前スレの続き

>>7
>未精製デンプンが主食だと消化できず軟便や膨満感など腸内環境悪化のリスク

オレンジジュースが良いかどうかはともかく、レジスタントスターチ主食で個人的に歯が疼くのはエンドトキシンが原因じゃないかと疑っているので、巷の植物性食品&腸内細菌推しの腸活も程度問題でしょう

オレンジジュースを飲もう!
https://muramo10.はてなぶろぐ(←英語変換).com/entry/2023/10/30/150338
食物繊維がゼロであることは必ずしも腸活に不利とはなりません。
実は、腸内細菌が増えるほどその死骸も増えるため、グラム陰性菌の細胞壁の一部であるリポ多糖類(エンドトキシン)も増加します。
食物繊維の過剰摂取によるエンドトキシンの増加は、肥満、糖尿病、自己免疫疾患、神経変性疾患、心血管疾患、がんなどの原因となることが分かっています。
また、ご飯やパンに含まれる難消化性でんぷん(レジスタントスターチ)にも同じことが言えます。