X



トップページ身体・健康
780コメント294KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667病弱名無しさん (ワッチョイW a6d6-Ngks)
垢版 |
2024/02/01(木) 16:33:13.51ID:H6MyB7NN0
>>650
参考になります
昔は歯槽骨は再生しないとされていたんですね
今は回復した症例が沢山ありますよね

ひとつ質問なのですが、引き締まって下がった歯茎は回復(クリーピング)しましたか?下がった状態で維持されていますか
よかったら教えて下さい
0668病弱名無しさん (ワッチョイ 3a58-Ud8P)
垢版 |
2024/02/01(木) 16:57:09.31ID:3Cl/SMkj0
歯茎回復は難しいと教えてるのに>>645

重度歯周病で溶けた骨も再生します。あわてて抜歯しないでください。
https://youtu.be/ej56abyr7Lg?t=462
歯槽骨再生も条件を満たさなければならないので、子供の頃から歯周病みたいな異常口腔環境のままなら再生不可能
・毎回1時間歯磨きのプラーク完全除去
・【ストレス】を解消して免疫力の回復
・食いしばりは当然として歯の物理接触回避
0669病弱名無しさん (ワッチョイ 894d-bqeK)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:55:16.05ID:d85cXv+D0
クラプロックス使ってみたんだけどすごく良いわあ。使ってる人いる?
超密集した大量の柔らかいブラシで磨きやすく歯茎にも気持ちよい
高いけど基本3か月もつらしいし使い心地を考えるとリピートすると思う
0671病弱名無しさん (アタマイタイーW a629-Ngks)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:35:37.72ID:1zuWA/e500202
>>670
痛む所は2列のごく柔らかい歯ブラシで時間をかけてしっかりプラークを落とすようにしてます
歯茎の血行もよくするイメージで
自分の場合普通に磨いてて磨けてないところ(小臼歯同士の間など)が痛くなりやすくて小回りがきくブラシで意識して磨く必要があるので
0672病弱名無しさん (アタマイタイー 3956-NbCu)
垢版 |
2024/02/02(金) 15:34:13.41ID:/d9TxyVG00202
歯周ポケットに入り込む、極細柔らかブラシで
力を入れず、えんぴっの持ち方で細かく振動させるバズ磨きが基本。
間違っても力を入れての、大きく動かすのは絶対やってはいけない。
10分程度すると大量の出血が見られ、次第に痛みも無くなる。
歯茎の中の膿を出さないと改善しない。
0673病弱名無しさん (アタマイタイー 3a58-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 15:55:10.86ID:IUkUYmqq00202
ブラシで膿や細菌を出すだけじゃなく【ストレス・食事】で免疫システムの異常を何とかしないと改善し難い
>>668
https://youtu.be/ej56abyr7Lg?t=240




>>657



【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/219-222
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/319
0674病弱名無しさん (アタマイタイー 3956-NbCu)
垢版 |
2024/02/02(金) 17:15:07.85ID:/d9TxyVG00202
歯周病が改善すると、消化器系心臓系疾患も改善すると言われています。
しかも、それと当時にNK細胞(免疫細胞)の活性化も
確認されているとのことです。
とにかく歯周病は万病の元、早く改善することが健康の第一歩です。
0676病弱名無しさん (アタマイタイーW 2a67-NWOC)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:40:10.52ID:TKDgoCRT00202
ハブラシはダイソーの3本入りを1本 1年使う
フロスはダイソーのイタリア制を1巻 3年ぐらい使う
一番カネがかかってるのはデンタルジェルで、クリニカアドバンテージ 電動ハブラシ用ジェルを使っている
月あたりだとハブラシ代とフロス代はあわせて5円、ジェルに50円ぐらいかかっている
0677病弱名無しさん (ワッチョイW 5e31-OhBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:46:18.68ID:jjmfrbJA0
>>674
歯周病って治ることあんの?
もうなってしまったら溝は埋まらないし現状維持しかできないんじゃないの?
0679病弱名無しさん (ワッチョイ 5927-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 07:43:12.60ID:wtX945/P0
>>677
歯周病の症状を食い止める事を治すって表現してるだけやろ
風邪で風邪のウィルスが体内からいなくなってなくても、症状が出てなかったら治ったっていうやろ?
溝自体は歯周病による結果であって、歯周病そのものではないし
軽度の歯周病なら溝も埋まるんじゃね?
0680病弱名無しさん (ワッチョイ 5927-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 07:55:30.60ID:wtX945/P0
戻らないのは骨な
溝は歯肉が引き締まれば戻るんじゃね
俺みたいに骨が解けすぎてたら歯肉が締まったところで歯茎下がりすぎてあんま意味ないけどw
0681病弱名無しさん (ワッチョイW 8ae8-6dhR)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:03:44.35ID:A/KGJNZ10
>>678
週一で交換を奨励して箱買い勧めてる歯医者もある
0682病弱名無しさん (ワッチョイW 5927-k3Mf)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:06:39.91ID:wtX945/P0
うちんとこでも月一交換しろって言ってくる
歯ブラシ売りたいのかよくわからないけど
0683病弱名無しさん (ワッチョイW 5e7b-OhBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:07:57.66ID:jjmfrbJA0
>>679
軽度の歯周病は治る可能性あるってこと?
0684病弱名無しさん (ワッチョイ 894d-bqeK)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:22:16.63ID:HSSH02iO0
>>671
自分も以前は同じように思っていてコンパクトヘッドの歯ブラシや2列とかシングル使って親知らずの周りを磨いたり
4Sの歯間ブラシ突っ込んでたりした
シングルは歯医者の勧めでテペ使ってた
ブラシの毛先が歯と歯の間にはいるよう磨いたりね
でも、クロプラックスの歯ブラシに変えて考えがまったく変わった
スーパーソフトの特殊繊維がビッシリ植わったブラシでなぞるだけで歯垢が取れる
悩みの親知らず周辺の出血もなくなったから正直驚いている
ちなみに関係者じゃないし利益相反に当たる関係ではない
機会があれば一度使ってみるといい。効果目安は3か月なのでそれほど高くない
0686病弱名無しさん (ワッチョイW 7114-R1Aa)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:52:15.98ID:Oi6BiXQS0
>>676
>ハブラシはダイソーの3本入りを1本 1年使う
>フロスはダイソーのイタリア制を1巻 3年ぐらい使う

ケチりすぎでバカの極み、論外、有り得ない
まともに磨けてもいないはず

フロスもどうせ洗いながら使ってる超絶不潔野郎なんだろw

不潔すぎて歯周病の元を自分で再生産するタイプ
まあ歳食ってから後悔すりゃいいよ
0691病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec5-OhBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:03:03.18ID:Yhainp2K0
>>689
どういう治療をすれば良いのん ?
0692病弱名無しさん (ワッチョイW a6b5-Mrgl)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:20:27.22ID:2oJtIxvm0
みんな歯周病でどんな治療してもらってんの?
俺は歯のクリーニングしてもらって、抜かなきゃいけないと言われたとこ抜きたくないと言ったら、歯茎に薬注入されて、あとは自分で良く歯磨きしてた感じ。それが2,3ヶ月続いてあとは半年後電話で予約取って来てくださいだった。
抜かなきゃいけないと言われたとこは歯槽骨溶けてない状態らしい
0697病弱名無しさん (ワッチョイW 3727-5HqZ)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:50:22.06ID:M2D/JrGu0
骨溶けまくってるワイもまだほとんど抜いてないで!!
0700病弱名無しさん (ワッチョイW 3727-5HqZ)
垢版 |
2024/02/05(月) 04:42:07.16ID:tadKSCmk0
>>699
なくなるぞって言われても溶けたもんは戻らんしなぁ
戻るって言ってるやつもいるけど、戻ってもちょっとだけやろ
0702病弱名無しさん (ワッチョイW 3727-5HqZ)
垢版 |
2024/02/05(月) 08:23:49.35ID:tadKSCmk0
誰が顎なしゲンやねん!!
0703病弱名無しさん (ワッチョイW f72c-M1mO)
垢版 |
2024/02/05(月) 17:47:29.94ID:viPC26250
歯磨き粉はポリリン酸使った方が良い
歯がコーティングされて歯石付きにくくなるし、抗菌作用や歯肉と歯槽骨の再生効果も期待できる
仕上げにオーラループ使ってるわ
0704病弱名無しさん (ワッチョイW b793-2s0o)
垢版 |
2024/02/06(火) 22:46:45.85ID:PCX26hsV0
>>684
スイスの歯ブラシですか
情報ありがとうございます
高いのにAmazonでも売れてますね、皆どこで知るんだろう
ツールも模索中なので買ってみます
0705病弱名無しさん (ワッチョイW 3727-5HqZ)
垢版 |
2024/02/07(水) 02:50:52.54ID:4oxzNTVz0
グラグラの歯の横の歯も結構ぐらついてて凹んでたけど
芸能人とかも結構歯ボロボロだった人多いみたいで気が楽になったわ
芸能人は金持ってるからインプラントしまくってるみたいだけど
0706病弱名無しさん (ワッチョイW 9ff4-KDun)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:21:27.70ID:JlEKUJrX0
インプラントは細菌との闘いが深刻になるリスクがあるよ

日村なんかもともと相当酷い状態だったようだから、いつまで無事でいられるかも分かったもんじゃないしな
心を入れ替えてガッツリコントロールしないと寿命を縮めることにもなるだろう
0707病弱名無しさん (ワッチョイ 3727-by7P)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:27:40.16ID:4oxzNTVz0
まぁインプラントが必ず良いとは言わないが
金がないからインプラントできない身からすると選択肢が多いのは羨ましいよ
0710病弱名無しさん (ワッチョイ d767-0J2s)
垢版 |
2024/02/08(木) 05:42:50.68ID:Xdxh29Fa0
先月右上7番が少し動揺あり痛みあり
口腔内消炎手術してもらいフロモックス錠投薬で今のところは調子いい
また来月通院するがどうなることやら
0711病弱名無しさん (ワッチョイW 8327-sfOt)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:49:26.32ID:SPCd36Il0
いつ抜けてもおかしくない奥歯、保留にしてたけどさすがに次の診察で抜いてもらうように言おうと思うんだけど
Twitterで抜歯のツイートとか見てると意外とあっけらかんとしてる人多いね
全体的にひどい歯周病だから一本抜いたらそこから瓦解していきそうで怖いよ
0717病弱名無しさん (ワッチョイW cf61-biNa)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:54:01.50ID:qlwHoPQL0
先月奥歯痛く噛み合わせ調整で奥から2番目銀歯削って、先週痛み木曜知覚過敏薬剤塗布。

痛みまだあり翌日金曜奥歯噛み合わせ削り。
土曜も痛いシーンあり。日曜過去最高激痛で身動き出来ない事幾度も。
画像で虫歯確認出来ず叩くと痛いしご飯噛むと痛い。歯髄炎で根管治療かな?嫌だな
0718病弱名無しさん (ワッチョイ 837c-Eae1)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:53:36.52ID:FXxCDg860
>>713
危険すぎるし、プラークは表面が不溶性グルカンという物質で出来てるらしいので
薬品でゆすぐとかでは取れない、物理的に擦らないと駄目と言われた事がある
排水溝内側のヌルヌルでも漂白剤とかではほとんど取れなくて、ブラシでこすらないと駄目なのがあるでしょ
あれと似たようなものじゃないかな

>>717
そこまでの激痛で痛み止め出ないんですか?
0721病弱名無しさん (JPW 0H7f-cjJ+)
垢版 |
2024/02/21(水) 23:52:55.89ID:GEK3d+bDH
>>621
口臭は劇的に消える歯科医院に言っても
磨き残し、指摘を受けなくなった。
差し歯がある場合は特にオススメ
0722病弱名無しさん (ワッチョイW 6f29-5qLo)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:13:34.90ID:Bu/Y/imN0
>>720
酸素系…?
ハイターなんかバリバリの塩素系だろ
スレで誰一人賛成してないけどやりたいなら好きにしろよ
アルカリで歯茎ダメージ食らっても知らんからな
0729病弱名無しさん (ワッチョイW 6f80-toM1)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:32:44.22ID:5DJQxF9I0
乳酸菌の一種L8020菌が歯周病菌と虫歯菌の殺菌作用が確認されてるみたい
ヨーグルト製品以外は生菌じゃないが菌の代謝生成物自体に殺菌作用があるようで
YouTubeでもマウスウォッシュで菌が死ぬのをマウスウォッシュで確認してる動画もある

口内のどんな菌も殺菌するCPCと違って
いらない菌だけ殺菌できて
口内フローラの善玉菌が守られるから
CPCより優位だと言われてるようだが
そもそも口内の善玉菌自体が検索しても情報がない
口内内の善玉菌がいるのならCPCより優れてると
言えるが誰か知らないかな?
0730病弱名無しさん (ワッチョイW 6f56-P2hH)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:54:58.43ID:3xk1GLqI0
んな興味持たないから嫌だったけどあれはどれだけ多いかわかるはず
0732病弱名無しさん (ワッチョイW bfda-5tU4)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:01:33.01ID:BNQUum0g0
>>720
パフォーマンスで何もしてない動画なら見てみ
0733病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-F/W7)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:03:26.73ID:2Ctn8wRD0
>>125
それとも言えない
0734病弱名無しさん (ワッチョイW 6f35-EN+v)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:11:49.84ID:HYz1kk2q0
脳梗塞はいきなり来るからな
Joji一択やんガイジなのが嫌なら株買う奴いるんか?
生ける伝説ドリランド
0735病弱名無しさん (ワッチョイW 737e-l+xn)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:23:43.98ID:0aq/HJ7m0
>>362

全然怒ってない?

そういう問題じゃない

トップ選手はアマチュアだろうが

https://i.imgur.com/00RffvX.jpeg
0736病弱名無しさん (ワッチョイW a367-3oUP)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:33:30.76ID:+FwWfnRd0
このメカニズムが俺の車にもしろよて批判あるがコイツ)
0737病弱名無しさん (ワッチョイ e378-F/W7)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:54:05.14ID:eSPv2gcr0
サロン優先の人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なんだけど
0738病弱名無しさん (ワッチョイW cf3c-P2hH)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:59:40.40ID:nb1DM8Hn0
こいつらのマインドがヤバいです。
2ヶ月くらいに前にやってた女衒時代の大奥どれも好きだったわ
0739病弱名無しさん (ワッチョイW 2313-EN+v)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:22:03.71ID:rGiGvF/e0
>>94
ダイエットは確実に告訴するだろうしメディアにぶちまけるだろう
カルト一派だと詰める人もいるみたいな感じ?
ダゾーンだったかな?
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれない
0740病弱名無しさん (ワッチョイ 13df-F/W7)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:25:04.23ID:/waYH1ME0
5度違うてな
0741病弱名無しさん (ワッチョイW ff0a-l+xn)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:28:47.99ID:F6d9PUK10
するけど人手不足でブラック企業も多いよな。
まぁとりあえずホテルが
0743病弱名無しさん (ワッチョイ 7b79-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 09:07:16.59ID:DL48Uevn0
奥歯の裏ってペリオブラシ以外のブラシある?
あのくらい細いやつがほしい
0744病弱名無しさん (ワッチョイ 5f61-9+AH)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:25:39.81ID:vU9NQoyr0
>>717
その歯痛、ヘルペスかもしれん  歯周病菌もあるが
市販してるものなら5−ALA MCTオイル オリーブオイル あたりだ
0747病弱名無しさん (スフッ Sdea-udot)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:21:04.20ID:k3q09/DOd
歯茎の腫れや出血、ポケット2~4mm、と明らかに歯周病の気があるのは明白なのに、顕微鏡で検査したら歯周病菌が全くいなくてどうなってるんだろ状態なんだけど、そういう事ってありえる?
あるいは、今まで居たけど消えたとか? 普段は重曹で食後うがいはしてるけど
0748病弱名無しさん (ワッチョイW 8b17-rL3N)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:50:36.07ID:/OvLJeT+0
歯周病の治療のために、この1年間2週間に1度クリーニング続けてきたのに
昨日から歯茎もほっぺも腫れて眠れない
診察もクリーニングの予約とは別にしなくちゃいけないらしく
4日後に取れたけど、このままじゃ眠れないし食べれないし絶賛絶望中
0749病弱名無しさん (ワッチョイW df9a-xn2T)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:24:24.51ID:b2GFIEV70
奥歯1ヶ所食べかす詰まるのでフロス使うが、最近YouTubeで歯科医のフロス方法見て愕然。
最初結構歯肉にフロス食い込ませるとかフロスの張り方とか為になった
0750病弱名無しさん (ワッチョイ ca16-4cDx)
垢版 |
2024/02/27(火) 06:34:05.48ID:TWxy4KKe0
https://www.club-sunstar.jp/article/column/oral/3282/

5位にランクインしてるマイクロ毛の#202オススメだけどな
毛のコシはあるけど歯茎への接触時は優しい気がする
(Amazonレビュー大量だし知ってる人は知ってるんだろう)
歯茎痛くて歯ブラシ使うのもビクビクしてる、
でも汚れはちゃんと落とさなきゃならないしって時に助かる
0752病弱名無しさん (ワッチョイW 8bd0-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 01:15:00.21ID:dowXbYQH0
歯茎に痛みがあるところがあって
パナのジェットウォッシャーで隙間から流したら
クソ痛くて血がボトボトと落ちてきた

しばらくそれやって痛みも引いてきたかな
歯茎の奥で出血して腫れてたのかな?
0753病弱名無しさん (ニンニククエ df5c-9XlH)
垢版 |
2024/02/29(木) 02:33:23.98ID:wq/rXlvr0GARLIC
3ヶ月に1回歯石取りに行ってるけど、>>748さんみたいく2週間に1回は無理で1ヶ月に1回なら歯周病のリスク減らせるかな?
レントゲンでないと発見できない歯茎の中に歯石が付いてたとか怖いよね
0756病弱名無しさん (ブーイモ MM76-hKb4)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:11:28.66ID:y9JNbP1AM
歯の根元が削れて歯肉後退して
グランドキャニオンみたいになるじゃん
それって埋めてくれるけど、しみたりしなきゃ問題ないってことでしょ?
こっちから言わないと埋めてくれないし
0757病弱名無しさん (ワッチョイW de25-aIvu)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:26:40.03ID:nmx0DYAc0
定期的にクリーニングとフッ素塗布に通って、家では毎日液体ハミガキも歯間ブラシもタフトブラシもフッ素入りマウスウォッシュもやってたのに、親知らずがグラグラして激痛
みがくと血と膿が出るけど痛みはマシになるけど数時間でまたぶり返す
0758病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea9-cetl)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:46:42.53ID:vYME39Ni0
>>757
フロスが抜けてる

あとは食いしばり、噛み締めがあると歯髄をやられるからな
起きてる時は出てなくても寝てる時に歯ぎしりしてる場合もある
歯科医から磨耗を指摘されたり、起きた時に顎が疲れてたりするようなら危険かも
0759病弱名無しさん (ワッチョイW de25-aIvu)
垢版 |
2024/03/02(土) 15:06:48.53ID:nmx0DYAc0
>>758
Y字フロスとマウスピースもやってたんよ…
なのに急に歯が浮く感じがして噛むと激痛が走るようになった
何故なの
予約の日まで2時間おきにみがいてこまめに膿出すしかないのか
0761病弱名無しさん (ワッチョイW aacd-cetl)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:07:31.15ID:I02V50Xb0
>>759
マウスピースで防げるのは咬合面の摩耗だけ
噛み締め、食いしばり自体が無くなるわけではないしマイクロクラックも防げない

根本原因=噛み合わせを全体的に見直して治して行かないと負荷も減らなくて歯髄に来るよ
0762病弱名無しさん (ワッチョイW aa1d-1Qti)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:56:51.16ID:xyx9PQDS0
噛み締めや食いしばり自体が無くなるわけではないけどキチンと咬合に配慮して作られてるのは負担が減るよ
バイトプレーンみたいな感じ
0763病弱名無しさん (ヒッナー eb93-ZLJX)
垢版 |
2024/03/03(日) 11:13:59.70ID:AyqNepws00303
毎日歯間ブラシとフロスしっかりしてここ数年安定してたのに
半年ぐらい前に虫歯で銀歯被せたところが腫れてきた
やっぱり銀歯だと歯周病になりやすくなるのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況