X



トップページ身体・健康
873コメント204KB
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:20:38.66ID:w3PqhMkx0
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房汗ダラダラ
・弱冷房車は天敵
・暑いよ暑いよいつも暑いよ

次スレは基本>>990が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんな自己中なら愛人できませんよ?

■姉妹スレ 多汗症総合
【汗かき】多汗症 総合スレ part 1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694850952/

■※前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】100
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1691620807/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:21:25.83ID:w3PqhMkx0
※下着 トップス対策 基礎
どれが最高などなし、個々のニーズで最適なものを選ぼう

■ジオラインLW 下着
滝汗でもドライ感を得たい人、不快さを軽減したい人向け
スーツ+ワイシャツ下に下着として利用するのも有効です
吸水速乾性が極めて高く汗冷えを起こし難い365日使用 登山下着
洗濯脱水後すでに乾いてると思える。粉洗剤使用不可

男性用(ユニセックスサイズで男女兼用)
女性用 レディース用各種 ブラ、キャミソール、ショーツ等もあり

■グンゼ カットオフ シリーズ各種 下着
軽微な汗染み対策用。綿、エアリズムよりまし 綿の着心地好きな方向け
エアリズムは乾きが遅く蒸れるという方向け
汗染みが出ないタイプあり

・抗臭対策もされているので臭くなり辛い
買うならサイズ注意!ニク口シームレスL≒カットオフXL

・「撥水 in.T」。汗ジミ・乳首透け対策
深V仕様カットオフの襟元をカットオフ上位版seekのようなラウンド仕様に
・クルーネックスリーブレス(汗取りパッド付)
・クルーネックTシャツ(汗取りパッド付・短袖)の2種類

■ヘビーウェイトTシャツ 綿100%
7oz(オンス)以上の白であれば汗染みもかなり軽減
例)ユニクロ UクルーネックTシャツなど セールで990円
ビーフィー、アスレ6.2、ライフマックス10.2oz も有名

■各種 抗汗染みトップス
何がなんでも汗染みを見せたくない人向け 綿ですので基本蒸れ気味
ナノユニバースのAnti Soakedシリーズ。通称 汗T
グレーでも汗が目立たない強力な抗汗シミ 通称 汗T 他社の追従を許さず
メンズ、レディースありポロシャツ、シャツ、カットソー各種あり
0003病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:21:51.26ID:w3PqhMkx0
■コンプレッションウェア 各種 トップス
唯一、身体が冷えてくれるウェア、身体を冷やしたい人向けです
ただし、雨天や湿度が高い時不向き、重ね着すると逆に暑い

・トップス(インナー使用は基本的に不適)
トップスです下着ではないです
1枚で着て重ね着しないものですが
何か羽織りたい場合は効果が減弱するので通気性の良い
ものをチョイスすることttps://i.imgur.com/dXtuUHO.jpg
強制気化による体表面の冷却効果は絶大。ただし、多少締め付け感あり

真夏のジョギング、スボーツ等、現場系お仕事向き
夏に着るもの!冬に着ると冷えすぎ体調崩します
美容室のケープ汗対策に効果は絶大
尚、インナー用として売られてるものもあり

・ハーフタイツ(下半身向けコンプレッション) 唯一下着利用
お尻の汗のマストアイテム。肌直で履くもの。股擦れ、汗疹にも有効
しり汗には効果絶大。ちろちろ中高年の尿漏れも速乾
コンプ系スポーツタイツ

365日使用可能。ホムセンのワンコインでもok むしろ
高価格は着圧が強く窮屈すぎ長時間は不向き全くおすすめせず
可能な限り安いものは緩めなので安いのを買うこと
580円~等
おたふく手袋製はS-3XLとレディースからメタボ親父まで対応
一例 おたふく製
ttps://i.imgur.com/tGJuJ8j.jpg

・アームカバー (腕用コンプレッション)
夏の必須アイテム
安いもので入手しやすいものだとワークマンなど
おたふく手袋製も推奨 色は黒より白の方が断然外では涼しい!

長さ見本上から順におたふく、ダイソー、バートル
足に付けると足も冷えるttps://i.imgur.com/fINXjRt.jpg
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:22:15.00ID:w3PqhMkx0
※秋冬対策
((重要))
汗かき暑がりのアンダー、ミドル、アウターと重ね着が大原則
調整しやすい下記は汗かきに最適な1つ

■透湿ウェア各種
冬季の透湿ウェアは汗蒸れがかなり減り効果絶大
汗(湿度)を外に放出。防風素材なので寒くない
一例 各種アウトドアドアブランド、ユニク口、ワークマソほか

参考) 透湿とは
ttp://www.bs-sports.co.jp/callcenter/question/golf/apparel/basic_knowledge/apparel_basic05.html
一般的に登山では透湿15000以上
街で使う場合は15000はオーバースペック。8000もあればok

■超薄型ダウンベスがお手軽
すぐ脱げる、たため収納簡単、持ち運び簡単
UNIQL0ほかダウンベスト(インナー用)を暑い時は脱いですぐに収納袋に
ttps://i.imgur.com/eQhJnpz.jpg

■メリノウール各種 (超薄手のウール製品)
適度な保温、吸水性、防臭性に富み汗かきと相性が良いです
ヒートテックと違い汗冷えしにくい。中性洗剤で洗うこと
ユニクロ メリノウールカーディガン、ワークマンメリノ下着など有
0005病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:23:11.43ID:w3PqhMkx0
※顔(オイリー) 足(臭い)など

■足対策
((超重要))→原因は足にあらず!靴と靴下!
強い洗剤等で足を洗わない!薬剤使用不可 顔も手も足も同じ
皮膚表層バリア層 破壊で細菌繁殖しやすくなります

服も靴下も同じ。靴下(下着)を除菌しても靴(服)に細菌が繁殖してると
グランズレデイだろうが何をやってもすぐに臭くなる
市販の臭い対策グランレディなどは単なる一時凌ぎ
やるべきことは以下。要は乾燥と除菌です

1.足先は指で浴用石鹸を使い丁寧に優しく洗う
2.靴下、洗える靴の酸素系漂白剤のつけ置き除菌
3.すでに臭くそして洗えない靴は廃棄。
4.1日履いたら最低2日は履かない。必ず複数靴をローテ
尚、消毒用アルコールで足をスプレーすれば一発で殺菌できます

靴洗浄or雨濡れ等 洗濯物と同じで乾燥に時間がかかると
どうしても臭くなるのでサーキュレーターで一気に乾かす
臭くなってしまい酸素系漂白剤使えない革靴はローテ長め
洗いは中性洗剤で

※靴下について
蒸れる原因は靴下内にできる空気の層が原因
五本指靴下でその層を無くす。メリノ他靴下は冬季には効果大。
ワークマンメリノ靴下はワンコイン。上記他5本指靴下がコスパいい

■ 顔 皮脂対策 オイリー

体、顔がオイリーな人ゴシゴシ洗いが原因
最低限必要な脂層まで洗い落としてます。
体は手で洗い顔は100均他の洗顔ネットでふわふわ優しく
洗顔後は乾く前にクリーム塗ること
お風呂から上がった際、即化粧水+乳液で保湿すると尚good!

これは顔体問わずお約束事
・洗い方は優しく
・洗った後の保湿サボるな
・食生活大事基本
・寝不足は絶対ダメ
・ストレスもダメ
・油取り紙絶対ダメ
どれかかが欠ると肌荒れ、すぐ油肌
皮膚疾患は別です病院で診てもらいましょう!
0006病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:24:01.40ID:w3PqhMkx0
※洗濯の基礎 臭い対策など

■化繊(綿含む)の臭い対策 原則論
((重要)) 雑巾臭 生乾き臭は洗剤のチョイスより他因子の原因が大半
・乾燥を2時間以上かけてる
・洗濯機の蓋を常に締めてる、洗濯籠同様に使用してる(細菌、カビ繁殖)
・濡れた服を24時間以内に洗わない
原因は細菌繁殖です!先ずは一旦服を殺菌リセットこれからスタート

※殺菌方法は以下
1.ベンザルコニウムを水400倍に希釈し綿2時間、化繊なら6時間漬け込み
2.酸素系漂白剤(粉)+お湯(50度)で30分以上つけ置き
酸素系のポイントは湯温をキープさせること。サランラップ等使用し蓋をする
3.洗濯機の殺菌 酸素系漂白剤(粉)+お湯でワカメとり

※貯留した皮脂が原因の場合
高い濃度界面活性剤と50度お湯1時間漬け
洗剤量の求め方 アタックゼロの場合
4÷(界面活性剤の濃度)×(お湯の量)
例 アタックゼロ51%の場合
4÷0.51×10リットル=78.4ml
アタックゼロを78.4mlを10リットルのお湯に入れるとOK

■洗剤について
基本、上記原則論を徹底すれば洗剤はアクロン、エマール以外なら
お好きなものをどうぞ
皮脂、細菌類は高濃度界面活性剤 or 弱アルカリ性洗剤で良く落ちますが
基本的にPHは関係ありません ご家庭の汚れに即した洗剤を選ぶこと
尚、ジオライン、透湿ウェア等の機能性下着には粉洗剤使用不可
下記一例

・粉洗剤等粉(弱アルカリ性)
注意点)洗剤残りが細菌繁殖原因の1つです
粉洗剤の濯ぎは必ず3回以上にしましょう
色落ち、色褪せも醜いというのデメリットあり。泥汚れに強い
・アタックゼロ、ナノックス等(高濃度界面活性剤 中性)
消臭効果と洗浄力も極めて高い洗剤。デメリットは比較的コスト高い

■干し方
室内干しは扇風機、サーキュレーター、除湿機等利用で2時間以内で乾かす
ttps://i.imgur.com/HS0SCtQ.jpg

■柔軟剤はデメリットだらけ
基本的に中性洗剤に柔軟剤は不必要。弱アルカリ洗剤に
対して使用するもの。市販の柔軟剤はほぼ全て脂質コーティング
通気性、吸水性は落ちます。肌が弱い人、赤ちゃんなどに
市販の柔軟剤を使わないのはそのため
0007病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:24:35.48ID:w3PqhMkx0
※その他 お役立ち1

■首用アイスノン
会社等で予備の保冷剤を冷凍しておき交換利用推奨
ttps://i.imgur.com/CNvpgP6.png ttps://i.imgur.com/tK78ZUr.png
頸動脈冷却によるもの。効果は大きいが効果は概ね1時間ー

ダイソーの断熱材を入れよう!保冷バック状態に
2時間程度に延長。ポイントは肌に当たる側と外側をきっちり断熱
可能なら筒状がベスト、無理なら挟んで入れる
ttps://i.imgur.com/WFhgEKm.png ttps://i.imgur.com/LJzBWw3.png

■保冷剤
ttps://i.imgur.com/rRHk4ok.png ttps://i.imgur.com/xrzBn0H.png
100均、ホムセン等売ってる薄型保冷剤
使用例 ボディバックの背中にあたる部分に入れ
6時間位は冷たさ持続。使い方はあなたの工夫次第

■防水スプレー (フッ素系)
スーツ、アウター脇内側スプレーで役に立つ1-2ヶ月脇汗染みから解放
スプレー後必ずドライヤーなどで熱入れすること

■マスク
おすすめはダイソー 気化熱マスクが安くて涼しい
ttps://i.imgur.com/PoYIykB.png
ttps://i.imgur.com/bZqZaJW.png
メッシュで通気性かなり良くてcool core並。
濡らしても通気性良しcool coreのお値段10分の1だよ

■手拭い ハンカチ 綿100%
ttps://i.imgur.com/Hvgj54y.png
綿100%でタオル生地より速乾性あり
汗で濡れ未乾燥でも不思議と不快感を感じないもの
最近では100均でも多く取り扱いがあり見直されてますね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:25:07.84ID:w3PqhMkx0
※その他 お役立ち2

■除湿機 簡易まとめ

予算内で最もワット数が高いコンプレッサー式を買うこと
基本的にワット数≒性能
各詳細は該当スレ(家電 除湿機スレ)で質問する様に
除湿機スレ 推奨機種はシャープ120 or 180 三菱120 or 180等
特にシャープはシーズンオフ時に半額に

・コンプレッサー式
最も売れてるタイプ
室温が最も上がらず電気代も最も低く、主に居住空間で使用
室温が高いと強い効果を示し冬には不向き(冬はそもそも不要家庭多し)
・デシカント式
熱を利用し除湿。場合により室温が8度近く高くなることもある
電気代が最も高い 主に冬用、あるいは室内干し専用部屋で利用推奨
・ハイブリッド式
コンプレッサー、デシカント式切り替え可能
高価格。値段が手頃のものはそれぞれの機能がそもそも低く
思うように除湿してくれない金銭的余裕がある方向け

■プロパンテリン臭化製剤 プロバンサイン
古典的な抗コリン製剤で強力に汗を止めますが
全身作用もあり医師の処方に従いましょう
特に前立腺肥大がほぼ全員に見られる中高年男性や
喘息、アレルギー関連、緑内障等基礎疾患がある方には慎重or禁忌

■塩化アルミニウム製剤

濃度依存で強力に汗を止めてくれます。 しかし皮膚刺激感が強く
皮膚科での処方の場合10%スタート、マックス15%程度
専門医の場合40%等処方される場合あり

市販の制汗剤に必ず塩アルが入ってますが より強力、
あるいは自分にピッたりの濃度をお探し方は
塩化アルミニウム20%液 30ml -90mlが400円程度~
薬局、ネット(薬局)で普通に買えます ヤフー、楽天
オドレミストなどでで効果が薄い方、or効果が強すぎる方など
お手持ちの化粧水や精製水、アルコール等で薄めて使いましょう
薄め方は下記参照ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1563509940

※基本的に薬剤関連は多汗症 専スレが情報量多いです
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:31:37.12ID:C3PHX02Z0
>>1おつ
スレ立てたら前スレでアナウンスしてくれよ
ダブルで建てるとこだった
0013病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:35:39.48ID:w3PqhMkx0
すまん天ぷらコピペしてたら疲れたのよ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:15:12.73ID:TVenTIjs0
>>9
乙加齢臭
前は20個位テンプレあったんだぞ?
それくらいで疲れるな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:56:08.05ID:AUbyTTyX0
前レス最後が鳥肌立つほど気持ち悪いです。ゴキより無理。
今日は秋を感じる気温で風も吹いていたからすごしやすかったです。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:39:51.83ID:l9pH2QcN0
まだクーラーと扇風機手放せない
夜は流石に止めるけど
0022病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:57:19.28ID:w3PqhMkx0
スレたてお礼多くて驚き皆ありがと
初めて建てて疲れた
>>14
そういうつもりじゃないんだげど..
多汗症の治療全般について詳しく語り合いたいってのが向こうの趣旨でしょ?
>>16
初めて建てたので疲れた
0024病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:39:33.85ID:oVg18/KA0
68 病弱名無しさん[sage] 2023/09/22(金) 22:26:38.05 ID:WEn1nDeA0
好きになった
推定40代前半の人がさここ最近急に暑がりそして汗かきなのよ
更年期障害なんだろうな...婦人科で低用量ピル出して貰えばいいなんて言えないのと
こりゃ付き合い出しても当分の間お預けだな...
まあこの歳になるとセックスより一緒にいて欲しいのが優先
アラフィフになるとね
0025病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 06:51:02.20ID:1gP0T24V0
汗がたっぷり染み込んだハンカチを
顔に絞ってくれる女性いませんか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:03:35.60ID:gr/UWyio0
>>22
滅気ずに次回もお願いします

最近見かけないユニクロウォッチャーさんまだいる?
今年カーディガン買い替えたいのでメリノ安くなったらおしえて
0028病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:46:20.87ID:GCqsHqYL0
メリノは例年10月のセールで安くなってた
0029病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:31:53.18ID:82VF8knT0
前スレのこのスレへ誘導URLが昨日は
身体・健康日付時間となってたのよ
今見ると
https~となってるあれは一体なんだったんだろうか
ブラウザはchmate
0036病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:08:59.66ID:MlmGoV0M0
汗関係なさすぎ
>>33
スレッド表示
本文内の5chのURLにスレ立て日の日付を表示する
オフ
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:53:31.98ID:XzGLd9zY0
汗っかきで冷え性だからたちが悪い。せっかく涼しくなってきて滝汗が無くなると思ったら今度は冷え性で悩まされる
0041病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:49:50.67ID:KiJj/Nn20
気化熱汗冷えは汗かきの宿命&加齢による寒がり併発
暑がり寒がり
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:33:30.89ID:qJ2qjPGS0
もう9月も終わりに近づいているのに、なんでこんなに蒸し暑いの?
まだまだ汗だくだよ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:33:48.64ID:qJ2qjPGS0
もう9月も終わりに近づいているのに、なんでこんなに蒸し暑いの?
まだまだ汗だくだよ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:37:17.17ID:tNnPZc500
>>38
銭稼がないと生活できないんだから我慢しなさい(´・ω・`)
0047ウンコマン
垢版 |
2023/09/26(火) 22:19:54.05ID:r0+jM6Ef0
冬は冬で足の指絶対霜焼けになるんだが
あとウィンタースポーツ好きなのに手足が冷えるのがめちゃキツい
冬山登山は絶対凍傷になるから行けない
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:25:34.85ID:DRQ9nmy50
汗かきって健康と思われるから鼻高い時もあるよね
治すか治さないか選べるなら治さないと思うわ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:18:40.30ID:VVY1kEoR0
自分は代謝のいい汗ではないからなおせるなら治したい
0050病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:19:28.90ID:VVY1kEoR0
気温27℃でも湿度60%超えるとダメだわ
長袖着るのがいつになるのやら
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:51:05.06ID:gMT1qOd50
先日の涼しさが嘘のようにまた夏日だね
Amから30度オーバーで湿度も高め
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:15:53.45ID:T7zA8Km+0
どちらかと言うと寒がりだけと今日はすごく暑いね @くまもん
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:09:38.70ID:U/ajIilV0
手汗が止まらん!
0055病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:15:25.54ID:DaWaYSWr0
日が斜めにはなってるね、来週から最高気温が30度超えから一気に25未満
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:24:50.28ID:yxenUwv00
ここんとこ職場のエアコンが消されてて真夏より辛いよ🥺
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:57:15.00ID:RizrFZCu0
まだソコまでは...
来週25度以下になるなら消されさう
0058病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:32.42ID:hPKxCaj50
消されてはないけど設定気温を上げられて暑い
0060病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:22:59.34ID:I85siaRG0
来週は外は快適
中は今より暑い
季節の替わり目あるある
半袖ネクタイから長袖&スーツで更に加速
0061病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:08:21.26ID:BdvqQ55X0
衣替え& 職場全館エアコンoff & 得意先もエアコンoff
外回りのかたは死ぬ季節ね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:12:20.80ID:+8x3NswT0
冬でもジャケット脱いでワイシャツ1枚で袖まくって歩いてるのが私です
0063病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:30:02.32ID:e1t5mdu80
汗がたっぷり染み込んだハンカチを
顔に絞ってくれる女性いませんか?
浴びながら飲みたいです
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:16:00.63ID:RvR1XtQr0
今日暑かったな
今週でこの暑さ終わってくれると信じてる
まだまだ半袖着るしな
0066病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:18:51.93ID:Esel/D4s0
職場他で冷房を入れるギリギリの暑さが続いてほしいと思う気持ちもある
0070病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:47:57.07ID:BdvqQ55X0
>>67
やっぱ10月から下がるのね
湿度も10月中頃から一気に下がるのよね
楽器が良く鳴るようになる
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:25:25.44ID:Hm30fvqW0
今日は早出社 今めちゃ寒 19ど 昼は31らしい
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:58:22.37ID:uoAuMfTW0
電車内が蒸し風呂になる季節がやってきましたねw
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:52:46.98ID:eZMO2Mmu0
日曜に期待そして
月曜日は暑さ対策しっかり対策しとかなきゃ...
0075病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:54:07.29ID:nTvt+civ0
涼しくなったな
昨日はエアコン付けたけど今日はいらない
0076病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:17:44.18ID:8jA8Fq+X0
何日か前とつせまん涼しくなったときは寒さを感じたが、今はそこまで普通に暑い
単なる地域の違いか、涼しさに慣れたのか
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:39:43.27ID:x9Bvwee+0
今くらいの季節は逆にLWつかわないのよね
夏か冬しか使わない
人によるか
0078病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:48:10.90ID:ZzRm+EzZ0
10月です。
秋は暑いのに殆どはエアコン消されます。地獄がやってきます。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:51:33.62ID:ZzRm+EzZ0
10月です。
秋は暑いのに殆どはエアコン消されます。地獄がやってきます。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:51:52.11ID:ZzRm+EzZ0
10月です。
秋は暑いのに殆どはエアコン消されます。地獄がやってきます。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 11:06:30.47ID:ltZgk/fV0
長い髪を下ろしたままでのダンスシーンって髪の毛が首筋はもちろん
腋の下にも貼りつかないのか不思議
朝ドラの番専見ててもあのフリフリの袖が腋の下に貼り付きそう
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:27:10.92ID:ZLgQQaMT0
明日はほんとに気温下がるのかな?
今 外32℃で室内29℃ エアコン入れないとちょい厳しい
0089病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:51:45.87ID:aAhYAM010
明日から長袖着るべきか?
今Tシャツでも暑いんだが
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:59:08.24ID:XRuX/QFH0
来週からスーツだし半袖を着るという選択肢がない
一応中はアームだけはしばらくつけとく
私服で仕事できる人が裏山
0091病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:03:07.59ID:RrjJe8vh0
ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/25/254/25467/main/20230930140311/large.jpg
火曜から涼しい
0097病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:16:09.09ID:QfIZ91P00
10月10日が体育の日になったのにはそれなりの理由がある
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:57:37.19ID:7PmlZlCQ0
>>98
もちろん
2025年の夏までは正確なグラフは出てる
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:58:42.35ID:7PmlZlCQ0
正確とは書いたけど±0.5℃くらいの誤差は出るかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況