X



トップページ身体・健康
258コメント76KB

【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ29【ツブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 10:12:44.45ID:Nt/t1hse0
汗疱(かんぽう)は
シリンゴーマ・水疱(水ぶくれ)・異汗性湿疹・異汗症pompholyxと同類
手の平・指・足の裏などに発症しやすい
小さいツブツブから大きな水ぶくれ、破裂すれば痛痒い
皮膚下に小水疱ができる。小水疱が合体すれば大きい水疱になる
皮膚表面に出て汗疱が破裂→じゅくじゅくの湿疹→脱皮して治癒
汗疱は皮膚下で水分が抜けると乾燥し、それが皮膚表面に及ぶ
細菌やウイルスはいないから水虫やヘルペスと違って感染しない

※前スレ
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ28【ツブ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1647259031/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:39:52.75ID:jaexoeYD0
>>1 おつです
前スレ途中なのに何で過去ログ行きなんだろ?
自分が練習で使ってたオムレツスレは1年近くレス無くても残ってたのに
0003病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:00:50.63ID:Vm2dtHDQ0
荒らしがスレを立てまくったのでDAT落ちしました。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 07:59:50.96ID:FBAgb5yj0
>>3 
なるほど荒しがスレ立てまくって落ちたんですか

自分は1年以上食べてなかった卵を食べて様子を見ていて
以前オムレツに牛乳を2~3割混ぜて毎日実験していたので
卵でのビオチン欠乏症より乳アレルギーで水疱が出た気がしてます
0005病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:18:55.02ID:hXu7QvCk0
そうだったのか1乙
これから暖かくなって悪化や変化報告増えるかもねえ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:14:22.37ID:jgGdp4Kw0
右手の人差し指と薬指にだけ赤くて痒いぶつぶつができるけど汗ぽうなんだろうか
一年中ずっとあって治らない
前もらったステロイド薬を塗ったら良くなるけど、またぶり返す
ステロイド薬を毎日きちんと塗ってないからかな…めんどくさいのと塗り忘れる
親指のいぼも全然治らず大きくなってるからまた皮膚科行ったほうがいいんだろうな
汗ぽうって完治するのかな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:50:58.92ID:q1erGfq30
今年初きた
左手中指の側面人差指がわ
暑さかなぁ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:41:49.76ID:mmfzGLlx0
1年以上食べてなかった卵を食べてみたけど大丈夫っぽい
17日間でオムレツ4回食べて半熟ユルユルでも平気で
あと乳たんぱく質が入ってないチョコ7回食べてやっぱ大丈夫だった
4月の水疱の傷跡も治って、この状態が続いて欲しい
0009病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:14:43.00ID:VbCTeEQp0
大爆発
0010病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:16:38.88ID:WLmgjp560
一回つぶが出来ると治っていく過程でも痒いのよね
大体やっぱり完治は1ヶ月くらいかなあ跡も無くなってくるのは
0011病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 17:10:31.17ID:ZZ0KVL+k0
1度に3粒とか出ると皮膚の下に見えない粒もあって第二段が遅れて発生したり
水疱を全部絞り出して乾燥させても翌日また液体が復活したりやっかいなんですよね
1つの水疱で2~3回穴空けて傷が増えるw
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:31:45.61ID:o9DnFY2p0
汗疱と診断されてから1年半、アンテベートをずっと足の裏に塗ってるのですかぶり返して延々とループしてるのですが
完治させる方法って無いのでしょうか?
今後何十年も足の裏にステロイド塗ったら薄くなってやばいですかね?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:27:32.09ID:cVLW1czc0
自宅ではいつも裸足?カーペットなんかの摩擦でなりやすくもなるから、綿なんかの柔らかい靴下を常に履いとくと違うかも
0014病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:32:04.22ID:jnasYd7e0
手で診断されて2年
ステロイドの薬水ぶくれ以外は塗らなくなった
毎日手袋はしてる
指先ただれたみたいに皮剥けたり
親指の付け根あたりもただれたり
かったくなったりもうどうしょうもない
0015病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:59:19.57ID:ZuCTYFJX0
指先の汗疱の原因ってスマホの熱の可能性あるな
夏って特に発熱やばいからな
0016病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:48:41.43ID:fxkBSIsf0
もう1年くらい同じ指に出ては破れて消えてまた出ては破れて消えての繰り返し
皮膚科で出して貰ってる塗り薬では太刀打ちできないようで次回からレーザー治療になった
0018病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 11:09:30.87ID:NZwOrcVh0
俺もだわ
というか全身に汗疹もできたし不快感MAX
0019病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 06:43:14.36ID:+B0LiW+M0
もう10年以上手指と足に年がら年中大量に出てる
0020病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:10:54.69ID:zMmTgnOo0
足の裏が痒い
足の裏の皮って何層にもなってるんかな?
痒くてかいてると下の皮やぶれてどんどん深く抉れてくの怖い
皮膚科行かなきゃならんな
0021病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:12.78ID:3j/i9fXu0
数年前まではならなかったのに最近は何故か凄い汗疱が広まってますが加齢と汗疱は関係ありますか?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:08:44.06ID:ieUovRya0
自分は間違いなくワクチン接種以降から汗疱なりだした
0023病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:10:13.92ID:8EeMV4La0
右手小指の爪の上のささくれが発生しがちな辺りに小さいのが出来て痒くて辛い
自分は目立つほど粒が育たないのでこの痒みさえなければなぁ…
0024病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 14:35:01.05ID:D0RimFw+0
子供の頃から水疱ができて医者にも何度か行ったけど、原因不明、体質で済まされてきた。
市販のステロイド薬で一時的には治ってたんだけど、今回手全体に広がってヒビも割れてきたんで仕方ないから医者行ってきた。
飲み薬が効いてるのか痒みが治まってるのは助かる。3日目だけど水疱は消えた。
普段あんまり薬飲むことがないから、眠気誘発しないという漢方薬でも眠いし頭がぎゅっと締められてる感じがする。
あと2種飲み薬と塗り薬がでた。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:04:32.50ID:jzhv80hP0
1年以上食べてなかったタルト食べれて嬉しかったのに
卵、豆乳、72%カカオチョコ、バター、ショートニング入りで
バターにアレルギー反応したのか1週間前から水疱が増えて今朝は2㎜近い水疱
https://i.imgur.com/Bubp7GC.jpg
あとベーコンに乳たん白入ってるの知らなくて毎朝食べてたw
昨日は33℃の暑さで水疱がデカくなった気がする
0026病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 05:34:49.70ID:job1UGfv0
>>24
何の薬ですか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 05:43:04.14ID:K8xKV5B/0
去年の今頃から始まった水疱
手指に沢山の水泡から掌まで皮も剥け痛痒さで眠れなくて
心機一転、腸内環境改善に今日までチャレンジしてみたらすっかり症状が治まった
またいつ発症するかわからないから生活習慣、特に食に気をつけてる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 08:41:11.31ID:hLOrzszz0
湿気上がって暑くなってからプチプチ出始めた
足の指が痒すぎてキツい
やっぱり自分には湿気と暑さは大敵だわ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 21:31:02.56ID:w+SgtgiK0
とうとう足裏にできちまって最悪だわ
見た目的には手が辛いから、メンタルダメージは圧倒的に手だけど
ついでに全身に汗疹ワロタ
003024
垢版 |
2023/07/06(木) 09:00:20.22ID:A+ERczMV0
水疱がまたでてきた
医者でもらった薬が効いたとおもったけど、一時的なものだった
まだ継続してるけどいつものことだ。
蕁麻疹もでるんでアレルギー検査もしたんだけど、これも過去数回やったのと結果は同じ。

>26 効果あったら書こうと思ってたけど、やめときます
0031病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:15:24.96ID:x2Q3pHPf0
4月頃から塩分を控えた生活を試していて
2日に1回の10㎞走は最近は暑さで汗がダラダラで
1日の塩分量3g、多い日は4.5gでは塩分が足りなくて水疱が増えたのかも
標準の塩分7.5gに増やすので治って欲しい
0032病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:20:58.26ID:zOlMjzj+0
塩分との関係性の話はどっかでみたな
塩分モリモリとってても出るからなあ…
0033病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:24.80ID:x2Q3pHPf0
>>32
マジすか
納豆ご飯もタレ無しで穀物酢だけで食べて
汁物も無しで水のみだったので
塩分少な過ぎるのも良くないらしいので通常に戻してみます
0035病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 07:32:18.89ID:2LPE7yrk0
>>34
自分も潰した後に塩水に手を入れた事あるけど
水疱の穴に塩がしみて痛みとかゆみでヒリヒリして
1週間続けて悪化して合わなかったわ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:37:24.47ID:zcFr647q0
夏に自転車で直射日光を手にガンガン受けながら大量の汗をかきながら排気ガスを受けながら長時間走ってるとすぐに指と手のひらの側面に大量に出来て痒い
あっさりと出来て2週間くらいであっさりと消えていくから病院に行くほどでもないけど辛い
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:58:05.57ID:ru1pRy9n0
>>36
自転車のスピードで汗が乾きそうなイメージだけど
ハンドル握るから手が蒸れるのかな?
自分は日差しのない朝4時半に走ってるけど汗で手がベタベタ蒸れてて
これが原因か分からないけど小さい水疱が毎日出る
0038病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:38:05.78ID:krKpVjk80
汗疱ができ始めたらクレアラシルをハンドソープ代わりに手を洗うと綺麗になる。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 22:49:00.69ID:0QK+Pkya0
>>37
今の季節は朝走るに限るね
夕方5時くらいに十分温められたコンクリやアスファルトの上だと汗がボタボタレベルでお手上げ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 15:57:17.37ID:PDrCFg/j0
>>37
>>39
汗も影響するし
疲労で肝機能も低下して影響するし
真夏なんかに運動するもんじゃないよ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:01:00.05ID:8iPsO/A80
2日に1回10q走ってたけど試しに5日間走るの辞めて
手が汗でベトベトにならない生活してるのに水疱が毎日出るわw
塩も頑張って7.5g摂ってるけど効果を感じなくて
水疱の範囲がどんどん広がってて参ったなー
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:05:35.59ID:5k9MXSEI0
夏はどうしても出やすい気がするな
痒くならずにそのまま吸収されてきえるだけならなんとかなるんだが。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:26:26.47ID:8iPsO/A80
>>44
自分は出てきたら潰して汁を出してて
強く絞り出すのも刺激があって良くないのかも
上、10日前に側面にも広がって小さい水疱が少しだったけど
下、今は潰した水疱から白い膿が混ぜった水疱も出たりしてる
https://i.imgur.com/NhRI5Zc.jpg
0046病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:52:58.20ID:5k9MXSEI0
刺激の感じる潰し方すると自分のは確実に広がるから、痒くて我慢できない時以外は触らないんだ
汁出るとそこから乾燥して割れたりするしね
0047病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:34:09.64ID:8iPsO/A80
放置してると少しづつ水疱が大きくなって痒みも出て潰したくなるんだよね
出来るだけ刺激を与えないようにやってみるわ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:24:47.35ID:IZyVpe1F0
エアコンつけなくても行けるって思ってるのに指がかゆかゆになって死んだ
いっそ真夏の方がエアコン必須になって落ち着く
やっぱ汗なんだなーって痛感するわ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:39:40.66ID:Fq9e8JqJ0
なんでウイルスだとか菌だとかって話じゃないのにこんな痒くなるんだよっ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:11:16.89ID:pGhX2nMo0
自分の場合夏の間直射日光を受ければ受けるだけまだ前回のあとが消える前から新しいのが出てくるから辛い
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:34:12.31ID:FkYSTK6M0
足と手の皮が全剥けだわ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:34:55.56ID:iY2eQYdO0
自分の場合冬でも手袋長時間付けっぱなしにしてるとできるから完全に蒸れが原因っぽいしこの時期は何やっても駄目だわ
ステとか薬もできたやつには効くけど新しくできるのを抑制する効果はないから次から次に生まれる水疱に対処できない状態
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:44:36.62ID:JrL5fjHq0
なにしろ人に指先を見せられないみっともなくて困る
0054病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:56:36.03ID:1FmBPp8B0
出来てから治すための薬じゃなくて水疱が出来ないための薬があるといいんだけどね…
自分は汗疱の影響で爪と肉の間が剥がれてくるから痛くてかなわん
0055病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:06:59.13ID:LnlrFgGc0
一時期>>54と同じことになった
ふと両手を見たら米を研ぐ右手は症状軽いことに気づいて、酷い左手で研ぐようにしたら
爪と肉の間が裂けるような状態が治っていった
米ぬかの油分のおかげだったぽい

油分の多い軟膏を爪の間を塗りこんでたら痛みも症状も軽減するかも?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:58:15.21ID:1FmBPp8B0
>>55
汗疱の画像探すと指の腹や側面ばかりで爪の間の人はいないのか?って気になってたけど同じ人いたのか
良くないけどちょっと安心した
米ぬかは油があるのか…油をそぎ落とすと思ってた
ワセリンでも爪の間にギッチギチに詰め込んでみるかなあ、ありがとう
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:51:45.77ID:k+LYiZ+Z0
数年ぶりに蚊に刺されたけど汗疱の痒みに比べたら虫刺されの痒み雑魚過ぎて笑う
0058病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:27:25.22ID:73WaHgok0
片方の特定の指だけボロボロに荒れるんだけど検索したらこの記事に思いっきり当てはまる

ttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/nakamura/202110/572467.html

医療関係者しか全文を見られないので病名がわかりません
誰か教えてください
0059病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:31:02.35ID:Lm4VUFtX0
LDLコレステロールが以上に高いんだけど、同じ人いる?医者に腸の状態が悪いと指にも炎症がでるって言われたんだけど・・
0060病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:03:56.44ID:TGZ1jv0h0
腸内環境悪いと掌などあちこちに炎症出るよ
脂質異常症や糖尿病予備軍や肝機能の悪化も影響する
直す近道はクスリより食習慣(生活習慣)を改善すること
0061病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:48:06.83ID:A7MJbZnl0
足裏が痒くて蚊に食われたか?とムヒ塗っても痒い
よくよく見たらツブだった…暑すぎて汗めいっぱいかいたからか…くそう痒い
0062病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:31:21.38ID:tHHg3kVr0
手ばっかで足にはめったにできなかったのに今年は足にも発生してる
暑いからなあ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:59:06.10ID:wYryVRBW0
俺もだわ。どんなに酷くても足には出なかったのに今年になって急に。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:14:28.66ID:4I89j/z60
この一週間くらい完全に籠もっていて外に出てない間は引っ込んだわ
直射日光と汗
原因はっきりしてんだね
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:33:32.23ID:yX4OBKhJ0
自分は逆だね、年々手のが拡大してきたのに
今季は一切現れず足のくるぶしあたりに出てきたぐらいで改善しつつある
食習慣変わらんから原因が未だに謎
0066病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:59:32.39ID:EGljy0Ng0
過去スレでもちょいちょい書かれてることだけど
インスタントコーヒーとチョコを完全に絶ったら明らかに水疱減った
0067 【大吉】
垢版 |
2023/08/02(水) 00:46:27.31ID:oEuk1ZMB0
>>64
この時期はマウスを持つ右手だけできる
左手はなんともないから汗が原因なんだろうな
0068病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:09:58.26ID:Q14WX2Mh0
夜寝る時に毛布の外に手を出して扇風機の風が当たってると大丈夫
毛布の中に入れて蒸れ気味になる来る
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:41:12.20ID:Mtes8toA0
>>68
自分は冬も布団に手を入れたら発生するから右手だけは出しっぱなし
夏でも指と指が触れない様にして、敷き布団に指を向けない様に徹底してる
心配で何度も起きて熟睡できなくなったw
0070病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:28:56.80ID:gvL9RIQc0
去年の夏は水疱少しだったのに今年は増えて違いを考えてみたら
12月から栄養価高いオートミールクッキーを食べていて
最近オートミール食べるの辞めたら水疱が減ってきた

調べたら、金属の栄養素を豊富に含みますので、金属アレルギーがある人がオートミールを大量かつ長期に摂取することで
様々な皮膚症状がでる可能性があります。

12月、1月は毎日オートミール食べても平気だったのに
2月から水疱が発生し始めて長期間も当たってるんだよね
2月にダークからミルクチョコを混ぜて発生したのでチョコだけに目が行ってたわ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:46:43.58ID:KOUkTG5H0
二枚爪になって深爪になるのも歪んで平たくなるのも本当に困る
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:03:17.22ID:r232kneL0
貨幣状湿疹に進化しちゃった部分がなかなか治らん
0073病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:12:36.60ID:mFRhndio0
いつものことながら原因不明で発症して、なにが効いたのかわからないまま
治る。今回は水疱が手のひら全体に広がって肘近くまで赤黒くなって、
市販薬塗ったり病院にいったりの半年苦しんだけど、突然治った。
どうせまた何か月後くらいにはでてくるだろうけど、なんでかさえ
わかればいいのにな。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:57:46.08ID:Pk5COlqb0
本当急に治るよね
自分も数カ月間ずっと治りかけるたびかさぶたの下に新しい粒発生してかさぶた剥がれてグジュグジュになるの繰り返してた部分が今月入ってからいきなりカピカピに乾いて治ってきたわ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:26:13.31ID:pjhFDWYy0
治ってきてる人いいなー
自分は治ってきたと思ったら水疱増え以前より悪化したw
オートミールクッキーの代わりに袋麺2食分おやつ代わりにかじってて
オートミールの時もだけど1度に油30g以上が悪いのか原因が分からん
0076病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:22:55.69ID:n5R1Fiup0
調べたらオートミールはニッケルアレルギーみたいで
ナッツ類、お茶、ココア、大豆、わかめ、レタス、玉ネギ、キャベツ、じゃがいも、トマトなど
ニッケルアレルギーの人は食事が大変だな
あと6年使ってるフライパンもテフロンが焦げてて新しいの買って
ニッケル対策してどうなるか様子見るわ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:21:58.87ID:wAMXp5Ok0
一昨年までの3年間は5月の汗ばむ季節から9月迄ゾンビのように次々と水疱が出現するのでウンザリで諦めて過ごしてた
去年の5月は出現はしたが数粒と大幅に少なくなり今年は全くできない
何が原因なのか全く解らない
0078病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:56:26.23ID:OekYboNI0
一年間くらい足の裏が痛くて膝が悪いからそのせいだと思ってたんだけど
ある日足の裏に大きな水泡が出来て皮膚科へ行ったら足の裏に出来たタコや魚の目が邪魔して
汗の循環が悪くなって水泡ができたとのことで
その場で切除してもらったら痛かった足の裏の痛みも無くなった
掛かりつけの内科の先生は水の溜まる袋があるから
繰り返すようだったらそれを切除した方が良いって言ってた
最近また痛いし手の甲に細かいのが出来てこれは夜中に痒くなるので寝不足だわ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:55:36.70ID:0VnNZdsp0
77>> です
この1年で体質の改善はされているのは間違いなくて全身の皮膚がしっとりスベスベになってる
水疱ができた時期は腕と足そして体も皮膚がガサガサして水分が足りてなかった顔もガサガサしてたし赤みもあった
体質がなぜ改善したのかは解らない
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:03:51.50ID:JHUyGMAm0
龍体文字プラシーボマジで効いてわろたw
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:10:20.82ID:xqtC5//o0
はじめてコレになったっぽいけど皮膚科行ってもよくわからないって言われた
痒みはなくて水ぶくれと皮向けがすごくて手のひら真っ赤
手汗もかかないタイプだしなんで急になったのかわからず
0082病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:06:16.32ID:ONwILA3i0
8月14日頃からニッケル対策を徐々に始めたけど
今はカナリ食事制限していて大分治ってきたわ
大豆の醤油使わないとか傷のある炊飯器使わないで土鍋で炊いて

8月13日撮影、指の腹が大きな水疱で悪化してて
 側面の右下にも大きな水疱が増えてる
https://i.imgur.com/5DOZRgi.jpg
8月26日撮影、指の腹の左下に水疱が1つ発生してる
 側面は潰した赤い跡がある位で綺麗になってきた
https://i.imgur.com/zicAL2t.jpg
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:05:49.35ID:ONwILA3i0
>>83
オートミール食べるの辞めて治ってきたのに
毎日袋麺2個おやつに食べただけでグロになるほど悪化して
35℃の暑い日が多いから悪化するスピードも速いw
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:18:21.53ID:45/j16Xm0
こんなのでグロになるなら俺の手足はどうなるねん
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:31:43.95ID:ONwILA3i0
>>85
自分もアクションゲーム手汗かきながらやってた頃は最悪に酷かった
今はPCでもマウス使わないでタッチパッドで操作してるし
去年の写真だけど
https://i.imgur.com/TRhyduR.jpg
部屋の日陰、日差し有り、鉄柵の温度計ったら
日差しの48℃がヤバ過ぎて外に出なくなったw
0087病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:21:29.89ID:9URbflya0
汗疹できたけど汗疱のツブと質感も大きさも痒みも全然違うな
やっぱり汗疱の方は単純に汗が原因ってわけじゃないのか
0088病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:35:22.27ID:Ow45P2X10
排出するべき汗がたまる→炎症が起こる
だからね
ムヒアルファSⅡっていうジフェンヒドラミンの塗り薬マジ効いたわ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 20:32:59.59ID:SX5WlzF30
水疱は皮切ったら穴あいてるから。
自分の原因の一つはプラスチックアレルギーだと思ってる。
PCのマウスやクリアファイル触るとブツブツ盛り上がってくる。
けど、いつもじゃないからなんか複合的なもんなんだろうな。
昔はレコード屋に行ってレコード漁ると袋に負けて必ず出てた。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:37:41.84ID:LaA2Z2fw0
夏場にめちゃくちゃ運動をして滝のような汗を書いてるさなか→水がぷくぷくと貯まってる

なら分かるんだけど
自分の場合その次の日の安静時に水疱が出てくるんだが
0091病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:14:29.51ID:rQJgK2eG0
今年は去年より症状が酷い。
とくに足が酷くなってる
0092病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 05:33:32.30ID:5WvSuMdp0
自分もだ滅多に足に出ないのに出てきてる
0093病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:10:14.91ID:UdMfTbML0
自分も今年は過去最低に悪い
暑さと関係あんのかな
0094病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:06:59.05ID:xpoL7T8Q0
暑さのせいだとするとこれから毎年こんなのかよ
むしろどんどん暑くなっていくよな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:21:37.03ID:qFDJx4JY0
自分は近年治まってたんだよね
何がトリガーなんだろう
0096病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:21:19.82ID:7pZCjbb50
汗疱になって2年だけどステロイドずっと塗ってるけど
これって死ぬまで付き合うとしたら30年以上塗り続けてたら皮膚薄くなってやばい?
足の裏や手の皮は厚いらしいけどそんな長期に塗って大丈夫かね?
その頃は少し歩いた刺激で出血するとかあり得るのかな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:52:05.75ID:qHEhr1yQ0
どのくらい症状が酷いのか分からないけど、ジュクジュクしている時以外は塗らなくていいんじゃ?
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:51:02.56ID:zAQCJ2oH0
99スレ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:51:21.73ID:zAQCJ2oH0
100スレ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:56:18.86ID:pFOuEopk0
汗疱って出た瞬間はきついけどサラッといなくなるし全然長期的な感覚は無いwa
0103病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:04:47.13ID:9QgO3cLJ0
腕のとこにも、毛穴が詰まった感じで
ブツブツがちらほらできてたんだけど
これも汗疱?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:48:52.32ID:mmkEciXO0
>>102
軽度ならそうじゃないかな
重症の人だと貨幣状湿疹みたいになって痒みがしつこくて掻きむしって手が動かせないみたいにえらいことになるケースも結構あるみたいだし
0105病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:45:59.61ID:/rzC46SW0
手のひら全部剥けるとかになると、まる1ヶ月位は包帯ぐるぐる巻きで風呂もしんどくなるんだよね
0106病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:52:26.05ID:25DPS6+U0
足だと何ヵ月もまともに暮らせないよ
肉は見えてるし全部剥けるしで
0107病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 02:32:16.48ID:Ji/0NAdW0
1日数回塗ったらようやく収まってきた
やっぱ面倒がって1回じゃダメだな
0108病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:31:15.08ID:aV3Qo2Vh0
息子が汗疱が酷く、 こちらに辿り着きました。 ショウセキンというクリームを見つけたのですが、使用した事がある方はおられますか? 症状が緩和されたかなど、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:34:01.38ID:6hirU9Cw0
シャンプーする時や食器洗いする時にニトリル手袋使用するよろし。
これで今年汗疱一度も出てない。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:54:19.07ID:pnQ3FepT0
>>108
ググってみたけど掌蹠膿疱症に対応するやつなのね
掌蹠膿疱症って合併症あるしこんなクリーム塗らずに真っ先に病院行くべきだと思う
それと異汗性湿疹(汗疱)と掌蹠膿疱症は違うと思うんだが
HPの作りからしても自分は試してみようと思わんかな
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:47:18.08ID:ja44c5UX0
季節の変わり目になってたけど今日から予兆が
痒い
かいてると水溜まってくよぉ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:34:47.34ID:JPKe/BRU0
>>108
まずいろいろ情報がないとわからんなあ
手にできるのか足なのか、指先なのかとか
毎日水仕事はしないだろうけどスポーツとかでずっと手袋してるとか?
ひどい状態ならそれこそ医者いかな、なんともならんで
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:43:38.18ID:1iO3fKip0
108です。
お答えありがとうございます。
病院でジフルプレドナート軟膏、ヘパリンクリームを頂いていますが、なかなか良くならないので、
色々改善方法を調べている時にショウセキンクリームの広告を見つけたのですが、口コミはありましたが、もっと詳しい使用された方の声が見つからなかったので、こちらにて使用された方がいれば、と思いました。
やはり使わない方が良さそうですね。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:56:22.89ID:A4e18pV/0
>>114
薬というものはちゃんと効果出るなら試験に合格して医師の指導の元で使われたり薬局で販売されるものだから
茶のしずくみたいな怪しさしか感じないからなぁw

汗疱なら治らないと考えて湿度調節する方向で予防したり
腸内環境ストレス金属アレルギーやリーキーガットとか考えたほうが良いかも

自分も数年落ち着いてると思ったらまた今年悪化したし
多分夏はクーラー効いてるとこに半日いるみたいな生活のが良さげ
0116病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:53:55.23ID:hoSSADnp0
毎食の自炊で色々気を使っていたけど
精製塩から粗塩に代えたら塩を振る時に親指が痛くて酷くなった
やっぱ指に刺激が強いと水疱が出やすいわ
今は不器用な左手で粗塩振ってる
0117病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:09:43.06ID:5xbTbDNO0
薬局で買って効果あったのは、マツキヨのヘパリン系クリーム位だなぁ
状態悪い時にステロイドとヘパリン系以外使うと、皮膚がうっすくなってるせいか更に悪化したwユースキンで水ぶくれしたわよ…
0118病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:21:08.28ID:Mn0oZ1LA0
亜鉛飲んだら治った早く気づけばよかった
0120病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:40:53.27ID:46ZMr8NC0
8年続いた手のひらと足の裏の水疱皮むけがヘルストロンにかかり3カ月で治りました
0121病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:04:41.85ID:AnD7jHR60
ノッチの娘が電気治療で手足を治療してた放送を思い出した
手が水疱で真っ赤で鉄棒を握るの大変そうだったけど
電気治療から2年位経って今は治ったのか気になる
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:29.25ID:14vZUv/90
ノッチ娘は突然なったんだって
急に免疫が暴走したんかな
足にも出てるからかなり重症やな
治ったとか言うニュースは見かけないね

自分は小さい頃から手は荒れてたけど40位で多分完治したわ
理由は分からん
加齢による体質改善かと勝手に思ってる
比較的軽傷だったのもあるな
ただ酷い時はホント酷かったし
0124病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:56:00.91ID:DNEa2QFm0
右足は元気だけど左足がひどいめちゃ痒い
0126病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:57:34.47ID:3+2Esfle0
右手より左手は利き手の問題かと思ってたが違う可能性も?
自分は意識してこっちに出てるってほど足に出ない
言われてみれば左足が痒くなってた事が多いかもしれないような
0129病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 08:16:48.90ID:8CRiJ5iH0
汗疱乾いて皮膚ズル剥けになり始めた
そろそろ指一周分はがれそう
きめぇ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 08:33:56.00ID:rSzII6CM0
わし指先に出るから爪がどんどんちいさくなってく
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:44:12.40ID:XoFZyrHQ0
指の皮ムケてiPhoneの認証が通らねぇ
ワラタ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:52:22.87ID:CdznSSiV0
>>127
お前まじで死ね
いや死ぬな
ガソリン被って火付けて青葉みたいなゾンビになって
苦しんだまま生き続けろ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:55:14.28ID:+S++6eLd0
食器用洗剤をマジカからヤシノミに変えたら劇的に良くなったわ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 07:48:03.96ID:p+Vq1Hwn0
夜20℃以下で肌寒くなったら2日連続で水疱が出なくなった!
ニッケル対策40日間続けても水疱が2〜3粒毎日発生してたのに
寒くなったら止まるって分かりやすいな
0138病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:27:34.72ID:p+Vq1Hwn0
自分も2日前まで水疱潰し続けてて親指の傷跡が20個位ある
ニッケル対策で食べれる野菜が大根、白菜、にんじん位で、刺し身は醤油じゃなく塩水で食べて
食事制限を頑張ったから寒さで水疱がスグ止まったと思いたいw
0139病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:05:03.94ID:VK0vZ2OI0
手の水疱はまだでてるけど、痒みがかなりましになった。
足も掻いても赤い斑点がでなくなった。
ちょっと涼しくなるだけでこんなに違うんだな。
すでに乾燥で粉拭いてるけど。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:47:13.04ID:NtdWp9gv0
手カラッカラになってきた
治りかけの傷が痛い
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:50:42.05ID:WhuHbo/Z0
まだ手も足も痒みのある小さい水疱ができよる
0145病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:53:41.16ID:L5ehYjhV0
治って来た時に大きく皮が捲れるの快感
0147病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:09:41.74ID:UsBn9T+40
少し暑くなってきたら6粒も水疱が出た
かぼちゃのおやきを2日連続食べたせいか
かぼちゃはニッケル数値が少し高めだけど
あんこやチョコより1/10以下の数値なのになー
0149病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:50:28.45ID:UsBn9T+40
>>148
砂糖は1日の摂取量25g以下なら平気で
食べ物よりも暑さで水疱が出やすいのは感じますね
昨日は水疱か分からないほど小さい粒が
今朝起きたら4倍位の大きさになって暑いと成長が早いw
0151病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:19:33.81ID:2UJ1jZz00
>>150
昨日は朝スグ潰して、今朝は水疱が出なかったわ
これから涼しくなるので治ってくれると思う
おやきを食べた時は朝パスタ、昼ラーメン、夕おやき3個食べて
2日連続で小麦粉300g食べたのが原因かもしれないので
お米をメインにしてみます
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:00:50.79ID:pfPsLDVM0
自分は冬場になると体温高くなるけど汗が出なくて痒くなる
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 17:28:29.86ID:++RqjIx00
数年ぶりに治っては割れ治っては割れの傷出来ていてぇぇ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:08.04ID:wIEj2Lld0
2日連続おやき食べて水疱が急増した者だけど、原因が分かりました
2年振りに使った強力粉にダニが10匹以上入ってた
布団干したばかりなのに寝ると背中が痒いアトピーみたいな症状が2日間出て
その後に手に水疱が急増した感じです
0156病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:30:32.02ID:wIEj2Lld0
>>155
袋を輪ゴムで閉じて常温で保存してた
粉が固まってて麺棒で粉に戻して使ったw
目が悪いので細くて長さ0.5oのダニに気付かなくて
今日メガネかけてやっとダニが見えて
焼いたらダニは死ぬらしいけど症状はアトピーの倍の痒さだった
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:29:50.16ID:wAVQO2Xl0
なんかインフルエンザで高熱の時は症状が和らいでたので、汗疱はなんらかの免疫系の疾患なんじゃないと。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:24:17.94ID:SEg+CbVW0
それコナダニのアレルギー症状だよね
死骸でもアレルギー症状は出るから加熱しても意味ないのがやばい
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:35:38.69ID:QmVL5mvQ0
そんなんで昆虫食の時代になったらどうするんだね
0160病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:10:18.65ID:TQ9Anyz10
熱と言えば以前風邪で熱が出た時に普段は出ない手の平や指の根元とかに大量に粒が出たことがあったな
しかもいつも死ぬほど痒い粒が全く痒くなかった
あれは何だったのだろう
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 10:18:46.84ID:c9GuJrpL0
もしかしたら勘違いかもしれないんだけど、汗疱にアレグラ効くかもしれん。
汗疱歴でいうと6,7年くらい。
今年の春前くらいにもしかして関係ある?と思って今に至るまで思い出し程度で試してみてるんだけど、
水疱が出て飲んで即効性があるってわけじゃないんだけど気づくとおさまってるって言うか、めちゃくちゃ悪化するのを食い止めてくれるような印象ある。
1日1錠飲んでたら水疱の量とか頻度も少ない気がする。気のせいだったらすまんけど。
めっちゃ高いってものでも無いから騙されたと思って試しても損は無いんじゃないかと思う。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:09:22.28ID:2JS193jN0
iPhoneの指紋認証が通るまで治った
ヤッタゼ

反対の手側を登録してる泥端末は通らなくなった
グギギ…
0164病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:21:40.39ID:XFUvWFbH0
汗疱と掌蹠膿疱症って見た目結構違いますか?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 19:50:22.92ID:kO0mN7Z50
>>164
粒が膿みたいに不透明になってるとか
掌蹠膿疱症なら関節とか他に弊害が出てくるみたいなのでそれが違いかな??

自分は時々膿っぽくなるけど他に何も普不都合なく20年くらい付き合ってるから汗疱だと思ってる
その間に皮膚科にもいったが何も言われなかったし
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:55:15.90ID:Cj8dH2vv0
>>165
ありがとうございます
皮膚科行ったけどどっちかよく分からないで終わっちゃったんです
痒みが無かったのでツブツブよりも手の皮がベロベロにむけていったのがほんと辛かった。でもまだ全然手の平と足の裏が元に戻らないです時間かかるんですね。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 22:23:07.05ID:fa4vmB7p0
>>166
専門にしてそうなとことか探してセカンドオピニオンした方が良いかもね
0168病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:26:04.89ID:ELOjtfl30
>>167
そうですね探してみます
ありがとうございます
0169病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:02:51.76ID:5tHPYcxK0
またできて指の腹から手の平の皮が剥けてきて痛い
手の平がじんじんしてくると蕁麻疹もでるから辛すぎる
0170病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:11:36.03ID:hLz9NO2S0
やっぱステロイドの5段階最強のは効くわ
水疱でもらった薬がなくなって、処方箋代や再診料(期間的
には初診料になるかも)払うのがもったいなくて、以前、
体のアトピーでもらったステロイド使った。期限がだいぶ
過ぎてるし、合わないと余計ひどくなるから迷ったけど、
結果的に良かった。2日でツブでなくなったし、割れもすぐ
塞がった。痒みがなくなっただけでも助かる。
これで人前に手が出せる。また再発するだろうけど、体質
だから諦めてる。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:41:59.34ID:OJk7mneT0
手足の新規の痒いツブツブの発生がほとんどなくなってきた。
気温や湿度がかなり関係ありそうだね
0172病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 02:29:04.93ID:74mE2OXj0
自分は季節の変わり目に出るタイプだから最近出だしたわ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:51:11.86ID:TYLrcmoC0
扁桃腺とったら改善する人が多いと耳鼻咽喉科で言ってた
それか歯科金属アレルギーなら保険でメタルフリーにするか
扁桃腺は入院手術だし生命保険使えないみたいだしデメリットの方が多すぎてやろうとは思えないけど
0174病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:21:04.36ID:iDtY8iK50
涼しくなってきたら治ってきた。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 09:59:40.66ID:AhOF/W3e0
ステロイド塗ってそれ以後再発しない人っているの?
俺はステ塗って見た目は戻っても1週間立つとまた元に戻るんだけど…
因みにアトピー体質です
0176病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 01:10:10.44ID:umfJj/Ww0
汗疱は治ってきたけど、今度は乾燥肌始まったよ(;´д`)
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 07:17:03.77ID:+y7oIQSN0
私も乾燥肌だ
汗疱と乾燥肌って関係あるのかな
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:27:31.04ID:heCBW0pP0
乾燥してるけどまだ起き抜けのかいかいでる
乾燥して痛いから保湿して手袋つけたら今度は湿気でかいくなる
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:02:51.66ID:YZplew0r0
9月末に粉ダニ入りおやき食べてからずっと水疱が出てたけど
ここ3日間は水疱が出なくなってきた
2ヵ月間金属アレルギーで食事制限を続けたけど
思ったより効果を感じなかったw
0181病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 01:40:13.81ID:Pn0S7EAi0
因果と結果の結びつけが間違っているのでは
0182病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:03:34.81ID:F+jC1+Gt0
手がっさがさで自分の手にヤスリ掛けしたくてたまらん
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:27:03.99ID:O+WrloPC0
俺は足の方に実際にやった
治りが早くなった
0185病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:35:45.40ID:O+WrloPC0
>>184
番とかあるの自体知らなかったから分からん
割りばしで掻いたり、いろいろやった

足の汗疱の痒さと厄介さは手の比ではなかったし、分厚さも違うからできたんだと思う
足の皮全部剥けた
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:42:30.35ID:+qYu/7ME0
実際角質用?とはいえ身体に使うヤスリみたいなのあるよね
尤もそれを汗疱に使ったらイッチスクラッチサイクルとやらで激烈に痒くなりそうだが…
0187病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:14:58.40ID:HOg8+LCc0
汗疱で分厚くなった手足の指先が乾燥してきて割れて辛い(;´д`)
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 13:46:31.75ID:hLurhRfO0
誘惑に負けてチョコレートバー食べてしまった
後悔しかない
0189病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:10:34.82ID:C5rG4qDt0
業務スーパーで今月特売のイタリアンビスケット200g99円が卵、乳製品不使用で食べてたけど
カチカチで硬くて飽きてきて500g268円の冷凍パイシートで砂糖かけて焼いたシュガーパイにハマってる
ファットスプレッドに乳製品入ってるぽいけど水疱出なくてサクサク軽くて美味しい
0190病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:36:50.16ID:C5rG4qDt0
言いたい事を忘れてた
自分も冷凍保存したチョコが2kg位ずっと食べれなくて
来年とかに完治したらパイシートでチョコ包んでチョコパイを沢山食べるのが今の夢w
0191病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:49:11.89ID:rd1Emc3q0
やっぱり低温で溶けない油脂は良くない詰まらせるてされてるのね…皮脂腺でなく汗、
組織の急激な
水膨れバルーンアートの…
でもシュガーパイて美味しそうですね…

私は夏場に利き手の人差し指手前側面によく出ます
0192病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 17:46:33.19ID:C5rG4qDt0
>>191
チョコとピーナッツは水疱がほんと出やすくて
油揚げ麺も沢山食べると出ますね
業務スーパーの冷凍パイシートはファットスプレッドだけど平気で
1枚87gにラップ敷いて麺棒で軽く伸ばして砂糖広げてカットして焼くとめちゃ膨らむw
作業時間10分で200℃のオーブンで12分焼いて
https://i.imgur.com/EOjVy7M.jpg
ジャムも美味しくて手作り柿ジャムを塗って焼いて
パイシート268円6枚入りで6食分あってお得ですよ
https://i.imgur.com/Gjw237t.jpg
0193病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:01:56.01ID:rd1Emc3q0
>>192
ピーナッツもダメなのか…ニキビが出やすくなるとは聞いたことあるけど
私もパイ生地好きですね、パリッとふんわり美味しそうですね…
ファットスプレッドて初めて聞いて検索しました、
ショートニングでもラードでもないし

パイ生地は大丈夫というのは
含まれてる卵とかの要素が緩衝剤とかで良いんでしょうかね…?
https://twitter.com/rjp_news/status/1717047446055133246?s=19
読んでないけど適当に転載しますので識者の方考察して
分かりやすく書いといて下さい…
気になるので
https://twitter.com/thejimwatkins
0194病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:33:22.07ID:BzR1Uw3i0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698280496/l50

【研究】『汗腺を眠らせる成分』大阪大学とマンダムが世界初の発見 “次世代の制汗剤”開発へ [ぐれ★]

MBS NEWS

 大阪大学などが汗をかく組織を眠らせる成分を世界で初めて発見。新たな制汗剤の開発に進みます。

 「GMA」という植物由来の成分。大阪大学と化粧品メーカーのマンダムが世界で初めて汗を抑える効果があることを発見しました。人の体は汗腺の細胞が収縮することで汗をかくようにできています。研究チームによりますと、今回発見された成分には、この細胞の動きを止める働きがあり、実験では運動時で約60%ほど汗の量を抑えられたということです。

 従来の制汗剤は汗腺の穴にフタをすることで汗が肌の上に出ないようにする仕組みでしたが、今回の成分は細胞に直接働きかけて汗腺を“眠らせる”ため、効果が持続するのではないかと期待されています。

続きは↓

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231025/GE00053225.shtml
0195病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 09:27:11.46ID:27g1pmuI0
写真の右足親指の化膿部分やけどマイザー軟膏を塗ってるけど大丈夫かな?
たまに手足掻いたらこんなになる
医者にはマイザーで大丈夫言われた気がするけど
また病院行くのだるいから
どなたか教えてください

https://i.imgur.com/oWBFe4p.jpeg
0196病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 09:54:09.76ID:bJna0fll0
>>195
とりあえず毛が邪魔すぎる
黄色くなってるのは化膿して膿溜まってるわけじゃなくて瘡蓋?なら多分大丈夫だと思うんだが
絶対はない
0197病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:29:29.03ID:ysnutwOK0
掻いただけでこんななるんですか?
レーザーペンで抉ったホクロの跡治り途中くらいダメージ受けてますね
基本的に皮膚が刺激に弱くなってるとなるんですかね汗疱て…
0198病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:33:09.31ID:EW7C8u+M0
掻いただけでじゃなくかいてもかいてもかいーのよだから皮膚の方が駄目になる
ここまでいくと普通に痒み止め塗ったほうが効くと思うが
0199病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:03:42.67ID:ysnutwOK0
書き込み反映されてないな
アトピー肌状態的な感じに慢性炎症呼んでるんですかね
私もリンパ色素沈着効果対策より火傷の薬塗っとこうかな
菌による播種のホクロかと思ってハイター療法くらいのどんぶりですけど…
0200病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:39:43.38ID:guh1K8yH0
保険で銀歯を白い歯に変えられることになった
これで治ったらいいなー
0201病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:51:54.29ID:HLXimeio0
>>200
保険の白い歯って、見た目白いのは外側のかぶせ物だけじゃない?
中の土台は金属じゃないの?
メタルフリーで中の土台まで白いセラミックとかのは保険効かないと思うけど。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:13:09.78ID:aiuiCfg90
>>201
CAD/CAM冠はメタルフリーですよ
金属アレルギーだと奥歯も保険対象です
セラミックのほうがもちろんいいけど値段考えたら全然保険の方でいいなと
0203病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 13:55:04.05ID:lhY6F5Ks0
今まで出ても指の側面だったのに手の平に出て痒い
ケンタッキーの゙せいかな
0205病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 06:46:09.90ID:M6kY3sBo0
あー起きたら水疱が4つも出tてた
昨日すごく小さい水疱ぽいのが見えてて
消えるの願ったけど起きたら大きく成長してた
0206病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:34:12.87ID:aABGp5LT0
だいぶ汗疱だったところは乾いて皮剥けてきたんだけど、まだ微妙に新規のツブツブができるね。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:58:07.71ID:rhjx87ie0
自分も夏が終わったのに久々にできて萎えたけどここ見たらみんな出来てて安心したww
0208病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 02:22:35.02ID:gd6F0nUR0
汗のかく真夏より寧ろ季節の境目の春の始まる前の3,4月 夏の始まる前の6月 冬の始まる前の11月とかに発生しやすい気がするわ

ここ数年秋なんて無くグズグズ暑さが続いて夏からすぐ冬になる感じなので…
0209病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:33:15.25ID:S9KXjx3k0
最近調子良かったのに昼間いきなり足指ムズムズしだして
靴の当たるところだから、どんどん痒くなってしんどかった
帰ったら即風呂はいって水疱潰して薬塗り込んでやっとホッと出来たよ…

と思ったら逆の足指にも水疱の赤ちゃんが…
突然でき始めた理由が分からん
0211病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:01:12.23ID:hSA1VFgy0
もう4日連続で水疱が4つ以上発生してるわ
11月なのに26℃の暑さが原因かも
食べ物は数年振りに肉まん、うなぎを食べたくらいで
他は今も食事制限してるのに
0212病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:58:11.89ID:7z5jpkDT0
原因なんなんだろ
あらゆる体質が似てる父親は足の裏は水虫まみれだけど手のひらだけは比較的綺麗だしなあ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 23:38:02.32ID:6kNtD6bI0
今だと気温のせいか季節のせいか他に原因があるのかホント分からんな
0215病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:31:30.55ID:4lW7dyg30
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:01:40.90ID:zJ1jRu+o0
レンタカーて安いんだな!
0217病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:18:42.72ID:lWrjzo8/0
ただ煙草吸ってクラブ通ってんの?
印象に残らないんだろうね
今日は買いですか?
これな
0218病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:21:19.96ID:uyL19Q810
メニューがないん?あれだけは行けんかった
0219病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:31:34.30ID:HUCa1lHO0
上でヤスリ出てたんでネイルバッファー使ったらつるつるでただの乾燥肌になった嬉しい
汗疱必須アイテムだな
0220病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:33:39.73ID:oMUjMh0A0
6℃と寒いのに水疱がまだ出る
3週間前の1日4粒から1粒に徐々に減ってるけど毎日出るわ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:06:57.40ID:q3nYBhbA0
わしも数年出なかったのに今年は冬場も出る
汗疱はあまり目立たないけど痒みと皮膚剥がれて乾燥肌が酷い
痛いよう
0222病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:17:31.46ID:xcDF27Al0
今年は親指の根元と小指側の側面の皮膚が固く赤くなって痛がゆい
0223病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:45:47.14ID:WZHcviEG0
自分が痒くなったりツブでたときにこのスレみると、やっぱり
そういう書き込みがあるのね、
>>222 全く同じ
原因はなんだろう、気候なのか、いま日本は地方によって差が
あるけど。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:14:58.22ID:fXFhlkEB0
無意識に掻いたら水疱ができてた
今年は良くなる時期がなかったな
0225病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:18.34ID:/31ygDRa0
お菓子とか我慢してるのに水疱が出るから
ビール&焼酎を辞めてみたら2日目で水疱が出なくなってきた
例年は毎日酒飲んでも冬は治ってたのに今年は治らなくて
酒が生き甲斐だったのに参ったな―
0227病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:00:20.77ID:YVRH4nHQ0
この時期なのに痒みが手全体に出てるし微妙に水疱もあるもうやだ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:02:48.56ID:zRmS9N/A0
手の側面が痒い、あかぎれができている
0229病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:27:33.29ID:fBQ89NMo0
鬱病の薬飲んだからきれいになった
やっぱり自律神経が原因だったみたい
0230病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 07:11:30.96ID:rPPOeRe10
禁酒11日間続けたら少し傷跡あるけど水疱は10日連続出なくて治ったぽい
今日から酒を解禁して業務スーパーのアップルシュトゥルーデル食べるの楽しみ
週2日ほど酒飲まない日を作って様子を見てみるわ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:54:21.21ID:U5ckBDKS0
手のひらに水疱という形では出ないけど
手の甲が荒れるようになった指先ガサガサだし指の股は痒いし
0233病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:45:07.18ID:U5ckBDKS0
乾燥肌由来じゃなく汗疱由来のなんだよ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:10:06.33ID:7h93kFGd0
水疱が潰れて繋がってひび割れという、いままでなかった
症状に悩んでおる、それも痛いわ痒いわ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:34:11.73ID:aRQngnQf0
>>234
液もどんどん出てくるよね出しきったら血が出てくるの
0236病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:59:36.29ID:dzfIZl690
アミノ酸飲んだら治った
飲まないとブツができるし間違いない
0237病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:47:26.99ID:XN3wZVy10
プロテイン飲んだらアトピー回復した人もいるしあながち間違いではないかもな
0238病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:11:43.14ID:+s3k6DWV0
酒を飲む頻度を減らしたら治ってたのに
オートミール2週間食べ続けたら水疱が5粒も発生して徐々に大きくなって
食べるの辞めたら少しづつ治ってきたw
酒だけじゃなく食べ物も気を付けないとダメっぽい
0239病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 12:46:21.94ID:19z89won0
なんか石鹸で体洗うようになってから出るようになったのかなあ
ミルク系の石鹸使うようになって約三年、時期的には合うかもしれん
スポンジとかじゃなく手で泡たてて洗ってたんだけど、石鹸が泡じゃなくペーストみたいなまま皮膚に残っちゃってるのが、そのまま摩擦とかで皮膚が荒れてしまってるのかもと妄想中(もしくは成分が合わない?)

とりあえず今はオリーブの石鹸を泡立て器(ミカンのネットみたいなやつ)でしっかり泡立ててから洗うようにしだして二週間
まだ治るってほどではないけど、腕とかに出来てたかゆいぶつぶつの広がりは収まってきた
指のは冬になって出来ても一個二個だったのが今んとこ収まってる
まあこれは乾燥肌の解決法なのかもしれんけどね

経過観察中…
0240病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:36:06.93ID:ofIeqU1F0
牛乳石鹸は乾燥肌の自分にはキツいから使わない
あと肌弱いならすすぎをしつこくしないとダメ、シャンプーやトリートメントもそうだけど、残ったら荒れる

症状的に全く汗疱じゃないけど、石鹸好きだから気になったw
0242病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:17:29.36ID:y4ACu9eo0
やべーーー酒で酔っぱらっていて
チーズ入ったエアリアルとFURUTAの生クリームチョコ164g全部食べちゃった
2〜3日後に水疱は覚悟したけど何粒出るか怖いな
0243病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:52:07.34ID:iXV3slIc0
スナック菓子とチョコは出ること多いよねー、でも食べたくなるのはしかたないのさ
症状軽めで治まることを祈ってます。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 07:00:15.82ID:Z6doUY7K0
>>242だけど
食べた3日後に水疱か分からない小さいのが2個あったけど
今日見ても大きく成長してないので大丈夫っぽい
チョコ食べた罰として3日間禁酒した効果あったのかも

あとニッケルアレルギーだとしても1日の摂取量200μgで
ミルクチョコ100gで120μg、納豆は320μgあって納豆の方が数値高いんだよね
以前は毎日納豆食べてたけど大豆製品6ヵ月食べてないからその影響もありそう
0246病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 08:04:24.31ID:FSFYcJRd0
>>242だけどやっぱり水疱だった
9日後に目視で分かる0.5o位に大きくなってきて2個潰した
酒は2日に1回に減らしてたけど13日14日と連続で飲んだせいもあるかも
0247病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 14:15:44.40ID:DgjJnblw0
夏にひどかった水疱が冬に落ち着いてきたのに、コロナ感染3日目の今日にまた増えてきたー。何か関係あるのかな?これ以上増えないでほしい。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:08:42.25ID:WpNuDi+v0
注射の消毒する時に憐れまれるんだが

ましな時期な法なのに
0249病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:59:17.73ID:Dkl8udnq0
室温14℃なのに汗びっしょりで目覚める
これがあと何年続くのかしら…憂鬱
0250病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:53:21.97ID:zau2Czz30
報いを受けるのは確かにあるんだが
0251病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:53:55.27ID:eSPv2gcr0
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
0252病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:57:56.24ID:4gJpBGoL0
>>86
きっと上がる地獄だ
女体かしてゲームにすると上がる(根拠無し)
このスレでは?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:00:50.59ID:b7RPy0Ge0
>>214

だから同じ事務所も動くかな

勘違いし過ぎだよなあ

騙すつもりかどうかもわかりません
0254病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:01:29.86ID:QlTkhh210
俺は最近
0256病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:07:58.75ID:4nc1Mm0Q0
>>43

お願い…

どうして偉そうにニコルンを語り出すのか知りたいわ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:12:04.13ID:+NDNQxPK0
おやすぎゃー。
アイスタいつ買えばいいのにな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:19:41.90ID:rGiGvF/e0
全世界累計ワールドワイド売上よりも罪が重い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況