X



トップページ身体・健康
1002コメント308KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:55:29.04ID:O9z8Rzum0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう87
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709473682/
0387病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:32:00.84ID:edvhL87x0
歯医者行ってきた…麻酔も思ったより緊張しなかった
それより麻酔切れてからの地味な痛みが治まらず不安、
痛むなら連絡するよう言われたけど明日休みなのに
0389病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:56:56.79ID:IQjLaMRH0
十数年ぶりに行ってきたわ。痛い場所が奥から前になったり、下から上になってまた戻ったりで、多分顎関係かなと思ったが念のため。
結果虫歯じゃなく食いしばりが原因みたい。ついでなので歯石取り4回コースとなりました。
待合室がカフェみたいでびっくらこきまくり。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:06:22.35ID:uG+L7xID0
>>387
自分がやってもらった歯医者は「今回は神経の近くまで削ったから」って
治療後の痛みが出た場合にそのままで大丈夫か診察を受けに来たほうがいいかの
見分け方を印刷した紙をくれたよ
0392病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:37:14.59ID:e3GwqZA00
毎日朝起きたら前歯から血が流れた痕があるんだけど何が原因なんだろう
食いしばりというよりは口開いてるから乾燥してる感じではある笑
0393病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:36:20.46ID:SbxINbXz0
毎日出血した跡があるのは歯や歯茎のトラブルや病気または血液系の病気の可能性
0394病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:59:46.06ID:fhD3OtCT0
13回目の歯医者行ってきた
今日は前歯の差し歯表側の調整と右上歯根本の治療
これは軽く削ってなんかピカピカするやつで(多分固めるやつかな?)その後磨いて終わり
どう治療したのか分からない仕上がり

しかーし、今日は「大事な話がありますと」副医院長
グラグラしてる上左の4番歯の治療をして欲しいと前回行ったときに写真撮ってもらったところ、付け根が骨に付いてないので抜くしか無いと…orz
頑丈に噛める歯だったのに…

治療方法としては現状上1〜3までブリッジなので、それを壊して1〜4番まで繋ぐしか無いと
ブリッジ3本は自費セラミックなのでこれは痛い

でも先生はこう言う「私なら入れ歯は絶対嫌です」と
じゃあ4本ブリッジしかないじゃ無いかw

まだ考え中だけど左1の保険レジン歯と合わせ全5本セラミックにするしか無いか…
40万はかかりそうだな

まあみんなこうならないように早めに歯医者行けよ
治るものも治らなくなる
0395病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:17:19.52ID:icGsf3/B0
>>394
片山式ブラッシングで改善できるかもよ?

歯槽骨が溶けてきてるような重症例でも今は治す方法が色々と出てきてる
実際に歯槽骨が復活する事例があるわけだから
まだ諦めずによく調べて頑張って見て欲しいね

抜歯は本当にあれこれやっても自然脱落しちゃうくらいの最後の手段くらいに思うべき
0396病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:45:28.29ID:Gwmzmqon0
>>395
ありがとう
片山式ちょっと調べてみるわ
見た目は虫歯とかで傷んでもなく金歯詰めてるし肉とか1番ガシガシ噛めるからなるべく抜かずに残したいのが本音
とりあえず治療の順番変えてもらうわ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:04:24.63ID:giC30V290
4番根が無いなら4連ブリッジって
強度大丈夫か

残っている歯根ぶっ壊れる予感がする
0398病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:20:41.76ID:iZiH+AUd0
>>397
どうなんだろね
言われてみるとその辺はちょっと心配ではあるね
現状、上右の1〜3番のブリッジ

 1234
 ◉○◉●

ここから4番抜いて1〜4のブリッジにしたら

 1234
 ◉○◉○

この4本を1と3番の土台だけで支えないとだめだもんね
でも4番は5番奥歯と隣接してるし1〜4までは平面に並んでるのではなくカーブして並んでるからよっぽどなことしないと持ちそうな気もする
でも3の土台に虫歯がありそうとか言ってたからなぁ

とりあえず昨日>>395に教えてもらった片山式は頑張ってみるつもりだけど
これ用の歯ブラシが揃うまではフォーンズ法で
0399病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:46:14.55ID:+VVL2vWe0
まもなく終了でっせー

所さん!事件ですよ 死んだ歯がよみがえる!?知られざる「歯」の世界
4/13(土) 午後6:05-午後6:34放送済み

※TVer配信期限:4月20日(土)18:34 終了予定
https://tver.jp/episodes/epyafqswd0
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/epyafqswd0.jpg
※NHKプラス配信期限 : 4/20(土) 午後6:33 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024041311408
“死んだ歯”を蘇生する「歯髄再生治療」。
神経を取ってしまった歯に、親知らずなどの不要とされる歯を抜いて、そこから生きた神経を取り出し培養、細胞を歯に移植することで蘇生させる。
さらにまだ研究段階だが「歯生え薬」も研究されているなど歯科治療の常識が変わろうとしている。
一方、日本人の約6人に1人がお世話になっている「入れ歯」の驚きの実態やコロナ禍で増えたと指摘される子どもの口を巡る奇妙な病気も紹介する。

※NHKオンデマンドは4/30まで配信中
(見放題パックは4/30中まで視聴可、単品購入は4/27〆切→視聴期限は購入後72時間)
https://www.nhk-ondemand.jp/material/opus/N202413761400000/img/N202413761400000_x.jpg
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2024137614SA000/
0400病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:00:19.27ID:KtGe81Td0
培養とかめちゃくちゃ高そうだな…
500万くらいしそう
0401病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:04:48.21ID:+VVL2vWe0
>>400
歯髄の培養移植は60万だってさ
しかも親知らず1本から5-6本分くらいまで増やせるそうだからなかなかのコスパかもよ

歯生え薬は生まれつきの欠損ケースで研究が進められてるようだが、2030年くらいが実用化の目処だと言ってたな
0402病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:30:52.96ID:DJXuWsSR0
>>401
それって言うように何年から実施されるのかと、抜いて自費で20万から40万って考えるとコスパ最高かもだけど今何歳で、何年で歯が出来るのかによるよな
つまり今見てるやつにはほぼ関係ないw
0404病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:45:32.98ID:GvNvv68X0
>>403
マジで
治るならそれを強く先生に推したい
もしかして今回の歯医者もヤブなのかな
CTあるしそこそこだと思ってたんだけどな…

あんまりよく分かってないんだけど根幹治療って、歯の中の神経取ったり消毒したりってことじゃないのかな?
でも先生の言ってたのは、言葉は忘れたけど歯の付け根が骨から「離れてる?」「浮いてる?」「溶けてる?」この骨っていうのが歯槽骨のことなのかな

確かにググってみると歯を支えてるのは歯槽骨みたいだからこれさえ持ち直せばグラつきが治りそうな気がする

20年前に通ってた歯科医院でメチャクチャにされてトラウマになってるから今回はそうならないようにしたいわ

とりあえず昨日注文した片山式ブラッシングが出来る歯ブラシが今発送されたという通知がきた
0405病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:52:47.56ID:zqVSDgX30
>歯を支えてるのは歯槽骨みたいだからこれさえ持ち直せばグラつきが治りそうな気がする


グラつかないまま維持させるから歯槽骨が復活する可能性も出て来る
肉ガシガシ噛むとか絶対禁止>>396
0406病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:14:03.60ID:zqVSDgX30
骨折のギプスと同じ理屈
4番が動かないように物理的接触回避しないと骨は復活しようがない


歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)67
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1684558883/668
重度歯周病で溶けた骨も再生します。あわてて抜歯しないでください。
(書き込めないから動画URL省略)
歯槽骨再生も条件を満たさなければならないので、子供の頃から歯周病みたいな異常口腔環境のままなら再生不可能
・毎回1時間歯磨きのプラーク完全除去
・【ストレス】を解消して免疫力の回復
・食いしばりは当然として歯の物理接触回避
0407病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:35:33.59ID:GvNvv68X0
>>405
>>406
あぁ…噛んだらダメだったのかorz
骨折の例えでさらによく分かったわ
動かしてたらくっつものも剥がれるよな
歯周病スレは後でじっくりみるとして動画は見たよ
歯科治療に疑問が湧く題材だね
これをどこまで信じるか別にして、完全に20年前のやられたら歯科医はこんなだったわ…
ほんと悔しい

とりあえず今ある歯ブラシで擬似片山式とフォーンズ式で頑張るわ
どれだけ引き締まったか毎回グラつく4番触って動かしてたのがバカみたいだなw

というか長期戦なのが分かって良かったわ
まだ謎なのがその部位を何分ブラッシングしたらいいのか見つからない
全部終わるのに30分くらいかかってるけど

と、言うかありがとうね
0408病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:32:06.01ID:MOcKI/Lb0
うちの親も全体的に補綴物だらけでなかなか酷い状況
古い歯科が高齢化で閉院→転院先では面倒くさがられたようでなかなか診てももらえず
薬でごまかされ続けた結果、根の方まで傷んで膿持ってるようで
再び転院させてもその先でやはり抜歯と言われてしまったらしい

しかし片山式含めてまだ何も歯周病対策を試してない段階のため、これから動画も見せるし、書籍とか対策グッズも色々取り寄せるから、抜歯はとにかく待てい!と必死で押し留めてる状況w

そもそも親自身が性格に難ありで、医者に対してはどこ行っても主体性というものがなく、すぐにどっぷり心酔して依存するタイプというのがまた厄介…

医師相手でも距離感の取り方が不適切で、何かあるとすぐ依存して医師に寄りかかるクセの出る困った人間だから、向こうも大変だと思う
(歯科医相手に「貢ぎ物」をしまくったり、他の科でもメール相談OKにされるとメールしまくったりという問題があった)

今の転院先でも「あの先生が抜歯というならもうそれで良い!」などと、すっかりカルト信者のごとく思考停止に陥ってしまってる様子

まず患者としての在り方=患者学というものから鍛え直さなきゃダメなタイプだと思うが、本当に困ったもんよ…
0409病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:46:43.55ID:4d93OpnF0
今通ってるとこが信用できなくなった。
もともと傷つく言い方されたり、質問しづらかったり、色々あったけど、奥歯削られ過ぎて手前の歯のかみ合わせがよくわからなくなった。
一度言ったけど、理論的にゴニョゴニョ言われて見てくれず、今も保険外の治療してる。
食べるのに不自由になって一ヶ月ぐらいたつ。
もう何も言えなくなった。
どうすりゃいいんだろ 
治療の痛みなんかどうでもいいけど、歯医者自体が信用できない。
歯のこと考えると死にたくなる
0410病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:48:22.57ID:MOcKI/Lb0
片山歯科医と動画の歯科医さんが挙げてた1列ブラシの中には廃盤になってるものもあり、今では実践しにくくなってるのかなと思いきや
Amazonでざっと調べたらまた新たに発売されたものもあるようで、探せば複数出てくるね

つまようじ式とかいう1列植毛の短い歯ブラシもあったし、もちろん2列ブラシも複数あって硬さもある程度は選べる状況

いずれのReviewでも今までの歯ブラシとは全然違う、しっかり磨ける感覚がある、などと評価は上々のようで
やってみる価値は十分あると言えそう

1列ブラシでも毛束の植毛数によって磨きやすさがだいぶ違ってくるようで
6個や7個以上だとヘッドが大きくて磨きにくいという意見もあったから、束数は少なめを選んだ方が良いかも
0411病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:24:46.84ID:MOcKI/Lb0
>>409
今はネットのおかげで情報を格段に得やすくなり、他人の口コミもある程度は見える状況になってる

歯科自体も飽和状態と言われるほど乱立してて客の獲りあいみたいにもなってるわけだから、昔と比べたらむしろ選び放題で転院は非常にしやすくなってるとも言える

あとは自分さえ諦めなければ、良い歯科はまだまだ見つかるはずだよ

うちの親のように依存的になりすぎず、患者として可能な範囲で勉強して行くことも大事だよね
ある程度の知識もなければ満足なコミュニケーションも取れない=選び方だって分からないことになるわけだから

自分は回し者じゃないんだけど、片山式を動画で紹介してくれてる歯科医も「歯医者選びの新常識: あなたにとって最良の歯医者に出会うために」という本を出してくれてるので
良かったら参考になればと思うよ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:37:29.25ID:MOcKI/Lb0
自分も子供時代から親の都合もあったりで散々あちこち転々とした末、口コミから今のところに行き着いてるんだけど、まだそこが最終地点だとも思えてないんだよね

歯科医も医師もやはり結局は人間だから
長年やって行く間に、残念ながら当初の志は薄れて安易な方向、金儲けな方向に変貌して行くってことは珍しくなくてね

これは保険制度の壁で疲弊してしまいがちなせいもあるんだけど
保険治療に見切り付けて、ほとんど何も治さない感じの金持ち専用クリニックを開いたりとか
「残念な医者」に成り果てた例も実際に見て来てる

正直、今通ってる歯科医もそんな感じに変わって来ちゃってるのかなと思うところはあって
だからまだまだこれからも、状況に応じて良い歯科を探しに出るつもりではいるよ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:56:39.27ID:buIPJfH+0
治療したばかりの歯の下部が歯茎に沿うように三日月状で変色(オレンジ?薄茶?)してるのだけどこれは別に異常ない感じなのかな?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:22:19.35ID:XQU+Bdlv0
お前らあれだけ文句言ってたイケメン営業マンにえらい優しいじゃないかw
俺は真摯的だと感じて毛嫌いしてなかったけど、やっぱ5ちゃんは敵を見つけてはみんなで総攻撃する奴らのスクツなんだなw
0417病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:35:03.26ID:gLRudNvl0
抜歯した当日に酒呑んだら、ムチャクチャ激痛爆死
0419病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:03:15.21ID:2okKqcud0
歯医者行ってよかったもっと早く行っておけば良かった
通っているうちに先生も優しく感じるようになった
0423病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:32:25.79ID:LnLvvRX40
>>413
食いしばりとか歯ぎしりでなるくさび状欠損かな?
検索すると画像出てくる
すぐにどうこうなるわけじゃないから経過観察の歯医者も結構いる
そこを削って治療すると自分の歯との隙間から虫歯になってだんだん広がっていく
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:07:59.51ID:wRItVoo20
>>419
ワシも数年ぶりに行った
みんなも頑張って
0426病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:28:51.65ID:KSQPPBUe0
今日行った歯医者は良いところだったけど、クリーニングなんかの常連患者作りに気合が入ってたわ
保険治療でも数で勝負か
0427病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:30:39.50ID:KSQPPBUe0
歯石取りとクリニックでガリガリやられたんだが、エナメル質が磨り減って虫歯になりそうだわ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:48:26.79ID:3FXw58b+0
嘔吐反射が出て歯医者に行けずにいる。
7年くらい前通ったときおぇおぇになってしまい
治療の途中で行かなくなってしまい。。。
奥歯が虫歯なんだけど放置。
そういう人はどこの歯医者行けばよいですか?
ちなみに東京
0429病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:02:05.11ID:wB7e0Lm60
東京なら無痛治療とか力入れてるところ沢山あるんじゃない?
YouTube見てると歯石とるだけで全身麻酔して眠ってる間に処置してくれる歯医者もあるようだし
探して行ったほうがいいよ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:03:35.49ID:wB7e0Lm60
お前らがんばれ頑張れ

俺明日歯医者なんだけど
虫歯治療終わって3ヶ月に1度の定期メンテナンスだわ
メンテナンスだから気が楽 クリーニングするだけ

お前らも早くこっち側に来いよー!!
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:49:45.62ID:eE3tryKH0
>>427
ワイもガリガリやってきたで。そんな簡単には削れないと思うよ。
前回の衛生士は強引で大雑把な人だったけど、今回の衛生士は丁寧だった。惚れそう。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:39:24.74ID:Q1gDJfQi0
>>428
他の人も書いてるけどYoutubeの静脈麻酔で歯石取ってくれる歯医者の動画見るととんでもない口内の人がスッキリ綺麗になってハマるw
歯医者恐怖症で歯石が歯より大きく育った人とか沢山出てくる
0434病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:51:10.09ID:nnJ0MsWb0
よく頑張ったね…
0435病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:25:13.66ID:tx2N49fR0
良い歯科医なんだけど、メンテナンスとクリーニングで引っ張るところが商売なんだな
0436病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:50:20.79ID:a857UQUD0
前歯の根管治療終わったはいいものの治療した歯から泡のようなのが出てきてる感じがする
0437病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:26:03.62ID:MJuipCiG0
>>428
自分それだったけど笑気麻酔やってるところ探して行ってるよ
自分も東京なんだけど幸い2駅先にあって麻酔吸うと頭ふわふわしたりぼんやりするから苦手過ぎる型どりもびっくりするくらい楽だった
都内なら選択肢色々あると思う
0439病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:01:59.59ID:prYbjm+D0
セラミック勧められた
笑顔が素敵になりますよ、と
お金無いからムリ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:00:56.39ID:rDdb833+0
歯と歯茎の間を責められたせいか顎が痛い
0441病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:09:57.42ID:8CFdyF6y0
片山式ブラッシング用の歯ブラシが届いた!
これで本格的に頑張れる
連休絡んでるから次のクリニックは間開くけどその間しっかりブラッシングしよう

でもグラつくこの歯を治療して欲しいと言った手前抜くのは片山式やってからにしてくれというのもなんか忍びないな…
0442病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:13:08.85ID:dY1PP9YD0
そんなのよりエロ袋>>283は120歳スレへのスレ違い書き込みを忍べ



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://hissi.org/read.php/body/20240424/V2lTdjlQNzcw.html
675: 病弱名無しさん sage 2024/04/24(水) 14:46:10.52 ID:WiSv9P770
ミナミの帝王に出ている頃の竹井みどりとセックスしたかった
0443病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:10:35.34ID:8s2WyHHs0
>>441
乙おめ
歯科医がまともな人なら患者の意思を最優先にさせてくれるはずだから、これで頑張りたいというところは正直に話したほうが良いのでは?
片山センセのことは業界でも割と有名みたいだしね

うちも親の抜歯を阻止するために慌てて書籍やらケアグッズを買い込んだのだがw
歯ブラシもそう高いものじゃないんだからお試しで一緒に買えば良かったかなと思ってる

親は転院先で「柔らかい歯ブラシを」と言われて、毛の厚みがあり過ぎる全く真逆のブラシを買ってきてしまったんだ…😅

一列二列ブラシなんて今まで見たことも無いだろうから、どんどん実物を買って見せた方がやる気にもなってくれるだろうしなと
0444病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:21:19.12ID:dY1PP9YD0
本人がやる気になってないのに片山式もグラついた歯の維持も不可能だろうに



エロ袋>>283



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://hissi.org/read.php/body/20240424/V2lTdjlQNzcw.html
692: 病弱名無しさん sage 2024/04/24(水) 18:25:20.45 ID:WiSv9P770(1回)
いや、本当に吉岡里帆さんとか芦田愛菜さんとかとセックスしたいんです
そんなの無理なのはわかっていますが、現実的なところでお尻の穴を舐めたいのです
0445病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:26:18.37ID:dY1PP9YD0
まあ
歯科医から抜かないと無理とでも宣告されてないなら不可能とも限らないのか
片山式なんて本人がやる気満々じゃないと続けられないが
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:58:03.57ID:xHzUW5640
>>443
ありがとう
そうだね
もし先生が知ってたら何かアドバイスとかくれるかも知れないしね

とりあえず使ってみたけどやっぱり専用品は使いやすい
なんせ先が細いから口の中で自在に動かせるし歯間にキッチリ入るわ
普通の歯ブラシではこの感覚は無理だね
というかこの歯ブラシって歯科医院専売なんだね
0447病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 20:40:37.18ID:dY1PP9YD0
普通の歯ブラシの毛束を抜いて1列2列にすれば同じだがな
0448病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:51:41.01ID:8s2WyHHs0
>>445
動画見せたら俄然やる気は出してくれたようだが

なんてこったい、問題の部分は予定より早く抜歯されちゃってた…これを阻止したくて身銭切って慌てて買い揃えたというのに…ぐぬぬ orz
やっぱり一番分かりやすい動画を真っ先に見せるべきだったかなあと😭

まあ残ってる他のところも腫れかけらしく、口の中が粘つくとも言ってるし
昔から全体が補綴だらけな上に治療に対する姿勢も依存的という、あらゆる意味で面倒な患者だからなあ…

こういう人間だと「患者学」の部分からして同時に叩き直す必要があると思うが
片山式はこれからも十分に有用だと思うんで、自分も一緒に頑張ってみるよ
結果が出てくれば本人もやる気になるだろうしな
0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:35:20.91ID:dY1PP9YD0
患者学というか本人が本気で治したいと思ってるかどうかだろう
0450病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:52:21.32ID:dY1PP9YD0
いや
患者学じゃなくて患者力だろうこれ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:12:34.86ID:zzjx6H9h0
次回の通院が二週間後とかになるのが1番嫌だ。どうせ行くならとっとと終わらせたい。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:40:44.25ID:fQBZ0K5C0
根管治療薬入れ替えのたびに「痛いところなかったですか?」と聞かれるんだけど「執拗に舌で舐め回してた時は痛くなりました」って言っていいものなのか悩む
0453病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:19:31.26ID:5HeMgI/e0
いいんじゃない?
それに対しての対処法や指導やら何かあるかもだし
0454病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:34:37.70ID:DGB8FUnQ0
>>404
歯根が割れてなければ
根管治療で溶けてるの何回も治ったよ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:18:58.90ID:dhjC6VyR0
>>454
ありがとう
レントゲン撮ったけど何も言ってなかったから多分割れてはないと思う
根管治療って割とどこの歯科クリニックでも出来るんかな
今、歯がグラグラしてるけどどのくらいの期間で治るの?
あと数日で通院だから一回相談してみるわ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:38:57.89ID:MC/MixyL0
口腔外科行ったら顎から症状みてくれてなかなか良かった
歯全体あちこち悪くてやってられない
0458病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:19:24.21ID:FxzYqiqA0
検診いかなきゃならんのかよ
電話きたが無視してしまった
0459病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:53:43.79ID:KJanDI+30
虫歯でボロボロで原型留めてない歯は抜いても大丈夫?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:50:36.06ID:VfnZV4u50
抜かないとばい菌の温床になってるのでは
0462病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:38:31.66ID:o/tVrzK00
神経死んでると、根管が腐って根に菌が繁殖する。そうなると根の奥に膿が溜まって歯根のう胞になる恐れあり
0463病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:49:11.79ID:VfnZV4u50
そうそう歯ぐきに膿がたまって
虫歯我慢してたときよりも耐えられない激痛がくるんだよ
ロキソニンもぜんぜん効かなかったよ(実体験)
じゃけん早めに歯医者さんに行こうね
0464病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:04:28.78ID:AMBm478D0
私はロキソニン飲みすぎて胃も歯もほっぺも激痛で死ぬかと思った
陣痛よりしんどかった
0465病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:34:42.10ID:GOvaP7+Y0
問診票って職業も書かなくちゃいけないのか
想定してなくてパニックになってしまった
バイトって書いちゃったけど違うよな……
0468病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:43:44.53ID:5u5TbtHI0
治療が終わっても歯医者続くんだな
3ヶ月に一回みんないくもんなのか
0469病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:49:49.42ID:e64SH2i00
3か月に1度いってるよ。以前のとこは半年に1回でよかったけど
通い始めたら3,4か月に1度通ってるほうが
当たり前だけどなんかあったときも軽症ですんでる。
意思疎通もしやすいし苦手だからこそご褒美あたえつつがんばって通うようにしてるよ…
0470病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:43:26.32ID:wIsOG4Cz0
まだ虫歯治療中だからエアプなんだけど治療後の検診ってどういう事してるの?
口内チェックして歯石取って軽くクリーニングして終わり?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:47:41.51ID:zpnREa1N0
Xで歯医者ガチャ失敗して、コップ2杯分の出血して、貧血で倒れたという投稿見たら余計に怖くなったわ。写真も複数枚載せてて口が血だらけ。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:02:27.55ID:frsfXfHV0
>>471
そんな怖い写真見るのやめなよ
ネットの他人の話なんか話半分でいいし余計に自分を怖がらせるだけだよ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:36:02.50ID:sUv8L8cr0
口コミ見すぎるとなかなか行けないよな
ただ口コミにブチギレ返信してる歯医者は絶対行かないって思っちゃう
0475病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:47:17.60ID:urFuI4Dq0
14回目の歯医者行ってきた

今日は左上4番5番の付け根の埋め立て(なんて言うのかなw)
前回の3番と同じく、軽く削る→何やら塗る→ピーピーいう機械で固める?→キュイーンと研磨で終了
全然痛く無いし、凸凹してたのがなくなってツルツル

前回左下の虫歯の抜歯を打診されてたけど、今日も相談して抜歯を伝えた
でもGWなか日はまた休みが続くので慣習的に手の掛かる治療はしないとのことで連休明けに持ち越しになった

前回抜歯の打診されてたときに60歳くらいのベテラン衛生士にボソッと言われたのが引っ掛かってたんだよね
「残しててもいいことは無いですよと」
多分治療に関することは口出しできないからコソっと教えてくれたんだろうけどw
これも飴あげて仲良くなったからなのかも知れない
色々おしえてくれる

今日はいつもと違う曜日だったから初めてみる衛生士さんがいたんだけどめっちゃ可愛かった
こんな可愛い子に口の中に指突っ込んでもらってマッサージとか何プレイだよとか思ってしまったわw
聞いたら2年前から火曜メインらしいからいつも会えなかったんだな…
0476病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:57:55.77ID:bu7Ahso40
>「残しててもいいことは無いですよと」

エロ袋>>283は病巣感染リスクありすぎ免疫ダメダメすぎの患者ガチャだからな


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/353
353: 病弱名無しさん 2024/04/02(火) 18:24:29.19 ID:Zb8FLAve0
無菌化が不可能なら【ストレス】>>2と血糖値スパイクで菌が体内に逆流するし


https://www.ha-karada.com/deep.html
シンシナティー医科大学 フィッシャー教授は論文「Death and Dentistry(死と歯科医療)」の中で、『象牙細管内に生存し続ける細菌は命さえ奪う疾患を引き起こす!』と警鐘を鳴らしています。
神経が生きている歯(生活歯)も神経が死んでいる歯(失活歯)も、象牙質内の象牙細管内に残存する細菌は歯だけでなく全身に悪影響を及ぼします。象牙質の虫歯(軟化象牙質=虫歯菌を含んでいる腐った象牙質)は、徹底的に取り除かなければなりません!

当院ではヒールオゾンを使用し、歯質(象牙質)に浸潤した虫歯菌を殺菌します。
ヒールオゾンは、う蝕検知液を使用して肉眼レベルでは取り除けなかった象牙細管内に浸潤した虫歯菌を殺菌できます。虫歯の進行を防ぐだけでなく、歯から離れた全身の症状や疾患(病巣疾患=病巣感染)の防止として行います。

歯にはDFT(象牙質内の液体移送システム)と呼ばれる仕組みがあります。DFTの流れが正常な時は虫歯や歯周病になりにくい状態ですが、DFTの流れが逆流してしまうと虫歯や歯周病の進行しやすい状態となってしまいます。
砂糖の摂取を控えることでDFTの逆流を防ぎ、象牙細管内の汚染物質がさらに深部へ浸透するのを防ぐことができます。
虫歯の進行、虫歯菌による全身の症状や疾患を防ぐためにも、砂糖の摂取は控えめにすることをお勧めします。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:28:09.98ID:mcJRfWBB0
最近の歯医者(歯科衛生士)は常連増やす営業トークしてて予約入れとけとうるさい
0480病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:03:30.99ID:/4SCZvX60
今年に入って3回歯医者変えた
歯医者によって見解が違って勉強になった
数年前に入れた銀歯も隙間があることが分かった…そこの先生は診察丁寧で信頼してたのに下手だったのか
0482病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:07:37.10ID:4cbmVwI+0
長文トップ営業マンまだこのスレに居座ってて草
0484病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:47:38.87ID:skERcDi60
そうかな、いち歯医者の事情とか細かく聞けて参考になるけど
0485病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:45:29.14ID:3rmPAwgg0
歯石じゃなくてセメントの取り残しっぽいのも指摘してくれないし、部分的に銀歯にした部分も隙間が気になる。親不知の虫歯も抜いたほうが良いのかもわからない。親不知は普通の生え方。歯医者変えるべきか?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:11:22.14ID:UJC8SAh70
ちょっとの不信感が今後を左右する気がする、俺なら代わる
0487病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:18:14.92ID:KsxM0th80
みんな3カ月に一度位なんだな〜 いまいち信用されてないから2カ月に一度来いって言われてて悲しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況