>>42
そうなんですか?
それなら糖質じゃなくてグルテンだけ確実に避ければ良いのでは
姿勢は何のことか分かりませんけど、中年腹や薄毛や肥満や胃炎や歯の原因が糖質だとしても摂取量によりますよ

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/03-%E6%B6%88%E5%8C%96%E5%99%A8%E7%B3%BB%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E5%90%B8%E5%8F%8E%E4%B8%8D%E8%89%AF/%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E7%97%85
セリアック病では、グルテン(タンパク質の一種で主に小麦に含まれ、大麦やライ麦では含有量が比較的少量)が免疫系を刺激して、特定の抗体を生産します。
この抗体によって小腸粘膜が損傷し、絨毛(じゅうもう)(小腸内面にある栄養素を吸収する小さな突起)を平坦にしてしまいます。
その結果表面が滑らかになることで、 栄養素の吸収不良が起こります。しかし、グルテンが含まれる食物の摂取をやめると、小腸の正常なブラシ状の表面とその機能が回復します。