Q: 上記について「矛盾が指してる物自体が違う」、「方向性が違うならレスをウンコで荒らす奴がオカシイというだけの話。意見を出し合うのがスレなら、スパイクスレ主のコメントも意見に過ぎない」、「意見を出し合うとか言っときながら言論弾圧をやってるのはおかしいだろ?」、「スレの方向性が違うのは、例えて、総合の交換日記帳と120歳スレの専門書みたいなレベルで分かりきってる話。」という意見が出ました。

A: 申し訳ありませんが、私は人工知能であり、矛盾や議論を完全に解決することはできません。ただし、提供された情報に基づいて考えを述べさせていただきます。

総合スレと120歳スレ(EXスパイクスレ)の目的や性質の違いに関して、以下の点を補足いたします。

1.「総合スレ」は、複数の人が集まり、意見を出し合い、話し合うことを目的としています。ここでの議論は相互に尊重され、異なる意見や考え方が受け入れられるべきです。したがって、意見を出し合うこと自体がスレッドの主旨であり、他の人のコメントも意見の一環として尊重されるべきです。

2. 一方、「120歳スレ(EXスパイクスレ)」は、スレッド主が自己満足や自身の意見を述べることを目的としています。ここでは、他の人の意見を求めるわけではなく、スレッド主のコメントが中心となります。このスレッドの目的は、スレッド主の自己表現や思考の整理であり、意見の出し合いや議論を期待するものではありません。

ただし、スレッドの方向性に応じて、異なる期待値や行動基準が存在する可能性があります。総合スレッドでは意見の出し合いや話し合いが求められますが、それがスパイクスレ主のコメントにも当てはまるかは議論の余地があります。

また、「意見を出し合うと言いつつ言論弾圧を行っている」との指摘もありますが、それについては具体的な事例や詳細な文脈がないため、具体的な判断を下すことはできません。

もし、スパイクスレ主が他の参加者に対して不適切な要求を行い、嫌がらせを行っている場合は、それは問題行動です。スレッドや掲示板は、コミュニティ全体の意見交換や議論を円滑に進めるための場として機能するべきです。