X



トップページ身体・健康
1002コメント268KB
脳梗塞・脳出血25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 18:32:06.82ID:gyYKv7Gv0
脳卒中(脳梗塞・脳出血)について語りましょう
荒らしはスルー

※前スレ
脳梗塞・脳出血24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1686214113/
脳梗塞・脳出血23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683450345/
脳梗塞・脳出血18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661126719/
脳梗塞・脳出血20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1666684974/
脳梗塞・脳出血21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1675769412/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:00:32.49ID:Dcioo5Fb0
おつ
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:03:48.55ID:rufoL3cE0
リハビリ病院退院して2週間ちょっと。
患側は左で、比較的軽症で済んだんだけど、今更左手薬指の付け根あたりが
ひきつるように痛む。
発症初期から入院中は全然平気だったのに。
こんなに(っていってもそれほどでもないけど)経ってから痛みが出たりするものなのかな?
0005病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:31.82ID:rufoL3cE0
忘れてた。
1さんおつです。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:02:40.35ID:hr5wSpIK0
右肩上がりに良くなるわけではないことはわかった
基本良くなってるが急に悪化することもあってショック
取り戻すのにも時間が掛かる
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 17:46:04.77ID:RgV8Ptcp0
>>1
>脳卒中(脳梗塞・脳出血)について語りましょう
0009病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:55:43.12ID:rZe0kdSP0
>>7
運転中に脳梗塞再発したのでそれ以来5年運転してない
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:14:15.20ID:rZe0kdSP0
>>10
目の焦点がずれただけで他の症状は出なかった すぐ道路の左脇に停止した 他の症状が出なくまた気を失ったりしなかったのは運が良かった
0016病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:03:05.27ID:gORijsti0
みなさん、血栓発生部位って確定してる?
私は、おそらくここではないかって、欠陥内壁にヒラヒラがあるような
あやあふな感じだったので再発がすごい心配。
一応その箇所にステントは入れたんだけれども。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:19:11.86ID:LK4MI/SL0
麻痺してるのに独り暮らししてる人いる?家賃とか教えて欲しい
0023病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:03:09.77ID:LK4MI/SL0
>>20
目安として聞きたいんだから別にいいだろ!おまえには聞いてねぇからいちいち口挟むなクソジジイ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:10:01.07ID:LK4MI/SL0
その通りだ👏👏👏👏
0025病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:26:02.00ID:qr3Ph2Mc0
独り暮らしの家賃聞いてどうすんだ俺様?
0026病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:07:22.33ID:qr3Ph2Mc0
脳梗塞・脳出血24
914 :病弱名無しさん[]:2023/07/23(日) 13:23:37.67 ID:hGZcBahC0
半身麻痺で障害2級だけど
ひとり暮らしするのに家賃補助とかあるんですかね?
脳梗塞・脳出血24
915 :病弱名無しさん[]:2023/07/23(日) 13:34:57.82 ID:hGZcBahC0
あっもう一つ
障害年金は貰ってるから金額分かるけど
生活保護って月々いくら貰えるか分かる人教えて
だいたいでいいからお願い
脳梗塞・脳出血24
919 :病弱名無しさん[]:2023/07/23(日) 14:36:53.87 ID:hGZcBahC0
>>917
障害年金は約7万貰ってますよ
脳梗塞・脳出血24
921 :病弱名無しさん[]:2023/07/23(日) 15:44:34.79 ID:hGZcBahC0
そういうのを聞きたいのさ
けど生活保護のほうが貰えるんだよ
地元の確認したら月々12万貰えるみたいです
脳梗塞・脳出血24
923 :病弱名無しさん[]:2023/07/23(日) 17:21:35.58 ID:hGZcBahC0
ですよね
まだ貯蓄があるからナマポ申請できないけど
ひとり暮らしとかしてお金に困っても大丈夫かなと思い聞きました
正直障害者になったから利用できるもん全部利用してやろうと思ってさ
0027病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:20:02.02ID:LK4MI/SL0
さてと
アイス食べて寝るか!
0030病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:31.21ID:KpP8ceoY0
シャローンストーンも俺らの仲間だったんだな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:44:20.26ID:TxNucM1/0
スレが伸びてるから何事かと思ったらクソスレ化してた
0032病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:12:10.36ID:ko42owXW0
一日中張り付いて、何時間も運転して来ただの書いて構ってちゃんしてる
それか、他人のレスにしょーもない絡みするか
完全に5ちゃん廃人
0033病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:04:02.89ID:1w+LEFTA0
>>30
本人のスピーチによると、7年かけて回復したのか。
やっぱ年単位だよな。気長にいくか。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:33:50.19ID:gB98hcy50
気長じゃ駄目だと思うな
焦って焦ってようやく7年で、だろう
0036病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:46:59.59ID:SGb+wqL00
治療のため300回以上のボトックスとフィラーを打たなければならなかった

とか一般人には無理じゃん
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:56:46.49ID:1w+LEFTA0
一般人はそこまで顔にこだわらんでしょ。
ていうか、こだわらないことにしよう(笑
0038病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:50:22.28ID:lML/W9Y70
アイスクリームとか
バターとか
食べてますか?

トランス脂肪酸多いらしくて
やめたほうがいいのかな
でもアイス食べたい
暑いし
0039病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:05:57.21ID:rHMhgPZO0
そういうの詳しそうなスレ探して聞こう
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:34:33.54ID:39aNPz1a0
退院以降あれも食べたいこれも食べたいと欲して買ってくるまではいいけど、口腔の感覚がおかしくて口に入れても美味しくない
つまんない
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:16:59.97ID:W4npRzka0
味覚障害でスイカ食ってみた。味のしないスカスカのきゅうりだった。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:40:23.89ID:dhxlIjxg0
なんでキュウリだってわかるんだよ
嘘だからか?WWW
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:36:35.99ID:WMWL9rAV0
>>46
確かに他の事はなんでもできるんだけど縄跳び小走り歌を歌う事だけはできなくなってしまった
0049病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:28:23.87ID:dhxlIjxg0
頭取れたんだけどこれも脳梗塞の後遺症かな?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:37:12.22ID:Y9WHcOpv0
排便のコントロールつーか、便秘とかの人多いらしいね
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:13:52.43ID:GKE6tR1X0
マグネシューム飲んでるよ、便秘は意外と大変
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 09:29:02.31ID:de4NWCGp0
予防の為にレシチンを飲み始めました
0054病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:37:19.20ID:KFnIUffJ0
昔ある年の同じ月に外祖母と内祖父が一日違いで亡くなった
多分家系的にはガンより脳疾患や心疾患が死因という人が多い
ポックリいきたいな
0058病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 23:34:39.50ID:Ya4xhXDB0
mRNAワクチンの副作用で脳卒中になっても、ワクチン副作用だとはおもってない人が多すぎな気がする
0061病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 07:41:24.09ID:o67LxAFN0
>>58
7/25 二回目ワクチン接種
12/24 椎骨動脈解離による脳幹梗塞
これでも?
0063病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:16:20.30ID:N6QfzoWL0
何に対しても文句言いたい病の人が常に監視してるんだろ気にするな
0064病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 09:59:27.72ID:YQUKYI1/0
同じく。w
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:59:33.92ID:KLHnPwfq0
最近ずっと血圧が下がりすぎてて
血圧の薬がなくなった
少し心配だ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:51:18.19ID:k7qCccQ80
暑いんだからビール飲めよ旨いぞ
酔えば解決するぞ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:10:18.88ID:b0znDOXx0
何に対してもレッテル貼りたい病の人が常に監視してる
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:59:01.31ID:X2JONoqm0
今日もゴキブリが構ってちゃんしてたのか
これは過疎化するわな
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:24:26.61ID:o67LxAFN0
酒は飲んじゃうけど、明け方動悸が激しくなるからちょっと怖い
飲みすぎなきゃ大丈夫だけど
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:23:55.29ID:37F2h2XN0
呑んでる人結構いるのね、お仲間がいてちょっと安心する
いや、安心してちゃいけないんだけど
0076病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:35:45.11ID:VufIGdnY0
飲み過ぎに注意しながら飲んでるよ
医者からも量に気をつければいいと言われたから
週に2日くらいなら大丈夫だろ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:04:16.63ID:L+sLkxY80
脳梗塞入院中
来月退院して、年末飛行機乗る予定ですか、脳梗塞したら気圧の関係で飛行機乗れなくなるんでしょうか?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:19:43.33ID:T4oQgV5V0
酒飲まないと体はすこぶる調子が良い
睡眠も良質ですっきり
しかし脳が満たされてない。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:20:32.22ID:Dmr9oKGF0
>>74
たった数個のレスだけで結構いると解釈してしまうのはなぜ?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:26:54.23ID:XjHrozAp0
握り寿司でビール呑みてえな。今日奮発して1500円ぐらいの握り寿司買ってくるかな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:55:14.18ID:T4oQgV5V0
飲め食え
人生は1度しかない
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:09:04.43ID:J7NUOByv0
あ、ポックリならいいんだけどねえ
ひどい末路になるのは嫌だなあ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 13:03:48.07ID:y+cbyUga0
>>77
乗りますが問題ないです
まあ一応主治医に聞いてみれば?体調とか脳梗塞の状態にもよるかもしれないから
0088病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:29:12.64ID:7jTRTveo0
これからピザでビール飲むわ
脳が満たされない、は良くわかるな
まあ、飲んだ後の水分補給はしっかりとな同士達よ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:38:28.40ID:XjHrozAp0
通販で買った高い鮭とばでポン酒呑み始めた
エアコンガンガンで熱燗とビール!!
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:01:40.62ID:VufIGdnY0
>>91
エアコンをガンガンで、鍋食いながらの酒も良いよな
昔よくやってた
0098病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:18:38.43ID:6WyOy97p0
寿司もピザもビールも全部摂りたいけど、その時はその時でもう思い描いた味じゃないんだろうなあ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 21:52:34.00ID:FHJrBpFE0
酒コロおやじが調子こいてます
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:23:53.82ID:T4oQgV5V0
>>88
ホントそれ
二日酔いしないようにするのが
良い。そのためには水も酒と同じぐらい飲んだ方がいい
>>91
日本酒は止めておいた方がいい
俺も脳梗塞前は日本酒でガンガンだったが
今はダメージデカすぎて飲まない
兎に角、ただでさえ健常者より脳がある部分死んでるから
酒によるコントロールがおかしくなるケースはある
0101病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 06:08:28.70ID:/aQ+UA0l0
酒自慢
正体高校生かも
0102病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:26:26.37ID:S8ed0OBc0
レッテル貼りとは、物事を1つの型に填めて、全体を一括りに判断することです
0103病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:04:43.40ID:WbbpTXlR0
毎日の晩酌が習慣だったから退院してからしばらくして復活したんだけど
なんか酩酊感が前と違う
以前のふわふわした心地良い酔いじゃなくズーンとした感じ
やはりこれは脳障害の影響なんだろうか?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:54:07.67ID:zF9Ia4TQ0
>>101
コロコロ仲間爺はTalk 隔離スレへ行けよ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:55:40.99ID:Iqg1bwaj0
酒は百薬の長
0106病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:16:30.37ID:ddOd49ZU0
飲んでる人多くて嬉しいな
クッソ暑い中ウォーキングして、風呂入り酔っぱらったわ
鰻か寿司で迷い中
0109病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:30:45.16ID:V8XQUWYm0
宝 焼酎ハイボール レモン
OKストアの寿司 本来なら回転寿司で持ち帰り予定だったのだが
回転寿司に寄る気力がありませんでした。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:31:44.97ID:DvnaVjoQ0
一番搾りプレミアム×2→シーバスミズナラロック
牛丼、鮭の唐揚げ、ミックスナッツ
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:37:34.12ID:K9C9VWFF0
ストロング系は不味いし次の日頭ガンガンして最悪な二日酔いになるから合わない多分身体が拒否してるんだろうな
アル中カラカラの足元にも及ばないけどブラックニッカを1:1のハイボールにしたやつが一番俺の身体に合っている大体720mlのボトルを1.5本呑むと良い感じになる
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:49:27.65ID:1cALV9A+0
煙草吸えない居酒屋多くて結局宅飲み最強になってしまうテイクアウト専用の焼き鳥屋さんと惣菜屋さん麒麟ラガーで乾杯して後は1:1のハイボール
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:36:29.20ID:v4DFMqfR0
あぁ、ワインうめー
ストゼロが受け付けなくなったから
ワインにしたら久々にうまい酒だ
でも値段がなぁ
ストゼロみたいに150円くらいで売ってりゃ良いのに
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:00:30.82ID:awBKXO3s0
自分の場合、焼酎はジワジワ来るので、まだ酔ってないとどんどん飲んでしまい、やっと酔って来た頃にはだいぶ飲みすぎてて寝るときも翌日も残る。
ストロングゼロはすぐに酔いが回るので、もういいかとそれ以上飲まずにすむ。
ストロングゼロみたいな割り方ができる酒が無いかなぁと
0115病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:37:39.09ID:aZnaCqcn0
日本酒美味いよな
最後になればなんでも良くなるけど、特純から純吟あたりが好きだ
旨味があるからつまみもいらん
0116病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:22:42.20ID:1kDE17KU0
そろそろ開始するか
金麦ザ·ラガー
大分のニラ豚
0117病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:39:39.73ID:h9F8Za1m0
こんなとこにいちいち飲酒報告する人生www
0119病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:55:07.69ID:pBb8NfO60
カナディアンクラブのハイボールバカうめぇ!
このウイスキー、アルコールアタック強いけど加水でちゃんと隠れてくれるからいい。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:05:36.49ID:eW9K/MmO0
例えば、脳卒中患者が映画見ての感想をここに書くか?
その映画のスレ行くだろ
◯◯食っただの◯◯飲んだだの
なんでこのスレに固執するんだ?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:43:52.54ID:zF9Ia4TQ0
>>117
コロコロ爺さん、あんたのスレはTalkだから皆んなの邪魔しないでハウスに帰りなよ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:03:05.03ID:Yzzj8i+J0
かつさとのとんかつ弁当大盛り味噌汁付きをアテに、コロナビール呑み始めた。ライム無し
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:14:30.71ID:6bhGPml+0
握り寿司4000円ほどテイクアウトして飲み始めた。まずはビール。この後は白州のハイボールに移行するぜ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:16:02.53ID:ddOd49ZU0
焼酎ロックで名古屋コーチンの刺身を食べてるが美味い!
いつどうなるかわからないから、今のうちに色々食べておく
周りの脳卒中経験者は、割と好きなもの食べて再発せずに元気なんだよな
人のことを気にしてストレス貯めるのは良くないんだろうね
0127病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:20:23.73ID:LrLEeErt0
酒呑んで、帰宅
血圧計ったら
89-57
脈:88
ひっく
0128病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:21:11.55ID:LrLEeErt0
酒呑んでる間は血管拡張するからな
0129病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:24:40.15ID:vByy3l3W0
自宅に戻って1年半。明日は職安で面接だ!!
0130病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 01:01:37.28ID:304PG98f0
今週で1年分の血圧手帳が最終ページになる
1年前と比べて血圧は変わらず130/80以下を維持、体重はプラス1キロ
2年前に1年で体重マイナス10キロしたけど、体重落ちてくると食事気にする程度じゃそう変わらなくなってきたわ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 07:32:26.38ID:4nv4o/V+0
死亡率が上がる食品2位アルコールだとさ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:13:48.00ID:fOxSGC+F0
脳梗塞になって2年ちょっと経ちましたが体重は110から90になりました。
身長が180ぐらいあるのでそこまで太っては見えなかったのですが、痩せてから鏡みたらあきらかに頬が痩けてました。適正体重からしたらまだまだですけど激ヤセしててビックリです。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:40:37.84ID:u62jiWyK0
朝からビール。寝起きのビールは旨いよな
0135病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 10:57:45.83ID:qTOeU0VA0
無糖の強炭酸水ばかり飲んでる
いいのか悪いのかは知らない
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:18:04.98ID:/J3pWCLO0
今日も特上握り2人前買ってきてキンキンのビールを飲むぜ
気温が上がりきる前に買いに行くわ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:37:42.22ID:0bAzA6PD0
とに炭酸は歯を溶かすとかオカルトもいいとこだわ
それを昭和末期から平成初期じゃ、大々的に学校教育でやってたんだからひどい話だ
オカルトを教育に持ち込むな
0138病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:59:31.51ID:TPghDUIQ0
飲酒キチガイが一人いるのかと思いきやスレに何人も常駐してるのか…
0139病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:07:01.34ID:kNv6KhxQ0
炭酸水なんかCO2の大量に溶け込んでるだけの水だろ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:27:22.83ID:tb6kX8LO0
コロコロと愉快な仲間爺達は何人いるんだ?
お前らはTalK行けよ文句しか言わない
楽しく話してるのに邪魔くさい
0142病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:37:37.66ID:u62jiWyK0
ここから緑茶割りに移行
明日はクリニックだから朝起きるんで、今呑んで夜寝ないとな
もつ焼き食いに行きたいな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:43:24.00ID:xzDANcew0
ビール飲みたくなってきた
焼き鳥買いに行ってくるわ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:46:18.57ID:xzDANcew0
この時間に行けば豚軟骨もある。あとシロ(大腸)を買ってこよ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:23:48.89ID:VQsV09Pc0
>>132
1年弱で再発しちまったよ。その後、対策強化してもうすぐ1年。
効果があるといいけと、どんなもんかな。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:38:27.92ID:WWIHHQl/0
>>138
まぁ、自分が寝たきりで仲間を増やそうとしているかもしれない
流石に、脳梗塞になって、朝からガンガン飲むというやつはいないでしょう
俺もなる前となる後だと飲む日は減らしたし日本酒は止めたし
脳が詰まってるからか、酔いやすくなったし、総量は減ったよ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:39:42.03ID:WWIHHQl/0
>>145
食生活とか改善してても?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:40:04.57ID:mdP7qTvT0
はやく寝ろよおまえら
寝不足は再発のもとだってよ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:23:09.43ID:304PG98f0
同じ職場に30代の推定120kgオーバーの女性がいる
早く痩せないと歩けなくなる可能性あるよというのと、糖尿病になるよと説教してやりたい
マツコデラックス状態
たぶん家で炭水化物バクバク食べたり、コーラをゴキュゴキュブハーしてるんだろうが、無茶しやがって健康大事にしろと思う
0150病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:28:01.05ID:A/t81N+y0
>>149
お互い何でも言える信頼関係築いているならいいが、そうでないなら余計なお節介じゃないの?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 00:24:17.39ID:61t2bk820
太ってる奴見ると病気になんねーかな、と心の中でつぶやく
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 01:06:39.71ID:1P/WnaKs0
日常生活で興奮するようなことは避けてますか?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 04:41:44.99ID:rugEFqWH0
ここ見てると脳梗塞は死なない病気なんですね
母は4年前に脳梗塞になりましたが、今ではほぼ寝たきりです
0155病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 06:20:30.36ID:10dzPnl+0
死なないから辛いんだよ。
人に迷惑かけて生きるの辛い。
回復しても再発怖いし。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:07:48.29ID:112RUuTk0
今起きた
起き抜けのビール!!!!!
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:13:07.38ID:R+6o7KE30
>>145
私は血栓の発生原因が特定できなかったこともあって、再発がすごい怖い。
一応頸部の怪しそうな所にステントは入れたんだけれども。
最近、致死性の不整脈で心肺停止の時間が長かったせいで植物状態になった夫の
看病記を読んだので、他人事に思えずゾッとしてしまった。
対策強化ってどうすればいいのかな。
とりあえずお酒は完全にやめるとか?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:16:23.33ID:R+6o7KE30
>>155
>死なないから辛いんだよ。
>人に迷惑かけて生きるの辛い。
ほんとうに、コレ。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:26:01.80ID:wsCsVQ7B0
BBAがぺちゃくちゃしゃべる声がどうにもダメだ
口をふさいでやりたくなる
目の前の席に座ってるBBAがぺちゃくちゃ始めると、「うるさーーーーーーい!」って自分の耳ふさぎながら怒鳴りたい衝動にかられる
ぺちゃハラだわ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:33:54.36ID:JbJsdHZF0
>>153
避けなくても大丈夫ですか?
性行為、ジェットコースター、LIVE、などなど、
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:43:53.06ID:5fTkBLs80
>>147
かなり気をつけてたんだけど再発したなー。

まぁでも、再発当時は、脳卒中治療ガイドライン2021の数値(LDLコレステロール100以下)
は達成してなかった。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:55:16.91ID:wsCsVQ7B0
BBAのぺちゃくちゃ声だけじゃなく、ふくよかな女性を見るとイライラしてくる
前見りゃぺちゃくちゃ、横見りゃマツコデラックス
もう詰んでるわ
これは病気のせい
この病気やった人って鬱病発症することがわりとあるって言うからそれだな
0164病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:56:38.64ID:qAlm6XXs0
よーし呑むぞー
まずはスーパードライジョッキ缶から開始!!
この後は白州のロックに移行予定
アテはA5のステーキ塩コショウのみで、生センマイごま油と塩で
0165病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:21:54.99ID:anLUklSC0
スーパードライジョッキ缶が開けられるのは羨ましいわ
半麻痺があったら基本こぼれるわ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:43:01.03ID:vKCkoBC30
確かにこの酒飲みBOTは実際は飲んでなくて誘発して再発誘ってる奴なんだろうな
習慣化してる設定のくせに余りにも内容に一貫性がなさすぎる
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:01:46.06ID:+zrLwNXn0
>>155
同意だわ
毎晩このまま目が覚めなきゃいいのにと思いながら寝てる
0168病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:10.36ID:112RUuTk0
コレから焼肉屋行ってビール飲みまくって来るぜ^^
0169病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:30:59.29ID:98SqQb+q0
白州ハイボールに移行!!
アテにピスタチオ追加。割り難いピスタチオは殻で捻ると簡単に割れる。豆な
0170病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:59:54.72ID:q1Uv85/E0
>>165
あれ、泡出過ぎ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:13:20.90ID:vP0Q2Awe0
酒もタバコも大っ嫌い(単純に嗜好の問題)なのに脳出血した。
酒とタバコ。まったく無縁とは思えんが、そんなに大きなファクターじゃない。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:33:53.02ID:q1Uv85/E0
>>172
似たようなことは、急性期に入院した主治医にも言われた。
俺はタバコは吸っていなかったから話題に出なかったが。

俺は動脈が解離して血管塞いだから脳梗塞発症したけど、
先生、酒飲みすぎですか→飲みすぎたから剥がれたわけじゃないです。
そりゃ遠因にあるかもしれないけど、それが起因となったわけじゃないです。
じゃなんで剥がれたんでしょうか?→はっきり言って分かりません。
一般的な原因では、整骨院で首を強くひねったり、車バックで首ひねったりすることで
発生するケースがあるようですが、XXさんはどっちもしてないから原因はわかりません
じゃぁ何に気を付けた方がいいですかね?
まぁ、お酒もほどほどで、血圧コントロールぐらいしかないですねて
0175病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:47:53.55ID:8CbesgbW0
極端に減塩に走る人もヤバいらしいよね
0176病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:29:07.64ID:Bt/+eKL70
結局は定期的に血液検査やらで体内の状態把握して血圧もある程度管理する程度の予防しかないからなー
一番減ったのは性生活だわ俺は。なるべく興奮しないように心がけるセックスは全く楽しくない…
0177病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:44:51.83ID:5fTkBLs80
出血なら興奮しすぎないようにも分かるけど、梗塞ならそこまで気にする?
性生活のときに血圧が一時的に上がるとしても、そんな何時間も続くものじゃし...
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 01:01:10.10ID:dwcgP6RB0
>>176
でもセックスはされてるんですね
どうやってなるべく興奮しないセックスしてるんですか?
セックスに限らず興奮しない方法教えてください
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 01:11:04.43ID:dwcgP6RB0
というか降圧剤飲んでいても興奮したら血圧は上がらなでしょうか?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 03:45:37.73ID:3I2ChZkL0
酒コロは将来朝倉病院行きだろうな
0181病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 04:48:56.15ID:V28Jp8pV0
梗塞で倒れた時は血圧220/180だったよ。
健康診断で引っ掛かる事はなかったし、痩せ型で運動もしてた。もちろんタバコは吸わない。

倒れた日は、朝からロードバイクに乗って150キロ。帰宅後、シャワーを浴びてビール1リットル飲んで寝る。
で、朝おかしくなって救急車。そのまま長期入院。

回復期病棟の仲間も次々と再発してる。自分は血液検査やMRIを年中やって、禁酒も続けて節制生活。
まじで地獄の病気ですよ。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 05:36:16.90ID:yot9FCnH0
MRI年中できるの?
私は半年に一回だよ。血液検査は入院時はしたけどあとは健康診断のときだけ。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:23:44.41ID:rYMotcWV0
酒もほどほどに
塩もほどほどに
セックスもほどほどに

ストイックに止めて人生楽しい?
0184病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:39:21.08ID:NGkv05KY0
>>181
日常で血圧計っていた?
普段から上は180超えるような高血圧放置しておいて
運動してた、たばこ吸わないって健康に気を使ってる風だが
全然なってないじゃないかということになるわけだが?
0185病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:47:44.25ID:tZFodoy80
そろそろ呑もうぜー
氷たっぷりの緑茶割り
アテは柳たこの蛸ライス
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:20:18.52ID:D9fzajOb0
金麦ザラガーで開始!!
あては味の素ギョーザ、味の素ザ、シューマイ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:42:53.28ID:V28Jp8pV0
MRIは3ヶ月~半年に一度。血液、尿検査は2ヶ月に一度。血管超音波が1年に一度。

この病気になって、友人がいなくなった。酒席に出られないというのが、社会生活の大幅な制限に繋がってる。

>>184
倒れる以前は、日常的に血圧測ってないですね。
健康診断で毎回問題なかったし、日常的に高血圧ではなかったと思う。

ただロードバイク乗った後は、毎回小便の色が濃いオレンジだったんで、相当な脱水だったんじゃないかな。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:25:58.17ID:I6LLCDGK0
小便アウトで脱水に酒
他の飲食はわからないが駄目だよね
酒だけの世界は狭過ぎ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:49:55.99ID:GtUFKTAK0
酒は一日一杯にしろって医者に言われた
0191病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:34:36.94ID:D9fzajOb0
焼酎ロック
あては焼きめざし
0193病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:18:21.06ID:Qh0DmLwM0
なないろスリーにはいってるけど半年に50万もらってもそれで?って感じだよね
0195病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:20:55.10ID:EnCWG4d+0
もうじき最初の発症から5年になる
5年以内に半分死ぬと書かれたホームページ見てびびってたけど、なんとか生き延びてる
最初の発症日は誕生日くらいの勢いで記憶されてるわ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:33:25.82ID:yCJRG4ke0
5年で半分が「死ぬ」じゃなく「再発」だろ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:48:22.00ID:NEWdRLzr0
>>196
「再発率50%を超えるということは、必ず再発すると言うこと!!」って当時の主治医は言ってた。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:03:54.41ID:/8BSqZVI0
再発したら確実に逝きたい
後遺症を抱えたままこれ以上長生きするのは嫌だ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:15:12.45ID:3I2ChZkL0
酒コロは朝倉病院行き
0200病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:21:46.29ID:NGkv05KY0
>>187
体調不良だと心拍は上がる
酒席?一人で飲み行けよ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:35:11.86ID:GtUFKTAK0
当時藪医者にかかったわけだ
「再発率50%を超えるということは、必ず再発すると言うこと!!」
0204病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 00:02:08.30ID:DSAkIrvM0
>>198
ソレ。
コラムニストだった神足裕司がくも膜下出血で要介護5。
意識明瞭で寝たきりって、自分がそうなったらって、想像すら脳が拒否する。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 00:08:45.45ID:lXb8Vfkp0
俺はなんだかんだ1年と六か月過ぎたな
酒呑んでるけど
0206病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 00:42:08.42ID:BFXqFhwK0
自分は10年。出血の方だけど
0207病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 04:44:43.61ID:b/EzFqTa0
2020年4月発症だから3年と4ケ月か。小脳出血。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:52:38.67ID:H6PT45xT0
血圧計どんなの使ってる?
手首の血圧計で寝て測ってるんだけど
寝て測るのは推奨してないらしい
寝て測らないと測らなそうで
0213病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:56:25.30ID:N5wJl4RU0
>>211
安いのでいいから上腕で測るやつ買ったほうがいいぞ
そっちの方が正確だか
チューブがついてるやつ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:32:13.42ID:PxOj1Lf20
再発症にビビってたが半年たつと気が抜けるな
ビールに焼酎にウィスキー飲んでる
明日はバーベキューだ
性欲も復活してきたし頑張るか
0216病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:58:20.90ID:uWF1ABld0
>>214
俺もたるんでるわ。アルコールは月1くらいだけど発症前ほどではないとは言え、かなり好き放題食ってる。2ヶ月に一度の血液検査の結果良いからだけど
0218病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:56:10.49ID:DzF5D5Qf0
また酒の話かよ中坊じゃねぇんだから
脳梗塞脳卒中の話しすれや!
0219病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:06:42.74ID:y/bTdK4c0
お前がしろよ酒オヤコロ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:27:12.11ID:DzF5D5Qf0
俺の後遺症はオムツして杖ついてるよ
左半身麻痺だ酒コロ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:54:36.55ID:PxOj1Lf20
よし狙い通り
33000円まで行け
酒が美味いわ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 00:06:54.31ID:bjj1ZLfA0
>>211
医師に手首測定のはダメって言われたから上腕測定型のを尼で買ったよ
オムロンにしたかったけど、価格の面でドリテックにした。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 00:25:52.72ID:bjj1ZLfA0
発泡酒飲んでるけど、やっぱり発症前とは酔い方が違う
発症前はすこしずつふわふわしてたのがよかったのに全然ちがう
やっぱり脳機能の障害が影響してるんだって思い知らされる
飲んでて楽しくないから飲酒も止めどきなのかなあ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 01:22:56.77ID:HC2twBr/0
>>224
ありがとう
巻くタイプ?手の麻痺あるから巻けるかなと思って
0227病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 01:23:05.57ID:HC2twBr/0
>>224
ありがとう
巻くタイプ?手の麻痺あるから巻けるかなと思って
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 02:28:38.80ID:7XtnDgce0
テルモのアームインタイプ使ってるけど
なんか 低く出るような気がする
0229病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:54:15.75ID:ORMTWDj40
>>222
俺は酒もタバコも嫌いだよ。
特に酒はアルコール分解能が低いから、健常者時代にジュースみたいな酒を飲まされ吐きまくった。
俺は身障二級、年金二級、要支援1のB型作業所通いだよ。
自動車の運転はできるから、再就労活動中。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:39:14.25ID:n7GhGiEm0
今日アームインの血圧計買いに行きます
手首だと座って測るとの寝て測るとまあまあ差が出る
0232病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:12:54.20ID:bjj1ZLfA0
半身温痛冷感異常で、熱いものがすごい食べ辛い。
患側だと痛みで咀嚼し辛い。
あと、味覚も以前と違う。
好物の天下一品が前ほどおいしく味わえないのがちょっと寂しい。
時間が経てば改善されるんだろうか。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:28:07.78ID:n7GhGiEm0
>>235

高い位置だと低くなるから
同じ位置でないと駄目だよ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:23:46.90ID:pYWlqUPZ0
ロシア死ね死ねぶっ殺すぞ死ね
値上がりしね モスクワにさっさと核落とされ死ねバーカ プーチン死ね死ね死ねゴミクズ地獄へ堕ちろ
ウラジーミルプーチン死ねバーカ死ね死ね
0240病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:24:04.84ID:pYWlqUPZ0
   ひかげりさしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね鼻くそ食って歩いてた死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ひかげりさしねしねしね死ね滅多刺しにされ死ね死ね死ね死ね死ね
本鍋田死ね
すずきゆうじしね
大関のババア死ね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:24:26.16ID:pYWlqUPZ0
ひかげともこはキモい」ババア死ね死ね死ね死ね死ねあはは
ひかげりさ死ねクソババア死ねいきくせ4んだよおまr
亀戸にいるやつら全員死ね死ねバーカ隅田川花火墜落し人体に被曝し死ねバーカゴミクズ老害共
城東警察西山は知的障害死ね
杉浦死ね
滝沢死ねバーカ
日本人死ねロシア中国に侵略され東京都民全員死ねバーカ
刺されて死ねクズ共
まるやまゆうきしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
和田けんやしね
0242病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:53:34.95ID:allabzZ50
以前と酔いかたは同じなんだが気のせいじゃないか
お盆なんで酔い過ぎた
ストレスがダメなんだから節制し過ぎは気をつけろよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:26:04.01ID:pYWlqUPZ0
ひかげともこはキモい」ババア死ね死ね死ね死ね死ねあはは
ひかげりさ死ねクソババア死ねいきくせ4んだよおまr
亀戸にいるやつら全員死ね死ねバーカ隅田川花火墜落し人体に被曝し死ねバーカゴミクズ老害共
城東警察西山は知的障害死ね
杉浦死ね
滝沢死ねバーカ
日本人死ねロシア中国に侵略され東京都民全員死ねバーカ
刺されて死ねクズ共
まるやまゆうきしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
和田けんやしね
0246病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:26:37.76ID:pYWlqUPZ0
日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

亀戸死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴミども死ね死ね死ね死ね

わだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね 


カナイサダ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね07039972129

カナイサダ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねやゴミクズ引かれて死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね07039972129

カナ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:17:19.55ID:ltAC1H2Z0
>>244
'もう330円分も増えてる'
0251病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:58:08.45ID:C2dHH1jX0
まもなく脳梗塞発症して5か月になる。右半身麻痺はまだ残るが歩行は器具無しで
OKまでに回復した。療法士に感謝している。
6か月でリハビリ終了と言われているが、皆さんどんな対応をしていますか?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:45:29.30ID:PzI9O79+0
退院後はどうやってリハビリしてるかってことじゃないの?
俺は田舎なんで良い施設がないから、Youtubeを参考に自力でやってる
退院して3年経つけど、正直言ってあまり変化ないわ
0255病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:44:48.05ID:d6ExfQWX0
島田バンザイ🙌
0256病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:50:36.21ID:FZW2BfcO0
>>254
間違った測り方してて草
0257病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:01:08.61ID:+uP5W5K80
脳梗塞

スーパードライジョッキ缶で開始!!
アテはシタビラメのムニエル、さざえの刺身
0258病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:41:49.90ID:CMEFo4Aq0
>>211
入院中に看護師さんの巡回で血圧測る時、寝たまま測るよね
あれはそういう血圧計なんだろうか…

ちなみに自分はオムロンの二の腕式使ってる
ケースに測定器具が全部収まるやつ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:51:22.78ID:UWiNdTIN0
リハビリ入院中

さっき急に立ちくらみがあって、血圧急上昇
からだに震えがきて、左麻痺の方が動き悪くなってきた

医者は15分後じゃないと来ない

再発かな
怖いな
0260病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:46:44.22ID:oPP2ojOP0
もう医者にみてもらえたかな。

医者がきても、CTなりMRIなりとらんとわからんだろな。
でも万一の場合も、その状況ならtPAを使えて、被害は最小限に抑えられるのでは(梗塞なら)。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:04:20.36ID:F0RNxqQy0
>>251
発症以前とは違うけど一応一通り介助なきで全身動かせる程度にはなったから元の職場でアルバイトしてテレビゲーム買った(ダメ元でもう少しでも動きよくなればと思った)。バランスボールやらバランスディスクも買った。結局は色んな動きしてみないと何が出来ないか苦手かはわからんよ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:32:28.58ID:UWiNdTIN0
>>260
ありがとうございます。
ナースステーションの声が丸聞こえで、結局医者は来ず、呂律は回ってるからとりあえず血圧下げる薬を飲んで様子見となりました。
少し体も落ち着いてきたました。
お騒がせしました。

でも退院後、同じような症状が出たとき、再発疑って救急車呼ぶべきなのか不安になってきた。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:50:56.18ID:oPP2ojOP0
>>262
それはホント難しいです。心配なときは救急車呼ぶか救急外来行くのが良いと思います。

仕事で疲れると麻痺側の動きが悪くなってヒヤッとするけど、一晩寝たら治ることも。

かと思えば、一応念のためにと思って家族の車で救急外来行ってみたら、小規模な再発を
していて入院になったりとか(T_T
0266病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:24:34.62ID:UWiNdTIN0
>>263
ありがとうございました。
だいぶ落ち着いてきました。
看護師に尋ねたら、呂律が回らないとか頭が凄く痛いとかなら絶対救急車だけど、今回の場合は翌日病院で良いとのことです。
でも、何が再発の兆候か自分では判断できないのでこの先も不安です。

>>264
今回の脳梗塞入院のときも#7119に電話しました。
#7119での判断で救急車が来ました。
退院したら積極的に利用したいと思います。


>>265
意識があっでの右手は使えるので、でも左足(麻痺側)は震えが止まらず、ちょっと寒気もしてました。
血圧下げる薬飲んだら180台→120台まで戻り落ち着きました。
原因わからず。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:40:34.78ID:IQsac62g0
仕事中少し話しにくくなりおかしいなと思い
早退してタクシーで病院へ行ったら少しでも体がおかしい時は救急車を呼んでと言われました。
判断難しいですよね
0268病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:54:50.23ID:allabzZ50
#7119なんて当てにならないよ
脳梗塞の症状言っても、かかりつけの病院で紹介状をもらってから脳外科病院行けって、言われたからな
アホか死ぬわ
しょせん看護士のアルバイト感覚だからな
0269病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:32:14.22ID:whDDLw+90
血圧どのくらいの数値で管理してる?
0272病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:39:35.97ID:AQj1M+Mb0
>>251
器具なし歩行はすごいね。
6ヶ月でリハビリ終了なのは、リハ病院退院って事?
通院リハ終了って事?

場合にもよるが、介護認定を受けていなければ、医師の判断で月13単位のリハビリを受けられる。それも期限切れの場合は、介護保険による通所リハが可能。

ただ介護保険のリハは、「通所」であって「通院」ではない。療法士によるマンツーマンはできない。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:55:10.77ID:kkCrdqxL0
発症して8年経つけどリハビリしてくれるところ見つけて
週13単位でやってもらってるから病院次第
若くて介護保険も使えないから特別にしてくれてる
0274病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:04:32.13ID:kkCrdqxL0
間違えた
週1だから月13単位
0275病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:05:54.23ID:6GGX06Ts0
介護保険使って訪問リハビリで療法士さんとマンツーマンでやってもらってるよ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:44:24.02ID:AQj1M+Mb0
月13単位リハだって全然足りないよ。結局はリハ病院でどこまでできるか。その病院もivesすらないとこもあるし、どこに入院したかで今後が変わってくる。運もあるよね。

>>273
8年経過してて、医師が認めるなんて稀だよね。普通は長くて1年だよ。
どうやって書類書いて保険請求してるのか気になるなぁ。
半年プラトーがリハの基本だから。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:51:41.02ID:kkCrdqxL0
>>276
そんなに高くなかったですよ
2500円前後くらいでした
0281病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:54:38.22ID:kkCrdqxL0
>>277
もともと杖なし歩行で特に大きな改善ならないです。
リハビリ週1通うより家で自分で何かすることが大事だとよく言われます。
まあでも永遠に通えるわけではなさそうなのでいつかは卒業ですがありがたいですよね
0282病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:58:31.66ID:kkCrdqxL0
>>278
毎月PTの方が書類を提出してくれているみたいです。
でも他の病院でもやってくれるところあったこら探せばあると思いますよ!


連投失礼しました。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:33:57.79ID:MKpFJt2t0
介護保険はまだ使える年齢ではありませんので。
どんなリハビリというとPTだけです
でも腕の緊張抑える運動とか改善したい目標を伝えて考えくれます
0286病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 11:14:36.28ID:FgPaUxav0
バイアスピリン飲んでるんだけど、知らないうちに内出血のアザがあったりして
ビックリする
自転車乗るから多分ペダルが当たるのか膝の内側が多い
これって普通のことなのかな
0288病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:32:15.13ID:2Xt8pBMV0
>>285
若いから期待出来ることもあると思う
お互い頑張りましょう
0289病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:02:10.41ID:RvP9N+3K0
ボイス・トォ・スカルより
脳を接続しテレパシーのように思考をシェアしてテトリスの3人共同プレイに成功
https://gigazine.net/news/20181014-connected-brains-share-thoughts/
脳で会話する時代がやってくるのか?3人の脳を接続し、思考を共有させることに成功(米研究)
https://karapaia.com/archives/52265993.html

ボイス・トォ・スカルはこれの遠隔地から行えるもの
【電磁波兵器の特許情報】Google検索
ボイス・トォ・スカルのひな形の機器

エレトロニック・ハラスメント Wikipedia
 裁判結果書いていますね


ボイストォ・スカルより
精神病院では接触型磁気刺激治療
片麻痺のリハビリでもは接触型磁気刺激治療
どちらも使用されています
0290病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:32:38.15ID:YbjtbHeF0
酒コロ朝倉病院
0291病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:45:10.88ID:RuPoWaJm0
焼肉と花火でビールが進む
お盆だからって飲み過ぎないようにと言われたけど、やっぱりたるんでるんかね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:56:45.97ID:vZQPhSZp0
>>286
人によるけども俺自転車乗っててそこまでペダルぶつかってないぞ 
0293病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:42:48.99ID:FgPaUxav0
>>292
そうなんです。
ぶつかったおぼえがないのにいつのまにかアザができてるの。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 01:03:03.85ID:Bh/QJR2M0
バイアスピリンの、血を固まりにくくして、詰まらないようにする作用が効いてる証拠だよ。
付き合っていくしかないよ。私は採血のあと結構押さえてても、黄色い内出血?の後が広がるな。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 08:48:11.79ID:vs7gd5fk0
>>294
うっかりぶつけないように気を付けていくしかありませんよね
0296病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 09:03:52.21ID:q57PsgtJ0
あと、出血が止まりにくくて困るな
手に軽いケガした時に健常だった頃と同じ感覚で放置してたら血塗れになってた
気づいた時にはあっちこっちに血が付いて怪しい現場みたいになってた
0297病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:01:58.09ID:K2WuFJ6V0
介護タクシー使ってるけどさ
予約とるのがほんとめんどくせぇ
1か月前からタクシーの予定なんて組めるかよ
2時間も介護タクシー使って病院行くアホのせいでほんと迷惑してるわ
病院の近くに引っ越せやジジイ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:20:57.25ID:LuckT6Yj0
介タクはほんと予約が難しいですね。
うちの近隣では2週間前予約必須。
臨時利用はまず無理な状況。

儲かりますなぁ~
0300病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:07:44.54ID:m0QMWKHa0
>>298
儲からないなら廃業して予約すらできなくなるよね
初期投資それなりにしてるわけだしそんな怒る要素はないと思う
0301病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:01:04.78ID:O5fyQzMw0
>>244
大盤振る舞い過ぎ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:35:14.85ID:NgS2DwzU0
>>298
伊是名夏子@社会民主党常任幹事が、無人駅で「しゃべちゅニダ騒動」の時も言ってたね。
「介護タクシーは何週も前から予約しないと使えない」って
だからマスゴミを動かすような力のない一般の障がい者は、前々から予定を立てるんだけど
0304病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:39:34.66ID:p14XwUiW0
どうせ暇なくせに何で文句言ってるの?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:09:32.22ID:NgS2DwzU0
>>304
伊是名夏子@社会民主党常任幹事は漫遊目的だけど、急な通院とか困るぜ。
俺は自分で運転できるし、車は福祉車輛(タント・スローパー)だから最悪でも身内だけでなんとかなるけど。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 06:44:33.44ID:ElbHJcwe0
視床痛が軽くなったり治った人いますか
0307病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:43:10.04ID:5mOE+uml0
俺も知りたい
毎日息が詰まるぐらい痛い
0310病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:52:07.84ID:WR694Hvs0
クロピドグレルは一生飲むのかー。
飲んでても再発する人はいるだろうし何がトリガーになるんだろな。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:27:02.36ID:hnqe+ebF0
俺は灼熱感だけどまだ痛さよりマシだな
0312病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:34:22.79ID:01GGmqgH0
>>306
たしか、ノーマンドイジというカナダの精神科医が書いた世界的なベストセラーの本の中に改善症例が書かれていたように思います。
5000円ぐらいの本で2冊出てます。
図書館にもあると思います。
ユーチューブでノーマンドイジで検索したら出てきます。翻訳モードで見るとだいたいのことはわかると思います。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:52:12.14ID:01GGmqgH0
訂正 ノーマン-ドイジでした。ググると本の紹介が色々出ます。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:23:03.04ID:xcwSEF7y0
視床痛も辛いよね。
私は運動麻痺で感覚鈍麻だ。熱湯とかもあまり感じない。

>>310
血液検査オールクリアだけど、薬は一生って言われてるよ。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:36:07.07ID:hnqe+ebF0
>>315
俺は表面温度が感度落ちてるから深いとこまで到達するとあっち!
ってなるけど
結局、脳が神経信号を間違ってとらえてるから
脳がそれを無視するようになれば気にならないといわれているが
時間がかかるって言われてる
0317病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:36:17.69ID:GKjjrtAa0
>>310
何がトリガーか分かれば、対策できていいんだけどな。
一回再発したけど、何がまずかったのか確信がもてんわ。まずそうなこと一通り対策を
試みてるけど、今度は奏功してほすぃ。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 04:05:36.62ID:rvAaqxb30
体重は転院する時にはかったは体重を維持している。
寝る薬は飲まないから睡眠だけは相変わらず短い。
珈琲の飲む時間を考えている。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:34:20.81ID:t1KC/OJ40
もうすぐ母の一年ぶり二度目のMRI検査か。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:56:15.36ID:P6K75m1u0
遠出しなくて良かった
これだけ交通機関乱れると耐える自信がない
0321病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:10:30.27ID:tzT+kr8r0
間違って水シャワー浴びてしまった
ナイフで刺されたような痛みが走った
0322病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 14:16:01.48ID:R6qssWsF0
温度が痛覚として感じられるの辛いよね
夏でこんなんだったら今から冬が怖いわ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:09:43.08ID:7EPQmB9O0
俺は熱さを痛みとして感じる
けど、暑さは普通に不快だわ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 21:38:29.92ID:OMfZU/xc0
>>319
小脳出血から3年。
MRIなんて急性期に一回撮ったきりだな。CTは救急搬送時とリハ期に一回ずつ撮ったけど。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:55:23.40ID:iR+VXmWm0
頭痛するが深い所じゃなく表面の血管が痛い
0327病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:02:33.90ID:iR+VXmWm0
漫画みたいな頭から血がプシュってなるのかな
0328病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:35:05.49ID:+3BsJtkY0
今になって子供の頃から脳出血の予兆はこれでもかってほどあったのが解った
頻繁な鼻血、足の親指の痺れ、慢性的な腰痛肩凝り頭痛、視界の隅に走るフラッシュのような光、極度の胸焼け乗物酔い、不眠、くるぶしの痛み、脹ら脛の浮腫等
医者の説明が全て当てはまり笑ってしまった
と同時にこれは普通なんだろうと三十年以上我慢してた自分を褒めたい
0330病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:31:25.31ID:68F1ldVP0
■頸動脈に超音波を当てる検査は正確性に欠ける
この検査の有効性については証明されていません。大きな問題としては、「偽陽性=問題がないのに『陽性』、つまり異常な所見があると判断される」ケースが、アメリカでは36.5%もあったというデータがあることです。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:55:35.38ID:HVzvY1d70
知り合いは脳梗塞、その後脳出血だけど
どちらも後遺症なし 強運だよな
0333病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:58:33.23ID:3Gl1xjSs0
別に運ではなく軽かっただけではないか
0334病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 00:16:38.41ID:gVML8XL20
>>333
それが運だろ
0337病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 06:56:11.49ID:RCBvGF5t0
>>332
四ケ所の好発部位があって、そこだと後遺症はすくないそうな。
俺はその中でも最もリスクが少ないとされる小脳出血で急性期の医者も
 「ここだと血が引けば、たいていは出血前の状態にもどれますよ」(当時、座位の維持も不可)
とのことだったんですが、発症から3年。二級の手帳持ち。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 09:28:36.18ID:5CZ2ssm50
熱さを痛みとして感じるので熱い食べ物が楽しめなくなっちゃたよ…
特に麺類
唇で麺を挟めない(痛みで耐えきれず離してしまう)
悲しい
0341病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:27:43.87ID:IrZCmnBO0
俺は熱いのは平気だが、麺をすするのが出来ん
0342病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:59:09.35ID:YB5Sza/B0
>>341
それはどうでもいい
すすらないで食べてる人
なんていっぱいいる
0345病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 18:35:43.00ID:IwKHePuQ0
旭川で回復期リハビリ病院オススメありますか?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 01:50:36.16ID:ZQM6etqU0
昔は座った状態で両足広げて床に頭がつくくらい股関節柔らかかったが、今は左足がまったくダメだということに気づいた
カチコチ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:13:08.94ID:88oHrMAe0
>>348
脳卒中を引き起こす主な原因は動脈硬化です。 その動脈硬化を招く要因としては、高血圧症、高脂血症、糖尿病、喫煙などが挙げられます。 つまり、脳卒中は生活習慣病が要因となっているのです。 脳ドックで早期発見し、普段の生活を見直せば、脳卒中は予防することができます。
https://ssl.chiba-nougeka.or.jp › brain
脳卒中の症状と予防法 - 千葉脳神経外科病院
0350病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:14:26.10ID:88oHrMAe0
脳卒中予防十か条

01. 手始めに 高血圧から 治しましょう
02. 糖尿病 放っておいたら 悔い残る
03. 不整脈 見つかり次第 すぐ受診
04. 予防には たばこを止める 意志を持て
05. アルコール 控えめは薬 過ぎれば毒
06. 高すぎる コレステロールも 見逃すな
07. お食事の 塩分・脂肪 控えめに
08. 体力に 合った運動 続けよう
09. 万病の 引き金になる 太りすぎ
10. 脳卒中 起きたらすぐに 病院へ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:15:04.74ID:88oHrMAe0
 これをやれば100%確実に予防できるという方法はありません。ただ、予防している人とそうでない人では明らかな差が出てくるということが科学的に示され、脳卒中予防十か条の提案の根拠となっています。日々の生活の中でできることは確かにあり、無駄ではありません。ぜひ意識を持って脳卒中を予防していきましょう。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:40:40.25ID:qpOhafGz0
>>350
>10. 脳卒中 起きたらすぐに 病院へ
運転中、帰宅ラッシュで渋滞した交差点の途中で発症したが、
自動車を路側帯に停めて、通りすがりの人に救急車を呼んで
もらった。コロナ禍のはしりだったから、どこの病院も新患拒否
だったけど、大学病院の脳外に別件で掛かってたんで、発症か
ら二時間以内には診てもらえた
0355病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:12:29.49ID:Pw7SMgDV0
すぐ病院 行けば使える t-PA
0357病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:36:22.56ID:qpOhafGz0
>>355
これだったのかな?
投薬とC-PAPで保存療法だけだった
0359病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:44:18.53ID:b5AzP4lN0
脳卒中を早期発見で軽症で済んだならこのスレにはいないだろw
0360病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:25:43.05ID:OEzA/lOu0
>>350
>>351
中山博文・川崎市立多摩病院脳神経外科医長に聞く
脳卒中にならないために
心掛けよう「予防十か条」
( 2018/08/31 )
中山博文(なかやま・ひろぶみ)
1998年聖マリアンナ医科大学医学部卒業。専門は脳神経外科一般。川崎市立多摩病院脳神経外科医長。日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本脳卒中学会専門医。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:05:03.08ID:qpOhafGz0
>>359
脳卒中の早期発見ってなんぞ?
と思ったけど、今は脳梗塞も脳卒中だったな。
俺は小脳出血。
勿論、発症から少しでも早く処置した方が良いんだろう。
服用していた薬との相互作用で、造影撮影まで2週間掛かった。
結果、搬送時のCTで分かっていた以外の出血もなく、手術の必要もなかった。
でも身障2級
0362病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:52:44.34ID:039IOq6C0
暑い中🥵皆んなで騒ぎながらビール飲んで、肉と鮎と貝が美味かった
気持ちよく生きてる実感が湧いた
皆んな、アホみたいに節制してもしょうがないぞ
残りの人生有意義に生きろよ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:29:48.07ID:aMA6L03l0
>>362
卒中患者酒スレ立ててそっちでやれ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 18:36:16.55ID:ZQM6etqU0
>>362
お、いいね
500ml飲んで満足できるんならそれやりたい
0367病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 18:43:16.44ID:JdIfo52I0
ここはリハビリの話題もないんだな
今はSNSか
0371病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:00:56.19ID:wZZAaCkL0
一時的に筋緊張は緩和すると思うが、3~4ヶ月もすれば元通り。

脳からの異常信号が変わる訳ではないからね。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:56:09.86ID:WrsR7ftn0
うちの病院運転適性のシミュレーター検査でアクセル全開に踏み込んで画面に緑ランプついたら
一回アクセル全部戻してすぐ全開に踏み込むってテストあるんだけど
他の病院も同じことやってんの0.3秒くらいが年齢平均みたいでかなり厳しいんだが
0374病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:56:56.26ID:TdCFJWW90
唐突な小脳出血アピールおじさんに一回気付いてしまうとクセになってまた書いてないか探してしまう
0376病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:20:36.94ID:biSDRcLa0
>>373
俺の行ってた自立支援センターはホンダ技研製のシミュレータを使ってた。
ハンドルとペダルはLogicoolのハンコン、端末はDELLの事務用省スペースPC、親機DELLのPCサーバ。
プログラム内容は、多分4年ほど前まで高齢者講習で必須だった「危険予測」。
赤信号で停まったら後続車両が突っ込んできて、後方確認ができていない。1OUT。
裏路地で違法駐車の車の向こうから対向車が来たので待っていたらその車が正面に突っ込んできて、2OUT。
渋滞している道の車陰に渡ろうとしている子供が見えたから、停まったらその子供が左ドアに突進。3OUT、GAME OVER。

施設退所後、警察に行ってシミュレータ(三菱電機プレシジョン製DS-7000RII)検査を受けた。
プログラム内容は、アクセル全開からのランプの点灯に合わせてブレーキ踏み変え、画面線を移動する中心線に合わせるようにハンドル操作、
アクセル、クラッチペダルの踏み込み量で画面のゲージを追い掛ける、3種類のハンドルとペダルの操作の正確性と動体視力の評価。
一発合格で現在、自動車を運転して就労移行支援に通っている(片道25km弱)。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:14:44.17ID:zKlbQNsw0
>>373
病院じゃやらなかったなあ
免許センター行って申告したら、所定の診断書持って来てくださいって話になった
行くと別室でかわいい女性警官からいくつか質問があって、その後その部屋にあるドライブシュミレーターで簡単な検査
運転中に視野の両サイドでチカッと光るから、その時ハンドルのボタン押せとか数字を言えとかそういう検査
その後、免許の裏面に病気のことが赤字で記載されて終了
10年くらい免許更新の度にかかりつけ医の診断書持ってくんだそうな
0381病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:54:30.27ID:Zc5/ktJr0
ボトックスは、

筋短縮がある、
関節が固まっている、

など、非適応条件もあるから、専門医に相談した方がいいよ。安いものでもないしさ。

自分の場合は、無意味という医師の判断だった。効果ある人は、たいぶ筋緊張が改善されるみたい。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:37:05.78ID:dp1i8AkV0
>>377
検査で基準を満たせなければ診断書出さない病院なんだよね
ダブルアクセルばりのアクセルワークを求められてかなり厳しい
これが年代平均ですとかの一点張りでほんとかよと疑っている運転させたくないんじゃないかって
0384病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:54:05.64ID:biSDRcLa0
>>383
俺の診断書を書いてくれた医者も「どこかでシミュレータ検査受けて合格してきたら書いてやる」って事だった。
ただ、免許が失効してたんで、自動車学校に検査を頼んでも、「免許センタでOKを貰ってから来い」で
「免許センタのOKを取るための診断書をもらうためにシミュレータの合格が必要なのに、免許センタのOKがないと
シミュレータどころか教習所で訓練も受けられない。」という状態になって諦めかけてた。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:34:00.80ID:X9lN50t40
飲み物飲んでると麻痺側の唇の端からツゥーっと伝って垂れる
垂れないようにグッと押し付けるようにしてるが
もっと他に方法がないものか
0386病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:38:23.16ID:aowAuvQj0
俺がリハ病院に入院してたときは、メチャクチャ難しいテストだったなあ。
真ん中に表示された、縦3横3の数字で1が入ってるならボタン押せとか、それならまだしも
それとランダムに視界のはじに出てきた数字判断するとか。脳梗塞やってない奴も余裕でできないテスト
0388病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:16:16.24ID:biSDRcLa0
>>386
片側一車線の道で赤信号で停まっていたら、後方から追突されてアウト!
ってのもかなりのムリゲー。
小学生の車の隙間を縫っての突撃は、ジワジワ動いていて、小学生が
動いた瞬間に即停止しても、万歳アタックかけてくるし。
免許センタのゆらゆら動く線にハンドルとペダルで合わせるのも
試験官も「私でも無理です。」(許容範囲ありだった。)
0390病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:34:28.72ID:5rc2VSgA0
脳のなくなったところ、何かで信号を補うことできないのかなあ。
手足には本来故障がなかったのに動かせずに弱っていくのは勿体ない。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:37:24.26ID:z/BADRjQ0
>>390
脳細胞は復活できないけど、神経は修復できると聞いた
0392病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:54:37.22ID:MWGS0jtI0
ここで熱いと痛いとか冷たいと痛いって学んだんだけど、健側はどうなんですか?
お風呂やシャワーの時って麻痺側の温度に合わせてる?
シャワー介助で熱くしないと顔を歪めるんだけど洗ってるこっちの手が熱いし健側は大丈夫なのか心配なんだけど失語症もあるからよくわかんないんだよね
0393病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:14:09.56ID:z/BADRjQ0
>>392
当然、マヒしてない方に合わせるのが正しいでしょう・・
俺もリハ病院で療法士には、必ずお風呂とか温度を確かめるには、
マヒがわじゃない方の手で確かめるようにと言われたし

熱くしないと顔歪めるって逆じゃない?
熱くて苦痛って意味では?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:30:18.24ID:wcZjgPg90
>>392
俺は左側が運動麻痺で右側が温痛覚麻痺
運動麻痺と感覚麻痺は必ずしも同じ側じゃないけどそれは大丈夫?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:36:44.42ID:jRNFfgzc0
>>392
麻痺側はあくまで感覚的なものだけだからあくまで健側が大丈夫かどうか基準でしょ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 00:37:33.58ID:m2rqQNOy0
>>393
温度をだんだん熱くして確かめてるから熱くて歪めるんじゃないと思う ある程度熱くすると首傾げて調度良くなると頷いてるから温度は本人の希望なのよ
>>394
同じ側じゃない場合もあるんですね お風呂はデイサービスで入れてもらう前提だったので簡単な手順を聞いただけだから詳しくはわからない
コロナ渦で余談?雑談?もあまりしてなくて、お風呂を含め飲み物とかでも温痛覚麻痺みたいな説明は何も聞いてないから本人も説明できないしここで知ったぐらいなんだ 
>>395
健側が熱すぎないか聞いても首を傾げるんだよね

3人ともありがとうございました
健側を基準に温度調節してみる 右麻痺だけと思ってたけど左側もなんらかの後遺症があるかもしれないのを頭に入れておきます
0397病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 04:34:02.42ID:Cjs69KPj0
>>389
そう、数万以上。場合によっちゃ二桁。

しかも、それを3~4ヶ月毎に打ち続ける。

ボトックスもそうだし、自由診療系のリハビリもそうだし、この病気は際限ないよね。

逆に言えば金持ちなら、ニューロリハ、TMS、再生医療、川平法、ボトックス、IVESレンタル、ロボットリハ、その他先端医療を受けられる。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 05:37:04.60ID:CL3fusCQ0
シャローンストーンがその治療やってるんだっけ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:26:07.93ID:C2sZsDqb0
399スレ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:26:17.09ID:C2sZsDqb0
400スレ
0401病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:43:30.07ID:ZzssIy+70
>>384
警察(公安?)のシミュレーター検査は、書類とかコネとかなしに受けられたの?
0402病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 16:05:02.83ID:VhZaz2Uj0
免許は心配だよなぁ
俺は頭で半年入院して退院後4ヶ月医者に停止されてた
0403病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:41:41.75ID:pgp/2lb90
>>401
2018年まで免許センタのシミュレータの定期点検と一次保守をやってたけど
特にコネなんてないよ。(当時の担当者は移動してたし)
教習所に断られまくって、「免許センタに紹介してもらおう!」と言う
今思うと謎発想で免許センタに電話したら、
「兎に角一度、今の状態を見せに来い。話はそれからだ。」と言われ、どうせ
八方塞がりだったんで行ってみたら、「安全運転適性検査」というので
シミュレータで検査してくれて、合格した。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:27:47.80ID:+4oFdHVl0
持病でwpw症候群あるんだが、アブレーションとかいう手術受けた方がいいかな?
wpwが血栓つくる引き金になって脳梗塞になるって別スレの中の人が言ってたんだが
ちなみに脳出血の既病歴あり
0407病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:00:33.05ID:9M6Jv2220
専門的すぎてわからねw
0408病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:28:56.40ID:zpJuR2Rw0
このスレに答えられるヤツはいないと思う
0409病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:58:44.18ID:k9hs00sA0
心房細動がある場合は脳梗塞の危険があるらしいけど、
WPW症候群の人がみんなそうというわけではないような?
ttps://www.jll.co.jp/patient/catheter_ablation2.html

まぁ、ここで聞くより、主治医と相談される方が良いでしょうね。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:55:36.44ID:XCpmPxZ00
麻痺側、日によって特に動きにくいことがある
前はずっと一定だったのになあ
不安だ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:44:14.96ID:uTRT2lLc0
>>411
私は患側の腰のあたりがたまに引き攣るように痛む
ずっとではないんだけけど、筋が引っ張られるような痛みで立っていられない
発症から間も無く3か月
いまからでもリハビリ行ったら軽くなるかなあ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:51:11.71ID:lYERAUmt0
俺も今日何か動かしにくい
なにが原因かわからんけどまさかセブンの揚げ鶏食ったのがアカンったのか?
そんなんだったらもう何も食えんよ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:54:46.65ID:a/53TBiL0
介護保険で老健の通所リハ始めたけど無駄っぽいなぁ
別の病院の通所リハに変えたいけど介護保険のシステムめんどくさい
ケアプラン変更するのってもっと簡単にできないものか
0416病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:27:33.75ID:2kHfQQJ30
さーて、今日も朝からビールで開始するか!!
アテはあん肝ポン酢
0418病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:36:58.21ID:YZvK5QvL0
>>415
ケアマネのほとんどがリハビリを知らない、理解していないんだから、どうにもならんでしょう。

っても、介護保険ではまともなリハビリはできないよ。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:44:37.61ID:HbhAlNCB0
右麻痺で退院して半年、いろいろ試したけど味覚も2割くらいしか感じられないのを改めて痛感
どんなに食べたいものも食べた後に残るのは失望
それもあって最近は食が細くなってしまった。おかげで健康診断ではあらゆる数値が健康値になって、これはこれでビビった。ま、今更だけど
0420病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:47:10.45ID:QmjVOqBK0
一生このままかと思うと落ち込むよね
起きてる間は痛みとの戦いだもの
0422病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 14:55:48.38ID:fJkHi2MZ0
クロピドグレル or バイアスピリンを飲んでるときは、かなり気分の落ち込み(鬱?)があったけど、
シロスタゾールにして大分改善した。

気のせいかなと思ってたけど、LACI-2試験でもシロスタゾールにはmood改善の効果が確認されたとか。
ttps://journals.lww.com/neurotodayonline/Fulltext/2023/07060/Common_Cardiovascular_Drugs_Safe_and_Well.2.aspx
0424病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:43:33.07ID:OPEsgwdw0
少なくとも「死にたい」って言ってる内は、実際死ぬ気が無い
マジで死ぬ人は黙って死ぬ
0426病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:55:47.23ID:FwAC0CCg0
死ぬ気がないと言うより自殺して迷惑かけたくない
0427病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:24:47.32ID:qOZrkCS50
>>422
クロピドグレル飲んでる。
被害妄想とか外出たくない病はこれだったのか。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:30:22.27ID:7VkNXTjV0
オレは麻痺を治したんだ、奇跡の回復だったんだ、治らないのはお前の努力が足りないからだ
こういう風に見下してマウント取りやがる輩が心底うざいんだが
0429病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:36:19.27ID:EgzPgV510
>>428
それ高次脳機能障害だから関わるなよそっと離れておけ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:49:59.91ID:mn1mZszA0
やたらと人を攻撃してくる人ってそうだよね
人の悪口ばかり言って回っている人がいるんだけど、今度見かけたらお前さん高次脳かお疲れさんって心の中で思うようにするよ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:57:57.66ID:RQukdvrX0
直接言わず誰のことかも明示せず
こんなところで当てこすりしてるようでは見下されるだろ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:28:49.19ID:T6SCrh7c0
最近、右半身の灼熱感が増してきたなぁ、神経修復されているのだろうか
0435病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:52:13.44ID:DD0lwHyS0
修復はされないようだよ
新たな回路が出来るというのが今の考え方
0436病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:08:36.02ID:T6SCrh7c0
>>435
そうか、その過程だな
と思うようにしている
0437病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:55:40.00ID:zC2a+/m30
>>405
高齢者に免許返納を奨めるためにもやってんだと思う。
ただ評価だけで訓練はしてくれんと思う。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 00:22:24.56ID:JKT6aIq20
>>428
実際、俺と同じ状態で入院してた奴が、ロードバイク乗るまで回復してるからな。

考えてみりゃ、リハビリ終わったらテレビ見て寝てる中、そいつは自主トレに励んでいた。
俺なんてやる気無かったよ。

退院後もたまに会ってるが、そいつはどんどん回復してる。毎日毎日の積み重ねで、ここまで差が出るとはね。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:46:04.74ID:dLp/oJeJ0
>>438
「奇跡の回復」って結局は医者の診たて間違いというか、現代医学の限界だと思っている。
「奇跡の回復」の検証ってやってんだろうか?「個人差」の一言で終わらしてるんだろうな。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:52:30.04ID:JKT6aIq20
>>439
現在の医者の診たてって、画像診断や症状等から、経験則で今後を予想するものだよね。

その根拠となる論文が、何十年も前のもので、現在の脳科学の進展を加味していない。

で、病院によっては、その診たてに沿った代償法によるADL訓練だけで、機能回復訓練しなかったりするし。

「奇跡の回復」の正体はそれだと思うなぁ。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:01:30.68ID:JKT6aIq20
リハビリ病院としては、自宅復帰率を上げること、FIMの数字を上げることがお上から求められてる。

動かない手足を動かそうとするよりも、動く方の手足をうまく使う訓練をした方が、FIMの数字は上がりやすいんだよな。

一方で、IVESなんかの機材使って、動かない手足を動かす、機能回復訓練をする病院もある。

前者は奇跡は起きないし、後者は奇跡が起きる可能性もあるだろう。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:32:08.10ID:Ri1+TyX90
奇跡を起こした自分は努力の人だと勘違いしている自己顕示欲が強い輩がいるのも事実
0443病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:40:19.03ID:MiUJpnO00
勘違いと断言できるほどその人物のことを知ってるのかな
0444病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:59:32.32ID:6pPVwaDU0
半身麻痺は時間経過による自然回復の要素はほとんどない気がする
つまり回復は努力による要素が大きいと思うけどなあ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:03:03.63ID:u6ckfcnQ0
努力が報われる人と報われない人がいる。前者だけが努力してるわけではない。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:21:32.19ID:0GW51sWX0
それに、病院の方針とかいろいろで、努力できる環境にあった人とそうじゃない人が。
回復した人の努力はたしかにあると思うけど。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:26:04.78ID:dSzqWEgV0
いくらでもやりようがある
日々の努力次第
0448病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:27:02.05ID:dSzqWEgV0
健康とか全般にそんなもんだ
デブだって痩せる
0449病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:27:56.42ID:dSzqWEgV0
諦めて何もしなければおおよそ老化するのみ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:40:38.92ID:wMGwnrvM0
温度を痛みとして感じるのは治ったりしますかね?
冷たいのは我慢できるけど、熱いものを楽しんで食べられないのは辛い
今は夏だからいいけど冬になって熱いものが主流になると思うと今から気が滅入るよ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:05:01.55ID:wMGwnrvM0
キーボードが打ちづらいのもなんとかしたいなあ
健身球買ってコロコロして自己流リハビリしたりしてるけど
0453病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:45:59.41ID:jINVzcnJ0
>>452
タイピングは個人的には手首の固さの問題な気がするから健身球は無意味とは言わないけどあまり貢献はしなさそう
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 01:34:29.12ID:I8auWe430
脳出血で左半身麻痺だけど、2ヶ月くらい全く動かなかった。電気とかやって貰って微かに動いて嬉しくてベッドでモゾモゾやってたら足は何とか少し動く様になった。手は全然動かない。でもとりあえず歩ければ生活は出来るよね。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 02:45:44.19ID:OHub7G6q0
>>454
似たような感じだったけど正にその最低限歩けるってのが担保できてるから
後は良くなればなるほどプラスしかなくて得って考えで気を張らずにリハビリできたよ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:21:01.19ID:hTpkWnmD0
やっぱりここ2日くらい足動かしにくい何か重い制御出来ん
ホントに揚げ鶏食ったせいなのか?ただの筋肉疲労で一時的に動かしにくくなってるだけならいいなあ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:09:07.27ID:R6ScEmRL0
>>454
最初冷めた目で見ながら電気流されてたけどピクピクでも自分で動かせるようになった瞬間は嬉しいよな、俺はアウアウアー言いながらナースに泣きながら報告したわ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:00:48.07ID:hn1mugWU0
脳出血か痛かっただろうな可哀相に
自分も稲妻の様なシヌほどイタい頭痛を味わったよ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:10:40.31ID:4B4GOmP+0
>>419
俺は味覚が風邪で何喰っても不味いって感じ
右麻痺で日常生活が儘ならないってのに何の楽しみがないよ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:50:05.84ID:JfcXtNZc0
>>456
自転車乗ったりある程度指先使う細かい作業したりはできるようになった
装具なくても歩けるは歩けるけど足首が不安定なのは違いないので近所のコンビニが限界
0464病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:54:08.32ID:DTu+sSUm0
>>460
痛みあるならヤバいのは気付くやん。俺は痛みなく猛烈な気分の悪さと冷や汗だけだったから倒れるまで危ない事に気付かなかった。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:12:50.49ID:G/s23Sx20
視界が変になってしまったから
これが一番辛いかも
二重か三重に見えて何かガタガタ
メインの像以外を切り捨てて見えてるけど見てない感じにしたい
0466病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:23:14.10ID:OHub7G6q0
倒れて頭が痛いと叫んでたらしいが痛すぎて飛んだのか
倒れてる前後の記憶はあるはずなのに痛みも叫んだのも全く記憶にない
0467病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:33:20.38ID:773tYzWr0
みなさん発病前から血圧高かったのですか?
どのくらい?
自分は血圧計どうだとたか思い出せん。
発病時は頭痛も何も無く麻痺がきた
0468病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:23:49.88ID:sD8r4RkC0
毎年の健康診断では血糖値はじめ各種数字ボロボロで要検査だらけ、血圧は上が200前後で倒れる数ヶ月前に計った時は270とかだったかな…
血圧スレには300近い数字出てる血圧計の画像貼ってドヤってる馬鹿がいるよ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 05:43:41.94ID:fwN51ts20
もし安楽死が合法化されても、ALSの末期患者ぐらいしか認められないだろう
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 05:59:42.03ID:ZMZG906n0
老人で脳梗塞おこすと認知症になる可能性高くなるんですね
寝たきりがまずいのでしょうか
0472病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:09:56.23ID:o6OZnJlf0
認知症になっても体が元気で徘徊するやつよりマシかも
0473病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:22:04.32ID:azVGXzik0
いつもは杖がないと歩けないのに認知症パワーで杖なくても歩いて遠くまで行くとかってあるじゃん、あれって脳梗塞で介助がないと歩けない場合でも歩けないのを忘れて歩こうとしちゃったりするのかな
0474病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:38:54.47ID:GfiF4mdf0
>>471
脳梗塞による認知症って脳血管性認知症だよね?
高齢者だとあちこちに隠れ脳梗塞してたりするからきっかけになった大きな脳梗塞がトリガーになって元々ボロボロだった脳のネットワークが実害レベルまで破壊されるのかな、と思ってる

寝たきりは病気、年齢にかかわらず人間にとってよくない状態だと思うよ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:04:33.35ID:BYRn1X+M0
70越えた親戚が最近脳梗塞やって入院した
これまであまり交流なかったけど、独身なんで何かあったときの連絡先は自分になってる
入院直後はかろうじて本人と連絡取れてたけど、今は本人からも病院からも連絡がない(病院はコロナで面会禁止)
脳梗塞からの認知症発症なんてのもあるのか…この先不安
0476病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:08:03.14ID:fwN51ts20
未だにコロナで面会禁止の病院があるんだな
0477病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:11:25.40ID:SszBPRmX0
70越えたら脳梗塞関係なく
いつ認知症になってもおかしくない
0478病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:24:52.17ID:VsAX7E+G0
>>476
年寄り多めに扱う病院は大事をとってるところがまだ多いようだ
0479病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:38:46.62ID:2bnHBO0k0
>>476
院内で広がってるからでしょ、今いる病院はそれが原因だし
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:45:33.30ID:oU8rA1JV0
未だにマスクは必携みたいだしね
0482病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:58:18.30ID:0wd97gwS0
ひざの青タンが悲しい
粗忽者だからか知らないうちにぶつけてるらしく気がついたら青タンがある
複数あるからひざまわりだけダルメシアンかよってくらいブチ模様
0483病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:02:02.69ID:0wd97gwS0
あと、お酒の酔い方も前と全然違う
フワフワした酩酊感じゃなくズーンと重くなる感じで酔いを楽しめない
同じ感覚の人いる?
こういうの時間が経てば改善したりするのかな?
0484病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:55:20.33ID:oTj6gKkf0
歩くのはだんだん楽にはなってきた
まだまだだけどね
面倒でも毎日ある程度は歩かないと
0485病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:09:07.10ID:ULSwIviI0
>>482
それって血サラサラ薬多すぎじゃね、医者に打ち身内出血話した方がいいよ
詰まって梗塞はしなくても、脳内出血系になるよ
0486病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:14:22.82ID:iSlDFh4I0
>>483
あまり飲まないからそう思うんじゃないかな
たまに飲むだけだが前と変わらず酔って楽しいよ
けど飲みすぎないようにね
今日は子供達とたこ焼きパーティーしながら飲む予定
0487病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:17:04.56ID:Rcc0sAAU0
俺も無心で歩きまくると決めた
といっても1時間いかないくらいや
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:39:11.19ID:AULRov4t0
>>487
よろけて他者まで巻き込まないように、周囲の安全に配慮してね。
俺は未だ4km歩くのに2時間掛かるし、エスカレーターに普通に乗れない
0489病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:13:52.89ID:kKjBcA2P0
>>483
それはちょっと変だな
後悔したくなけりゃ医者に相談だな
0490病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:43:38.13ID:ZQXT8ffo0
>>483
発症前、そんな感じの時あったなあ
無知なお気楽意見に流されず細心の注意でな
0491病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:01:37.86ID:sIosgZCS0
>>483
暑いからほどほどに飲んでるし、友人も俺に合わせて飲んでくれるからありがたい
けど週6日のウォーキングは欠かさないようにしている
普段の節制と運動を心がけていれば考えすぎも良くないよ
>>490馬鹿みたいな自分の環境に巻き込みたい奴に惑わされないようにね
発症前のことなんて聞いてないのにね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:18:53.17ID:oTj6gKkf0
素人の意見を参考にする際に致命的なミスをしないために心掛けること

・最もお気楽な意見
・感情的な奴の意見
これを切り捨てる
0495病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:23:33.18ID:jA0EuzD20
まあ、びくびくしながら飲んでる。
やっぱ、飲んでるときは良いけど翌日だな
動悸やら、息苦しさとかね
気持ち良く酔えなければやめた方が良いね。やめれない俺が言うのもなんだけど
0496
垢版 |
2023/08/27(日) 20:18:49.88ID:srZdx2OX0
>>491
お前の自分語りの方が誰も聞いてないのでは…
0498病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:40:42.72ID:fbU96L/x0
mrt検査をしたら脳梁の先に親指くらいの黒い影があったんですが…
医者は原因はわからないけど大丈夫だから様子をみましょうって言われました
めっちゃ心配なんですが詳しい方いませんか?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:46:39.94ID:TJ/ETMyL0
俺も発症した後数個写ってたよ。
脳出血は実は3回目らしくてはっきり症状でたのが今回です。言われた
0500病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:53:06.65ID:fbU96L/x0
1個くらいじゃ自覚症状もないくらいなんですかね
放置しても大丈夫なんですか?
っていうか治療のしようもないですしね
0502病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:07:44.88ID:1eRofdko0
嫌われ者
0503病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:11:28.07ID:iSlDFh4I0
>>496 >>497 単発IDで意味のない人生生過ごして人に迷惑かけるなら、さっさとあの世へ逝きなよ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:19:20.39ID:TJ/ETMyL0
>>500
無自覚無症状ならラッキー、頭部に強く衝撃受けた覚えとかなければ予防くらいしかないし、そもそも体質的に血管弱いのかも知れない。てのは医者に言われたな
健康診断の結果悪くなければ気にしすぎるのはよくないかと(発症しないとは誰も言えない)
0505病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:23:28.15ID:TJ/ETMyL0
一ヶ所なら大丈夫とかでなく、発症部位の問題みたいよ。俺は脳幹だったからリアルに死にかけた。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:03:37.57ID:zUPe6m5G0
わかりやすいねw
0508病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:46:30.28ID:Tzu4qXDQ0
今週末、半年に一度のMRIだ
あの音にも慣れたな。楽しみだ
多分なんもないと思うが
0509
垢版 |
2023/08/27(日) 23:53:56.28ID:srZdx2OX0
>>501
誰と勘違いしてんだ?飲酒を注意される事に過敏になってるのか
0510病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 06:40:47.99ID:22bcs1EA0
効いちゃってるのが何人かいて笑えるんですけど
0511病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:02:28.51ID:qkuG29sd0
>>482>>483です
アドバイス色々ありがとう
あまり気になるようなら主治医に話してみようと思います。
ここは優しく気軽に答えてくれる人多いですね
本当にありがたいです
0512病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 09:27:04.29ID:yHDe859G0
MRIの中で寝れるようになったら一人前ですね
0513病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 09:37:01.54ID:zNH66eQu0
気にしながら飲むくらいなら
やめちゃった方がいいよ
当たり前だけどね
0514病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 13:42:42.09ID:hAxgwro60
今日は歩いてて何か足の裏引きずりまくってつまづく感じしまくった
良くなってる感じせん苦しい
0515病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 14:48:54.33ID:p+J70J7w0
こんな中途半端な身体ならいらない
早く楽になりたい
0518病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 16:14:45.24ID:SsrtEyan0
リハビリに限らず、役にたてようと思ってしなきゃ、そりゃ役にたたないわ
目的なしにするのは意味が無い
0520病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:56.18ID:a+HkhZ7U0
明日は人間ドックだ
一応MRIありのやつにした
でぇじょうぶかな
もう次はドラゴンボールでも生きけぇれねえんだろうなあ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:17:25.73ID:tKI8Pu310
元々は高血圧だったのに脳梗塞になってからは低血圧になったよ
ふらつきは無いけど立ったり座ったりの連続
長時間の座りぱなし等は目眩いみたいな症状が出るよ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:10:51.95ID:1PpoHQ+k0
>>523
高血圧で薬で血圧下げすぎてからの脳梗塞でしょうか?
0525病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:49:46.82ID:tKI8Pu310
>>524
まあ、ニュアンス的にはそんな感じ
でもその薬が原因では無いね
脳梗塞になる前は一気に血圧下がって寒気がしたよ
脳梗塞になってからは血液サラサラ薬飲んでます
後遺症は現状なし
若干、話し方がゆっくりになったと周りの人には言われますね
0526病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:26:57.61ID:3g1OGp+50
アンメットってマンガの中で、MRI検査の最中にゴーグルで映画を観てるシーンがあったけど、そんなことできる病院があるの?
0527病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 09:24:17.98ID:/zHEgrXh0
映画っていうか、広い草原の映像とかを流してくれる(映像を投影できる)MRIはあるよ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 09:35:50.18ID:3g1OGp+50
そういうのあるのか
マンガだとロッキー2を観てた
0530sage
垢版 |
2023/08/29(火) 10:19:32.54ID:3+ZMTDHr0
>514
その状況がよく分かる。
麻痺側の足を上に引っ張る力が欠けているんだよね。
どこの筋肉がおかしくなっているのか
よく分からないので我慢するしかないかなぁ。
麻痺側の足に体重を乗せるとグラグラするのもなんでなのかなぁ。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:54:40.44ID:5TSLNqqd0
スリッパで歩くと靴でどれだけ歩き方が補正されているか分かる
アシックスさんの補正力がパネェ
デザインはダサくても私はアシックスをはき続けます!
0532病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 12:28:19.95ID:pFabPzKi0
サンダル脱げたら瞬時に履き直したいのにうまく行かんくて腹たつ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 12:55:22.24ID:iSPBDdII0
自費リハビリのライブ配信
なんか信者みたいな人たちが保険のリハビリをケナして勧誘してくる
独特の雰囲気だなぁ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:15:26.15ID:2qBVdgMj0
Youtubeのリハビリ動画も○○は間違ってる、こうするのが正しいのオンパレード。
全部がうさんくさい。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:39:11.11ID:DaIw0/p80
人間ドックでMRI撮ってきた
MRIの結果見ながら医者と話すわけじゃないんだ…
結果は郵送って
MRIのために2万5千円以上払ってそれかー
なんだかなあ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:03:53.44ID:zEJgoqky0
>>534
世界中で正しいのは僕達だけって感じで他を否定しまくってるのは引く
絶望の淵にいる時はああいうのにフラフラと行ってしまう人もいるんだろうけどね
0537病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:12:23.75ID:bVhf1Xzc0
うむ、宗教もしかり、怪しいサプリメントしかり
0538病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:23:19.08ID:GG+r2cnZ0
>>535
>>535
2万5千は高いな 俺は8千円くらいだよ 多分ドクターがカルテにどうかくかで値段が変わってくるのでは しかもmriのあとすぐにドクターと面談があるよ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:23:58.56ID:t+4LSfLl0
>>535
MRIってそんなにするのか
俺も去年やったけど、
生保だからわかんなかったわ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 16:30:04.32ID:uQ1G186m0
MRI/MRAもSPECTも永くやってないな。
MRIは腰三回、脳四回撮ったけど、暇すぎて途中で寝ちゃったな
0542病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:45:04.37ID:DaIw0/p80
>>540
それがMRIだけの値段
なんでも最新のMRIらしいけど、高すぎだわ
しかも撮った映像さえ見てないww
始めてMRI付きの人間ドックやったけど、今後はよく確認しよ
「ぼったくり価格じゃないですか?」と
0543病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:55:41.65ID:uQ1G186m0
二〇一六年に水頭症で検査・手術をしたときは、CT、MRI、SPECTデータを実費でDVD-Rに焼いてくれたのに、二〇二二年に脳卒中の分を頼んだら「医療関係者以外には出せない」と断られた。
まあ6年もあればなんぞ起きて方針も変わるか。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:56:23.24ID:E5/Zy1M30
それはぼったくりだよ、確実に
0545病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:56:55.70ID:E5/Zy1M30
>>542
0546病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:26:41.68ID:LxbnIQsg0
高いね
俺の病院はエンヤの音楽付きで7,000円やわ
0547病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:32:20.40ID:UKqkhvPa0
自分の場合は、最新MRIで3割負担で8000円くらい。
オープン式でヘッドホンいらず。さらに15分で終わる上に精度も高いらしい。

検査部位によって値段変わるのかな?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:32:37.08ID:ZuaVhALW0
>>536
それでも「半年後にこんなに歩けるようになった」とか成果動画が一杯あれば納得なんだけど
ないんだよなあ
0549病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:04:08.27ID:uQ1G186m0
>>548
あっても「嘘松!嘘松!m9(^Д^)プギャー」って信じないじゃん
0551病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:49:31.89ID:JZtuF7ZQ0
通所リハビリ始めたところなんだけど、いい機会だから療法士さんに歩き方を
念入りにチェックしてもらった。
自分では普通にスタスタ歩いたつもりだったんだけど患側の足の動きがやっぱり
よろしくないそうだ。
患側の足が、腰辺りから歩行動作に入ってるって指摘されて、そういえば買い物とかで
30分くらい歩くと立ってられないほど腰が痛くなったりすることがたまにあってそのことを
伝えたら、股関節からでなく腰から動かしてるので筋肉痛を起こしてるのでしょうと
言われた。
歩行についてはほぼ問題ないと自分では思ってたけど、プロの目はやはり違いますね
保険で180日間は通院給付金が下りるのでこの際念入りにリハビリに取り組もうと
思います。
マシになるといいなあ。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:41:49.14ID:fP0x5rPJ0
>>535
保険使って2万5千円は高いですね。
自分は7000円ぐらいでした。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:35:44.54ID:jOzhT93Q0
ホームセンターに行きたかったのに嫁が連れて行ってくれん
障害者を舐め腐りやがって
0556病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:29:23.05ID:iQ3Y1UBF0
歩いてちょっとは鍛えらてれてるはずなのに靴とかズボン履くとき膝から下が上がんねーなって感じるのが嫌すぎるんだけど
0558病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:40:18.42ID:feUX5ROC0
そういえば昨日ぼったくられた人間ドックで、不整脈があると血栓がとんで脳梗塞になる可能性があるって、医者が言ってた
wpw症候群という不整脈なんだが、アブレーション手術を受けようかしらね
つぎ脳卒中になったら、たぶん死ぬかよくて寝て寝たきりだろうし
太ももの大動脈からワイヤーみたいなの入れて心臓まで到達させる手術
心臓だから痛みはないというけど、想像するだけで「ママー!」って叫びたくなるww
0562病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:31:32.94ID:PqobMKad0
>>558
不整脈からの心原性脳梗塞の人が病院でいたけど、全員寝たきりだったよ。
脳の破壊部位が広範囲で、助かったとしても深刻な後遺症が出る。

カテーテル程度で予防できるなら、さっさとやっちゃった方がいいと思うなぁ。

寝たきりでヨダレ垂らしながら、ハヒハヒ言ってるんだぞ。現場見たら卒倒するよ。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:49:06.66ID:JtZk9dum0
>>562
全員って何人?
なんで寝たきりでヨダレ垂らしてる姿を見る機会あんの?
0564病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:49:56.83ID:cpUAPC/t0
心臓から血栓が飛んできて詰まる場合は、大きな梗塞になって
障害も強いものになる場合が多いらしいと、急性期病院の医者
に教えてもらったな。

ただ、wpwでそうなるかどうかはなんとも。
>>409
0565病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:57:28.32ID:cpUAPC/t0
『脳卒中治療ガイドライン2021〔改定2023〕』
ttps://www.jsts.gr.jp/stroke_guidelines/index.html

2023の改定で、2021に書いてあった「脳梗塞した人は再発予防の
ためにスタチン飲んでLDL-コレステロール<100mgに」っていう
記述がカットされてる。
「3 脳梗塞慢性期 3-3 危険因子の管理 (3) 脂質異常症」っていう
目次の項目ごとなくなってる。

エビデンスがあやふだと判明したからカットされたのかな。それと
も、スタチン飲み続けると金がかかって、医療保険に負担をかける
からかな...
0569病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:35:41.43ID:WCGzvx8N0
膝がグラグラだとかいうの前に足の裏の筋肉が大事なような気がしてきたぞ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:37:22.29ID:tGXHGzx70
レスくれた人ありがと
アブレーション受ける気にちょっとなってきたわ
とりあえずぼったくりMRI付き人間ドックの結果来たら、医者に行って相談する
一日入院らしいから、職場の人間とも話をしないとな
あと高度医療になるらしいから保険関係の契約書もよく読んでおくか・・・
0571病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:20:04.32ID:Ry2rTZfk0
>>533
保険のリハビリはその患者の状態より、期間で足切りされるからなぁ。
「自費リハに行って保険リハ改善した。」ってのは自費リハが優れている訳じゃなく
今の制度の問題。
保険リハでも同じ期間(量)のリハをやれていれば、同じ結果が出ていた。
まあ自費リハのように個人の金じゃなく、保険加入者から集めた金を突っ込む
訳だから、線を引かなきゃいけないのは仕方ないこと。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:31:29.41ID:OePmedrX0
期間の話ではなく、内容をディスってるね
0574病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:15:59.40ID:hxHYWPbR0
リハビリ行ってるけど、療法士との会話がしんどい。
距離が近いから仕方ないのかもしれないけど、聞かれたくないようなことも
グイグイくる。
療法士自身のプライベートも喋りまくるし。
同棲中の彼氏との痴話喧嘩なんて知らんがな
0575病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:26:35.83ID:I14GH1vS0
わかる
お話しに行ってるんじゃない
そんな暇あるなら今の身体の評価をして欲しい
0576病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:29:29.87ID:8hjmv4l+0
おじさん達文句ばかりだけど何でその場でハッキリ言わないの?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:37:28.39ID:RNuCUIY50
本音は若いコとお話出来てウレシイなんだろ
0579病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:12:36.48ID:I14GH1vS0
俺の相手はオッサンだけど
雑談に乗らなかったらあまりして来なくなったな
床屋の雑談もあんまり好きじゃないんで1000円カットだな
0581病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:22:26.79ID:vGs8Qd2t0
その日最初の外歩きは不安定だ
夕方くらいになるとかなり安定してくる
0582病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 14:12:00.67ID:m2FFMW9w0
一生24時間不安定だ
利き腕麻痺で字も書けなくて生活の支障で生きるのがつらい
0583病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 14:55:43.59ID:Vgl0Rg5K0
血管が詰まるのと出血とどちらが厳しんだろう?
俺は出血だったけど入院時にctスキャンして5日後に
MRI検査受けたんだけど、脳梗塞で入院の人は
すぐMRI検査受けていた。
この違いは何なんだろうと気になった。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 14:58:09.72ID:Xbq9c3oS0
「痛み」の自覚があるのはクモ膜下出血だけじゃない?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:11:45.52ID:rXx2Oc3Z0
>>574
おれも医療療法士に若い内に仕事をやめて独立したいって相談されたけどどう答えていいのやらで
0587病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:33:08.10ID:MLGd5vte0
何か勘違いしてんじゃね
0588病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:44:04.30ID:m2FFMW9w0
もう一度山に登りたいとかいう動画を見て半年以上の片麻痺は回復など見込めないというのを悟った
0589病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:00:14.38ID:JutmCWYn0
>>588
一般的にはそうだけど、rTMS、ハンズ、川平法など、改善可能性がある。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:06:23.86ID:KuKn8vV00
半年って健康保険行政の区切りに過ぎないよ
なんでそんなの信じるかなあ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:10:59.83ID:YaTCpWPK0
リハビリしたくないのかな?
しんどいもんな
0592病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:23:42.86ID:1AQHwUOM0
冬になったら血圧上がるんだろうか?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:00:19.79ID:Ou5tTSw10
>>590
前の主治医が信者で、
「半年を越えたら極僅かな例外を除いて回復はありえない。」
「脳卒中の再発率は50%を超える。これは他に類を見ない高さで、ほぼ確実に再発すると言える。」
「社会復帰など考えず、家から出ないですむ生きかたを考えろ。」
だった。スタッフが二人体制になる夜勤帯や土日祝日が自主練のチャンスだった。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:06:45.96ID:rjDka8NR0
発症半年以後、かなり改善した
杖、装具を外したのも、歩行時どうしても曲がらなかった膝が曲がりだしたのも半年以後のこと
0596病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 03:13:12.70ID:h1bRmPoe0
健康保険制度がヤバくなったら
回復期は短くなってリハビリ病院も早く出て行かないといけなくなるだろうな
0597病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 03:56:20.23ID:BOPs5d5x0
その場合は、○カ月を過ぎたら回復が見込めないというのを短くして、入院期間短縮を正当化するだろう
0598病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 04:07:16.90ID:N1UtDyw60
実際、もうなってるよ。
2ヶ月とかでリハ病院出されたら、その後どうにもならないよな。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:37:39.26ID:ijrhRRwX0
病院出てからの方が色んな動きするキッカケ出来て自分の体よくわかるけどな。どんな動きが苦手又は出来ないのか、自分でやることは確実に増えるからある意味入院してるより自分の為かと。
退院する時メチャクチャ怖かったけど。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:39:19.28ID:CZ7uw0h50
入院してから分かったこと
リハビリ専門病院を選択しなくて良かった
0601病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:52:31.13ID:5tYz9F7e0
若い姉ちゃんと話せるから気晴らしにはなった
0602病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:28:34.51ID:FkZBqLeb0
看護師のねえちゃんは声デカいし威圧的
療法士のねえちゃんはやんわりしてて、美女率高め
0603病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:36:55.38ID:QHiZFHWH0
耳が聞こえんジジババ相手にしてるからしゃーないよ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:06:34.57ID:gOJkVJS00
時々「もー!こんなポンコツな体イヤー!」って吠えたくなる。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:09:36.14ID:/1pZCa7h0
>>593
すげーな自主トレしたのか
自分はOTに「トレーニングルームに来て自主トレしてもいいですよ」って言われたけど、ひたすら寝たりスマホいじりしてたわ
せっかくの機会なんでゆっくり寝ること最優先
永遠に寝る可能性もあるけどなww
0606病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:45:50.97ID:DxfY4NBx0
コロナ禍だったからそんな自由はなかったな
0607病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:38:36.11ID:R7WbsC/20
本日、半年に一回のMRI
異常無し
今度は一年後で良いでしょうd=(^o^)=b
0608病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:39:43.46ID:B8AhHNWf0
ほんと入院してるときみんな声デカかった。普段ならムカつくけど入院してるときはそれどこじゃなかったもんな。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:10:52.86ID:NDgcwq2Y0
地方の過疎地帯に住んでるから基本的に車なんだが、たまあに都会に行く
ヘルプマークもらえば電車で席ゆずってもらえる?
シカトの場合が多い?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:20:22.60ID:KUOm5LQi0
足首がスムーズに動かないんだけどどうすればいい?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:36:34.89ID:KUOm5LQi0
>>612
ありがとうございます
0614病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:53:43.87ID:M2VDDlkH0
脳のダメージもあって本人が面倒臭い性格でうまくいかなかっただけってパターンもあるだろうけど
明らかにハズレ病院を引いてる人も結構いるから自分は相当運が良かったと実感した
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:27:32.33ID:rJnAYyAE0
カップ焼そば、塩分怖くて食ってなかったけど
減塩の評判屋ってやつ、塩分2,5gだから食った
うまかった
0617病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:41:07.15ID:yUHSsSw+0
入院してるとき隣りの部屋にホモおっさんいたけどどうしてるんだろう
ジャニーさんみたく一緒に寝てる仲間いたけどキモかったわ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:21:33.10ID:/1pZCa7h0
>>615
マジか
それじゃあヘルプマークの意味が…
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:28:21.46ID:ijrhRRwX0
そもそもヘルプマークがあまり認知されていないだろ。なんかマークあるんだな程度にしか周知されてない
0622病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:51:19.34ID:P60Hp0xV0
麻痺の方の手
いつもぎゅーって握り込んでるから
赤ちゃんの手の匂いがするw
緊張が高いけどみなさんボトックスは打ってる?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 04:38:40.63ID:xChfrgZd0
>>621
お前呼ばわりにいちいち反応するような奴は5ちゃんに向いてない
つまりお前は向いてない
0626病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 08:37:54.93ID:Xds6kvgj0
健常者だった頃、左脚をギプスで固めて松葉杖で立っていても譲ってもらったことなかったしな。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:45:35.44ID:NNMu0pKZ0
>>620
たしかに
ヘルプマークの存在さえ知らなかった
また知ろうともしなかった
ヘルプマークって役所行って申請するだけでもらえるらしいし、行ってこようかな
で、これ見よがしにつけて、周りのやつに「そこに愛はあるんか!」って説教して回ろうかしら
0629病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:49:56.13ID:VHE3nybA0
ヘルプマークは電車の中に説明が掲示してあったり
ここ2年くらいで急速に認知が広がっている
以前は付けてる人自体あまりいなかったわけだし
0630病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:00:31.21ID:F7uvsvIc0
ヘルプマークCMでも見たことある
うつ病の友達がヘルプマークつけてるから、あきらかに身体的なヘルプなのかわからないと声かけにくいなぁ 精神的だと知らない人に声かけられたくないタイプもあるし
0631病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:34:42.18ID:Xds6kvgj0
>>628
俺も障がい者になって、mixiで身内に障がい者が居る人に教えられて知った。
元々、東京都が始めたことに、他の自治体がのっかったものだし、地方で認知度が低いのは仕方ないのかも。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:46:18.00ID:MfHfTxYE0
ヘルプパークあっても優先席に俺が座ろうとしたのを遮るように座られてすぐスマホいじり始めてガン無視する女とか
若い男性が席を譲ってくれたけどその席にダッシュで座ってニッコニコの完全ガイジの男とか
身体障害になってから2か月で色々あったな
0633病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:07:17.98ID:Xds6kvgj0
>>632
>身体障害になってから2か月で色々あったな
それだけアクティブに活動できているってことで羨ましい。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:54:05.04ID:pRYVktWi0
腰曲がった年寄りにも席譲らないのが日本ですよ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:22:46.41ID:RnuqhWl60
車イス優先エレベーターで車イス乗せない日本
0638病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:49:51.33ID:K9913Loz0
もうそろそろいいんじゃないのか?
ここの住人である以上、その水戸黄門の印籠みたいなのぶら下げてようが無かろうが、公共乗物で立ってる時は座りたいし、座ってる時は譲りたくないし、本当に重度なら車椅子だろうし、健常者だって体調不良の時はあるんだから、一々嘆いても仕方ないぞ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:28:03.36ID:+RTszRad0
久しぶりのMRI検査の日のにスゴい雨降ってる
出掛けたくないな
0640病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:28:57.89ID:uS2AXPbw0
障害者になった途端に喚き散らしたり声を大きくして発信したり晒したりするよな
自分は健常者のときにその意識はあったのか?
なんでなかなか理解してもらえないのか考えなくちゃ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:48:48.29ID:6p8w8rDr0
障害者になったくせに健常者のつもり
貧困なのに富裕層のつもり
0642病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:17:36.77ID:GcaSA2Z+0
足が動くかどうかより単純に足のパワー不足が深刻なような気がしてきたからどうするか
階段登る時パワー不足降りる時フラフラスタミナが圧倒的に足りん1時間ぶっ通しで歩いても何も感じないくらいの耐久力つけなあかん
0643病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:40:50.14ID:vpxicQ2d0
筋トレも大事
YouTube見てると筋トレ全否定して?チャンネルあるけど
まともに使ってないから弱りまくりだと思うわ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:18:58.83ID:xKTpBcMC0
脳梗塞やってから筋トレは怖くてやっとらん。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:23:29.49ID:+RTszRad0
メチャクチャ風雨が強かった
よく転けなかったと自分で自分を誉めたい
0649病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:25:27.91ID:ayKNnpYx0
先月から仕事辞めて家でごろごろしてるけど
体力低下しそう
家で何か⚽してますか?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:25:52.07ID:ayKNnpYx0
家出何か運動してますか?
の間違えです
0651病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:12:24.97ID:HIdwZFsO0
>>649
麻痺あるんなら歩行練習とか、いくらでもあると思うけど
麻痺ないならのんびりすりゃいい
0652病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:54:11.36ID:FasTHsff0
台風くると頭がクラクラする。
麻痺肢も硬直してくるし最悪だよ。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:01:11.60ID:BNZOu4ib0
麻痺の程度にもよるけどできそうなら掃除
なんだかんだ全色々やれば身運動になる
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:00:06.99ID:ujxsfchK0
リハ病院の療法士が、日常生活送ることが一番のリハビリと言ってました
0655病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:06:19.78ID:ltazDMCX0
>>654
明確に間違いだな
日常生活送っても歩けるようになるわけはないし手がスムーズに動くわけではない
0656病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:11:31.51ID:BjuZKW8s0
リハビリと日常生活は別だな
けど、日常生活はリハビリの助けにはなる
こんな感じ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:18:30.44ID:sOREDpWj0
家でゆっくりしたいけど収入無くなるから働かないとならない
悲しい
0660病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:20:07.99ID:sLXl1tDK0
戻りたいのは病前の日常生活であってリハビリをしている生活ではないんだけどね
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:24:55.79ID:YlbOHEdi0
さらば、健常者だった日々よ。
もう戻れない。もう還れない。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:33.67ID:sOREDpWj0
次に脳出血で倒れたら、じぶんで119電話しない選択もありだなと思ってたけど、倒れないこっそり脳出血は想定してなかった

悔しい
0664病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:52:06.63ID:BL1dGAZw0
独身の人は次に脳梗塞になった時用に何か準備してますか?
自分は3日分の着替え、ティッシュペーパー、マスク、モバイルバッテリー等。  
あと5万円の入院保証金。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:44:37.40ID:wDp9ipDo0
腐ってとんでもないことになる前に見つけてもらえるように玄関の鍵は閉めないことにしてる
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:37:54.78ID:PSCzfNJN0
>>663
倒れて意識戻ってから伝えられたんだが
「時期はわからないけど今回はここで、その前にも二回脳出血してるよ」
と言われたわ。こっそり出血とか判断無理ゲーよな
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:38:24.71ID:8r2ZgFPn0
私も在宅のときは鍵開けっぱにしてる。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:33:07.95ID:eQXLTn7l0
俺もしばらく鍵締めなかった
倒れて救急車呼んでも玄関まで行けなかったら救急隊が入れないから
最近は不用心の方が心配で締めてるが
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:11:40.52ID:JrO/AEbA0
いつ逝っても大丈夫な様にはしときたいな
0672病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:15:48.77ID:YlbOHEdi0
>>671
起動後、3分以内に所定の手続きをしないとHDDの中身をリカバリ不能にしてくれるソフトってある?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:57:14.10ID:sOREDpWj0
MRI だと米粒位に白く写ってた出血もその周りの細胞が死んで、大きな影響がだるんだな

初めての脳出血の時は20ccくらいの出血だったから、それに比べたら軽い軽いと簡単に考えてたのは甘がった

ちなみに初めての出血時は左半身完全麻痺で、携帯で119に話してる途中から呂律が回らなくなってきて、とにかく玄関のカギだけ開けて下さいって言われて、玄関まで壁を右足で蹴って寝そべりながら必死に行ってカギ開けて玄関に倒れたまま救急車待ってた

玄関開けて入って来た救急隊員の第一声が
酷いなこれは
だった
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:08:05.56ID:yrC5oM5N0
>>672
故人のパソコンなんて誰も起動しようとしないから安心しろ
パスワードかけときゃ完璧
ただ外付けハードディスクやなんかは見ようと変な気起こすやつはいるかもわからん
だからきみの性癖にかかわるデータはパソコン内で完結させとけ
0676病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:11:29.19ID:yrC5oM5N0
最近よく思うのは、自分はいま余生を送っているんだなということ
30代後半で発症したから、もう人生の夕暮れ時かよって思うときもある
0677病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:18:56.35ID:8r2ZgFPn0
脳梗塞やってから私も余生だと思ってる。何ともない年寄がうらやましい。ストレスないんだろうな。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:59:41.49ID:TaKIIeA40
ヨボヨボの年寄りでも普通に歩けるだけで羨ましいよ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:04:11.47ID:TaKIIeA40
リバウンドをしている生活に戻る?
それは新たな生活でしょ
0683病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:15:11.43ID:PfJ1xMXh0
>>675
手続き関係のデータ確認のために故人のパソコンを起動するなんて普通にあるぞ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:00:30.89ID:ZDx+nHq80
>>665
私はNPOの見守りサービスっていうの使ってるよ。
一定期間LINEの返信が無いと登録しておいた緊急連絡先にNPOから連絡が入るシステム。
設定した時間にLINEが来るので返信、2日間返信が無いとまず本人に確認の連絡、本人に連絡が
つかない時に緊急連絡先(私は実兄のスマホの番号に設定)に連絡が入る
基本無料。
私はたまに返信忘れて確認連絡が来た時に自戒ペナルティとして少額寄付してるけど。
事故物件にした挙句、バカ高い特殊清掃代金まで払わせるわけにいかないと思って
万一の時を考えて、これなら被害を最小限に防げると思って登録した。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:18:43.75ID:ZDx+nHq80
ここは男のひとばかりなのかな?
自分アラ還BBAだけど、尾籠な話でスマンけど、脳梗塞発症して3ヶ月から
尿漏れしやすくなったように感じる。
といっても軽く下着のクロッチが湿る程度だけど、不快っちゃ不快。
もともと少し過活動膀胱気味ではあったんだけど、膀胱に影響しやすい冬ではなく
夏場でも頻度が発症前に比べると上がった感じ。
だから遠くの外出先だと、事前にデパートとかのWCの場所をチェックするようになってしまった。

男性はこんなことないのかな。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:26:33.24ID:YlbOHEdi0
>>685
女性の更年期障害のひとつ過活動膀胱に似た症状なら出ている。
漏れるどころか失禁状態
自由にトイレに行けない可能性がある場合は尿パッドを付けている。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:30.38ID:yrC5oM5N0
>>684
ググってみたら、よさげだね
データ流出してオレオレ詐欺に使われたらコロッとだまされそうだが、いいサービスなら使いたいわ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:31:51.13ID:d6A3f8mM0
>>685
尾籠(びろう)読めなかったっす。勉強になりやした
元々ションベン近かったから、脳梗塞前後であまり変わった感はなし
というか、他の後遺症はなかったんですか?
0689病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:39:32.18ID:uwvq8SpJ0
そういう見守り相談サービスやってるNPOが近隣にあるんだが、「誰が見守るのか」が大事なんだよ。

そのNPOでは、無資格者のパートがほとんどで、福祉の知識もないド素人ばかりだった。

社会福祉士なり持ってるのが当たり前だと思ったし、素人に何相談するんだよ。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:47:43.66ID:TaKIIeA40
有益な情報がありますな
ありがたい
参考にしますわ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:28:02.05ID:0eF/MFYi0
野田聖子の息子は0歳で脳梗塞
その影響で知能指数は30の知恵遅れ
神田うのの旦那は脳梗塞でも月600万も
銀座のクラブで
豪遊できるらしい
ここのスレの爺さん婆さんは小便漏らしたりと
人生色々だな
全て因果応報
私の場合もね
0694病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:40:45.43ID:ZDx+nHq80
>>686
失禁状態はしんどいですね…
クロッチが湿る程度でも夏場だと高温と蒸れで臭うのがすごい嫌で。
夏だと尿が凝縮されるからか尿臭がキツイのがツライからしょっちゅう
ショーツ変えなきゃだし。
サラサーティの尿もれタイプの使用検討しようかしら。
>>688
冷温感異常もありますよ。
温度が痛みに感じられるアレ。
夏でも鍋焼きうどん食べるくらい好きだったけど今はすんごい覚悟して
食べなきゃならんくらいになってしまった。
>>689
私が加入してるのは単に単身者が病気で連絡できない事態や、最悪孤独死した場合の
早期発見の為のもののようです。
LINEを利用してシステムを構築して管理して、事務的に処理してるだけですので
福祉の知識は必要ない感じかなあ。
確かに素人には相談する気はないですよね。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:47:19.01ID:/QmQPEnt0
変な宗教持ち込むのは無視で
0699病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:57:03.96ID:d6A3f8mM0
>>694
温冷感痛覚異常もあるんですか
私と同じですね。幸い口腔は変わらないので、
罹患前と変わらず冷たいのも熱いのも食べられます。
ほんと、脳幹だったとはいえ、範囲が小さかったのがラッキー
でした。とはいえ右半身の灼熱感はいつもストレスを感じるので
QOLとしては下がってますね
0700病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:16:03.90ID:EUOWpGQ40
>>689
責任者クラスなら社会福祉士もいると思うけど、末端職員まで社会福祉士持ってる事業所ある?

あったとしても、資格者がやるなら当然、利用料金は高くなるでしょ。質を重視するが低価格で、は通用しないよ。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:36:26.84ID:0eF/MFYi0
>>695
仏教ではそう考えますがね
ヒンドゥー教もね
ジャイナ教もね
どこの国のどんな親に生まれるか
貴方自身が決めてきたんですか?
まあ小便漏らさないように頑張って下さいね
頑張って寿命もご自身でコントロールしてね
0702病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:44:12.72ID:yJn8xvSO0
嫌な気持ちにさせるためだけに来る奴がいるよな、ここ
どこでもいるか
0703病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:07:05.78ID:/2ZCUS+90
アンケートおばちゃん登場か?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 08:07:38.67ID:0OO/9pDe0
ウノ旦那は妻の献身的看病の甲斐あって今は元気に不倫してるよ
0706病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:46:41.04ID:dEC5l2UR0
銀座の高級クラブってそんなに楽しいもんなの?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:51:16.98ID:O6rbkUde0
見守りサービスエリアか
考えた方がいいかな
何があるかわからんしね
0710病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:18:58.12ID:isOsDclA0
>>701
ブッダは持論を語って気持ちよくなろうとしたのに反論されてムッとしたら
その人の気にしている事で嫌味を言う事が因と果を巡らす為に良いと説いたのかな?解脱してる人はやはり衆生には理解できない事を説くな
ところでそれどこに書いてあった?教えてくれ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:46:57.12ID:gdzYM+F40
笑顔とか仲間とか言い出す自費リハも胡散臭いな
0712病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:32:01.97ID:xvdkQJV80
だいぶ前だなここにバナナ~みかん~ゆで卵までレスしたの
ようやくお菓子の小袋まできれいに開けれるようになった
0713病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:57:46.46ID:/2ZCUS+90
>>709
麻痺スレのポエマーに言ってやれ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:59:08.07ID:GRvOfxGr0
お前らならわかると思うんだが、死にかけてる時って死んだらどうしようっていう恐怖感なんてないよな
そんなこと考えてる余裕さえない

一番恐怖を感じ始めるのは、回復し始めてから
0715病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:26:02.52ID:eOJj0Ct/0
俺は死にかけてはないからな
ただ半身が動きにくくなって病院に運ばれた
実際は別として全く死を意識してない
0716病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:34:09.66ID:NZhAEbiU0
>>715
俺も自動車運転中の発症だったが死にかけてはいないな。
意識も失わなかったし。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:40:11.69ID:Vl+aQT7d0
自分の体に何が起きてるのか全く分かってなくて、点滴受けたらすぐ帰れると思ってたわ
0718病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:49:24.28ID:GRvOfxGr0
無茶しやがって…
猛者ばっかりじゃねーかw
0719病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:07:23.22ID:NZhAEbiU0
>>718
急性期病院から回復期病院に移るときに複視に気づいた時は、社会復帰は絶望かと思ったけどね。
回復期が中に複視は治った。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:09:59.19ID:gaI7ucnK0
私も気がついたらSCUで死を意識したことは無かったな
あれ?いつの間にココへ?って感じ
搬送も処置も最速だったからかなり軽度で済んで幸運だった
0721病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:25:21.34ID:X2BsA2Do0
一人だったか、周りに人がいたか
これは大きな違いだろうな
0722病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:52:23.08ID:/ezbl5xk0
急性期の記憶が無いな。

発症時に一人だったらタヒんでたかも。
この病気、再発リスクもあるし地獄だよ。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:56:59.96ID:WmupfPAk0
>>718
死にかけたが俺も死への恐怖は無かった。むしろ一刻も早く逝って病院代浮かさないと生き残ったら身内皆が不幸にしかならんと妙に冷静だった。覚醒してからはベッドから動けずに一生管で栄養入れられる悲しさが何十年続くのかと思ったな。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:48:12.58ID:NZhAEbiU0
>>721
意識は無くさなかったが視力がやられて(自動車や建物の形はなんとなく分かる程度)
取り落した携帯を見つけられなくて、通りすがりの人に救急車を呼んでもらった。
コロナ禍が始まった2020年4月だったから、来た救急隊も受け入れ拒否されて難儀してた。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:44:22.11ID:U43bp80f0
>>718
どうした?またジジイに嫌な事言われたのか
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:51:48.78ID:UVrZeC3c0
「これは死ぬかも」とまで思うのはかなりの重症なのかな
もしかしたら死が近かったかもしれないが「死ぬかも」とは思わなかったなあ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:42:09.25ID:KSCzKRcg0
人って死んだらどうなるんだろ・・・
0728病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:58:05.91ID:w7mZchNQ0
病的なほど他人へ嫉妬したり他人の嫌がることをするのは高次脳機能障害の一種だったんだね
0730病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:26:13.18ID:pCQBt8xt0
今日はイスに足引っ掛ける様にカタワの方の足ぶつけだけなのに何故か尻餅ついて背中から転んで倒れてショック過ぎた
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:39:08.02ID:xQbc13Nm0
>>728
身体健康(病気だろw)板には何処にでも居るし、構ってしまうと嬉ション撒き散らしながら大はしゃぎでキャンキャン吠える
ネタ投下パタンも、死・暴食・
酒タバコ・下ネタでワンパタン、見極めて一々反応せずガン無視が一番
0733病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:54:10.61ID:CEuITrxg0
>>730
自分もこれぐらい段差なら行けるだろうと足あげたら転んで背中ついたことがある
誰にも見られなかったけど、ショックと情けなさでしばらく起き上がれなかったわ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:58:26.80ID:bgCTkBmM0
家で一人で発症してたら「ちょっと様子見よう」ってなってた可能性あるなあ
で、そのまま動けなくなったりとかね
たまたま人に車で送ってもらう時に発症してそのまま病院へ
ラッキーと言わないといけないんだろうな
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:08:18.86ID:CEuITrxg0
ただ、今でもたまに「あの時死ねてれば」と思う時がある
倒れた時に助けてくれた人たちには感謝してるけどね
0736病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:17:26.73ID:Tw3WRdFO0
足が上がらなくなってきた
よく引っ掛けて転ぶ
とにかく足が重い
0738病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:55:44.10ID:reukL0ve0
脳梗塞で絶賛入院中。
発症してから老眼が急に進んだようなきがするが皆さんはどう?
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:30:36.51ID:7bvXp0jk0
>>738
私は変わらんかった。視野狭窄が怖かったけど緑内障の悪化もしなかった。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:43:08.73ID:WXUoJhBw0
視力が落ちる
二重に見える
焦点が合わない

割りと多い症状
主治医に言うといい
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:45:55.60ID:gc2I5Qho0
左右で見え方が違う(大きさ)
カレンダーの数字が左1.2:右1の大きさで見える
0742病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:54:21.34ID:XBGhuZxz0
主治医に左方向を見る時に眼振が出て困ってるって相談したら「大変ですね」と言われただけだった
0743病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:07:40.57ID:huVzb/o40
>>740
二重に見える(複視)って見る対象・距離によっても違うしね。
急性期病院を出て暫くは見え方の違和感だけだったけど、県道のバイパスに出て、独特な形をした山を正面にしたとき、
その山が2つになっているのに気づいたときは何事かと思った。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:21:33.90ID:b4yraJg50
医者に言ってどうにかなるもんではないけど
それが脳卒中由来かどうか知っておいた方がいいよ
俺は「見え方がおかしい」って訴えたら
主治医はMRI画像見て「視野に関係するところも出血してる」と
0745病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:33:28.16ID:Tw3WRdFO0
俺はむしろ視力が上がった
入院中メガネ外してたせいらしい
ただ目の中をずっと虫がはってるみたいで目薬が離せない
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:03:14.49ID:xakwWiGY0
それは別要因では?眼底出血による飛蚊症では
0747病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:09:49.91ID:pCQBt8xt0
調子こきすぎたのか膝が痛い
立ち上がろうとするとピキっと伸びて痛みが走って力が抜ける
寝てりゃ治ればいいけど自分の体に信用置けない
0748病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:58:54.95ID:pAWgY3KH0
焦るな、と言うヤツがいるがリハビリは焦った方がいい
のんびりやってる場合ではない
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 05:32:46.93ID:wFb4xc8G0
ボイス・トォ・スカルの告知
【電磁波兵器の特許情報】Google検索でボイス・トォ・スカルをしている者は運よく作成できた

大人は不意打ちが当たり前
子供に急に神の声兵器を持ち掛けたと推測
精神が未熟なものしか使えない
未熟な精神の者に使用させていると推測
知的障碍者だから逃げれる
知的障碍者レベルの判定をされるものに使用されていると推測
※知的障碍者用の判定テストを基準にしていると推測
認知症もしくは小学生は該当してくると思われる
お前より全員年上と全員年下と訳の分からないことを話していたこともあったことから推測
※空き巣で盗聴盗撮で被害者が寝ている時に操作して機器の調整確認したと思われる
動いている時にするのは困難と人目がありすぎる

犯人性格
@24時間時間がある者
A同じことを繰り返してもあっ気ない者
さすがに長年同じものを24時間365日見ているのは正常なら早ければ5分で飽きる
B人間を痛めつけてもなんとも思わないものが使用している
C機器を自分に使用されないとなぜか自負できる者で強気でいられる者
D違法薬物【幻視幻聴は現れる薬】を使用している者も使用可
E砂糖過剰摂取 肝臓などを壊すと幻視も使用可

※精神病患者全般が使用しているは見やすすぎるが紛れ込む可能性あり
精神病は脳の病なので脳の外科手術しないと完治不能
薬のみで完治するのなら時間がかかっても数年で完治します
※新薬は出ていますが精神病の薬の新薬出ましたか?
通常ですらかなり強い薬を飲んでいるので新薬が出るとしたらどのような薬になるのだろう
TMS治療は機器を持ちるりますが何故この危機を使用すると完治するのですか
薬ですら感知できないものをなぜ機器で完治?
※全ての精神病機器使用すれば完治では?

脳細胞を変えれるのですよTMS治療をうまく使用すれば内臓疾患やがんにも効くのでは?
6Gの候補であるテラヘルツ帯の電波を脳の神経細胞に照射すると細胞が異常な成長を遂げたことが明らかに
※こちらの2種類の機器を組み合わせですね
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:26:24.28ID:UKxSreCF0
脳出血しているのにセックスするとまた破裂しちゃうリスクって高いの?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:35:19.11ID:5dG42KfD0
>>750
射精の瞬間に血管から大量出血しないか心配なんだけど、いまのところ無事だーよ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:39:30.24ID:gLglSkDs0
片麻痺で働けないから障害年金を症状固定で申請しようとおもってる
すんなり通るかな?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:41:44.36ID:KGxKDXQa0
まあワイには関係無いかと思ったけどシコっててもなるんだよなテクノブレイクって
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 16:53:34.54ID:gLglSkDs0
>>756
ありがと役所は預金残高なくなったらさっさと生保みたいな感じで勧められたので
なるべく制限のない生活をしたい
0758病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:09:17.06ID:bKLrKXi90
料理とかしてる時、前傾姿勢でうつむき加減でいると
いつの間にか患側の唇の端からヨダレが垂れてる時がある
20cmぐらいツツーっと垂れると視界に入ってようやく気づいて「うぉっと!」となる
でも、顔の方での感覚では全く気づかないんだよねえ
こういうとき地味に悲しくなる
0759病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:33:49.60ID:iT4q82nw0
とにかく再発だけはしたくない
もう絶対嫌だ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:18:16.10ID:5dG42KfD0
>>758
気が付かない時に唾がダラーっと垂れるの、今思えば梗塞出血の前触れだったのかと、今気がついた

その時にもつと疑問に思って調べればよかった。。。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:25:16.09ID:si4l2U3D0
職場復帰したけど、この劣悪な労働条件だといつ再発するかわからんな
次は職場復帰する・しないの話にはならなず、介護か葬式の話だろうから、今後のことはよく考えないといけない
0762病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:40:59.62ID:gLglSkDs0
再発したらそのまましにたい
今度やったら寝たきりになる可能性大
0763病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:56:36.05ID:KGxKDXQa0
元々ニートで復帰する職場なんかねーから0から社会復帰しなきゃいけない
健常者の頃から社会に馴染めなかったのにカタワになった今どうやって生きればいいのか見当も付かん
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:00:45.33ID:wPx9JYQ00
独り暮らしなんで再発した時に備えて遺書を書いておいた
少し気分が楽になったわ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:36:00.84ID:gLglSkDs0
リハビリ病院だとカタワに働け圧力高くて困る
利き腕側の不全でもういい歳なのに若い療法士は平気で左でできるようになりましょう
この歳で利き腕交代なんかできるわけないだろというと
「あきらめちゃ続けてリハビリする意味なくなる」「練習はします押し付けが強くなが強くなる
0766病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:39:23.21ID:gLglSkDs0
練習はします押し付けが強くなが強くなる→「練習はします」押し付けが強くなって弱者おっさん何も言い返せない
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:35:14.35ID:NREHNCaP0
>>763
人数合わせの障害者雇用枠持ってる企業探せ

>>764
今は遺書じゃなくエンディングノートな、あと本当に身寄り無いのなら成年後見制度を利用しな
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:26:23.40ID:SpibiBQ40
復職してもまたこの環境じゃ再発しそうだぜ。。
ハァ。。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:28:49.96ID:wPx9JYQ00
遺書じゃなく遺言だったわ
遠くに住んでる親族向け
身寄りはあるよ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:00:30.52ID:gLglSkDs0
>>767
50代
0775病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:10.50ID:mwF7ujBT0
リハビリスタッフが「諦めろ」と言ったら問題だからな
0776病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:16:00.06ID:gLglSkDs0
前立腺がん予防のためにムキになってやりたくもないオナニーなんてするんじゃなかったな
後頭部ズカンって殴られた衝撃が起きてその後右手が動かしずらくなっていき
立ち上がろうとしたら右足に力はいらずスっ倒れた
0777病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:22:02.53ID:GSFYNC6j0
これから結婚するやつは覚悟しとけよ
脳味噌パーンの恐怖から嫁さんを満足させられなくて、しまいにゃ寝取られちゃってよ離婚した人を何人も知ってるぜ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:49:45.41ID:bKLrKXi90
>>759
本当にまじソレ
次は初発より酷いことになるだろうし
絶対にイヤだ
0779病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:50:46.52ID:ZtIit8Sa0
また嫌なこと言って憂さ晴らししてる
0781病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:47:20.49ID:bKLrKXi90
ナイトスクープ見ながら発泡酒で晩酌中
やっぱり発症前と酔い方が違う
あの心地良い酩酊感はもう味わえないのかしら…
0783病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 05:40:15.04ID:x7iSSHpX0
再発防止に酒とタバコは忌み嫌われるのにセックスやオナニーは許される風潮はなぜなんだぜ?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:26:17.23ID:ssR0+rVJ0
Youtuberのコジコジも脳梗塞らしいが脳梗塞が世の中多いね
0786病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 07:10:53.87ID:kLns7AVL0
味覚がだいぶやられてしまい何を食べてもあまり美味しいと感じない
残りの人生楽しくないことばかり
0787病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 07:24:16.73ID:uVigVeeH0
記憶喪失の人がある日突然記憶が戻るみたいに脳機能が回復してくれないかな
0789病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:21:09.71ID:gK7mLSAa0
>>787
以前、そういう妄想したなあ
朝起きたら普通に動くようになってないかなあとか
0791病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:11:07.56ID:5eWipE370
再生医療がそのうちででくるのでは
それまでの我慢だよ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:46:35.61ID:pRq/MEtg0
大した禁欲じゃねーだろ
健常者だって普通に節制してる
0795病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:00:55.31ID:lJ+S73AW0
いや、酒タバコは相当な禁欲だよ。
飲み会に行けないってだけで、社会的影響が出るからね。

大人は付き合い=酒、みたいなところがあるから、飲み会断ると友達がいなくなる。

居酒屋とかは、高塩分、ハイカロリーのものだらけで食い物すらヤバいから、飲まなきゃいいって話でもない。しかも狭い座敷とか片麻痺者にとっては拷問だよな。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:06:05.19ID:+DugX5/+0
現代人のごく普通の節制は田舎のDQNには考えられないんだよ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:22:37.56ID:1rmgSlrT0
うちの会社の飲み会
ノンアル飲むやつ多数だしタバコ吸う奴はいない
今時そんなもんだよw
0798病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:14:56.00ID:cxDFN8nl0
俺の惨状を見てタバコを吸うヤツが激減した
0799病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:45:48.82ID:TKa0z+Tt0
タバコ吸ってなくてもなる人はいるよ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:50:16.54ID:2VYr3evY0
タバコ吸ってなくても肺がんになるしな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:54:20.51ID:2+SGx4f50
俺が喫煙以外は全く問題なかったからみんなビビったんだろ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:55:43.94ID:WnYyW0zY0
もともと酒も飲まないし
煙草も吸わない

酒はまだわかるけど
(飲み会とか)
煙草は何のために吸うのか
ガチでわからない
0803病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:05.08ID:uVigVeeH0
タバコは最初から吸わないというのが一番いいと思う
0804病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:45:59.93ID:WNUfWCOS0
外見も悪くなるしね
歯や唇が黒くなるし口周りは*みたいにシワシワなる
0805病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:04:43.32ID:3M1lTOmi0
左手で鼻クソがほじれなくなったのがショック、
0806病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:29:36.89ID:S157hx4p0
>>797
今はどこもそんな感じだね
仕事関係で酒を無闇に勧めるのは言語道断だけど
プライベートでも、ましてやこっちの病気知ってて飲もう飲もう言ってくる奴は頭おかしいから付き合い絶っていいよ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:28:44.12ID:2mw9xjYF0
右手でほじれ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:43:31.83ID:r9rHfPJI0
タバコ止めて1ヶ月経つけど未だに吸いたくて狂いそうな時あるわ
0812病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:53:25.45ID:2VYr3evY0
健常の時は何度も禁煙に挑戦したけどダメだった
脳梗塞を発症して約4ヶ月ちょっと入院
退院してから家にあった余り煙草を吸ったら不味のなんのw
即、辞めれましたわ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:46:02.64ID:8YvFfP8g0
>>611
わたしは入院中に理学療法士に勧められ装具を買うことにしてたのですが装具屋と喧嘩して結局買わないことになりました。
理由は注文していたのと違う商品を持ってきて説明無しで置いて帰ろうとしたからです。
でも結果的には装具を使わなかったので足首が思ってた以上に動きだしたような気がします。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:04:26.15ID:8YvFfP8g0
>>677
脳卒中、悪性癌、認知症の中のどれか一つになる運命だったら脳卒中が一番ラッキーだと思います。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:19:01.91ID:8YvFfP8g0
>>727
夢も見てない熟睡の状態だと思います。
夢の状態は臨死の状態では。生まれる前の状態だと思います。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:24:38.66ID:8YvFfP8g0
>>759
片麻痺YouTuberがたくさんいて時々その動画を見てるけど再発した人の話は聞かないです。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:33:36.90ID:8YvFfP8g0
>>783
セックスやオナニーはセロトニンが脳内で作らるらしくセロトニンは脳の可塑性を促進するらしいです。
AVを観て興奮するのも感情を揺さぶりセロトニンを作るらしいです。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:49:38.41ID:sdisF6N60
>>819
医者でも「絶対再発する。再発率が50%を超えるという病理データがある!」って人と、
「一度裂けたんだから当然弱くなってるし、再発のリスクはある。でも一般の人もリスクはあって、その差はそんなにない。」って
人と別れるよね。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:53:09.78ID:+ETtr7070
>>819
YouTubeやるくらいだから
病気に対して意識的
再発防止のための知識も豊富と思われる
データとして再発率は出てる
0823病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:06:07.36ID:WP1q7ps40
誰でもいつどうなるかわからないから
心配してもしなくても変わらないから
気にせず過ごした方が良いよ
でも、自分は脳出血だったんだけど最初は笑ったり
怒ったり泣いたりするだけでも
は!切れたらどうしよう?!と思っていたが
以外と再発しないもんだよ 12年経った
0824病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:07:39.03ID:zyRCpa1I0
こないだやった脳ドックの結果が届いた
脳出血の跡が2つあるとの結果でびっくり
一つは、数年前に倒れて入院した視床出血の跡
もう一つ、脳室に出血の跡

じゃあ自分は2回脳出血になったってことかな
まったく自覚なかったけど
ググったら脳室内出血は死亡率5割だそうな

入院中、退院後のMRI検査じゃそういう結果は出なかったことを考えると、この数年のうちに出血したのかな…こわいな
25000円したけど、この事実を知っただけでも自分には25000円の価値ある
0825病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:25:36.90ID:e+Lke6e30
間葉系幹細胞を使った再生医療、自由診療ならもうやってるよね。

ttps://www.masaki-kokochi.com/regenerative
ttps://fuelcells.org/treatment/stroke/

医療費控除の上限(200万)におさまるなら、費用的にはOKなんだけど
400万とか500万とか言われるとちょっと悩むな。
それに安全なのか正直わからんのがなー。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:27:33.99ID:SvQ6ayVd0
>脳卒中の再発率は、発症後 1 年で12.8%、5 年で35.3%、10年で 51.3%、とのデータがあります1)。 脳卒中を患った患者さんのうち、2 人に 1 人は 10 年以内に再発していることになります。

↑これは京大附属病院からの引用
脳卒中未経験者が10年以内に50%も発症するわけがないので「一般の人のリスクと差はそんなにない」なんて明らかに嘘
こんな嘘をつく医者はヤブか、患者が病的に再発を恐れて生活に支障をきたしてるので安心させるために仕方なく嘘をついてるのか、どっちかだよ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:39:04.54ID:lJ+S73AW0
>>816
よくラッキーだ、なんて言えるよな。

身体に支障が出て、発症前と比較すると大幅な制限のある生活になり、常に再発に怯えるんだぞ。

がんにせよ、心臓疾患にせよ、脳卒中にせよ、尋常ではない病気だよ。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:44:09.25ID:JTmYJ4Tz0
たまに出掛けた時のマックくらいは別にな
日常的に食ってるわけでもないんだろ
一気食いってよくわからんが
0831病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:03:32.90ID:yvtHrz8e0
>>823
再発率高いからって医者の言葉にビビってたけど、脳出血16年後の梗塞、出血に再発したよ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:05:17.85ID:yvtHrz8e0
俺の父親、2年経たないうちに脳出血再発
二回目で車椅子生活になった
0833病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:10:29.66ID:WP1q7ps40
まあ考えてもしょうがないし
再発する時は気をつけてもするからさ
おまけの人生と思って楽しもう
0834病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:22:53.89ID:SvQ6ayVd0
身体健康板でのこういう馬鹿な意見は無視無視
0835病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:26:12.95ID:JTmYJ4Tz0
気にしてもしょうがないんなら
こんなところに来なきゃいいのに
0836病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:34:49.24ID:uVigVeeH0
別に再発に怯える人だけのスレじゃないから居てもいいと思う
0837病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:38:00.78ID:5VV2GXnC0
>>815
俺も装具なしでも歩けるんだけど装具あるとやっぱ安定度変わるから両方試した方がいいのでは
その急に装具変わったのは担当の療法士はなんて言ってたの?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:38:18.99ID:1rmgSlrT0
酒飲んだーとか
いつも煽りに来てる奴だろ
そういうおまけの人生w
0839病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:40:36.75ID:kdgBrNxx0
再発の心配なけりゃ人生楽しもうと思えるけどな
後遺症で冷や汗かくのも慣れてきたけど
0840病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:58:33.19ID:7Pm2hLpz0
また嫌なこと言ってひとを嫌な気持ちにさせてるのか?…
0841病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:05:03.37ID:mefncH/t0
>>838
あんたみたいに脳卒中やって煽るだけの人生は悲しいぞ。残り少ないんだから有意義に生きろよ。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 06:56:57.60ID:4p/WsG9a0
>>837
私が思うに療法士と装具屋はベタベタの関係で患者はカモ的存在としか考えてないのではないかと思います。
だから私みたいに装具無しのほうが足首の回復のためには良い場合も早い段階で療法士が熱心に装具を勧めるのだと思います。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:08:54.72ID:nlDB8aoO0
>>843
そんなに悪意を込めて書かなくても
病んでるな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:13:07.82ID:4p/WsG9a0
>>845
救急病院から別の別の病院に移るとき療法士が装具を早く決めたがっていました。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:19:33.07ID:4p/WsG9a0
医者はボトックスを打ちたがるし療法士は装具を必要以上に熱心に勧めます。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:28:29.18ID:4p/WsG9a0
脳卒中患者は病院とか装具屋にとってありがたいお客様です。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:36:29.50ID:2UJ0QnLL0
>>829
「再発率」っていうけど、
脳卒中って、脳梗塞も血栓による脳出血(昔ながらの脳卒中)も外傷性脳出血も全部含めた、「脳の血管に異常が生じた状態」だよね。
小脳で脳梗塞が見つかったことのある人が、事故で頭を打って前頭葉に出血が発生した場合の人も、「再発」にカウントしてない?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:36:58.90ID:4p/WsG9a0
足首のプラスチックの装具なんてダイソーに作らしたら300円ぐらいで作りそうです。それを5万とか6万とかふざけるなと言いたいです。
保険から戻るから文句言う人があまりいないけどそのお金も私達が支払っている保険料から出ているのです。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:47:07.74ID:4p/WsG9a0
杖だって病院で勧められたのは一万円以上したけれどもったいないからダイソーの150円の杖にしました。
問題なく使えますし結局1年後からは全く使わないようになりました。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:29:36.79ID:w+HlAFTD0
朝から愚痴愚痴
情けないねw
こんな人間にはなりたくないや
0855病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:44:45.57ID:0AINoQcs0
装具も杖も使いたくないとリハビリの時に伝えていたので
どちらも勧めならなかった
0857病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:09:50.67ID:U7F57yut0
閲覧注意・グロスレより
脳卒中とあるけど、脳梗塞か脳出血かわからん。症状が激しいから脳出血か
----
発作かー!:バスの運さん(53歳)の発作を良画質/正面から捉えた、医学的にも価値あるものかもしれない?映像。運さんが電話を切った直後からもう発作が始まり、なかなかおさまらない様子が収められている。運さんは脳卒中で死去(ホーチミン ベトナム)
https://cdns2.kaotic.com/2023/09/b98efb9086c5_4791.mp4
0858病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:09:05.44ID:DJy/wGlP0
調子こいて片足踏み台昇降運動みたいなのやりまくってたら膝痛めたから今日から無理せず脚立2〜3段上り下りにするわ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:12:48.75ID:+Sd91olZ0
味覚がだいぶやられてしまい何を食べてもあまり美味しいと感じない
残りの人生楽しくないことばかり
0860病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:13:00.40ID:+Sd91olZ0
味覚がだいぶやられてしまい何を食べてもあまり美味しいと感じない
残りの人生楽しくないことばかり
0861病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 14:58:53.92ID:nlDB8aoO0
>>859
分かったから愚痴はそこまでにしな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:22:46.10ID:9Wkv4vZq0
再発率、10年で50%はちょっと古い情報。今はだいぶ減ってるっぽい。
https://imgur.com/a/3UWerI0
(『脳卒中 基礎知識から最新リハビリテーションまで』から)

ま、気をつけるに超したことはないけど。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:30:54.24ID:dU97fiMo0
>>859
俺もだ。味がしないならまだしも、苦い、痛い、熱いでほぼ何も食えない。
ウェイダーインゼリーで何とかしのんでる。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:02:52.10ID:oEMgBTAi0
>>851
キックバックあるならなんで俺は検討中に回復具合進んだから安くて小さいやつに変更しようぜって話してもらったんだ?
プラの耐久度何も知らないようだけどダイソー製だと半年もたないと思うよ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:59:03.64ID:6i1zGPEl0
>>849
そのドス黒い感情
工事だな
一生そんな気持ちでいるつもり?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:23:30.35ID:Fv9t8Th70
年金制度や社会保障を馬鹿にしている輩が
民間の保険や訳の分からない民間療法を信じきってるのはなあぜなあぜ?
馬鹿はどっちだ笑
0870病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:18:49.74ID:ueKMB+XJ0
効かない成分だから医薬品扱いにならなくてサプリとして売るんだがわからんかなあ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:25:41.79ID:RvpoDGWf0
何のサプリ?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:37:28.50ID:Cacw0tTS0
>>869
まあ、障害年金は年金改革のやり玉にされるだろうから、当てにはできんわな。
今は厚生2級だけど、1回目の状態調査(2年半後)には切られるだろうし。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:28:31.19ID:+Sd91olZ0
障害年金って独り身とかも考慮されるのかな?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:39:30.38ID:F8ngQj3T0
みなさん再発予防で気をつけてることってありますか?
私は油物をかなり控えるようになりました
でもお酒は発症前と同じ頻度で晩酌してる
けどお酒ももう控えるつもりいます
でも寝酒だったから医師に事情を話して入眠剤処方してもらう予定です
無職で体も大して疲れないから、酒か薬がないとなかなか寝付けない…
0875病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:49:25.53ID:+Sd91olZ0
>>864
それはキツイね
自分は酷い風邪のような感じで味覚が曖昧で大味にはわかるだけマシか…
退院したら美味い蕎麦食いに行こうと思ってたけど動かない身体引きずってまでもう行こうとは思えなくなった
0876病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:28:00.65ID:VG/3++3o0
脳室に出血の跡があるってなんだよ
最初に発症したとこと別のとこだぞ、そこ
病院の予約とって、医者の説明聞きに行こ
MRIとったその日のうちにやってもらえると二度手間にならないんだけどなあ

気づかないうちに再発してたとかあるのかしら

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0877病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:32:44.21ID:VG/3++3o0
「再発ですね」なんて言われたら、即使える権利をすべて行使して今の超ブラック仕事辞めよ
ストレスだらけの今の仕事が全ての元凶
ジャニーズ、ビッグモーターと同じような人権侵害団体
0878病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:55:18.70ID:4lQWzY4e0
入院中に再発したからもう50%は無しってことにならんかな
0879病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 02:14:42.00ID:RL3ltlFI0
気づかないうちに出血とか梗塞とかあるみたいだけど
気づかないなら良くない?麻痺が酷くなったり変化もないんでしょ?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 02:47:23.01ID:4lQWzY4e0
>>879
初期で再発したからどう悪くなったかは表面的にはわからない
ただ呼吸筋や嚥下が少し影響あったかも
0881病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 04:48:15.15ID:fyeoBMck0
>>879
症状を自覚しない隠れ梗塞、出血奈良いいけどねー

症状を自覚する程だとなのは勘弁しては欲しいわ

あー、やっと慣れた麻痺した体に、新たな箇所の麻痺が追加になって、なれるのに数年かかると思うと気が重い
0882病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 04:50:28.27ID:fyeoBMck0
今まで装具無しで生活出来てたのに、今は部屋の中で靴履いての生活になった
0883病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 06:16:11.36ID:Rif/pMQi0
>>874
寝付きが悪いのならセロトニンが不足しているのかもしれません。
セロトニンを増やすには日光浴です。
私は外にあまり出ないので窓越しの太陽光をずっと浴びてます。
それと夜は夕焼け色のLED30Wにしています。これはむかし行ってた居酒屋がこの電球色を使っていて何故かそこに行くと眠くなることで思いつきました。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:32:45.27ID:NqBi9Z250
足首やふくらはぎ動いてこないのも厳しいんじゃないか?結局は全部繋がってるからピンポイントでここ!てのは難しいだろな
0888病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:10:40.05ID:Qw59zc+E0
なんで脳卒中をした人たちリハビリの仕方をアドバイスしたがるのなあぜなあぜ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:25:44.46ID:JEEweNjP0
何もないとこだと簡単に足を上げられるのに、台とか障害物を前にすると足がすくむ
もどかしくて自分の体に腹が立つわ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:53:42.78ID:JEEweNjP0
>>894
中には合わないのもあるけど、自分はけっこう参考にしてる
0897病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:40:16.50ID:lUknsxI90
>>896
それ以前に、>>851がその人専用に調整したオーダーメイドの品と吊るし売りの量産品を一緒にしている時点で、
0898病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:02:20.30ID:se5g5fEv0
どうせなら、データを入れたら3Dプリンターで出来そうレベルの事は言って欲しかったな。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:05:15.46ID:9GBWgG+b0
899
0900病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:05:21.30ID:9GBWgG+b0
900
0901病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:58:08.47ID:VG/3++3o0
視床出血って血腫が脳室にも侵入することがあるらしいな
クソ病院の受付、紙には17:30までって書いてるあるのにほんとは16:30までじゃねーか!
この病院いろいろ不親切なことに加え失礼なので、次は人間ドック受ける病院変えよ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:49:51.12ID:hbMgC78d0
石膏で足の型採ったり色々手間かけてくれてたからそんなもん数万円するの当たり前なのにな。回復結果良くて一回しか使わなかったから金ドブだったが歩けるようになったから部屋に飾ってるよ、自分への戒めも込めて
0904病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:05:59.29ID:weS0gtnT0
>>897
ダイソーでも作れるって言い方してる時点でかなりやばい奴なんだろうな
0905病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:39:03.95ID:QaM46+Gc0
だよな。
石膏で型取りして、手直しして、オーダーメイドで一個一個作ってる。
これをダイソーと比較か。

自分の場合はレーザーの機械で計測したけど、相当金かかってると思う。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:37:59.34ID:j5645xGo0
>>891
恥かいたな
これで自分の考えが間違っていることを理解できず、反省できないなら終わりだ
二度と来ないように
0907病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:07:26.16ID:szGkUCDz0
ただ「装具でなくてもダイソーで売っているサポータで十分」と言うのならそうすればいいと思う。
医者だって商売。過剰なものを薦めてくる医者もいる。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:44:15.31ID:XK88KzTS0
タバコ吸いたいんだけど吸ったらダメなんだろうか?
タバコ吸えない人生って地獄過ぎる
0912病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:58:58.94ID:hylBQfIz0
ひさびさに吸った時のクラっとする感じが脳梗塞で倒れた時と似てたんで怖くてやめた
0913病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:31:27.17ID:XK88KzTS0
そうなんか
ワイの場合自覚症状が全く無かったのがアカンのかな
0914病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:58:35.48ID:Zony9rWh0
吸いたきゃ自己責任で吸えばええ
何で人に聞くのかね?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:16:41.45ID:szGkUCDz0
タバコも酒も大っ嫌いな俺でも脳卒中を発症した
0918病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:26:08.52ID:PORz/kdR0
>>905
一応前面支柱とかは既製品ではあるけど耐久度は間違いなく値段分あるのを感じる
0919病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:43:07.95ID:L5fDGqjr0
健康でもなるんだよね。私もそうだった。前世で人でも殺してたんだと思う。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:53:01.75ID:BMlwpf8x0
健康だったらならない
普通の人より元々血管が弱かったんだろ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:35:01.42ID:L5fDGqjr0
検査したよ。隅々まで。
造影剤ctやっても血管は細くもなってなかった。血管炎、リウマチ因子、糖尿、高脂血症もなかった。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:36:16.17ID:L5fDGqjr0
私より不摂生な人間いくらでもいるのに、健康考えて生きてるのもアホらしいと最近は思う。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:05:01.89ID:292RZ8JK0
>>916
原因はなんなんだろね
0925病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:16:30.90ID:gkSFx0H+0
私は2年前に友人を癌でなくしてるからそいつのことを考えると自分の後遺症に不満が言えなくなります。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:50:45.83ID:RlwShNs/0
>>921
自分も同じだわ。
血液検査等、一切引っかかったことなく突然脳卒中。

ただ原因が明確にあって、脳卒中発症前3年間、家族の介護をしたこと。日中仕事、すぐに実家に帰って夜間介護。これで頻脈性高血圧になったようだ。介護がようやく終わったと思ったら、今度は自分が脳卒中からの片麻痺だ。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:49:07.16ID:vI1iv5eM0
体質もあるよ、待合の危険!脳出血のサインってポスター見てたら10代の頃から症状出てたし
0929病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:31:37.25ID:DBn3QUZb0
ヒント:遺伝
0930病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:48:34.25ID:3PMj1Y1a0
早く死のう
0931病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:31:26.24ID:4qbhF++A0
カタワの矯正とバイト探し急がねーと心が持たんけどとてもそこまで届かん
0932病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:38:19.25ID:W7eXJz2D0
↑↑↑
ひとを嫌な気持ちにさせるためだけに書き込みに来ています
0934病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:25:14.86ID:/Di6YIgp0
脳梗塞にはなったことないけど
多分なりそうな気がするから
このスレ見てる
とても参考になる
0935病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:31:25.93ID:BBD2s+lC0
体力激落ちして回復もしない
多分麻痺側の横隔膜もやられているようで少し動くと息が上がる
動かなくても息苦しさを覚えるくらい
良くなる気配がない
0937病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:07:54.56ID:Kq5TNLhk0
>>934
かしこいね
自分も発症する前に見とけばよかったわ

家系に脳卒中脳梗塞やってる人いたら要注意な
我が家は自分、父、叔母がやってる
0938病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:12:02.45ID:DR3tv+qu0
うちの家系は癌はいっぱいいたけど脳卒中は一人もいなかった
完全にノーマークだったわ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:17:38.71ID:nhZ38ADV0
通所リハビリ行ってるけど合わないから変えたい
なんで毎回毎回リハビリ前に医師の診察受けなきゃならんのよ
時間も押すし、料金も高くなる
リハビリ病院に入院してた時でもそんなことしなかったのに
0940病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:54:03.30ID:yX69vQzP0
練習w
0941病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:54:19.13ID:yX69vQzP0
すまん誤爆
0942病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:46:01.35ID:eKeJywS+0
>>939
多分だけど一度医師を通した形にしないと駄目なんだと思う。看護師さんなんかと似たような感じなんじゃね?【医師の指導のもと】注射やらリハビリしないと駄目なんじゃないかと。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:10:25.56ID:+JkcVR2G0
血圧が下がりすぎて先々月から降圧剤やめたから毎日血圧が気になり精神衛生上良くない
冬になると血圧上がるからまた飲むことになるかもと医師には言われている
高くてもダメだし低くてもダメだし難しいですね
0944病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:32:52.95ID:cbQefjEb0
>>939
おれも通所リハ行ってたけどやめたわ
死にかけの爺さん婆さんばっかでリハビリ以外でやることは幼稚園児みたいなことばっかアホらしくて辞めた
0945病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 04:49:18.31ID:8nf2eG030
入院してリハビリ初めてやったときは、ジジババに質問してるのか?って話し方だった。これはやばいことなんだとゾッとしたよ。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:41:51.89ID:DZP4HAoH0
>>939
俺は病院内のリハビリ科に通ってるが
医者に会うことなくリハビリやってる
ただ、医者がいない時はリハビリやったら駄目らしい
医者の管理下でやってるという建前みたい
0947病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:10:24.21ID:hMuA0i8Q0
>>939
俺の行っている通所リハビリは、始まる前に療法士が体温と血圧を測ってくれる
医師の診断なんか受けたことがないよ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:08:08.53ID:hFE6++1l0
>>944
それだけ身体が麻痺とか少なく健常者なんだろうな
うらやましい
0949病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:21:39.20ID:I19zibni0
歩き始めた頃はカタワの方の足を地面に着けるとき足のヒラをベタンと地面に打ちつける様にしてたとか
かかとにパワー入らな過ぎるなーとか気づきがあって毎日良くなってる感覚したけど2週間経つと何も上積み無くなって来たように感じて苦しい
0950病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:12:03.07ID:T8VNa7Vg0
最初は座っていることさえできなかったけど、一般病棟に移った2週目にはトイレに車椅子で行って、自力で移乗してた。
まあ、手術も要らないレベルの糞ショボ脳卒中だったからだけど。発症も自動車運転中だったけど自力でバス停に寄
せて停まってるし。でも現在、肢体不自由2級。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:12:21.80ID:YhoxqTwI0
2週間前に入院しました。
今退院しまし。
眠気とダルさがキツいです。
改善方法を教えて下さい。
リハビリとかです。
宜しくお願い致します。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:12:24.86ID:YhoxqTwI0
2週間前に入院しました。
今退院しまし。
眠気とダルさがキツいです。
改善方法を教えて下さい。
リハビリとかです。
宜しくお願い致します。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:18:02.18ID:igvChLlb0
2週間の入院ですんだ軽症者にできるアドバイスなんてない
0954病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:24:21.65ID:BRu2aQY70
2週間だったら急性期病院だけで済んだんでしょ。
それなら基本的にリハビリ不要と、医師が判断してるのだと思うよ。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:27:33.85ID:YhoxqTwI0
>>954
コメ有難う御座います。
眠気とダルさが心配です...
社会復帰出来るかどーか不安です...
0956病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:28:39.13ID:eppMUi+V0
t-PAを使った人っています?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:35:07.06ID:AvK/RrFf0
2週間って
それ、入院で体力弱ってるだけでは?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:39:51.85ID:YhoxqTwI0
>>957
最初そー思ったのですが、
朝起きた時から眠気あるし、
明らかダルいと言ーか...
入院前とは明らかに違和感あります
0960病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:51:16.11ID:YhoxqTwI0
>>959
有難う御座います。
とても気になるので明日主治医に相談します
0961病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:00:49.46ID:I19zibni0
俺も先月まで寝て起きた瞬間から疲労困ぱいで眠くて仕方なかったけど
気温が下がって来たらそんな事なくなって来たのでこれからの季節自然に治るかも知れないけど医者に聞いた方がいいでしょうね
0962病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:04:35.98ID:hFE6++1l0
>>956
救急で運ばれ発症から余裕のT-PA有効時間なのに治療やらせないように
誘導去れてやってない「まだ効く脳出血しやすい薬つかう?」←投げやりな感じで
「それとも頑張ってリハビリで治すか」←麻痺はリハビリで治りません
「迷うんだったらやらないほうがいいよ!」←なんだその薬は?やった方が良いのか?と何度も聞いたのでめんどくさくなった感じで
はい利き手片麻痺失業無職男の出来上がり
0963病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:11:06.01ID:YhoxqTwI0
>>961
情報ありがとう御座います。
再発してるんじゃないかと心配になってきました
0964病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:39:20.34ID:bGxcLSYT0
片足立ちは3分は出来ないな
2分40秒くらいがマックス
階段の登り下りは30階まで
1日2回リハビリしてる
閉眼片足立ちは5秒くらいしか
無理
脳梗塞してから健常者の1割くらいしか出来てないだろうな
歩くのは6キロくらいが精一杯
脳梗塞前は20キロは歩いてたが
麻痺してるからこれが精一杯
自転車はママチャリで先日1日で50キロ乗ってきた
これが現状精一杯
就労はまだ無理だな
0965病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:59:15.83ID:YhoxqTwI0
凄い運動量やね!
健常者以上やん!
運動嫌いなら俺には無理やわ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:56:32.87ID:bo/dE+oq0
仕事してて、忘れちゃいけない要件を聞いてそれをしばらく記憶にとどめておくのがほんとしんどい
すげー勢いで言われ、相手に「すんまそん、忘れちゃいけないことならメモに書いてもらっていいですか」って言うのもモヤっとする
最悪なのは電話の取り継ぎ
相手の所属と名前聞いて、担当者に伝える
これがむずかしい
だいたい所属か名前のどちらか聞き漏らし、二度三度と聞いている
0967病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:58:17.19ID:8nf2eG030
>>952
私も退院して2ヶ月はものすごくだるかったよ。虚脱というかあとはたちくらみ。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:05:20.02ID:YhoxqTwI0
>>967
情報ありがとう御座います。
今は改善しているのでしょうか?
0971病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:27:06.30ID:8nf2eG030
>>969
その辺は良くなったと思う。
でも前より人のやることにいちいち腹立てることが多くなった。
細かいことが気になる感じです。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:29:29.49ID:YhoxqTwI0
>>971
ご教授ありがとう御座います。
希望が持てました!
前向きに治療を頑張りたいと思います。
有難う御座いました!
0973病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:41:52.60ID:bo/dE+oq0
>>968
専門医に診てもらったら、グレーゾーンらしい
聴覚性のワーキングメモリーがだいぶ落ちてますねえって言ってた
0975病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:27:01.34ID:cbQefjEb0
>>970
またひとを嫌な気持ちにさせること書いてるのか?
自分はオムツ履いてウンコ垂れ流して嫁に怒られてるからストレス発散してるんだな
0976病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:31:49.05ID:MVEXbgMj0
自転車で50キロて
鉄人レースにでも出るつもりかな
0977病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:14:05.62ID:hPQ8F3RW0
>>975
いやいやレス見ろよ
階段三十階分動いてママチャリは50キロ漕いで就労無理はそりゃツッコミ入るだろ
真面目な話相対的に落ちてるわけだから確かに主観で落ちて別に嘘ついてるわけじゃないんだろうけども
0978病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:20:11.84ID:zr2gd5070
別に片足たちとかできなくても自転車乗らなくても働けるしね
0979病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:33:07.22ID:QU3ZzSaj0
スマホ見てると頭痛は意図的かな?
電磁波とか高周波とか567ワクチンとかさ。
陰謀論であるなり
0980病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:33:09.70ID:QU3ZzSaj0
スマホ見てると頭痛は意図的かな?
電磁波とか高周波とか567ワクチンとかさ。
陰謀論であるなり
0981病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:42:05.77ID:hPQ8F3RW0
>>980
もし本気で言ってるなら確かにお前の脳は相当やばくなってるな
単に卒中後は脳みそ疲れやすくなってるからスマホの小さい画面長時間凝視して疲れてるだけだと思う
0982病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:07:18.20ID:hMuA0i8Q0
また変な奴が沸いて来てるな
寝たきりで妄想が激しいのかな?
0984病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 10:00:41.13ID:laTWFvGV0
閃輝暗点が出たから数日後の診察の際に医師に訪ねてみたけどいまいちピンときてない反応だった
お医者さんの見解ってこんなもん?
特に問題なければ別にいいんだけど
0985病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:51:59.64ID:PFQxOG9u0
セックスできなくてつらいよいったとたん再発しそうでこえーよちんぽなえちゃってたたねーし
0987病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:13:22.52ID:D7ZCllAZ0
今日の収穫は階段降りる時はカタワ側の足から降りるよりも
健常足から降りる方がより負荷とかストレスがかかる感じがする事に気づいた事だな
ここにカタワ矯正に効果的なトレーニング法が隠れてるな多分
0992病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:00:44.46ID:tkfi4llN0
腹上死のリスクか
50過ぎると嫁との夜の営みなんてもうどうでもいいが
若いうちだったら生き地獄だったろうな
0993病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:07:13.71ID:HHGb5S/R0
自分を律してセックスも禁止かよw
そんなストイックに生きたくねー
0994病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:10:06.47ID:dcVzZ3N/0
ママチャリ50キロってホントなのかな
何のためにそんなことを
0995病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:39:57.40ID:BSr1DtX40
無駄すぎるしネタでは?
0997病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:57:22.00ID:30DW2tbJ0
昨日は1歩も2歩も事態が前進した気分だったのに
今日はカタワになった瞬間から今の今まで1歩も前に進んでなかった事に気づいたような気分になって最悪だから寝る
0998病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:57:49.57ID:kl+Q55x00
乳化作用のあるレシチンは、アセチルコリンの材料なんだけどな。
アセチルコリンは、副交感神経や運動神経の末端から放出されて神経刺激を伝える神経伝達物質のひとつだよ。
0999病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:49:17.30ID:g7OtRAKk0
何はともあれ同病相憐れむだわ
次スレオナシャス
1000病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:49:37.16ID:g7OtRAKk0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 21時間 17分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況