´;ω;`)情報ありがとう
0445病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:01:54.15ID:IdqWkd4L0
整体行ったらお尻めっちゃゴリゴリされた 痛くて悶えてるのにゴリゴリゴリゴリ もう行かない
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:52.44ID:Xu9ZZLxD0
整体に行くのはもうゴリゴリだ~!
おわり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況