X



トップページ身体・健康
1002コメント350KB
耳鳴りで悩んでいる人…その68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (スプッッ Sd7d-Er14)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:17:17.71ID:FRLKLgwad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その67
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1683279962/

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0243病弱名無しさん (ニククエ 1325-l9bj)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:49:11.69ID:62YS+eJ80NIKU
>>242
この身体になってからアルコールは極力控えてる。三半規管の障害もあってめまいも起きやすいし。
カフェインは最近少し飲むように戻ってきた、でもエナドリみたいなカフェイン過剰な飲料は避けて、夕方前までにコーヒーか紅茶1杯までくらい。
0244病弱名無しさん (ニククエW 2935-chHn)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:30:41.10ID:NYt6PUfa0NIKU
>>242
一応コーヒーは我慢するようにしてる
でもミンティアメガハードとかコーラとかマウンテンデューとかは食べたり飲んじゃう時ある
個人的にはコーヒー飲まなくなってからは耳鳴りが大人し目になったと思うよ
お酒は元々飲まないからわかんないや(下戸ではない)
0245病弱名無しさん (ニククエT Sd33-2DB6)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:00:52.83ID:HNXhUiQWdNIKU
刺さる耳鳴りと刺さらない耳鳴りがあって刺さらない方は慣れるだろうけど刺さる方はどんどん悪化していくんだよなあ
0247病弱名無しさん (ニククエW 2935-chHn)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:29:05.52ID:NYt6PUfa0NIKU
キーン系とかはキツイだろうなって思う
私はモーター音みたいな低音系?だからかなり慣れた
しかも仕事してる時とか外にいる時とかは環境音に混ざって聞こえなくなるし
周りが静かな時は聞こえるけど今は音が鳴ってても余裕で寝られるし
まぁそれも音が結構小さくなったからなんだけど
耳鳴りが大きい時は何かしら聞きながら寝てる
ゆっくりゲーム実況とか睡眠導入に最高
0250病弱名無しさん (ニククエ 1b15-VL6Z)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:56:59.50ID:mX8MUcZy0NIKU
十分な睡眠が取れてると音は知覚してるけど気にならない程度までは慣れる
睡眠不足だと気になってしょうがない
0253病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-6k2c)
垢版 |
2023/10/30(月) 00:20:33.47ID:VU058suS0
綿棒作業し過ぎで、ガチで怖くなってきたw耳鼻科行くかな?w
0254病弱名無しさん (ワッチョイ a962-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 00:56:15.92ID:dsz2SkuD0
綿棒作業してる人って何やってるんだろ
0255病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-6k2c)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:02:40.64ID:VU058suS0
中耳炎の症状が治まんない。綿棒突きすぎで骨に異常きたしたかもw
0256病弱名無しさん (ワッチョイ 6bf0-jNYG)
垢版 |
2023/10/30(月) 01:20:54.80ID:Y9e3an/P0
構った猫の骨格も戸愚呂120%になるくらいの何が
ホルモンに影響してるんだろうか?
白い毛の猫への感作が高いのだろうか?
綿棒の人分かりませんか?
0257病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 03:57:08.05ID:VU058suS0
分かりません、ついに耳小骨に近いなにかにダメージを負ったにちがいないです

耳鼻科でCT撮ってきますw
0258病弱名無しさん (ワッチョイ 1967-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:26:32.78ID:X5t28csK0
>>238
>>239
特に何もしてないよ。
音は多少大きくなった感じもする。気圧に関係してるみたいで、天気が悪くなる時には結構響くかな。
何か他に集中してれば問題ない。自分の場合は。
0260病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:38:30.68ID:VU058suS0
キーーーンは、耐えられるけど囁かれる系の耳鳴りは耐えられんw
0262病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:37:28.23ID:VU058suS0
耳の穴から内耳までの距離って50oなん?自分顔デカイから65oぐらいありそうw
0263病弱名無しさん (中止 f3de-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:36:45.09ID:oF+2pjBd0HLWN
綿棒作業してるものだが、鼓膜にヒビいってたw怖くなった
無駄だし、綿棒作業止めるわー
0264病弱名無しさん (ワッチョイW 9beb-2WD3)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:24:51.92ID:3n6Bx6HH0
耳鳴りの症状が出て耳鼻科行って検査も異常なし
処方箋貰って2週間様子見したものの治らない…
ネット情報で照らし合わせると頭鳴りの症状に一番近い
カフェイン断ちもしてみるも効果があるのかわからず
このままこの状態で生活するのも辛いなあ
0265病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:19:55.31ID:0UsQwTrM0
俺も同じ症状だなーw頭鳴りは治らないからなー耐えるしかないw
0266病弱名無しさん (スップ Sd33-iC2I)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:16:04.97ID:onClMipsd
自分の場合は抑肝散飲み始めてから
とても良くなったよ
完全に止むことは無いけど気にならなくはなった
カフェイン断ちは一定の効果を感じたから継続中
0267病弱名無しさん (ワッチョイ 5362-H9h+)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:51:07.53ID:YpOBkUux0
鼓膜にヒビ入るまで綿棒って相当だなぁ


phmb綿棒でたまに軽く掃除するくらいでスッキリするよ
0268病弱名無しさん (ワッチョイ 5362-H9h+)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:52:07.08ID:YpOBkUux0
>>264
頭鳴りが原因なら色々原因断ちするしかないからね

スマホを頭元に置いて睡眠とかそういうレベルでも蓄積すると頭鳴りなったりするから・・
0269病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:08:33.21ID:oKT9MeV10
串で弄った耳の方に、眼が振れるんだが左右に動く
メニエールぽい症状になったw
0270病弱名無しさん (ワッチョイ 11e5-i9gO)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:38:44.82ID:Tm1X0ZE+0
不安が発動しなければとりあえず眠れるし慣れればやり過ごせるね
どんどん音が大きくなるのではないかという不安が問題
近所の騒音と似たようなもの
0271病弱名無しさん (ワッチョイ f3de-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:43:53.98ID:oKT9MeV10
メニエールぽい症状になったが、頭で鳴ってるから治りません(><)
鳴れるか補聴器買うかぐらいの考えしか思いつかないw
0273病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-NnU0)
垢版 |
2023/11/04(土) 00:16:09.37ID:0mfwdmU00
睡眠薬飲んで寝るわー 耳鳴りとか完治しないだろうしなw

荒行でつんぼになった日には人生終わってるしな
0276病弱名無しさん (ワッチョイ 4943-2Qt4)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:42:01.80ID:laszv7Hx0
耳抜きってスポーンと本当に空気が抜けるの?
それとも圧が下がった感じがあるだけで実際に空気が抜けているわけではないの?
鼻を摘んでいきむと鼓膜が内側から外に膨れる感じはあるが息みを止めると
膨らみが戻るだけで、「抜けた」感じはないんだけど
あれもしかして鼓膜を内側から破るくらい思いっきりやらなきゃダメなの?
0277病弱名無しさん (ワッチョイ 4615-SYpv)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:25:46.49ID:ZV4DEJHz0
>>276 そうだよ
鼻をつまんだ耳抜きは「かなり強引に耳に空気が抜ける感じ」までやる必要がある
一度もやったことのない人には力加減が判らず「耳抜き」になってない事が多い

ダイビングではほぼ必須の作業だけど、一般的には不要な作業
ただ、飛行機に高頻度で乗ってると体調によって数時間回復できない・しない時が有って
この状態になると飲んでも食っても休んでも直らないのでこの「鼻をつまんだ強制耳抜き」
でしか治らない時が有る

といっても耳鳴りとはなんの因果関係も無いし、改善の役にも立たないし
知識として覚えておくのは良いかもしれないけど、耳鳴りネタではないね
0278病弱名無しさん (ワッチョイW edac-xYQ4)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:44:24.86ID:YVh1xzY50
自分の場合、低音の耳鳴りに対しては耳抜きで多少の変化はあったよ
バルサルバ法で通気(耳管が開く?)すると耳鳴りが静かになった
鼻すすりで元に戻るけど
0279病弱名無しさん (ワッチョイ e1e5-Ctjm)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:00:07.93ID:AzUpArMV0
低音だけど耳管が腫れぼったい感じよな
抗生物質もインフル薬も効かないけど
副腎ホルモンが効くってことはアレルギーなんかな
原因不明の肩こりが始まりだと思うんだけど人間社会がおかしくなってるのがそもそもの原因ぽい
0281病弱名無しさん (ワッチョイW edac-xYQ4)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:28:04.47ID:YVh1xzY50
本当耳管が腫れてる感じだよね
浮腫んでるのかな
とにかく肩が凝る感じも同じだよ
自分の場合は抑肝散が良く効いた
カフェイン断ちも効果を感じたよ
0282病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:28:12.67ID:0mfwdmU00
おまいらも早めに耳鼻科行くといいよ。
0284病弱名無しさん (ワッチョイ 6262-wdyj)
垢版 |
2023/11/05(日) 02:12:10.44ID:WXGZCHUo0
>>279
ありえないくらい重い肩こりが原因というかそれが起きるくらい体の維持機能が低下しているから起きる頭(耳)鳴りのパターンもあるよ
副腎が弱ってるとホメオスタシス維持機能がおかしくなるからね

例えば、猫とか飼ってると愛ホルモンが出てそのホルモンが体を正常化させるパワーが非常に強かったりもする
(だからそれが分泌されない独身おっさんは体壊れてさっさと死んでしまう)
0285病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 05:07:00.35ID:sgR2ExcT0
猫になりたい byスピッツw
0287病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:12:10.98ID:sgR2ExcT0
耳鳴り大夫マシになったなー、悩んでたんが馬鹿みたいだw
0288病弱名無しさん (ワッチョイ c2f3-iu99)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:32:07.48ID:wRlyE8oG0
>>266
こういう飲み薬系の一切効いたことないわ
0289病弱名無しさん (ワッチョイW 4d41-63np)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:56:08.45ID:tUloPESP0
耳鳴り歴28年。ほとんど同じ音質音量が続いてる。(セミの鳴き声)
忘れてる事も多いのを良しとするか。
0291病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:43:09.40ID:sgR2ExcT0
>>289
俺だったら自傷行為はたらいてるレベルw
0292病弱名無しさん (ワッチョイ 6262-wdyj)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:14:46.58ID:PvpAEbIr0
セミの鳴き声程度ならまだ忘れられる方だからなぁ
0293病弱名無しさん (ワッチョイ e1e5-Ctjm)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:30:15.87ID:8rHtNx4T0
>>284
うちのワンさんが体調壊して寝込んだのと近い時期だったわ
猫さんは20年程飼ってたけど穏やかな日々になるよね
ストーブの前で眠ったままいつの間にか動かなくなってた👼
0294病弱名無しさん (ワッチョイ 4943-2Qt4)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:39:10.00ID:fkobmjNl0
キリスト教系の学校で働いていた時
俺は洗礼受けてるわけでも信者でもないんだが、説法みたいなの
録画して配信するみたいなことやっていたんだよ
「全てには神のご意志があるのです」「あなたがあなたであるように神はつくられました」
「だからあなたは祝福されています」「苦しみは大きな喜びの前段階なのです」
みたいなこと言っていて要はコロナ禍での自殺しちゃダメよって内容だったんだが
それを編集しながら
「ブスもバカも貧乏も機能不全も病気による痛み苦しみも、全て大いなる意思のもとで想定された設計であるならば
自傷行為だって自殺だって、想定内なんじゃないの?」とか思ったが、黙々と編集し配信しました
0295病弱名無しさん (ワッチョイ 628b-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:04:50.56ID:xNBF1Wiz0
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
>>装置は充電式携帯端末用のサブオーディオ音響放射源で適切に構成される。この仕組みの装置は、一般大衆にリラクゼーション、睡眠、性的興奮などを及ぼす補助として、臨床的には不眠症、てんかん発作、不安障害の治療、および振戦制御に使用が可能である。即ち、法執行機関がスタンドオフの状況下にある際に、標的を絞った被験者(ターゲット)に眠気や見当識障害を引き起こす目的で使用する非致死性兵器
中略
>>2019年9月、5G国際電気通信環境推進に努めるネットメディアのZONAMOVILIDAD.ES社は、エレクトロニック・ハラスメント被害者協会であるVIACTEC[18] について「犯罪組織から電子戦兵器で遠隔攻撃されていると信じる人々を集めているが、
>>確信を示す証拠が欠如している」と指摘、
中略
>>[19]。指摘を受けたVIACTEC協会のウェブサイトで報告されている内容は「Voice to Skull:考えを読み取られる(メモリリーク)身体のさまざまな部分に電流を流される、放射線熱、振動、圧力、耳鳴り、ブーンという音、窮屈な音、耳の振動、頭のうずきと推論の精神的なブロック等、使用される電磁機器は "機密サービスに由来する"」更に「VIACTEC協会はスペイン内務省から承認されており、
>>当局は科学警察が犯罪者を検挙することが可能な証拠を保持している状況を認識している上で "保護しない" 」と主張、エレクトロニック・ハラスメント被害者擁護と人権法の改革に向けた取り組みを維持している[20][21][22]

テクノロジー犯罪の撲滅
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77-身体・運動機能が遠隔から操作される P78-五感が遠隔から操作される

男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35211064.html

携帯の電磁波で可能!
電磁波兵器のときょ情報
Google検索
当時の周波数と○○線と使用wが違うので計算をし直すこと

1例 食べていないのに太れる
規則正しい生活をしていても昼夜逆転のっ状態にもできる
自分が夜勤した時の実際にその脳波データをとって被害者に送信するだけでよい
0296病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:05:06.35ID:lpGnYU8r0
明日は耳鼻科だ!
0297病弱名無しさん (ワッチョイW 6e18-5JBE)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:10:20.31ID:fDI3TJuc0
耳鳴りが耳鼻科でどうにもならず、心療内科に通うもどんどんメンタル悪化で自殺未遂、今度は精神科に行くことになった
0298病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:27:18.23ID:lpGnYU8r0
耳鳴りは精神科の領域だからおk−じゃね?w
0300病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:56:21.63ID:lpGnYU8r0
明日耳鼻科心配だわー 綿棒作業で鼓膜いってるらしいがw
無事に家に帰れることを祈願するわw
0301病弱名無しさん (ワッチョイW c653-GKnT)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:33:41.96ID:sbAdiQSc0
ひとくちに耳鳴りや頭鳴りといっても人によって音の鳴り方や鳴る場所がぜんぜん違う
これは原因は人それぞれで一つではないからで
原因がたくさん考えられるなら対処の仕方もこれと言って決まったものはない

YouTubeで頭鳴りで検索してみていたら
人気の鍼灸の先生は抗不安薬はダメといい
一方で自身も頭鳴りを経験した脳神経外科の先生は抗不安薬が1番効いたという
俺はどっちも正しいと思う
耳鳴りや頭鳴りが止むことを求めている人は自分に合う治療法を求めて
治療法をどんどん変えていくしかない
0302病弱名無しさん (ワッチョイW c653-GKnT)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:48:08.68ID:sbAdiQSc0
ちなみに俺は漢方をいくつか試してなんの効果もなく次に睡眠薬で睡眠時間を調整してもダメだった
それから抗不安薬で治療してからはまず音が大きいときに鬱やパニックにならずに済む利点がありがたかったが
その後どういうわけか周期的に音が全く鳴らない日が来たのには驚いた
理由は分からないがしばらくはこれで行くつもり
0304病弱名無しさん (ワッチョイ 02b0-jfG6)
垢版 |
2023/11/07(火) 04:04:14.22ID:8LIrlFrB0
米国特許5629678号
【個人の追跡および回復システム】
ttp://www.google.com/patents/US5629678
※この機能は必須で対象者の距離と電磁波【壁をとをしたときに低周波と高周波では速度が違う】が対象者に到達するために使用
下記の接触型機器を使用するために必要
米国特許5935054号
【感覚的共鳴の磁気刺激】
ttp://www.google.com/patents/US5935054
米国特許5539705号
【超音波音声翻訳器および通信システム】
ttp://www.google.com/patents/US5539705
米国特許6430443号
【幻聴を治療する為の方法および装置】
ttp://www.google.com/patents/US6430443
米国特許6470214号
【高周波聴覚効果を実装する方法および装置】
ttp://www.google.com/patents/US6470214
※高周波は人間には聞こえないのと身体を震わせる.マウスに利かせた人間の声を人間に再度聞こえるかの実験に使用
超音波でマウスの鳴き声で動くかどうかを確認したのちに人間に行ったったと思われる
米国特許3612211号
【超低周波音を局所的に発生させる方法】
ttp://www.google.com/patents/US3612211
※低温は聞えないと身体を震わせる
米国特許4858612号
【聴覚装置】
ttp://www.google.com/patents/US4858612
米国特許4877027号
【聴覚システム】
ttp://www.google.com/patents/US4877027
※人間には聞こえない低周波と高周波を合わせて人間の声に戻せるかに使用
超低周波は従来同じで高周波はスマフォ【現在5G.次世代6G】の周波数が変わるのでそちらが更新するたびに使用
スマフォの5Gは低周波と高周波を合わせている者を使用していますのでスマフォ1台で可能
局所的にはスマフォを少なくとも2〜3代必要人込みになると他社にも聞こえるようになる
ボイス・トォ・スカルの原理
電磁波兵器のと特許情報←Google検査より
0305病弱名無しさん (ワッチョイ 6262-wdyj)
垢版 |
2023/11/07(火) 05:27:08.79ID:zGu2nWX20
>>301
そうそう本当に人によるからなぁ

個人的に耳鳴患者は体力激低の人が一定数いるから
そういう人はにんにくとかで基礎代謝がしっかり回るようにしてあげるだけで内耳やらの細胞が回復してよくなっていくパターンなくもないと思う
0306病弱名無しさん (ワッチョイW e1cd-W8X6)
垢版 |
2023/11/07(火) 06:30:13.71ID:Jw8WQwyV0
みなさんは耳鼻科に通い続けてるの?
医者には聞こえてるから馴れるしかないと言われ、ネットみたら耳鳴りの原因はわからないって書いてあって絶望してしまって行かなくなってしまった
薬も市販でかえるものだし
0310病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:15:14.87ID:BWOeTVQZ0
メニエールみたいな眼振でてるし、脳もみてもらったほうがいいよな?
0312病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:05:07.78ID:BWOeTVQZ0
鼓膜に耳垢がこべりついてたらしい。鼓膜少し傷にしかならんかった
0313病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:07:15.41ID:BWOeTVQZ0
綿棒作業240時間で鼓膜に少しヒビ入っただけとか

耳管開放症みたいな症状しんどいしやめとくわ
0314病弱名無しさん (ワッチョイ c262-wdyj)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:42:56.57ID:2UJR+KTH0
眼振は脳なのか内耳なのか
0315病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:48:10.85ID:cC+jkY7t0
医者曰はく、鼓膜傷いっただけで
内耳も脳も影響ないとのこと、浅い傷だし心配いらんらしい

医者が言うから間違いないんじゃね?w
0316病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:47:05.29ID:cC+jkY7t0
鼓膜少ししか傷いってないなら軽傷でしょう。
耳小骨も無事なら何も心配いらん。
0317病弱名無しさん (スッププ Sd62-3Voz)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:53:05.87ID:eouzRSIod
外リンパ瘻になって3ヶ月、最後のオペから2ヶ月以上が過ぎて、耳鳴りはホワイトノイズにかすかにキーキーと高音が混ざる程度になった。
だけど、耳鳴りが落ち着いても聴力が上がってこないのは、逆説的に聴力の回復はもはや望めないことが確定したのだなと感じられてしまう。
0318病弱名無しさん (ワッチョイW 6d4c-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:33:34.93ID:sIdLR0PH0
枕に耳を当てたりするとキーンって音ではなく
シューっみたいな音するけどこれは耳鳴りではないのかな?通常時もたまにする。
普通になってる音を耳に意識いきすぎて感じる音ですか?
0319病弱名無しさん (ワッチョイW 6d4c-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:35:44.40ID:sIdLR0PH0
↑ちなみに両耳、かるい耳閉感を1ヶ月感じてます
聴力テストは問題ないけど鼓膜が内側に引っ張られてると言われた。
耳をあまり意識するなっていうのが一番難しいです。。。
0320病弱名無しさん (ワッチョイ c262-wdyj)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:54:47.29ID:dTdqXiXI0
>>317
一応後遺症系は1年単位で回復したりするパターンもなくはない
しっかりケアしてれば

難聴系はまだ補聴器等で補えるからね
0321病弱名無しさん (ワッチョイ c262-wdyj)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:03:14.65ID:dTdqXiXI0
>>318
シューは耳鳴の音だね

健康な人でも年取るにつれてちょっとは耳鳴はなるようになってく
そしてそれも一番よく聞こえるのは真夜中のほぼ無音状態の時に枕を耳に当てる時とか

耳閉感からの耳鳴はよくあるパターン
耳閉感の原因に思い当たる節があるならそれを取り除くと少しずつよくなってくかも

なくて単に体機能の劣化等が原因なら全身の血管レベルからアンチエイジングしていく必要あr
0322病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:07:12.07ID:iEd9Cao60
キーンって音ぐらい耐えられるだろうにw
人の囁き声の俺より100倍マシ
0323病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:18:04.61ID:iEd9Cao60
耳鳴り歴5年の俺からアドバイス
人の囁き声じゃないなら耐えろ、キーンぐらいどうってことない。
0324病弱名無しさん (ワッチョイ 4225-3Voz)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:35:12.11ID:D/SBH6bx0
>>318
すでに指摘されてるけど、それも耳鳴りの一種だね。
シューっていうのがホワイトノイズ、つまり色々な周波数の音が混ざって不定な音になっている状態。
そうなるということは広範囲にわたって聴こえが障害されているということだから、気付いたばかりなら早目に治療に向かった方がいいと思う。
0325病弱名無しさん (ワッチョイ 4225-3Voz)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:45:15.47ID:D/SBH6bx0
>>320
外音は全く聴こえず、最近耳の穴触ると微かにゴソゴソ聴こえるようになったくらい。
今後の回復、どんなもんだか、、
感音性難聴だと補聴器効きにくくない?
0326病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:46:47.44ID:iEd9Cao60
耳小骨折るって言ってたけど、本当に折ったら後の後遺症が残るみたいだし
危なかった。セーフ!障碍者になるとこだったw
0328病弱名無しさん (ワッチョイ c262-wdyj)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:51:51.36ID:RFfTHtQ30
思い当たる節(病気やウイルス感染・外傷等)がないのなら
脳か耳に過負荷かかってるんじゃない
0330病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:28:37.40ID:nnMbbBxH0
綿棒作業の者だが240時間でフィニッシュだ!w
0331病弱名無しさん (ワッチョイ 7fde-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:50:11.14ID:B4hLUews0
おまいら生きてるか?
0333病弱名無しさん (ワッチョイW ff02-Blpp)
垢版 |
2023/11/13(月) 05:54:41.21ID:Caf/kCWA0
耳の調子が悪くて、閉塞感
3日くらい続いて
耳鼻科を受診
聴力が落ちてる。
鼓膜には異常なし
耳と鼻の通りも正常
症状が悪化して、常時耳鳴り
0335病弱名無しさん (ワッチョイ 7fde-EFnx)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:55:07.65ID:U8paC9hm0
ストミンA配合錠って内耳に作用するらしいけど
飲み薬でそんなに効果あるか訝しげだなーw
0336病弱名無しさん (ワッチョイ 1f98-HwIa)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:00:37.86ID:PVA+HGoC0
>>333
突発性難聴ではないの?
ステロイド治療をするもんだと思うけど
0337病弱名無しさん (ワッチョイ 7fde-EFnx)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:55:17.29ID:U8paC9hm0
今日17時間睡眠だったんだがw病気かな?w
0338病弱名無しさん (ワッチョイ 1fe5-kmQ1)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:54:36.57ID:XJ/JLvWe0
二十歳ころ三日間ほとんと眠らずにツーリングして帰ってから三日間ほとんど起きずに眠り続けた
今は数時間ごとに目が覚める
毎朝6時には防災無線のサイレンで起こされる
災害はお前の音量だゆっくり眠らせろ💩
0339病弱名無しさん (ワッチョイ 7fde-EFnx)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:07:02.77ID:U8paC9hm0
>>338
睡眠薬飲んでなかった時代は3日間寝れなかったとかザラにあったなーw
今は睡眠薬のおかげでいつでも寝れるがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況