スパイク体質じゃない人は糖尿病リスクが低いという、旧・血糖値スパイクスレにとっては周回遅れの記事ですよね

>>448
「食後のインスリン急上昇は悪」という常識を覆す論文が発表される、インスリンの反応が高い人は糖尿病リスクが低いとの研究結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240106-post-meal-insulin-surge/
研究に参加した妊婦らは、出産後1年、3年、5年のタイミングでブドウ糖負荷試験を含む包括的な検査を受けました。
そして、研究チームが参加者の検査結果を分析したところ、CIRが高いグループの人ほどウエストサイズやHDL(善玉コレステロール)値、CPR(炎症マーカー)値、インスリン抵抗性のスコアが悪い反面、β細胞の機能は高いことがわかりました。
β細胞とは、インスリンの合成を行っているすい臓の細胞で、この細胞の能力が高いほど糖尿病リスクは低くなります。
また、長期的にはCIRの高さとBMI、ウエストサイズ、脂質、炎症、インスリン感受性や抵抗性の値は相関しない一方、CIRの高さはβ細胞の機能や血中グルコースレベルの低さと関連していました。
さらに重要なことに、CIRが最も高いグループの女性は、将来糖尿病やその予備軍になるリスクが有意に低いことも確かめられました。