X



トップページ身体・健康
1002コメント258KB
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】100
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:40:07.86ID:tdZ+OE2J0
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵
・多汗症で震えながら汗汗

次スレは基本>>990が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんな自己中なら愛人できませんよ?

■※前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683238345/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:40:44.56ID:tdZ+OE2J0
※下着 トップス対策 基礎
どれが最高などありません、個々のニーズで最適なものを選ぼう

■ジオラインLW 下着
滝汗でもドライ感を得たい人、不快さを軽減したい人向け
スーツ+ワイシャツ下に下着として利用するのも有効です
吸水速乾性が極めて高く汗冷えを起こし難い365日使用 登山下着
洗濯脱水後すでに乾いてると思える。粉洗剤使用不可

男性用(ユニセックスサイズで男女兼用)
女性用 レディース用各種 ブラ、キャミソール、ショーツ等もあり

■グンゼ カットオフ シリーズ各種 下着
軽微な汗染み対策用。綿、エアリズムよりまし 綿の着心地好きな方向け
エアリズムは乾きが遅く蒸れるという方向け
汗染みが出ないタイプあり

・抗臭対策もされているので臭くなり辛い
買うならサイズ注意!ニク口シームレスL≒カットオフXL

・「撥水 in.T」。汗ジミ・乳首透け対策
深V仕様カットオフの襟元をカットオフ上位版seekのようなラウンド仕様に
・クルーネックスリーブレス(汗取りパッド付)
・クルーネックTシャツ(汗取りパッド付・短袖)の2種類

■ヘビーウェイトTシャツ 綿100%
7oz(オンス)以上の白であれば汗染みもかなり軽減
例)ユニクロ UクルーネックTシャツなど セールで790円
ユナイテッドアスレ、ライフマックス10.2oz Tシャツなどが有名

■各種 抗汗染みトップス
何がなんでも汗シミを見せたくない人向け 綿ですので基本蒸れ気味
ナノユニバースのAnti Soakedシリーズ
グレーでも汗が目立たない強力な抗汗シミ 通称 汗T 他社の追従を許さず
メンズ、レディースありポロシャツ、シャツ、カットソー各種あり
0003病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:41:15.75ID:tdZ+OE2J0
■コンプレッションウェア 各種 トップス
身体を冷やしたい人向けです
唯一、身体が冷えてくれるウェア。装着部のサラサラあり
ただし、雨天や湿度が高い時不向き、重ね着すると暑い

・トップス(インナー使用は基本的に不適)
トップスです下着ではないです
1枚で着て重ね着しないものですが
何か羽織りたい場合は効果が減弱するので通気性の良い
ものをチョイスすること
ttps://tshop.r10s.jp/gekiyasu-mizugi/cabinet/02536643/03550205/445406-800-8.jpg
強制気化による体表面の冷却効果は絶大。ただし、多少締め付け感あり

真夏のジョギング、スボーツ等、現場系お仕事向き
夏に着るもの!冬に着ると冷えすぎ体調崩します
美容室のケープ汗対策に効果は絶大
尚、インナー用として売られてるものもあり

・ハーフタイツ(下半身向けコンプレッション) 唯一下着利用
お尻の汗のマストアイテム。肌直で履くもの。股擦れ、汗疹にも有効
しり汗には効果絶大。ちろちろ中高年の尿漏れも速乾
コンプ系スポーツタイツ

365日使用可能。ホムセンのワンコインでもok むしろ
高価格は着圧が強く窮屈すぎ長時間は不向き全くおすすめせず
可能な限り安いものは緩めなので安いのを買うこと
580円~等
おたふく手袋製はS-3XLとレディースからメタボ親父まで対応
一例 おたふく製
ttps://i.imgur.com/UE0oUOs.jpg

・アームカバー (腕用コンプレッション)
夏の必須アイテム
安いもので入手しやすいものだとワークマンなど
おたふく手袋製も推奨 色は黒より白の方が断然外では涼しい!

長さ見本上から順におたふく、ダイソー、バートル
足に付けると足も冷える
ttps://i.imgur.com/H9phrK0.jpg ttps://i.imgur.com/33ecEfn.jpg
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:41:49.56ID:tdZ+OE2J0
※秋冬対策
((重要))
汗かき暑がりのアンダー、ミドル、アウターと重ね着が大原則
調整しやすい下記は汗かきに最適な1つです。

■透湿ウェア各種
冬季の透湿ウェアは汗蒸れがかなり減り効果絶大
汗(湿度)を外に放出。防風素材なので寒くない
一例 各種アウトドアドアブランド、ユニク口、ワークマソほか

参考) 透湿とは
ttp://www.bs-sports.co.jp/callcenter/question/golf/apparel/basic_knowledge/apparel_basic05.html
一般的に登山では透湿15000以上
街で使う場合は15000はオーバースペック。8000もあればok

■超薄型ダウンベスがお手軽
すぐ脱げる、たため収納簡単、持ち運び簡単
UNIQL0ほかダウンベスト(インナー用)を暑い時は脱いですぐに収納袋に
ttps://i.imgur.com/14luR5E.jpg

■メリノウール各種 (超薄手のウール製品)
適度な保温、吸水性、防臭性に富み汗かきと相性が良いです
ヒートテックと違い汗冷えしにくい。中性洗剤で洗うこと
ユニクロ メリノウールカーディガン、ワークマンメリノ下着など有
0005病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:42:05.21ID:tdZ+OE2J0
※顔(オイリー) 足(臭い)など

■足対策
((超重要))→原因は足に非ず靴と靴下ですです
強い洗剤等で足を洗わない!薬剤使用不可 顔も手も足も同じ
皮膚表層バリア層 破壊で細菌繁殖しやすくなります

服も靴下も同じ。靴下(下着)を除菌しても靴(服)に細菌が繁殖してると
グランズレデイだろうが何をやってもすぐに臭くなる
市販の臭い対策グランレディなどは単なる一時凌ぎ
やるべきことは以下。要は乾燥と除菌です

1.足先は指で浴用石鹸を使い丁寧に優しく洗う
2.靴下、洗える靴の酸素系漂白剤のつけ置き除菌
3.すでに臭くそして洗えない靴は廃棄。
4.1日履いたら最低2日は履かない。必ず複数靴をローテ
尚、消毒用アルコールで足をスプレーすれば一発で殺菌できます

靴洗浄or雨濡れ等 洗濯物と同じで乾燥に時間がかかると
どうしても臭くなるのでサーキュレーターで一気に乾かす
臭くなってしまい酸素系漂白剤使えない革靴はローテ長め
洗いは中性洗剤で

※靴下について
蒸れる原因は靴下内にできる空気の層が原因
五本指靴下でその層を無くす。メリノ他靴下は冬季には効果大。
ワークマンメリノ靴下はワンコイン。上記他5本指靴下がコスパいい
一例ttps://i.imgur.com/HjigTwQ.png

■ 顔 皮脂対策 オイリー

体、顔がオイリーな人ゴシゴシ洗いが原因
最低限必要な脂層まで洗い落としてます。
体は手で洗い顔は100均他の洗顔ネットでふわふわ優しく
洗顔後は乾く前にクリーム塗ること
お風呂から上がった際、即化粧水+乳液で保湿すると尚good!

これは顔体問わずお約束事
・洗い方は優しく
・洗った後の保湿サボるな
・食生活大事基本
・寝不足は絶対ダメ
・ストレスもダメ
・油取り紙絶対ダメ
どれかかが欠ると肌荒れ、すぐ油肌
皮膚疾患は別です病院で診てもらいましょう!
0006病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:43:01.06ID:tdZ+OE2J0
※洗濯の基礎 臭い対策など

■化繊(綿含む)の臭い対策 原則論
((重要)) 雑巾臭 生乾き臭は洗剤のチョイスより他因子の原因が大半
・乾燥を2時間以上かけてる
・洗濯機の蓋を常に締めてる、洗濯籠同様に使用してる(細菌、カビ繁殖)
・濡れた服を24時間以内に洗わない
原因は細菌繁殖です!先ずは一旦服を殺菌リセットこれからスタート

※殺菌方法は以下
1.ベンザルコニウムを水400倍に希釈し綿2時間、化繊なら6時間漬け込み
2.酸素系漂白剤(粉)+お湯(50度)で30分以上つけ置き
酸素系のポイントは湯温をキープさせること。サランラップ等使用し蓋をする
3.洗濯機の殺菌 酸素系漂白剤(粉)+お湯でワカメとり

※貯留した皮脂が原因の場合
高い濃度界面活性剤と50度お湯1時間漬け
洗剤量の求め方 アタックゼロの場合
https://i.imgur.com/lnhQBLw.jpeg
4÷(界面活性剤の濃度)×(お湯の量)
例 アタックゼロ51%の場合
4÷0.51×10リットル=78.4ml
アタックゼロを78.4mlを10リットルのお湯に入れるとOK

■洗剤について
基本、上記原則論を徹底すれば洗剤はアクロン、エマール以外なら
お好きなものをどうぞ
皮脂、細菌類は高濃度界面活性剤 or 弱アルカリ性洗剤で良く落ちますが
基本的にPHは関係ありません ご家庭の汚れに即した洗剤を選ぶこと
尚、ジオライン、透湿ウェア等の機能性下着には粉洗剤使用不可
下記一例

・粉洗剤等粉(弱アルカリ性)
注意点)洗剤残りが細菌繁殖原因の1つです
粉洗剤の濯ぎは必ず3回以上にしましょう
色落ち、色褪せも醜いというのデメリットあり。泥汚れに強い
・アタックゼロ、ナノックス等(高濃度界面活性剤 中性)
消臭効果と洗浄力も極めて高い洗剤。デメリットは比較的コスト高い

■干し方
室内干しは扇風機、サーキュレーター、除湿機等利用で2時間以内で乾かす
ttps://i.imgur.com/lujRAcn.jpeg

■柔軟剤はデメリットだらけ
基本的に中性洗剤に柔軟剤は不必要。弱アルカリ洗剤に
対して使用するもの。市販の柔軟剤はほぼ全て脂質コーティング
通気性、吸水性は落ちます。肌が弱い人、赤ちゃんなどに
市販の柔軟剤を使わないのはそのため
0007病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:43:33.74ID:tdZ+OE2J0
※その他 お役立ち

■首用アイスノン
会社等で予備の保冷剤を冷凍しておき交換利用推奨
ttps://i.imgur.com/CNvpgP6.jpg ttps://i.imgur.com/tK78ZUr.jpg
頸動脈冷却によるもの。効果は大きいが効果は概ね1時間ー

ダイソーの断熱材を入れよう!保冷バック状態に
2時間程度に延長。ポイントは肌に当たる側と外側をきっちり断熱
可能なら筒状がベスト、無理なら挟んで入れる
ttps://i.imgur.com/WFhgEKm.jpg ttps://i.imgur.com/LJzBWw3.jpg

■保冷剤
ttps://i.imgur.com/rRHk4ok.jpg ttps://i.imgur.com/xrzBn0H.jpg
100均、ホムセン等売ってる薄型保冷剤
使用例 ボディバックの背中にあたる部分に入れ
6時間位は冷たさ持続。使い方はあなたの工夫次第

■防水スプレー (フッ素系)
スーツ、アウター脇内側スプレーで役に立つ1-2ヶ月脇汗染みから解放
スプレー後必ずドライヤーなどで熱入れすること

■マスク
おすすめはダイソー 気化熱マスクが安くて涼しい
ttps://i.imgur.com/PoYIykB.jpg
ttps://i.imgur.com/bZqZaJW.jpg
メッシュで通気性かなり良くてcool core並。
濡らしても通気性良しcool coreのお値段10分の1だよ

■手拭い ハンカチ 綿100%
ttps://i.imgur.com/Hvgj54y.jpg
綿100%でタオル生地より速乾性あり
汗で濡れ未乾燥でも不思議と不快感を感じないもの
最近では100均でも多く取り扱いがあり見直されてますね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:44:32.18ID:tdZ+OE2J0
※その他 お役立ち

■除湿機 簡易まとめ

予算内で最もワット数が高いコンプレッサー式を買うこと
基本ワット数≒性能
各詳細は該当スレ(家電 除湿機スレ)で質問する様に
除湿機スレ 推奨機種はシャープ120 or 180 三菱120 or 180等
特にシャープはシーズンオフ時に半額に

・コンプレッサー式
最も売れてるタイプ
室温が最も上がらず電気代も最も低く、主に居住空間で使用
室温が高いと強い効果を示し冬には不向き(冬はそもそも不要家庭多し)
・デシカント式
熱を利用し除湿。場合により室温が8度近く高くなることもある
電気代が最も高い 主に冬用、あるいは室内干し専用部屋で利用推奨
・ハイブリッド式
コンプレッサー、デシカント式切り替え可能
高価格。値段が手頃のものはそれぞれの機能がそもそも低く
思うように除湿してくれない金銭的余裕がある方向け

■プロパンテリン臭化製剤 プロバンサイン
古典的な抗コリン製剤で強力に汗を止めますが
全身作用もあり医師の処方に従いましょう
特に前立腺肥大がほぼ全員に見られる中高年男性や
喘息、アレルギー関連、緑内障等基礎疾患がある方には慎重or禁忌

■塩化アルミニウム製剤

濃度依存で強力に汗を止めてくれます。 しかし皮膚刺激感が強く
皮膚科での処方の場合10%スタート、マックス15%程度
専門医の場合40%等処方される場合あり

市販の制汗剤に必ず塩アルが入ってますが より強力、
あるいは自分にピッたりの濃度をお探し方は
塩化アルミニウム20%液 30ml -90mlが400円程度からアリ
薬局、ネット(薬局)で普通に買えます
オドレミストなどでで効果が薄い方、or効果が強すぎる方など
お手持ちの化粧水や精製水、アルコール等で薄めて使いましょう
薄め方は下記参照ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1563509940

※基本的に薬剤関連は多汗症 専スレが情報量多いです
0010病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:18:24.35ID:FluHzx+b0
>>5
顔の脂滅茶苦茶出るようになったと思ってたけど2日で25枚入りのボディペーパーを使い果たすほど顔を頻繁に拭いてたのが逆効果だったのか・・・
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:37:15.95ID:NyhP3tgf0
おつ


汗というか汗疹が辛い
夏はいつも皮膚がボロボロ
ただ今年は少しマシ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:44:49.76ID:vNPDmOCp0
このスレにクーラーが設置されました。

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー
0015病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:45:24.58ID:vNPDmOCp0
     ________
    |王三王三王三| o=
    |王三王三王三|   |
    乂━━━━━乂_|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / / / // // / / / ゴー
   / / / / / / /


      /⌒ヽ
     く/・*  ⌒ヽ 
  _  | 3  i:∪:::`ヽ___
 │  く、・* l∩::::::::::|    │
 ( ⌒⌒⌒⌒ノ::::::::::ノ.⌒⌒⌒)
  ⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
0016病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:05:57.91ID:qpCXBou50
炎天下で汗一つかいてないやつは何者や!!
0017病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:27:30.01ID:S1QsQm/Y0
少しでも緊張すると手汗がひどいんだけど、なにか対策あるかなあ

今は、パラフェノールスルホン酸亜鉛の入ってるデオドラントスプレー(本来は脇用)とベビーパウダーを使ってるが、特にベビーパウダーは粉まみれになってダメ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 03:50:43.27ID:2zLKFSRy0
髪の毛が伸びて髪を切りたいんだけど汗がひどくて行けない。
3回ほど挑戦してお店の付近まで行ったけど汗がひどくて引き返してしまった。
みんなどうしてる?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:19:18.61ID:g6BqVpMk0
>>19
近くに涼む施設、更に店入る直前に陰や人目につかないエリア(店に入る直前に汗拭いたりする用)ある店を選ぶ
叩いて冷える使い捨てアイスノンを持ち込む
受付中ずっと首に当てる、切ってもらってる間は手首、お股w、腹回りに当てたり。
あとは個別でエアコン風が直の座席案内可能か問合せる

美容師の腕より汗引く環境点が高い店に行ってる
0024病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:21:09.06ID:1WaJ9yrT0
790円セールになってるし買ったら良かったよ
サニタリー的にも使えるし
スポーツハーフより全然可愛い
お尻の汗も染みないし
ヒップアップにもなる
エアリズムボディシェイパーショーツ(スムース・4分丈) - https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E423105-000/00
0025病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:01:40.44ID:2zLKFSRy0
>>20
どうもありがとう。
もう一回チャレンジしてみます。
無理だったら諦めて伸びっぱなしを我慢して
気温が下がった頃に髪を切りに行こうと思います。
毎回ツライです。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:05:32.32ID:2zLKFSRy0
今、施設も28度設定なのか涼しくなくて
逃げ込んでも汗が止まらなくて困ってます。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:08:10.57ID:JPfCRChM0
>>26
27度でも暑い
寒がりの女に合わせるのやだ
冬服着ろ

クールシェアも電気代上がって温度抑えてる感
0029病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:08:11.20ID:XyjOQ32x0
スレ立ておつです
ユニクロのそれガードルより良さそう
0030病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:55:21.80ID:fpzu5VtY0
抗汗ブーム?でUNIQLOもラインナップ増えたよな、男版のやつもメッシュのタイツ売ってるね
ノーブランドの激安ハーフを5枚買っちゃったのでしばらくぶり不要だけど
いつでも買えるのは増えて欲しいな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:18:30.93ID:VQx7cTDs0
汗が酷くて散髪行けないって初めて聞いたわ
まあ色んな人が居るんだな
自分は10年以上セルフ
次はパーマあてるから美容室行くけど
0033病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:35:53.30ID:gw15g3+k0
サカゼンの汗染み防止Yシャツは、汗かきビジネスマンの強い味方
0034病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:54:59.68ID:2zLKFSRy0
>>31
逆にうらやましいです。
夏場は喫茶店で冷たいものを飲んで30分、ひどい時は1時間弱ほどリラックスしないと
行けないんです。
冬場も暖房がキツイところがあって同じく30分近く汗が出ないようにとリラックスを
心がけて髪を切りに行っています。
冷感のフェイスシートで拭いても汗が出ている時は逆効果で余計に汗が止まらないんです。
仕事や買い物などは誤魔化しが効くけど、相手は直に髪を触る訳ですから汗が出ないよう
気をつけて行っています。
毎回ツライです。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:11:19.13ID:h2gL1Put0
>>30
汗、ニオイ、菌、エチケットなど
企業が人の不安を煽り商売にしてる
その被害者も少なくない
まあ、年取りゃ開き直れるがw
0036病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:11:36.28ID:VQx7cTDs0
体質もだけどメンタル的なもんだと思う
自分も緊張したらトイレ行きたくなるw

そこまで散髪大変ならセルフカット覚えたらいいよ
楽しいよ
自分は主な目的が節約だけど
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:14:20.92ID:fpzu5VtY0
>>35
抗汗ブームは個人的には嬉しいぞ?むかしと比べれば汗の気持ち悪さからかなり開放された
0042病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:22:36.11ID:9gP9VfOw0
>>13
1-2ヶ月は割と速いほう、長年無茶やってる人は半年かかったりする
とにかく脂の取りすぎ☓
せめてテクスチャ硬めの携帯用ベビーパウダー
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 03:20:52.49ID:k4Jt5VGf0
>>19
最初に髪濡らすのを水にしてもらう
席はエアコン直撃席で
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:38:00.64ID:MuQBNnKn0
汗引いても美容室のあのクロスやドライヤーでまた汗噴き出すから諦めてプロバン飲んでる
剛毛癖毛だからかセルフだと浮浪者みたいな見た目になるわ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:50:18.76ID:xLtj4TwR0
ベビパウの携帯用って買ったことあるけど脂症に使うんだ知らなかった
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:30:42.27ID:P2d7/G0v0
>>50
こんなに貰えるの?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:49:21.68ID:hUmiBD/F0
ジオラインLWはメンズにもベージュUネック出してほしい
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 15:04:59.66ID:F2kLrPkj0
暑さ我慢できず晴雨兼用の日傘買って使ってみたけど日傘いいね
日傘差しながら棒状の携帯氷のうで頑張った
0055病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:45:26.56ID:6fqPjB+j0
自分は自律神経の乱れが原因だったかも?大量の汗やなかなか寝付けないのは自律神経の乱れとYouTubeで見て、その改善策として首の後ろをほぐすと良いらしいのでテニスボールでほぐして肩こり用の液体塗り薬を塗ったらかなり治まった。
少し前は外出の際はもちろんお昼ごはん作る時も首に保冷剤巻いて、それでも汗が噴き出してハンドタオルがぐっしょりになっていたのに。暑さに身体が慣れるのに2週間くらいっていうから単にそれだけなのか?年々ひどくなってたんだけどね。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:59:59.26ID:9Xk475US0
>>45
固形タイプでしょ?ファンデの代替やてかてか防止や前髪くっつき防止にいいよ
>>53
男性?日傘は性別関係なくマスト
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:00:05.95ID:vKn2eecq0
田舎の高齢の両親が毎朝ウォーキングしてるので
アーム送ってあげたら冷たい凄いって感動された
0060病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:34:58.78ID:xLtj4TwR0
ベビパウはファンデ代わりか、、俺♂なのよ、、
雨兼用日傘は自分も欲しい、、今普通の折畳傘使ってる
0062病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:23:03.80ID:03xIBZ+U0
ジュース好きだけど控えて自作の麦茶にしたら汗の質が良くなった気がする
節約も出来るし一石二鳥
0063病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:23:26.49ID:03xIBZ+U0
>>57
ええ話じゃ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:44:30.79ID:4DJ3y3Ux0
>>60
買うならシルバー系やホワイト系がいいよ
暑さではなく熱さが段違い
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:27:59.72ID:uRJKC1760
日傘だけでなくアームカバーも黒はきついな
グレーに変えたら集光が全然ちがった
暑いじゃなく熱いってのは濃色あるある
0066病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:30:33.78ID:hQPT/DXQ0
連レスごめん以前れすしたもの

9色のポロを日なたに置き
日光を5分程度当て
サーモグラフィー表面温度計測

表面温度は低い順に
白→黄→グレー→赤→紫→青→緑→深緑→黒白、黄の表面温度は30度前後
黒、深緑は45度を超える部分が多く
その差は約15度に

ttps://mainichi.jp/articles/20230724/k00/00m/040/306000c
https://pbs.twimg.com/media/E8bfHOuUUAUcM0A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8bfHPOVEAIbxcV.jpg
0068病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 08:01:46.03ID:OXwBTOjG0
汗染み減らしたく黒着たら暑さで更に滝汗
やっぱ白か
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:23:19.51ID:p5Drm1V40
分かる
白でも張り付いて透けたり、汗染み分かる位汗出ちゃう
暑さ我慢して重ね着してたけどもう限界だ
0070病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:50:54.58ID:z3Srhf0j0
そこまで見た目を気にするならライフマックス10.2とか全然染み目立たないが
ちょっとマニア過ぎるオンス(厚さ)だから
やっぱTシャツ界でめちゃくちゃ有名な
ユニク Uとかビーフィとかアスレ6.2とか
全部スレ的に喜ばれそうな?低価格
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:02:08.92ID:ecUDt5DM0
汗かくところにサランラップ巻いておくしかない
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:35:58.24ID:zuqJwK8h0
晴れの日は白の化繊Tばっかり着てる・・・
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:31:11.92ID:2NJVszm/0
嫁と子供達だけ帰省した
今からヘッドフォンなしでセンズリするんだけどやっぱセンズリって男のロマンだよ
セックスとは別モノの楽しみ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:40:35.47ID:qe+TNZTE0
みんな
>>77を責めないでやってほしい
彼は専門板の過疎スレに生活臭たっぷりの下ネタをねじ込む事で
メンタルを図太く鍛えようとしているんだ
彼なりの多汗症に対するトレーニングなんだ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:43:25.90ID:2GpEzZEz0
ユニクロのクルーネックを定価で買って悔しい
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:55:31.84ID:yL6tt+IH0
病気の多汗症で塩アル処方されてる人は別にして
汗を止める努力は終わりがないし疲れるので辞めた
汗をかいても不快にならない努力は実を結んでる
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 09:02:55.91ID:xO2LTwK20
今日も汗かき日和ですね・・
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 09:40:11.49ID:FcxBXNhY0
白の綿シャツを久々に着たら
肩甲骨の所だけ汗染み消えずに目立って
羽根が生えてるみたいになって参った

猫背のせいなのか何故こんな事に
0088病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 15:39:53.28ID:v18xXVsi0
お盆ってこんなに暑かったっけ?少し歩いただけで汗ドボドボだよ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:21:58.86ID:fRr8l4rF0
スーツのパンツが汗で塗れて気持ち悪い
せっかくクリーニングで汗抜きしたのに
0097病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:20:57.86ID:/CAhgl/Y0
ジオラインのパッチとかあるのかよ..
ハーフタイツで十分な気がする
0102病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:55:56.87ID:EKYneHh00
台風が去ろうとしている関東
暑さが戻ると予報しているが湿度は少し下がってくれるんかね?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:13:30.40ID:tLpuWzCJ0
つべで手の多汗症の女子高生の特集見てたけど可哀相だった
塩アル50%も効かない難治例
メディアに出る勇気はすごい
0107病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:21:33.47ID:yDFca3M50
>>50
これは試してみる価値あり
0108病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 13:26:58.68ID:SZuK0XO80
右手だけだけど神経切っちゃった自分からしたら利き腕だけでもさっさと神経切っちゃえばいいのにと思うけどそうもいかんのかね?

術後麻酔から醒めたら右の神経全部切らなくて3分の1くらい残したと言われたけどそれで右手はピタッと止まった
その代わり腰からお尻にかけての代償性発汗があり、1年後くらいから足の裏からの汗がすごくなった
まぁ足の裏は手のひら同様に元々汗かいてたので「代償だから仕方ないな」と思った程度でさほど気にはならなかったが

もう手術して15年以上になる
3分の1ほど残したせいか5年経過くらいから右手も少し汗をかく時があるようになってきたたけど乾燥してレジ袋とか全然上手く開けられないのも不便で適度な湿り気が出てきていいわと思う様にもなった
それ以降、多分年々右手の汗も微妙に増えてきてる気もするけど歳をとってきて若かった時ほど周りの目を意識したり他人の目とか気にしなくなってきたせいかリラックスしてる時間が増えて左右共に汗をかいてる時間が減った気もしてる

右手だけで生活が十分改善されたので、左手もやって代償性発汗がさらにひどくなる事を考えたら左手は今まで通りでいいやと自分で結論付けました
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 13:45:06.95ID:JJaQQ9QK0
でも要望があったのでAIにお願いした
文献のサマリーを作るときに便利だよ

「右手の神経切断手術から15年以上経ち、手の汗は変動してるが、年齢を重ねるにつれて周囲の目を気にしなくなり、リラックスした時間が増え、手の改善に満足しているため、左手の手術はしないことにした」
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:10:47.81ID:ffi8mIK10
代償性発汗が怖いんよ
後悔したくないんよ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 19:16:30.76ID:4yxrLV/60
>>112
顔汗気にしてやった人が、ズボンが凄いことになると言ってたな。対策は出来そうだけどね。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 19:55:17.46ID:4BgSMc0o0
電車の乗り換えでホーム立ってるだけでシャツがびちゃびちゃ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:29:45.92ID:3uUui7cV0
さっきコンビニ行くのに家を出たら涼しくて驚いた
湿度下がってきてる感じ
はよ寒くなってほしい…
0121病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 03:15:58.90ID:q0Q515sC0
パースピレックス、i Beauty Storeってとこで今日までフレグランスバザールとかいうのが8/17までやってて、オリジナル三本セットで4000円弱買えたよ
探した感じ今のとこココが最安値かな
0123病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 03:20:55.81ID:mKbYDvyo0
当方、汗っかきではないが貼っときまつね つ
暮らしに役立つ健康法 | 毎日イラスト投稿 | 漢方薬局太陽堂
@taiyodo_kampo
·
8月11日
【山茱萸(サンシュユ)の花】

春に葉が出る前に黄色の花が咲きます。

秋は赤いグミのような実をつけます。 この赤い実は生薬として使われるんです。

種を取って乾燥させたものが生薬として使われます。

効能としては、汗の出すぎや月経の出血過多に効果あり。

抗菌作用もあるといわれています。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 06:50:02.96ID:JHxJ7MaY0
空も少し秋かかってるよね
今の時間はすごく涼しい それでも今25℃もあるし体がまだ夏仕様で涼しく感じるのかも
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:25:02.23ID:+O+TElfN0
冷たいものを両手で持って2分、できれば5分、その冷たさを手のひらで感じ取ることに集中するようにしたら手のひらから血液冷えるし交感神経少しおさまるしで結構良い
効果を上手く出ると手のひらから冷えた血が巡っていく感覚を得られて楽しいよ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:26:50.46ID:Nx2wTPtE0
>>82
白虎人参がいいよ
それだめやで
多汗症で調べたらそれでてくるけどね
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:45:33.87ID:5934OaaD0
テレビのニュースを見るたび
この人たち汗かかないのかなあと思う
新幹線の駅で待っている人とか
靖国神社参拝する人とか
自分だったら背中が汗びっしょりだ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:52:51.69ID:fyouscGt0
>>127
今や35度以下だとそこまで暑くないと感じるのが凄い
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:10:22.31ID:a0V6/LKY0
( ´ー`)y-~~美味い
今日は社食のカツカレー
カレー汗かき
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:23:13.32ID:w1bbZzK80
正直汗さえ出なければ熱がこもっても良いと思ってる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:41:40.97ID:BGsTrnoK0
それはそれで危険なのでは
アタマがフットーしちゃう
0140病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:32:57.54ID:tx5zmH480
>>138
しかし温暖化は緯度が高い方が影響を受けやすい
80~90年代は最高気温25度越えは稀だった札幌が猛暑日になる日もちらほら出てきた
0143病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:41:51.82ID:bsMvp2Hf0
喫煙所で吸ってるんだろ?他人の煙草を注意するなよ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:50:56.12ID:Qbz9h4eX0
自分も辛いものが大好きなのよな
人目なんてどうでもいいが仕事なかったのでや外で食うと汗が吹き出て止まらなくなる
それが嫌で家でしか食べないや
0150病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:03:51.32ID:I7YjpyFs0
>>133
彼岸過ぎてとつぜん暑くなったりすると
それはそれで体がついて行けず夏より暑く感じるのよね 人の体ってのは・・
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:17:48.26ID:8mTgXg/r0
春の15℃は暖かく
夏の15℃は寒く
秋の15℃は暖かく
冬の15℃は灼熱
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:19:32.84ID:C6/a+8+l0
こんなスレがあったのか
ざっとロムったがベストバイってなに?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:27:27.33ID:I7YjpyFs0
そんなざっくりと聞かれても・・
テンプレ読んで具体的な質問があれば色んな人が答えてくれると思う
0156病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:36:33.76ID:C6/a+8+l0
これ気になってる
■各種 抗汗染みトップス
■コンプレッションウェア 各種 トップス
身体を冷やしたい人向け
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:06:47.46ID:fMGjWi/s0
>>146
キムチ肴にしてビール最高
>>153
>>2-4,7あたりで気になったの試せばいい
優劣ではなく好みや使い分け
とりあえず
暑がりで腕汗かくならアームカバー
ケツ汗が醜いならスポーツハーフ
ここではこの2つがとりあえずデフォ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:16:44.08ID:mAOFlKoW0
汗Tは鉄壁の防汗染み効果だが暑いしムレムレ
コンプは髪切に行くとき用
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:32:38.08ID:I7YjpyFs0
職場だよ・・日中仕事してるときは見てない
今から帰宅する 外は湿度高いが涼しそう
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:51:56.55ID:sM/B30S40
>>140
むちゃくちゃ暑い日もあるんだけど湿度が低いからなんだかんだ朝晩は涼しいよ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:08:01.57ID:FbwVXvgV0
>>156
ぶっちゃけ全部良い
でもそれだと金がかかりすぎる
取り合えずROMれ
個人的にはLWとアーム、スポーツハーフはお勧めする
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:11:50.25ID:gXu/Nnw70
UNIQLOのエアリズムアームカバーを使ってるんだけど、これよりももっと気化熱効率いいやつはスポーツ用?それとも登山用?
お出かけ用はUNIQLOにして普段家で使う用に買いたい
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:17:14.98ID:S1TCtoG/0
ポリエステル+ポリウレタン
ナイロン+ポリウレタンで薄手でピチピチサイズならどれも同じ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:43:57.50ID:I7YjpyFs0
まだ帰ってないけど社畜じゃないよ・・
一応、小さな会社だけど経営者なのでPCからレスしてる
流石にもう帰る
>>169
登山系の人多いよね
0171病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:10:38.76ID:rJhTBTtK0
アームカバー概要
■登山用/作業着メーカー
プロテクトも求められるので
やや厚手が多く気化熱効果はやや低め
しかしつけないより腕が冷たい
作業着メーカーTsデザインは登山でも定評あり
■おたふく手袋
薄手なので気化熱効果高し
耐久性は低く1年で伸びるが
格安でとっつきやすい
■ダイソー
220円はやや厚手で緩めなので
気化熱効果は低い
耐久性は半年
■綿混
すべて☓
いずれにせよピチッと隙間なくややきつめじゃないとだめ。
脱着に多少の苦労しないものや
オーバーサイズは167の言う通り☓
気化熱効果を得られやすいのは何用というより適切なSize感と薄さと素材
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:47:18.28ID:v/uTON790
>>156です
>>158,165
ありがとうずっとロムってたが情報量多くて頭混乱(T_T)
>>171
お多福ってやつ買えばいいのか
0174病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:56:53.04ID:q0Q515sC0
>>149
もし買うならクーポンも配布されてるから適用できるかチェックしたほうがいいよー
もうあと1時間しかないけどw
0175病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:59:08.51ID:3hmgnQGt0
>>171
TSは確かにしっかりしてるし冷えるがキツすぎるかなり強い力でグイグイ引っ張る必要ある
普段と同じLサイズ買って失敗した
これ筋肉疲労防止予防とかのマジコンプだわ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:59:16.51ID:q0Q515sC0
ちなみに3本セットを買った私はウェルカムクーポンっていう100円引きのクーポンだけ使えた
300円引きとかのはジャンルが限定されてるみたいで使えなかった
https://www.ibeautystore.com/coupon
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 23:08:12.09ID:v8c+lhZy0
今日は蒸したしすごくスレ伸びてるな、過疎ってるより活気がある方が嬉しい😄
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 23:16:20.24ID:Fe3nVxh20
今更アームを語られてもだが
>>166
それ嫁が持ってるがアームだがここで言うアームじゃない
皆の言う通りピッチピチのパッツパツじゃないとただのUV用
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 01:05:02.26ID:9t3ntCod0
5chからTalkへの強制移住騒動どうなるかと思ったけど
落ち着いたみたいで良かった
0181病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 01:59:38.52ID:LDlTMD7O0
最初締め付けが慣れなくて今1つだったけど、書類も濡れないし今はアーム考えた人には感謝しかないよ
多汗症で寒がりなので気化熱しないのをつけてる
普通のは腕が冷えすぎる
0182病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 06:23:54.79ID:ZkegjSkt0
>>173
皆、試行錯誤しながらやってる
最適解がみつかるといいね、最適解は人それぞれなので正解は複数あり
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 08:14:26.21ID:pqMZDSxK0
今年は7月が蒸し暑すぎたな
過去一レベルでキツかった
0184ウンコマン
垢版 |
2023/08/18(金) 10:31:28.73ID:3naQqWxo0
ラーメン食いに行くと冬だろうが俺だけ汗だくなの辛い
0185病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 11:21:35.14ID:eTcd6ssh0
綿が最強。ポリやウレタンは暑すぎる。ラップと同じやん。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 11:58:17.28ID:k6PmvWd+0
蒸し暑いとどうしても大量発汗してしまって体力持っていかれるんだけど、これどう対策したらいいんだろう?
出た分の水やミネラル補給しても短時間で一気に汗かくのが起こるとめっちゃぐったりする
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:02:04.98ID:HPvDsACF0
綿の着心地が好きだけど
乾きが遅過ぎて着けられないンだわ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:42:05.69ID:OJiVxkmn0
>>179、アームカバー語ってくれた人
過去スレあまり読んでなくてスマン
TSのはネットでじっくり探す事にして、とりあえず近所のworkmanでメンズ用のアームカバー買ってきたわ
ロムって勉強してスポーツ用品店や作業服屋見てくるわ
ありがとう
0190病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:00:06.54ID:265pa5Ep0
>>187ワクマンは作業着枠では?ワクマンは決してファッション枠じゃないぞ
>■登山用/作業着メーカー
0191病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:51:40.33ID:i/h6BSJJ0
>>186
見た目を気にしないなら空調服

汗が止まる訳じゃないけど、発汗の総量と疲労の蓄積具合は確実にましになる
0192病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:57:05.95ID:HRo0XoRO0
ジオラインって高いだけあってやっぱ別格なの?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:54:51.99ID:ctviGfH+0
ここ最近ずっと寝るときはエアコン消してたけど今日は湿度が凄まじいので付けたまま寝る…電気代10月から値上がり悲しいね
0195病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:32:40.46ID:yrPu4D6D0
盆休みに歩き回って滝汗かいて、スマートウォッチが壊れてしまった
水分+塩分のせいか?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:16:57.02ID:YO83sY220
>>182
そっか、とりあえずアームカバーってやつ買ったが痛冷たいすごッ!
0197病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:18:51.18ID:V8+pXk6K0
皮膚科で薬処方して貰えばいいんだろ?角野卓造じゃねえよが宣伝してる奴
でも平日の朝皮膚科に女子供が集まりまくって
るからなめちゃくちゃイライラするわちゃぶ台ひっくり返すレベルであいつら他にやる事無いんかって
思うこっちは2度やけどしてるのにスマホいじりながら待ってるの見てたらもうw
0198病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:20:10.95ID:V8+pXk6K0
アマゾンで見たけど医薬部外品ばっかだね
0199病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:08:30.96ID:4xfyJ/kx0
199スレ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:08:41.65ID:4xfyJ/kx0
200スレ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:27:01.78ID:ryvv4Nxr0
>>196
良かったね
アームのような冷感は感じないが
尻汗染み対策に>>3のハーフタイツ買うと捗るよ
チノパン、スーツ、薄い綿パンには必需品
定番はおたふく手袋、エクシオ、しまむらとか
0203病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:59:20.91ID:8W63Cq2G0
部屋が汚いんじゃない。俺が美しいんだ!
0205病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:37:16.56ID:WM5jJ0Gz0
アームが涼しいって感じたことないんだよなあ
日焼け除けでつけてるけど
0206病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:10:19.75ID:WRtk2JwT0
昔買ったGU SPORTSのポロはマジで汗染みが見えない
インナーはベットベトなのに
もう売ってない
0207病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:16:52.58ID:PMeixKDt0
残暑が凄まじく未だ真夏中
でも80%オフになってたので冬用透湿ウェア買った
0208病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:25:51.87ID:zAdQ2PIq0
>>205
湿度高くないかつ風がある状況じゃないとあんまりうまみ無いよね
0209病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:20:42.85ID:qC3sNxq40
必要なら安いときに買うのは
ありだろうが
こんなクソ暑いのに冬ものとかアタオカ
0211病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:03:46.47ID:thgijvP70
スレタイトル多汗症ってなんでいれないの?
いれないから一部の人しかここ気付かないじゃん
わざとしてるの?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:09:29.69ID:CCO9DpMo0
そんな聞き方で誰か耳を傾けてくれると思うの?わざと?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:25:10.36ID:OkOFzroe0
>>209
俺のこと言ってる?
買い換えようとずっと悩んでたんだもん
0216病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:02:26.84ID:Aqv5LWZr0
半信半疑だったけどジオラインLWすごいわ
汗だくになっててもオフィスに入っちゃえばスーッっと引いてってべたつかない
なにより臭わない。ワキガとかではないが、体からあがってくる臭いもないし、脱いだ後腋の部分嗅いでも無臭なのには驚いた
0217病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:04:27.96ID:aAFM7HXm0
朝晩が多少涼しくなりそれに身体が慣れると
昼の30度が暑く感じるように
真夏のときは30度が涼しくっ感じたのに
逆の身体の慣れだ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:51:35.47ID:B1WgvpB40
秋?自分の中で秋って季節はないわ
春もない
過ごしやすいのは年末から2月ぐらいまで
あとは真夏や!
0222病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:06:46.44ID:rtIwExM90
あと3週間で稲刈りか。
俺稲刈りのときはコンバイン操縦役なんだが、稲の粉が四方八方上下から容赦なく降り注ぐんだよね。汗だくの肌にまとわりつくと、肌真っ赤になって更に酷いことになる。だから肌を一切出さないために悪役レスラーみたいな目出し帽被って首もすっぽり隠れる作業服着てやるんだけど、汗だくでめまいする。

いっその事米農家辞めるか。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:26:19.28ID:Z0vUGUvL0
畑持ってるのが外仕事はLWよりコンプで固めたほうが体は冷えるな
汗だけじゃ足りず水かけると幸せになる
0224病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:47:24.56ID:rsM75XlG0
ジオラインは体力低下の原因である
汗冷えを防止するアンダー
0225病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:47:30.54ID:rsM75XlG0
ジオラインは体力低下の原因である
汗冷えを防止するアンダー
0226病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 23:12:20.65ID:8LgQR6Re0
冬も時間に余裕ない時とか小走りすると体アチアチで暖房の効いた部屋に入るから地獄見る事になる
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 06:11:15.15ID:e3GbjoRV0
>>222
お米を食べる時は、そのご苦労を想いながら感謝して頂くわ
着る物や目出し帽は素材によって熱のこもり方が違うから涼感素材を選ぶとか、保冷剤で首や背中を広範囲に冷やすのもいいよ(もうやってたらごめん)
米農家さんのお陰で美味しい御飯が食べられてます
本当にありがとう
0231病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 06:52:10.12ID:0NzdSxw00
気化熱系ウェア(コンプ系 アーム他)身体を冷やす汗冷え促進
ドライ系アンダー(ジオライン、網)汗冷えを防ぐ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 07:58:05.31ID:b4yzOVXX0
季節関係なく
半袖とタンクトップ
冬はその上から薄い上着を着るだけ
春と秋は一人場違い半袖

難病指定ってどのくらいのレベルならしてくれるんだろう?
来月相談してみる医者に

全身多汗症の項目全部合致するし
0236病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:13:27.86ID:4yINpbUp0
速乾とか一枚だけで着れる服しか意味ないわ
そうなるとクソみたいなデザインの服しかない
0238病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:00:32.94ID:cvzVk3uw0
外回りの営業辞めたいよ
数字さえだせば幾らサボってもいいが今月数字悪い暑い動けない
0239病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:48.96ID:/k10apy30
この糞暑さでジャケット着て対人仕事?アタオカ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:54:40.87ID:p6VFllN00
屋内勤務だけど節電()で設定温度26度、弱風、出入り口付近で外の熱気常に入ってくるから意味ねーわ
マジで暑い
周りのおばさんは暑がってる人いないどころか寒いとか言ってる人もいて狂ってるんじゃないかと思うが逆に羨ましくもある
一人で汗拭いてて惨めだわ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:45:52.36ID:uT4zrDtL0
ダイエットして体脂肪率25%から10%まで落としても汗っかきは変わらず
それどころか脂肪が減ったぶん寒がりになった
汗っかきなのに寒がり、最悪な体質だ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:21:38.62ID:CMRhjTeG0
今年やたら汗かきまくるなって思ってたら貧血になってしまった
このスレいる人たち貧血は大丈夫?
まあ汗かきのせいじゃないかもしれないんだけども…
0244病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:17:35.99ID:+UELyW+w0
外回り営業とかもう絶対無理だわ

一時期営業してた時もあったけど、営業車のシートが汗でびしょ濡れになって大目玉食らったわ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:21:05.26ID:uO3poavd0
バスがエアコン効きすぎて汗冷え半端ない
こういうときジオアインっていいの?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:42:06.70ID:jDfINUTF0
志村かよ
~秋田じゃないが
テンプレートに書いてること
何度も色んな人が解説してるとこを聞くなよ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:40:14.17ID:xThxpca90
>>228
>>222だが金出して食ったんなら別に感謝の気持ちとかいらんよ。逆に俺が会社で働いてる片手間で作った気持ちも入ってない安米食ってたらごめん。

しかしなんでこんなに汗かくかね。スポドリ飲むから汗掻くのか、汗かくからスポドリ飲むのかよく分からなくなってきたよ。首に巻くやつと空調服と塩飴とスポドリ飲みながら平日仕事してるけど、流石に死ぬ。
スポットクーラーあるにはあるけど、冷風が周りの熱気を巻き込むから俺に届く頃には熱風…。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:44:59.55ID:wXMo3zM20
日本の夏に背広は合わないと言われてたけどここ数年の暑さは度を越してるし可哀想ね
合わないどころか命に関わるんじゃないかと心配になる
0251病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:57:12.23ID:RTybjmxT0
オフ会したくね?
アームかコンプ装備が目印
皆で滝汗かきながら
汗ふきふきせずにバーベキュー

そういやスーツが嫌で
起業した人いたな
羨ましい限りだわ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:02:38.84ID:xThxpca90
どこでやる?場所によってはやりたい。米持っていくよ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:04:05.60ID:0tMQSYoz0
>>251
アームカバーはいいとしてもコンプレッションで出歩きたくないよ😂
ジオラインも下着だし
せめて白T
0254病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:12:24.90ID:xThxpca90
俺は腰巻きツナギに黒のタンクトップ、目出し帽で良いか?
0255病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:18:33.19ID:4pi7hhEH0
>>251
汗拭かなかったら汗が目に入ってバーベキューどころじゃなくなるなぁ…
0256病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:08:52.40ID:FthbxVNT0
>>251
汗対策しちゃダメだろ?顔、ワキ、胸元、掌部門、そして総合で優勝者決めてくれ
行かないから写真うp頼む
0259病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 02:33:59.25ID:0FgiKQBZ0
ギャツビーのCrazycoolは体に吹きかける系で1番効果ある気がする
扇風機と併用したらドライヤーの終盤まで寒いとすら感じる
シーブリーズなんかほぼ意味なかったのに
0261病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:15:00.57ID:GvL6GIvU0
東南アジアみたいにノージャケット…シャツ出しを標準にすべき。この暑さでメンタルおかしくなりそ。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:15:47.76ID:Rds7IRoC0
福岡市でやってくれるなら行ってもいいよ!
0264病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:24:08.12ID:FZjwEbvH0
( ´ー`)y-~~
出張中
喫煙所がなさすぎ
本日は経費で刺身定食
0265病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:03:27.63ID:e5zFgvAm0
汗が止まらんなあ
酒のせい?更年期?と思うが、雨で少々ごまかせても見た目汚い
おっさんらが布巾で顔拭くの嫌だなあと思ってたが、自分も無意識にやってる
でも最近は、薄っぺらい紙ナプキンで物足りない
0269病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:37:21.15ID:v9TMI01q0
汗かきのレベル
俺はトップクラスだと思う
作業していて服ならわかるがズボンまでボトボト
0270病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:49:23.09ID:s8kIDOI20
>>259
それもいいけど自分はこのシーブリーズのパチもん
今見たら更に33%オフだったので来年用に買っとこ
それぞれ一リットル中なので割と持つ
底辺スーパーのトライアルでも少し100円程度高いけど毎年夏になると売ってる
https://i.imgur.com/4SiSBpS.jpg
>>269
老人の病気自慢並みだなw
0271病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:47:43.58ID:eYRlBiZ/0
>>269
空調服&保水ベストしてても頭と手から常に汗垂れ流すレベルの俺には勝てまい(謎のマウント
0272病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:59:08.79ID:tYe4LmFb0
メントールでクールとか寒いどころか痛いだけ
全然体温下がらん
0273病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:11:28.47ID:9tbV6knT0
感覚を一時的にバグらせてるだけだし残当
0275病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:36:12.46ID:eT/6mBBL0
>>251
傷の舐め合いならしたくない、明るいやつ限定なら行きたい
>>270
SEA BREEZEと比べてどう?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:20:48.51ID:BWWy7a4U0
自分より汗の量が多い人を実際に見たら衝撃を受けるんだろうなw
上には上がいるものだ…とw
0278病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:56:29.08ID:nF093hFJ0
塩アルで額と肘の内側の汗止めたら首と肘から先の汗の量が3倍くらいになったわ
代償性発汗ってやつ?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:29:42.53ID:0FgiKQBZ0
>>270
手に取って塗らないといけないのがなぁ
Crazycoolはスプレーだからすごく楽なんだよね
服の中にシュッてやれるしw
お風呂上がりなんかにはそれでもよさそうだね
ありがとう
0280病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:44:13.30ID:fIB809ZO0
飲食店の椅子いつも汗でベチョベチョにしてゴメンナサイ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:52:09.77ID:Y0AsHqfJ0
リーチ式フォークリフトの右肘のところ、汗ドロにしてごめんよ部長!

俺が使ったあとに製造部部長が使ったんだけど、「汗べちょじゃんか!触っちゃったよ~」って言ってた。
無論自己申告なぞしなかった。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:12:42.64ID:4W/pmBLC0
天気:時々曇り 現在の気温:25.3° 温度:30.6°/23.8° 降水:25%
秋2なりつつ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:32:32.29ID:jTo+UOAP0
>>270
これ3年前くらいのテンプレになってやつだろ?メントールのニオイが苦手でシーブリーズも無理なので買わなかった
0284病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:41:38.01ID:R8RKeO8N0
過去スレROMってたらこんなテンプレまであった
当時は未だ常識じゃなかったんだろな

※エアコン対策1

・エアコンの匂いの取り方!効果絶大です

参考) https://www.excite.co.jp/News/it_g/20180711/Itmedia_nl_20180711039.html
エアコンの臭いの取り方
窓全開で1時間、設定温度を最低にするだけ

試したら驚くほど臭いが消える場合もあり
ただし、カビ、タバコ臭いは×。生活臭は◯

メカニズムは割愛 三菱電機広報がオススメしてる方法
0286病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 01:29:32.64ID:rT6fKMZ/0
塩アル試したら、汗疱でブッツブツになってしまった
どうしたらいいんだこれキモい
0287病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 04:29:16.24ID:3QR3Vwqu0
>>283
だとしたら>>259もダメそう
自分259だけど
シュッシュやりすぎるとむせる
0288病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 05:24:36.55ID:bYJ0vJiX0
シャツクール系いいんだろうけど自分も香りがつくのが嫌で使えない
ギャツビーとかって汗拭きシートもそうだけど例え無香料って書いてあっても微かにメントール系の香りがしたりするんだよね

agプラスの無香料みたいに本当に香りが残らないならいいんだけど
0289病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:13:41.76ID:j9APwcsl0
涼しく感じる理由がメントールならメントールの匂いは避けられないよw
0290病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:20:00.15ID:n7kC/zpG0
270です
あくまでGATSBY好きならこういうのもあるよと言っただけ
上のやつはボディーソープ、ローション共にシーブリーズと変わらず
そして去年?糞多いテンプレを凝縮スリム化したの自分だけど
メントールのテンプレはたしかなかったよ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:22:38.22ID:n7kC/zpG0
>>284
これは汗に関係ないし削除した
>当時は未だ常識じゃなかった
知らない人も少ないだろうと判断、とにかく24?ちかくあるテンプレなんて誰もスレ建てしたくなくなるし減らした
0293病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:34:28.00ID:bL7klrkC0
リセッシュはしていてもなかなか洗えないリュックパッド部の汗臭が
着てる汗かいたTシャツ乗り移って匂いがヤバいw
リュックを洗わねば・・・
0295病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:04:49.94ID:nCeTgiy/0
ギャッツビーのアクアやシトラスは
臭くて煙たかった
部活後の更衣室を思い出すw(ॱଳ͘ )
0296病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:29:15.03ID:jKS+z+Eb0
部活後の更衣室わかるわ~
無香料のにしても香料使ってないってだけで原料臭するのは普通だからね、当たり前だけどw
メントール臭と涼感は切っても切れない関係
0298病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:45:44.48ID:6bYohRhd0
テンプレ山盛りのころスレ立てしたらさ20近くコピペしたらバンされたことあるし
仕事嫌だ 9時になると鬱になる
0299病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:42:47.61ID:QojYrtam0
偽物シーブリーズは不安になる安さね 旦那息子用に買ってみたよ
綸子もあるね
0301病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:46:24.23ID:dkK0sKm+0
( ´ー`)y-~~
今から出張帰宅
大阪は暑かった
0303病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:31:02.98ID:2oELIj5Z0
グレーのTシャツにリュック背負ってチャリ漕いだら背中と肩紐で脇が大海原になった
リュック背負わなければ脇ちょっと濡れるくらいだから油断した
0304病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:54:02.02ID:621Uqwjd0
>>303
いいな汗かかなくて
俺はリュック背負わなくても大海原、顔はナイアガラの滝だよ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:40:50.44ID:VXmpME3J0
>>290テンプレをテキストサイトに転載し誘導するとかどう?説明が長くなるデジタルデバイス系板ではよくある。汗関連の対策は多ければ多いほどいいと思うし
そちらを編集すればいい
テンプレは誘導url1レスで済む
0307病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:19:53.67ID:E51JLjhr0
>>299
ローションの方?
ボディソープ買おうと思ったけど幾ら398円くらいかな?安いとはいえ今から1000mlも使えない諦めた
0308病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:39:00.77ID:CErN4g7z0
汗っかきすぎてベルトすら汗でぬれてる
何かいい方法ないかな
0309病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:41:44.25ID:Yh9bfSoz0
片肘ついてテレビ見てると、脇からジワーって来て二の腕にたれてきて気持ち悪い
0310病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:42:39.09ID:d3yiKD220
諦めるしか無い。俺もベルトも作業ズボンもパンツもソックスも何なら安全靴の中もベッチャリだもん。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:43:23.24ID:Yh9bfSoz0
>>270
ネオクール、なぜかしまむらに処分価格で売ってた
大量買い
0312病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:46:59.16ID:dmVBUErt0
体の発汗はまだ妥協出来る
しかし頭からの発汗はどうにもならん
常にフェイスタオル持ち歩いて拭っても追いつかず垂れるので
この時期は俯いて歩くのが癖になってる
0314病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:35:53.27ID:blb3jYYZ0
汗かきは金食い虫
機能性下着ウェア多数
電気代.薬etc
0316病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:45:49.21ID:Yh9bfSoz0
>>313
ボディローションの方
小さいボトルで\200くらいだったと思う
0317病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:45:52.66ID:CErN4g7z0
空調服って会社支給じゃない?
個人で勝手にできるのかな
0318病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:25:18.16ID:ooPGTtYa0
>>317
自分で買って普通に買い物とか行ってるよ
パンツまで汗でずぶ濡れになる自分には救世主
0321病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:53:47.50ID:VYc6tNyi0
>>270
33%オフじゃなく33円引きじゃん!それでも安いけどさ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:07:32.06ID:lEFI4M2v0
こんな感じ?

ーーーーーーーーーーーーーーーー
・テンプレ各種 以下参照
□下着
https://
□ウェア
https://

続く


・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵
・多汗症で震えながら汗汗

■※前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】99
http
0324病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:09:33.74ID:lEFI4M2v0
これなら添付貼る必要もなく1レスで済む
言い出しっぺの
>>305やってね
0325病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:11:41.60ID:jwhtXCzZ0
それ反対
古株の人は覚えてるから良いんだろ?
たまに見返す時あるし
スレ内検索する
0326病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:13:02.51ID:lEFI4M2v0
あっそっか
俺はもう色々持ってるから見返すことない
0329病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:51:34.88ID:4Bt4oIrZ0
>>315
>>310だが会社支給の空調服あるぞ!
だがしかし、木金になるとファブリーズしててもヤバイことになるw
スポットクーラー背負って仕事したいわ。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:52:25.87ID:Y2inGvnE0
>>323
シンプルになっていいね
でも自分も稀に見るしURL踏むのは面倒& >>322こういう問題もあるので不可能と思う
0331病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:55:52.41ID:kpIhutc10
スレ建したことないのでテンプレに口挟まず
それにしてもスレ100ってすげーな
0333病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:40:25.78ID:tUwplWiV0
>>307
ボディソープ
息子や旦那が私の高いやつ使うから勿体なくてさ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:10:24.74ID:FX3Yk+nQ0
クリーンルームの職場って多汗症にとっては地獄?
どんな職場でも汗が出るから、全身白のユニフォームで周りに見えないほうが、自分の心理的に楽かなって思ったんだが
考え甘いかなぁ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:14:11.65ID:r4I7ghsN0
今の時間寒いのよ昼暑いけど...着るものが難しい
0336病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:31:25.90ID:fZa6Hrmg0
このスレのpart1見てみたいが探せなかった
0338病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:14:14.42ID:ihzJM8/R0
↓昔のスレはここで調べるのがおすすめやで
https://kakolog.jp




【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ダラダラ】
https://itest.5ch.net/etc/test/read.cgi/body/1046794988/

0001 汗っかき名無しさん 03/03/05 01:23
あっもう出かけるの?
忘れ物無い?
ハンカチ持った?
デオドランド製品は?
塩アルは?

過去スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1025975728/l50
0339病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:18:43.65ID:xcp3RWus0
290です
まとめた当時はテレワで暇だったからそれほど苦じゃなかった
テンプレ外部転載?それは個人的には反対
まとめた本人覚えてないこともあるし
たまに検索するし
これとか
https://i.imgur.com/sBeXw6V.jpg
この臭い消し考えたやつ優勝
酸素で消えないやつがサクッと消えた

追伸
ネオクール33円引きを33%の件すまん
0340病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:33:08.35ID:H0JR0iI80
>>338
へー保存した
>0001 汗っかき名無しさん 03/03/05 01:23
まさかの2003年?
>>339
ええよ ボディーソープついで買いしたわ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:05:23.16ID:Qwh0BcO40
都内は一昨日から湿度かなにかマシになったな
空気のめちゃくちゃ重いのが少し軽くなった
夜は秋の虫が泣いてるしモワーってのがマシに
0343病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:07:19.78ID:n/+GIgMD0
まだまだ暑いけど湿度で自分は身体が一気に重くだるくなるから
最悪な時期を抜けたのは有難い
セミが昼間鳴くのが減るのと入れ替わりだな
お盆休みが明けてすぐ気候が変わるね
0344病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:09:30.52ID:vSV62yh20
クーラーつけっぱなしで寝てるから喉が痛い
0346病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:37:54.96ID:FjQKfk580
20年前の書き込み内容、今とあんまり変わらないなw

0003 病弱名無しさん 03/03/05 08:59
結論として、発汗量を減らす方法は?

0004 病弱名無しさん 03/03/05 09:28
>> 3
緊張しない事

0006 病弱名無しさん 03/03/05 11:47
>> 3
ボトックス治療を受けるのも一案です。

0013 病弱名無しさん 03/03/06 11:53
郵便局とか、暖房きき過ぎ!
0348病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:55:50.59ID:ZOfcGUVv0
>>341
確かにヤバイ格好だな。おまわりさんに職質されて緊張して更に汗ダダ流れ。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:06:51.59ID:EsAWMKA+0
ざっとロムったけど今と違って20年前は金鳥メンヘラ経年変化が多いね
0352病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:08:18.92ID:0iPP3jiA0
金鳥さんも年取り図太く親父・オバサンに経年変化した
0353病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:16:45.60ID:Liajwarb0
質問なんですが、
男性と女性で汗の匂いが違ったりするのでしょうか?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:48:59.14ID:FgmQVvvP0
予想通りの答え
https://i.imgur.com/JzrAMDz.jpg
酸っぱい細菌服着てるひとばかり論街だけど
♀の汗の匂いは大好き
運動仲間のおばちゃんでもやっぱ甘い香りがする
0355病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:57:34.22ID:vzQ34XAF0
男が臭いのはフェロモンでメスを引きつけるため
0356病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:59:55.98ID:FgmQVvvP0
でもホモは♂の汗のニオイが好きなんだと思う
0357病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:56:20.19ID:t34pz6Mb0
体の手入れも柔軟剤も男よりやるからいい匂いはしやすいんだよな
そこら辺の条件を全部揃えたらどうなるかはわからん
滝汗の自分はちゃんと襟元臭くなるよ
ブラジャーなんかワイヤー入った分厚い布を胸元に巻いてるんだから余計暑いしいい匂いより汗臭さが勝つよ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:50:57.12ID:x59CEu+k0
何も着ないで素っ裸でいるのと
即乾のコンプレッション着るのではどちらが汗乾きますか?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:21:11.29ID:MYeoPW6+0
汗かきとミニマリスト両立難しいな
清潔感全捨てしたらできるだろうんだろうが、洗濯を頻繁にしたいから良いものをちょっとだけ買って長く使うのはしんどいな
サラサラで荷物の少ないかっこいい大人になりたかったわ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:52:47.86ID:NdrvfiTA0
ジオラインの下着つけてる方いたでしょ?キャミソールとか
あれはにおいは軽減できるの?
ユニクロよりちょっと高い程度なのできになってて
0364病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:08:54.65ID:CU5xzYN40
老眼なので>>354>>361スクショじゃなくテキストコピペにして
0365病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:35:16.48ID:K5F+uwx20
あの…汗臭が発生しにくい下着ってありますでしょうか?

当方>>222ですが、オススメ有りましたらご教示願います。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:36:25.44ID:HKmfahFc0
>>363
ジオのキャミトップ安いし良いよ
トップブラもすごくいい
汗疹ができなくなった!
0367病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:38:57.53ID:tB2ib6sX0
>>365
lwかな
コットン系が好きならカットオフやグンゼ
この2つは驚くほど匂わない
0369病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:10:37.67ID:gbqUhxg40
キャプリンは高いわ...メリノとジオラインを若い時知ってればどれだけよかったことか
0370病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:17:39.37ID:RVNktQGE0
>>358
右腕にアームカバー
左腕は未着用で試してみたら?
>>363
娘の部活用にスポーツブラとタンクトップタイプ買ってあげたら
大学生になった今でもこれしか着れないって言ってる
ジオラインシリーズは同じ生地なので連続着用でも臭くならないよ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:28:12.55ID:JOpGOfcj0
キャプリーンって色々ありすぎて
クールデイリーってやつでええん?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:31:03.85ID:1Q5N1jlV0
>>366
>>370
今からアウトレットに行くので見てみますね
前から気にっなってたの
買ったら報告します
0376病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:13:00.78ID:Oa7t9fnI0
outletはあればラッキー、山系の人が常にウォッチしてるって、買うか迷い後から見に行くと大抵売り切れ
行くなら開店と同時に直行
0377病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:16:44.95ID:+Zm7x2BP0
lwなら8月後半~9月は在庫割りとあるよ、5-8月は店頭に並ばないときも多いらしい
去年アウトレットで2枚買った
女性用は知らない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:00:10.25ID:WBWcTUf80
ジオラインLWの臭くならなさは異常だよね 1週間連続で着てても臭くならないらしいが試した人いる?自分は仕事で帰宅できず3日連続着てた事あるが全く匂わなかった
0381病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:58:55.86ID:F8pIRZ0Y0
2枚持ちの人いるのか?洗濯後即乾くし1枚あれば十分だろ・・・
0384病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:30:09.42ID:RXyErF+G0
化繊は普通臭くなりやすいのに、lwは全く臭くならないとか不思議よね
>>383
たかが2千円ちょっとじゃん...
0386病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:58:57.27ID:DC379OC30
麺下着や網シャツ着てるよりはシミないけどそこまで期待したらだめ
あくまで快適性と汗冷え予防
ついでに臭くならないってやつ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:24:17.90ID:HyLrTyAV0
そうなのか
臭くならないのは魅力的だから試してみようかな
0388病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:49:46.08ID:snhA+iat0
メリノも臭くならないから冬はワークマンのやつ着てる。綿のような汗冷えしないけど
選択面倒なのが難
0389病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:39:06.89ID:OGnwJcgs0
>>370
コロナ全盛の頃お遊びで
アーム付けてる方と
そうでない方の体温測ったことある
付けてる方は28度で
つけてない方は34度
なんどやってもほぼ同じ位
0392病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:51:08.48ID:2o83rTXw0
滝汗腕ならエアコン効いた部屋で体表面はそれくらいになってる可能性ある
俺も腕が寒くてたまにアームカバー外すことある
0393病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:54:40.14ID:Nr+/ph470
体温計数値
・健常者36度
・汗かき34度
・気化熱(アーム他)28-30度
0394病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:35:46.68ID:mTKBRCwZ0
6-9月は裸で寝るのが恒例
でも、既に少し朝方寒いのよ・・歳取ったのかな
嬉しくも有り悲しくもあり 今日からパンツだけ履く
0395病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 07:59:15.55ID:PycpMmL20
夏の疲れ夏バテから夏風邪ひいた。喉痛い。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:12:38.39ID:rGHa8txw0
多汗のせいで他人に過剰に気を遣う性格になってしまった
自己肯定感は小学生低学年時がピーク
その後は右肩下がりで現在進行中
多汗は人格形成に多大な影響を及ぼす事がわかった
0398病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:16:24.53ID:9pT4Lfv70
>>396
わかる。
こうでなければ違う人生があっただろうとおもう。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:41:16.19ID:d1pyD0Sh0
>>382
白のハイソックスだけ履いておけばおk
0401病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:25:29.08ID:CMp0zQCm0
アコギ弾き何だけどラッカー塗装が汗で白濁しちゃうので
家でもほぼ右腕にアーム付けたまま
興味ないな・・すまぬ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:36:44.29ID:pT+HNmBi0
>>396
わかるわかる
人を避けるようにもなる
人に迷惑をかけたくないとか、人目を気にする性格の人はかなり病むよね
0405病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:16:34.50ID:tO4ihfnw0
体温というか体表面はけっこう冷たくなってる
尻たか脂肪厚めのとこは特に
0406病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:18:23.09ID:66avmXNi0
トイレこもってるが、汗がポタポタ落ちてくる
0408病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:41:39.72ID:uFMUAvQY0
汗はそのまま放置してると何でも劣化させちゃうし
シミの原因にもなる
大切なもの触るときは気をつけないと
きちんとウエスでふき収納
アームカバーつけて楽器弾くのは正解だと思う
0409病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:43:17.23ID:CMp0zQCm0
ラッカー塗装白濁させてしまったので付けてる・・
死ぬほど高いギターだったのに悔やまれる
0411病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:10:29.51ID:uFMUAvQY0
俺はカメラが趣味なので汗の拭き上げは念入りにやってるわ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:52:57.97ID:yYc8fVDF0
眼鏡のフレーム汗で白くなるねw
みんな汗被害w
0416病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:08:12.29ID:b8uwzhgK0
べっ甲系フレームならカッターの背で削り番手をあげたコンパウンドでピカピカに
でも面倒なので放置
0418病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:24:34.71ID:rIQPJkeG0
薬品でフレームのくすみを取るってそれは危険
0420病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:34:34.54ID:CMp0zQCm0
>>411
湿度調整剤入れてるかい?
ギターはハードケース収納する際湿度計と一緒にいれ50%以下維持してる
>>419
無粋なこと聞かない
貴方の給料の3ヶ月分程度
0423病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:37:51.64ID:JfQIMi7n0
死ぬほど高いとか言っといて
聞くなって言うほうが無粋だろw
0425病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 09:14:18.29ID:SKQi4ey60
もともと異性が苦手な所に手汗で余計に交際に踏み込みにくい
付き合って間もない初々しい時期に手汗で手繋げませんとかとても言えない…
みんなどうしてるんだ
0426病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 09:32:20.47ID:9tZm0D4o0
青春時代は遠い記憶になりつつあるけど手はつながず腕を掴んでもらってた記憶があるなぁ
「俺は凄い汗っかきだからハンカチ手放せないの」ぐらいは普通に言ってたけどまさか手のひらからポタポタ垂れるほどとは誰も思わなかったと思う
自分もそこまでは見せなかったし言わなかった

試験の時に答案用紙がぐちゃぐちゃになるので大きくて厚めのハンカチを折りたたんで(2枚)両手に敷いて使ってたけどカンニングを疑われるのが凄く嫌だった
0427病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:23:52.63ID:2MfE+uc20
小さいカバンで出かけられる人間に生まれたかった
0430病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:17:30.33ID:Kjf638nO0
この数日で暑さの質が変わったよね?クーラー入れて寝るのも微妙な暑さ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:19:47.91ID:BLFl7PtZ0
クレイジークール寒すぎる
これはクーラー効いた部屋に行くなら吹きかける量を考えないとまじで寒い
0432病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:21:09.70ID:Odol6qVK0
( ´ー`)y-~~
今日は部下と社食
Aセット エビチリ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:24:36.69ID:4mi1Bans0
>>428
女優さんなんかもすごいよね
あれだけライトとか浴びてんのに
0434病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:26:08.27ID:CbdFmd1/0
会社で腕をピッしたよ額は35度
アームつけてないほうが35度、アーム外して30度 >>389負けた👿👿👿
0441病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 13:56:16.33ID:/mE9BuEA0
台風のせいで妙な熱さだね
暑いと盛り上がる暑がりスレと化してるし
顔と手のひら、胸元多汗症の人はこのスレ寡そう
私は暑がりじゃないよ
でも今日は暑い
0442病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 14:07:45.08ID:ykljTYd/0
>>433
広瀬アリスぼたぼたなってるやん
女優さんだからかわいそうだと思うけど本人が開き直ってるから俺もって思うけどなかなか難しい
0445病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 14:33:11.58ID:ty/Idg+h0
いつもより暑いなとスレッド覗くと案の定レスだらけ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 15:17:15.39ID:FKGhpeYe0
レスしてるのは
主婦
年金受給者
営業
サボり
無職
自称休み
0447病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 16:25:51.61ID:zH+CsgFr0
>>380
ありがとう
アウトレットはジオラインは男性用しかなくて主人が買ったよ
今日着て仕事でかけた
結局私のはネットで買った
0448病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 16:31:56.06ID:sODSbgp70
美男美女が汗かいていてもやはり俺らの汗姿とは違うw
0449病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 16:38:21.60ID:kDi6uGms0
暑い=汗が出る
というイメージで生きてきたんだが
プロバン飲んで汗が出ない暑さを初体験
あの時の衝撃は忘れられない
0451病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:24:13.70ID:IFj98Ibm0
この前ジオラインで盛り上がってる時静観してたが
アウトレット行かなくてもmont-bell公式オンラインストアでアウトレット価格で買えるの知ってる人いなさそう
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:02:21.82ID:GXC06I300
>>451
Onlineでも買えるけれど送料がかかること
アウトレットではその価格より安く買えるのよ
他のメーカーでも割と店の独自価格がある
0453病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:24:30.19ID:H5PlbhKi0
>>451
( ´,_ゝ`)プッ
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:11:05.32ID:36iaRdE20
今年の春に2000円くらいで買ったがオンラインで型落ち売ってるのは知らなかった
0455病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:20:20.85ID:Ok+kfjDm0
何年か前に直営で2800円で買った......悔しい
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:02:55.62ID:F/OylZzj0
>>235
結論から言いますと、代償性発汗での受給はかなり難易度が高いそうです。


自分は遺伝性かな
若い頃から汗かきで、それが原因で仕事できなくてやめて、今は在宅でしかできない
0458病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:04:15.85ID:F/OylZzj0
>>241
太ってると冬は寒さマシだけど
痩せるとめちゃくちゃさむいよね
自分は痩せてたら冷え性が重くなる
0459病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:10:22.94ID:F/OylZzj0
>>323
秋の店とか電車のエアコンは暖房だよね?

弱冷房車っていうのかな?
同じくあれも無理
汗ダラダラして服屋とか試着すらできない。

困るよね
0461病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:21:26.77ID:F/OylZzj0
>>417
漢方は人それぞれ
白虎人参処方されてのんでるよ
汗ダラダラは変わらず
0464病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:07:53.11ID:+vZaD2sd0
好きなの選べ

・アウトレット約2000円+ガソリン代
家族、連れとデートなどのついで
・公式オンラインアウトレット約2300円+送料
ttps://webshop.montbell.jp/sp/outlet/
・公式オンラインストア現行タイプ約3000円+送料
ttps://webshop.montbell.jp/sp/
・店舗 3000円+交通費
俺はUSサイズなのでオンラインストア
0465病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:52:56.76ID:GXC06I300
既に持ってます・・
単に情報として知りたかっただけです(´・ω・`)
アウトレットは遊び行ったついでに在庫あればラッキー程度なのも承知
0468病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:55:21.53ID:+jqzSTzE0
>>434
お遊びとはいえ28度出たときは驚いたよ
条件さえ整えば温いビールが
キンキン冷えるし
気化熱って凄いと思う
>>450
つい先日10%値上がりしたよ
恐らく2000円以上か
0469病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 07:33:22.17ID:SmTchOXG0
薄毛の人います?
薄毛なので滝汗かくとお風呂上がり?って言われる
髪が多いと目立たないからいいよなーって思う
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 07:43:40.09ID:ZRwACzGo0
娘からお揃いで着ようと
トレンド色らしい薄ベージュのTプレゼントされた
強烈に汗シミできそう
でも頑張って着ます
0474病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 12:14:22.88ID:JXwmPvcU0
ナチュラルや生成り、ベージュ流行ってるね
絶対着れないし悲しい😂
0476病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:07:40.16ID:XJJqXKW90
頻繁にタオルで汗拭ってないと
目も開けられないレベルの汗かきいる?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:48:22.26ID:pM7bbb/X0
額の脂を含んだ汗がすぐに目に入るので、常時ハンカチやティッシュで目をこすってる。異常。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 20:42:39.28ID:2XgteGQA0
家では、カチューシャみたいなのして、上に髪の毛あげてる
0479病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 20:46:11.34ID:6ERTARFm0
>>476
自分
頭部から発汗しまくるから、家に帰る頃には赤目になってる
近所のコンビニ店員にはドラキュラってあだ名付けられてるかもしれん
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 20:50:59.66ID:Hem9oNkG0
前にも書いたけどもう汗でベルトがべちゃべちゃ
休みの日に洗って干してるけど
どうにかならんものか・・
0481病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:39:08.45ID:ld0wxgiZ0
当方工場勤務。ロット纏まったら伝票にサラサラ~っと記入するんだけど、腕の汗が伝票にべったりくっついてベロベロになってボールペンのインクが滲むw

後工程のおっちゃん苦笑い…
0483病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:10:07.31ID:ld0wxgiZ0
軍手してるんだけど、腕のところからダラダラと汗が流れるから拭いても吹いても追いつかんのよ…。

最近このスレの存在を知って、悩んてるのが俺だけじゃなかったんだなって驚いてる。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:15:11.83ID:s0d8ICyD0
>>481
手のひら、足の裏用のパースピレックスは使ってみた?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:24:46.41ID:ld0wxgiZ0
パースピレックス…って何だ?と思ってググったら、こんな良いものがあったのか!ありがとう早速買ってみるよ!
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:28:03.04ID:Pqw12eQF0
新米な人かな?パースピレックス(低濃度塩アル)買うくらいなら
ワンコインで買える塩アル20%
0489病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:30:14.76ID:CAAVRl8+0
高いし効かないし
私もここで教わった500円のやつ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:31:47.13ID:ld0wxgiZ0
すまんワンコインの塩アルって何ですか?
0493病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:32:22.62ID:ESB4x9wH0
>>486
風呂上がりの汗をかいてない状態で塗ってよく乾かしてね
汗かいた上から塗っても効果薄くなるよ
痒かったら乾いたあとムヒ塗るといいよ
痒さと効果の天秤を見極めながらちょうどいい濃度見つけたら楽になるよ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:33:38.62ID:ld0wxgiZ0
ああ~すまんありがとう!ちょっとやってみるわ~
0495病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:35:57.47ID:CAAVRl8+0
皮膚科で処方さてもらうより安いよね
500円だし
0496病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:37:43.96ID:cL4IXnUq0
風呂上がりじゃダメ
寝る前に完全に熱を取って塗らないと
最初は毎日
次第に量も減る
とりあえず20%スタートだね
0497病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:42:19.60ID:BFX+1PnK0
>>479
拭いても拭いても垂れて来るから、自然と俯いて歩くのが癖になっちゃった
0498病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:42:53.29ID:iZ9L2j3z0
20%ってえびす調剤薬局でしょ 診察受けない分安上がりよね
0499病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:45:00.82ID:ErZvdRN40
昨日は登山家がワラワラ
今日は多汗症がワラワラ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:47:10.88ID:cL4IXnUq0
特別な理由があり高いものをあえて買うのも自由
でもより安く買えることを知らない人には知っておいて損はない
0502病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:00:58.73ID:dhNhFbyX0
塩化アルミニウム毎日塗らなきゃ効果は本当薄い
続けてるとじわっと効きほぼ無汗になる
そして、20,15,10と減量
あるいは
塗る間隔が毎日から2日おきとか長くなる
0503病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:11:12.61ID:ur+ZRPoL0
ジオ、アーム、コンプ、円アル話が秋田
0504病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:14:59.06ID:tMescaGY0
塩アル、痒みが凄いのと、皮膚の表面に汗溜まりみたいな透明なブツブツが出てダメだった
水晶様汗疹と言うらしいが、顔に出ると相当キモいので、目立たない所で試すのを推奨する
0507病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:38:02.15ID:/bUEfhl40
多汗症の人は大変ね
冬は汗冷えで困るでしょ
LWやメリノの手袋なんて仕事中できないし
0508病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:22:59.35ID:TQWlGoR+0
>>485
嫁さんも自分も本当は男の子が欲しかったんだけど
今は女の子で良かったと思ってるよ
20歳超えても一緒に出かけたりetc
0509病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:09:06.93ID:WXcQrOcD0
>>506
ヨコレス 40パーから20パーに減り病院行くの辞めえびす薬局に変えた
今は週2-3回まで減った
>>508
うちの娘は反抗期😂
0510病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:14:10.19ID:AMmbFEUs0
学生時代は家になんか帰んなかったし、彼女の家に入浸り
多分息子もそうなる
0511病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:12:58.67ID:9SO0LVpF0
頭部多汗スレ覗いてみたら
頭皮に塩アルを塗ってる人が結構居るみたいなんだよな
髪とか抜けないのか心配になるわ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:58:52.15ID:DAZyP3DG0
>>509
40は凄いな真性多汗じゃん
>>511
ワンコイン塩アル買うにせよ
先ずは皮膚科行け
目視できる手のひらまだしも
頭部に傷があれば悪化する
0513病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:30:55.06ID:5yNwuF4+0
うぉー命の次に大事なタオルハンカチ持って出るの忘れたー!
まぁ大丈夫だろうと買い物してレジに並んだらレジの不調?で待たされる!
その間どんどん後ろに人が並ぶ!(レジやATMで後ろに人が並ばれるの大の苦手)
焦って顔中から汗がポタポタポタポタ。。。
お釣り受け取って無意識で頭ペコッと下げたらお釣りトレーに汗がボタボタっと落ちるの確認!
慌てて逃げるように退店!
ふぅ。。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:42:10.17ID:sDXD7Gn+0
>>513
あるあるw
顔に関しては直前に手の甲でぬぐっとけばいいけど頭からダイレクトに落ちるのは見逃しがちだよね
0515病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:54:15.01ID:Quy4TcgP0
>>513
それ自分も何回もあったー
今はカバンに予備のハンカチ常に2枚以上入れてまふ(´Д`)
0518病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:21:15.24ID:azFb2/PP0
え?
>>471これって娘がお父さんにTシャツプレゼントってこと?
シネよ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:07:37.29ID:5mEkgqbf0
最近の親子って仲良いよ
うちも子供たちと仲いい
一姫二太郎
0520病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:07:51.47ID:CGdqtPPU0
夏風邪ひいた。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:28:42.15ID:EUHd2vu70
まだめちゃくちゃ暑いね
歩くと汗だくでびしょびしょだよ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:42:10.32ID:heFL+8S30
1人は好きだが独りは淋しいときがある
娘さんやお子さんいる人は正直羨ましいとたまに思う
0524病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:39:22.75ID:0qc9KuLw0
>>506
20を週2回まで減った
塩化アルミニウムは最初に根気よく塗り定着させるのが肝
皮膚科でもそう指導される
0525病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:54:29.59ID:cW4sbwS+0
ダイエーとかイオンで売ってるPBのインナーシャツってどんな感じなんだろう。安売りしてたから試してみようかな
0526病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:58:37.08ID:V9ng/JfG0
胸毛が多いと熱がこもるし汗も溜まりやすい気がする
簡単に剃れて範囲の狭いワキと違って胸毛は意外と盲点になりがちだが意外と厄介な存在
0527病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:53:41.89ID:38ItL0t40
イオンPBのうち網アンダーはミレーの代替として人気があるけどいつも売り切れ
ワークマンは安く網アンダー、LW、カットオフのパクり作って欲しい
0528病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:22:40.04ID:5aAxgfs70
ワークマンなら今年もメリノ出たよ
半袖だけ買う予定
まだ暑いので購買意欲ゼロだけどw
0529病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:34:00.06ID:jDruV0zT0
>>526
職場の外人が背中の毛剃らないと暑くて困るって言ってたw
孫の手みたいなやつで剃るらしい
我々はまだ恵まれてるのかも
0531病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 12:41:42.79ID:97w32TBa0
( ´ー`)y-~~
明日出社だって~
最悪
今日は上司の奢りで天ぷら蕎麦
0533病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:55:34.33ID:VIN933ce0
塩アル20のスプレーの買ってみた
教えてくれた方々ありがとね えびすじゃなくてファミリーの方
0535病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:42:52.76ID:FprmdbWD0
>>533
刺激(いたみ)は時期に慣れるから頑張れ
とにかく最初汗ブロックできないからと諦めずに
継続は力なり
各日に次第に効いてくる
0537病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:26:00.82ID:5FhoHzzO0
涼しくなったら一気に過疎化
暑がり汗かきスレ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:27:07.69ID:5FhoHzzO0
>>532
ヨコだが枠マンはすぐ売り切れる
欲しいものがあるなら早買いが基本
0539病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:51:09.43ID:1iazKefo0
みんな歳取ったんだよ暑さを暑さと感じにくくなり極度の暑がりが暑がり程度に
0540病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:45:31.41ID:VpRxK2590
この体質のせいで、若さのアドバンテージを活かせないまま中年になってしまったよ
汗の量が人並みになるのなら早く老人になりたいよ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:59:57.89ID:ik4687Kc0
無駄に汗腺消費してるから衰えるのも早そう
熱中症老人な末路
0543病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:15:46.77ID:AYbZuMfi0
>>533スプレーいいね
恵比寿薬局のボトルタイプしかないと思ってた
0544病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:07:31.82ID:ua3FVL+O0
今日は工場内涼しかった。助かったよ。お陰でシャツとパンツの着替え2回で済んだ。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:28:53.15ID:vQzrUJTO0
lw程度で勝ち組て…人生イージーモードね
>>542
自分も似た感じ
0547病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:48:36.75ID:VEkzWM+l0
27度雨

先週に比べれば天国だった
まあ空調服着てても頭から汗垂れるか
0548病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:04:34.34ID:cuzcPAMD0
物凄い暑がりな父親(80歳)が今じゃ10月にはライトダウン着てる
0549病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:11:44.70ID:3Q0CqxjB0
私は50代後半になって汗がひどくなりました
前も汗かきではあったけどここまでじゃーじゃー出てなかったと思う
0551病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:45:26.47ID:CpY30bjn0
歳を重ねる度、仕事の役職他が上がる度に
人前に出る機会が多くなりすぎてあがり症感は変わらないけれど慣れてきた
毎日、プレゼンシなきゃいけないし
0553病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:18:15.35ID:6HMxbETK0
おしっこしたら赤に近い黄色だった。
暑さのせいで汗が止まらず、おしっこに使われる水分が枯渇してたってこと?
0555病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:55:46.20ID:DKnL58d00
加齢と共に汗腺も老化して発汗機能が衰えるから体温調整が難しくなる
高齢者が夏に上着を着たりするのもその関係

50代後半で汗をかけるのってすごく健康的だし
こまめに拭き取ったりインナーTを着たりシャワー回数を増やせるなら汗をかける体質を維持したほうが長生きできるかと
0556病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:38:46.56ID:5r2l9Yux0
これからの老人は熱中症やら健康管理はスマートウォッチ身に付けてその指示に従ったほうが吉
0557病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:14:21.22ID:XHdM+se/0
何か汗かいたらブラックキャップみたいな臭いがするんだけど
0559病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:35:48.62ID:INekL/DC0
分厚いから暑い逆効果だろと
lwじゃなくジオのメッシュ着てたが
スレ民勧めのlwデビューしたら快適だった
不思議な感覚だ
0560病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:29:37.18ID:KY0s3yRQ0
家とプライベートは綿しか着ないが仕事中はジオしか着ないよ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:13:47.06ID:QD0z/ufC0
昼の激暑続くらしいが
夏終わったな
身体が激暑モードのままなので夜が過ごしやすくなった
0563病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:23:28.65ID:i2ibck8y0
寝転んでるだけなら昼までエアコンつけなくてもどうにかなるようにはなった
少し汗はにじむけど
0564病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:42:44.83ID:7WlFsMV90
単身赴任先で夏は全裸だよ
全裸だと今の時間はやや寒さを感じる
0566病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:46:15.92ID:GH61bISS0
ワイもハゲで多汗ですよ😅
前世で何かやらかして
業を背負ってるのかと思ってまうわ😅
0567病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:41:47.94ID:tc2xlpoc0
部屋で裸より何か着てたほうが涼しそう
0568病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:59:40.65ID:eU2Ow9MY0
自力で変えられないものを揶揄するのはご法度
禿げの人は心からお悔やみ申し上げる
0569病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:32:43.92ID:ByJRt+qL0
死んだのは毛根だけで生きとりますが…
0570病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:45:16.33ID:k2HhoQHW0
日差しが斜めなので同じ35℃でも7月より涼しい
アスファルト照り返しも少ない
でもハゲは暑いと思うよ
0571病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:46:19.95ID:z4IQqr0b0
全裸は無理だな
汗でいろんなものが、くっつきそう
裸足だって、足裏べたべたする
0572病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:57:30.17ID:sBFI4dPL0
人は死んでも 毛根はしばらくは生き続ける
0573病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:20:00.17ID:WBX1qDza0
汗かきやすいやつは代謝が良過ぎるハードゲイナーが多い
このスレにも太りにくい痩せてるタイプ多そう
0575病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:01:58.90ID:onvatfp70
デブの汗かきだからデブはこれだからーみたいな目で見られるのが苦痛
0576病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:08:00.54ID:0bQ9/B9p0
>>574
ハーフパンツとシャツ着れば解決!
終われば全力で抜く!
0579病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:14.28ID:eU2Ow9MY0
>>570
都心の照り返し熱は凄い
バイクで走ってると田舎と都心部じゃ雲泥の差
それ以外にも人口排熱
世界中のエアコン消したら涼しくなりそう 死ぬけど
0580病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:00:13.47ID:IGlGVbK10
暖房切ったらオーストラリア民が凍える
0581病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:35:46.81ID:HOZNwb2H0
都会はヒートアイランドで暑いよ
集合住宅も両隣がエアコンつけると暑い
0582病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:16.71ID:JMVSe4G80
こ・・・これは汗じゃなくてフレッシュな果汁だから!
0584病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 06:51:43.09ID:OoWy+uMb0
実家(割りと田舎)帰ると暑さの質が違ったもんな
都心の暑さってあるよね
0587病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:16:49.69ID:7iOQEnqV0
( ´ー`)y-~~
今日はおにぎりと豚汁セット
0588病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:13:47.55ID:vRtfyflN0
塩分摂りすぎとちゃうか?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:39:15.75ID:AmEE8ELp0
な~に却って汗が出る。

不安ならカリ嘗めるべし。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:00:28.69ID:ouS4+ATB0
>>721
それよく見てみ中挽きで3個限りだよ、豆じゃないから
0591病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:41:24.49ID:1LsZJEOL0
今日先輩に食事連れていかれて半ば無理矢理中華丼の特盛食べさせられて、明日の光も見えないくらい汗かいて悲しくて流れた涙と汗が混ざってなにを拭ってるのか分からなくなった。午後の仕事はなんとかやり遂げたけど、帰り際にまた先輩に誘われた。悪かった、今度旨いラーメン奢ってやる、と。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:06:49.16ID:Lz1TQ22X0
昼頃の気温は30℃を下回っていて
少し涼しく感じられましたが
いつものように買い物に行ったら
いつものように汗びっしょりになりました
0595病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:18:51.71ID:s7McO3HN0
広島は中学の修学旅行で原爆ドームいったきり
本場の広島風お好み焼き食べてみたいが行くことはなさそうだ
お好み焼きソース想像したら鼻の横に汗が・・条件反射すご
0596病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:21:49.58ID:vSeB/lkY0
イヌイットになりたい
アラスカに住みたい
0597病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:23:24.74ID:t1B3ilz90
>>595
>お好み焼き
貰い汗でたわ(´・ω・`) ビール飲みたくなった飲も
0601病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:22:24.06ID:BC6GBc6O0
酒はは週末しか飲まないようにしてるよ、のんだら次の陽汗が半端ない
0604病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:50:58.41ID:bFRS3BwI0
腕組んだり肩くんで歩いてるカップルすげえよな
ああいうのが普通だとするなら自分はやはり汗異常者でその世界とは無縁で生きていくしかない
0606病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:02:19.49ID:t1B3ilz90
ヱビス350を1日1本
これくらいの贅沢させてよ(´・ω・`)
0608病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:58:37.92ID:+rKSYSIh0
俺もビールも家でしか食べないが辛いものも好きなんだよな
0609病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:09:02.21ID:1pUrNvdL0
プロバン飲んだ後の口臭対策ってどうしてる?
0610病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:11:04.60ID:lEhf3w/T0
>>550
多少は減ってるみたいだがいつも顔に汗かいてる
遺伝だな
0612病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:30:48.31ID:0E6MhXX60
みんな裏山
お酒や好きなもの食べたいいけどダイエット中で我慢中
目指せbmi22
もうすぐ☺
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:21:33.09ID:w/LRoSsd0
>>609
自分はガム一粒をずっと奥歯辺りに置いて
可能な限り唾液出すようにしてる
ガム定期的に入れ替えるとお腹痛くなるから
一粒でやるようになった
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:24:22.38ID:t1B3ilz90
>>611
そういう意味で聞いた訳じゃなくて
瀬戸内って温暖乾燥だと思ってね
0617病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:44:43.04ID:H0+HX3IQ0
今日も暑いな。
来月にはまだ暑いのに店とかエアコン弱くなって冬まで地獄の始まりる
0618病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:45:35.28ID:Du0hwoGO0
今日も全国的に猛暑&雨
1日乗り切りましょう!
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:05:59.00ID:l/MSiT7a0
6から11月まで暑い国になった
0620病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:23:49.74ID:hFCxOSwX0
すぐ何か動くと大汗なのは何だろね?
持病多数身体中おかしく痩せ高齢女で
0624病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:10:53.18ID:A92hWnb30
>>606
恵比寿調べたら高w金麦が2本買えるよ?ビールの旨さは最初の一口だけ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:19:33.49ID:y8c2XUt/0
( ´ー`)y-~~
今日はカツ丼と
健康考えサラダも
0628病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:19:20.13ID:iOFbWsl20
マウス握ってるとマウスがビチャビチャなるんやが
0631病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:12:53.07ID:iOFbWsl20
>>630
これじゃないとダメっていうゲーミングマウス使ってるから変えられない🥲
0632病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:43:17.98ID:7IfAZ7XG0
>>626
アレのどこがまちがってるん?
>>606
>>606
両方ともタップしたら606がポップアップされる
chmate
0635病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:32:22.82ID:f+6p6KWP0
汗かきはお金がかかる
機能下着、機能上着、薬、抗塗装、家電、電力、その他グッズ、デバイス
そしてそのしわ寄せが…
0636病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:43:56.44ID:kG/iFfnH0
ブラウザによって違う
正しいのは半角ね
0639病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:39:06.15ID:x+yLX62n0
ちんくるは半角じゃ無いと反応なしだよ

エアコンタイマーで切ると朝自分が汗臭いんだが日中ずっとエアコン入れてるから少しでも節約しないとと思ってタイマー切りにしてしまう
0643病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 04:12:13.79ID:GgpXe7fy0
>>639
自分もそうしてたがまう無駄な抵抗はやめた
冬に取り返す
0647病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:16:18.65ID:5LrcqtlA0
車のキーの樹脂部分が俺の汗に侵された!
0648病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:28:16.70ID:ZYc9pHKU0
25度で周りの人めっちゃ涼しいとか言ってる

いや普通に頭から汗垂れ落ちますが
0649病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:43:37.33ID:IzEQ3qax0
わかる
25℃は今や寒いよね
汗冷え半端ない
0650病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:13:11.72ID:rLcPdIOu0
冬は店内が暑いので
家族と買い物に行っても途中で離脱して
外の天然のクーラー(1桁温度)で涼んでるわ(´・ω・`)
0651病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:38:00.33ID:3nVJH92t0
35度オーバーに慣れると30度が耐えられるようになるね
冬は一桁に慣れると二桁が猛暑に感じたり
0652病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:43:35.29ID:AP7QH1v90
春の15℃は暖かく
夏の15℃は寒く
秋の15℃は暖かく
冬の15℃は灼熱
鍾乳洞 or 突然の変化など
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:30:22.19ID:MYeLv01c0
移動後に止まると汗が滝のように出てくる。でもその後がサラサラで匂いも無いのが救いかな、、、
0655病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:36:17.91ID:c71PLE4C0
それだけ発汗してたらベトベト汗のやついないのか
0656病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:55:25.19ID:LT8Lo/0q0
>>653
日焼対策?顔のカバーは暑いでしょ...日傘とサンバイザーがいいよ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:01:53.55ID:ZYc9pHKU0
じっとり汗=ベトベト汗
滝汗=サラサラ汗

ってイメージ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:10:04.50ID:V/V8G0t90
>>655
うん、止まったら滝汗で背中から汗が沢山滴り落ちてるの分かるし目に汗が落ちてきて痛いけど、汗の冷却性能が追いついたらスッと汗が止まって蒸発して腕とかサラサラになるね。服の汗じみは付いたままだけどw
0661病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:22:25.05ID:BqL8ARRY0
うちも子供が小さい時公園によく行ってたなもうそんな体力ないよ(^^)
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:24:47.52ID:3nVJH92t0
>>653
断念のシート入れても外だといいとこ1時間じゃない?
ネックとカバーが差し色になっていいね
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:31:50.85ID:ZYc9pHKU0
>>658
見てくれを気にする事が出来る余裕があるならまだまだ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:36:52.08ID:mbZ7RlCx0
>>653
付けてる本人は良いんだろうが傍から見る分には暑苦しいなw
自分も付けてるがw
0667病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:52:49.83ID:peXsBazP0
653ですご飯食べる
遊び疲れ子供がよくうやくZzx爆睡中、自分も疲れた
外では深々と鍵あみ帽子被り
日ガサも勿論してますよ
首のアイスは1.5時間は冷えてます
フェイスはたしかに熱いけど焼きたくない
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:45:15.05ID:sh+15AMU0
頑張って8kg痩せたけど 汗っかきは全く変わらない(´・ω・`)
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:32:36.42ID:uDsgTdWO0
フェイスカバー≒アッラーアクバル
コロナ禍前なら完全に変な人扱い
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:53.67ID:FFJfhlk+0
>>653
首のは手作りかな?あまりみかけないね
市販のものはブルーばっか
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:18:32.23ID:3nVJH92t0
>>664
バス→電車通勤だと2時間位はギリギリもつ。
>>668
そんなもん 自分は181cm 113kgから72kgまで痩せても汗は不変
このスレの大半は汗かき体質だと思う
0673病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:41:14.49ID:Ll4dUqDL0
>>464
これうすすぎてアウターとして着れないやん!
インナーとしてこんな暑いものきれるかよ!
なんちゃって多汗症ばかりなんか?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:42:48.86ID:NpGRiSLQ0
自分も18㌔痩せても汗変わらず、ただ少し寒がりに
これは加齢なのかも
41㌔ダイエットはすごい以前にそこまで太れるのがすごい
0676病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:47:02.10ID:brKQ6TFI0
中年になって筋トレせず食べ癖がついたら案外増えるのは簡単よ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:24:02.27ID:3nVJH92t0
太ったのは離婚前の長年のストレス大量飲酒が原因
離婚後、人生やり直せた嬉しさでちょっと頑張った
0679病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:28:49.16ID:oaju87xY0
痩せてた時も滝汗だったのを覚えてるから
ダイエットのモチベが
イマイチ上がらねーんだよなーw
0680病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:33:10.73ID:uxJRc5an0
昼レス出来る身分というだけで裏山
今から帰宅
俺も離婚したい
0681病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:35:57.67ID:McGIjmbS0
結婚してたら絶対洗濯物の臭さで揉めただろうな俺…
0683病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:35:51.53ID:jI9NEE060
>>653
アームカバーのサイジング1つ下げようかピチッてないからやり直し
0685病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:18:05.11ID:i53y2oi70
ちょっとだけオシッコ飲んだら汗の味がした
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:42:37.73ID:tiALNBin0
解散したけどアイドルグループBiSHのアユニちゃんの汗がすごい
バケツで水かぶったかと思った
0690病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:10:04.10ID:EGgW24yx0
「朝寒ったよね」とかタオルで頭の汗拭いてる最中話振られても困る
0691病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:25:22.51ID:xjllKzKN0
もう開き直って、首にタオル巻いて拭いてるや
動いて、止まったときが、ドバーッと噴き出してくる
0692病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:29:05.23ID:SBT0QssR0
>>670
メルカリで買ったハンドメイドです
>>683
もう2年も使ってて伸びちゃった
最初はキツキツだったよ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:40:48.06ID:PvR+a3+Y0
アイスノン
外側が少し破けた・・・そろそろ新しいの買うか・・・
0695病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:14:47.07ID:ZKww3xfo0
ダイソーで110円4つ連結のやつ使ってるよ
既出の断熱シートで自分の場合は1.5時間もつ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:44:03.03ID:i53y2oi70
汗の通販やったら売れるかな?
冗談抜きで1日で香水ボトル2つは生産できる
0700病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:54:48.54ID:EZpFjI3Z0
あ、首のアイスノン入れるやつね、今年はもういいけど一応
0701病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:01:20.18ID:Kxf8ZSvE0
>>677
普通酒飲み過ぎは痩せないか?肴食べ過ぎか?俺は酒ばかり飲むと痩せていく
0702病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:28:30.68ID:i53y2oi70
>>701
ビールにしろ焼酎にしろどう考えても太るでしょw
0704病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 23:40:53.49ID:AL1g/MGK0
>>701
酒の肴はいっさい取らず毎日ビール2L、チューハイ2L飲んでたら
体重がメキメキ増えた でも113kgのときは栄養失調と言われたな
離婚後は一切飲むの辞めたよ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:10:09.35ID:GtIS5QUM0
夜勤なんかやってるから自律神経が狂って異常な発汗をするのだろうか?
0711病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:40:28.33ID:NeO7y5Zq0
>181cm 113kgから72kg
嘘かと思ったらほんとかよw
71.7kg bmi21.8計算したら1.80メートルじゃん
0712病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:41:06.92ID:wnfIzD+m0
学生時代とか夜勤始める前とかは汗は大した事なかったん?
0713病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:51:09.11ID:nHDMTA7B0
痩せても汗が減らないのは俺も経験済みなので結婚して痩せるの諦めかけ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:23:42.33ID:sF+GRAVh0
元々痩せ体質で汗っかきの体質。夏は発汗のせいでさらに痩せてしまう
0716病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:25:37.10ID:uQl0V6aT0
それは太ってるから
痩せてるから、汗なんかでは痩せる部分がない
0717病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:48:00.87ID:Gz8DCrSE0
>>709だが、いま夜勤終わった。
交代勤務ある職場に転職したんだが、転職する前もそれなりに汗かいてたよ。でも今の職場で交代勤務始まってからこっち、滝のように汗かいて同僚にドン引きされてる…。

自律神経云々は冗談だけど、何なんだろう?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:32:38.77ID:uSfQ62LU0
体重56kgだけど、この前30km走ったら2kgの水分摂取したにも関わらず体重が2.5kg減った
少なくとも汗だけで4リットルは排出したと思われる
今度フル走るんだが給水追いつくのかこれ?
0720病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:51:39.57ID:RWPoDiO00
先天性ってことで諦めるしかないのかな
整体とか鍼治療とかで神経の働きがなんとかまともにならんのかなぁ
日常生活が不便すぎるわ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:58:27.95ID:lWqqkF8Z0
気温20℃、半袖では肌寒いけど
いつものように買い物に行ったら
やはり汗をかきました
0723病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:01:10.97ID:E8f/Tlj90
なんで歩いているときは汗をかかないのに、止まった瞬間に滝汗になるんだろうか?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:22:16.03ID:cF8ezsLH0
>>705
>>離婚して幸せ
今、喫煙所で隣の♀たちが旦那への不満で盛り上がってる
家で何もしないとか
うちは二馬力なので家事半分ずつ揉め事なし
0728病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:40:21.87ID:vjZzfS4h0
台風一過で関東地方も涼しい。やっと地獄の季節が終わったか
0729病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:59:34.28ID:cJDZH1+s0
家事半分でドヤ顔とか笑うわ(笑)
家事は女がやるのが当たり前だと思ってそう(笑)
まぁわざわざ♀と表記するあたりで、おおよその人格は察せられるが(笑)
0732病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:39:51.75ID:kKtb5p4b0
酒飲みすぎの次の日の顔浮腫は
脱水症状の防衛反応、水分溜め込みって以前薬剤師氏が言ってたな
0733病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:12:23.77ID:IImhXRsI0
薬剤師の知識あんまり更新されてない感じだったし自称だから自分でちゃんと調べてみなよ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:38:20.83ID:j6X+lPvb0
全裸だと風邪引きそう...初秋沈夏ね
>>677
単身赴任(俺)くらいがいいかもねしれない
0736病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:57:47.29ID:zIgrq72E0
北海道は完全に秋になった。
日中も涼しい
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:12.28ID:5rEwCqjx0
やっぱ断水したときとかは汗っかきは重宝されるんかな?
0738病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:01:35.75ID:Nv4h/DAd0
エリート塩を作りやすい
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:44:45.88ID:xYX2GaN60
https://livedoor.blogimg.jp/newsokuvip_geek/imgs/b/9/b9c325e5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/newsokuvip_geek/imgs/f/e/feeec8f0.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140101/20/doragonnball-figia/f0/18/j/o0650036612800567481.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140101/20/doragonnball-figia/95/41/j/o0650036612800567480.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140101/20/doragonnball-figia/42/b7/j/o0650036612800567183.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140101/20/doragonnball-figia/f8/ec/j/o0650036612800567182.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140101/20/doragonnball-figia/6f/94/j/o0650036612800567181.jpg
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:46:26.12ID:Hgzyc+Z00
35度オーバーに慣れ過ぎて25度が少し寒か
今日は芋のお湯割り飲む
0742病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:28:29.98ID:9F38hhK+0
>>741
何やってんだ!!
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:14:27.15ID:TMx6s+QE0
二郎行こうと思ったけどまだ暑くて滝汗確定だからやめた
0748病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:01:02.66ID:NpsyjUZc0
自作PCというか 何もかもがポン付けやん
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:49.33ID:5XDNgrlH0
レノアの煮沸レベルのやつってオキシクリーン(アメリカ)持ってるなら不要?
オキシクリーンは生地傷みやすいけどそれよりダメージ少ないなら試してみる価値あるかな?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:07.87ID:vgKa2Wzc0
>>222だが、今日1日目の稲刈りやった。やっぱりね、背中にディーゼルエンジン背負って1日炎天下に居るわけだから、汗半端ないし…。
ちょっと油断すると汗用の水分と塩分亡くなって汗でなくなるわ。軽トラにラグビーでもやるのかっていう大きさの給水器積んでポカリ溶くわけよ。

九月になってから涼しくなったから助かるけど、やっぱりまだまだ熱中症だけは気をつけて勤務と農家頑張るわ。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:14:27.21ID:dMO5cjT50
>>751
畑作業する人は腎臓病になりやすいらしいから気をつけてね
水分補給しまくって
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 02:23:11.48ID:T68hMKv70
>>751
相対的に気温が下がってきただけで30度超えてる日がほとんどだから汗かきにはまだまだ辛いね
お疲れさまです
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 03:08:56.61ID:16R21tA+0
アゴの下の首が異常に汗かいてカブれるんだけど
何か対処法ないかねぇ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 05:57:39.99ID:JNC+TYXe0
>>754
太ってる?
0756病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 05:58:34.81ID:JNC+TYXe0
>>751
重くて普通でも大汗
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 06:35:56.59ID:f4TMp8wa0
>>751だが、夜中頭痛で目が覚めた…
この頭痛は持病の片頭痛とは違うやつだ。熱中症の頭痛だ。OS-1飲んで多少治まったから間違いないと思う気がするかな。

昨日は長靴脱いだら汗溜まってて、逆さにしたら流れ出てたもんなぁ…。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:54:55.58ID:7Wozd9iw0
今日から首アイスノン無しで通勤
あさよるは涼しいよね
0759病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:05:25.38ID:/x6rzLpl0
保冷剤で思い出した
>>692どれか教えて
探したけどわかんなかった😂
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:33:10.07ID:PiaHuwpX0
クーラー部屋でも前頭葉が汗ばむのはPCやスマホ見続けて負担させてるからだろうな
0761病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:26:56.35ID:fRz9ZInS0
>>699見落としてたm(__)m
3年前なので忘れちゃった多分1000円程度
>>759
当時のメルアカウントから変えたからわからない御免
ハンドメイド ネッククーラーとかで検索して
レディース用だけどメンズ用も少しあるみたい
https://i.imgur.com/lHcqPQj.jpg
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:55:06.20ID:JQLaE/P10
首アイスノンなしで通勤問題なかったよ
今頃買わなくても良さそうな
0766病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:37:31.18ID:mFdDRPMA0
縫製が趣味の域じゃないくらいしっかりしてるのと綺麗だから、>使い倒しクタクタに見えても全然、ブルックスブラザーズ並の縫製
店でChina製の買うよりいいかもよ
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:41:57.88ID:14vZUv/90
>>762
オッサンのふんどしなんか汚いもん見せるなよアホ
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 06:36:17.09ID:M//Q9xul0
見せ方がちょっとね...
>>762より
>>761の方が見せ方が良い
ヤフオク等で上手く売るには撮り方ほんと大切
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:26:29.72ID:TAs0RudV0
暑さぶり返してるからまた滝汗になった、、、
0771病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:57:53.88ID:VYSGIwNR0
この調子なら10月上旬までTシャツ余裕だなぁ
はよ涼しくならんかなぁ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:42:46.13ID:7jkWT2nI0
私服は好きにできるものの
仕事で衣替え&エアコンオフ
加齢で暑さに強く?なったとはいえやはり9月30により
10月1日~のほうが体感温度は真夏より上がるのでは‥
0773病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:46:03.02ID:RFqbJ+L40
今年暑すぎで困る
10月になったら涼しくなるかね
0775病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:59:18.50ID:xkQhhGv10
おっさんの褌で悪かったな༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
0780病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:26:54.10ID:6J+Dedaw0
後1週間は厳しい暑さになりそうね
0783病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 02:21:15.42ID:ePYnZjLa0
何でそんなに暑さが続くんだろう…。
地球温暖化もあるのかも知れないけど、太陽の何かとか天体レベルのそういうのあるのかな?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 02:53:41.26ID:ax7C0ZB60
全然暑いのは好きなんだけどなぁ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 03:04:32.55ID:XPvFbrBd0
この前テレビでやってたけど
北極と赤道の温度差があまりないと偏西風がダラダラ蛇行しながら流れて、その南側がクソ暑くなるんだって
冬になると横にズレて、逆に寒くなるらしい
だから今年の冬はとても寒くなる可能性が高いって
0786病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 03:06:10.89ID:XPvFbrBd0
つまるところ北極の温度がめちゃくちゃ上がってるのが原因っぽいね
そしたら偏西風がスムーズにビューンと流れてくれてもう少し気温下がるのに
0788病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 03:33:52.05ID:ePYnZjLa0
へぇ…そういう仕組みなんだ。なら除雪機のオーガと変速機の油、新しいのに交換しよっと。

真冬に除雪機の操作したり、スコップ使って雪かきしただけで汗だくになるんだよな。日本広しといえど、真冬にスコップ使って半袖で雪かきしてる輩は俺以外居ないだろう。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:59:12.10ID:yXTA8rG30
今年はもう使わないけどもも大福の首の保冷届いたよ教えてくれた方ありがとね
0790病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:03:40.88ID:yXTA8rG30
あ、聞くのわすれたw同封されてた保冷の銀紙は外側にするの?それとも内側?
>>761の銀紙
0792病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:10:20.99ID:YAdJmhxg0
自分は首アイスノンに1枚だけ入れてるけどどちら側とか考えたことない
入れないより保つよ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:38:32.35ID:iX1LvzDD0
>>790自分はそれじゃなく筒状のネッククーラーに
太陽側と首側を軽く断熱させて真夏で2時間は溶けないかな
正解なんてないんだから試せば?
赤 ネッククーラー
緑 保冷剤
青 断熱材
https://i.imgur.com/WSWXEiK.png
0799病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:58:29.02ID:j29V9ZAm0
何かと思ったらただのお日様じゃん...
君等ドクされすぎ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:35:29.41ID:LolW9ljP0
コーヒーで滝汗
味噌汁で滝汗
ラーメンでナイアガラの滝汗
0804病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:59:41.74ID:XPvFbrBd0
交感神経を刺激するようなものは飲まないほうがよき
0805病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:39:37.49ID:mwThEeud0
にしても今の時期に首を冷やしてる人いない説
0806病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:14:17.66ID:Bv71jYFj0
>>794
そこまでやると冷え感薄くね?
>>805
今年は猛暑過ぎて付けてますが?昼暑いよ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:00:42.67ID:cN0vBGsu0
今日も水風呂入った
まだまだいける
10月でもいけそう
水風呂慣れすぎて普通の風呂が暑くて気持ち悪く感じるようになってしまった
0809病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:52:05.16ID:A1oi4KkK0
下痢風呂って知ってる?
冷たい飲み物ばっり飲んでお腹壊したときに浴槽に下痢して
適量集まったら60リットルのお湯を入れて浴槽に入る
0810病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:17:42.55ID:fVaHiYbo0
次スレのスレタイ変えようぜ

【ダラダラ】多汗症総合スレ【ポタポタ】100
0811病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:36:06.41ID:ttIzZUqM0
>>789
それのグレー使ってる、保冷剤の出し入れがとても楽よ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:49:20.51ID:JoHOwydQ0
【汗かき】多汗症 総合スレ【汗っかき】100
とか
0814病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:36:53.32ID:LkvaEDkI0
伝統を受け継ぐなら

【ダラダラ】多汗症だよ!全員集合!【ポタポタ】101
0815病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:15:08.12ID:0edPy74U0
汗かきはちょっと普通の人より汗かきやすいくらいの人が混ざってくるからなあ
話が噛み合わないんだよね
オドレミンとかミョウバンの話し出すし
多汗症だけにした方がいいと思う
0816病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:00:20.70ID:NT6Uz1q30
姫路城でワンピース全部びちょ濡れになった…
ここまで汗かくとは思わんかった
服買って全身着替えたよ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:10:35.92ID:/1vHXL570
ここはただの暑がり汗かきスレとして残すか
0822病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:09.48ID:/1vHXL570
次スレはこれでいい?


・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵
・暑い暑い暑い

次スレは基本>>990が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんな自己中なら愛人できませんよ?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:10.19ID:NpTi572S0
え?残すの?残すならこうとか?
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【暑がり】100
0824病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:17:23.65ID:/1vHXL570
良いと思う
俺多汗症じゃないしただの暑がり汗かきなのでそれで頼む
0825病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:21:39.96ID:+zhIqBGK0
>>816
おま◯こもビチョ濡れ?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:47:30.68ID:Pilr+m3q0
>>789
つけ心地が悪いが
固まっても柔らかいタイプより
100均などで売ってるカチカチになるタイプが長持ちする
※その他 お役立ち
■首用アイスノン
会社等で予備の保冷剤を冷凍しておき交換利用推奨
ttps://i.imgur.com/CNvpgP6.png
0830病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:02:57.16ID:kBWARUfy0
>>818
次というより新スレ建てたんだ。いいかもね
ここは暑がりなだけの人多いし
多汗症の人には物足りない?
棲み分け、好きな方でで良さそうだ
自分も医者にかかってないし多汗症じゃない
ただの汗かきな暑がり
0831病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:04:02.61ID:3URJ5UNC0
>>777
せやな


今日も暑かったー
真夏やで
0832病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:13:16.07ID:Ij5ykKjX0
俺も暑がりなだけなんだが?このスレでいいのか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:21:52.44ID:4M6+kgeN0
>>778私のこと?私は多汗症じゃないです
根っからの暑がり汗かき😂
明日も早起きして庭の草取りする
0834病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:26:38.19ID:55W3x1Cb0
10月になるのが怖い
どうかエアコン消さないでほしい、コロナ禍はマスクつけてる人多く皆熱く感じ
会社もずっと冷房つけてた
今年はうちの会社ほぼマスクゼロ
例年のように10月から冷房つけない可能性大
0835病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:24:11.02ID:B7tVLYsk0
>>829
あれはテンプレート写真を拝借したが
https://i.imgur.com/3v7xrXB.jpgこれはたしかに側が弱いな
でも右上の柔らかタイプも似たようなもの
100均の水滴が付きにくいタイプは試したとこなし
>>833
外仕事ならコンプ㌔
0837病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:12:32.58ID:qHHdnNNl0
汗として出ていく分に水分持っていかれるから、おしっこが殆ど出ない…。
出たとしても超濃縮してて赤茶色してる。

将来腎臓逝きそう。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:31:15.18ID:BfooeD0p0
外仕事なので連日滝汗かいてるが数リッターレベルでかいた日の夜は100%足がつる
収まっては始まり収まっては始まりが10~15分続くのでもう拷問だわ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:38:11.78ID:WSuWPlQl0
>>835
今の時間はそこまで暑くないし
アームと日除けだけで草取り終わった
0841病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:43:53.39ID:qHHdnNNl0
>>840
お疲れ様でした!
私はこれからコンバイン使って稲刈りです…。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:01:43.34ID:cgGcS95h0
>>839 ツラレスかコムレケアのゼリーの方を枕元に置いといて
やばいと思ったらチュルチュルしなさい
0843病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:06:40.80ID:/n8q9l4O0
>>794
つつタイプのやつにシート2枚入れてんの?めちゃくちゃ入れにくそう、1枚でも十分長持ちする
0845病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:05:20.04ID:feEWT3Fb0
断熱を入れる入れない
入れる枚数何て人それぞれ
自分が好きなやり方でやればいい
他人の嗜好を否定しない
0848病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:35:21.38ID:fb3B5caR0
此方も午前雨で明日も雨、せっかくの三連休なのに残念
連れとドライブ行く予定やめ近場で飯食いに行く
2人だけだし汗気にせず好物のエスニック料理
0849病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:21:19.43ID:kkdrBULK0
汗気にしないお連れさん、大事になすってください
0850病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:17:38.12ID:hAExxVwJ0
うちの連れ(古嫁)にも汗を気にしない。汗を気にする間からもそれはそれで乙なもの
懐かしいや
0852病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:06:50.35ID:UXKIViY20
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽ ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
0854病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 03:01:26.30ID:OfaDeFl00
今日めちゃくちゃ蒸し暑かったな
久々にめちゃくちゃ汗かいた
あまりに止まらなくてダイソーでタオルを買ったほど
0855病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:42:52.30ID:wuhw/EXy0
☂で蒸し暑かったけど今ベランダ少し寒い
0856病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:02:58.77ID:L+NIVa9E0
なんで9月下旬に近いのにこんなに蒸し暑いんだろう
0858病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:33:00.45ID:SkzyF4xa0
住んでるところで全然違うのが面白い、寒かったり暑かったり、年齢もあるか
0861病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:12:43.07ID:2hI7Qf8v0
855です あのときは寒かったけれど今は蒸し暑い
>>858
アラフォー
0862病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:13:47.15ID:PanbnNNI0
晴れてて風あるのに今日は洗濯物乾くの遅く感じるなあ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:15:50.37ID:24C4mYNu0
湿度高めなので室内干しで2時間で乾かしたよ(除湿機+扇風機)
>>861
立派な中高年
0864病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:19:31.88ID:PanbnNNI0
起きたら快晴だったから急いで洗濯して干したけど湿度みて浴室乾燥にしたら良かったなぁ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:24:56.39ID:24C4mYNu0
元臭いに悩まされたものとして
「乾燥に時間が懸かる=臭くなる」これが強迫的に嫌でさ
何が何でも2時間と決めてるの
0866病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:52:50.50ID:PgeWiowX0
東京はムシムシして汗だくだよ
異常だ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:56:36.39ID:mtf3ey540
例年なら湿度下がって同じ気温でも快適さがダンチな時期なのに
0868病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:59:05.79ID:dXVttBu+0
部屋干し用使えば臭くないだろ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:22:02.47ID:MLDKkE6u0
真夏日に慣れて真夏日は平温
25度湿度44%
今寒い
これが3月でこの気温だったら激熱
0872病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:23:41.23ID:zKD5Iq2P0
湿度44%いいなぁ
汗かきがしんどいのは湿度なんだよな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 06:58:01.61ID:1R/+ndHM0
この記録すげぇ


2005年4月9日 岐阜県高山市 最小湿度 0%

この日、乾いた空気を持った移動性高気圧に覆われた高山市では昼12時の湿度が23%まで下がりました。
その後、北西の風が吹くとともに、湿度は下がり、13時には6パーセント、そして13時58分、に0パーセントを記録しました。
高山市では、2009年4月7日にも最小湿度1パーセントを記録しています。

この地域では、北西の風が吹くと、日本海からの風が白山連峰を超える時に乾燥した高温の風となって吹き降ろします。
そのためフェーン現象を引き起こし、湿度が極端に下がったと推測されます。
高山市はその特異な地形と日本海を越えて来る乾燥した風のために最小湿度の記録が出やすい地域となっているようです。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:31:55.24ID:sYYcsm800
春って湿度20%台まで普通に下がらない?
楽器所有のため湿度にはものすごく神経尖らせてて
春は平気で室内LO表示(20%)
ベランダもLOになるので恐ろしく気を使う
放置すると2ミリ程度の薄い単板塗装面にヒビが入る
0875病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:49:29.64ID:DC5WgAT70
>>870
毎日家族の分あわせて8キロ洗濯機分
乾燥機は欲しきけど服が傷むので躊躇
>>874 >>873これって多分定点観測値の値
気象庁発表と乖離って同じ市内でも普通にあるよ
例えば発表最高気温35でも別の芭蕉では38度とか32度とか
0878病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:23:53.96ID:c6k4gNHu0
今日で滝汗が出る暑さも終わりになるかもな
0881病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:55:48.90ID:mYdCGd8q0
この冬は「暖冬」 気象庁

さあ 汗をかけ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:48:59.45ID:rpDGCVmg0
暖冬なら暖房設定低めか?でもここ数年はマスクのおかげで夏は皆が暑がり冷房強め、冬もマスクで暖かく暖房低めだった だってマスク進み過ぎでエアコン設定が昔にもどるかも
0883病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:23:14.19ID:mJVShXGM0
いくら暖冬といえども、おらほは雪は降るんだよ…。だもんで1時間も雪かきすると体から汗臭い湯気が出はじめて、顎と鼻先から汗が滴りはじめて一緒に雪かきしてる人からドン引きされるか笑われる運命。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:23:37.39ID:/Amhns5O0
マスクは顔汗隠せるから重宝しとる✌😷
0885病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:26:17.14ID:DC5WgAT70
職場でマスクしてる人は1割もいないよ
営業さんはお客さん相手にまだ外せないって言ってた
>>884
それもう一生外せないメンタル案件
0886病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:10.75ID:rSDa6anD0
同年代の知人が盛れなくのぺっとした顔になってる
口筋使わないマスク害
0888病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 05:12:38.94ID:ALGtKr560
あまりの暑さにマックで1時間ほど涼んで作業しながらランチしたら
自分の足元に汗の水たまりができてた
0890病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 07:38:32.17ID:w1/BG8US0
近所の大体の店のレジ前には
俺の汗が染みこんでいる
0891病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:40:03.57ID:hpyM93mX0
>>886,887
鏡に映る自分は変わってないように見える罠
0892病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:11:13.05ID:tf9bGpuF0
ちょっと気温が下がる週末に髪切りに行く予定
0893病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:52:34.51ID:Cfml07Rw0
暑がりさんなら
涼しくなって行くとエアコン消える問題があるのでまだ暑い今行くべき
コンプ、アームはお約束
0894病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:57:25.05ID:JREmUiqj0
自分は10月に美容院予約してるけどプロバンサイン飲んでくわ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:58:03.63ID:8AdNUhVZ0
コンプとかアームとか多汗症の人には合わないよ・・底冷えするし具合化わるくなる
あれは暑がりな人向け
0896病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:59:12.68ID:iTXaQRnD0
大阪らようやく週末辺りからブラつける気温になりそう(最高気温30℃辺り)
梅田でも行こうかしら
0897病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:02:27.97ID:7OSvtYc30
湿度が今の半分以下ならね
30度とかまだ普通に止めどなく汗垂れ落ちタオルが絞れるレベル
0898病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:26:45.55ID:qJiSvTz/0
冬でも美容室行くときはプロバン飲んでるわ
どれだけ体冷やしてもドライヤーとケープですぐ汗出る
真の汗かきは暖房入ってる冬のほうが厳しい時があるよな
夏は皆汗かいてるから誤魔化せるけど冬は周りからの目が気になるし
0899病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:22:36.81ID:p40YVSGB0
パブロンって風邪薬じゃないの?
熱下げて汗かきに効果あるってこと?
0900病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:18.81ID:FXsGCx9T0
900
0904病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:14:30.97ID:o8w6EmRQ0
コンプレックスてそんなに身体が冷えてくれるの?ずっときになってたけれど見た目が今ひとつ受け入れなくて躊躇してる
0905病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:16:27.32ID:TA9sYiAz0
汗かきあるある

気温35度越えは余裕だが、気温26〜30度/湿度70%を超えるとガチのマジの最悪な一日
0907病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:19:37.60ID:JREmUiqj0
美容院行く時、ケツや胸ポケットに保冷剤を仕込んでくってのはどうだろう
理想は脇にもポケットある下着に保冷剤仕込んでいきたい
0908病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:37:44.77ID:fLhyq6iY0
>>904
コンプレックスがあるのは仕方ないが
同じコンプでもコンプレッションね
>>3読んで試せ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:14:55.78ID:5884gBrI0
暑がりじゃない自分ですら暑いしアームはまだ付けてるよ
朝夜は流石に過ごしやすくなったね
>>893
これはある
0913病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:35:27.06ID:2jUEhQXz0
男なら玉袋にハッカ油を塗りたくれ!!

女は……知らん!!
0914病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:35:25.60ID:v5wOC1Jk0
暑いと盛り上がるよなこのスレ
今帰宅㊥だが自分もアームカバーはまだ外せな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:49:16.66ID:deNlUFCu0
一気に涼しくなったよね。
まぁ汗だくには変わりないんだが…
0916病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:04:25.82ID:+GqLW+te0
>>915
このスレで>まぁ汗だくには変わりないんだが…
この行は不要
それが大前提のスレ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:24:48.37ID:R/GqdLXO0
まあまだ余裕で汗吹いたタオル絞れますが
0922病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:15:40.78ID:tNPoYDgY0
バイクは若い時乗ってたが夏に雨がふりそのまま走ってると凍え死ぬんじゃないかと感じた
あとになり気化熱と風の体感温度作用ってやつだとしった
0924病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:55:14.10ID:SxLzETHP0
>>918
車でもあけると体験できそう
>>922
課長島耕作で温いワインを濡れた新聞紙で包み
車の窓明けて気化熱でキンキンに冷やしてる場面があった
0927病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:39:01.67ID:nGIVnvvg0
このスレ全員そうだが?体中気化熱
体温計は常に34度台
なにを今更
0928病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:52:26.06ID:gEa5Jtgn0
体温測定が低くすぎで何度も計測させられる問題w
0930病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 04:55:32.74ID:vbTGhkII0
脇汗ガッツリ染みてる女の人いるけど、何かセクシーだよねあれ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:34:28.41ID:qvZ80xv40
会社ついた
雨に濡れて冷えてる(^^)
皆さん今日も一日お仕事ガンバ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:18:13.28ID:NcNqCvgP0
頭汗がひどいな
ひんやりするスプレーでも、ぶっかけたい気分
0935病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:17:46.09ID:988ENU470
コロナでお休み
( ´ー`)y-~~
全然美味しくない
0936病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:34:03.06ID:SJaJ/5ST0
お大事に
コロナになりたくないなぁ喉の痛みが凄いらしいし
まぁ皆1回はかかるんだろうけど
0940病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:03:20.32ID:YFwr0Sp80
明日から日曜日までは少しだけ涼しくなるらしい
来週はまた暑いそうな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:09:22.50ID:JwEp6mFH0
コロナ感染で汗かき体質変わるんじゃないかと少し期待したが、自分の場合は全く変わらんかった
そうは上手く行かんか
0942病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 02:48:59.21ID:ZJBMrtm20
女の子の汗飲みたい
臭くても大丈夫
0943病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 09:07:38.04ID:Oy6piv5B0
ワイの汗なら幾らでも飲ますでぇ〜
麦茶みたいな匂いしてるから多分ミネラルたっぷりや
ほとんど麦茶みたいなもんよ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:47:17.92ID:oslGDi/D0
単身赴任先で裸で過ごし裸で寝るのもう少し頑張れそう
ただし、窓開けたままだと確実に朝風邪引うと思うし締めてねる
0946病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 02:15:35.00ID:RfYJi91r0
ようやく涼しくなった 夏終わった感😀👍
0947病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 04:24:46.62ID:VGp6Y0Wx0
女の子の汗飲みてぇよ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:23:16.93ID:w3PqhMkx0
一気に凉しくなったね21度は少し寒い、これはエアコンオフになる予感
>>945
絶対辞めとけ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:20:50.32ID:xfZ8CNEo0
涼しくて湿度も低いね
ずっとこのままがいいね
今日は洗濯物捗る
0953病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:31:39.48ID:um8Ore780
>>948これが嫌なのよ
家ではいいがお店、職場で冷房オフ
季節の移行期は体感温度があがる
0954病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:45:42.63ID:vA9cKMHv0
外は空気が少し涼しいかなと思う
店に入って立ち止まると歩いてた分体温上がってる
店の中は風無しで暑く感じる
汗が出だす
あるあるだね
0955病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:49:39.83ID:x/qMxuM30
こんだけ暑くなってる近年においても「暑さ寒さも彼岸まで」は生きてるよな
0956病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:39:37.61ID:M7x7ZuQO0
夜は寒くて眠れない
昼は暑くて汗だらだら
0960病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:39:43.07ID:KD0y9/5S0
原発性全身多汗症の診断されてますが
同じ人いませんか?

着る服にこまってます。
夏は黒の服は汗が目立たないから着るけど、外に行くと黒は暑くなるので大変です。
日傘はしています 

自転車も徒歩も五分が限界なので
スーバーにいくことも困難になっています
前世で何したらこんな仕打ちうけるんですかね
早く死にたいです
0961病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:43:53.98ID:MEwDbp500
今日は涼しい
初めてこの何ヶ月で外出して汗かかなかった
湿度が低い
0962病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:00:23.94ID:qw9A88sc0
>>960
全身多汗だけど、汗がメインの服に上も下も染みないようにインナーを着るしかないよ
あと歩きなら、表側が白、内側が黒の日傘をさすとまだマシだよ
このへん坂だらけだから自分は買い物とかは原付バイク使うようにしてる
ヘルメットが暑いけどね
0963病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:50:31.81ID:L48ScZ9N0
久しぶりにプールで泳いできたわ
水の中だと汗かいてもすぐに流れるから平気
0966病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:19:33.03ID:L980ozCq0
ここは基本的に暑がりスレ
あちらは多汗症全般
0967病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:25:47.68ID:w3PqhMkx0
暑いとスレが盛り上がり
涼しいと人が集まるワケワカメスレ、
0968病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:29:18.62ID:w3PqhMkx0
>>960
>>2,3スレが初めてならここ読み
最適解がどれがあるはず
>>957とうとうエアコンオフが始まったか
0969病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:32:10.75ID:U3gHQ02Z0
今日、ユニクロは冷房効いてたが個人のお店は消してると所多かった
私は寒がりなので助かる
0971病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:11:04.98ID:Qq/mFXHn0
>>967
人って人が集まるところが好きなのよ お祭り、スーパー、人が並んでるところに人が集まる
0973病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:44:21.72ID:yXzm9xvZ0
>>948
窓閉めきり寝ても少しかぜ気味
今日からTシャツ規程寝る
0974病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:06:31.77ID:42LHs1tY0
また暑くなるって オフィスで冷房が切れるのは基本10/1から、サービス業はまだまだ
0975病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:24:49.77ID:6R6AzlZP0
周りは汗かいてないのに自分だけ汗かいてる季節になってきましたね
0977病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:27:02.81ID:c7+KWNXR0
>>975
肉体的に辛いのは夏だけど精神的に辛いのは冬なんだよな
冬に1人だけ電車内で汗拭くの辛いわ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:41:28.75ID:fKqqYsjS0
>>965ここが次だと思ってたけど別れるのか
多汗症スレと
暑がり汗かきスレ
0988病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:17:20.81ID:TVenTIjs0
お約束=義務感になると
こちらも疲れる
0998病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:22:04.33ID:TVenTIjs0
別れたら、俺47歳になるのでもう次彼女なんてできないんだろな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 12時間 43分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況