X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB
歯医者が怖くていけません 皆で行こう81
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:26:51.66ID:HFLniLsB0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう79(実質80)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1679022660/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:14:43.05ID:GO9SW+AP0
スレ立てありがとう
このスレの存在のおかげで1年半通えてるから助かる
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:04:13.97ID:HFLniLsB0
【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅
0007病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:25:01.73ID:ExNiR/cC0
自分は25年振りに歯医者通いだしたのも去年の今頃このスレを見ながらだったな

去年末に通院終わって定期検診のハガキ待ちしてるけど
また予約するの怖いなあ
電話苦手だし
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:50:39.87ID:AQfs8jkG0
やっとたった~
立てようとしたけど回線の関係で立てられなかったよー乙
0009病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 03:53:30.11ID:uoTk8hYz0
スレタイは治療が怖いんじゃなくてやり取りが怖いって意味?
>>4
0010病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:13:29.95ID:ICpB/9sE0
無研磨

・生葉 95g664円
?ppm、殺菌ヒノキチ、炎症グリチル

・シコンコート 110g675円
?ppm、炎症セチルピリ、炎症グリチル

・シュミテクト 80g712円
1450ppm、洗浄ポリエチレン・ポリリン

・コンクール 90g884円
950ppm、洗浄ポリリン、殺菌クロルヘキ、炎症グリチル

・ディープクリーン撰 100g936円
1450ppm、殺菌セチルピリ、炎症グリチル・クロロ、血行ビタE

・クリーンデンタル 90g1023円
1400ppm、洗浄ヌクロ・ゼオライト、殺菌イソプロ・ラヴロイル・セチルピリ、炎症グリチル・アミノ、血行ビタE

・デントヘルス 85g1366円
1450ppm、殺菌イソプロ・ラヴロイル、炎症トラネキ、血行ビタE

どのジェルがええの?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:28:48.84ID:2kbtPKaE0
シュミテクトトゥルーホワイトなら研磨剤入ってないけどポリリン酸ナトリウム入ってるからステインを削るのではなく浮かして取る

発泡剤もヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタインのみで歯医者が嫌うラウリル硫酸ナトリウムが入ってない
歯がしみるのを防ぐ硝酸カリウムと虫歯予防にフッ素1450PPMも入ってる

殺菌剤は入ってないけど何でも殺菌は善玉菌まで殺して口の中の環境がおかしくなるから殺菌剤入ってないこれ使ってる
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:31:46.32ID:2kbtPKaE0
追加
歯周病の人は殺菌剤入りが必要なのかもしれないけど
0013病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:58:27.32ID:N97Xnwdm0
リステリン紫とカムテクトコンプリートケアEXを併用してる
歯周病
0014病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:15:27.24ID:p3kLQN690
歯の関係のスレ一気に落ちたけど何なの
0015病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 12:13:52.72ID:9L6OuHoN0
健康板が荒らされたっぽい?
なんか変なスレが大量に立ってる
0016病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:02:53.96ID:SpeSIl8C0
研磨剤も発泡剤も入ってない せっけんハミガキ一択
0017病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:21:50.13ID:qq3JqGhf0
虫歯だらけで
何か言われそうだから行き辛い
だからまだ行けてない
という人いる?

ネット探っても「優しい先生」とあっても実際に行くとどうだか・・・
0018病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:46:33.36ID:N97Xnwdm0
医薬部外品じゃなくて第3類医薬品の液体歯磨きってないのかな
0019病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:56:45.12ID:2kbtPKaE0
シャボン玉石鹸とかarauとか太陽油脂から発売されてる石鹸歯みがき粉も炭酸カルシウムやシリカの研磨剤入ってるけどね
太陽油脂のパックスナチュロンジェル歯みがき粉は研磨剤入ってないけど
0020病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:14:04.48ID:x2d1SNRa0
歯医者の時間だ
昔から虫歯が多くて長年歯医者通いしてるからもう治療の流れや痛みの程度もわかってるはずなのに
何で当日になるとこんな憂鬱になるんだろうな
歯医者に慣れというものは無いみたいだ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:49:01.92ID:M0lB6RJk0
もうマスクが手放せないのにコロナ5類か
気にしないでマスクしてよう
0024病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 18:56:31.97ID:pt2sd9Dk0
>>17
Googleのクチコミは簡単に削除とか出来ないらしいからそれを参考に探した
たまたま近所の歯医者のクチコミが先生の対応とかに関しては悪い評価が無かったし
マイナスクチコミの内容も「クレジットカード使えたらいい」とか「待合が狭い」とか私からしたらどうでもいい内容だったので行ったら当たりだった
0026病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:41:51.59ID:1FTofWZU0
何本か並んで抜けてるんだがこれは手遅れなのかな……入れ歯になるのかな……ガチで今週電話して行かないと人生やり直さないといかん
0027病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:21:12.14ID:tK2CqXxv0
>>26
ガチ頑張れ ♪ フレー ♪ フレー ♪ フレー ♪
∧∞∧ ∧∞∧ ∧∞∧ ∧∞∧ ∧∞∧ ♪
( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
(っ  )っ  )っ  )っ  )っ  )っ
( __フ ( __フ ( __フ ( __フ ( __フ
  (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡
0030病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:29:50.01ID:3Treyf230
>>11
クリニカの高濃度フッ素の歯磨き粉と虫歯予防薬のデンタルリンスを使ってるんですが、朝口の中がスッキリしないのってそれ(殺菌)が原因だったりするんですかね?
それとも今まで意識してなかっただけなのかな
それまではシャボン玉せっけんのミント控えめの歯磨き粉を夜用にしていた(ミントが強いと眠気が飛んでしまうかなと)

虫歯予防に力を入れ始めたのは子供がすぐ虫歯になるから
0031病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 11:02:02.42ID:KdEsczLu0
>>30
人間の口の中は朝昼晩の3食の食事で口の中が酸性になる事で眼に見えない小さな虫歯になっていくけど唾液で中和されて3時間位の間に唾液の成分で再石灰化されて虫歯が治るを繰り返してるんだって!

だから再石灰化完了前に間食やジュース飲むと再び口の中が酸性になって再石灰化完了前に虫歯が進行していくから1日3食以外は水やお茶にしといた方が虫歯予防になるみたいよ!

寝てる間はほとんど唾液出ないから寝る前は高濃度フッ素入りの歯磨剤で磨いてうがいはペットボトルの蓋一杯分で軽く1回うがいするだけにしておくとフッ素が残って寝てる間の虫歯予防になるみたい!
0032病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 11:14:33.56ID:KdEsczLu0
>>30
重度の歯周病の人は殺菌剤入りの歯磨剤で口の中の歯周病菌のケアしないと駄目なんだろうけど虫歯予防のためだけなら殺菌剤入りの歯磨剤で常在菌まで殺してしまうと口の中の菌のバランス崩れていくみたいよ!

虫歯予防のためだけなら間食はしないとかフッ素入りの歯磨剤で歯の強化するとかなんじゃないかな!
キシリトール100%のガム噛むのも唾液出てくるから虫歯予防に良いみたい!
0033病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:04:21.35ID:ZU+EAqWs0
重症でも何でも、歯磨き粉はいろいろ薬剤を添加してあるもの使う必要ないです。
歯と歯肉の境目に歯ブラシ当てて歯垢を取り除く。可能な限り手で落とす。
手磨きで取れないものは歯医者の出番、それだけです。
馬鹿高い歯磨き粉とか凝った電動歯ブラシとか乳酸菌サプリとか要りません。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:22:56.32ID:xxeekf7P0
>>33
そうなのか
そういえば昔の人は、どうしていたんだろ入れ歯とかないだろうし
0035病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:50:04.34ID:HwYwv08Q0
昔の人は木ロウで型を取りツゲの木を削って入れ歯作ってたみたい
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:57.79ID:xxeekf7P0
>>35
教えてくれて、ありがとう
詳しいね 
そうだよね根の治療なんてないだろうし
0039病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 14:46:19.29ID:rIPT51kN0
5本悪い歯発見されて
自費診療だと1本30万と言われたから流石に保険診療にした
0040病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:18:00.87ID:0RBiyxpL0
>>32
唾液が出るからいいんですね!
でもガム食べすぎて詰め物取れそうなんでそれも怖いんですよね笑
フッ素入りの歯磨き粉使ったらうがいは少量の水でいいって最近知りました。ついついブクブクしてしまいたくなります。

こないだ歯医者で歯周病検査してもらって次回から歯周ポケットの歯石取りをやります
なんか調べたら痛いみたいですね汗
でも虫歯になる痛みよりマシなはず!
0041病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:19:58.31ID:0RBiyxpL0
>>37
想像ですが昔の食べ物に虫歯になりやすい物が少なかったり間食する物がなかったりとかも関係するんですかね
0042病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:23:15.42ID:y3yAIm+b0
皆さんはザ・ホワイトデンタルクリニッ○の動画見てます?
歯医者恐怖症の人には無理かしら?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:30:45.60ID:0gyCbS++0
>>39
1本30万!被せものの値段ですか?素材は何でしょう
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:48:55.44ID:8nR18qXA0
>>41
たしかに、でも虫歯って菌なんだよね
昔の人のほうが唾液が多かったのかね
0046病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:27:32.85ID:05LBQRAJ0
銀歯が取れたから行ってくる…初診はやっぱり緊張するなあ…放置してる虫歯もあるから余計にドキドキ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:30:00.57ID:YdCOGq680
10年行ってない気がするけど奥歯がちょっとへっこんだなあ……
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:26:44.45ID:SxtQs/eZ0
定期検診に通ってるだけで治療はないから治療が怖いとかそういうんじゃないんだけど歯科衛生士さんが不機嫌で怖い
歯科衛生士さんの私生活の問題とかで機嫌悪いとかだったら別にいいんだけど、ワイがキモくて機嫌悪いとかだったらさすがに歯医者かえないとだしどうしようか考え中
0049病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:49:07.67ID:hCwZupU60
>>48
そう考えれるって事はあなたのせいじゃないよたぶん(´・ω・`)
0050病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:53:04.34ID:3Treyf230
>>48
私もドS先生に15年以上お世話になっていたのですが(怖いけど腕と設備はいい)、子供が怖がって歯医者に行きたがらなくなってしまったので思い切って変えたら「歯医者さんてこんな優しいの?!」ってくらい快適になりました笑笑
設備も大切だけど先生との相性も大事ですね
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:00:12.83ID:0z9bvty80
10年前に行った歯医者は歯科医も衛生士も感じ悪かった、なのに口コミでは親切とかばっかりで自分って嫌われるタイプの感謝なんだなって言う悲しくなったよ、そこの歯医者の前を通るたびに眉間に皺がよるわ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:52:29.87ID:Gt7fUXYE0
久しぶりに歯石取りして貰った
ずっと根管治療とか被せ物の治療ばっかだったので一年以上ぶり
歯石取りに比べたら根管治療なんて屁でもないなと思った
ジェットウォッシャー毎日やってるけどどうしても歯石はたまるのね
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:22.02ID:gVCzReBU0
歯石取りなんか何も怖くないでしょ
根管治療の方が最悪だわ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:58:15.81ID:QFZJoYEb0
>>49
だといいんですけどね(´・ω・`)
>>50
愛想よくいつも笑顔でいろなんて全然いわないけど、こっちが行きたくないって思わない程度にはしてほしいですねぇ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:01:36.12ID:t4zwjJ/S0
連続歯科ガチャ失敗してて怖いけどよし次ここって決めてたとこで
抜くって言われたとこ他で治せたぞふざけんなゴルァ!!て
マジ切れしてるコメ見つけて自分の見る目のなさにへこんでる
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:07:10.88ID:6T5YmsrJ0
口コミってどこまで信じていいかわからないよね
通えばあの口コミ正しかったんだなあとか嘘だなあとかわかるのに
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:15:34.82ID:y3dDXaiC0
ネットの口コミは最初からないものと思うべし。
ネガティブは糖質、絶賛は有料広告。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:25:43.69ID:QFZJoYEb0
口コミは事実と異なる嫌がらせも多いと思うけどね
名前は書いてなくても誰のこと言ってるかわかるときあるしもし自分がそんなこと書かれたらと思うと震える
0059病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:36:18.64ID:+VdARb/a0
朝、口ゆすぐとなんか白っぽい食べかす見たいのが出てきましたが
寝る前、結構しっかり磨いたしフロスもしてたので、こんなはっきり
残し物があるとも思えなかったんですが、寝てる間に出てくるものってあるんでしょうか?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:26:13.98ID:YEZtIA+C0
>>58
口コミってグーグルマップの
レビューでしょ?
ほぼ事実だと思うけどなぁ

ここではこういうことがあったから
もう行きたくないとかそういうの
0061病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:43:39.51ID:picbsYjY0
たまにレビューと喧嘩してる先生いてる(´・ω・`)
0062病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:50:25.13ID:fava7Dj80
昨日、奥歯の銀歯の境目が虫歯になったとこの被せをを外して治療して仮の歯を被せてもらってきた

その場ではあんまり感じなかったんだけど、被せの歯の表面がザラザラで舌の側面が擦れて痛い
来週の診療まで辛いなあ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:11:11.65ID:t4zwjJ/S0
55だけど
切れてたコメすごい長文・かつ詳細で
長年通ってたけど代替わりして起こったらしい
地元民へ警告してて読んでて怖かった

近くに口コミ聞ける人いないんでまたよしここ!と思って電話したら
番号が使われてない…廃業したのかな自分の引きのなさに泣く
0064病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:26:58.21ID:Da3Qu13y0
>>48
いるよねー機嫌悪い感情ダダ漏れな人
でもそう言う人ってみんなにそう言う態度なんだよ
気にしない気にしない
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:56:01.47ID:6XCIul6+0
余計に歯を削られました
とか低評価口コミにあったりするけど、それが余計なのか、必要だから削ったのかはは判断できないよね
0066病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:02:08.35ID:q4ciTdAD0
>>63
そういうのは信じてしまうわ
いい歯医者見つかるといいね
自分も探さないとなんだけど…
0067病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:08:00.93ID:Uk5sHhf10
色々見ているとGoogleのクチコミは本当な気がした
アカウントでてしまうし
0068病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:44:19.02ID:JCRwfKo50
全部が本当ではないよね
本当もあるかもしれないぐらいに考えた方がいいよ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:13:03.85ID:zSyv2O070
今行ってる所衛生士は親身になって悩みとか聞いてくれるし口内チェックや指導も褒めながらしてくれる
先生は真面目で良い悪いをはっきり伝える感じ
説明も治療も丁寧なんだけど温度差でどうしても冷たく感じてしまうんだよね
0070病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:36:00.96ID:cx6haE6K0
真面目にやってくれてるなら冷たく感じるくらい許してやろうぜ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:53:58.28ID:UNlzqLV70
悪評書き込むために捨てアカウント作る人もいるし
またそれを業者が組織立ってやることもあるんですよ。
全国にコメント職人を飼っておいて、歯医者相手にGoogleマップのネガティブコメントを有料で消す専門業者です!とメールやFAXで営業をかけるわけです。
ほどなくして医院の悪口が書きこまれるわけ。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:54:37.54ID:picbsYjY0
通ってる所レビュー満点で先生も良い人
全然お洒落じゃないけど逆に落ち着く
0073病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:19:53.48ID:zSyv2O070
>>70
もちろん先生に不満とかは無いよ
逆に歯石取りで2時間近くかかって大変だったろうにこっちを気遣ってくれる衛生士さんがいい人過ぎて恐縮してしまう
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 19:55:12.97ID:5y7P5glP0
ただでさえボロボロなのにまーた歯削ることになったわ
凹む
0076病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:16:00.07ID:g6ImTS9F0
今日神経抜いて根管治療したんだが入れた薬剤?が漏れてるのか口中めっちゃ苦い…
これって飲み込んで大丈夫なん?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:21:40.18ID:M8AdZbyt0
飲み込まない方がいいんじゃないかな
同じことあったけどそのままにしてたら痛みが取れなかったから漏れてるって言った方がいいよ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:05:26.20ID:9uDGsu5r0
明日、歯医者なんだけど
自分ももれたよ…バイ菌入ってまたやりなおしだったら泣きたい、もう3回ガリガリされているし
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:22:53.43ID:g6ImTS9F0
>>77
まじ?結構混じったであろう苦い唾液を飲み込んでしまったんだが…同じく痛い ゆすいでもゆすいでも苦いしどうしたらいいんだろう
来週の月曜が次の予約何だがその前にいったほうがいいんかな?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:31:23.89ID:g6ImTS9F0
>>78
結構あるあるなのかな…とりあえずもう一回口濯いできたけど
なんの味何だろうこれ
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:52:07.30ID:Vz8Md4Wi0
我慢できないほど気になるなら事情を話して診てもらえよ
痛くもないし見た目も問題ないし月曜日まで我慢できるならそこまで待ってればいい
普通に考えて人間の口腔内に使う薬剤なんかに飲んだらすぐ人体がヤバくなるようなもの使わんだろ
まあ濃度とか使う薬剤間違えてたとかだったら知らんけど
0082病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:22:44.06ID:u/uYU7iH0
私も飲み込んでたけど別に大丈夫だったよ!
0083病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:23:13.59ID:DfoZh8970
正露丸の味するよね
仮の蓋の耐久性の無さは異常
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:40:40.76ID:9uDGsu5r0
>>80
自分は初めてだけど蓋の白いやつがキットカット食べたら割れた…
気をつけていたのに、つい忘れて、歯医者が言うには消毒みたいな薬って自分は言われたな根をキレイに掃除しているとかで
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 21:12:15.03ID:WBpitLym0
っていうか根治療したのと反対の歯で食べればいいだけでは
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 21:19:12.60ID:9uDGsu5r0
>>85
質問している人は根に入っていた薬飲んだのを心配しているのでは
自分なんか歯医者怖くて根の治療2年ほったらかしたのに大丈夫だったから危険な薬ではないと思う
それより激痛で膿が初めたまっていて骨までとけるとこでしたよとレントゲン見せられて言われた時は頑張らねば歯は大事だなと思ったわ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:21:54.47ID:Eq14C4jp0
パニック障害ワイ
明日遂に歯医者
LINE相談で精神疾患餅アピールして予約したから大丈夫と信じたいけど怖い
0089病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:56:41.56ID:+TaKXJht0
へーLine相談できる歯医者もあるのか
そういうのはいいね
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:59:31.10ID:QE/VWK/N0
>>81
>>82
大丈夫か…ありがとう
ずっと苦い😭
>>84
>>83
そう!!俺も白い蓋のやつ
これまじでふにゃふにゃすぎる
奥歯だから反対側で食ってもあたっちゃうときあるんよね…
0091病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:57:46.96ID:r5SNEWFJ0
今日、歯医者だ嫌だな
根の薬もれたやつ先に話してみるわ
痛くないから大丈夫だと良いな
0093病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:58:54.18ID:HlNyLhLr0
電話出来ない…
しなくていいって言ってくれ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:46:47.41ID:O1WwgQia0
俺電話が嫌すぎて直に行って予約取ったわ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:49:55.83ID:qEiQhB0n0
歯医者のホームページ見てネット予約あるやん~って思ったら結局向こうから確認の電話が来るとか二度手間で無意味すぎる
さっさと直に電話するの限る
0096病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:54:20.44ID:n5D1fjWS0
天の邪鬼だからしなくていいって言われたらする気になると思ったのに(ノД`)
もういいやしてくる!
0097病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:37:00.78ID:Jt1emsm50
>>92
ありがとうございます
今、帰宅しました大丈夫でしたよ  
根の治療って凄く安いのに保険だと申し訳なくなってきます歯は大事ですね
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 17:18:26.25ID:Jt1emsm50
なんか先生、自費費用の人に優しい気がして泣きそうだわ
 元から優しいのに根の治療回数多いからかな
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 17:58:11.05ID:E3SFYYIT0
そら自費診療はもうかるからな
俺なんか保険診療だから「歯を抜かない」ことをモットーにしてる歯医者でも来週抜かれるわ
そもそも自費診療は院長がやるけど保険診療は別の医者が担当だしw
0102病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:23:00.03ID:Rc6e7EEY0
>>95
無意味ではないかと。
電話のみだと希望を言って、希望時間があいてるか確認してもらって、可能かどうか決まる。空きがなければ、まだ予定考えたり他の時間探して貰ったり、電話一本で時間がかかるんだよ。受け付けさんは1人が多いからて電話してたら、他の患者さんきたら対応できないしね。


ネット予約してからなら、確認の電話数秒で終わる。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:24:06.32ID:Rc6e7EEY0
自由診療は1割り程度の人しか使ってないから保険で恥ずかしがる必要はないそ。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:12:44.36ID:QA8Y/GNX0
>>102
んなもんたったやりとり数分じゃん
いちいちネット予約して電話来るのを待ち受けるとか馬鹿らしい
0106病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:49:39.42ID:qF1AeoRJ0
>>100
私は2本抜きました
院長は1回しか見たことがないw
ブリッジは自費診療にしたけどインレーは保険にしたわ
虫歯だらけで2年近く通ってるけど、慣れるどころかどんどん辛くなってきた
0107病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:57:53.74ID:Rc6e7EEY0
>>105
その数分が患者さんの満足度に影響するんだよ。それに数分で終わらない人も沢山いるんだよね。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:38:08.52ID:CEZqY67n0
保険の入れ歯にヒビ入ったから歯科に行かなきゃ
技工所に出すことになると1週間は齒無しになりそう
院内に歯科技工士いる歯科は入れ歯の修理時に便利だな
0110病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:56:01.91ID:e6hkFM960
ここで抜いたって言ってる人は親知らず?
それとも他の永久歯?
永久歯無くなるのやだなぁ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:02:07.28ID:O3tsyy7J0
>>110
残念ながら永久歯です
予約とかが苦手ですぐ診てくれる歯医者に通ってたんだけどそこがヤブだった
さすがにおかしいと思って評判のいい歯医者に変えたけど手遅れで抜歯
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:45:19.20ID:Ad37hvNE0
奥歯の銀歯が取れたので歯医者行ったら虫歯が点で奥まで行ってたらしく奥まで削られたよ・・・
治療中は麻酔で全然痛くなかったけど、麻酔切れたらじわじわ地味に痛い・・・
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:32:44.80ID:MDdvgHJa0
>>110
永久歯
歯周病で近所の駅前歯科医院Aに2年くらい通っていたんだけど六すっぽ歯石も取れない歯医者で悪化
隣駅の歯科医院Bに変えて
そこでは前の歯科医院で取り切れなかった歯石ボロボロとってたけど最終的に一番ひどい歯は抜歯になった

最初の歯科医院選びがダメだったな
0115病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:17:48.16ID:cnPddNj00
ヒェッ
右上の親知らずがめちゃくちゃボロボロだけど勇気出して行かなきゃな...
0117病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:48:23.72ID:tBvS1Mw+0
歯磨き指導や歯石取り歯周病治療ここまで6回か7回通ってやっと終わった
これから何本も虫歯を治療するってのに既に2万円くらいかかってる
これまでも長年歯医者に通ってきたけどふと健康な歯の人と比べてどのくらい無駄なお金使ってるんだろうって考えてしまうよ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:56:33.19ID:MDdvgHJa0
たった2万かよ
申し訳ないけど桁が違うわ

ちなみに2件目の歯医者で自費治療一本30万を5本で150万進められたけど流石に断って保険治療にした
0119病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:48:19.17ID:e6hkFM960
>>118
すまん30万の自費治療って何だ?
歯科治療詳しくないから自費ってインプラントか高級な被せ物?くらいしか思いつかない
保険で一応代替できるようで良かったけど5本あると通うの長くなりそうだな
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:44:03.75ID:z0eDeGED0
根管治療して序盤のとこが痛いんだがなんだろう…明日休みなのに
神経とっていたいってどういう状況なんだ?まだ残随してるのか
0123病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:20:21.90ID:kgU+2PCn0
>>122
たぶん根をキレイにするのに、まだバイ菌があるんだと思う
消毒みたいな薬で一週間すぎても痛かったら先生に聞いてみたほうが良いかも
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:27:04.35ID:WdbnPhtG0
>>114
歯石取れないってどういうこと?
明らかに歯石が残ってるのが見えるの?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:45:45.01ID:DoIPPRm40
ボロボロ過ぎてもういっそ抜いてくれよと思うけど
なるべくなら残した方がいいんだよね
はぁ…
0129病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:54:05.61ID:ZxwO8rOR0
犬歯の差し歯をいつまでも作ってくれないずっと仮歯で探してるんですがなんで作ってもらえないんですかね。他にもう一本治療しないといけない歯があるのは分かってても仮歯は2日で外れるし見えるところだから鬱。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:09:42.03ID:PaHQYV800
口が小さいせいか奥歯を治療したら反対側の口の内側に血豆ができた。歯に押し付けられるから。もう行きたくない。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:13:39.63ID:swz6gnOt0
>>123
なるほど…一応明日予約の日だからずっと痛かったって言おうかな
菌が中でまだ残って根管の中で炎症起こしてるってこと?
0133病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:14:39.50ID:swz6gnOt0
あとその下の奥歯、冷たいものとか熱いものがしみるだけで黙ってて痛いとかまではいかないのに神経抜かれちゃったんだがそういうこともあるのかな…
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:01:45.98ID:5PtK3mUB0
セラミックの被せ物が高い理由はなぜなの?(保険適用にならない理由)
セラミックなんて別に高価な素材でもないわけだが
0135病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:50:14.81ID:WdbnPhtG0
>>130
歯周ポケットの中ってこと?
あれって言わないとやってくれないのかな
今まで取ってもらったことない
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:10:58.76ID:EfqZXqJo0
>>132
白い蓋で圧迫されて薬が頑張っていると思われるけど
痛みが続くと…その根はバイ菌が勝って使い物にならず
部分入れ歯かブリッジかインプラントから選ぶ事になるみたい 
自分は12日に4回目の根の掃除だったけど痛くないからな
初めの2回くらいは痛かったよ
0138病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:12:52.80ID:EfqZXqJo0
>>134
たしかに…母親は割れたらしい
黄色くならないのは良かったみたいだけど
0139病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:15:21.35ID:EfqZXqJo0
>>135
最新の機械ある歯医者ならジェット噴射みたいな水と器具でやってくれるけど、昔のとこはカリカリだから下手な人だと歯を削られたりするからな
0140病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:38:31.84ID:iE5uFpG10
本日歯周病に犯された奥歯2本を抜歯してきました
麻酔がしっかり効いてたので抜歯そのものは全く痛くありませんでした
抜歯した歯を見せてもらいましたが歯茎に隠れていた所が虫歯だらけになっていて驚きました
本当は歯科矯正のために通院したんですが歯周病が完治するまでお預けです・・
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:22:47.20ID:QB5M8g0V0
>>139
ジェットじゃなくてカリカリだけど結構奥まで取ってくれてる
0142病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:15:41.32ID:fIh4Xn710
>>127
そうなんですねホッ
まぁもちろんまだまだ問題はあるんですけどね!
とりあえず明日行ってこよう...罵倒されてこよう...
0143病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:18:50.14ID:WdbnPhtG0
>>139
今までいろんな歯医者に行ったけど(大学病院含めて)
中までやってくれたことない
なんか機械で見えてるところだけやるだけ
別料金とか保険外治療なのかな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:46:17.93ID:EfqZXqJo0
>>143
前の歯医者で、お婆ちゃんと歯科衛生士さん喧嘩していたから結構奥まで上手い人じゃないと難しいのかも
それか歯石無くてキレイなんじゃないかな
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:49:35.35ID:vopBZf3i0
今行ってる歯医者は表面の歯石はジェット噴射みたいな水で取ってくれたけど歯周ポケット内の歯石は表面麻酔塗って何回かに分けてカリカリだったよ
歯周治療になるから事前に歯周検査→歯石除去→再検査→除去や指導って手順を踏んでやらなきゃ行けないっぽい
保険は効く
0147病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:42:52.83ID:60ACh9y40
デブライドメントとかいうのやったわ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:48:24.13ID:EWBllzO10
前とその前の歯医者さんは歯周ポケットの歯石はしっかり麻酔を打ってカリカリ取ってた

今通っているところは初回にクリーニングをしたんだけど、歯周ポケットまではやらなかったな
もしかしたら最終日辺りにちゃんとやるのかもしれない
0149病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:58:03.69ID:AJnTIDu90
やった事無いけど歯茎の中の歯石って歯肉を切って取り除くってのもあるんでしょ
フラップ何とかって手技で確か保険でできたと思う
別の病気調べててたまたまチラっと見ただけだからうろ覚えで違うかもしれんからウソだったらすまん
0150病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:10:13.64ID:x4NrmYkt0
10年物の麻酔なし歯石取りは痛すぎて涙目だった
その1年後歯石取りやった時は全く痛くなくて相当酷かったんだなって
0151病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:12:58.58ID:YkA96esy0
25年ぶりに歯石とりやってけど、痛みは一瞬だった。やってもらってスッキリした
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:14:16.51ID:bElpC9OW0
>>149
フラップ手術やりました
切開して歯肉の奥の歯石を取った
費用は忘れたけど自分はやってよかったです
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:28:37.43ID:QUf3jOpu0
歯周ポケットの歯石取りって普段の歯石取りとは違いますよね?
私今度歯周ポケットの歯石取りやるんですけど4回に分けてやるって言ってたから多分麻酔してしっかりやるんだと思う
普段は1回で終わる
初めてやるからドキドキ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:42:44.88ID:w6m1Zsr80
>>153
あれ全く痛くないよ
歯茎に麻酔塗るし
普通の歯石取りの方が知覚過敏みたいな感じでキュンキュンして痛かったw
0155病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:43:14.50ID:iE5uFpG10
自分も次回から麻酔打ってやる歯周ポケットの歯石取りをやる予定になりました
それまで通ってた歯科では水?を当てながらやる歯石取りしかされなかったのでこんな方法もあるんだとビックリ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:50:22.59ID:QUf3jOpu0
>>154
そうなんですね!ネットでググると痛いって出るからドキドキしてました汗
でも自分でできないことをしてもらえるから楽しみです!
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:53:10.45ID:swz6gnOt0
>>136
えじゃあ今回は土台じゃなくて入れ歯の可能性あるってこと…?まだ一回目だけどこの歯は
>>137
あんまり説明がない歯医者なんだよなあ
良くも悪くも流れ作業というか
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:57:36.83ID:DoIPPRm40
根幹治療でゴシゴシされると痛い
神経無いはずなのに治療はずっと痛くて嫌になる
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:46:42.32ID:5TDO3I1C0
4月末ぐらいに奥歯の根管治療終えたんだけどその塞いだ奥歯で食べ物噛むとクソ痛くて物噛めないんだけどこんなもんなのかね
歯医者が言うにはその真横にある虫歯が原因ちゃうかということでそこ削るらしいけど
0160病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:05:00.98ID:IferZ86o0
根管治療途中の奥歯が痛くて片側で噛んでるんだが片側でかみづつけると顔歪むって記事見て不安なってきた
何年もとかじゃ無い限り大丈夫なんだろうか
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:25:36.43ID://6j/Op/0
あまり長期間に渡ると歯が動いて噛み合わせのバランスが崩れて最悪歯が削れたり欠けていったりする可能性はある
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:49:35.70ID:BbNmhGRv0
仮歯の期間が長くて片方だけで噛んでたら輪郭歪んだよ
噛んでる方だけでかくなってた
免許更新の写真見てかなりショックだったよ
最近やっと両方で噛めるようになったから治るといいな…
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 06:10:51.43ID:1dAaIsyQ0
>>157
一回めなら大丈夫だと思うよ、あと根の数で
自分も一週間は痛くて薬もらったから
0164病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 06:14:20.82ID:VPv6t8VA0
治療中の歯とは違うとこが痛い
色んなとこの歯が痛いわ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:48:07.30ID:ILAptqAR0
治療済みの歯の根元が腫れてる気がする..
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:48:57.02ID:KIi9dmZx0
噛めないほど痛い時あるな
ロキソニンまたのむか
0170病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:52:22.23ID:8Hp1q+DA0
ドコモかしこも膿が溜まってきたらしく、順番に治療してるぅ…
体力落ちてるんかな
0171病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:20:00.86ID:V1ajXpO80
歯茎からの膿が原因で口臭を家族に指摘されて数年ぶりに歯医者に行った
歯周病が進行しててフラップ手術になったけど術後ブヨブヨだった歯茎が引き締まって膿も出なくなったし口臭もなくなった
手術のとき、保険適用の歯骨再生薬?を歯肉の中に塗布されたよ
効果はまだ分からないけど
0172病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:38:17.88ID:33nr/DAd0
歯が腫れてるような痛みだな
まさか親知らずか
めんどくさいことになりそう
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:49:04.49ID:skHswcGQ0
前歯が欠けた、
どこの歯医者へ行くか悩み中です
0174病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 17:29:37.85ID:TrZ2kdmM0
>>108
まだここ見てますかね
保険の入れ歯何年くらい持ちました?
自分も一番奥が1本入れ歯なんだけど妙な安心感があって硬い物はまずそこで噛み砕いて食べてる状態
いつかいきなり割れたりするんだろうか
0175病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 17:33:11.09ID:IferZ86o0
ただいま…言ってきた
>>161
>>162
まじかあ
長期間ってどのくらい?まじ片側の奥歯使えないのしんどい😭
>>163
今日行ってきた
なんか蓋と薬が圧力になって痛いかもだから空けといたからって言われました あと当たらないように少し削って
衛生士さんには炎症が起きてるのでしばらく痛いかもしれないですって言われたけどいつか噛める日がくるんだろうか…てかこれに限らず通ってる歯医者全体的に説明が少ないんだよな
0177病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:38:20.34ID:BbNmhGRv0
>>175
予約が取れなかったりジルコニアの被せが出来上がるまで時間がかかったりで結局3ヶ月近く片方だけで噛んでたよ…
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:33:21.08ID:eicaj5iD0
歯でこんなになやむとは
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:42:27.75ID:iJuMj1TS0
今度初めてたぶん歯根なんとか術とかいうので歯茎切るんだけど怖いし予約が近づくにつれて憂鬱でたまらん
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:34:55.27ID:icpjTVpc0
テトラサイクンリン歯の灰色で
歯並びは悪いので
歯医者さんで口を開けるのが嫌すぎ
自分の歯は大切にしたいから
虫歯の治療したいけど
自分は芸能人でもないし灰色の歯のままで全然いいんですけど
前歯だけでも白くすればいいのにとか思われてるのかな
昔マニキュアがあったけど
剥がせる壁紙みたいに自分で貼れる剥がせる歯紙みたいなのものがあればやりたいけど
0182病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 08:27:43.63ID:SC8n3pel0
>>174
前に作った保険の入れ歯は10年位使って去年新しい入れ歯に作り直した
ヒビ入った箇所は技工所に外注で修理に出して綺麗になって戻ってきたから良かった
保険の入れ歯は割れたりヒビ入っても修理が簡単に出来るのが利点だからね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 08:57:04.73ID:d6TaN3I80
>>179
歯ぐき切って親知らず抜いてもらったけど麻酔するから痛くなかったよガンバレー
帰ってきて麻酔切れたらちょっと痛んだけどロキソニンが効いたし
数日食事がしづらかったからおかゆとか食べやすいもの用意しとくのおすすめ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 10:29:31.45ID:vYAIhJl30
>>182
結構長持ちしたんですね
作ってまだ1年くらいですが修理も安くて早いならガンガン使っていこうと思います
ありがとうございます
0185病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 11:30:41.03ID:8Y3D18bR0
ラバーダムいれる歯医者はいいんか?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:10:54.53ID:N6EyVrOA0
>>171
フラップ手術してからどれくらいで治りましたか?
自分もいま歯周病の治療中でもしかしたら同じ手術をするかもしれないので
ちなみにすでに歯周病が根元の先まで回ってて手遅れになった歯を2本抜きました
0187病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:58:30.60ID:kq9ujs/o0
歯茎の調子が良くないので頑張って行ってきた
奥歯の歯周ポケット?が5や4で一部歯肉炎になってるらしい
今日はレントゲン撮って歯のクリーニングをした
次回は歯磨き指導らしい
これで終わりらしいけど歯肉炎は放置なのか?
薬とかなくて治るの?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:53:55.08ID:uj1+WNTU0
>>187
薬で歯茎引き締めるのもあるけど4mm程度なら歯石取りして悪い血抜いたら自然とキュッと治る
多分3ヶ月毎に来てくださいって言われる
自分がそうだったからね
0190病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:50:50.21ID:vYAIhJl30
>>187
自分なんて深い所6か7あったよ
あまりに酷いんで歯石取り6回に分けてやったくらい(1回1時間以上かかった)
その間歯茎を中心に10分の歯磨きを出来れば1日3回続けて3ヶ月今は5くらいまで改善してきてる
自分みたいに余程の重度でもなければ歯の汚れを取ってじっくり歯磨き続けてたら良くなっていくよ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:09:01.69ID:kq9ujs/o0
>>190
そう言えば受付のアンケートで歯石を取って欲しいにチェックしたんだけどやってくれなかった
クリーニングがそれに当たるのかね
確かに歯の表面のザラザラや色素沈着みたいなのは取れてるけども…
歯磨きもちゃんとしてるつもりでも行き届いてないんだろうな
気をつけよ😢
0192病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:51:24.14ID:yrH7Bv5z0
歯石とりから虫歯になる人もいるんだね
やっぱり歯を傷つけられて
0193病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:11:19.16ID:vYAIhJl30
>>191
クリーニングは歯茎より上の方の汚れを取るだけだから違うと思うよ
最初にチェックした時歯石の問題はなさそうって判断されたのかもしれないし次行ったとき聞いてみたらいいかもね
0194病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:45:32.18ID:yrH7Bv5z0
>>191
若い時は歯石ありませんってよく言われたよ
歳をとってからです悲しい
でも前歯は上下毎回、大丈夫だったから、ちゃんと磨けているのかもしれません
説明してほしいですよね
0195病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:12:49.62ID:kq9ujs/o0
皆さんありがとう
今年46歳になるし歯石がないとは思えないですよね
次回聞いてみます
0196病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:57:39.84ID:jz/xG0gH0
神経を取るのって割とポピュラーな治療法なんでしょうか?
0197病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:29:24.50ID:PSY6CQoP0
>>196
昔は簡単にとってたよ、今は残すのに頑張る歯医者増えたけど、機械の進歩なんだろうね 自分が若い時は神経の長さはかる機械なかったし…
0198病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:55:59.43ID:jz/xG0gH0
そうなのですね
自分も促されるまま抜いたのですが、そういえば術後の詳細やらを聞いていなかったなぁと思い質問させていただきました
0199病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 01:35:42.22ID:5iBcv+UT0
歯の神経って何歳くらいから抜き始めるもんなの?
38歳にしてインレー8本レジン5本の酷い口内だけど神経取ったことない
もしかして知らん間に取られてる?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 02:10:33.03ID:aUM0QL7b0
別に何歳になったら抜き始めるとかないだろ
俺もなんか詰め物してる歯の神経知らんうちに処置されてたわ
聴いてたのかもしれないけど記憶にない
0201病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 03:31:37.34ID:H+9c4wO10
この虫歯は大きいですね神経抜きますねゴリゴリ
インレーにしたとこ膿んでますねゴリゴリ
隣も虫歯ですねゴリゴリ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 05:08:37.39ID:Hw/gaZZ70
単純に神経がやられてたら抜くってだけだしなぁ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:47:05.70ID:c5FHwaSX0
親知らずが虫歯だな
親知らずだこら抜かれるよね
0204病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:16:21.76ID:MVvHZVal0
抜かれるぞこら
0205病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 11:23:19.61ID:u+i6gGAe0
いっそ入れ歯になったら楽かなあ…神経とったり痛くなったりもう悲しい
0206病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 13:34:10.52ID:cWNlLDz+0
戦場から帰還しました...
はぁ なんで放置しちゃったかなぁ
でも自分で見るのも嫌なのに親身に診療してくださった先生方にただただ感謝を...
0207病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:12.17ID:nDFGsr7f0
私も今おわたけど申し訳なくて何か差し入れせなあかん気になってくる
0208病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:52.01ID:+kx/Sofc0
>>205
入れ歯も神経取るんじゃね
神経残したまま
入れ歯つけるのかな
0209病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 14:14:45.02ID:KdrShTGn0
歯抜いたら神経抜けるでしょ
親知らず抜いた時別に神経抜いたりしなかったよ
0211病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 23:04:59.99ID:aUM0QL7b0
親知らず抜けたってか折れたみたいな感じなんだけど
根が残ってたらすぐ歯医者行ったほうがいいんかなあ
先日別の歯見てもらうのに行ったばっかりだからまたかよって思われそう
0212病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 04:21:08.30ID:uGFv11CC0
>>205
介護士やってるけど、入れ歯ってカチッとはまるしそれで元気に飯食ってる利用者見てると入れ歯も悪くないなって思うわ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:25:36.00ID:zpLMtAAS0
奥歯は入れ歯かブリッジ確定だな
奥歯は至る所が痛いわ
ロキソニンでしのいでる
0215病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 14:07:06.38ID:+ZBnct/D0
歯があるから痛いんだよな
0217病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 15:26:57.42ID:DKgM5lIj0
クリニックで検査してもらったら奥歯が酷い歯周病で親知らずとその隣りの奥歯2本抜きました
歯根の先まで真っ黒く虫歯になっててびっくり
他の歯も全体的に歯周病でこれから定期的に治療に行く予定
0218病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 15:31:07.55ID:L35w/0mQ0
どれだけ腕が良くても性格がクソな歯医者は嫌だね
昔地元の歯医者で文字通り泣き叫ぶくらい痛い治療されて強いトラウマ植え付けられて、歯医者に行けずボロボロになってしまって
近所に腕の良いと評判の歯医者がいたので行くと絶望的なことを半笑いで言われた
トラウマがあって怖くて歯科行けなかった、と説明はしたけど歯を大切にしないクソ患者の言い訳だと本音では思ってたのか
そいつの機嫌が悪い時は嫌味言ったり希望を持てないようなことばかり言ってニヤニヤしていた
ブリッジ部分が取れたら入れ歯だって言われて、見本の入れ歯の模型数個を大袈裟でも何でもなくテーブルに叩きつけられたこともあった
なんでそんな態度とられなきゃならないんだろう、こんなクソ患者なら多少当たっても関係ないって思われてるのかって悲しくなってきた

でも治療の腕は良いから我慢して通って逃げなかった
あそこにはもう二度と行きたくない

長々と愚痴書いて申し訳ありません
0219病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 15:36:49.21ID:nEYUWmCO0
そんな酷い歯医者今の時代なら口コミで淘汰されない?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:43.02ID:Po+YFyGg0
>>175だけどまた今日行ってきたんだけどマジでくっそ痛かった治療…
結局根管治療中の奥歯まだ痛くて、それでなんか細い針みたいなのでゴシゴシするやつあるじゃん?あれでどっかに触れた時まじで飛び跳ねそうなくらい痛い時あって痛いのも勿論いつまた痛いとこを突かれるかわからない恐怖でマジで苦しかった…毎回根管治療する時こんな長引かないし苦しくないんだがまじでなんこんな痛いんだろ右奥歯だけ これといった説明も特にないしどういう状況なのか知りたい
0222病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:08:57.20ID:Po+YFyGg0
あと自分21で歯ボロボロで神経抜きまくってるとこ沢山あるんだけど神経抜く行為って珍しくないの?神経はやっぱ残した方がいいみたいだし残す歯医者がいい歯医者って聞くからさ
1箇所だけ神経残してくれた歯があってその時は『なるべく神経は残したいんだけどねえ』って言ってくれたけど本当にそう思ってるのか不安で…
0223病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:38:37.76ID:Xx5AYWg/0
>>218
今は少なくなったけど平成の中頃まではやたら説教とか小言言ってくる歯医者は多かったからなあ
本人は患者のためと思ってるんだろうが嫌な気分になるのは間違いないし次虫歯が出来た時も予約するのに躊躇するようになってしまう
自分が歯医者嫌いになった理由は痛みよりこっちの理由だな
0224病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:49:37.41ID:Q3Sl1Gqn0
>>222
神経残せないくらいボロボロになってるんでは?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:50:06.61ID:Po+YFyGg0
まじでまだ余韻でいたい…もはや歯というか顎、底の方が痛い
一体右奥歯の根で何が起きてるんだろう…いつか痛くなる日がくるのだろうか
とりあえずあのリーマーでビクッとなる原因を知りたい 神経が残っててそれを突っつくからあんな痛いのか?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:50:36.78ID:Po+YFyGg0
>>224
そうね…21で神経抜くってやっぱり未来ないかな
早く死にたい
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:33:07.68ID:gGvCBRCa0
>>213
たった一人がスレ乱立したせいで
ほとんどのスレが落ちたんだぜ?
信じられるか?
こんな脆弱な掲示板があるだろうか
0229病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:37:47.42ID:yP8MR3Ax0
>>221
自分教えてもらったけど虫歯が酷くてバイ菌が多いとらしいよ
麻酔してくれるところもある
自分は麻酔してもらって一週間以上痛みが続いたら教えてくださいって言われて
レントゲン見せられて、ここは膿がたまっていて痛いと思うので表面麻酔と麻酔しますねって言われたら
ロキソニンの他にも抗生物質の薬もらった
0230病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 18:48:22.27ID:peEU8c3n0
>>226
うちの弟は中学生の時に既に神経抜いてた
もう40越えてるがいまだに無事みたいだ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:00:46.73ID:rdAFjREb0
親知らずの手術したけど抜けなくて再手術を全身麻酔してする事になった
それはいいんだけど脳外科医竹田くんみたいな漫画読んだせいで戦慄してる
普通親知らずの再手術って全身麻酔になるの?全部抜くとかじゃなくて一本だけなんだが
0232病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:43:46.95ID:wBQ6ibz90
>>231
危険な場所にはえてしまったんだと思いますね
上の歯なら脳に近いから
自分は2本は近くの口腔外科でしたが1本が斜めにはえてしまい歯茎をきって抜いてもらいました
確か危険な神経の近い場所にある場合麻酔は多くなると説明されたような
0233病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 20:22:11.12ID:/gly6aOQ0
>>226
私の子供も高校生で神経抜いてますよ
神経抜いたら何がよくないのか聞いて「へー!」ってなりましたがもう忘れました笑
0234病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:17:42.76ID:nODz9ljp0
>>226
抜歯は滅多なことではやらないけど、神経は深い虫歯だとあっさり抜く感じ
もう三箇所くらい抜いてブリッジになってるよ俺
0235病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:29:05.40ID:rdAFjREb0
>>232
なるほどなー
まあいくら全身麻酔の手術とは言え歯医者で再起不能になることはないし前向きに全身麻酔検討してみるよ、ありがとう
0237病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 23:00:08.61ID:TRCCVUrJ0
根管治療1回目で抗生物質入りの薬入れて仮蓋して2回目で終わりとなってカルシウムの歯髄代わりのやつ入れたら次の日腫れて結局晴れたとこ切ってやり直してまた抗生物質入れられて蓋してない状態
根管治療がやけに早かったから手抜かれたのかね…
あれって2-3回はチマチマやるよね
もうやんなっちゃうんですが
0238病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 23:11:42.25ID:7xDCpRjs0
ピコピコなるやつでゴシゴシされる治療なんて言うのか知らないけど
奥歯ずっとそれしてる
痛みがあるからなかなか進まない
ぎゅーっ!てハンカチ握りしめてるから片腕だけ筋肉痛になってるよw
0239病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 00:30:34.25ID:kjbc1wLr0
とある歯医者に親知らず抜きたくて行ったらここじゃ無理と言われ
紹介状書いてもらうことになった
けどその紹介状先の病院は遠いので
「紹介状やっぱ書かなくていいよ、自分で近い所探すから」
と電話で言ってもいいのでしょうか?

電話に出るのは受付の女確定で
その受付に言っても、通じるでしょうか?
ちなみにその歯医者には今後も虫歯の治療でお世話になる予定です
0240病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 00:32:52.22ID:xJEOwWHQ0
いいんじゃね
でも調べればわかるけど初診料高いよ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:31:00.63ID:KhG6S+P40
治療中の歯とは違う歯が痛いわ 
まだ薬飲む羽目になるんかな
0242病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:34:45.32ID:wHk+e3Vg0
>>239
遠くの病院では抜くだけだから行くのは一回だけだと思うけど、それも出来ない感じ?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:43:58.04ID:9qnfNK5K0
親知らずぬけない歯医者なんていまあるんか?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:54:02.58ID:yuaD5w0t0
横向きだったりして普通に生えてないと抜けないことあるよ
自分もうまくいかなかったらもしかしたら紹介状書くかもって言われたよ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:57:53.79ID:9qnfNK5K0
横向き親知らずあるわ
また不安がふえたよ
0247病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:01:46.99ID:y1hfDml30
1ヶ月前に下の奥歯の神経を抜いて3日前にやっと治療が終わったんだけど、実は治療中からずっと食べ物を噛んだりすると痛い
もう今更言いにくいけど食べられないし頭も痛い
クラウンも被せてしまったのにまたやり直しなのかな
0248病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:08:00.55ID:C965dtwa0
親知らずが根元しかないんだけどやばいよな
歯茎から上が無くなった。
こんなん抜けないよな。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:00:08.54ID:kjbc1wLr0
>>240
二千円くらいですかね
仕方ないです
>>242
一回じゃないと思う
下は2本あるし一度に2本抜いてくれるかわからんし
抜糸するかもしれんし4回は行くことになるから
0250病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:32:39.22ID:6NUCvNZx0
>>248
口腔外科で歯茎きって抜く事になりますよ
自分そうでした
0252病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:34:26.52ID:6NUCvNZx0
>>243
はえかたで大きな病院の口腔外科紹介されて抜く場合あるよ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:36:25.89ID:6NUCvNZx0
>>238
根の治療だね、優しいとこは麻酔してくれるんだけどね
痛かったら麻酔するから言ってくださいって言われるか
問題は白い蓋された後の痛みが続くからしいねけど
0255病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:37:43.11ID:y1hfDml30
>>251
2回掃除?をして最後の詰め物をして土台をたててクラウンをつけました
途中で痛むことを伝えればよかったと後悔しています
0256病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:53:27.85ID:0Nh1vqw90
>>247
同じ状況だったわ。
俺は半年後ぐらいの定期検診で意を決して言ったよ。

ただまた全部外して綺麗にしてもらったけど状況は変わらずで諦めた。
俺は根の形が変らしいからそれのせいだって思うようにしてる。

なんでも無かったのに治療したら痛み始めるってつらいよな。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:19:09.76ID:9Ec82Qx50
>>254
虫歯とかになっていなければ残したほうが良い場合もあるみたいです
親知らずを使ってブリッジにする人も中には居ると教えてもらいました
0258病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:20:47.75ID:9Ec82Qx50
>>255
レントゲンをその歯だけ見て膿がたまってなければ大丈夫じゃないですかね?
歯茎腫れてたら言ったほうざね
0260病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:42:02.60ID:xJEOwWHQ0
>>259
効くよ
上の書き込みでもあるけど酷い場合は全身麻酔して抜くみたいだから取り敢えず歯医者行って紹介状貰って診断してもらう所からだな
0261病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 13:39:52.64ID:7HhnLfvd0
酷い虫歯の親知らず抜いた事あるけど切開も縫合も無かったな
局所麻酔であっという間だった
そのあとガーゼ噛んで圧迫止血して抗生物質と消毒用のうがい薬もらって帰った
出血も痛みもほとんど無くて拍子抜けだったわ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 13:58:53.53ID:C965dtwa0
>>260
まじか
歯茎の下1センチぐらい下まで歯がないから
全身麻酔かな
\(^o^)/
0263病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 14:01:37.82ID:BUJD6yef0
歯ボロボロでほしい物、沢山あるのに歯医者でお金すっとんでいく…
大事にしてくれば良かった
0264病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 14:03:07.08ID:BUJD6yef0
>>262
危険な神経に近くなければ、歯茎はきるかわからないけど大丈夫だと思うよ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 14:20:11.02ID:xJEOwWHQ0
>>262
診断されんことにはわからんな
普通は全身麻酔なんてないし
0266病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:56:16.22ID:y1hfDml30
>>256
わたしもそうなりそうな気がして今から鬱です
また全部やり直しになるのが億劫でまだ電話できてません


>>258
掃除が終わった時点でのレントゲンは問題ありませんでした
今も歯茎は腫れてないですが、噛むたび痛いです
0267病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:32:18.17ID:76Hv+Zyx0
半月後フィステルできそうで怖いな
0269病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:10:47.98ID:Opw4M2lP0
当たり前っちゃ当たり前だけど、見られる仕事をしてる人ってみんな歯きれいだなぁ
はぁ、犬歯を失ってから何か生物的にワンランク下がったような気が...
0270病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:33:55.85ID:ahizkj9F0
あからさまに作り物な不自然な白い歯は見てて微妙
0271病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 11:07:44.76ID:EXpEvbbV0
来週抜歯嫌すぎワロタ
甘い物沢山食べとこ。
業を減らすために念仏も唱えな…
もう出尽くした質問かもしれないけど
皆さん抜歯した当日の食事メニューは何?
0272病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 11:23:31.69ID:WVNr42p50
歯周病と虫歯の同時治療で5本も治さなきゃならんから
おそらく週一回で半年くらい通わなきゃならんのだろうなあ
憂鬱だわ
子供時代に親から歯のことなんも言われなかったのがそもそもの始まりなんだけど

子持ちは子供に歯を大事にすることしっかり教えとけよ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:57:23.72ID:MrX/SU9N0
だれか、この続きを立てて!

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)66

https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1668344637

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 14:57:37.51ID:2ybdDw+Y0
>>237
あれは、手間ひまわりに点数が安いから歯医者は嫌う。2.3回で終わるのは早い方。だからといって良いわけではない。手抜きの可能性がでてくるからね。
逆に5.6回もかかるとこは、丁寧で患者のこと考えてる証拠だよ。糞安いのに、完璧にバイ菌なくなるまでやってくれてる証拠だしね。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:20:45.83ID:2CpHtb4k0
>>269
たしかに芸能人で自然にキレイな歯とあきらかにインプラントか全部セラミックに変えたってわかりやすい人は何が違うのかね
値段と歯医者の技術かね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:23:27.29ID:W4AyMJYF0
さんまとか織田裕二とかの異常に白い歯を見るとなんか恐怖を感じる
0280病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:51:48.82ID:rpTyPepE0
クリーニングしてもらったけど相当ひどかったみたいで上下2回に分けることになった
この先も虫歯の治療に親知らずの抜歯にと時間もお金もかかるし嫌だなぁ…
ひどい生活してたから自業自得なんだけどさ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 17:54:11.42ID:4MHlRfbI0
抜歯してきたがめちゃくちゃ痛い
ロキソニンが効かない
0282病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:33:34.90ID:bv09ZzPC0
昔銀歯にした歯が再度感染か何かしたらしくて痛み半年くらい我慢してたら膿ボム爆誕してもう一度根の治療してる
1本の歯に対して毎回麻酔3本打たれてる
抜くか抜かないか致命的な状態らしいが地道に通う
0283病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:48:01.86ID:2CpHtb4k0
>>282
自分は根の治療中なんだけど回数多すぎて心配になってきた良い先生だから悪くて
奥歯は3箇所くらい射つよね
神経が多いんだね
0284病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:51:04.92ID:qWi9VSrq0
みんな意外と歯医者怖くない感じ?スレ見たらみんな頑張っててすげーってなったよ
自分は笑気麻酔してくれるところ見つけたから通い始めたよまだ2回目終わったところだけど
型取りも何も落ち着いて出来てびっくりしたよ
ずっとふんわりした感じなの
0285病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:53:55.17ID:4qgx4HsC0
もうスレタイ通りの人ほとんどいないと思う
0286病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 22:02:03.22ID:6sLHZrDH0
明らかに悪そうな痛み感じてたけど怖くて行きたくなくて現実見ないふりして我慢をしばらくしてたけどフロスしてたら銀歯吹っ飛んで仕方なくさすがに行くかって感じ
そしたら案の定虫歯が進行しすぎて歯が逝ってた
そりゃ怖いし悲惨な口の中見せたくないしで嫌だったよ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 22:21:12.14ID:oloIFPSa0
このままじゃ何も噛めなくなる怖さが歯医者の怖さを上回った時
ようやく行った感じ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 22:22:00.34ID:8fjz/zDg0
怖いけど仕方ないから行ってるだけやろ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 23:30:52.67ID:Opw4M2lP0
虫歯になったら行く所って認識でした...
0290病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 23:42:37.90ID:QgpTd93x0
>>284
最初の1回目に行くのに10年以上かかったけど
1度行くと嘘のように通うは楽になった

先生が仏のような人だからだと思うけど
0291病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 01:21:40.98ID:59cfmFWM0
みんなで頑張って行こうってスレだから嫌々ながら通ってる人ばかりだよ
昔は虫歯スレとかに歯医者行かないからボロボロでどうしようもないって人結構いたけど
0292病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 02:11:41.37ID:ZvlKO5w50
虫歯になったら行けばいいやって思ってると俺みたいに歯周病で死ぬぞ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 03:31:26.63ID:HTSvSsXN0
虫歯になったら(歯が痛くなったら)…って認識でいたけれど、妊娠した時に栄養を子供の方に持っていくから虫歯の進行が早く痛み止めも使えずで自業自得ながら辛い思いをしたので産後は定期検診を受けてほんのちょっとの違和感でも歯医者に行くようにしている
でも今でも手汗酷くてたまに歯科衛生士さんに手を握っててもらうくらい怖い
怖いけどあの時の思いはしたくないから定期的に行くようにしてる
歯医者が怖いなら尚更マメに行くべき
0294病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:07:42.86ID:zTiMNv4b0
まめに行ってたのにヤブでボロボロの歯が更にボロボロに
転院したけど終わりが見えなくて落ち込む
0295病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 06:50:01.49ID:g8ueKgot0
黒くなった→しみるようになった→常に痛くなった→
四六時中猛烈な痛み→ふっと痛みが消えた→突然歯が欠けた


って感じで歯が欠けた時点でようやく仕方なしに行ってたから
手遅れ過ぎてほんと今は後悔しかない
今は少しでも黒いところは定期検診で自己申告してみてもらってる
0296病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:52.81ID:N/5DNyTH0
>>284
いや行かなかったら歯茎が腫れて根に膿がたまって激痛で骨までやばくなる寸前だったみたい…レントゲン見せてもらった
0297病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:10.29ID:N/5DNyTH0
歯医者も心療内科みたいに自立支援お願いしたいわ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:19:41.85ID:n6zUpn7N0
虫歯は放置しても悪化するだけで治らないから嫌でも歯医者行かざるを得ない
ボロボロでもうこれ以上歯失いたくないし
0299病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:12:01.66ID:trJcR6Mn0
虫歯になったのをきっかけに小さな歯科に行ってそのまま3ヶ月置きに歯石取りに継続的に通うようになって
今度は歯列矯正のために違う歯科に行ったら重度の歯周病が見つかって奥歯2本ぶっこ抜かなきゃいけなくなったから歯科選びも大切だね 

最初に通ってた小さな歯科は虫歯のチェックと歯石取りだけで歯周病については何も指摘してくれなかった
今通ってる県内に複数運営している歯科は先生や歯科衛生士の人もたくさんいるし最新機器も揃ってるしで大違いだわ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 15:23:57.08ID:BicwB/3F0
>>299
奥歯2本か災難でしたね
うちの周り車で4-5分の範囲内に知ってるだけで歯医者5軒もあるんだけどハズレに当たると怖いなぁ
1軒目はとんでもないとこですぐやめて施設も新しいし医師も一応説明してくれる2軒目行ってるんだけど歯科領域詳しくないしそれが正解なのか正直わからない一応クチコミは見たけど
コンビニより歯医者多いしどうなってんの…
0303病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 15:41:10.99ID:um13UnqA0
なんかあんまり儲かってるイメージが無い
0304病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 15:56:33.38ID:ZvlKO5w50
設備の充実度って医者のやる気の表れな気もするな
0306病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:44:06.18ID:PHnL64GW0
治療代が高ければ儲かって設備も充実する
0307病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:50:10.87ID:G318HddH0
歯医者はかれこれ中学生以来行ってないので18年ぶりです。
当時、通ってた歯医者は閉院しちゃいました。
サクラではないGoogleの口コミで地元の良さそうな歯医者見つけましたが電話する前にここで相談させてください。
ある日、せんべいを食べた時に下の奥歯が欠けたような心当たりがあります。
ただ欠けた、虫歯になってて強度が弱くなってて欠けたどちらかだと思うのですが、現在の虫歯治療もドリルで虫歯削って詰め物埋める流れですか?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:16:35.10ID:5vI7plyU0
>>307
自分の歯医者は歯石取り→レントゲン→虫歯治療
初日に虫歯治療はしなかったね
虫歯治療は削って神経残すか残さないか
削って型取り→被せ物 
酷い場合は削って根治療→型取り→被せ物
0309病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:07:19.43ID:G318HddH0
>>308
ありがとうございます。
以前、どこかで外来環になってる歯医者が良いと聞いたので自宅から近い所とその他にもう1件見つけたので評価の良い方に行ってみようと思っています。
虫歯削る時は昔と同じあの痛さですかね。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:42:31.93ID:5vI7plyU0
>>309
麻酔する時だけ痛いね
歯が欠けた虫歯なら絶対麻酔すると思う
心配なら歯医者に麻酔して下さいって伝えるといい
麻酔効いて削ったりする時は全く痛くないから大丈夫
0312病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:50:39.39ID:5vI7plyU0
自分は下の歯の麻酔は平気だけど上の歯の麻酔は痛いからいつも身構えてるね
麻酔注射の痛みを軽減させる表面麻酔の存在は知ってるけどやったことないな
0313病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:57:12.32ID:/OtXrd130
医者選びは大事だよ
俺奥歯が痛くて歯医者行ったらうーん神経抜くしかないかなって言われたから怖くてそこの歯医者じゃなくて別の歯医者行ったらうーん親知らずかもしれないな紹介状書くから行っといでって言われて実際親知らずだったわ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:33:48.65ID:nn3efLwZ0
>>301
近所に歯医者が多すぎて本当にどこに行っていいかわからない
最寄りの地下鉄駅前とJR駅前の歯医者ピックアップして
実際に診療時間帯に偵察というかパトロールしてみた
全然自転車が無いとか人の出入りないとこは心配になってくるし
老若男女が出入りしてる歯医者だと安心できる気がする
それでも見られるのは、外にあるとこだけで、クリニックビルとかビル中にある歯医者は不審者ぽくなるから偵察できないでいる
0318病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:10:38.41ID:n2Ui2rZD0
歯欠けてんだけど痛くないから放置中
痛いとうじうじ考えず予約するのに
痛くないと先延ばししてしまうわ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:16:31.49ID:rDq0eAva0
>>313
歯医者選びホント大事
俺は歯周病で近所の歯医者通ってたんだけど全然よくならなくて
別の歯医者行ったら歯石取りしてても全然取れてなかったのが発覚
0321病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:51:28.67ID:daiHmzba0
相性がいい歯医者見つけたけど担当医制でいかんせん予約が取れなくて終わりが見えない
0322病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:16:33.98ID:sGF9HaOt0
>>319
断言してるけど何がないの?
もしよかったら説明して
0323病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:05:07.46ID:b1dK4Xrh0
自分も歯医者探してジプシー中だけど辛い
とりあえずこの下手な差し歯が舌に当たって
痛いのだけでもなんとかして欲しい
綺麗で清潔で複数医師がいて混んでる繁盛店だったんだけどなぁ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:14:50.82ID:Nrb+Uh4V0
>>323
複数勤務医がいるところをメリットに感じてる人ってどういつ思考経路なんだろう。
大手だから安心とか思うんだろうか。
どんなに大きな医院を建てても個人の職人仕事。
特殊な検査器材あたりは入れやすいだろうけど、売上ノルマなんかでむしろ治療は荒れやすいと思うぞ。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:08:04.20ID:834/RBdX0
見方次第じゃない?
複数いるって事は比べられやすいわけで
治療が雑になればそれすら比べられるから改善される可能性もある
0326病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:25:38.92ID:b1dK4Xrh0
>>324
個人経営で外れが多かったから違うタイプを選んでみた
いんしょう取る?とか詰め物作るとか削るとかはめるとか
ほぼ助手さんだったけどやっぱあかんのかなあれ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 16:36:17.58ID:H7U6hb+60
ほぼ全ての歯が歯周病(深さ8mm~)で治療が始まったけどこれ全部終わるのにどれくらいかかるんだろうか・・
0329病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 16:40:05.94ID:Nrb+Uh4V0
>>325
人事労務の面では治療の「質」の評価のしようがないのよ。
数字にできるのは売上額、自費治療への誘導率、患者からの名指しのクレーム数。院内での勤務態度。
患者からみてプラスの評価方法がない。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 16:53:20.23ID:fcfdVZVe0
今まで根管治療痛くなくてリーマーのゴシゴシも問題なかったのに今回の右奥歯クッソ痛い上にいつもならもう肩取りしてる頃なのにまだ中ゴシゴシしてるんだが
麻酔しても痛いしあのリーマーでつっつくとビクッ!!って痛くなることあるんだけどまじでつらい…今日ちょっと涙出たし
なんで右奥歯だけこんな手こずってるんだろう😭
0332病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:21:23.47ID:daiHmzba0
自分も中々治らなくて先生達もざわつき初めて先生が消毒の薬変えたら2回目くらいでよくなったよ
揮発性?の薬にしたっていってた
0333病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:05:30.83ID:6BNtJvKl0
一ヶ月じゃ歯の痛みって治らない?
硬いもの噛んだ時とか冷たいものが奥歯にしみるから歯医者行った
削ってもらったり痛み止めとか薬剤とか注射してもらったりした
硬いもの噛んだときの痛みは軽くなったけど相変わらず冷たいものがしみる
行っても毎回経過聞かれて薬剤塗るだけだわ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:54:41.09ID:Fwdu9dYA0
>>332
えーいいなあ…今日思わず聞いちゃったもん これいつか痛くなくなるんですかね?って
勿論だしそのために頑張ってるよとは言われたけど…奥歯の根管治療なんでこんな痛いんだろよ
麻酔が効いてると思えないほど痛い
0335病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:13:34.61ID:B2v6yMIu0
やっぱり奥歯の根管治療はマイクロスコープがある歯医者の方がいいってことかな
0336病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:15:42.92ID:dz1CeEkz0
>>335
あとは、あんまり若くない人のほうが技術ある
年寄りも昭和で厳しいけど
0337病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:16:02.71ID:rDq0eAva0
マイクロスコープ治療って保険効くの?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:57:20.68ID:yNzlls+x0
なんか奥歯は保険きくようになったって書いてるホームページを見つけたけど、歯医者次第な感じかな?
マイクロスコープあるところでやり直したいけど、高そうでこわい
そんな歯にお金かけられない・・・
0341病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:39:11.25ID:mB7+D5I/0
親知らずが骨に埋まってて激痛の中一時間掛かって抜いたってコメを他で読んで震えてる。
麻酔効いてなくても続行するの?
骨に埋まってるって歯茎から歯が出てない状態の事?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:56:17.70ID:mQKw5dTp0
>>341
自分は埋まるまで行ってないけど結構癒着してて抜くのに40分くらいかかった
先端切断しても抜けず更に縦半分に切断して抜いた
途中で麻酔切れたから2回ほど追加で注射したよ
妻は5分で抜けたって言ってた、うらやまだった
0343病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:56:56.92ID:bkRfmyo90
自分が根管治療した歯医者は保険でやってくれたな
0344病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:59:05.87ID:MGFETAFk0
ちょうど今しがた親知らずを抜歯してきました...
麻酔した後の効き目を確認するのかと思いきや、そのままの勢いで剥がされて激痛が一瞬走りました...
今も多少の痺れはあるものの箇所の感覚は全然生きてますし麻酔の量ケチられたのかな...なんて
こんなものなんですかね
0345病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:15:42.43ID:mkOJei7Q0
親知らず抜いたあと抗生物質ってほんとに飲まなきゃだめ?
抗生物質のせいで便秘きついわ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:06:30.02ID:pkTHhTRB0
ダメ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:39:40.61ID:2xxdwAvj0
自分が親知らず抜いた時は痛くてろくに食べられなかったな
空腹の胃に抗生物質と鎮痛剤で吐きそうだったけど何とか1週間持ちこたえたよ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:02:09.10ID:4+USIKcG0
下の横の親知らずはそうかも知れんが
上のまっすぐ親知らずは痛くないやろ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:05:59.49ID:V9pIbZcH0
人それぞれやろ
決めつけんなや
0350病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:42:03.40ID:HNPvkRQK0
>>330
>>334の者だが今日も行ってきた!ちくっと一回したけど昨日より遥かにマシだったわ…
聞いたところ薬を変えたらしく神経を失活させる薬?を入れてだいぶ楽になったっぽいんだが何かわかる人いる?痛く無くなって希望が持てた反面、神経を失活させる薬って大丈夫なのか…?って不安な一面もあるんだがどうだろう…
0351病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:47:02.89ID:HNPvkRQK0
歯医者ではFGだのピリオド?ペリオド?とか言ってた気がする…薬の名前なのかな
正直そういうの全部ききたいんだが聞きづらくて聞けない
0352病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:41.75ID:ZN/8f7jI0
抜歯して食事がしんどい時はinゼリー口の中に出してから飲み込む
吸って飲むと血餅剥がれるから注意
体調悪い時はとりあえずinゼリーに頼りまくってるわ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 20:16:08.65ID:H1WjWcxs0
3週間前に抗生物質をだされ
2週間前に歯茎の腫れが引いて、様子見となった歯茎が
また腫れてる!それでフィステルができてしまったよー
なんだかなぁ~
0354病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:11:19.60ID:aafLhUvZ0
麻酔が3時間経っても完全に切れない
まだ若干しびれ残ってるけど空腹で限界だから飯食う
0355病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:31:44.95ID:Vt4WlTNE0
俺いつも切れ切る前に食ってるわw
度合いによるけど逆側機能してたら普通に食う
0356病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:38:14.86ID:ufKzVPHq0
歯周病治療で麻酔して奥までがっつり歯石取るって言われてたのにマウスピース作りを優先された
寝る時付けて、起きた時蒸れて?圧迫で?歯茎腫れてる気がする・・・
次回はマウスピースの調整だってさ
歯周病治療して欲しいなぁ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:52:54.89ID:yWyB0gpn0
急患で行くことが多すぎて申し訳なくて次の予約まで我慢してしまう
0358病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 00:04:11.88ID:WspvJGRk0
最近行き始めた歯医者だけどやっと良い所当てた気がする
自分はボロボロの歯なもんでこれまでの先生は小言が多かったり要望伝えると渋られたりと何か相談できる雰囲気じゃなかったけど
今回の所は先生も衛生士も何か言いたげにしてると向こうから積極的に聞いてくれるし長く通っても安心な気がする
逆に言うと10年早くこういう所に当たってればもう少しマシな歯でいられたのかもしれない
0359病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 02:46:18.62ID:NONGoyhT0
放置しすぎて今度全身麻酔で埋まってる4本の親知らず全て抜く事が決定したんだが
同時に全て抜くと麻酔切れた時に激痛が走るんだろうか
スレ眺めてたら一本抜くだけでもいたたたたたたって人多いけど耐えれるのかこれ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 05:16:27.30ID:o7pomKLB0
痛くはなかったが一本抜くだけで冷や汗かいたぞ
骨にくっつき過ぎて?すんげー時間かかった
4本一気抜きってすごいよな
0361病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:12:42.13ID:sNk/roSS0
3本親知らず抜歯済みだけど抜く時は全然痛くなかった
歯抜くのも長くて3分くらいですぐ終わったね
2、3時間後麻酔切れて痛かったくらい
0362病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:22:49.68ID:pZpjJ4vb0
>>342
教えてくれてありがとう。
長丁場だったんだね、お疲れ様です。
麻酔足したりしてたけど、一応は効いてたのかな?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:26:04.75ID:pZpjJ4vb0
ここ見て勇気出して歯医者予約する前にネットで色々見てたけど、
役者仕事のために歯抜いた俳優とか、忙しすぎて通院できないから虫歯抜歯して総入れ歯の女優とかいるんやな。
次元が違うわ…。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:29:06.53ID:BdvQpqYX0
芸能人は歯が命(入れ歯)
0365病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:37:56.96ID:XCg/P68k0
>>362
麻酔は足した時は効いてましたよ
下の親知らずが横向きに生えてたからまず先端カットして抜こうとしたけどダメで縦にもカットしたという状況でした
幸い歯茎を切るまでではなかったので最悪ではなかったですが、抜いた後も1週間は痛みと熱を持ってました
下がまだ1本残ってますTT
上の歯もまだ抜いてませんが下より楽とのこと
0366病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:29:03.20ID:UvaIJiE90
一か月に一回行ってるけど毎回くそ痛い歯石取りと前歯の裏が汚いと言われるから鬱
毎日フロスしてるし歯の裏も食後すぐガシガシ磨いてるのになんでやねん…
0367病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:59:06.09ID:VtACwnIW0
確かに完璧を求められるとつらい
時間かけて丁寧に歯磨きフロスしてんだけどな…
0368病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:41:51.97ID:JP9pjUDU0
数年置きに歯医者行って数万消えてるから思い切って数万課金して電動歯ブラシ買った
0369病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:47:37.88ID:GIKaUUQa0
>>366
横ですがガシガシって表現通りなら歯のエナメルを傷付けてしまっているからよくないと思います。鉛筆持ちで時間をかけて丁寧に

あと、人によって違うので本当の事はわからないのですが、食後すぐの歯磨きもよくないって聞きました。
オーバーに書いているだけならすみません
0371病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:44:52.34ID:rq/EQ9be0
歯石とりは、単に定期検査とか歯石取りたいだけでは、保険適用にならんのよ。
それだと誰も来ないから、歯石取りを保険適用する必要があるんだよ。
よくあるのは、歯周病検査をして歯周病発見、歯周病予防としての歯石とりを保険でってパターン。
これで歯石とりが保険適用でできるんだ。

歯周病検査の点数はそこそこ高いからぼったくりやと勘違いする人多いけど、歯石とりを保険でやるためよ。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:09:44.18ID:pVfe6D560
歯医者に自分が最初に来て
後に7人くらいきて
休憩してたスタッフたちが入ってきて
なぜか最初に来た俺が後回しにされて30分以上待たされた

しかも治療はたったの2分で終わり
こんな速攻で終わるなら最初に俺をやってもいいだろ別に
しかも前回、受付にいつもより5分早くこいと指示されたから早く着いたのに後回し
受付も女医も休憩ランチタイムだし

何のために早く越させたか意味もわからねえし
2分の治療を30分も待たせるし

本当に謎
たかが2分以下の治療を後回しって狂ってんだろ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:36:11.86ID:YSNYEoEh0
2分で終わる治療ってどんなのだよ
むしろそっちの方が気になるわ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:38:04.30ID:pVfe6D560
>>373
抜歯した歯の消毒
調べると病院によってはもう消毒するのは古いからと言ってやらないのが殆どらしいし

2分の治療に40分待たされたってほんま糞
つうか早く越させた受付が一番のバカ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:40:36.64ID:kM2QVwJz0
早めに歯医者行っておけば良かった…
根の治療申し訳ないな
0376病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:44:26.35ID:kM2QVwJz0
>>374
10ヶ所以上、歯医者行ったんだけど人気の歯医者なの?
消毒は良いと思うけど先にして良いよね
たぶん受付が悪いよ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:50:17.79ID:pVfe6D560
>>376
院長先生は待たせてごめんと言ってくれた
他の女は何もなし
人気かどうかは分からないが
グーグル口コミで★4以上だから行った
院長先生は良し
女医と受付はダメ
って感じかな

つうかまじで受付のおんなが意味不明
いつもより早く来てねとかほざいた理由がいまだにわからん
ランチタイムでどっか言ってたおめえがこいやって話だわな
0378病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:28:06.33ID:G3OobtR80
何かの間違いで新しい歯育たないかなぁ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:48:36.29ID:AjKYPzm10
保険証の資格証明書だと虫歯治療しても10割負担でしたっけ?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:12.02ID:gkWrYiPT0
>>380
3割って聞いたような何にもない人が10割じゃなかったでしたっけ?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:00:26.53ID:122cILRN0
3か月なら自分の中では上出来というかマシだ
今までは数年放置してから行ってた
このままズルズルいかないように予約とるぞ…
0388病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:25:39.34ID:FQ5Q+4LN0
歯医者コロナが怖くていけない
本当に安全なのかな
ずーと迷ってます
0389病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:42:05.76ID:+wCLbd4P0
はぁ、とうとう一時的にとは言え歯を失ってしまった...
軽く鬱になりそう...ダメだなぁ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:19:00.43ID:1MjJlwOS0
>>389
入れ歯かブリッジかインプラントかの究極の選択は何にしたの
0392病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:27:26.29ID:GpZlaavU0
歯の型どりの時どの程度の力で噛めばいいのかな?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:42:11.22ID:rswXzelR0
>>392
型どりは噛まないでしょ
噛み合わせの銀紙みたいのは噛むけど
0394病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:53:24.79ID:z05YjGOh0
先週末から親知らずとその周辺が痛くて予約した
来週がんばる
0395病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:58:55.70ID:PqTG94pM0
無茶苦茶削られてHPゼロ状態
お空綺麗だわ
あと一回行けば歯が入って終了
0396病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:00:43.88ID:E4fE+DtA0
根幹治療して穴塞ぐとなんかちょっと痛い
これこのまま埋めてもらってええんかな
0397病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:11:16.46ID:DstE+or80
>>396
わかる…300円くらいで一生懸命やってくれているから、どうしたら良いのか差し歯ではいたいし
0399病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:39:44.85ID:Rw44rxmS0
>>392
今通ってる所は衛生士さんが手で持っててくれるから噛まなかったよ
昔行ってた所は自分で噛んでたけど落ちないように支える程度の力で大丈夫
0400病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:46:51.19ID:1q9Zyd6F0
大臼歯(6番目)で根幹やったとして被せものはどこの歯科でも保険適用のCAD/CAM冠って取り扱いはあるの?
銀歯しかやらないところって今でもあるのかな
ちな7番目は4つともあります
0401病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:07:37.39ID:zOJbLW0K0
>>391
根は生きてるので2本とも差し歯にする予定なんですけどね...
でも自分の年齢やら鑑みるともったいないことしちゃったかなぁとか、この先も病院につきっきりだろうなぁとか考えたら...
0402病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:47:50.60ID:Kh+WZ2er0
大学病院とか総合病院みたいな大きなところの歯医者に
紹介状なしで行くのはいいの?
個人の歯医者では解決しないので大きい所で見て貰おうかと思ってるんだけど
0403病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:57:31.41ID:E4fE+DtA0
紹介料無しやとよけいに金取られるけどな
0404病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:58:23.27ID:Ry0BIMjs0
大学病院は若手の練習場になると聞いた事がある
0405病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:02:48.16ID:ot3x+IIA0
かなり若めの担当医に自分根の治療やったことなくて〜みたいな話をチラッとされたけど自身が根の治療経験ないのか医者として根の治療経験なくて自分が初なのか不安になりつつある
0406病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:17:39.38ID:rHPN35TS0
>>402
いいが自分の行く所の初診料調べた方がいいぞ
俺の所は5千円だった
0407病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:31:39.84ID:Kh+WZ2er0
初診料が高くなるだけで別に直接行ってもいいってことかな?
以前紹介状貰ってから行ったけど、紹介状があれば親切丁寧に見てくれるって言うわけでもなかったから
いったん町医者に行ってからと言うワンクッション入れる必要があるのかと思ってたんです
0408病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:51:31.04ID:r94vcVLd0
町医者に散らすために金取ってる
しょうもないことで庶民が大病院に集結しないように
5000円出せるなら行っていい
0409病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:35:40.15ID:Wjmt1jib0
そもそも大学歯科は半年待ちとかザラだよ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:36:15.62ID:Yrj271Pw0
型取りのピンクのやつ、仰向けになりながらすると喉に流れてきて息ができない感覚に陥って苦手
実際息できなくなったことはないけど
0413病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 23:41:36.95ID:4D3tGnbF0
意識を他に移せばいいんだよ。
小さい子供には天井を見て足を上げさせたりしてる。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 23:49:14.17ID:CeFB2iNq0
>>400
あれって届出申請しなきゃダメなんじゃなかった?
厚労省のHPだったかな?
行きたい歯科がどんな届出してるか見れるよ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 02:30:54.12ID:PQq61xOu0
これ本気に気になる質問

みんな歯科衛生士の女や女医をなんて読んでんの?
先生って読んでる?
女医さんって呼び方は失礼とかなんかのサイトに書いてあるし
先生でいいんかな
ちなみに俺は
すみません って呼んでる
名前も知らんしマスクしてるからみんな同じ顔の女だし
0416病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 02:48:07.35ID:ydfTWFq70
クラウンするのにCADCAMと銀があるみたいだが
長持ちさせたいなら強度的に銀でいいのかな
0418病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 03:28:15.74ID:eptjtDsR0
>>415
衛生士はすみませんって呼んでる
先生は女医でも男医でも先生って呼ぶと思う
病院でも先生は先生
看護師はすみません
0419病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 03:32:12.09ID:dEJ1fNZ80
保険のCADCAM冠は5番までは無条件で出来るけど6番は7番の歯があることが条件で7番は金属アレルギーの診断書がないと保険では出来ないみたいだけど
型取りじゃなくて専用のスキャナで口腔内を撮るのは良いけど銀歯と違って耐久性に難があって減りやすいとか歯軋りの強い人は割れやすいとかあるみたい
0420病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 05:01:56.76ID:ydfTWFq70
5だから保険は大丈夫だな
銀は二次カリエスリスクが微妙なんだよな
でも虫歯より割れる方がマシか
見た目も白いに越したことはないし
0421病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 05:13:12.28ID:Hy89sZ8g0
自分は歯科医は先生
歯科衛生士は衛生士さんって呼んでる
0422病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 05:20:18.16ID:Hy89sZ8g0
保険治療で5番なら今やメタルの選択はない
CAD/CAM冠一択
0426病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:48:19.43ID:dWn7Xmcq0
治療してから2週間くらい間空くと行くの嫌になる
めんどくささと麻酔針の怖さ
上の歯の麻酔痛くて嫌いなんだよね
0427病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:49:47.86ID:ieQQZCQ10
治療後の麻酔効いててバインバインに麻痺してる感じ実は好きだったりする
0428病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:45:31.14ID:yppZDQKR0
明日抜歯でずっと震えてる。
書き込み読んだら痛くないんだろうなっていう予感や希望はあるけどやっぱり怖い。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 11:03:57.88ID:/qy9UDkj0
>>428
真っ直ぐ生えた歯の抜歯なら痛くないよ
問題なのは抜いた後だろう
今のうちに好きなの食べとこう
0431病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:30:52.91ID:vgvyDSZH0
いい加減抜かないとなあ
やるなら一気がいいし入院か
0432病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:39:31.60ID:VbtmuVxy0
いってきたーやっぱり型どり噛むやんけ!
0435病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:47:37.08ID:TPNKj9tq0
>>428
いっぺんに2本抜いたけど麻酔効いてたから全く痛くなかったしなんならいつ抜かれたのかも分からなかった
抜いて麻酔が切れたあとも思ったより痛みは無かったわ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:33:58.42ID:ralcdIcU0
>>434
ありがとー!帰ってきたぜ!
恐いから痛まないうちに痛み止め飲んどくぜ!
0437病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:34:47.56ID:OxQ4b4GE0
いい歯医者はカリエスチェックを使ってる歯医者だと
動画でおっさんが言ってた
0438病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:37:36.31ID:N0NO70U00
>>412
分かりすぎる
自分はえづきまくって終わる頃には涙ボロボロだったんだけど笑気麻酔やってるところ行ったら何事もなく終わったよ
初めてえづかないで出来ましたって言ったら先生たちに良かったね~って言われたw
0439病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:41:33.54ID:pfuy2qm/0
>>187だけど今日2回目行ってきました
歯磨き指導と歯の汚れをまた取ってもらって少しあった歯石も除去して貰えました
歯磨きの時に力を入れすぎているらしいです
治療?は今日で終わりだけど定期検診は受けていこうと思います
0442病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:21:24.18ID:kTMgL5qT0
>>440
はい、300万円かかります
0445病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 22:55:59.42ID:5USm6Ra+0
小学生の頃に虫歯で治療した下の第一乳臼歯?が強度も落ちてたのかせんべいで横が欠けたの放置してたら今日コンビニでポイント交換した堅あげポテト食べたら更に欠けちゃった…。
虫歯治療した時の銀色のは取れてないけど、横から力加わっちゃったのかな。
歯医者怖いけど行かなきゃまずいな。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:15:28.74ID:gbS9QYXd0
差し歯1本に15kって並の相場なんですかね
淡々と話進められたけど素材の話題が1つも出なかったり...
0447病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:52:28.32ID:52DqzTor0
今までなんとなくシステマ買ってなかったけどこれ良すぎて草
なんのためにいろいろ歯ブラシ買いまくってたんだ
欲を言えばex DENT EX 44mのがいいんだろうけど
市販ので全然いい
0449病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 01:25:19.73ID:BLCEfbUe0
力いるのや硬いのはリスクだからなるべく食わないようにしてる
歯怖民なら常識よな
0450病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 01:37:02.73ID:wSOuzdvd0
煎餅とか大好きだわ~
でもガムグミミルキーは絶対に食べない銀歯持っていかれる
0451病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 01:38:07.70ID:puE1SgTF0
何年か前に被せ物の根が割れた時に感じたミシミシって感触がトラウマだから硬い物は思いきり噛めんな
歯が痛いって人がうらやましい
まだその歯は生きてるって事だからね
自分はその段階通り越して神経無い歯が増えてきたから精神的にまいってる
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 02:06:52.77ID:8BOYDL/w0
ブロッコリーは歯ごたえほとんど無くなるまで徹底的に茹でるようになった
0453病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 02:18:44.44ID:gdZXpL6f0
やばい歯一本逝ったわ
治療は怖くない
値段が怖い
歯高すぎやねん
はぁ…気が重い
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:10.26ID:zb6AIEH40
>>449
なるほど自分も気をつけよう
自分の母親は梅干しの種で前歯がかけていたわ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:36:42.47ID:YtsQ4AWU0
マイクポップコーンがやめれん(´・ω・`)
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:32:28.72ID:xH4kT/Up0
>>429
>>435
ありがとう。抜いてきた。
実は根っこしかない奥歯の虫歯だから歯茎切って根っこ砕いて砕いて麻酔追加で一時間かかったよ。
それでも痛くなかった。
悩んでる人へのきっかけになれば。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:35:25.81ID:nUxhv3uz0
治療終わったけど、喉元過ぎればなんとやらで歯磨きも段々雑になってくるしこのスレ見て気を引き締めてるわ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:10:42.31ID:qiXpHwk00
定期検診で小さな虫歯見つかってその場で治してもろた
虫歯進行すると痛い思いしたり何日も通わなくては駄目だけど定期検診だとその場で治せるから定期検診は大事だとおもた
0464病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:21:06.88ID:zVYqHEFQ0
もちろんそうなんだけど
ただ問題は、実際そんな虫歯存在しないのに虫歯と言って治療して金を取る歯医者が多いんだよ
ぶっちゃけ素人の患者側は医者にそう言われたら従うしかないし
0465病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:40:46.90ID:16KS5mZS0
今日一緒に仕事してる人の口が臭い
歯医者通院終わらなくて挫けそうだけど頑張ろう
0466病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:40:47.72ID:UDWALbxK0
まじでそれが怖いから検診あんまりいきたくないんだよな...
0467病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:44:53.97ID:l8hsAQiv0
どうしたら良いんだ、今は虫歯って嘘はつけないんじゃないかな
歯が痛いって言った時にレントゲンで説明してくれたし
0468病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:49:30.17ID:qiXpHwk00
でも自分の行ってる歯科は治療前に鏡渡されて虫歯の確認させてくれるし治療どうするか聞いてくる
0469病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:49:40.83ID:g3zgxqKM0
どうせ再診料が初診だし怪しかったら変えるかなぁ
でもレントゲン代はかかるんだよなぁ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:53:14.97ID:QGDpelZO0
なるべく削らないとかだいたいどこもあるけどどうせ人の歯や思て当たり前のように削られたわ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:57:51.49ID:slpGaTIY0
昔は適当にやってくれたけど今は点数点数で監査も厳しいからちょっとクリーニングしてもらいたいだけでも歯周病検査だのなんだの手順踏まないとやってもらえんのよね
0472病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:03:06.43ID:g6HyJ5aU0
すっげー雑に削られてもっと慎重に削らんかいって思うけど他人の歯なんてどうでもいいんやろなって悲しくなる
0473病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:24:19.08ID:Z6brY5nD0
CADCAM冠って根管治療した後最後に被せるやつだよね?
詳しい人まとめて欲しいんだけどレス読んだ感じでは
・5番までは無条件で保険可
・6番は7番の歯があれば保険可
・7番(親不知無ければ1番奥)は金属アレルギーの診断書必須
・白くて審美的にも優れるが割れやすい?
・銀歯より再虫歯?になりにくい?

今の根管治療が全部昔被せた銀歯を剥がしてやってるから見た目よりも再虫歯?になりにくいならCADCAM冠にしたい
0474病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:12:04.93ID:CgsL6ECM0
高校卒業後くらいに上の前歯の後ろに過剰歯ってのが生えてきて今まで放置してたけど、歯医者で初診してもらったら抜きましょうって流れになるのかな?
抜歯した経験ないから痛さもわからず怖い。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:16:42.05ID:He380zqA0
通ってる最中だけど予約の期間が空きすぎて(歯科側都合)行きたくない
怖くなってきちゃった
0476病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:32:28.58ID:F/5j/x2L0
意を決して毎年の検診の予約電話した
毎回ドキドキしながら電話するんだけど
やり取りも毎年似たような感じで終わるから
電話完了すると拍子抜け
今年は保険証かマイナンバーカードを持って来いってのがいつもと違ったかな

>>474
親知らずとは状況違うからなんともいえないけど
他の歯の治療の妨げになるとかなら抜くのかも
自分はそれで親知らず3本抜いた
残りの一本は抜いたほうがいいですねとは毎年検診の時に言われてるけど
やるかどうかは自分で決めてくれって感じで強制はされてない
抜くときにノミとトンカチ使われたのがトラウマで未だに抜歯の決断できないw
0477病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:08:56.71ID:CgsL6ECM0
>>476
中学生以来、歯医者には通院してないのですが、親不知も上下4本きっちり生えてます。
生えてる向きは他の歯と同じなので運良く痛みもありませんが、抜いた方が小顔になるとかあるんですかね。
抜歯経験ないので乳歯が抜ける時のぐらぐらと血の感じしかわかりません。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:11:45.36ID:CgsL6ECM0
良さげな歯医者さんは見つけたので、あとは初診の予約をするのみなのですが、保険証の資格証明書しかないのでこれで3割負担出来るかも聞かなきゃいけないですね。
先月は車検、今月は自動車税と出費があってキツいのでこれなければすぐ歯医者行けたんですがね…。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:09:21.43ID:ChDz6l/80
虫歯か多いと歯医者の腕もやが、予約の取りやすさも考慮しなあかんな
根管治療一本に時間が掛かって他の歯が死んで行ったわ
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:13:13.18ID:F/5j/x2L0
>>477
先生の腕次第ですけど
自分の場合抜歯そのものは無痛でした
抜く直前に打つ太い注射の麻酔が少し痛い位
メリメリって音がしたり、下の親知らず抜くときノミとトンカチみたいなのを
持ち出されて口に入れられた恐怖心の方が記憶に残ってます

小顔になるかはわかりませんが下の親知らずの時は
一日位ほっぺたの下の辺りが若干腫れてました
痛みは当日の夜少しありましたけど痛み止め飲むと気になりません
ハミガキの時に抜歯した周辺にブラシが当たると多少痛みがある位
出血は数日歯磨きの時に歯ブラシ赤かったりうがいに血が混じりますがすぐおさまります
0481病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:28:09.22ID:RCiqqmxM0
>>401
歯、失ってないじゃん…

そんな自分は4ヶ月前にとうとうブリッジに!
0482病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 20:23:46.40ID:1CTieP2q0
やっぱブリッジを選ぶもんなん?
隣の歯を犠牲にするのかなり抵抗あるんだが
0483病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 20:30:35.01ID:F9Y1lYmE0
歯茎に金属を埋めるほうが抵抗あるのと、高くて手が出ない…
いずれ抜歯であろう候補が
今で4本あるからね…
0484病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 20:31:45.09ID:F9Y1lYmE0
隣の歯に差し歯もあったからあまりそこは気にしなかった。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:10:19.52ID:jvJcORYw0
土台がゆるいと言われて諦めたが半分ホッとしている
0486病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:28:44.50ID:OP3TklhN0
部分入れ歯にしようが何しようが結局残りの歯に負荷かけるのは変わらないし
インプラントは費用とメンテの問題もあるし
ブリッジなるべく長く維持できるようにケアがんばるのもいいと思う!
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:39:09.68ID:D2/lvnjt0
子供の時以来行ってなくて、ずっと歯茎や歯に問題なかったから恥ずかしながら何十年行ってないから未知の物に対する恐怖がやばい
口を大きく開けるのが苦手なんだけど、掃除やら治療やらするのって何分も開けっ放しなんだよね?
あと内科の喉見る棒でオエってなるから絶対歯医者でもなるだろうしって考えると
何されるかわからない恐怖と吐き気への恐怖とで予約する勇気が出ない
でもいい歳だし定期的に通って歯を綺麗にしたいよ
0489病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 09:22:56.74ID:+vdZdsrd0
>>488
大丈夫、今の歯医者は昔よりとても良くなってる
ちょっとの勇気をだして行くんだ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 09:49:48.76ID:bxHuz5ie0
歯を見るだけで喉見るわけじゃないから内科の奴ほどオエッとはならん気がするけどな
0492病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:07:19.98ID:S4zu1ifH0
>>488
口開けっ放しじゃないよ。
休憩時間も設けられて、治療中も口閉じてって言われたりする。
自分も嘔吐反射持ちで歯磨きでも来るけど、何故か歯医者では反射来ないわ。
そういうタイプもいると思われ。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:14:28.98ID:ewmqDINA0
いいタイミングで喉吸ってくれないとオエってなる
0494病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:16:30.06ID:bxHuz5ie0
唾液溜まってくると飲み込むかどうか迷うよね
0496病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:41:02.93ID:bxHuz5ie0
吸ってくれなかったら飲み込むしかなくない?
我慢してむせたら治療してる人に飛びそうだし
0497病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:54:15.08ID:37ZXMQ1g0
歯石とか歯の汚れとか、歯を削ったもんが入ってるんだぞ
そんなもん飲むなよ
手あげて意思表示しろよ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:56:26.34ID:bxHuz5ie0
お前ら飲んでなかったのか
別に気にしなかったわそういうの
0499病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:58:22.22ID:bxHuz5ie0
汚れと言ったらそうかもしれんけど、もともと口に入ってるもんだし一緒じゃね?って気がする
歯石は硬そうだから飲まない方がいいかもしれないけど
0500病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 11:19:26.60ID:W2qx2vlr0
薬の味する水とか普通に飲んでたな、まぁいいかと思って
0502病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:23:27.00ID:bxHuz5ie0
口開けてじっとしてるだけじゃん
けつの病気で四つん這いになってケツアナ広げるよりマシだ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:33:04.36ID:m1yWd0ID0
>>504
楽しい事を考えるんだ!
それと深呼吸(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー
0506病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 13:29:43.83ID:ge5eTV3L0
早く終わってほしい一心で適当に返事してたから蓋がこんもりしちゃって片側でも噛めないから次の予約までゼリー生活や
0509病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:09:04.27ID:iMxMwV+70
治療中の唾液で不快な思いしてる人は治療前に
唾液溜まるのが苦手なので右手上げたら唾液吸って貰えますか?
みたいな事言って決め事作っとくと良いよ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 22:04:06.42ID:e/RNl5Dn0
問診票で「今回は治療したい歯だけ治療する」と「他にも悪いところがあればすべて治療したい」とありました
20年くらい前に悪いところを全部治療するの方にチェックしたら
半年以上毎週のように通う事になったので
今も悪いとこちらほらあるのは自覚してるけど、早く解放されたくて、今回は治療したい歯だけの方にチェックした
どちら選ぶ人が多いのかな気になります
0511病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 22:37:35.87ID:4hLxChrz0
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない

逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:17.37ID:+xxSotf30
>>510
クズ客扱いされて手抜きされるの怖くて全部にしたな
それから変えずに通ってはいるけど
0513病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:45:37.88ID:X9vPRGuy0
治療したい歯だけ治療するにチェックしたが
終わってみれば悪いところは全て治療してもらったのう
0514病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:47:38.37ID:4hLxChrz0
問診票にそんな項目ないのだが
あったとしても全部は選ばないな
あちこち削られても困る
0515病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:56:02.37ID:C/Xv1r7s0
>>510
他にも悪いところがあればすべて治療したい
にチェックしたなぁ
だって悪いところはどうせ後で治療する必要があるからまたこなきゃいけないし
放置してたら虫歯が自然に治るんならそりゃいいけど
0517病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 01:07:32.17ID:dScpX4Cc0
ちょっとでも黒いと容赦なく削ってくる所はあるから注意だな
溝が少し黒いくらいなら10年以上維持できてるし
0518病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 05:18:09.01ID:3RGbuxvm0
唾液が多く出て困ってる
ネバネバした泡状の唾液
唾液が多い割に口の中が乾燥してる感じ
こういうのも歯医者で見て貰った方がいいんですよね
0519病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 07:05:38.33ID:LM0CIGl+0
15年くらい前に某歯医者に行った
そこは歯周病専門医が居るところで、受診したのも歯茎が下がっていることが理由
で診察で虫歯が3本有るから先にそっちを治すことに
自分で見たところそんな虫歯は見当たらないけど、まぁそうなのかと思った
最初は右上の4番なんだけど、むちゃくちゃ目立つ銀歯を入れられた(この時点でその歯医者に対する不信感がマックス)
その時にたまたま腰痛を発症して歯医者に行くのを中断した
何年か後に別の歯医者に行ったら虫歯なんて無いって言われた
たぶん前の歯医者で削られた歯も虫歯なんかじゃなかったんだろうな
今思い返してもものすごい腹立たしい
0528病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:31:38.39ID:QQ/no/sn0
まだまだ当分通院つづくな
前歯なおすのに二カ月だから
こりゃ半年以上は確定だわ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:03:29.47ID:PInp9V9D0
俺なら途中で心折れそう
2、3回行くだけで面倒なのに
0530病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:31:23.25ID:1eM10xDh0
殆どの歯が欠けたり削れたりしてて、根っこやられて膿溜まってるのも数箇所、あげく歯並びもズレてるから数年コース覚悟してる
マジで泣きたい
0532病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:35:32.94ID:a+9VcNab0
web予約やってないとこの初診の予約の電話のかけ方がわからないみんな助けて
なんて言えばいいの?吃りには辛すぎる
0534病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:31:20.68ID:FaDsLi1C0
えー、初めてなんですけど治療おねがいしたいんですけど
>>532
>>4に書いてあるな
0535病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:41:49.02ID:p3mv2bA90
>>519
引っ越し後、近所の歯医者10件ぐらいに歯を見せて回ったが
「今治療しないと手遅れになります!」
というやつばかり。隣駅の歯医者で「こんなの虫歯に入りませんよ」
というところで長年診てもらってた。歯を削ることは、ほぼほぼ無かった。
コロナでワクチン打った後、趣味のテニス中に倒れて亡くなったと聞く。
後を継いだその先生のお子さん、
「今治療しないと手遅れになります!」
と言ってきてそれ以来行ってない。
未だに、虫歯は1本もない。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:12:53.90ID:UOVxGdzt0
歯医者苦手だったけどなんとか克服して本来なら今年の1月に差し歯が入る予定だったのにその前の治療で上全体歯型取る時あまりにも苦しくて取ってしまい差し歯入る直前で行きにくくなってしまった
最近治療してたところから血が出るようになってとうとう今日仮歯が取れて中見たら結構悲惨なことに
多分再治療で時間と金と苦しみが延長かな
とりあえず治療し始めたらひと段落するまでは頑張って行った方がいいね
自分みたいにあと一歩なのに悪化したらほんと無駄になる
0541病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:46:26.91ID:OpApiLdo0
10年以上ぶりに歯医者行きだして4ヶ月くらいたつけど
いつおわるんか全く見えへんw
0543病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:04:14.32ID:fUWwOmog0
何ヶ月だの言われてもペース次第なんだが
基本の週一と考えていいんだね?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:17:29.00ID:a+9VcNab0
>>422
>>473
歯の色やないと嫌とかないなら金属のがいいよ
Cadcamインレーは歯を削る量がえぐい
0547病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:38:28.88ID:vny03cmp0
>>545
そうなんだ
自分は奥歯だし正直色は銀でも白でもどっちでもいいんだよね
保険ならお金的にもどっちでもいい
今の治療が全部銀歯外してやってるから銀歯の方が悪くなるのかなぁと勝手に思ったもんで
ただ昔は歯のケアなんて歯磨きくらいしかしてなかったからそのせいで悪くなったのがほとんどだと思ってはいる
CADCAMと銀歯の予後ってどんなもんなんだろ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:40:36.86ID:vny03cmp0
終わる人いいなぁ
悪いところばかりで治療の終わりが見えないよー解放されたい
0549病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:57:27.52ID:EOo1MpNY0
14本虫歯あって1年と9ヶ月くらい通ってる
もうすぐ終わる予定だけどどうかなぁ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:23:51.84ID:ATBk1NUt0
それおかしいって
騙されてるよ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:19:15.13ID:PInp9V9D0
虫歯でも痛くない歯を削って神経抜くってどうなんだ
もう取り返しがつかない
0554病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:30:19.21ID:ntF/z0dA0
>>545
銀歯作り直しお願いしたら全部削り終わった後でにっこり笑って
「Cadcamインレーにします」
とか言いやがったので即座に他院に移ってそれ以来行ってない
全然見えない奥歯だったし歯科恐怖症になってしまったよ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 00:47:10.86ID:ERhRFy7H0
>>542
まぁまぁ近所で草

私なら行かない。良い評価が桜っぽくて悪い評価がガチっぽい
0556病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 01:15:26.11ID:T1gzmPTk0
足立区かと思ったら違ったw
もうクチコミって参考にならんのよね
病院は実際行ってみないとだめだわって思った最初は検査とレントゲンだけだし印象で決めるのは?
自分が行ってるのも良くない評価ばっかりだけど個人的に凄くいいよ笑気麻酔もしてくれるから楽だし
0557病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 02:37:05.78ID:h7dGSC3d0
歯医者通ってる時って甘いもの食わんほうがいいのかな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 02:38:58.62ID:2FVYCg8q0
自分今21で ボロボロだったのもわるいんだけど治療する歯ほとんどが神経抜いて根管治療なんだけど騙されてる?悪い先生って感じは全然しないしGoogleのレビューも少ないとはいえわるくないんだけど…
0559病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 03:20:41.30ID:iYumoYk00
神経まで行ってるか次第だからなんとも
21で何本もあるとかエリートだし手遅れだったんだろう
0560病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:03:56.48ID:eVZKzDIA0
若いのにそんなボロボロになっちゃったの?
甘いものばっか食べてたとか?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:13:45.30ID:qmv7zEcr0
>>558
根を治療するほどだとレントゲン見せてくれて説明されるけどね
0562病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:42:08.99ID:5clCZurB0
神経残すかどうかの選択肢があるのは軽い虫歯だけなのよ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:06:05.65ID:Tutkl1BF0
やらかしたぁ 当日キャンセルしようと思ったら今昼休みで電話できなかった...
また嫌われてしまう先生ごめんなさい
0566病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:35.56ID:7O5eZiG+0
理由聞いただけで無神経になるんか
なんか不謹慎警察と同じ匂いがするわ
0567病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:03:33.82ID:0fYz0X2o0
若い内は歯茎下がってないし雑な歯磨きだけで大体防げるはずなんだけどな
0568病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:08:17.90ID:/P5wguAZ0
自分は雑な歯磨きすらしなくて小学生から神経抜いてた
みんな歯は磨こう…
0569病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:25:06.97ID:KbKG0m4p0
えぇ…理由聞いただけでそんな事言われるの?
そんな神経質ならあなたもこんなところこないでしっかり
綺麗に歯磨きとかしなさいよ
神経質なら汚れも気になるでしょ?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:55:36.61ID:ERhRFy7H0
>>556
悪い評価多いのに行こうと思った理由はなんだったのですか?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:09:15.37ID:HKWp9fQD0
いま虫歯一つ治療したらしいんだけど
表面麻酔とかやったんだけど
もうレジン?つめたってこと?

なんかなんども穴開けた感じする
でも一つは終わったとか言ってた

あと何度も噛み噛みしてといわれて1000円かかった

これ何やったの俺?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:15:05.94ID:rNVrfw8Z0
>>555
なるほどなあ…
逆に近いから聞ける事だけどオススメや通ってる所があれば教えて頂けると嬉しい
0573病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:21:03.70ID:T1gzmPTk0
>>570
笑気麻酔やってたからだよ~やってるの行けそうな範囲ではそこしかなくて
帰ってクチコミ見たら低評価ばっかりw
でも先生も治療プラン丁寧に説明してくれたしスタッフ全員感じいい人ばっかりだったよ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:49:58.94ID:Y/V1+F960
>>571
噛み合わせ見てる感じだから削ってレジン詰めたんだろうね
なんか青い光出す機器使ってたらそうだよ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:01:05.91ID:ERhRFy7H0
>>572
ここで書くの抵抗あるので教える手段が何かあれば教えます

>>572
今は順調に通えてるのでいざという時に覚えておきます笑気麻酔。情報ありがとうございます
0576病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:08:25.03ID:7oOOmRj50
休日に歯医者いくのがいやなんだよな
0577病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:02:01.28ID:HKWp9fQD0
>>574
なるほど
たしかにレジンとか書いてあった

でもなんかもう一つの虫歯は
少し深いから型を取る?とか言ってたんだよな…
銀歯とかはやだなぁ
型を取るってことはレジンではなく銀歯になるのかな
金属アレルギーではないけど銀のスプーンやフォークまじで使えないから辛いわ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:13:24.17ID:kE+jGeAX0
まあわかるよ初インレーはショックだよな
初神経、初抜歯
そうやって成長していくのさ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:17:43.00ID:6GlwpRdo0
親知らずを入院と全身麻酔で抜くことになりそう
怖いよ~
0581病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:18:55.85ID:aaKqWje10
全身麻酔で怖がる理由が分からん
寝てる間に終わるんだから楽だろ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:25:57.27ID:6GlwpRdo0
>>581
もはや手術レベルだろ?
麻酔が覚めたあとの痛みがどうなのかと
医師の技術力がどうなのかとか心配
0583病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:31:30.52ID:FEmekVDx0
親知らず入院なんてするんか?
0584病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:33:15.89ID:6GlwpRdo0
>>359
うわぁ
埋まった親知らず1本全身麻酔で抜くだけでもビビッているのに
4本ってすごいね
いつ抜くの?
結果教えて欲しいです
0585病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:35:00.59ID:6GlwpRdo0
>>583
高齢だからかな?
親知らずも埋まっているし
容易な抜歯ではないらしい
0586病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:21:38.52ID:yW8D1H9e0
俺は全身麻酔からして怖いけどね
気絶する瞬間どんな感じなんだろ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:10:58.00ID:HKWp9fQD0
>>579
型取りするんですか?レジンでも
銀歯だけは絶対ヤダ
ステンレスのスプーンすら使えないくらいなのに
常時銀歯あるとか死ねる…

>>578
抜歯は親知らず二つすでに抜歯済み
今度したのやつ抜きに大学病院いく
0589病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:20:51.25ID:bkb5E3IA0
実費出したくないのに銀歯嫌とか生意気言ってんじゃねーよアホが
数万出してジルコニアかセラミック入れろや
0591病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:14:34.61ID:HKWp9fQD0
>>589
嫌というか無理なんです
99パー吐き気出ると思う
ステンレスのスプーンをそのせいで数年間使ってない

セラミックは高すぎて…
C2の虫歯が4つあるのに20万はかかることになる
だったら虫歯なんか放置してたい
0592病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:15:01.09ID:HKWp9fQD0
>>589
嫌というか無理なんです
99パー吐き気出ると思う
ステンレスのスプーンをそのせいで数年間使ってない

セラミックは高すぎて…
C2の虫歯が4つあるのに20万はかかることになる
だったら虫歯なんか放置してたい
0593病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:35:01.86ID:HWbqXisn0
そんな無理ならcadcamにすりゃいいじゃん
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:36:10.76ID:HKWp9fQD0
>>593
それって被せ物ですよね?詰め物ではなくて
C2の虫歯に可能なんですか?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:41:32.05ID:G4pajC/Q0
4本で20万なら安いと思うけどね
もう一段階くらい重度の虫歯になると1本10万+税だぞ
0597病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 22:19:39.78ID:p1nTOhPR0
歯医者って難しいよな
説明されてもよく分からんから家に帰って検索するわw
0599病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:52:32.22ID:PhBAeToG0
20代でボロボロとかそういうタイプは生まれてからの菌状況が悪かったんだろうな
逆にろくにみがいてないのに虫歯にならない人とかもいる
ただ虫歯とは別に歯周病はやばい
0600病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 07:06:07.83ID:GyCceWNh0
>>582
いや、起きてるほうが怖いだろ
自分は下の横向きで歯茎に完全に埋まってる親知らずを切開して抜いたけど
1時間以上口を開けっ放しだったぞ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 07:42:30.88ID:agWzup+U0
先月から治療を始めたけど、3回目の予約が終わった今になって市から歯周病検診の案内が来た
あと1ヶ月遅かったら初回500円で診てもらえたと思うと少し損した気分
0602病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 08:28:12.96ID:izL2cYrI0
歯はちゃんと磨けているけど唾液分泌が少ないらしくすぐに虫歯になる
毎月クリーニングに行ってるのにまた新たな虫歯が見つかった
0604病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 09:29:18.07ID:81sPlVQd0
>>586
それじゃ手術出来ないじゃん
てかもう歯医者に関係ない話だけど
0605病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 09:37:03.78ID:1E6nF/Zx0
>>603
白い樹脂ってレジンですよね?
虫歯が大きいから型取る言われたのに
レジンでやってなんて言っても意味ない気がします

公式サイト見た感じCADCAM冠には対応してるけどCADCAMインレーに対応してるかわからないです
CADCAMインレーについては何一つ書かれてませんでした
0606病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 11:29:13.11ID:U0KQQips0
>>592
それ歯医者に言わなきゃ
型どりの前にちゃんと話しな
0607病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 11:45:17.48ID:1E6nF/Zx0
>>606
はい、次行くとき言います

というよりも前にいったとき
女の人?衛生士?助手?かなんかに銀のスプーン使えないくらい辛いってちゃんと話したんだよね
そしたらあなたの虫歯程度ならレジンで終わりだから心配無用と言われたんだけどなぁ

その話を院長に言ってないのか連携全く取れてない
0608病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:13:34.14ID:11JIcKgg0
銀のスプーンなんか使ったことないわ
あんた相当裕福な家庭で育ったんだね
普通はステンレスだよ
0609病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:20:16.43ID:1E6nF/Zx0
>>608
ごめん、ステンレスです
レストランとかにもあるようなやつです
家のものはすべて木のスプーンやフォークに変えてます
0610病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:26:23.78ID:l18re0z/0
30歳手前で歯が4本なくなった
金がないので歯医者には行けず
当時はロキソニンという存在があることを知らず、ただただ激痛に耐えるのみだった
大人になって痛くて泣いたのはあれだけだった
口の中を最後に見たのは5年以上前
もう怖くて見れない
全て綺麗に治したいけど、恥ずかしくて歯医者に行けない
今はただ歯を治す家庭用マシンが登場するのを待つのみ
もしくは早く死にたい
0611病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:38:07.77ID:QDQHtKFX0
>>610
わかります自分も同じでした
ところが虫歯が酷くなり根に膿がたまるとロキソニンも効きませんでした
今はなんとか行っています
0612病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:08:58.03ID:mzeKKlhq0
>>610
大丈夫
自分も同じような状態だったから
恥ずかしさも怖さもわかりすぎる

治療し終えた今は
あんなに悩んでたことも激痛に耐えていたことも
馬鹿だったなあって思うよ
自分はもう、笑われても当然って気持ちで腹括った
まじがんばれ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:09:04.72ID:+tWNkCiR0
半年くらいの治療終えて定期検診に入ったけど3ヶ月後指定って口の状態的にどうなんだろ
特別良くも悪くもない感じ?
受付で次の検診は4ヶ月後くらいに予約取ってくださいって言われてる人も見たことあるから状態が良い人はもっと伸びるっぽいんだけど
0614病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:17:41.70ID:zhW3sqyz0
4か月通ってようやく歯周病治療と奥歯の被せ物を作り直してたのが終わった
ここからは虫歯じゃないから無理にとは言わないけど前歯の古い治療痕が目立つから綺麗にやり直した方がいいって言われてる
何本もあるからまた長くかかりそうだけどやった方がいいよなあ
これから夏で常時マスク付けてるのも苦しくなってくるし
0615病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:26:58.27ID:zhW3sqyz0
>>613
そのくらいが普通だよ
自分なんてまだ治療中だから確定してるわけじゃないけど
衛生士さんに1ヶ月か2ヶ月間隔で診させてほしいって言われてるよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:45:43.19ID:d9T6dcX00
>>610
金がなくて歯医者に行けないやつが歯を治す家庭用マシンなんか発売されたところで買えないだろw

下らない妄想してないで早く歯医者行けw
恥ずかしくもなんともないし怒られたりもしないから
1日でも早く歯医者行けw
0618病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:36:26.35ID:1QCG4cXt0
膿がでたあと、歯根治療完了して2カ月。
溶けた顎の骨は数年かけて再生するでしょうと言われた。痛みは全くないが、たまになんか違和感ある。
この違和感は顎が再生してるための違和感だと思いたい。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:38:12.08ID:RLvSWblg0
>>610
歯が4本もなくなるって事故か何か?それとも歯を磨いてなくてそうなったの?
0621病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 15:42:34.28ID:ZGaMTckG0
ニートなんだろ察してやれ
働いてたら歯がないままでいられないだろう
0624病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:24:29.53ID:OIAM/wZI0
>>618
骨ですら再生するのに なんで歯は再生しないのか 人体の欠陥ではないのか?
0625病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:41:11.21ID:dTAZb4NI0
>>610
恐怖の問題では無くてお金と恥の問題なら解決するよ
まず生活保護申請してそれから歯医者行けばいい
恥とか無いよ
どうせ人間の仕事とかこれから淘汰されるから
0627病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 19:10:10.19ID:ZsYEoEcX0
いつも静脈内鎮静麻酔で寝てる間に治療してもらってるんだけど
月1で静脈麻酔しても身体に悪影響とかないのかな?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 19:34:58.82ID:RLvSWblg0
>>626
その人とは別です
単純に怖くなって聞いてみました…
0629病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:21:47.45ID:vkWAS/7N0
私だって歯が何本もだめになるまで怖くて受診できなかったけど
どうにかこうにか歯医者さんに通って今も生きてるよーー悲しいこといわないで
歯を放置している→現実の不安
歯を見せるのが恥ずかしい→現実には起きてないことへの不安
なんだよ 現実の不安はやっつけて脳内の不安は無視しよう
0630病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:25:56.33ID:ZseyZvCx0
鬱やらセルフネグレクトでそうなる人もいるんだからただサボったとか思わないであげて欲しいよな
自分は歯医者怖すぎて虫歯多めになった人間だが
0631病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:26:34.58ID:SkwhktqA0
歯医者に行くお金がないって怖くて行けない以前の問題では
0632病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:43:59.09ID:nD1OqAML0
前にかつみさゆりのさゆりちゃんが
前歯を差し歯にする為の仮歯のまま
歯医者に行かなくなって
そのまま10年以上過ごしてて、その仮歯が取れて、やっと差し歯を入れましたって話してるのを見たことあるけど
別の歯医者に行ったのかな、仮歯入れてから行かなくなる人は何割かいるものなのかな
誰か忘れたけど他の芸能人でも言ってる人がいたし
0635病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:15:14.53ID:GH2Mpv+w0
今かよってる歯医者に、「歯の麻酔で30秒くらい目が見えなくなったことがある」と伝えたら麻酔が必要な処置をしてくれなくなったんだが
麻酔を使わないから、神経に近い虫歯を削れずに薬だけ塗って詰めたりとかしてさ
案の定その虫歯が詰めものの下で進んでて、治療を頼んだら「近くの総合病院で全身麻酔で治療してもらうことを奨める」とか言われたわ
その総合病院に連絡したら、「うちは口腔外科で抜歯以外はやってない」と返されたんだよね
それで麻酔を打ってくれない歯医者にそれを伝えたら「部分麻酔だと具合が悪くなるようだから全身麻酔ができる病院を探した方がいい」とか言われて、どうすりゃいいのか分からなくて途方に暮れてる
近くに全身麻酔打てる&歯の治療ができる病院なんて他に知らないんだけど……
このままじゃあ神経がやられてしまうわ
どうすればいいの?

ていうかたぶんこの歯医者、自分の病院で面倒事になるのが嫌で麻酔を避けようとしてるよね?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:20:33.04ID:b4uNDIa80
今のところで麻酔ありの治療してほしいの?麻酔で副作用出たことあるっていって対応してくれる医院を探すほうがよくない?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:20:45.48ID:vVl31FT90
じゃあ何かあっても文句言いませんと一筆書いたら
0638病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:21:13.61ID:GVVqEIYo0
そらそうでしょ
それで麻酔して目の方で不都合起きて責任取らされるリスクなんか医者も負いたくないやん
0639病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:00:48.49ID:5F6ikROy0
>>636
家族が幼い頃に、麻酔が下手な歯医者に当たってしまって、何回も打ち直されて最終的に泣いてしまって、同伴していた親がその治療を拒否して終わった、というのを聞いて知ってしまったんだよね
自分は歯医者で麻酔を打ってもらったのが10年前に一回しかなくて、それが無痛で、その無痛の歯医者が今麻酔を打ってくれない歯医者なんだ
家族のエピソードを聞いてから、麻酔が下手な歯医者に当たるかも知れないのが怖くて、できればべつの歯医者は避けたいんだけど、今の歯医者の態度から考えると治療してもらうのは厳しそうだよね

麻酔が下手ではないことに賭けて他の歯医者を探した方がいいのかな

べつの歯医者で、麻酔で目が見えなくなった体験を伏せておいて治療してもらうのも考えたんだけど、やっぱり伝えておいた方がいいよね
0640病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:04:30.87ID:5F6ikROy0
>>637
自分の身体が麻酔に異様に弱いのが原因だから歯医者のせいにするつもりはないんだけどね
そういう意思表示すると治療してもらえるかな

もし視力に問題が残ったらと思うとめちゃくちゃ怖くて、なんとか治療せずに済んだらいいのなぁ、とちょっと現実的じゃないことを思ってしまっているわ
歯の治療と、可能性はたぶん低いかも知れないけど目に何かの問題が残るかも知れない恐れ
この二つを天秤にかけて歯を選ぶべきか……
0641病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:21.60ID:O7o9UQKR0
面倒事あるのは嫌にきまってるじゃない。
神経内科や脳神経外科の意見を聞いておくべきだし、全身管理のできる病院でないと治療すべきではないのかもしれないよ。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:43.75ID:5F6ikROy0
>>641
神経内科や脳神経外科の意見……
目が見えなくなったことを伝えた時に歯医者の人は、「それは脳貧血だろう」と言ってたんだよね
脳貧血に詳しくないけど目に問題が残ったりはしないかな?

歯医者の人は「脳貧血だろう」と言った直後に続けて「数秒程度のことだよね?」と聞いてきたんだよね
それに対して「30秒くらい」と答えたら何とも言えない意外そうな表情(主観だが、深刻そうな表情にも見えた)をして沈黙して、それ以上は追求してこなかったな

やっぱり状態の変化とその長さがふつうじゃないよね

今までこのスレの人たちが提案してくれた考えは、
・リスクを承知でやってくれる歯医者を探す
・責任を問わない約束をしたら治療してもらえるかも
・麻酔の時の状態を専門性の高い科に訪ねて判断する
だよね

悩んでるけど、もうちょっと考えてみるよ
ありがとう
0643病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 03:22:56.44ID:9DSZq17w0
麻酔は人生でその一回きり?
緊張でたまたまの可能性もありそうだが
目だし確認するわけにもいかんか
0644病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 06:57:37.95ID:px9TGKB50
なんで歯とか歯茎のことで異常があるとこんなに不安、憂鬱になるんだろうか
血尿が出てもそこまで気が落ち込むことなんてなかったのに
0645病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:23:46.37ID:QG8Hp2jY0
血尿って尿路結石?
歯医者怖いっていうけど、今時の歯医者そんな痛いことされねーよ
こないだ親知らずぬいたけどあんまり痛くなかったし
麻酔の技術も上がっているので過剰にビビらずOK
0646病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:30:57.82ID:+Tp/Q02m0
>>644
血尿のほうが嫌だわ
歯なんて最悪なくてもなんとかなるが、内臓は命に関わる
0647病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:32:06.03ID:9ZW9nbin0
三年使った5キロ切ったら
先端の方が黒く発酵していた
水流どうした
0648病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:05:34.90ID:iXSq8iRw0
>>645
そうそう
尿路結石
放置してたら1センチの石が出来てて手術したw
0649病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:37.68ID:PA2YfpE90
わかるわ
歯は自分で見えるから
内臓はどうなってるか見えないし
0650病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:47.32ID:U4Lo2Yzj0
>>649
自分もわかる、医者に聞いたら少し高いほうの詳しい血液検査で結構わかるって言われた
末期癌は普通の健康診断の血液検査でもわかるって言っていた
0651病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:31:28.44ID:5F6ikROy0
>>643
歯医者で打ったのはその一回だけなんだけど、麻酔は他には、件の歯医者で打った3年後に、一回だけ粉瘤の手術で臀部に打ったことがある
その時は異常は起きなかったよ

歯医者の時には緊張というか、むしろリラックスしてたんだよね
「麻酔を何回も打ち直されたりしなければ、麻酔による少しの痛みに耐えて後は治療を任せてればいいんだから楽だよなー」と思ってて、深刻な問題は起きないと信じ込んでいて、すべて任せてリラックスしてた
10年経った今ではその麻酔で問題が起きたことと虫歯が神経に近づいてる事で怯えてるけどね
0652病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:53:33.28ID:QG8Hp2jY0
>>648
尿路結石怖いよね
自分もなったけど、排石されたのを見てゾッとした
原始時代の石器ナイフみたいに尖った硬い物体が出てきた
これが3年も尿管と腎臓を行ったり来たりしていた
血尿もめちゃくちゃ出たよ
0653病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:55:18.67ID:VvugmR7W0
歯石?のせいか歯茎下りが気になりだしたけど同じような人いる?
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:13:29.50ID:yWPe57Eq0
>>653
今日クリーニングで歯医者行ったら歯茎が下がって根本が露出してるそうだ
このままだと虫歯になりやすいから、その部分を意識して歯磨きをしろって言われた
0655病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:19:22.63ID:aYpkdYVx0
助手さんに歯石取ってもらうだけだと気分的には若い娘にリラクゼーションの施術を受けてる感じだから
保険も効くしなかなかサービスとして競争力高い。
歯周病から大病になるだかなんだかホリエモンが言ってた気がするし。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:03:02.81ID:5LBec+R50
>>656
歯周病治療っていうのがあるよ
歯茎の内側の歯石を取り除く施術
自分もほとんどの歯茎がかなり下がってるみたいだから今月から歯周病治療始めるよ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:21.58ID:X2CCgNFK0
今の歯医者ってどの程度痛いのかな…
10年前くらいに前歯治療時激痛くらってトラウマになってから行けてない…
0660病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:41:46.35ID:OotAhHIm0
次回に嵌める差し歯の材質とか聞いとけばよかったかなぁ
何か金属製とか言ってたような
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 18:33:55.73ID:ADVwV73/0
>>653
自分は歯石無いのにむちゃくちゃ歯茎が下がった
原因は歯並びの悪さによる噛み合わせ
歯周病以外にも歯茎が下がるということを初めて知った
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:08:14.46ID:QG8Hp2jY0
>>659
そんなに痛くないので心配無用
むしろ医療脱毛のがよほど痛い
ヒゲ脱毛の鼻下とか勝手に涙が出る
0664病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:11:27.06ID:qrHuOnKM0
>>659
痛がったらすぐ麻酔打ってくれる
問診票に痛いの苦手って書けばいい
0665病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:31:25.06ID:hdAyePh20
歯磨きが嫌いすぎて、磨いてるみんなは偉いよ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 23:01:33.26ID:h7/O0kl40
地獄見てからじゃ遅いぞ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 23:15:13.04ID:QG8Hp2jY0
1日2回は磨かないとダメだね
朝の口は便所より汚い
そんな口内で飯が食えるか
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:28:25.60ID:wa8UWSWV0
他のルーチンワークは慣れれば毎日やっても平気になるのに歯磨きだけはいつまでたっても慣れない
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:33:19.63ID:iLD9pvlx0
満腹になって歯磨き忘れちゃう
そのまま寝落ち
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:39:38.34ID:Wt6qfxtN0
歯周病が酷いから歯茎を中心に10分歯磨きしてって言われてる
基本朝と夜だけど休みの日は昼も入れて3回
今までもしっかりやってきたと思ってたけど10分の歯磨きって想像以上に長く感じるな
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:41:37.46ID:jYAqPeqx0
歯茎にもブラシ当てて磨くってこと?傷ついたりしない?
0672病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:02:23.60ID:XNLQ1a+h0
俺の場合は傷ついたというより
若いときに硬い歯ブラシで強くやったせいで歯茎が後退して
歯の根元が露出して年を経て虫歯になりやすくなった
知ってたらあんなに強くやらなかったのに・・・
今の虫歯はほぼ歯の根元がやられてる
そして何本もボロボロ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:10:31.10ID:Wt6qfxtN0
>>671
歯ブラシを斜めに当てて歯周ポケットを綺麗にする感じ
最初は痛いし血だらけになってたけど今はほとんど痛みも血もなくなったから改善してるのかな
0674病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:27:03.68ID:X391EuI30
わいもずっと普通だと思ってたけど今思うと真っ赤だったわ
ちゃんとするようにしてから歯茎がピンク色になった
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 02:04:59.62ID:PKq1aTIB0
毎日フロスやるようにしたけどマジで意味があるのかわからん...
こんなの死ぬまでやるのかと思うと激萎えしてる...
0676病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 02:53:58.00ID:nabeDg0H0
>>669
自分も夜磨かずに寝てしまうことがある
食後にうがいして食べかすは落とすようにしてるけど

職場で昼食の後の歯磨きってどうしてる?
自分が勤めてるとこはむちゃくちゃ小さいところだから洗面所で歯磨きしてる人なんて居ないんだけど
ドラマとかで大企業のデカいトイレでOLが並んで歯磨きしてるシーンとかよくあるけど
0679病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 11:35:40.71ID:4cCn2T8q0
大雨の中歯医者行ったよ
結構人居たわ
0681病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:23:07.67ID:hxqQDHiK0
1年前に治療終わったけどまた別の歯のふちが黒くなってきて予約入れた
子供の頃ボロボロだったけど高校生の頃やっと歯磨きし始めていつも歯石も無いし磨き方上手って言われてるのになぜなの
フロスも歯間ブラシもタフトブラシまで使ってるのになーつらい
抜歯って言われたら泣いちゃうかも
0682病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:39:19.07ID:T1COgNu10
歯医者は電話で予約を取るのが苦手なので診察後の受付で次の予定が読めなかった時に『こちらから電話しますね』と口にした瞬間全てが狂いだす
https://togetter.com/li/2158594
0683病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 13:07:27.43ID:Jqd3sHlz0
前歯が虫歯でらかなりかけたから行かざるえなかった
治療に二カ月かかってる
0684病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 15:06:09.77ID:D9WVyqf90
>>679
お疲れ様でした。雨の日は穴場かなと思ったんですがみんな考える事は一緒ですね笑
0686病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:18:49.04ID:kVOcI2HN0
少し神経に触れてる虫歯(でもC2)を治すのに
ここじゃ保険のものは無理だから
大学病院にいけや って紹介状渡された

……そんなことあるん??
見捨てられたのかよ俺って気分だわ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:47:42.37ID:0i0obI3k0
そんなことはないな
まあ切り替えていけ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:50:19.71ID:q5ZDcBPH0
今日銀歯入るはずだったのにタクシー捕まらなくて行けなかったわ
歯医者電話したら危ないし無理しないでって言われたけど本当雨クソ腹立つ
やっと噛めるようになると思ったのに!
0689病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:51:10.48ID:q5ZDcBPH0
ちなみに雨は警報出まくり前が見えないくらい降ってたちくしょう
0690病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:03:16.03ID:R41x2ZZk0
ググってわかったんだけど35歳以下って銀歯1個以下なんだな平均
俺16個くらいあるんだけどなんで誰も教えてくれなかったんや

今回初めて痛くないのに歯医者予約して通ってる
案の定銀歯の下虫歯になっててけずりまくり
0691病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:31:47.69ID:PyiY5AQp0
銀歯なんて今だにやってるのは日本だけらしいし...
0692病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:34:36.62ID:pXmEXDy00
銀歯1に前装冠2あるわ
ちなみに36歳
0693病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:38:51.58ID:kX7ylAOE0
そもそも銀歯に白をコーティングとか出来んのかね
保険使うなら銀歯付けとけやってクソよね
0694病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:49:57.75ID:LoAuuzh40
銀歯外れるの待ってるんだけど全然外れない
0695病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:46:34.81ID:h6tqE8rf0
AVでも銀歯見える娘いるな。
正直ちょっと萎える。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:48:04.46ID:nabeDg0H0
>>695
銀歯入ってる女の子と
総入れ歯の女の子
どっちがいい?
0697病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:52:07.03ID:TrRymuUC0
親知らず抜歯
血餅見当たらず
死にたい
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
人生オワタああああああああああああああ
これからずっとロキソニン人生いやだああああああああああああああああ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:58:01.73ID:wa8UWSWV0
奥歯全部銀歯で差し歯2本
こんなもんだろと思ってたが違うのか
0699病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 20:03:49.57ID:O1MUDAnP0
銀歯取れた時に調べたけど売れるらしいね銀で
0700病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 20:12:09.96ID:hxqQDHiK0
33でクラウン1インレー1だ
どっちも下の6番
7番生えたのがめっちゃ遅くて16歳ぐらい、その頃に6番がボロクソになり歯医者行ったから7番は助かったわ
0701病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 20:19:31.36ID:Wt6qfxtN0
今は保険の土台も金属以外の素材で作るのが主流になってるみたいだね
この前初めてそれでやってもらったけど金属は歯よりも硬いから弱ってきたとき根から割れる可能性が高いらしい
0702病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 20:26:45.46ID:jYAqPeqx0
食後に爪楊枝で歯茎付近掃除ってもしかして歯茎傷つけて逆効果だったりする?
0703病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 20:38:45.23ID:h6tqE8rf0
>>698
アメリカ?では銀歯はありえないとかいって歯医者とレスバしてた海外赴任中らしきアスペ兄ちゃんを見た。
歯医者に保険が効く効かないみたいな話をされて丸め込まれてたようだが、ならアメリカ?の歯医者行けばいいのになんで日本の歯医者でレスバしてたんだろう?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:08:48.17ID:Fdhm6Z8Q0
中学生の頃つけた銀歯が何の異常もなく健在で去年つけたセラミックがもう欠けてるからウケるわ
0706病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:20:51.60ID:Vha4hUrc0
銀歯って耐用年数が5~7年とか下が虫歯になりやすいって言うけど痛みとかなくても外して確かめた方が良いもんなのかな
十数年前からつけっぱなしの銀歯あるけど特に何も言われないから何もしてない
0707病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:32:01.15ID:sM+ymuUT0
>>690
確かある世代からガクンと虫歯減ったらしいから
もっと世代細かく分ければ30代は結構平均数増えるんじゃないかな
フッ素やらフロスやら親が虫歯菌うつさないやら下の世代がうらやましすぎるわ
0708病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:45:40.83ID:uw2tDoM00
検診の受信票(市町村が実施してる奴だから事前に書いて持ってく奴)書いてるんだけど
毎回かかりつけ歯医者持ってますか?って項目で一旦止まる
年一で検診に行ってる歯医者がかかりつけって事でいいんだろうかって
あるに丸つけて何も言われてないから問題ないんだろうけど・・

毎年同じ時期に3~4回行くだけだけど
あー○○さんって感じで受付の人には覚えられてはいるっぽい
0709病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:10:16.44ID:eL/yLWVO0
助手どもは自分の歯はどうしてるんだろ
特別待遇でセラミックでも入れてもらってんのかな
医者は当然オールホワイトだろうけど
いやゴールドかもしれんな
0710病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 01:05:20.08ID:Jln0L4j40
銀歯は日本でだけしかやってない
いまはインレーも冠も cadcamでできる

cadcamを導入してない歯医者にはぜっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたいに行くな
0713病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:38:10.96ID:1n/IBjtb0
他国は皆保険で無条件CADCAMできるんか?
0714病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 05:02:30.29ID:5w3vYtnn0
>>711
銀歯に比べてむちゃくちゃ割れやすいから歯ぎしりしたり食いしばる人はやめたほうがいい
あと銀歯みたいに薄くないから、削られる量がかなり多い

まぁ見た目を取るか、頑丈さを取るか
どっちを優先させるか
0715病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:17:17.02ID:LSr5nBCf0
量を気にしても再発してたら結果減るわけだが
偽セラミックの再発率は知らん
0716病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:24:54.01ID:LpJnGBlS0
>>706
変な味してくるよ
接着剤弱まる、隙間があく、銀歯のした虫歯になる 
0717病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:56:22.29ID:TeHcOH0e0
自分が行ってる歯医者は院長先生が麻酔がめっちゃ上手くて全然痛くないから
歯医者に行くのは面倒だけど怖いと思ったことはない
「何かご希望はありますか?」と最初の頃に聞かれたので
「いつも院長先生に治療してもらいたいです」と言ったら快くOKしてくれた
0718病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 13:41:27.93ID:FbWOjm/80
意を決して歯医者に行くために歯科モノVRavで気分を高めて行ったのに歯科助手が40オーバーしかいなかったときの悲しみ
あると思います
0719病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:14:53.84ID:/kbuj2tY0
もうすぐ歯医者の時間だ・・・・
緊張してきた
0720病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:27:51.09ID:0hHCNTRF0
頑張れ~
予約取れなくて再来週になったわ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:40:29.72ID:dd+2BPfX0
研磨剤フリーの歯磨剤の成分の粘結剤にシリカと書いてあるのは歯削れる事はないのかな?
シリカって歯磨剤の研磨剤によく使われてるけど硬度が種類によって違うのかな?
0722病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:56:12.73ID:wR8quQqC0
>>719
怖くて予約取れない自分からしたら
勇者だよ あなたは
0723病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:57:28.08ID:wR8quQqC0
近所の痛くない!を検索したら
それを謳ってる歯科なのか
次の予約が取れないとか、口コミをみる
…いちいち麻酔くれちゃうの?かな
0724病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:21:06.49ID:/kbuj2tY0
歯医者終了 
マイナンバーカード初使用したけど何も言われなかったから問題なかった模様

歯の方は清掃状況は良好で虫歯は無し
親知らず抜いた方がいいよ~って言われたのと
二箇所歯茎が下がって歯の根元が露出しちゃってる場所があるから
そこはもっと下がったらセメントつけるとか処置しないといけなくなるから
力入れて磨くなって言われた
後2回行けば今年の歯医者ノルマは終われそう
親知らずは・・・・・・どうしよう

昨日の大雨で予約ブッチした人が今日来てて急遽その対応とかしてた
他の歯医者さんでも今日はそういうのありそう
0725病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:35:33.08ID:RkF4psQZ0
2回目以降の通院って
「こんにちは〜」→保険証スッ だけでいいんかな?
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:42:46.28ID:pxN3YccC0
>>725
そうだね
うちのとこは受付の人が電話してたり手が離せない感じなら診察券入れる箱にぽいっと入れて椅子で待つ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:43:42.05ID:Jln0L4j40
>>713
他の国に保険なんてもんわない
だから銀歯なんていれない

だから銀歯もセラミックも海外からしたら同じ位の値段
むしろ銀歯のほうが高い可能性すらある

>>714
金属アレルギーも考慮しろよと言いたい
大体外人からしたら金属を口に入れるなんて馬鹿なんじゃないの?って言うレベルだよ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:43:53.76ID:pxN3YccC0
>>726
あ、出すのは診察券で保険証はその月の初めの1回だけ出せばいいと思う
0729病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:50:23.40ID:1zGc+km00
歯医者だわ
この時間いやだし休日にいくのがな
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 16:02:05.75ID:+Fbx7ixy0
よく考えたら二回目は診察券じゃん
引っかかったわ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 17:55:28.56ID:LpJnGBlS0
レアなケースだけど、身分証提示求められるときあるよ。
要は他人の保険証使い回してる疑いがかけられたときだけど。
多いからね。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:02:02.64ID:/kbuj2tY0
>>732
え?
身分証の提示求められるのってレアケースだったの?
毎年最初の時は保険証と身分証明書出すように言われてた
実は疑われてたのか・・・・

今年はマイナンバーカード機械でやるだけで
免許証出さなかったけど
0734病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:14:09.36ID:OjXL8xM+0
求められるのは初診と月初めぐらいじゃないの
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:23:34.54ID:5w3vYtnn0
小さい歯医者なら受付に行くだけで済むけど
大学病院だと最初はどういうシステムなのか分からんから嫌だわ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 19:07:01.36ID:B72SW58+0
>>725
診察券だけでよい
但し月が変わったら保険証も出すないとな
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:47:22.85ID:mtcgP7GW0
以前このスレに励まされながら見つけて通った歯医者が突然閉院して移転してしまった
その後自分も実家の近くに引っ越して、その歯科医とは新幹線の距離になってしまった

その状態でさっき歯が欠けた
近所に歯医者は沢山あるんだけど評価がまちまちで怖い
調べていたら中学生の頃に祖母に勧められた歯医者(優しい校医)がまだあることに気付いたんだけど何故かGoogleの評価がない
月曜の朝一番に電話して行ってみようかな……怖くていい大人なのに泣きそう
0738病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 21:20:39.06ID:2oh9kJWF0
女医さんだったけど
顔に布切れ被せられちゃって
頭部に何かが当たっていたんだけど
それが一体何だったのか判らず仕舞い…
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 21:37:36.23ID:ZqdYfAWJ0
治療終わって(ついでに親知らず1つ抜いた)からの3ヶ月ぶりに定期検診受けるがいくらぐらいかかるんだ
0740病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 21:53:17.97ID:z2xnaBNL0
あんたは爆弾が見つかるから一万すね
何もないと三千すけど
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:02:48.31ID:xNSO2Wd50
最近わいのところはグループ化してやたら全国展開しだしてる
院長は固定のようだが腕のいい人がいても分院するところのトップになってしまうケースが多い
最もわいの施術的にはほぼ歯科衛生士にしか世話にならないしなにか雑になってきたわけでもないが
あまり好ましい傾向ではない
0742病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:20:50.80ID:+TNluwxH0
>>737
わあそれ、きついね
とりあえず歯が欠けたのはすぐ治療してもらってね
0743病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 05:01:10.26ID:Fgq+uq810
定期検診3千円はどこも一緒か
まぁ月額1000円のサブスクと思えば
0744病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:34.29ID:LdGT300U0
2ヶ月以内(1ヶ月とも3ヶ月とも諸説ある)だと再診料が初診相当にならないから得と見るが真相は定かでない
検診は駄目で治療の途中という名目ならそうなるという話もある
0745病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:14.59ID:aLb5OiHr0
>>691
日本の銀歯は高級素材だから他国の保険じゃ使わせてくれない
だから日本なら銀歯のクラウンで済むところを抜いちゃうのが基本の国が多い

>>693
前歯のあたりは硬質レジン前装冠(かなり丈夫)という銀歯の前の方だけ白い樹脂を貼ったクラウンが保険でできる
小臼歯なら全部樹脂の硬質レジンジャケット冠(割れやすい)か樹脂削り出しのCAD/CAM冠(硬質レジンジャケット冠よりは丈夫らしい)が保険でできる
他人の大臼歯が銀歯かどうか確認するようなのは変人だから気にしない方が良いので銀歯でOK
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:16:05.51ID:lUVuWeN20
昔から銀歯治療がスタンダードだからってだけで
まったく技術的にいいとか予後が良いからなわけじゃない
日本の歯科意識や歯科が先進国でもとりわけレベル低いのは常識
歯医者に先生なら銀歯にしますかと聞けばみな苦笑いするよ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:22:03.94ID:c177jtGM0
奴隷に良いものを渡すわけ無いじゃん
特に滅ぼしたい日本人には
0748病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:32:04.00ID:5LIqR53M0
ちょっと削られてLEDやるやつはcadcamじゃないのかな
それとも型とるみたいな大掛かりなときだけcadcamになるのかな
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:52:16.29ID:fm4+b/so0
よく詰め物が取れたって聞くけどあれはなんなの
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:59:52.90ID:UUIqhYIO0
使ってるものによる
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 07:51:50.65ID:+uapUfzq0
どうせ外カスも安けりゃ金属使うだろ
意識の問題じゃないんだよなあ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:39:18.32ID:OGPvysM10
ブリッジ部分が歯茎剥がれてきたんだけど同じような人いる?
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:24:26.92ID:2jW5tYIA0
ほんまこのスレ見てるだけでも鬱が酷くなる
0755病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:04:40.71ID:AJYLoU810
詰め物してない、冷水・温水がしみないのにc3とかあるんかな
歯が痛くなってきた…歯医者明日行かなきゃ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:13:37.27ID:1PuF0E7m0
>>755
寝てるときとかに歯を食いしばってない?
別に寝てる時に限らずだけど
歯ぎしりとか
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 12:57:01.13ID:F5fuCAeL0
あと2年とか3年とかで
形を取る ってのはなくなるらしいよ

コンピューターでやるからね今後は
だから銀歯もCADCAMに変わる
0759病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 14:31:48.05ID:V/CVOfOl0
CADCAMで奥歯の耐久性は大丈夫なの?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:17:10.17ID:Q8GINOdr0
>>742
ありがとう!
明日朝一番で電話してみる

前に通っていた歯医者の移転先を検索してみたらめちゃくちゃ評判良かった
歯医者苦手すぎて嘔吐しそうになる自分でも最後まで通院できたから今通っている人たちが羨ましい
最後の定期メンテナンスの時に移転すること言って欲しかったな(行けないけど)
0763病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:44:06.84ID:UxLF0qZC0
なんか自分も歯の詰物取れた
基本予約制・急患随時受付の歯医者って診察開始同時に受付して対応できそうな時間まで待つのってマズイんかな
実は歯医者10年以上ぶりなので勝手が分からない
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:01:23.34ID:QR2kSDK50
明日朝一で電話すれば可能な治療時刻教えてくれるよ
当然あなたの希望時刻は無理だが
0765病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:13:08.52ID:LjBDjFpB0
20年前につめた銀歯が10年前にとれてそのまま放置してたのを意を決して歯医者にいきました。あっさりおわったが、銀歯から白い詰め物に変わった。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:32:19.65ID:Bh+yKZc10
つけっぱなしより取れちゃったほうがきちんと磨けそうだね
つけっぱなし15年、フロス引っかかるし黒いのが透けてるから行くよ。。あー嫌だ
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 23:04:30.40ID:LjBDjFpB0
>>766
たまーに、噛んだときに痛いときがあってヤバいかもとおもっていたんだけど大丈夫だったみたい。

>>767
黒くなってたから虫歯かと思ったら、歯石だったみたいだ

>>768
とれてから、やばい気がしたから仕事行ってる昼休みにも磨くようになった。
朝夜はどんなに疲れてても歯は磨いていた。

それとは違う歯で歯と歯茎の際が黒くなってたがこれも歯石だった。あっさりキレイになったよ。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 00:19:36.06ID:62Lbqy+Y0
抜歯した親知らずのところに埋もれた歯(側面部分かな?)が残ってることに気づいたんですけどこういうことってままあるんですかね?
舌では届かないけど指で触ると結構とがってて痛い...
0773病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 02:57:01.39ID:aR1kLM4k0
>>772
いや普通無いやろ
歯の欠片とか残ってないか普通はじっくり見る
0774病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:22:34.79ID:ekxBCQ2n0
そうですよねorz
見間違いかなぁって思ったけどやっぱり親知らずの位置に残っている...
処置後はガーゼ噛まされてすぐ帰らされたし...
次回に勇気出して聞いてみようかな...
0775病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:57:14.20ID:w0oXMVG40
痛みは無いけど歯を全部治したくて予約入れました明日です。40代なのに汚い歯をしてます 歯周病が酷くなると抜け落ちると知り怖くなり歯科を予約しましたが 怖いです 抜かないといけない歯が確実にあります 歯周病の治療は痛いですかね
0776病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:58:21.03ID:Jq4nv1G20
>>771
麻酔してないけど、全く痛くなかった。
早くいかなきゃやばいなと悩んでいたこの10年はなんだったんだって思った
0777病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 07:39:36.89ID:5OJkMrHl0
>>775
>歯周病の治療は痛いですかね

痛くはないよ
歯茎をベロンって切開して歯石を取って
また縫い合わせるくらいのことしかしないよ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 07:49:57.86ID:9gUK1zSL0
>>774
それ骨じゃ?
抜いた後の骨の尖ってるとこ削られたことある
0780病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:32:52.06ID:qZjhOpUE0
57歳男性です、3か月に1回定期的に歯科医に通ってます
いつも同じ部分が「磨けてませんね」といわれます
特に、下の奥歯が斜めになっていて、内側が磨きにくいところなので、電動歯ブラシを
使おうかと思ってますが、効果は手で磨くより期待できるのでしょうか?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:51:23.20ID:+koEVs8b0
手磨きで届かないところは電動でも難しいですよ。
磨けるところは早く効率的になるけど。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:55:23.05ID:M17D5BtJ0
82の爺さんセンセ
今日行ったらもう指が動かないからと転院をすすめられた
0783病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 11:30:51.58ID:K6Ef8dwS0
>>780
今の主治医は「磨けてませんね……でも!そんな時こそ歯医者を利用して欲しい!」みたいなこと言ってた
0784病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 11:36:40.31ID:hh+qrQm+0
電動歯ブラシを使うにしても
ポイントブラシ?って言うのかな
こう言うのが替えブラシとしてある機種を選ばないと駄目だと思う
このタイプのブラシを使うと前歯の裏とかも綺麗に磨けるし
https://i.imgur.com/LCecY1x.jpg
0785病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 11:52:47.88ID:aIcNP5DQ0
CADCAMは削る量多いよ
どの詰め物もそうだけど、歯医者の宣伝文句を鵜呑みにしたら駄目だよ
治療に行く前に詰め物のデメリットもよく下調べしたほうがいいよ
騙されないように気をつけて
0787病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:26:08.44ID:ekxBCQ2n0
>>778
確かにそんな気が!
というより歯もキレイに抜けてたしそれしかない
普通は抜歯後にすぐ削ってくれるものなんですか?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:40:56.54ID:q8R5PP8F0
抜歯後の歯茎、触っちゃダメだよ
血餅取れちゃう
0791病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 14:07:21.70ID:+dBNOUA+0
心臓病で去年カテーテルやってかつ糖尿病とか抜歯したら血が止まらなくなるワイどなせいっちゅうんんじゃ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 15:03:14.65ID:uWJWrwfN0
>>764
ありがとう
何故か午前休診だったから午後電話したら最短で金曜日だって
別の歯医者探してみようかな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:26:58.60ID:Cmh+BxK+0
一度自分の歯に対して疑心暗鬼になったらどうにもならんな
毎週歯医者通って良くなってるし先生の腕も信頼できるけど
自分の歯が信頼出来ないものだから硬い物やお餅は怖いし些細な違和感でも1日中悩む
0794病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:02:28.37ID:wR6CfGUM0
歯医者に通い始めて歯磨きは当たり前として歯間ブラシの大切さを知ったわ
どんなけ磨こうが隙間の食べカスとかは取れん
最初はちょっとめんどいなーと思ってたけどカスが沢山取れると気分が良くなる
0795病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:21:18.49ID:ffjX5jEg0
なんかスレ読んでると皆さん虫歯ばっかりですね
虫歯なんか建物で言ったら上物なわけで
そんなもんはいくらでもなんとかなるんですよ
ホントにヤバいのは土地、つまり歯茎や骨なわけで
自分はそっちが壊滅的状態なのでもうどうしようもないです
0796病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:27:47.16ID:pGyOp2Nv0
まぁね
虫歯なんて大したことじゃない
歯周病こそヤバい
0799病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:26:39.51ID:Cmh+BxK+0
虫歯も歯周病も酷くなれば歯を失うのは同じことだよ
自分は虫歯で神経抜いて10年過ぎた辺りで弱った根が割れて抜歯って流れだったから
そんな神経抜いて年月が経った歯がまだ何本もあるからもう恐怖しかない
0800病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:35:02.98ID:vMMx8Oyn0
>>794
ちょっとサボってるとごそっとでかいカスが取れたりする
気持ちいいような、こんなん放置してたのかとと思うと恐ろしくなるような
0801病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:36:07.67ID:JYHfE49+0
>>799
むかしはすぐ歯髄抜かれたから奥歯5-7が殆どその状態、全部20-30代でやられた
1番奥の左上がやっぱり割れてて何とか根っこの1/3だけ残してもらってこれから被せられそうなら被せる予定だけど他の歯もなんか調子悪いしこのままじゃ奥歯全部割れて全部インプラントにするしかないかも
0803病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:38:15.90ID:erqLEWB+0
神経抜いた歯の歯茎に口内炎できはじめるとフィステルじゃねーかと不安になる
もう呪いだよ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:43:57.66ID:0u3PRXOJ0
生まれ変わったらちゃんと歯磨きします
神様
0807病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 23:28:59.02ID:vpOv2qBM0
歯医者の何が嫌だって行ってから一週間くらいは恐ろしすぎてまともにもの食べられない
そして食べられるようになったらすぐ次が来る
0808病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:12:38.18ID:jQVPwVmP0
歯医者に電話した時に緊急性がないと受付が判断するの止めて欲しい
来週まで我慢できますね?そこまで痛くないですね?と言われたからはい頑張りますと答えて1週間後に予約取ったら、実は即対応しないと行けないレベル(食いしばり→歯にヒビ→歯の欠け→食いしばり→更にヒビ→神経ギリギリまで虫歯→麻酔が効かない治療)だったことがある
「あ!来週歯が欠けそう!今のうちに予約取ろう!」みたいなある程度の予知能力ないと駄目なのかとしれないな
0809病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 05:55:24.84ID:pjxBQNBW0
今の子供が羨ましい
勝手に削られたり銀歯にされたり歯医者に怒鳴られたりしないみたいだし
俺ら昭和生まれが歯医者が怖いのって
ほとんど当時の歯医者のせいだよな?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:02:38.46ID:+yG2zuoR0
しかも麻酔無しで結構な深さを削られたりね
0811病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:16:46.21ID:U1MjpBrp0
そして麻酔そのものが痛いというw
0813病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:23:26.44ID:LOX23wHG0
>>812
昔の話だよ
今の歯医者は全然痛くない
麻酔もちょこっとチクッとする程度
0814病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:27:28.77ID:zGKz2koj0
前歯虫歯っぽいんだけどそっちも今はそこまで痛くないのかな?
奥歯の100倍くらいの痛さで削られたのがトラウマ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:12:42.82ID:H5fkGq9C0
麻酔してくれるなら良いけど
してくれないのがいやだ
金なら払います 怖いんです
良い年だけどおびえてる
0816病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:23:17.37ID:+yG2zuoR0
今は麻酔の前の麻酔もあるもんね
>>815
おっさんだけど「痛いの苦手なんで些細なことでも麻酔してください」と伝えてる
0817病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:27:38.83ID:H5fkGq9C0
>>816
ホームページには麻酔の事を載せてるのに、するの? めんどくせーなー的な流れに涙 何も言わずにしてほちぃです
0818病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:06:06.30ID:XC6Vfj2J0
>>817
YouTubeで見たんだけど麻酔って保険だと儲からないらしい
0820病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:02:11.16ID:XItcsBh50
保険適用での古典的な方法で奥歯の根幹治療中なんだけど2回目まで終わってあとは何回か消毒していく感じかな
麻酔は一回目のみであとはしないでグリグリされてまふw
0821病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:06:49.99ID:LOX23wHG0
>>814
前歯も問題ないと思う
奥歯と比べて麻酔打つのが心理的に怖いくらい
0823病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:52:45.34ID:w06l1tXK0
儲かるとか儲からないって言うか、
普通の麻酔は患者じゃなくて歯科医院の負担なんだよ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:12:36.36ID:H5fkGq9C0
お金なら、払います こっそりでも
マジで思ってます
0825病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:29:41.07ID:RYfMd94A0
こっそりとかじゃなくて最初に「痛いのがすごく苦手なので痛くないようにして欲しいです」って伝えればいいやんけ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:48:40.17ID:o8fusEjo0
昭和の歯医者はそれはそれは痛かった
今の歯医者なんか寝てたら終わってる
歯科衛生士さんという女神も居る!
甘えるんじゃない!
0827病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 16:19:56.57ID:/Al8C4q50
>手磨きで届かないところは電動でも難しい

そうなんだ、電動ならどこの歯も、当てるだけで完璧に磨けると思った
手磨きで届きにくいから、電動にしようと思ったけど、止めたほうが良いね
0829病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 17:44:12.24ID:G7mCCWvj0
次回歯茎を切るみたいな事いわれました
経験者の方痛みなど教えて頂きたいです
0830病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:06:29.55ID:pL4TJvnY0
オナホで抜かれながら
むし歯治療されたい
0831病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:12:21.39ID:zjyypk8Q0
勇気出して歯医者行ったら、崩壊した歯列の矯正と満遍なく欠けた歯の治療でとんでもない大金が飛んでく事になりそうで早速挫けそう
0833病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 07:33:15.48ID:FuoeNjJn0
奥歯なんか歯がないわ
入れ歯確定か
0834病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:07:26.14ID:q8XzgsrF0
親知らずの隣の奥歯が虫歯で欠けたからいを決して治療に通い始めた
歯石取るのってなんであんな痛いん
0836病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:04.62ID:3J4K0dSL0
>>832
流石にそんなかかるの聞いた事ないんだけど
どんな治療法なの?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 14:51:52.88ID:R4qqexSd0
ホームページ見たって分かるか!
近所の人に聞いて回ってこい!
0840病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 14:54:34.82ID:oHsd3ti/0
>>838
と思ったけどクチコミ見るとピンキリが酷いな
もう何が本当か何も解らない...人間怖い...
0841病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 18:13:32.39ID:kf6/4CuB0
>>836
保険使える矯正だから実際は200万円くらいで済むみたい
0842病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 18:28:19.68ID:/SvcMv850
>>840
ガリガリ削られたヤブ医者のトラウマがあって決めきれずにいます…
0843病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 19:34:45.56ID:B0u4a/fi0
>>841
矯正で保険適用とかあるんだ
それでもとんでもない額やね
なんか特殊な治療でもやるの?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:17:19.48ID:ZepLmf8N0
あまりな駅近は地雷多かった
逆に教えてもらったとこはちょうど駅と駅の間にあった
0846病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:54:11.36ID:g/qgtdi40
駅近は病院自体も狭そうだな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:56:04.08ID:IgjDxbiG0
>>835
1番目 悪い評価の内容が怖い
2番目 良い口コミが桜のテンプレっぽい
4番目 判断出来ない

私なら3番目かな
0848病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:07:05.66ID:QtpNzclG0
一番目 

痛くない治療…素人丸出しだけど
嬉しいな事実なら 麻酔するって事?なのかな 口コミだと、電話係がどうのxxとか見受けられるけど痛くないなら…
0849病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:19:07.09ID:oHsd3ti/0
ロシアでもウクライナでもないってのが一番怖いね
0850病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:19:11.94ID:88tsCAPN0
数十年前に治療した銀のクラウンと、数年前に治療した銀のインレー(両方とも奥歯)を外して交換して貰ったけど。
今は保険診療でもCAD/CAM冠なるもので白い歯を入れて貰えるんだね、見た目の自然さが全然違うわ。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:34:03.70ID:/SvcMv850
すごい…
自分だったらサクラかどうかすら気付けそうにないです…
0853病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 00:01:35.75ID:IcKdrBWi0
>>850
削る量が多くなるとか言われたけどどうなもんなの
耐久性とかも気になります
0855病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 01:37:34.69ID:o+mRqPyW0
自分はかかった医者がヤブかどうかすらわからない
0856病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 02:33:44.64ID:kucLzMEm0
37年間世話になった先生にお中元送っといた
もうお年で見られないお匙投げられたんだが
0857病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 02:58:38.86ID:0cOZVmy/0
当たりの確率上げたいなら休診日を見る方法もある
高みにいる所は必死に土日やる必要もないからな
0858病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 05:51:08.78ID:5zXMLhn90
日曜日はともかく
土曜日にやってもらわないと普通の会社員は平日に行くなんて難しいだろ?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 08:07:59.01ID:I5rv9kb40
親知らずスレってなくなったのか
歯のクリーニングに行ったら、今まで埋まっていた親知らずの歯茎削られて歯が見えるようになっちゃったんだけど
こんなことあるのか
0861病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 08:39:31.14ID:kucLzMEm0
40年間面倒見てくれた80杉の先生もうしんどいめんどうみきれんいうので転院することになった
こうゆうのはあかんのやろうけどお中元手配しといた
0862病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 08:42:39.98ID:tvTHkX3b0
ガーシー容疑者がニヤツキながら日本に
あんな感じで歯医者に行きたい
怯えながら震えながらでしか行けない
というか行けない
0863病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 09:20:25.66ID:qCYexIXr0
>>862
あれも怖がっていたみたいよ
外国で騙されて捕まった時に車から出たくないとしがみついていたらしい
0864病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 10:00:12.08ID:IVThuuDZ0
>>860
クリーニングきっかけに口の中見て 出てきたことに気づいただけじゃね
0865病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 12:24:17.28ID:PhMeWUCG0
歯が痛くて近くの歯医者に行ったら、親知らずの隣が虫歯だと大学病院を紹介された
親知らず抜歯しなきゃならないらしい
明日、大学病院歯科に初診で行く予定なんだけど
実は精神疾患があって、不安感と緊張感が強い
こんな精神状態で親知らずなんか抜けるのか
怖くなってパニック起こしたりしないのか
めちゃくちゃ不安だ
誰か精神疾患抱えて抜歯したことある人、いない?
0866病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 12:40:27.02ID:/JCa+9m50
そこ笑気ガスとか無いか事前に聞いたら?
あとそういうのは伝えといた方が良いよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:11:53.28ID:rwWuMEQk0
歯医者って口内炎も治療してくれるのかな
欠けた歯が当たって舌がアフタ性口内炎
0868病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:13:56.61ID:VUp/T1nx0
銀歯の下にずっと口内炎みたいなデキモノが10何年も出来っぱなしなんだけどこれ放置していいやつなんかな…
痛みとかは一切ないんだけど
0869病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:17:16.24ID:MZoBw6Lt0
>>868
痛みないの?たぶん膿んでいるか歯茎の病気、歯周病かも
0871病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:38:40.16ID:kEbU8esx0
クリーニングしたからかと思ってたのだが左下の奥の奥の方の歯茎が一部なんか擦りむいたままみたいな状態になってる
他の部分は舌でなぞるとツルツルしているからなんか気になる
なんて言えばいいのかな
他のところは表面がりんごなのにその部分はみかんというか
0872病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:58:32.75ID:MZoBw6Lt0
>>870
自分は同じだったのですが、激痛でロキソニンも効かないからおかしいなと思って、何とか優しい歯医者探して行ってレントゲン見せてもらったら膿のほうでした
0873病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 19:09:40.05ID:PF+TRanI0
>>867

治療と呼べるかどうかわからないけど
自分の所は口内炎できてるんで消毒塗ります?
って感じで消毒してはくれた先生じゃなくて歯科助士の人がだけど
実際それから数日で治った
0876病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 23:11:51.12ID:PhMeWUCG0
>>866
近くの歯医者から紹介状もらった
もちろんうつ病持ちなことは伝える
笑気麻酔はあるけどあまり使ってないとか書いてあった
笑気麻酔したら大丈夫なもんなのかな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 01:27:24.83ID:ISLL5DCy0
>>865
統合失調症で抜歯してますが平気です
むしろ糖尿病で血とまるか心臓病で血液サラサラのほうが気になる
0878病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 03:16:17.77ID:B4FKRz4n0
欠けた奥歯が気になってずっと舌で触ってしまうのをもう1年は続けてるけど舌癌になるの?
歯にあたる部分は常にヒリヒリした感じで傷ついてるからやばいかなとは思ってるけど歯医者に行く勇気ない
欠けた虫歯は噛まなきゃ痛くなかったから反対側だけを使って食べること2年、最近甘いものがしみるようになってきた
もう何も食べられないじゃん
0879病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 03:32:57.72ID:ONqpCjDK0
今のうちに行かないと手遅れになりますよ
0880病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 05:44:20.55ID:hjOpKB5l0
悪い歯を庇って偏った噛み方してると別の歯に負担掛かってそこが欠けたり擦り減ったりしてくる
さらに酷いケースだと歯が動いて噛み合わせが悪くなって全体的に歯に悪影響出るようになる
最悪、殆どの歯がボロボロになった挙句矯正沙汰になる可能性も
0881病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 07:09:05.64ID:yuXicPOC0
>>873
ありがとう
今日予約の日だから相談してみる
>>875
歯が欠けたのが先週の土曜日の夜でようやく予約取れたのが今日だったから口内炎が酷いことになったよ……
口内炎ができやすい体質とはいえ今は1cm×1cmが2つ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 07:53:22.75ID:nE7UCwrN0
前は左側の下の奥歯が無くて食事も右側だけで噛んでたら口元が曲がってきて笑顔作っても口元が曲がってるのでヤバいと思って上下セットで入れ歯作って食事も左右の奥歯で均等に噛むようになったら口元が真っ直ぐに戻って笑顔作っても口元が均等に開くようになった
0883病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:10:56.18ID:BUgDBo350
>>882
ともさかりえって歯医者苦手でほっておいたら顔が曲がったらしいね
0884病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:33:40.66ID:nXQq5bln0
歯医者何てたった10数年前から格段に進化、楽になってるのに(その10数年前にしたって思ったより、、、だった)
今行かないでどうするの。
確かに子供の時は地獄だったけど。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:16:11.71ID:3r4boxJa0
親知らずが痛むんで今日行ってくる 何度行っても歯医者は怖い
0886病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:17:12.26ID:yuXicPOC0
昔からある歯医者もちゃんと時代に合わせて進歩してるのかな
予約前に突然不安になってきた
0887病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:39:50.17ID:BUgDBo350
>>886
銀色のコップだったら辞めたほうが良いかも
あと本当は使い捨ての首かけも大事だ
麻酔の麻酔してくれるところは良いし機械みたいな注射で針も細くて良いけど
あまりに昭和だとゴリゴリ痛い麻酔注射で歯医者すぐに変えました
あと、あまり若すぎる先生も年寄りすぎてもダメだった
0888病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 14:54:39.84ID:fsm7t9Lb0
>>865
すべて伝えて、「静脈鎮静麻酔」をお願いするんだ。
実質的な全身麻酔で、腕に点滴の注射するけど、
次に目覚めたら、すべて終わってる。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 15:12:29.21ID:GncFMwmx0
寝て起きたら終わってる系のとこって保険適用される所少なくない?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 15:14:08.49ID:HdsMD5r+0
もっと早く歯医者にかかってればよかった
まあ遅くなったが治療してもらえたからいいか
0896病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:39:34.38ID:wEZJk4V+0
>>888
なるほど
自分からそれお願いしてもいいのか
でも全身麻酔的なものも怖いね
結局すべてが怖い

ちなみに今日行ったら2本抜歯して1本移植を提案された
半年がかりになりそう
0897病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 18:18:00.81ID:Ym1aWQKu0
>>896
お疲れよく頑張った
0898病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 18:34:30.90ID:rQpxIAvn0
歯医者行ってきたよ
今は歯の欠けぐらいなら一回で治療完了できるんだね
舌の口内炎は消毒液?みたいなので消毒してもらってアズノールうがい薬を処方された

>>887
銀色コップだった!
でも首掛けは使い捨てだった
そして久し振りに行ったのに先生覚えててくれて嬉しかった
(中学の頃通っていたからもう数十年ぶり)
祖母に連れられて静かに涙を流しながら治療受けてたからかなw
0900病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:36:38.92ID:OHQjZAya0
銀歯が入ったよー!
取れてから10ヶ月ぶりにちゃんと噛める頑張って行って良かった
次は本命の痛い歯頑張る
0902病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:21:52.57ID:OHQjZAya0
>>901
削る時は塗る麻酔+麻酔もあったからかなり削ったけど全然痛くなかったよ!
>>865
精神疾患あるけど今のところは笑気麻酔してくれるから全然大丈夫だった
虫歯の抜歯もぼんやりしてる間にレーザーみたいなので焼いて?から抜かれました
0906病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:56:39.15ID:Aqx147c70
麻酔の前の麻酔ってなんかシールみたいなのを貼る奴?
それ歯茎につけて白い綿の棒みたいなのセットされてしばらくこのままでって
やってから注射器に機械が合体してるみたいな奴で麻酔されてる
でも最初はやっぱりちくっとするんだよね・・・
その跡は結構奥まで刺してるなあって感じることもあるけど無痛になる
あと口の中が苦くなったり
あのシールやらないと最初がもっと痛いんだろうか
0907病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:18:39.55ID:7fqd1rZs0
表面麻酔無しで麻酔してるがめちゃくちゃ痛いよ…
0908病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 23:38:35.62ID:p258fdpQ0
CAD/CAMハイブリッドセラミック保険適用になったのね
0909病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 01:22:29.09ID:NoaH+QeQ0
40年世話になった歯医者の先生にお中元送っといたが受け取ってもらえたよかった
せんせしんどいから転院してくれいわれてどないしようとおもてた
0911病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 03:02:59.73ID:iAbedTf50
削らない、というの
レーザーってこと??
素人なんで分からん
0913病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 04:09:37.84ID:Z3QUxSJz0
歯医者が怖い患者ホイホイキーワード
痛くない治療
削らない治療
最新設備
0914病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 04:35:26.26ID:Bljody3m0
レーザー治療の◯◯歯科って書いてある歯医者行ったけど深い虫歯も軽度な虫歯も普通のドリルで削られた
レーザーなんか全然提案されなかった
釣られたなーと思った
0915病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 04:41:34.46ID:iAbedTf50
>>914
そうなんですか…
んー よく分からない

表皮麻酔? ポームページに書いてあっても、してくれる訳でもないし
お金払え!ってんなら、払うのに
尤も深く削られたい訳でもないけど
0916病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 05:02:28.29ID:+CCYSrko0
>>914
予約か受付でホームページでみたレーザー治療してほしいって言わないと
多分保険適用外だろそれ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 05:15:07.14ID:OnFnmTjL0
削らない治療なんて一応存在する程度の物だろう
一般的ではないものは庶民は諦めるが吉
0918病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 07:47:33.91ID:FX747ujx0
保険のcad/cam冠はスキャナーがない歯科医院ではやってないのかしら?
0919病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:56:48.44ID:LIpZUeRQ0
やばい…定期検診の連絡来た
逃げたい
0922病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:53:49.93ID:SCTwa5Hf0
良い歯医者ってのは
良い歯科衛生士がいる歯医者のことだ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:58:22.46ID:w+A8FOGd0
削って当たり前なの?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:48:55.13ID:/bbgCtzo0
レーザー治療が一般的普及してないし虫歯の進行具合によっては使えないみたいだし
基本は削るのが当たり前
その削り方に医者の腕が問われるんだろ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:12:44.68ID:nGL4DMfu0
歯石取り終わって帰宅
ブリッジの所はガリガリやられると若干刺激が強いなあ
そして今気づいたけど領収書貰ってないw
まあ次んときにくれるだろう
0928病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:54:19.31ID:w+A8FOGd0
>>925
なるほど、最近は削らない方針みたいことが検索したら出てきたけど結局削るのね
じゃあ諦めて行くかな

それにしてもさ
クレーマー多いわGoogleレビュー
どれを参考にするべきか自分で見極めるしかないんだろうな
0929病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:07:36.97ID:1I8IFeXL0
電話で予約したら土曜日は混んでるからって来月の22日しか取れなかった
こんなもんなの?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:13:18.16ID:UWh0P64a0
>>929
人気あるとね
すぐとれるとこは3人くらい患者入れて儲かるようにしていた
0934病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:39:25.28ID:SCTwa5Hf0
コロナのせいで今まで来なかった人たちが一斉に歯医者行くようになって混んでる
ってちょっと前に何かで言ってたな
0935病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:48:28.12ID:SCTwa5Hf0
あと感染対策で一日の予約数が少ないってのもあるようだ
今通ってる歯医者も待合室にはいつもそんなに人いないけど
予約は2週間後くらいじゃないと取れなかったりする

ただ2週間に1度くらい行くだけで良いと思うと
歯医者嫌いとしては精神的に楽で助かる
0936病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:51:49.86ID:UWh0P64a0
今月ならしかたないけど痛いなら今日これます?ってだいたいの歯医者は聞いてくるよね
0937病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:58:17.87ID:lZgIyPPI0
通い始めたところ予約取れなくなってきたけど次の予約までの間に何かあったら電話すればその日とかに診てくれて応急処置してくれるよ
タイミングいい時まで待合室で待つけどね
0938病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:10:53.86ID:fpAkkdMG0
根幹3回目で薬入れた段階なんだけど毎回3日間は激痛が続く
リーマー?でゴシゴシってまだまだ続くのかな?
一週間ごとに通ってるんだけどやっと傷が治ったところにゴシゴシだから精神的にもやられる
0940病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:06:59.30ID:ODwVx0uS0
>>938
抜歯するかどうかレベルで根管治療してるけど
麻酔切れて2時間くらい鈍痛ある事があるくらいだな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 01:30:22.62ID:JDeK2ntq0
根管治療何本かやってるけど痛かった事は一度もないな
たまたま痛くなかっただけかな
0942病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 03:05:05.89ID:QrifF67g0
年寄りの先生は最新の治療には疎くても経験積んでるだけあって腕は良かったりするんだよね
根管治療何本もやってもらったけどたいした痛みもなく1回で終わったしその後10年以上問題は起きてない
0943病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 04:20:25.68ID:r/aOO7jQ0
先週くらいに気圧のせいか物凄く歯が痛くて(知覚過敏かなと思うような痛みでしたが何も食べなくても痛かったり)たまたま痛くなったのが歯医者の定休日で翌日にはパタっと痛みがなくなった。
なんだかんだで来週歯石取りの予約が入っているのでその時に覚えてたら聞いてみるけど例え気圧のせいでも痛みが出るなら要治療ですかね?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 05:28:04.35ID:/xwB88NC0
>>930-933
普通は土曜日でも来週とかに予約取れるもんなのかな?
仕事休んで平日に行けばいいんだが…
0945病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 05:43:29.52ID:/xwB88NC0
別に虫歯があるとかどこかが痛いとか
そういう症状は無いんだが
0946病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 05:44:28.79ID:OsqvhZUn0
普通の定義がわからんが人気のあるところはそんなもんじゃないの?
俺のとこも土曜に予約取ろうと思ったら1ヶ月以上先だけど
すぐ取れるとこって逆にそれだけ患者にも人気ないところだと思うけどね
0947病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 06:25:19.46ID:x7B7Bs3O0
>>943
痛いのは上の歯だった?
前に尋常じゃない痛みがあったことがあって歯医者で見てもらったら(レントゲン・電流を流して神経が生きているかチェック)副鼻腔炎だったことがあった
0950病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 12:40:12.03ID:OsqvhZUn0
人気っていうか単純に普通は仕事あったら平日行けないから土曜に予約入れるしかない
0951病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:13:41.63ID:/xwB88NC0
>>950
そうだよね?
ここの人達って平日に仕事休んで行ってるのかな
0952病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:23:05.89ID:w0DM8rz40
平日休みの仕事なんて
いくらでもあるぞ🤷🏻‍♂
0955病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:45:54.29ID:jKavjMUw0
>>951
平日休みの人も居るだろけど、自分は家の近くの遅い時間にしている
平日は年寄り多いみたいだけどね
0957病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:06:49.35ID:jKavjMUw0
>>956
今の歯医者は2週間に1回で30分治療してくれるけど前は1週間に1回で15分くらいな気がした
なんか患者交互に治療していて待ってくださいの時間が長かったような
0958病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:30:59.87ID:lowHU0Vt0
虫歯がしみるようになった・・・チョコパイが痛い・・・
0959病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:18:22.04ID:4lwMSC3G0
前の職場では「歯医者にちょっと行ってきます~30分で戻ります~」とかって仕事中に近隣の歯医者に通ってる人が何人かいたけど
自分は絶対そんなの無理だったわ
歯医者へのカウントダウンを仕事の合間でするなんて落ち着かない
0961病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:52:57.18ID:O2f45yMM0
見たくないから見ない
気が付いても言わない
言っても聞かない
そして破局を迎える
0962病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:13:51.91ID:UPKJZqco0
>>951
よく夜勤明けに行ってたわ
休日に行くとかテンションだだ下がりなので、嫌なことはまとめて片付ける感覚で行ってた
0963病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:38:19.26ID:dUj0vk5w0
症状があってもうまく伝えられなかったり向こうの話が飲み込めなかったりで医者にキレられる
0964病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:01.16ID:U7hWP/Kz0
てめぇマジ何言ってっかワカンネんだよぉめぇよぉ
こっち言ってることも通じネェしマジふざっけんなよクソが
もう来んな帰れよクソがよぉ

ってキレる歯医者嫌だね
0966病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:36.75ID:w0DM8rz40
>>963
え、そんなことでキレる医者いるの?
医者がキレるのなんて見たことない
0967病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 21:08:51.93ID:FTvwcc130
うちが行ってるとこは何年も行ってなくてまた虫歯放置してたからか、口調は優しいけど処置の加減が雑にされてる気がする
0968病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 21:13:32.25ID:0ovn+4s70
歯茎下がりの治療や自然治癒した人っている?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 21:38:40.88ID:yo0s7nli0
>>968
治療の一歩手前までは来てる

まだ平気だけどこのまま歯茎がもっと下がって
歯の根っこ部分が大きく露出したらそこをセメントで埋めないといけなくなるから
磨き過ぎに注意しろって指導されてる
0970病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 22:38:02.26ID:ocHKDR4Q0
明日の午前一年振り
0972病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 08:18:46.20ID:mpTX6suM0
歯茎下がりは自然治癒しないから他の部分からの歯茎移植しかない!
歯茎下がりは力入れてのブラッシングや歯周病などでおこるから柔らかめの歯ブラシで力抜いてハミガキする癖をつけないと駄目ね!
クリニカの歯ブラシでブラッシングに適正な力(150から200g)より強く磨くとカチっと鳴ってお知らせしてくれるクリニカPRO歯ブラシ出たから練習おし!
0973病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:56:46.69ID:3rEIFZwt0
>>967
どうせまた来なくなって1からやり直しになるんだろ、って思われてんだな
0974病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:27:32.58ID:PJDd2UFw0
体調悪い
キャンセルしたいが歯が先伸ばしできない状態
つっら…
0975病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:47:47.42ID:NFpepTS00
>>897
いやまだ行って診察して提案されただけ
大学病院だから次の予約は7月と先が長い
その間不具合に耐えていなきゃならないのもつらい
0976病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:51:38.72ID:NFpepTS00
>>905
保険だよ
2本抜いて親知らずをその隣に移植するんだって
移植できなきゃ入れ歯って言ってた

>>902
じゃあ、恐怖や不安が強くても大丈夫なのかなあ
怖くて仕方ない
0977病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:39:11.41ID:WJSa1Wdx0
>>947
遅くなってすみません下の奥歯です。
多分ですが記憶が正しければ昔神経を抜いた場所です
0978病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:03:52.13ID:1QnUSpKt0
>>558だけど、今日も行ってきた
今日遂に前歯の治療に着手したんだけどそこは黙ってても痛くないし沁みたりすることもないんだが先生に『虫歯が大きくて、詰め物で治療してもまた下にできちゃうかもしれないからやるなら神経を抜いてがっつり治療しようと思う』って言われて、プロの言うことだし一通りそういう説明受けた後だったから結局抜かれてしまった 前歯どちらも神経抜くことになったのが正直ショックで
神経抜いた歯はそんなに持たないってここやネットでよく見るから先生に神経抜いた歯ってどれくらい持つんですか?って聞いたら『同じように持つよ 僕も前歯は中学の頃に根の治療した歯で今年70だけどまだ持ってるしもう少し使う予定だから』『歯の表面には元々神経も血管もないから、そういう意味では条件的に一緒なんだよね』と言われたのですが 自分を安心させてるために言ってくれたのか本当に持つのか不安です 自業自得なんですけどまだ21で神経ないとこがいっぱいあるから…なんかもう死んだ方がいいのかなって
長文かつ稚拙な文でわかりにくいかもしれませんがすみません。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:07:07.77ID:1QnUSpKt0
>>559
やっぱりやばいのかな
>>560
発達障害持ちなんだけど メンタルやんで何も出来ない期間があったり、歯磨きの習慣なくてこうなってしまった
>>561
少し前一回レントゲン見せてもらったことある気がする
>>562
そうなの?じゃあ 大きい場合いたくなくてもポピュラーな選択肢なのかな
>>567
習慣がなくて…磨く
0980病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:10:48.74ID:rEOlhDIJ0
>>978
とりあえず死ぬな元気だせw

おれも前歯2箇所神経ないし仲間だ
…前歯って8000円くらいかかるんだよね被せ物
0981病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:14:21.30ID:yZ/rTer10
>>978
私も中学生のときに神経抜かれたけど大丈夫だよ
そんなので死ななくていい
先生70って大丈夫なの?そっちの方が心配になったぞ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:35:31.41ID:Fo5XZuYx0
歯抜けるよりマシやん
0983病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:39:49.73ID:efvhZzj/0
>>978
目の神経やられて片目失明してる俺よりは遥かにマシよ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 17:07:36.05ID:o3DwvHft0
20歳が50になる30年後なんて今とは全く比べものにならんくらい歯科技術が発達してそうだし
楽観的に考えときゃいんじゃね? 
0987病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 17:10:19.63ID:G9DQVxfb0
>>980
そんなかかるの…!?障害年金と保護受けて診てもらってる身だから知らなかった…
>>981
>>984
皆んなありがとう…励まされてホッとした反面確かに年齢の方不安なってきた…w これまで問題なかったし見た目的や話し方的に50代だろうなーとずっと思ってたんだけど
ベテランの安心感はあるとはいえ70はちょっとやばいか…うーん
けど今更変えるのもなんか怖いしなどうしよう
>>980
0988病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 17:10:33.25ID:G9DQVxfb0
>>983
緑内障?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:27:10.58ID:7exh+bWC0
>>889
自分の記憶では、めっちゃ安かった。
大学病院で日帰り入院で給食も出て、こみこみ5時間くらいで5000円とかだった気がする。親知らず抜歯。
その前に2回くらい、初診と手術前検診みたいのがあったけど、それも高かった印象はない。
大学病院だから学生がその場で見学してて、映像も撮って授業で放映することを承諾するサインしたけど。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:47:07.44ID:t7OAiLT10
歯磨きを好きになる方法あったら教えてください
歯磨きしたくてしたくてたまらなくなるような方法
自分が歯悪くなる原因は歯磨きしてないから。歯磨き嫌い。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:56:52.73ID:t7OAiLT10
母が歯科衛生士で父が歯科医師にも関わらず母の仕上げ磨きがトラウマで子供の頃から歯磨きしたフリして小学生から神経抜いてた
歯垢だらけになったら磨くけど磨かなきゃって意識が無い
0995病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:29:31.66ID:TLz3AOki0
電動歯ブラシ買ってツルツルにするのを楽しむ

もう歯医者通いは嫌だから食後すぐ磨けと自分に言い聞かせる
0996病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:44:47.88ID:5iSDvk3Z0
やっとこさ差し歯つけたんですけど噛んだら思いっきり裏側の金属部分に当たって噛みづらい...
これって簡単に調整できるんですかね...
事前に念入りに調整してくださったんだけどなぁ
0997病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:59:15.34ID:efvhZzj/0
>>988
そう
20代前半の時に目の病気の治療でステロイド使っていたら続発性緑内障になってしまったんだ
0998病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:35:49.57ID:vnushMu70
虫歯放置して二本抜歯&治療期間二年で大半の歯が詰め物
これ以上ダメにすると入れ歯ですねって脅かされて
歯磨きはサボらないでやるようになった
0999病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:39:48.29ID:88+dzL720
>>992
自分の歯並びに合った歯ブラシ探してうまく磨けるようになって好きになったわ
5回位変えたけど歯のざらざらがなくなった瞬間に
今磨き終わった、てはっきり分かるようになったのが大きかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 4時間 53分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況