乳酸菌も逆張りありますけど
細菌数自慢の乳酸菌サプリを売り出してるYouTube内視鏡医師コンビに質問する人はまだ現れてないんでしょうかね

【新説】低血糖がガンを発生させる!?
https://www.youtube.com/watch?v=a-OOl90EoRo

生体エネルギー学の臨床(17) 全ての腸内細菌には病原性がある
https://muramo10.はてなぶろぐ(←英語変換).com/entry/2023/11/10/093748
腸内細菌は腸管バリアの機能低下により、肝臓やリンパ節に移動し、持続的に住み着き、低グレードの感染症を引き起こし、肝疾患や自己免疫疾患の原因となる。
マウスで、一般的な乳酸菌によるループス(SLE)の発症が確認されている。
私たちが産生する乳酸は主にL型である。しかし、腸内細菌の産生する乳酸はD型で毒性があり、その蓄積は小腸内細菌増殖症(SIBO)、ブレインフォグ、疲労、消化不良、鼓腸の原因となる。
プロバイオティクスは腸管運動の低下している人には特に危険であり、鉄剤、オピオイド、PPI、向精神病薬、老化などで腸管運動低下している場合は注意を要する。
プロバイオティクスはCディフィシル菌や連鎖球菌などの病原菌には有益であろうが、常在菌には有益とは限らない。