X



トップページ身体・健康
1002コメント258KB
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:12:25.09ID:CsxaSGI50
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵
・多汗症で震えながら汗汗

次スレは基本>>990が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんな自己中なら愛人できませんよ?

■※前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】98
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671719505/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:14:42.38ID:CsxaSGI50
※下着 トップス対策 基礎
どれが最高などありません、個々のニーズで最適なものを選んで

■ジオラインLW 下着
滝汗でもドライ感を得たい人、不快さを軽減したい人向け
スーツ+ワイシャツ下に下着として利用するのも有効です
吸水速乾性が極めて高く汗冷えを起こし難い365日使用 登山下着
洗濯脱水後すでに乾いてると思える。粉洗剤使用不可

男性用(ユニセックスサイズで男女兼用)
女性用 レディース用各種 ブラ、キャミソール、ショーツ等もあり

■グンゼ カットオフ シリーズ各種 下着
軽微な汗染み対策用。綿、エアリズムよりまし 綿の着心地好きな方向け
エアリズムは乾きが遅く蒸れるという方向け
汗染みが出ないタイプあり

・抗臭対策もされているので臭くなり辛い
買うならサイズ注意!ニク口シームレスL≒カットオフXL

・「撥水 in.T」。汗ジミ・乳首透け対策
深V仕様カットオフの襟元をカットオフ上位版seekのようなラウンド仕様に
・クルーネックスリーブレス(汗取りパッド付)
・クルーネックTシャツ(汗取りパッド付・短袖)の2種類

■ヘビーウェイトTシャツ 綿100%
7oz(オンス)以上の白であれば汗染みもかなり軽減
例)ユニクロ UクルーネックTシャツなど セールで790円
ユナイテッドアスレ、ライフマックス10.2oz Tシャツなどが有名

■各種 抗汗染みトップス
何がなんでも汗シミを見せたくない人向け 綿ですので基本蒸れ気味
ナノユニバースのAnti Soakedシリーズ
グレーでも汗が目立たない強力な抗汗シミ 通称 汗T 他社の追従を許さず
メンズ、レディースありポロシャツ、シャツ、カットソー各種あり
0003病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:15:30.93ID:CsxaSGI50
■コンプレッションウェア 各種 トップス
身体を冷やしたい人向けで
唯一、身体が冷えてくれるウェア。装着部のサラサラあり
ただし、雨天や湿度が高い時不向き、重ね着すると暑い

・トップス(インナー使用は基本的に不適)
トップスです下着ではないです
1枚で着て重ね着しないものですが
何か羽織りたい場合は効果が減弱するので通気性の良い
ものをチョイスすること
ttps://tshop.r10s.jp/gekiyasu-mizugi/cabinet/02536643/03550205/445406-800-8.jpg
強制気化による体表面の冷却効果は絶大。ただし、多少締め付け感あり

真夏のジョギング、スボーツ等、現場系お仕事向き
夏に着るもの!冬に着ると冷えすぎ体調崩します
美容室のケープ汗対策に効果は絶大
尚、インナー用として売られてるものもあり

・ハーフタイツ(下半身向けコンプレッション) 唯一下着利用
お尻の汗のマストアイテム。肌直で履くもの。股擦れ、汗疹にも有効
しり汗には効果絶大。ちろちろ中高年の尿漏れも速乾
コンプ系スポーツタイツ

365日使用可能。ホムセンのワンコインでもok むしろ
高価格は着圧が強く窮屈すぎ長時間は不向き全くおすすめせず
可能な限り安いものは緩めなので安いのを買うこと
580円~等
おたふく手袋製はS-3XLとレディースからメタボ親父まで対応
一例 おたふく製
ttps://i.imgur.com/UE0oUOs.jpg

・アームカバー (腕用コンプレッション)
夏の必須アイテム
安いもので入手しやすいものだとワークマンなど
おたふく手袋製も推奨 色は黒より白の方が断然外では涼しい!

長さ見本上から順におたふく、ダイソー、バートル
足に付けると足も冷える
ttps://i.imgur.com/H9phrK0.jpg ttps://i.imgur.com/33ecEfn.jpg
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:16:10.23ID:CsxaSGI50
※秋冬対策
((重要))
汗かき暑がりのアンダー、ミドル、アウターと重ね着が大原則
調整しやすい下記は汗かきに最適な1つです

■透湿ウェア各種
冬季の透湿ウェアは汗蒸れがかなり減り効果絶大
汗(湿度)を外に放出。防風素材なので寒くない
一例 各種アウトドアドアブランド、ユニク口、ワークマソほかで発売

参考) 透湿とは
ttp://www.bs-sports.co.jp/callcenter/question/golf/apparel/basic_knowledge/apparel_basic05.html
一般的に登山では透湿15000以上
街で使う場合は15000はオーバースペック。8000もあればok

■超薄型ダウンベスがお手軽
すぐ脱げる、たため収納簡単、持ち運び簡単
UNIQL0ほかダウンベスト(インナー用)を暑い時は脱いですぐに収納袋に
ttps://i.imgur.com/14luR5E.jpg

■メリノウール各種 (超薄手のウール製品)
適度な保温、吸水性、防臭性に富み汗かきと相性が良いです
ヒートテックと違い汗冷えしにくい。中性洗剤で洗うこと
ユニクロ メリノウールカーディガン、ワークマンメリノ下着など有り
0005病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:16:52.03ID:CsxaSGI50
※顔(オイリー) 足(臭い)など

■足対策
((超重要))→原因は足に非ず靴と靴下ですです
強い洗剤等で足を洗わない!薬剤使用不可 顔も手も足も同じ
皮膚表層バリア層 破壊で細菌繁殖しやすくなります

服も靴下も同じ。靴下(下着)を除菌しても靴(服)に細菌が繁殖してると
グランズレデイだろうが何をやってもすぐに臭くなる
市販の臭い対策グランレディなどは単なる一時凌ぎ
やるべきことは以下。要は乾燥と除菌です

1.足先は指で浴用石鹸を使い丁寧に優しく洗う
2.靴下、洗える靴の酸素系漂白剤のつけ置き除菌
3.すでに臭くそして洗えない靴は廃棄。
4.1日履いたら最低2日は履かない。必ず複数靴をローテ
尚、消毒用アルコールで足をスプレーすれば一発で殺菌できます

靴洗浄or雨濡れ等 洗濯物と同じで乾燥に時間がかかると
どうしても臭くなるのでサーキュレーターで一気に乾かす
臭くなってしまい酸素系漂白剤使えない革靴はローテ長め
洗いは中性洗剤で

※靴下について
蒸れる原因は靴下内にできる空気の層が原因
五本指靴下でその層を無くす。メリノ他靴下は冬季には効果大。
ワークマンメリノ靴下はワンコイン。上記他5本指靴下がコスパいい
一例ttps://i.imgur.com/HjigTwQ.png

■ 顔 皮脂対策 オイリー

体、顔がオイリーな人ゴシゴシ洗いが原因
最低限必要な脂層まで洗い落としてます。
体は手で洗い顔は100均他の洗顔ネットでふわふわ優しく
洗顔後は乾く前にクリーム塗ること
お風呂から上がった際、即化粧水+乳液で保湿すると尚good!

これは顔体問わずお約束事
・洗い方は優しく
・洗った後の保湿サボるな
・食生活大事基本
・寝不足は絶対ダメ
・ストレスもダメ
・油取り紙絶対ダメ
どれかかが欠ると肌荒れ、すぐ油肌
皮膚疾患は別です病院で診てもらいましょ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:18:25.43ID:CsxaSGI50
※洗濯の基礎 臭い対策など

■化繊(綿含む)の臭い対策 原則論
((重要)) 雑巾臭 生乾き臭は洗剤のチョイスより他因子の原因が大半
・乾燥を2時間以上かけてる
・洗濯機の蓋を常に締めてる、洗濯籠同様に使用してる(細菌、カビ繁殖)
・濡れた服を24時間以内に洗わない
原因は細菌繁殖です!先ずは一旦服を殺菌リセットこれからスタートしよう

※殺菌方法は以下
1.ベンザルコニウムを水400倍に希釈し綿2時間、化繊なら6時間漬け込み
2.酸素系漂白剤(粉)+お湯(50度)で30分以上つけ置き
酸素系のポイントは湯温をキープさせること。サランラップ等使用し蓋をする
3.洗濯機の殺菌 酸素系漂白剤(粉)+お湯でワカメとり

※貯留した皮脂が原因の場合
高い濃度界面活性剤と50度お湯1時間漬け
洗剤量の求め方 アタックゼロの場合
https://i.imgur.com/lnhQBLw.jpg
4÷(界面活性剤の濃度)×(お湯の量)
例 アタックゼロ51%の場合
4÷0.51×10リットル=78.4ml
アタックゼロを78.4mlを10リットルのお湯に入れるとOK

■洗剤について
基本、上記原則論を徹底すれば洗剤はアクロン、エマール以外なら
お好きなものをどうぞ
皮脂、細菌類は高濃度界面活性剤 or 弱アルカリ性洗剤で良く落ちますが
基本的にPHは関係ありません ご家庭の汚れに即した洗剤を選ぶこと
尚、ジオライン、透湿ウェア等の機能性下着には粉洗剤使用不可
下記一例

・粉洗剤等粉(弱アルカリ性)
注意点)洗剤残りが細菌繁殖原因の1つです
粉洗剤の濯ぎは必ず3回以上にしましょう
色落ち、色褪せも醜いというのデメリットあり。泥汚れに強い
・アタックゼロ、ナノックス等(高濃度界面活性剤 中性)
消臭効果と洗浄力も極めて高い洗剤。デメリットは比較的コスト高い

■干し方
室内干しは扇風機、サーキュレーター、除湿機等利用で2時間以内で乾かす
ttps://i.imgur.com/lujRAcn.jpg

■柔軟剤はデメリットだらけ
基本的に中性洗剤に柔軟剤は不必要。弱アルカリ洗剤に
対して使用するもの。市販の柔軟剤はほぼ全て脂質コーティング
通気性、吸水性は落ちます。肌が弱い人、赤ちゃんなどに
市販の柔軟剤を使わないのはそのため
0007病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:19:27.03ID:CsxaSGI50
※その他 お役立ち

■首用アイスノン
会社等で予備の保冷剤を冷凍しておき交換利用推奨
ttps://i.imgur.com/CNvpgP6.jpg ttps://i.imgur.com/tK78ZUr.jpg
頸動脈冷却によるもの。効果は大きいが効果は概ね1時間

ダイソーの断熱材を入れよう!保冷バック状態に
2時間程度に延長。ポイントは肌に当たる側と外側をきっちり断熱
可能なら筒状がベスト、無理なら挟んで入れる
ttps://i.imgur.com/WFhgEKm.jpg ttps://i.imgur.com/LJzBWw3.jpg

■保冷剤
ttps://i.imgur.com/rRHk4ok.jpg ttps://i.imgur.com/xrzBn0H.jpg
100均、ホムセン等売ってる薄型保冷剤
使用例 ボディバックの背中にあたる部分に入れ
6時間位は冷たさ持続。使い方はあなたの工夫次第

■防水スプレー (フッ素系)
スーツ、アウター脇内側スプレーで役に立つ1-2ヶ月脇汗染みから解放
スプレー後必ずドライヤーなどで熱入れすること

■マスク
おすすめはダイソー 気化熱マスクが安くて涼しい
ttps://i.imgur.com/PoYIykB.jpeg
ttps://i.imgur.com/bZqZaJW.jpeg
メッシュで通気性かなり良くてcool core並。
濡らしても通気性良しcool coreのお値段10分の1だよ

■手拭い ハンカチ 綿100%
ttps://i.imgur.com/Hvgj54y.jpeg
綿100%でタオル生地より速乾性あり
汗で濡れ未乾燥でも不思議と不快感を感じないもの
最近では100均でも多く取り扱いがあり見直されてますね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:20:07.99ID:CsxaSGI50
※その他 お役立ち

■除湿機 簡易まとめ

予算内で最もワット数が高いコンプレッサー式を買うこと
基本ワット数≒性能
各詳細は該当スレ(家電 除湿機スレ)で質問する様に
除湿機スレ 推奨機種はシャープ120 or 180 三菱120 or 180等
特にシャープはシーズンオフ時に半額に

・コンプレッサー式
最も売れてるタイプ
室温が最も上がらず電気代も最も低く、主に居住空間で使用
室温が高いと強い効果を示し冬には不向き(冬はそもそも不要家庭多し)
・デシカント式
熱を利用し除湿。場合により室温が8度近く高くなることもある
電気代が最も高い 主に冬用、あるいは室内干し専用部屋で利用推奨
・ハイブリッド式
コンプレッサー、デシカント式切り替え可能
高価格。値段が手頃のものはそれぞれの機能がそもそも低く
思うように除湿してくれない金銭的余裕がある方向け

■プロパンテリン臭化製剤 プロバンサイン
古典的な抗コリン製剤で強力に汗を止めますが
全身作用もあり医師の処方に従いましょう
特に前立腺肥大がほぼ全員に見られる中高年男性や
喘息、アレルギー関連、緑内障等基礎疾患がある方には慎重or禁忌

■塩化アルミニウム製剤

濃度依存で強力に汗を止めてくれます。 しかし皮膚刺激感が強く
皮膚科での処方の場合10%スタート、マックス15%程度
専門医の場合40%等処方される場合あり

市販の制汗剤に必ず塩アルが入ってますが より強力、
あるいは自分にピッたりの濃度をお探し方は
塩化アルミニウム20%液 30ml -90mlが400円程度からアリ
薬局、ネット(薬局)で普通に買えます
オドレミストなどでで効果が薄い方、or効果が強すぎる方など
お手持ちの化粧水や精製水、アルコール等で薄めて使いましょう
薄め方は下記参照ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1563509940

※基本的に薬剤関連は多汗症 専スレが情報量多いですよ!
0010病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:42:08.25ID:pS5uQDJY0
おつおつなんか他のスレも同じような落ち方してるな
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:02:33.14ID:AAEpY+jq0
前スレにニュービーズ書いたものだけど
>>6修正されてる!ありがとう
0014病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:18:56.93ID:vBebxjTZ0
市乙
調べてみたら
7月で発売中止だって
0015病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:46:53.96ID:4p/xUqdn0
1おつ
天気予報当たってる
今日、福岡猛烈に暑かった
0017病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:47:32.72ID:PD99x3gY0
今品川区台風みたいな風の中歩いた
汗っかきのオレがほんのり汗かくくらいで済むってほんと素晴らしい頼むからこれが日中の最高気温くらいなってくれよ

と思って書いてたが信号で足止まるとムハッと汗出てくるわなんなんこれもう。。ハーフパンツにtシャツなのに汗滲ませてんのオレだけよ?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:05:18.62ID:3Ed4oln/0
ニュービーズ 発売中止
粉好きなら
蛍光入はアタック他多数まだあり
蛍光なしなら
部屋干しトップ
ファーファ
PB商品が無数にある。大手なら
トップバリュ香るスーパークリーン
トップバリュ衣料用粉末洗剤
0020病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:56:21.16ID:Kyp+UMQk0
>>1おつ
スレ落ちまくってたんだな
0021病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:13:28.95ID:h2i95j+00
落ちてた>>9おつ 以前は確か23個くらいにテンプレあった
一度だけスレ立てして目眩がしたことある
0022病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:57:19.84ID:NHNnynj80
台所が既に火使ってるだけで暑すぎてヤバすぎwww
0023病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:37:10.66ID:q5oxxrsL0
わかる…わかるよ…w
0024病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 07:04:50.00ID:ifHDdO3p0
雨降ってめちゃめちゃ寒い‥
18どで寒いとは
体が既に夏モードになってる
0026病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:10:40.35ID:EY9CMccc0
寒いんだけど汗ダラだぞ
この体壊れてるw
0027病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:42:58.20ID:uBsbW8Hx0
だからこのスレにいるのでは?全員そうだよ
にしても寒い
0028病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:45:50.33ID:2MTLq02N0
えっ、寒い?ずっとエアコンつけてるわ、、
0029病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:27:12.38ID:6AiKbMUi0
ただの暑がりが羨ましい、冬は汗冷え今も汗冷え
ジオでだいぶマシだけど
0030病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:28:58.59ID:2MTLq02N0
大変やな。汗かいてあったまった方がええんちゃうか
0031病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:06:19.98ID:E/YEJpRu0
多汗症の人は大変そう
にして
最高気温27から17と急降下
そして数日後また27に
歳をとり身体がづいていかない
0032病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:51:55.92ID:JNf0GkRV0
これからは辛い物食べて汗だくが気持ちいい季節
ミトコンドリアが活性化して健康的です
汗だくサイコー!
0033病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 11:06:58.29ID:hpeGSiya0
職場でマスク外してる人劇増え‥(^^)
半数以上に
良い流れだ
自分はきょうはのどが痛いのでつけてるが
0034病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:59:15.53ID:yLZNjPHW0
室内で空調を効かせても
ちょっと掃除で動いただけで
汗ダラダラ
不便な身体やでホンマ(^_^;)
0035病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:09.46ID:JiH0XW+g0
プロバンって飲んで口や目が乾いてきたら食事取っても汗止まる?
それとも飲んでる内は水とゼリーみたいな軽いものだけにして極力食べないようにしたほうがいいのかな?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 16:44:07.47ID:CtT6sEu00
暑かったり寒かったり‥体調悪い
元嫁と暮らしてる娘がコロナになった
心配
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:15:54.44ID:QtJif3E00
>>19
オリンピックで158円トライヤルで198円で売ってた
たまに使うので一箱だけかった
0039病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 13:59:27.60ID:u7XKqWZT0
暑がりじゃない私でもものすごく暑いね
0040病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:27:40.81ID:3c2gCFIa0
オリンピックは関東のスーパーだよ 都内は来週28度超えるみたい
0041病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:17:22.56ID:dFnPDqVh0
毎週月曜にボランティアで会社の近所を清掃
汗で濡れたら1日気持ち悪い
そろそろLW出さないと
以前着るの忘れたことあり最悪だった
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:33:14.27ID:CIL7YB6f0
最高気温が28から日にちかわり17へ
寒すぎ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:21:06.42ID:AFL/WMpy0
今年のナノユニのAnti Sokedシリーズ
ヘビーって書いてないけど
これって数年前もあった薄手バージョンの方?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:29:22.30ID:1PsVET7b0
信じられないくらい暑かったね 明日は30度たって@福岡
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:41:46.03ID:3ZuzQWVd0
九州住みじゃなくてよかった
都内は普通だった
0049病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:47:03.28ID:S+KkQiVZ0
暑かったけど汗ドバドバがなかった
ていうか今年はまだ滝汗出てない
スレ卒業か?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:57:34.80ID:8BEESJ810
天気予報見たら九州と本州が全然気温違うね
西日本は酷暑。でも乾燥しまくってるのでエアコン入れたら寒気がきた
>>45
URL貼って
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:29:51.76ID:s1ALekja0
暑さもだけど精神的なことで滝汗になるのどうにかしてほしい
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:37:59.99ID:Vj/49yvF0
対人スキル低い人とか
自意識が過剰な人とか
メンタル汗は歳を重ねると減っていくよ
前者は神経が図太くなるし
後者は他人は自分に興味がないことに少しずつ気がつく
自分は結婚を機に多少減り
役職が上がる度にそれらが減った
いまはただの暑がり汗だけ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:49:43.90ID:Ggt+mIJ/0
自分に自信がつくとその手の汗が減るってことだから、趣味の領域を極めるとかでもいいんじゃないかな
お洒落には自信がある
ゲームに自信がある
バイクのことなら俺に任せろ
それにしても電光掲示板が32度表示すごい
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:06:08.06ID:Wbv7257r0
汗っかきだとそもそもおしゃれが無理
0058病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:20:22.20ID:gZWyPBAD0
できない理由を探す癖が付いてる人は
何やってもダメ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:45:52.88ID:v0MQ9yfe0
緊張からの汗ももちろんあるけどシンプルに暑さへの耐性がかなり低いか過敏なんだと思ってる
精神的なのはメンタル鍛えたらよくなるんだろうが肉体的な欠陥な何しても無理っぽい
普通の人がジワジワ汗かくくらいでもこっちは滝汗で髪びちょびちょくらい差があるからね
0060病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:19:35.53ID:Wbv7257r0
>>58
いや無理
じゃあやってみw
0061病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:54:47.21ID:4Zqc+28u0
アラフィフから突然寒さに弱くなった
嬉しくもあり
悲しくもあり
0064病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 11:43:26.36ID:2HCt+/qp0
褒めらてるのか貶されてるのか
56と61は自分です(-_-)
仕事は‥ノーコメ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 17:16:36.02ID:kv3baxN60
湿度が強烈に低いからまだいいけれど
31度 湿度31%
ハワイより暑い
0068病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:33:54.68ID:9ZnUnHJ/0
>>62-63
こいつが真の無能であることが判明してて草
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:40:00.62ID:bN5AyQ/t0
異常な暑さだったね
案の定これからずっと雨
0070病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 11:07:18.65ID:Hu52igmd0
副作用強くて断念したプロ・バンサイン久しぶりに服用
レスタミンコーワも3〜5T飲むと汗止まるよ
楽天とかですぐ買える
副作用の眠気は慣れてくる自分は胃の副作用ひどくて断念した
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:11:50.31ID:phYAwsbf0
いいな
自分も医者に相談したら年齢的(43)に前立腺やらで突如、おしっこ止まりとかあると言われてプロバン断念
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:35:33.01ID:Uq0W86uG0
抗ヒ剤は
ジフェンヒドラミン塩酸より
マレイン酸塩クロルフェニラミンのほうが強いよ
安いのは鼻炎薬A「クニヒロ」は
といっても所詮otc
ポララミン(クロルフェニラミンマレイン酸塩)などをオオサカ堂が最安かな
0073病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:35:37.69ID:Uq0W86uG0
抗ヒ剤は
ジフェンヒドラミン塩酸より
マレイン酸塩クロルフェニラミンのほうが強いよ
安いのは鼻炎薬A「クニヒロ」は
といっても所詮otc
ポララミン(クロルフェニラミンマレイン酸塩)などをオオサカ堂が最安かな
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:38:42.66ID:Uq0W86uG0
尚、抗アセチルコリンの
プロバンや
抗アセチルコリン作用の強い
ジフェンヒドラミン塩酸
マレイン酸塩クロルフェニラミンらを常用すると認知症リスクが倍以上あがることは周知の事実
早く汗を受け入れよう
0075病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:52.19ID:Hu52igmd0
>>71
副作用強いし短時間しか効きません

記憶が定かではないのですがクニヒロも確かに汗止まったような気がしますね

ホテリはどの薬も酷いけど
クニヒロのほうが胃に優しかったかも
ニクヒロ再挑戦してみます
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:34:11.48ID:GccoDYnl0
汗を受け入れるのが怖いのか
それとも認知症リスクが怖いのか
いずれにせよプロバンは中年男性には全員リスクがあるので
医師の指示に従って服薬するのが賢明
突如の尿閉は膵炎以上の痛みで悶絶するレベル(らしい)
0078病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 18:03:04.93ID:yrChdZmZ0
汗止める海外デオ塗ってる
オデコの汗が吹き出る部分とワキに塗っておけば人に見える部分はとりあえずマシになった
発汗減る分熱がこもったり、他の部位でかいたりするけどこの二ヶ所減らせるだけで気が楽になった
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:21:14.12ID:mJ3UMyan0
心療内科で処方されたセルトラリン錠
飲み出してから発汗がヤバい
数分イスに座っただけでケツ汗が滲み出てるし、汗でびちゃびちゃ
もうやだぁ
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 06:58:03.97ID:p6WJXgr70
体だけじゃなくて顔の火照りに吹きかけられるスプレーとか無いのかな
ギャッツビーのフェイスペーパーが限界なのか
止まった途端頭と顔からすごい滝汗、冷やせたら違うと思うんだけど
化粧は取れるし本当嫌
0082病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:24:39.68ID:iiJP3Eh90
海外デオもあれ塩アルだから
それなら塩アル20%をワンコインで買ったほうが全然安上がり&
我慢できる濃度まで薄められる
以前ここで教わってめちゃくちゃお手軽にできるようになった
>>74
前立腺のリスクは俺も医師から言われた
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:02:13.49ID:j3WBb+pX0
アルミは薬局で普通に買えるよ
ネットも
このスレ多汗症の人少ないでしょ?アルミネタは嬉しい(^o^)
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 13:35:23.12ID:/NkuohcY0
毎日塗ってると半年位から汗腺減るよね
0087病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 16:20:11.25ID:ajgzkJd/0
多汗症というより
暑がりorメンタル弱い汗の人が多そうw
掌ひら40%から初めて今は10%でも止まるようになった
0089病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:23.31ID:8gklpD6o0
18℃がすごく寒く感じる
もう夏モードに入ってるみたい
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:04:29.27ID:k/vWASC80
皮膚科は安定するまで通ったけれど私もあとはえびす調剤で20買ってる
0091病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 14:48:19.20ID:dcpn3sZE0
>>79
やっぱり抗うつ剤って汗っかきになるよね
断薬したいけど離脱症状が強く出る体質で
寝込む期間一ヶ月もらえたら断薬できるかも

ダメモトで漢方注文してみた
0093病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:02:13.93ID:DQ4p1Pzu0
塩化アルミニウムって安く買えるの知らなかった‥
みんなどんだけ詳しいんだよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:07:39.49ID:cVq9kmM30
先人達の汗の結晶でしょ以前は確か
23レスもテンプレあった
0096病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:48:30.76ID:Bk23sFhS0
6月からの電気代際値上げ 九州、関西、中部以外住みは大変だ
九州住みでよかった
まあその分気温は暑いんだが
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:12:42.68ID:2UmPdJ3C0
>>82
知ってるよ
でもその手間とロールオンの楽さ、使い切ることである程度清潔を保つのを考えて買う方が楽だっただけ

>>83
サーテンドライの12%
0101病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:15:18.39ID:QgTryC4t0
使い切るって・・
20%のワンコインのやつなんて
すぐ使い切るような・・私は1200円の小分けした20%を定期で買ってる
0102病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:20:19.63ID:LkEczlqI0
多汗症の人は毎日塗り次第に塗る回数が減るらしいが
塩アルって頓用使用だと効果薄いよね
頓用使用なら相当濃度高めにしないと
あるいは汗をかきたくない日最低7日前から使うとか
自分は暑がり汗かきだけど汗を止めるののに力を注ぐのはもう諦めた
0103病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:28:12.61ID:/tjOkavi0
汗をかいてメンタルがボロボロになってる
0105病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 16:24:44.87ID:HxMI+U5P0
>>汗を止めるののに力を注ぐのはもう諦めた
自分も
0106病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:43:08.19ID:8oSXT6IR0
太ってた人で痩せたら体感できる程度は汗の量少なくなった人いる?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:44:14.30ID:DDgA0dvB0
>>101
ワキガの多汗症だから雑菌繁殖して服とかが臭いやすくなるのが怖いんだよね
自分は汗止まってもワキガゼロにはならないから短期で使い切る方が安心できるんだよ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:57:07.21ID:LkEczlqI0
塩化アルミニウム20%配合
えびす調剤薬局 塩化アルミニウム・ベンザルコニウム液
30mL 3本 薬局製造販売医薬品 塩化アルミニウム液 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebisudotto/15.html
これだけど多汗症人は
使ってる人はどれくらいのサイクルで使ってるの?
>>104
まあ、人それぞれということで
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:39:04.13ID:ADTQg1VF0
>>109
私は病院で出してもらい50ccがギリ1ヶ月
人によると思う
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:05:37.22ID:6eI7obav0
塩化アルミニウムで止めたら、止めてない所からその分出たりしますか?
プロバンサイン使ってるんだけど、熱がこもって顔が真っ赤になるし、嚥下もしづらく味覚も変になる。そのくせそんなに時間持たない
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:16:41.80ID:3Ab9WsKq0
>>107
何ml入?
>>109
30ml/500円の買ってる、前は2週間でなくなり今は1ヶ月程度かな。15%に薄めて使ってる
>>112
私はそこまでない
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:20:45.14ID:6eI7obav0
>>113
ありがとう。試してみようかな
0115病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:02:25.91ID:hOG2Widu0
いきなり20%は痛いと思う
我慢できなければ
テンプレートの計算サイトで薄めるといい
病院は大抵15%スタート
0117病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:51:20.61ID:s+P+34rJ0
>>115
重ねてありがとう!
0119病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:35:38.31ID:y4Rlp6Fy0
自律神経系の人はどーしたらい?

バクバクと同時に体沸騰したみたいにカァーってなるんだが。
上半身から頭
0121病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:21:47.76ID:XF6V8mMn0
寝る前に扇風機でしっかり肌を乾燥させながら塩アルミ塗り塗りが日課
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:42:25.08ID:y7q2afa10
例年5月最終週から全裸で寝てるんだが
今年は夜がまだ其処まで暑くない
歳か?、
0123病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:56:37.49ID:upOZatSl0
どこ住みか知らないが昼は激アツだが朝夜はまだ寒いよ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:19:30.08ID:Gja8QITh0
>>110
10キロも痩せても変わらないのか
でもデブで良いことないしダイエット始めてみよう
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:49:08.39ID:3pCiEItK0
今日の東京はカラッとしていていいな。。
この状態で夏になってほしい…
0126病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:39:33.73ID:FHzxWbWT0
福岡もすごく湿度低かった。気温も普通
来週からどうも梅雨入りしそうだ
ずっと雨…
それはそうと有名な?ユニクロUのクルーネックTが
明後日から1580が980円
1280円の時まとめ買いした 泣きたい
0128病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:42:29.39ID:lSDFj0Y90
昨日、空腹でプロバンサイン飲んだら、5時間後くらいから凄まじい動悸が数時間続いて死ぬかと思った…
汗は止まって良かったんだけど
今まで副作用でこんなこと無かったのになー
0129病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:59:27.40ID:hvNNdq7u0
医者からプロバン出して貰ったが暑がりだから飲むの断念したよ
飲むと止まるが更に暑くなり汗のマッチポンプ
汗Tもマッチポンプなのでやめた
0132病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:04:30.53ID:lSDFj0Y90
>>130
寝不足の上、暑かったから、汗が出なくて熱中症気味になったのかも知れない…朝から何も食べずに水しか飲んでなかったから…
ポカリかOS1飲んどけば良かった
0133病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:06:51.03ID:LkPwZL9x0
今年は特別暑くなることもなく梅雨入りしそうね。嫌な季節だ…除湿機そろそろ出さなきゃ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 06:56:12.15ID:mt1wrAFO0
除湿機はうちも去年買ったよ
あの水の貯まるの見てると面白い
0137病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:19:27.46ID:nx7Qc2A40
本日からUNIQLO感謝祭
汗関連なら
・ドライカノコポロ1290
・UのヘビーozのクルーネックT 980
・プレミアムリネンシャツ2980
・エアリズム790
0139病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:19:40.86ID:RlNHFGod0
zozotownでAnti Soakedのシャッツタイムセールやってんだけど
タイムセール1%off、タイムセール0%offだって
こんなの初めて見たよw
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:00:34.26ID:qOD1dnhg0
>>137
全部メンズじゃん
UVカットカーディガンが安くなってたラッキー
0143病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:28:45.32ID:P5w2cKXk0
ゴールデンウィーク前に1280円でクルーT買った(TOT)
0145病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:57:43.85ID:nx7Qc2A40
安心して自分はクルーネックは
年明け早々に1580円で買ったしw
にしても
ゾゾはこれかttps://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods-sale/71814299/
バグなんだろうが朝から放置されてるとは さすがitに取り残された国
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:46:53.09ID:oyUtyr830
息子と旦那のポロシャツ買って来たよ。ありがと
今日は真夏のような暑さでびっくり
0148病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 07:46:56.83ID:JPUBtkEF0
アームカバーの黒は暑いし白は汚れが目立つし薄いグレーの無地が欲しいけれどなかなか売ってないの
0149病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:00:23.99ID:ul7htbPq0
ワークマンにあったよ
男ならtsデザインもグレーがあるが
汗染みが目立つグレーは…自分は嫌だ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:32:56.66ID:X7DH4N980
脇汗超多汗。ワイシャツ着たら汗染みが余裕で腰までくる。脇汗パット付きのシャツを三枚重ね着してやっと汗染み少しワイシャツに漏れるくらい。
三枚重ねレベルの脇汗パット商品無いかな~。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 02:37:51.30ID:YbNHsfEp0
>>152
シャツ3枚も着たら風通し悪くて熱こもって余計暑ならん?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 07:04:47.90ID:muNUEgdq0
グンゼのワキパット付きカットオフは重ねてあるね
0156病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 08:20:21.83ID:MiFsYjrm0
服や荷物に着けられる扇風機買おうかと思ってる
使ってる人いる?
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 08:44:18.33ID:mWM7dl6w0
まじで汗染みできないワイシャツ誰か開発して
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:15:59.46ID:yMr/CCny0
湿気がやばい
なんで職場の奴ら涼しげなんだ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:37:20.82ID:LG3y+EfO0
サカゼンの汗染み防止シャツはビジネスマンの強い味方だ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:37:24.38ID:LG3y+EfO0
サカゼンの汗染み防止シャツはビジネスマンの強い味方だ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:38:05.57ID:LG3y+EfO0
>>152
サカゼンの汗染み防止Yシャツおすすめ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:55:31.75ID:aaWnbL4P0
>>154
最近使ってないけれどintなら持ってる
>>158
サイズあげなきゃ
テンプレ読まずに買ったとか?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:52:47.01ID:ili+gEgA0
もったいないインTは汗じみできないんだろ?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:13:27.53ID:aaWnbL4P0
汗染みできないけれど蒸れるので
最近出番なし
ここ最近はジオばかり
好みの差だよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:26:06.27ID:eJrZ7U4f0
148です
>>149TSというのも調べたら売り切れ
仕事帰り寄ったけど無かった
0170病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:09:05.88ID:RaDufFmf0
>>168
撥水 in.Tと下着じゃないがAntiSoakedは実際のところどちらが効果強いんだろな
>>169
おたふくやエクシオにグレーある
0171病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:27:08.79ID:uAakZixJ0
>>167
買った感想聞かせておくれ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 07:09:47.97ID:XXGJEEFS0
持ってないけどINTは汗Tほどじゃないと何回かこのスレでレポあったよ
梅雨入りした
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:17:48.89ID:TzFVhSa50
ベルメゾンのクーポンもらったから見てみたら、大汗さん、みたいなコーナーがあった。使った方いらっしゃる?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:35:17.78ID:288GHFO20
>>172
梅雨入りしたね嫌な季節
>>173
汗処理はGUNZEのほうが良いかな
専用メーカーとの違いかも
でもクーポンで安くなるならいいんじゃない?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:45:48.17ID:aYGCrY9j0
>>173
私大汗さんの三分袖タイプ五年以上使ってる
目的は脇汗の汗染み防止のため
ピタッとするから正直暑いけど脇汗は染みてない恥ずかしいよりマシだから着てる
脇部分が防水布だからシャカシャカするけど気になるのは自分だけで他人には聞こえてないよ
白はずっと使ってると黄ばむので普段使いはクロがおすすめ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:54:10.88ID:A5fnZmlR0
グンゼの撥水のやつ安くないじゃん。これ買うならジオライン買い足したほうが良くね?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:03:59.71ID:JieeAyXP0
使用する目的が違うでしょ
グンゼ他メーカー撥水下着は綿の肌触りを保ちつつ
汗染みを抑える日常下着
デメリットはlwより蒸れること他

LWは肌のドライ感を最優先させたもの
常にドライ感を感じたいもの
デメリットは撥水下着より汗染み効果は薄め
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:51:31.02ID:U9oAVre40
>>174
>>175

ありがとうございます。
なるほど。汗を吸わせるための部位が暑さを助長するの、ほんと行ったり来たりですね
確かに素材、形状、用途などによっても変わってきますね。
クーポン使って試してみます。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:29:08.71ID:bOm4YqjO0
女優は汗かかない言うらしいじゃん
おれらも気合でどうにかならんのか
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:05:13.38ID:KX20aaax0
>>177
着替えなくて済むのでジオライン重宝してます
胸元と脇の大汗かきなので助かる
0181病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:07:36.62ID:Nr0fP35Y0
176のジオライン買い足すってどうゆこと?1枚あれば十分じゃ?風呂で洗ってそのまま放題で即乾燥してるじゃん
0182病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:47:55.72ID:3XIIvpIo0
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part30【KY】

36 病弱名無しさん (ワッチョイW 9fc3-IgMm)[] 2023/05/28(日) 22:21:28.69 ID:+qcT/1+S0
電車の中でこのくらい汗をかいてるの私です
https://i.imgur.com/rzPTbgM.jpg
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:00:38.85ID:g1+y9PNR0
( ´ー`)y-~~
昼休みだ
今日は上司の奢りで
天ぷら蕎麦
夏の外勤のときは
Lw着てますよ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:27:06.71ID:xtHrIx/W0
暑くなってきたから座る時の尻汗が気になる
対策してる方どうしてますか?
0187病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:43:23.66ID:5PlU7gY+0
>>181
私はじおをTタイプのものとキャミタイプを持ってる^_^
人によるのでは?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:55:08.86ID:62EM7/b/0
今日ご飯作るの面倒なのでフライパンひとつで石焼き風ビビンバ
ちょうど豚コマとキムチともやしがあった
焼肉のタレ1にコチジャン1
あとごま油

もやしはレンチンで即席ナムル作った
と言っても上に乗せるだけだが
サニーレタスも軽めのナムル状態に
辛いもの大好きだけど家でしか食べららないよ・・家族も辛いもの大好き
0189病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:59:06.31ID:JieeAyXP0
冬と違って盛り上がってるし
>>188 想像しただけで汗が出てきたwでも辛いものは自分も好きだ❤
0190病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 02:01:48.97ID:QlfsY99e0
>>188
ええな~ビビンバ食べたくなったわ
自宅でしか食べれんけどな!
外で気軽に食べれる人が羨ましいわホンマ(¯∇¯٥)
0191病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:55:40.51ID:c//jtInz0
結局はサカゼンの汗染み防止Yシャツに助けられてる
0194病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:54:35.38ID:bEFV0zLt0
台風もどっかいったね。今日から関西、九州、中部以外は電気代が更に値上げ
原発に感謝 電気代最安地区で良かった
0195病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:52:27.09ID:nw70GRY90
Tシャツの下に着るインナーってエアリズムとグンゼどっちがいいんだろう
わからないから両方試すしかないか
0197病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:00:46.31ID:7xVLU3c10
エアリズムデオドラントメッシュ買ってみたけど個人的には
好きだ。以前までのシリーズと違って明らかに蒸れないし締め付け感も無くて悪くないかも
0198病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:32:23.75ID:+AWFUHQa0
綿にせよジオラインL.Wにせよエアリズム、カットオフにせよ優劣はないよ
それぞれの特性と嗜好の差がある
強いて無理やり
汗量のみで
カテゴライズするなら
微汗なら綿、エアリズム
中傷汗ならカットオフや他社撥水下着
重症汗ならジオラインL.W
0199病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:26:48.31ID:nw70GRY90
レビューでもエアリズムは汗の量が多いとベタつくとかTシャツから見えるとか
グンゼだと生地がゴワゴワとか夏は暑く感じるとか
人によってそれぞれすぎて実際に着用しないとわからなそう
0200病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:30:14.32ID:Z1YIA+K70
人は知ってることでしか判断できないし
知らないことは見えないもの
トライ&トライ失敗と成功を繰り返し自分に一番の下着見つかるといいね
0201病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:32:58.87ID:Z1YIA+K70
某最高、これ一択
その手のことを言う人は
例えば>>2全部試してそう思ったのか
もしくは狭い経験値で言ってるのか
前者ならもっと新しいものチャレンジしてレポ待ってます
0202病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:10:15.57ID:J3Mix1An0
サカゼンのYシャツは安心感ある
0204病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:10:59.65ID:UJqrtrCr0
着ないより着たら涼しくなる魔法の下着あればいいね
重ね着したらジオだろうがエアリズムだろうがやっぱ暑いもん
それなら汗T1枚の方が暑くはないし
自分は汗着るのやめたけど…
0205病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:38:05.63ID:0p4Kg7Q+0
>>198
外勤の時ジオラインだと着替えなくていいので助かってる、ただ少しスリムなのが気に入らない
>>204
何着てるのさ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:50:35.95ID:iUxe5vxi0
>>194
羨ましい・・・こっちは値上げだよ・・・
さっさと原発再稼働させろっつーのクソ政府と電力会社め!
0207病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:12:34.80ID:/t/IQtAj0
>>201
えらそうになんだお前
なにが「レポ待ってます」だ
お前に比べたらこれ最高これ一択言うやつのがまだえらいわ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:53:11.65ID:FITb2BPc0
ムカつくくらい偉そうだけどID:Z1YIA+K70あたってる
こんな人が○○まるで最高なんて言ってもな↓
>人は知ってることでしか判断できないし知らないことは見えない
0210病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:03:30.12ID:FITb2BPc0
利点しか言えない人はスルーしてる、何人かはデメリット込みのメリット言ってるね
0211病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:26:30.34ID:JlQ7syfn0
このスレ九州勢多いでしょ?政府の介入後はコロナ禍前と同じくらいの電気代だよね
ほんの僅か上がった程度
関東に住んでる両親が心配
エアコンつけたがらない
0212病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 23:43:29.88ID:UJqrtrCr0
なんか荒れてるね
>>205私服は既出の厚手の6.6-10.2oz白無地T。元々白好きだし
汗染みぱもうそこまで気にする歳でもなくなった
例えばね
薄手のTシャツが5-5.6oz
エアリズム系、ジオラインが約4.6ozくらい
トータル約10oz以上でしょ、そして下着との間に
デッドエアという保温層ができる
厳密に言えばジオラインはそこまでないが
もう着ないけれど汗Tは約7oz
薄いTと下着着た方が暑いのがわかるでしょ?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:02:58.60ID:983L5oKe0
>>212
このスレじゃ全く人気ないがミレーの編みならデッドエアできないぞ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 07:34:17.80ID:xo5RXtgm0
うっとおしい今日も雨
福岡だけど電気代は以前より高いよ・・>>211どこ住みなのよ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:26:27.67ID:nPJe5RNj0
6月初めで既に雨に打たれたかのように汗で頭と肩周りがベチャベチャになってる
今日は雨が強いから言い訳できる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 13:33:30.40ID:p4e5Udjt0
1度雑菌臭がついた服は煮沸消毒が1番手っ取り早い
0220病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:40:08.51ID:PlaBSDzn0
汗かきは金食い虫
安売り情報は
刺さる人には刺さる
0222病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 20:10:57.50ID:aiX0Idpe0
電気代も値上げ
ガソリン代も今月から段階的に補助削減
とりあえず九州住みで電気代はセーフ
でも車社会で相殺
0223病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:49:37.26ID:NKB5aByD0
くまもとは明日晴れ模様!外に洗濯物干せる
0226病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:44.53ID:/1hDN4mO0
九州は今寒いよ‥気温も湿度も低い歳で体の順応が追いつかず
0227病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:50:10.89ID:lgIzk8eN0
最近の真夏日に慣れてしまい
18度がめちゃくちゃ寒く感じる
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:15:01.39ID:mgL7cG8k0
30A 400kwh使用時の比較 関西九州が凄い
北海道 1万4301円
東北  1万1837円
東京  1万1730円
中部  1万818円
北陸  1万1327円
関西  8664円
中国  1万1978円
四国  1万1639円
九州  8569円
沖縄  1万2877円
10月に更に20%値上げとか
0229病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:00:10.82ID:8+Nj3x060
マジレスすると
登山系ブランドの服なら通気性良いの多い
あとはミズノとアディダスとか
0231病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:37:08.31ID:hr6ePsa80
サカゼンの汗染み防止Yシャツ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 04:22:43.01ID:LDaNgNXT0
阪神の選手は朝一で宮城県行かなあかんからもう起きてるのかしら?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:02.85ID:+8o0Bmt90
spuの
クール りング全然違だめだもたない
これなら首アイスの断熱がまし
0237病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 20:11:48.19ID:8yc7arJL0
断熱フィルム噛ましたら気持ち冷たさ減るが2時間は冷たいよな
つうか、まだそんな時期じゃない
19度で寒い
0238病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:57.64ID:w0dBvJ/t0
30℃までならクールリングのひんやり効くけどなー
35℃とかは冷感グッズじゃどうしようもない
0239病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:59.13ID:Y0sb86fd0
35度でも首保冷剤の断熱なら1.5時間が限度だもの 朝夕は2時間。クールリングとやらは何時間保つのかね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 21:03:47.00ID:J4q45n4T0
>>239
spuリングはアイスノンより冷たくない
それで真夏の昼で30分くらい
去年買ってすぐメルカリ行き
>>240
テンプレ嫁
0243病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 07:05:20.11ID:wNZnGYUn0
ワークマンで試着できるよ
コンプと合わせると幸せだけど
作業感強いしあくまで外仕事用
普通の人はアームと好きな服のほうがいいかな
0244病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 10:30:34.08ID:xh42aSlz0
ペルチェ素子で冷やす系、イケてる製品無いもんかね
0245病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 11:00:44.75ID:uieZOCh40
このスレの人たちって体内の余分な水分がほとんど汗になってるからほとんどトイレには行かない乏尿でしょ?
俺はこのパターンだったんだけど酸化マグネシウムを飲むようになってから腸に水分が行くようになって汗の量がかなり減ったよ
乏にょうの人は酸化マグネシウムを試してみるといいよ
0247病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 12:22:17.46ID:09HjqOwA0
めっちゃ頻尿なうえに汗も大量なんだが
0249病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 14:06:40.77ID:oN+jM8+c0
あたしも。
お酒飲むと余計頻尿アンド汗もぶり返すから、飲み会の前は小一時間どこかで落ち着きたい
0250病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:18:41.79ID:eMQGN3CJ0
汗染みしないYシャツが欲しい
0251病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:18:27.33ID:ZQTR3nTe0
>>245
自分は尿が少ない方だから藁にもすがる思いで試したくなるなぁ…
でも本来は便秘薬なんだろ?
ウンコは毎日マルマルモリモリで困ってないんだが
0256病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 20:53:37.09ID:CVI1H48L0
最近、薬剤師のひと全く来なくなってね。まさかコロナで…
0257病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:10:50.05ID:btgRx1mG0
>>243
コンプレッションほどじゃないがただのTシャツでもそこそこは涼しくなる、そこそこな
>>253
下着以外は試着できるんじゃないかな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 06:55:41.06ID:xbF6TDrT0
首の保冷とかアーム、空調なんてまだはやいよ 朝方はそこまで暑くない夜も雨だし
0259病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 07:26:05.91ID:l51gh4AE0
慣れただけでは?
広島は今日☀
洗濯するぞ!
0260病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:16:03.57ID:0ZqoPXwg0
西日本は天気みたいだな ジメッとしてる
0261病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:39:06.32ID:wuuIJlxT0
>>258アームカバー付けてますが
日焼け止めと湿度のベタつき防止
0262病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:20:13.58ID:mlovAqQP0
ワークマン社員が貼り付いてるな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:37:00.86ID:tHxkg+Fx0
教育 ヴィランのいいぶん 汗
0266病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 21:01:57.13ID:swb1oYPa0
ドラマの福山雅治かっこよすぎ、福山の汗なら喜んでフキフキしたい
0268病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 06:45:35.16ID:wxBaw09C0
歳を取ると清潔にしてても
清潔感が薄まるしフツメン以下、それも汗だらだと尚の事
と言ってもいつも見られてると気にし過ぎるのは心の病
0270病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 07:45:57.13ID:xRTgl0nm0
解決策は無いのか??
0271病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:14:53.59ID:0NRLLBMu0
白着て爽やかさ
( ´ー`)y-~~
今日は社食300円也
0272病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:01:03.64ID:2QU3cTHu0
若者「気になります」
高齢者「気にし過ぎ」
0273病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:58:14.00ID:DB6VNrpB0
スーツの脇用にフッ素スプレー買いに行ったら売り切れてたorz
0274病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:26:51.16ID:qHGkImZ00
防水スプレーなんてどこでも売ってるだろ‥
0275病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:22:07.01ID:Qe5pYMDs0
肘の内側に汗疹ができる時期になって辛い
0277病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:51:37.76ID:zh4hJJ4L0
洗濯洗剤のようにオスバンは40度くらいのお湯に浸した方が効きますか?それとも水でも大丈夫ですか?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:56:27.13ID:zh4hJJ4L0
ありがとうございます
水で大丈夫てことですよね
早速やってみます
0280病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:18:43.79ID:IF5M/DuI0
ベンザルと洗剤一緒に入れちゃダメだよ互いに効果を打ち消す
0281病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:20:40.46ID:Tr34UslE0
サカゼンの汗染み防止Yシャツがオススメ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:14:09.03ID:vslGqlyq0
普通の人の汗なんていくらかいても臭くないんだからほっとけばいいよ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:35:38.84ID:2CrLxjYH0
そりゃアポ過多のワキガでしょ
超サイヤ人みたいなもんよ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:09:09.66ID:ppEtab0g0
>>280
ありがとうございます
すすぎしっかりやってから洗剤で洗ってみました
明日1日着てみるのが楽しみです
0286病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:20:15.64ID:LjWpJiaW0
ベンザルの
>綿2時間、化繊なら6時間漬け込み
あれは確かテスターで臭いを検知しなくなるまでの時間

酸素系で洗うとダメになるものが
臭くなった時もいける
まず臭くならないがlwやウールとか
0288病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:29.22ID:AgY+BzCq0
>>287
臭いがする/感じるというのは主観なので時間は人次第
機械でも検知できない完璧に消したいのならテンプレ通りの濃度と時間。
真面目な話、心の病気ならそれこそ何時間漬け込んでも消えないよ
結構そういう人は少なくない
医師や機器が匂わないと言ってるのに信じず「自分は臭ってる」とする自臭症とでもいうか
あせ、じょきん、ニオイ、不安を煽り商売してる企業の被害者は結構いる
0290病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:28:50.53ID:5DRlXByt0
>>289
確かにおまえは臭い
周りの奴らも臭いと思っているが
言えずに口呼吸で我慢している
こぼした牛乳拭いた雑巾を発酵させた匂いがする。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:04:31.49ID:JalQ9gdr0
昼間32度で雨降ってムシムシ
今19度・・午後からめちゃくちゃ乾燥してるし
暑かったり寒かったり
0293病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:24:56.25ID:I5wlNPkR0
2年前位?脱げないベリーショート靴下推した人いたよね 商品名なんだっけ?ユニクロのパイルより脱げないとか
ユニクロパイルは絶対抜けないが蒸れるから鞍替えしたいの
過去レスみても探せなかった
0294病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 11:59:55.50ID:TQcVBD000
有名なのはココピタだが
それかどうかは知らない
0295病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:45:31.27ID:4sb9qmT60
皆さんこのスレのテンプレにならって
柔軟剤は使ってないんですか?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:08:15.92ID:Lwc9vIiw0
白だけまとめて蛍光粉の使ってるので入れてるよ
普段はアタックゼロだし
入れるひつようがそもそもないかも中性だし
香りを付ける目的で入れるのはありなのかもね
0297病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:50:08.85ID:N2Tb+stg0
うちも、たまに粉洗剤使う時あるのでその時と弱アルのボールド使う時くらい
0298病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:21:03.56ID:tOlNZFRn0
テンプレは正しいけれど
困ってないなら不正解でもいいんだって
洗濯、下着、etc
0299病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:29:01.13ID:K29+HuWp0
うちもナノックス使ってるから入れてない
0300病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:23.91ID:vjzJJuHq0
普段の洗剤にワイドハイター混ぜて洗濯って効果ある?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:34:51.88ID:BGcxYPkU0
弱アルカリが継続し易いので
生地がより痛むという効果はある
0303病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:17:02.36ID:ug0qJwLK0
>>294
それかな?うーん思い出せない もう2年前?の人はいなくなっちゃったか
2年ROMってる自分も大概だが
0306病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:02:38.51ID:s55CR1vD0
昔は普通の汗だったのに年を取ってから引くくらいおデコから潤滑油のごとく油が出てくるようになった
0307病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:44:25.81ID:UVb47+hg0
上半身はボタボタだが下半身は殆ど汗かいてないんだよな。
これは下半身にかく予定だった汗が上半身に集中してしまってる?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 06:35:29.32ID:lh1JzV9I0
朝夜がそこまで暑くないと過疎るね、もう体が夏モードで暑さに少しずつ耐性できてるし
0311病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:44:14.88ID:2mDbxcwQ0
工場勤務でまあみんな汗はかくんだが
帽子二個の上マスク必須で長袖作業着。冬でも汗かいてるのは俺くらい、特にマスクで空気取り入れが少なくてキツい
つけてる感だけのマスクないかな?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:50:34.20ID:H2PanEa+0
>>281
これ買って良かった
0315病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:55:21.05ID:GgLKq5rl0
誰とは言わんがテンプレにある質問はもうするな 飽きた
0316病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:02:25.82ID:2bgxJ4UK0
テンプレートの某使ってみてこれより○○なもの探してるならあり?
とここまで書いたけれど315は硬いこと言うな暑苦しい
0317病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:15:19.68ID:ahFo3T2F0
>>307
下半身に筋肉少ないとか?
ハムストリングスとふくらはぎ鍛えたら汗変わるかも
0318病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:21:49.76ID:Kl9hFH780
>>307
冷えのぼせ?
上の人と同じく下半身の筋肉つけたほうがいいんだろうなと
同じ体質の自分は思ってるけどなかなか難しい
0319病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:11:06.33ID:HDEec69P0
営業や接客でマスクせざる得ない人は可哀想
特に営業マンはリスク回避で付けない選択肢はない
クールコアより通気性抜群なのはマスクじゃなくて
メッシュマウスカバー
ネットで高いの買うくらいならドンキホムセンで100-200円で売ってるよ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:32:55.19ID:oAoh4MYF0
洗濯の話題出すなって言ってるのは毎回同じ奴だろw
0322病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:38:33.16ID:7g234TAZ0
>>311
信念で付けてるなら既出品で頑張れ
強制されてるなら会社を恨め
>>319,321
vs顧客のマスク無しを許せる雰囲気は
近いうちにやってくる
0323病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:22:10.83ID:fqVgjF0X0
ノーマスクの人はかなり増えたね。子供の幼稚園も職員も子供も全員ノーマスク
熱が少しでも高いと預けられないし、途中熱出たら速攻電話かかってくる
0324病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:37:38.57ID:DnhotfAC0
>>317>>318
下半身鍛えてみるよ。最近は歩く事自体少なくなってるし。
上半身は玉の汗なのに下半身はうっすら湿ってるだけって極端すぎる
0326病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 07:15:38.59ID:8yqd3GSZ0
うちは家族全員コロナにかかったよ
喉が激痛なのと多少の熱
仕事休めてラッキーなのと
何故か不思議とやっと罹ったかという妙な安心感があった
なお、今はマスクするのは辞めた
0328病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:46:16.51ID:ompAf2IL0
>>324
そういうのは痩せ型でしょ
太めだとと普通に歩いたり動いてるだけで脚に負荷かかって発達するけどな
ずっと座ってるような真性デブはわからんが
0329病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:29:21.60ID:h0EcyqiE0
ピジョンのベビーパウダーのピンク缶が廃盤になってる、、、困った
コーンスターチ入りは買いたくないし
まさかベビーパウダー難民になるなんて 米国で発売中止になってるJ&Jは買いたくないし
0332病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 02:05:33.83ID:5CTDtdUL0
>>328
体型と筋肉量はまた別だよ

下半身の血行が悪くて汗腺使えてないなら筋トレと半身浴だね
0333病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:48:39.64ID:yH4neOgw0
ベビーパウダーなんて何使っても同じだって
うちはピジョン
0334病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:42:12.80ID:WCTPKUWi0
ナノユニバースの汗染み防止は本当にありがとうございますですわ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:59:23.16ID:M2guc5kL0
329です
>>331特に理由ないけどなんとなく
タルクのピジョンのピンク缶に慣れてたし 今ラインナップがかなり変わってた
0336病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:34:33.04ID:b70woP/G0
ブルー缶は香料抜いただけじゃないの?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:05:46.32ID:9kPZonGA0
ジョンジョンからシッカロールに鞍替えしたが変わらんぞ?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:21:03.62ID:wEVpRf7C0
ベビーパウダーはワキガの人は悪化するらしい
0339病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:17:52.06ID:eeiSVajA0
ワッキーは肌じゃなくてシャツのワキに付けると汚れがついてもすぐ落ちるのよ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:48:17.81ID:aWU/ATJ60
自分はどっちかというと首から上の汗が多いほうで
首のリブ部分が先に濡れて、徐々に下半身に向かっていくタイプなんだけど
ナノユニTは首周りの汗シミも軽減できる?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:59:37.28ID:BNYGQlW/0
ttps://i.imgur.com/QJACsVE.png
前質問したけど今季のAntiSoakedはヘビーの文字がないのよね
写真はヘビーオンスのAntiSoaked
首リブもしっかり抑えてるけど
厚手な分ものすごく暑かった
臭くはなりにくかったがベビパウは内側に付けてたよ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 06:45:34.99ID:i1W1oUv40
>>344
買うならレポ頼む
恐らく以前のと違いヘビーオンスじゃない普通の厚さだろうが
あの写真レベルにブロックしてくれるのか知りたい
0346病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:19:52.14ID:d8YG7v+h0
>>341
これだけの汗ならズボンに垂れてズボンが汗染みまみれになってそう
0347病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:53:29.16ID:niHY/t+00
覚えてるけどあの写真は汗ではなくシャワーだよ
ナノスレで誰かがテストしたやつ
背中が濡れてないでしょ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:56:01.74ID:niHY/t+00
連レスごめん
3年ヘビロテで
実汗でもあのレベルに汗染みは全くできなかった
そしてメルカリで2580円で売った
0350病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:21:09.79ID:0G7QMP6Q0
事務職、営業職に勤務されている方はジャケットは着用されてますか。転職(同業他社)で初めての夏を迎え、周りの様子を伺いつつ半袖ワイシャツデビューしたいけどまだ早いかな。ジャケット汗だく営業マンより半袖ワイシャツマンの方がまだマシだと思いたい(清潔感的に)
0351病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:29:25.51ID:ud2z4IFV0
>>347ホントだw濡れてない
>>350その会社の諸先輩に見倣いなよもう6月で衣替え
半袖オッケーのところは半袖になってるし
自分はお硬い仕事なのでスーツ未着用という選択肢はない
0352病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:13:26.89ID:qcYhfUWD0
自分もスーツ必須の業界で営業外回りのスーツ着るのが嫌で自力で開業したよ
職種、業界、その会社の雰囲気etc色々あるしね
今はポロシャツで仕事できるし何よりノーネクタイは楽
0354病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:41:17.15ID:/jKCnlew0
スーツは脇と襟袖をスプレーで防水にしたよ
暑さは変わらないけどね
0357病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:45:56.18ID:Po3A52pk0
ここ数年、冷房かけると身体の節々がなぁ
除湿機か再熱除湿エアコンどちらかシーズンオフに買うわ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 03:48:02.50ID:9EfJYXa80
汗ドバっとかいたあとベタベタするのはシャワー浴びられないときどうしてますか?
ボディーシートじゃ弱すぎる
0359病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 06:40:17.22ID:KUqHF4rU0
先に濡れたタオルで拭いてから制汗シートで拭く
0360病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 06:54:47.66ID:8BEESJ810
持ち歩き用のベビーパウダーがお手軽だけど
テクスチャーがちょっと硬めなのよね
0361病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:28:02.81ID:+J2gdArY0
タルク入のベビーパウダーは日本製にしときなよ
某社のようにアスベスト含有してたら取り返しつかないし
タルク入は肌が弱いとチクチクするので
そういう人は制汗成分とコーンスターチ系のベビーパウダー
0362病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:14:48.53ID:adrsEEyB0
ジム用のケース付きのタオルを持っていく
トイレでビシャビシャに濡らし個室で上裸になり
全身をガッツリ拭いてケースに封入
仕上げに使い捨てボディタオルで拭いてスースーサラサラ

再度汗をかいたらケースの封印を解き熟成されたタオルを即水道でジャバジャバすすぐ
そして上記繰り返す
0363病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:34:00.47ID:9AMhPN9f0
ベビパウで国産は
和光堂、ピジョンくらい?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 12:56:22.19ID:d0SAErX40
>>360
あれは基本的に顔に付ける用なので固めがいい、柔らかいとコウメ太夫になっちゃう
>>363
お高いけれど資生堂
0365病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:46:43.73ID:XwIWU1Xd0
>>354
サカゼンのYシャツ買えば良いよ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:50:43.70ID:8BEESJ810
和光堂買ってきた
ピジョンから初和光堂だけど
中蓋を毎回取るのが面倒&中蓋廃棄はパフにつき過ぎるので
ピジョンの中蓋の切れ込みを真似てみたらいい感じ
https://i.imgur.com/UbFRD83.jpg
和光堂のは妙に懐かしい香りがするのね
>>364
そうなんだ_φ(・_・
0368病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:09:18.27ID:odpuzm+J0
そんなことより以前の俺のレスid>>50とかぶってるのに感動
0371病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:31:08.66ID:JtapJjUk0
汗やニオイをしっかりカットとあるが汗はそこまで止まらないぞ?
ニオイはがっつりカットする
0372病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:59:52.56ID:vcRuqjx/0
>>371
ワキガ手術が手っ取り早いよ臭いなら
0373病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:01:45.74ID:c7CqTQvF0
>>372
ワキガじゃないよ(TдT)
加齢臭がベビーパウダーで消える
0374病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:38:58.41ID:IWpQOO3C0
>>373
いやワキガだろ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:17:01.12ID:GiFq9NgU0
駅まで歩いてるがシャツの色が変わってきたよ…
助けてくれ~
0376病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:59:25.74ID:JpKjZKM20
ベビパウは肉食べ過ぎた時の分泌物の男臭い?においが抑えられるね
0377病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:20:04.41ID:Od8W1c620
最近上半身めっちゃ汗かいて辛い
湿度が高いと覿面…暑くても湿度さえ低ければそこまで酷くないんだけど
なんでこんな湿度に弱いんだ…
0378病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:08:19.02ID:Amy/N7Qi0
>>375
ナノユニバースかサカゼンのシャツ着ろよ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:08:50.24ID:Amy/N7Qi0
>>377
汗染み防止のシャツ着よう
0380病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:10:31.98ID:bLCHSSOX0
うちはアコギ弾くので除湿機でずっと50%
外に出ると纏わりつくね・・アームしてると幾らかマシだがやだ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:47:54.55ID:tqBMHVqa0
うち除湿機シャープ180を去年2万で買ったよ
肩凝りで10年肩にモーラス貼ってたら、貼ってる部分の汗腺が完全退化しそこだけ汗かかないという
0382病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:10:12.80ID:8PpKKLiB0
九州は電気代が格安で助かるコロナ前と変わらない
0383病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:38:09.43ID:6KtHuK700
ウクライナ進行前と変わらないよね
でもあれって政府介入の安くなるのは時限ありだよ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:59:29.95ID:qA/OP1A90
クソチベット高気圧
太平洋高気圧との毛布2枚状態はやめてほしい
しゃしゃり出てきてほしくない
0385病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:26:58.06ID:QY9o5ZRU0
関西、中部、九州勢は俺の電気代を負担しろ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 08:46:22.49ID:fjGvr5+h0
反原発さんに負担してもらえ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 12:37:57.93ID:sGq7YiaE0
湿度高いとアームカバーがそこまで役に立たないわ
逆にエアコン室内入ると腕が冷えすぎてきつい
0390病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 16:41:05.36ID:JtF69Y2f0
汗だくの状態から冷房の効いた部屋に入って汗が引いて服の汗じみ目立たなくなるまで1時間10分。
夏場は予定が有る時は前もってこのくらいの時間をみとこう
0393病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:14:43.16ID:uRE2MShM0
サイズ無いからユニクロとかワークマンはほぼ洋梨だわ。セシールも定番のツータックチノパンを切らしてるし、今服を買えるのはフォーエルと、運が良ければイオンの大きなサイズくらいやわ。
6Lは必要だから。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:17:35.46ID:uRE2MShM0
>>245
トイレも頻繁に行くな。過活動膀胱か腰部脊柱管狭窄やわ。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 18:01:37.38ID:S4GmspZb0
>>387
外はそうだが
冷えるから気持ちいいだろ
暑がりじゃないの?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:00:43.29ID:pxtUJV8m0
愚痴、テンプレにあるもの、洗濯、下着、アーム、薬飽きた
何か目新しい話を提供頼む
0399病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 06:06:37.88ID:R+5/LW9W0
スラックスの股の外側が白いと思ったら塩だったわ
気づかず歩いてて恥ずかしい
0404病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:11:06.62ID:9q6rHBwR0
胃腸弱いかな
0406病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:51:42.90ID:qidzg7Du0
うわぁダメだ
夏本番じゃないのにシャツ、ズボンが汗まみれ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 16:28:37.92ID:j89lj5ba0
アロハシャツとハーフパンツとビーサンを正装として認めてほしい
0409病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 20:08:33.03ID:P0ELXyyI0
ジオラインのクールメッシュってのを買ってみたがそんなによくないなw
暑ーいw
0410病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:52:04.58ID:X8ziXBo10
今年も夏が来たというストレスでアレルギーが悪化。痒い。
次のドラッグストアのポイント2倍デーにムヒ4本買う予定
0411病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:34:21.63ID:0tYiQJX90
ジオメッシュは街用には地雷だとあれほど・・
買うならlw
0413病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 11:16:45.42ID:xFXrYjCY0
昭和のロケが多そうなドラマや映画の役者メイクって
結構、汗とかテカってるままだったりが多い印象だなー
0414病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:43:25.33ID:FT36RUjl0
( ´ー`)y-~~が吸えず
雨強すぎ
今日は社食で安上がり
0416病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:48:59.65ID:6xkAKGZC0
湿気酷すぎて汗でびっちゃびちゃ
綿なんて着れない
0417病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:56:47.00ID:C0a6uj9L0
ラシカルのシープスキンTシャツがグラフェン配合で汗がすぐ乾くからめっちゃいいんだけど
1着1万するから手が出ない
0420病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:24:35.39ID:PeIUNnRY0
この時期になると風俗いくのためらってしまう。嬢は寒いの嫌がるしさ。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 09:55:22.93ID:/XfvSi/d0
牛Tもユニのそれも汗シミが目立たない程度のものやん
ライフマックス10.2の白着てバスケしたんだが滝汗かきグチョグチョに濡ても乳首が透ける気配もないよ
厚手なので暑がりにはキビシイガ
ただ、当然乾くの遅いしその後気化熱が延々と続き恐ろしく寒かった
0423病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:40:34.32ID:JLWruSgh0
10・2てw Tシャツ2枚分じゃん アタオカ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:12:04.77ID:KkyyBnwq0
10分歩いたら背中ビチャビチャ
5分くらいなら大丈夫
0425病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 05:06:28.77ID:GwIKjFUr0
布Tシャツはもうダメだわ、汗で染みるとなかなか乾かないから異臭が発生する、、、
0426病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:04:48.75ID:kJ6kIcR60
おれは太腿が汗かいてパンツやスラックスがまとわりつく。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:36:06.28ID:QGlnKhlH0
この間雨でジメジメ蒸し蒸しの時にプロバンサイン服用したら家帰ってから熱中症みたいな症状が出てめちゃくちゃキツかった
だから今日は飲まなかったら汗やばすぎてお客さんから心配されるレベル…汗でびっしょりしてる店員とか気持ち的にも衛生的にも嫌だよね…

プロバンサインの副作用しんどいしそれにより熱がこもるのもしんどい
でも汗が激減するからやっぱりやめられそうにない
この体質が本当に嫌
0430病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:47:59.53ID:ttfj6SXb0
同じ人が同じこと繰り返し書くのって心の病気?
0431病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:09:18.56ID:Snosa7w20
汗っかきっていう体質が本当にあるのか?と思う
水を飲もうとなる感覚が100の段階で常飲みまくる人と70の状態を維持するためにやっと飲む人の差だと思う
0433病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:42:29.84ID:TurulD5G0
水を減らせば汗でないのか
なるほど賢いな
0434病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:36:20.47ID:lOiQ3tIb0
>>432
不整脈で汗かきならやばいぞ?血がドロドロで詰まりやすくなる
たくさんじゃなく死ぬ程飲め
0435病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 18:16:22.30ID:j7U5nd2p0
初めてプロバン飲んだ時の
「汗は出ないけど身体に熱がこもる感覚」
って衝撃的やったわ。

普通の人の「暑い」って
こんな感覚なんやって。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 19:04:39.87ID:RnkcPvwd0
俺もたまに脈が飛ぶのよな。毎年検査は異常なし
0437病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:13:44.70ID:da7MK8ZU0
>>434ありがと、50歳超えた辺りから暑がりが減り水分取るの大変
>>436あなたも気をつけて
0438病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:32:26.24ID:2bh0Vl4c0
多汗改善も兼ねてランニングをしてるんですけど、2キロくらいから全身びっしょり。自分が箱根駅伝とか出てたら冬でも全身汗だくの姿を全国に晒すのかななんてくだらないことを考えちゃう。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:56.04ID:1Ei5eFYP0
>>415自分はTシャツは着ないけれど
娘と息子用に買い足したよありがとう
0442病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 08:20:38.61ID:BE3gtHG20
今日は湿気少なめでちょっと汗の出方もマシだわ湿気が高いと汗出るの何でだろ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 10:37:20.74ID:t4NXib9L0
クエン酸飲んでると余計汗が出てくる感じがする
0445病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 17:37:51.30ID:YNJXVOuP0
汗はたくさん出るのに、スペルマの量は減った。これでプロバン飲んだら射精障害になるかな?出にくくはなるよな
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 18:26:22.52ID:WIxYVBWe0
ラーメンよく食べるのだがやはり汗かきに影響あるんだろうか?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:19:11.57ID:L9Fz+O1j0
すっごい滑るよって事件が前にあったけどさぁ
俺風呂からでて一時間も経ってから試合したら普通にすっごい滑るよ言われちゃうくらい皮脂出るよ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:49:37.26ID:450oUXtQ0
福岡の久留米市住みでいつも全国1−2位の暑さ競いあってるし
0450病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:35:35.28ID:it7YyW+f0
ブリヂストンあるとか
ミシュラン履いてるよ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 13:25:56.14ID:Fu7oLWZB0
アームもコンプ着るのが面倒で普通の格好で髪切り行ったら大失敗
びちゃる蒸れる気持ち悪い
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:04:30.40ID:bZ69MHaT0
>>450
おれはアレンザ。グレードや生産時期によってはプライマシーだったんだが。
板違いスマン。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:22:05.36ID:Vs3kiCm40
電車事故って混んでるのマジきつい
人が密集して暑くなる分汗が出る
居た堪れないけど混みすぎて降りることすらできない
0455病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:01:05.46ID:BZPz3/8c0
汗かきなんだけど頭皮のにきび関係あるのかな…
適度にかきましょうというけど明らかに身体に良いかき方ではないし
0456病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:44:04.25ID:M67HTlLA0
>>451
マジな話コンプレッサーもいいが空調着ていくと激さむだぞ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:55:27.45ID:f5Sl2f5s0
>>456
コンプレッサー?除湿機と空調服着ていくのはどうかと
0460病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:24:44.80ID:+pDw2+T40
夏風邪引くなよ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:47:38.90ID:9nLjj1yR0
>>455
脂漏性皮膚炎じゃない?
汗かき関係ないから皮膚科行きなよ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:04:33.77ID:0BlbWVtR0
全身脱毛したら発汗量もマシになるのかね?
0467病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:02:58.90ID:dJmT5kBC0
449だけどこんな地方都市のこと知ってる人いてなんか嬉しい
ブリジストンで持ってるような街
あとムーンスターもあるよ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:44:04.00ID:zb+uGk1g0
自転車用乗っているとズボンのお尻が汗だくでめっちゃ臭くなるわ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:54:07.58ID:2JQvCCg20
>>467たまーにラーメン食べに行く
お隣の市だもの知ってるよ
龍の家大好き
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:19:48.18ID:WUbWASV90
汗ダラダラかいてYシャツ湿ってるやつ!!
サカゼンの汗染み防止Yシャツ着ろ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 01:05:59.94ID:frpdhfS00
サウナで汗かきまくったら普段の汗マシになるのかな?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 01:15:43.89ID:+Q43qGdu0
汗かきがサウナに行ってもストレス溜まるだけって何かで読んだ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 07:10:33.80ID:nNb36WQD0
>>474
作者はそうでも俺は違う
0476病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 07:35:57.12ID:sXQYmk/P0
サウナ良いな…大好きだけど循環器医師からサウナNG命令
0478病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:09:27.42ID:nNb36WQD0
>>476
嘘つけよ、どんな理由だよ
0479病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:36:30.17ID:cP/Yl96A0
>>478
サウナ 医者 禁止
辺りでググったらサウナが如何にヤバい本来やるべきものじゃないか分かるぞ
持病を持ってる人だけやばくて健康ならいいんだとか無いと思う
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:40:06.26ID:nNb36WQD0
>>479
ググったけど、これといった理由が見当たらないぞ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:17:30.51ID:GOQY9B4e0
心房細動の人かな?
サウナはダメでしょ
0482病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 16:34:14.29ID:nNb36WQD0
>>481
ダメな理由がはっきりしないんだよ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:17:07.33ID:sXQYmk/P0
>>481そう心筋梗塞。心臓病なんて無縁だったのに去年見つかった
昔からヘモグロビンが高いとは言われてた
自分の場合は心筋梗塞とか脳梗塞リスクが跳ね上がるんだって
汗かきとも相まって?普段からやや脱水気味だってさ
でも運動は続けていいんだって
0485病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:31:11.51ID:VkYGzGSq0
>>474
ずっとわざわざ金払って汗かくとかバカじゃねと思ってが、
水風呂とのコンボでトリップするのが目的のものだと最近知った
0486病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:57:30.04ID:c/eahlFG0
暑がりだけど水風呂は入れない。意を決して飛び込んだら心臓が止まるんでないかって恐怖もある
0487病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:45:14.41ID:gZJbDOxm0
外に一歩も出れないレベルの大雨
買い物いけないよ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:25:21.84ID:YBglBHLr0
>>487
ネットスーパー使えや
0489病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 16:47:47.65ID:ncq5k6U10
福岡市内も早朝はすごい雨だったよ。車庫に行くのも躊躇うレベルだった
今日はどこもお出かけせず
0490病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:30:23.88ID:A6d3Xm4Z0
久留米市も凄まじい
>>488
地方都市でネトスパ頼んでも翌日
0491病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:34:50.11ID:YBglBHLr0
プロスパスを服用すれば汗は出ないのだ
多汗症薬なのだ
これで解決なのだ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:35:33.42ID:YBglBHLr0
>>489
夏はお出かけすると汗かきまっせ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:05:15.68ID:bTIs0Luj0
沖縄ピーカン
プロバンサイン効きませぬ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:45:15.26ID:YBglBHLr0
>>494
飲む量増やせば効果出るかもよ
プロバンサイン
0496病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:02:52.28ID:7jABAsH50
>>495
止まらないから2錠飲んだけどダメだった。
その時の体調にかなり左右されるね
0497病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:12:15.35ID:YBglBHLr0
>>496
空腹時に服用だぞ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:22:57.36ID:0QKx0SL+0
もちろん空腹で一錠飲んで汗止まらないから追加で飲んでもダメだったよ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:44:08.95ID:LDkqDP2f0
プロバンは副作用に目を瞑れば神薬だよな
俺の場合は耐性が付いちまって
最終的に5錠飲まないと効かなくなった
今は飲んでない
0500病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:58:39.33ID:c3unUIdT0
九州がほんとに多いね。すごい雨だったね
0501病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:06:16.67ID:sc8wbSMe0
このスレ汗かいたからなんなの?で話終わってるよな
ワキガでもなしなにがしたいの
0502病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:45:18.06ID:HHsSlnp/0
>>489
福岡民が複数いるのはしってたが福岡市民が俺以外いたのかw
0503病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:18:06.26ID:c3unUIdT0
テンプレや教わったことでかなりマシになったし今更憂いても始まらないし
愚痴は全然オッケーだよお好きに
>>502
自分も福岡市なんどけど
0504病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:00:38.48ID:LmYTCrV90
そうなんだよな
諦め半分以上もあるし
瑕の舐め合いは嫌だし
0506病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:08:14.59ID:5rZvxIRP0
夏になるとイキってる人が参戦してくる定期
0507病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:56:12.02ID:jz8pWHNt0
朝、起きてすぐに服用。それからコーヒー飲む。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:05:02.58ID:8z2PaCzx0
雨続きで洗濯もの乾かすの大変。除湿機欲しいけれど家計苦しいし
0509病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:41:41.50ID:Jl9Ij+MQ0
汗かきスレでさえ古参マウントあるのか
0510病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:53:09.25ID:AgFWx/d10
最近スレROMり始めたが愚痴ったことないわ
ただジオラインとやらを買う勇気と金はないが…
0511病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:46:45.75ID:y+twHHNT0
プロスパス飲め、薬は効果が高い
0512病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:08:07.27ID:AWHxXcuf0
でもおしっこ出なくなるよね
あと喉の渇きが異常
0513病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:53:29.35ID:Ah8AZYhs0
>>510
楽になれるのに。自分も2年悩んで買ったがめちゃくちゃ楽になったぞ
着替えなくて済む
0514病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 21:38:13.68ID:y+twHHNT0
>>512
文句ばっかりだねアナタ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:41:27.84ID:u9fZ12iD0
塩アルめちゃくちゃ痒くない?
無理だったわ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:07:19.91ID:bipFik9A0
>>515
だったらプロバンサイン
0518病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:37:23.26ID:GqiU0c7j0
レノアからクエン酸入の超消臭洗剤(洗濯機の柔軟剤のところに入れるやつ)が近日発売らしいけどどうなんだろう〜
0519病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:38:41.11ID:BOa/zZj90
>>517
専ブラ使えなくなったな
chromeからレス面倒過ぎる
0521病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:48:57.82ID:JdM+9C030
このスレなんてどうでも良いんだけど
技術的な専スレが過疎ってしまい滝汗
talk覗いたらテンプレ貼ってくれてるみたいだ
>>517暫く様子み
>>519
泥ならchmate使って5chにレスできるよ、方法はググれ
https://i.imgur.com/VBGREwm.jpg
0523病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:40:22.62ID:+TGOXYtd0
>>521APIネーター入れた、自分はandroidでmateだけど、iPhoneでもできるようになったらしいよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:43:44.12ID:Ams/Ce0b0
☂☂☂508です
旦那を説得した!でもシーズンオフまでまったほうがいい?
0530病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:18:30.51ID:lDx589c10
twinkleアプデで5ちゃん対応
初カキコ
皆さん汗しく
0532病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:41:11.41ID:+TGOXYtd0
もうすぐ梅雨も終わるし秋まで待ったら?除湿機スレROMればいい、おもにシャープと三菱の有名な二つの機種だけど
安売り情報が即アップされる
0533病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:36:54.20ID:eUk6Gtnw0
今はエアコンも除湿機も扇風機も高い
工事も遅い
エアコン工事の人、可愛そすぎる
0535病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 16:30:59.86ID:rVbwS+5Z0
chmate更新で普通に戻ったね
apiなんとかで苦労して大汗かいたのに‥汗返して
0537病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:36:28.20ID:uOm5HZrC0
ボトックスとかあるけど、危険だしやめたほうがいいね

自分は鼻汗でるから鼻に打ってもらおうしたけど、怖くなって挫折したw
0540病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:59:11.38ID:uOm5HZrC0
鼻汗治療のボトックスから逃げたけど、耳鳴りからは逃げません。lets try!
0541病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:13:04.25ID:a77Q7F+30
額にボトックスを1回打ったけど効果は実感できなかったわ
何回か打たないと効果ないのかな
0542病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 12:00:53.06ID:CUVATMCz0
向こうのスレで教えてくれた方ありがとう
出戻りテスト
0544病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 15:39:31.93ID:gY6jGPTi0
行く先にシャワーが無いのならそこへは行きたくない
0545病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:13:33.47ID:AUCi3V9h0
>>543
主語がないから何を聞いてるのか分かんない
>除湿機スレROMればいい
これ以上でもこれ以下でもない
0546病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:24:46.92ID:x7vMQweA0
来週が今年の夏の暑さのピークだって
まだ7月なのにね
0547病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 18:23:03.55ID:gH0onmed0
早く涼しくなって欲しいw
0548病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:53:48.17ID:plgiFRV20
今年は某某のせいで暑さが前倒しとか エアコン代が嵩むね
そういえば白無地のアームが欲しくてTSデザインの買ったら割りとガチのコンプ系で失敗した
腕細めの自分でLでも着圧半端ない
うっ血しそう
0551病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:42:20.45ID:ijtxfT/V0
買って失敗はいいな理由も聞きたい
自分は竹ブロック敷き
冷たくて気持ちいい反面固くて寝返り打つと痛い、身を挟んで痛くてタンス行き
0555病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:39:55.52ID:sLtvIcjq0
今朝は、住んでる公営住宅の一斉清掃があった(月に一回)
7:30-8:00の30分間
俺は役員だから早めに7:10から始めた
途中2人から「汗、凄いですねー」と言われ「あぁ、汗かきなんですw」と答えた
子供の頃からずっとこうだなぁ・・・
以前、甲状腺機能亢進症だと分かって薬を飲み始めたときドクターから「汗をよくかくほうですか?だったら、これで汗もあんまりかかなくなりますよー」とか言われたけど
甲状腺の数値は正常になっても、汗かきは変わらなかった・・・
0556病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:53:46.19ID:UuAk50QA0
冷風機買って大失敗。部屋の湿度が爆上がり
あれって今考えると気化熱だったんだな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 10:29:24.66ID:ngUyoGs+0
失敗1
首振りサーキュレーターがうちは別に振らなくて良かったー
失敗2
ジオメッシュがぺちゃぺちゃで失敗
lwに買い替え無駄な出費した
0559病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 10:33:22.98ID:V4/SSP/10
冷風扇って大昔からあるね1980年代に親が買ってきたがジメジメmaxだった思い出
0561病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:47:09.19ID:0VmXxtKU0
網シャツ、竹マットもジオラインのメッシュも以前はテンプレにあったが淘汰された
ロールすのこというのもあるのか
想像しただけで痛そうだ
0562病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 16:53:22.56ID:d76UPWdL0
臆病なのでこのスレで好評価なものしか買ってない
ごめん
0563病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:27:09.30ID:4JnvC31T0
SONYの着るエアコンが馬鹿売れらしいな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:29:25.56ID:4JnvC31T0
猛暑が続く中、ソニーグループの充電式冷温デバイス「REON POCKET 4」の販売が好調に推移している。昨夏のヒット商品「REON POCKET 3」の新型で、4月の発売以来、3日で初回出荷分1万台が完売したという。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:52:40.57ID:IjZtFz4B0
野外で働いている人にとっては死活問題だからな
0567病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:36:39.65ID:V4/SSP/10
少なくとも40年前には冷風扇はあった。にしても着るエアコンも未だに評判悪いのよね
使えるレベルになるのはもっと先なんだろうね
それこそ買ってしっぱいした同僚2人知ってる
0568病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:50:14.47ID:0GnvD/Ol0
SNSで拡宣され飛びつき
全然思ってたのと違う
今の世の中そんなもので溢れてる
0569病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:36:48.94ID:zmgR/Z/d0
首元冷やすのも全然大したことないらしいね
首保冷剤アナログが今だ優秀
断熱シートで2時間持つし
0571病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:11:45.56ID:1kcv2yDv0
SONYの着るエアコン調整

テクノロジーの進化
0572病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:49:50.44ID:/mZOyLMu0
皮膚科いくことにした
漢方治療もすることにした
もうだめぽ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:58:08.48ID:yhKH73bT0
>>570
確か一箇所だけ冷たくなる程度だって言ってた
明日にでもまた詳しく聞いておくよ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:32:04.22ID:9Ro2VmPW0
塩アル13パーのは効き目実感出来ないわね
0576病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:18:51.54ID:L7HLH5JJ0
エアコン入れたのに全然涼しくならない 逆に暑くなってきたとおもったら リモコンが暖房になってた orz
0577病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:57:09.80ID:+6N6wPIw0
指定区分通行違反で捕まった
滝汗
こんな軽微な違反捕まえるくらいなら他にもっと酷い人いるだろ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:06:55.73ID:Kzv+XVYT0
>>574
それ良く言われてる
>>577
2年無事故無違反なら3ヶ月捕まらなかったら帳消しになる
0581病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:43:56.54ID:kfNCE1y70
久留米38℃
アームカバーもそこまで外では役に立たず
0582病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:08:23.69ID:Ey7IVBjb0
尻汗、腿汗が酷くてズボンのポケットの中身(ハンカチ、ポケットティッシュ、財布等)が全滅してしまう…
0583病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:52:32.58ID:nCoabP5u0
汗臭いのが好きな匂いフェチにはたまらん季節やな。シャワー浴びずにぺろぺろしたいわ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:56:52.49ID:T0cxMxcT0
歩きだと服がまじで汗でべっちゃべちゃになる
恥ずかしいまじで恥ずかしい
車移動じゃないとキツイわ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:03:32.71ID:uAea5uxg0
春秋冬はすぐ過ぎ去るのに夏は長いんだよな
0586病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:46:38.53ID:Ey7IVBjb0
3,4,5春
6梅雨
7,8,9夏
10,11秋
12,1,2冬
のイメージ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 17:14:06.19ID:kNbeS34n0
おたふくのハーフタイツ買ってみたけど結構しっかりしてるね
尻汗消しというかヒップアップ用だろこれ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:04:48.56ID:vDpTmkHu0
オタフクのタイツきつくないぞ?
サイズ選びがベタなだけ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:09:37.24ID:yLYxfhtZ0
>>586
4…春(トレンチ、ジャケット)
5…初夏(長袖1枚)
6、7、8、9…夏(半袖)
10…残暑(長袖1枚)
11…秋(トレンチ、ジャケット)
12、1、2、3…冬(コート)

着てる服でイメージしたらこうなった
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:20:06.37ID:XswOBkT50
汗かきにとって皆汗かいてる夏はボーナスシーズン
冬が1番辛い
0595病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:44:45.04ID:YQGWzFx40
夏はただの暑がりレスばかりだもの
ある意味羨ましい
0598病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:15:39.67ID:hPIlVbox0
>>580
10/17まで安全運転するわ 1点6000円こんな軽微な違反見逃して欲しいわむかつく
0599病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 09:02:57.62ID:9pixNf1L0
俺も汗かきやすいわ
風呂上がりとかこの時期外出すると滝のように汗をかく
0602病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:20:10.04ID:j9wBXdyn0
>>594,595
わかる
夏は誰でも汗をかくその汗のかきかたが異常なのが俺たち
0603病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:23:09.67ID:qXJ1Md1K0
暑さには割と強いほうだけどもう無理・・外は病気になるLevel
0605病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 16:50:15.81ID:nHBsyDn80
>>546>来週が今年の夏の暑さのピークだって
当たってると信じたい
0606病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:12:50.27ID:RwXq2gfk0
>>604
一番悲惨なのは外回りメインの営業かと
肉体系は見た目気にせず暑さ対策出来るだけまだマシ
0607病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:32:40.68ID:epYSJz9d0
ピークってことは、この上があるのか?
もう体温計で測れないぞ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:58.33ID:nHBsyDn80
スーツが嫌で嫌で転職起業し今はポロに制服
自部屋はエアコン強くすると疲れるのでドライにしてる
0610病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:03.43ID:m4MD9Yzz0
今日汗かきすぎ&貧血にもなって倒れかけた
いつもより更に吹き出す感じで厚手のハンドタオルが数分でずっしり重くなったけど冷や汗も混じってたのかな
0611病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 23:06:16.33ID:2kb19AbG0
ジオラインクールメッシュいいんだけど…
タイツの臭いが若干気になる
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 10:03:26.69ID:kGYVuyWe0
今雨で26℃
30℃以下が涼しく感じるという
日本は既に亜熱帯
0614病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 10:53:53.62ID:IJCfRAHE0
クエン酸レノア探してるけど近所の店には売ってねーなー
0615病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:56:00.87ID:tEyU96910
>>614
自分は体臭がアンモニア臭やから興味あって昨日問い合わせしたら今返事来て7/13出荷なんで店頭にはもうそろそろ並ぶとの事
遅くても今月末みたい
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 13:17:36.13ID:ECTze3YL0
>>610
脱水だと思うぞ
短時間で大量の汗はミネラルの回収間に合わなくて同時に失われるから塩タブレット常備して水と一緒に飲むようにしてるよ
大量汗かきの宿命だよ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 14:04:45.48ID:bO851A6h0
>>616
ありがとう、確かにそうだったのかもしれない
昨日調子悪くなってなんとか回復したけどその後どれだけ水分摂っても今朝まで一度もトイレに行きたくならなかった
高血圧だから塩分控えてるんだけど夏場は塩入りダブレット持ち歩くようにするわ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 14:18:03.55ID:MjCB/yjl0
クエン酸ってもともと柔軟剤の代わりに中和目的で入れるやつでしょ
以前このスレでもアク表高かった体感湿度を下げる柔軟剤同様に眉唾商品なきがしてならない
0620病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 14:46:13.91ID:d9nbj97H0
専スレでも評判良くないね
あれならただのクエン酸使ったほうがましだって
0622病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:21:06.55ID:ukWSN+ry0
>>601
175、71キロでL買ったがエクシオよりしっかりしてる
ケツ汗シミは防げるが
エクシオよりしっかりしてる分少し暑い
0624病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:49:44.95ID:COKKD+D40
ここまで暑いとさLWだろうが何やってもだめ、着ないよりはマシだけど。
アームも室内だけ効く
外にいると命に関わる
0625病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:08:06.49ID:nd1Jv+iW0
>>619,620
うちはアタックゼロに変えて柔軟剤やめたので買わないけど
粉洗剤使ってる人は柔軟剤の代わりに良いんじゃない?
レノアのそれが無香があるなら良いと思うよ
香り付きならちょっと考えものだと思う。
それが幾らか知らないけれど
市販の柔軟剤(弱酸性)にクエン酸足し入れたほうが安いならクエン酸安いしそれでも良さそうね

基本的にクエン酸自体の消臭効果はあるけど微々たるものだよ
基本的に昔から弱アルカリの消臭よりゴワゴワ予防目的で亡くなった祖母が良く使ってた
>>624
外回りのときだけ着替えなくて済むからジオ使ってる
でも暑いよねw
0630病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:13.80ID:2ZXM2C4k0
>>619
>体感湿度を下げる柔軟剤
そういうのあったねあれにおいがきつくてダメだった
0631病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:49.30ID:SMOyJacp0
電気代が心配
10月からは国の補助もなくなるしどうなるだろう
0633病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:17:13.78ID:af+TMtlM0
汗かけないと命に関わるから仕事中全身汗ばむのは構わないけど
空いた時間にホームセンター寄ったら行き場を無くした汗が鼻水として体外放出みたいになった
もらったティッシュが役にたったわ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:19:44.59ID:pKzmgmGT0
少なくともうちらは夏が苦手でも熱中症リスクは低め
有難う全身気化熱
0635病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:47:46.01ID:MagoOK3F0
いやあどうだろう
蒸発する間もない滝汗ですぐ脱水になる気がする
0638病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:53:26.45ID:L2IvPPE20
ユニクロのドライexシャツってどうなの?
いまセールやってるけど汗染み目立つ??
ナノユニバースいいんだけど、汗染みできなくていいんだけど生地が分厚いから暑くて・・・
0640病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:21:25.77ID:L2IvPPE20
近所にユニクロあるから早速買ってみた
着心地は素晴らしい!
だけど水かけてみたら汗染み対策は確かにないなぁ
まぁ黒色買ったからあんま目立たないけど
見た目と着心地悪くないから部屋着とか近所のスーパーにちょっと行くとかジム用としては良いかもしれない

白か黒のみで、それ以外のカラー色はやめといたほうがいいかな
0641病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:28:18.97ID:5f1Pci4Z0
ドライものは逆に汗をかきやすくなり、なおかつ、すぐ汗臭くなる。ワキガ臭みたいにキツくなるよ。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:05.15ID:dFcK4iCV0
ジオ使ってる方で1枚で出歩くのは厳しいよね?
>>215これ肉薄って言うけどEXは下着?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:21:56.69ID:xtNFPsmy0
スポーツしてるとき、庭掃除、畑仕事位ならアリだと思う
0645病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:47:27.23ID:ck1DeKIP0
30度切ると涼しく感じる身体になってる
>>640
登山界隈(但し低山)でも割りと有名だよ
汗かいても体が低温にならないくらいの使用用途
アウトドア系ブランドのトップス買うならこれで良いよ的な感じ
あくまでトップス
>>642
下着として使うジオラインL.Wとは別もの
0647病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:51:48.08ID:SHU250sW0
スーツ営業なのでlwは必需品だけど家では絶対着たくない
綿素材が最高
0648病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:26:23.77ID:SkExaVY60
日本は56789月と暑い日を5か月過ごし
あとの7か月は涼しい、汗をかかない月である、
半月異常が涼しい時期だと考えると頑張れる!

冬生まれなので断然寒い方がいい
0649病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:38:18.80ID:SkExaVY60
注射のボトックスから逃げた(副作用が怖くて踏みとどまったwから
耳の幻聴からは逃げないで戦う。
阪神の横田なんか20代の若さで死んだんだから
30代の老害はいつ死んでも怖くねーぞw
社会的に死んだ状態で生きたくない!
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:37:25.94ID:bQb6kCM50
ステマか?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:46:41.66ID:Hj0k/3aC0
自分はビーフィー、ライフマックス派だけど
そのUは丈夫で死ぬほど有名なTだよ
ただ襟がちょっとり緩めなので苦手だ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:03:39.49ID:SnGRhvUq0
ポロをこの前買ったからもうお腹いっぱい
0657病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:37:21.28ID:K/waCAu60
普通の厚さの白Tを着れるレベルに転生したい
0658病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:23:13.80ID:4nW3UGJe0
千葉県勝浦市が100年猛暑日のない街だって

羨ましい…
0660病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:54:39.05ID:RkAwFCpi0
>>653
1580円で買った俺は?どうすれば?
>>658
勝浦市の会社の多くの寒がりおばちゃん達が幅を効かせエアコン高め設定にしてるに違ない
夏は暑いほうがいい
外は嫌だけど
0661病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 22:43:37.81ID:gblc6Dap0
心療内科に行くとええで
レキソタンを処方して貰ったら
プロバンサイン要らんくなったわ
パニック・視線恐怖・精神性発汗なら試してみて欲しい
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:45:40.14ID:k5GHQXm90
制汗シートのタオルサイズみたいなやつ首に巻いたら汗かかなくなるかな…
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 00:00:36.47ID:DI61NkLC0
すき家の「ニンニクの芽牛丼」を食べたら
額に汗をかく
0667病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:32:56.82ID:O4Pgi26Z0
自分も底冷えは苦手なので
室内28℃湿度40%くらいにしてる
室内22℃湿度60%より清涼感強いよ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:59:36.78ID:ei8PJt9i0
28℃なんて俺にはサウナだ。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:58:06.90ID:kVdBwaGr0
結局湿度何だよな。グアムは日向も日陰も恐ろしく蒸し暑くホテルは死ぬほど冷えハワイは日陰では少し寒いくらいだった
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:44:27.72ID:jfjS2qmI0
レノアクエン酸i気になってたので調べた
クエン酸、安定化剤、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)pH調整剤と香料
やはり柔軟剤にクエン酸入れ酸性に寄り過ぎるのでph調整ね
実売価格が198円くらいになるなら良いんじゃない?
ただ、クエン酸なら塩素系と反応するから気をつけないと
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:24.09ID:YrcSHOjv0
酸素系粉に粉洗剤少し入れたらオキシになる。
それに似てる。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:13:26.45ID:ydyYPHA90
営業はサカゼンの汗染み防止Yシャツを着るべき
0674病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:18:06.09ID:a3xb/bRJ0
日本は5か月は暑い
あとの7か月は涼しい、そう考えると気持ちが楽になるでー
涼しい日の方が暑い日より多い
南米やアフリカに比べれば涼しい。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:25:58.68ID:a3xb/bRJ0
9月になったら図書館にこもるわー早くしないとアウトになってしまうw
8月は長期休暇w
0676病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:34:33.91ID:S01jWgrK0
>>435
>>526
ワロタ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:44:06.56ID:a3xb/bRJ0
薬物療法
プロバンサイン
外科処置
ボトックス(副作用が怖い

汗かきで困るのは営業職ぐらいだし、
それ以外の仕事に就けば汗かきで困ることはないw
0678病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:48:52.61ID:PwOulGcx0
日本の夏にスーツネクタイは合わないよな
0680病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:40:12.02ID:xpZirqK50
ダイソーに売ってるから入れたら良い、昔から柔軟剤として使われてる
てか、テンプレになかったか?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:24:47.88ID:PGLwaSE60
このスレROMってたら洗濯王子になれたwもうニオイで困ったことなし
0682病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:23:44.71ID:zB3PPQXc0
>>670ただのクエン酸なのに
古いものを新しいものとして売る
0684病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:54:06.45ID:ebo0s6eM0
年々、上半身の多汗症で汗がひどくなって、熱がこもるようになって、のぼせた感じになり気分も体調も悪くなる
今年病院にいって検査することになった。

漢方も処方してもらったけど、少し効果出た。
しかし、15分くらい歩いたら背中から汗がたれて上半身から噴射
いつもは5分でなってた。

塗り薬は効果ない
脇に塗るのが今年から保険適用で発売されたけど全く意味なかった

ワキにボトックス?注射してほしい
保険適用でも2万ぐらいするんだよね?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:00:59.45ID:jfjS2qmI0
>>671
確かに
>>679
粉洗剤?百均製で良いのでクエン酸買いそれだけ入れれば良いよ 柔軟剤も入れたいなら柔軟剤量は減らすべき
それがめんどくさいならレノアクエン酸もいいかもよ
中性洗剤使ってるなら入れないほうが無難かも
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 06:27:22.69ID:bcmyR7lP0
五苓散って汗やむくみに効果あるのかな
汗かきでむくみ体質って矛盾してる気がする
0688病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 06:31:22.53ID:opa5AzDX0
薬関係は薬剤師の人がいつも解説してくれてたのにね
最近レスなくなったね
0689病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:22:20.88ID:10CnzgHT0
>>670クエン酸なんて今更感あるよな
>>680>■柔軟剤はデメリットだらけ
ここから削除されてるみたい
粉使いゴワゴワが気になるならクエン酸使え~が無い
0690病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:06:46.65ID:cxzl7H7N0
エアコンが少し臭うので窓開け全開16℃1時間をお昼にやる!
サウナと割り切る
0691病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:57:01.39ID:rFvpgR1g0
とりあえず、オキシクリーンとNANOXを使い分けてるけどこれで良いかな?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:15:55.12ID:UhaYP9qa0
これ効果あるけど頻尿きつくないか?
0693病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:35:02.92ID:Stz70fiU0
コピペだけどたまたま見かけた
オキシより効くんだね


いくらオキシ漬けしてもTシャツに染み込んだ首周りの汗臭さが取れなくていろんなのをジプシーしてんだけど、先日たまたま目に入ったクエン酸in超消臭ってのを買ってみて半信半疑で使ってみたの
今までオキシはもちろん、ワイドハイターを混ぜたり、水で濡らしたのをレンチンしたり、ありとあらゆる対策は講じてきたのに首回りの手強い汗臭には無力だったわ
だけどクエ超、凄いことを思い知ったわ
フレッシュグリーンってのを買ったんだけど、ちょっとおっさん臭い香りはするけど、あの嫌な汗臭が消えたわ!
0695病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:13:12.90ID:siRd/juS0
クエン酸inは専スレでは情報弱者が高い金出して買うものという評価が悲しい
たしかにただのクエン酸入れれば同じ効果は得られるけど
クエン酸の良さを知るいい機会だとは思う
0696病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:21:22.72ID:EsVoh7d+0
クエン酸は水垢とか水周りの汚れに強いんだよね?
0697病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:23:11.97ID:pxO30z/+0
>>690
終わったあとそのまま外出するとカビはえるぞ
内部乾燥しとけよ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:01:48.26ID:uVvlcdpE0
テンプレ誰が作ったか知らないけどかえるべき

コンプレッションなんてきつきつであんなものきたら体温こもって汗がだらだらでてきて止まらなくなる
それに速乾性うりにしてても多汗症にはその速乾性は効果なし

綿の靴下素材もテンプレにあるけど、多汗症なら五本足のメッシュ素材がいい

上着は登山系ブランドかスポーツ系ブランドのメッシュ素材で中でも薄く作られてる服が良い
0699病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:28:43.03ID:xKDCIghG0
金玉にキンカン塗ると涼しいよオススメ
0700病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:05:48.15ID:UOU90n/E0
コンプは1枚で着るものだってみんな知ってるよ
着たくて買ってるわけじゃない
髪切行くときだけ用
0701病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:10:26.93ID:rwRpxAQj0
静観してたが乗っかるわ
>>685概ね賛同するが
>中性洗剤使ってるなら入れないほうが無難
いや、常時使用すると生地がかなり痛むし中性には使うへぎじゃない
クエン酸が廃れていったのには理由がある
0702病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:18:26.06ID:M4PhIp020
in.tは袖が短くて脇汗をカバーしきれなかった
胸や背中はカバーできてたから脇だけ他の汗取りパット付け足して使うか…

あとユニフォーム屋で汗染みないポロシャツを見つけた
ナノユニのポロシャツより安くて買いやすいんだけど見た目は福祉関係のスタッフっぽい
テイジンのデュアルファインっていう素材だった
0704病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:24:58.53ID:gzfdf8DK0
きつきつのガチのコンプ買ってる人なんてこのスレにはいない、
おたふくレベルの格安系気化熱利用だけの緩めのコンプばかり
0707病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:34:50.69ID:vPlro2eM0
夏はスレが盛り上がるね
コンプのテンプレ久しぶりに見たけれど
うまく省略してまとめてると思うよ
緩め、大きめ買わない人が悪いし重ね着するほうが悪い
きちんと書かれてる。そういう自分もコンプは嫌いでアームとタイツしか使わない
>>702
作業着メーカー?はデザインがねぇ・・アレなものが多いよね
0708病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:51:24.15ID:H6colw9c0
縫製は未だ糞だがそこらのシルエット改善して売れたのがワークマン
0709病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:15:47.11ID:ShUbmtFn0
営業職で苦労しているなら、汗染み防止Yシャツのサカゼンのシャツがおすすめ
0710病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:15:49.58ID:ShUbmtFn0
営業職で苦労しているなら、汗染み防止Yシャツのサカゼンのシャツがおすすめ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:37:48.43ID:aTaUsxD40
以前は20以上テンプレあったよスレ立てするの死んだw
人それぞれ好きなの選べ的な感じでしょ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:55:39.26ID:Lb1IL4bv0
最近電車の中で空調服着てる人ちらほら見かける
現場作業とか無縁そうな細身色白な若い人とかも若干おしゃれ系?な空調服着ててびっくり
もしかしてブーム来てる…?
0713病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:58:50.35ID:h9aq4NCB0
現場では空調とコンプレッション多いぞ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:02:04.96ID:ShUbmtFn0
汗のかかない給料いい仕事を教えてください
0715病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:21:08.19ID:M04dN0230
>>706 >>3ここに書かれてるのは全てコンプ系
コンプは好きだからもっと語ってくれ
>>707読まないはいいが 読めない理解できない人は一定数いる
文句垂れるのはその手の輩
0716病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:02:45.80ID:cRL/PN4x0
ジオとコンプはサイズアップが基本
アームは普通
0718病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:52:57.58ID:i9s7cYUm0
今年の無印のさらっと綿インナーいい感じだった
0720病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:08:57.60ID:ucxycK0P0
10月から電気代補助なしに どうなることやら
0721病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:30:55.96ID:y0XbYXSA0
初めて来たがジオライン メッシュってここでは微妙扱いで
lw推しなん?
夏で汗っかきならこっちだろうと、メッシュ大量に買い込んじまった、、、
サンプルが触ったらlwの方が厚手で暑そうだったのに
0722病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:39:22.70ID:hLiZoqBL0
気に入ってればそれでいい
メッシュが受けない理由はROMれ
0723病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:52:49.76ID:MjJLmm/E0
>>715
自分も理髪店行くときだけ着てるが普段は着たくない
普段は綿、スーツ着る時はlw
綿以外は他に選択肢がない消極的利用
0724病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:32:52.06ID:pkzwEHrT0
美容室にコンプウェアとロングタイツにショーツに薄いパーカーで行ってる
お店入った瞬間体がキュンとなる😅
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:36:59.29ID:ChDyYg4I0
コンプレッションウェアって初めて知ったけどこれ本当に涼しいの?
これ中に着てシャツ羽織っても効果ある?
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 02:10:01.21ID:N4wZmVjv0
オスバンS
アタックゼロ
少しだけ柔軟剤(ほぼ香りつけ)
これで十分
痛むものはオスバンで漬けたのちエマール
0730病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:51:37.51ID:ChDyYg4I0
なに無視しとんじゃ汁だくどもが!
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:05:03.77ID:qWP7SsVw0
テンプレROMるといいよ
書いていないことを質問すれば誰かが答えてくれる
0733病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:09:43.74ID:odFO5ptg0
>>732
ジオラインの上に仕事着着て
その上から空調服着ると汗冷えして涼しくなるなんて想像できないだろ?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:10.42ID:TU9kxnWT0
>>7の首のシートいれる保冷真似たが二時間は言い過ぎ
1時間半で溶けたよ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:50:40.83ID:QQRsXLS+0
>>730
なんかわろた
0736病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:23:08.69ID:xN5djqJX0
9月で終わる電気代補助が10月以降も延長になるかも
良かった・・
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:28:59.15ID:QYzmfwtR0
>>734
凍っても軟らかいやつは時短
100均のカチカチに凍るやつは時長め
0738病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:42:47.30ID:1LLVg05I0
やわらかタイプってつけ心地が良いのよね、あれより固いのが保つのか
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:36:29.92ID:8aV5pGCW0
>>634
汗かきの汗は蒸発しないんだよ
最初は汗出ないから体温かなり上がる→汗かく→蒸発しない→体温さらに上がる→さらに汗かく→脱水
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:28:24.67ID:qgTacWdm0
接触冷感装備が無効化される
常時湿潤のデバフがかかってるんだ😭
0743病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 20:25:08.13ID:9Od/TaKu0
夕方からめちゃくちゃ蒸してて帰り道汗が噴き出した
湿度が上がるとブシャァって音聞こえんじゃねってぐらい出るから体力の消耗激しい
0744病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:40:49.65ID:OdFAKEuG0
タバコさん久しぶりに見たw タバコやめなよ
タバコと汗交じると臭い
0745病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:30:58.00ID:y3kVk2Ux0
福岡は今の時間涼しいよ。久しぶりにエアコンなしで寝れそう
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 06:56:54.31ID:bkFxQqGG0
汚い話ジャージのような速乾通気性のいいズボンだと尿や蒸れなどで異次元の悪臭が貫通するので年中デニム履いてるのですが今の季節は30分も歩いたら尻汗で漏らしたような見た目になって悲しいのなんの
過去スレ全部拝見したら良いズボン誰か紹介してないかね

最近は何か首にかけるU字型の28℃で凍るネッククーラーなるものが売られてるそうですがあれはどうなんでしょ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:06:44.87ID:1SuZnCNg0
>>745
熊本も少し凉しかったがエアコン無しじゃむりだよ
>>746
撥水ズボンかコンプ系ハーフタイツがこここの定番
0748病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:16:19.87ID:GLUmn+pU0
スポーツハーフタイツで汗染みできないが息子を少し締め付けるのが慣れないな
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:33:13.24ID:3d+GDGJU0
ハーフもいいけれど撥水処理したスーツ出して欲しいね
特にトラウザー
今日も仕事億劫
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:42:23.46ID:OCrzxBA70
>>736助かる九州電力はウクライナ以前より1kw単価が安くなってるのよ。電気代すごい安い
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:22:08.49ID:soSxvYkJ0
全国一律だからね
そういう逆転現象もあるんだろ
>>748
汗染み目的なら締付は不要
1-2サイズ上げなよ
0752病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:37:59.85ID:tZA5SPGi0
暑さのせいで性欲が減るわ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:04:06.08ID:Fi0+oC0a0
排膿するために耳ほじってたが、暑さで断念中
暑さでベトベトして気持ち悪いからなー
0755病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:02:04.25ID:+UtIAxI20
これは知ってる、6月の実質負担額
北海道 1万4301円
東北  1万1837円
東京  1万1730円
中部  1万818円
北陸  1万1327円
関西  8664円
中国  1万1978円
四国  1万1639円
九州  8569円
沖縄  1万2877円
0759病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:16:08.02ID:swHSy+a80
シミ無しでグレーのシャツ着て歩いてる人すげーなー
ああいう人がサウナスーツとか買うのかな
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:01:26.13ID:5WAeq7iN0
>>758
5−6千円?1人暮らし?うち福岡市マンション4人家族で1万はいく😂
0762病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:40.48ID:sT9U4YFo0
すまそ撥水絡みで誰か教えて
3年前に買ったコロンビアのズボンが最近乾燥機かけても撥水が落ち気味でさ、買え時かな?
スプレーは長持ちしないんでしょ?
0766病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:31:39.26ID:oA4u7J+N0
一応確認
柔軟剤/粉洗剤/弱アルカリ洗剤はNGで
中性洗剤のみだよ?
アイロン当てると割と復活するが限界はある
フッ素スプレーは何度も洗うと落ちるし
あれはスーツの脇程度のもの
専用の撥水剤で新品状態にはなるが
安くないのであとは考え方次第

セールで新品買うか蘇らせるか
ワークマンを定期で買い替えていくか
ワークマンのは撥水はちょっと弱いが2年はもつ
0767病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:23:00.20ID:nUeG9jt80
風呂入ってくつろいで寝る前に便意・・・ トイレ行ったら首元からシャツが濡れた、タオル持ってトイレ入るべきだった
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:06:43.83ID:Tt1DiVbC0
わかる、ちょっとトイレに居ただけで汗ダラダラだよね
諦めてる
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:10:16.66ID:4Ny1LsyK0
猛暑しのぐには何色の服? 黒シャツより“NG”はあの色

>一ノ瀬さんの研究チームは2019年、黒や白など9色のポロシャツを日なたに置いて、日光を5分程度当て、サーモグラフィーカメラで表面温度を計測する実験をした。

 実験の結果、表面温度は低い順に白→黄→グレー→赤→紫→青→緑→深緑→黒となった。白シャツと黄シャツの表面温度は30度前後。一方、黒シャツと深緑シャツは45度を超える部分が多く、その差は約15度にもなったという。

 意外なことも分かった。…

この記事は有料記事です。 残り356文字(全文835文字)

https://mainichi.jp/articles/20230724/k00/00m/040/306000c
https://pbs.twimg.com/media/E8bfHOuUUAUcM0A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8bfHPOVEAIbxcV.jpg
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 02:24:44.31ID:VFpmGuyI0
黒色のTシャツ着ると潮ふいて白い縦線があちこちに出来る
これは素材にもよるんかねなんともならんよな
ちなみにGUの綿100%のオバサTシャツ
紺色でもおそらくなるし白は着たくない
0771病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:10:11.08ID:FE8uBgMc0
>>764,765
>>766
アイロンをとりあえず試してみたいが持ってないのよね
実家帰ってためしてみる
0774病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:18:30.91ID:PQwES1Eo0
うちも以前庭付き住んでて夏は草が生えまくるのでやらざるえなかった
0777病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 17:43:13.37ID:dU8fxZEW0
空調服着て首に濡らしたタオル下げてももう駄目
0778病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:32:43.94ID:coWs0RXB0
庭掃除したものだけど疲れて
夕方まで寝てた
顔のやつはお多福のアームと同じ生地で
マスクよりはマシ程度の日焼け防止です
アームのように冷えるけれど
息苦しが勝つかも>>776
0779病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:45:49.97ID:s2XbJfMe0
>>778
定期でやるなら白T?より 黒以外のコンプレッション着て濡らしながらやれば上半身アームカバー冷え状態なるのに
枠マンで♂♀用980円で売ってるよ
真夏の外仕事はコンプレッション1枚に限る
自分は着心地が好きじゃないけどね‥でも必要なので1枚だけ所有
0781病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:58:13.54ID:cSDqW4/Q0
安い化繊を使い捨てるのが一番コスパいい気がするわ
0782病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 05:53:07.64ID:1eUOIF860
52歳♂にして体質が変化したのか夏に入る前の汗腺の準備が狂ったのか、今年は汗が少ない。
例年はシャツ(肌着)をびたびたにしながら着替えていたのだが。
水分は馬鹿みたいに摂るし尿も少ない。流れる汗でなく蒸気で発散するタイプの汗が出ているのか? 
発散しているなら体温を下げる効果ももたらしてくれそうなもんだが、熱が内側にこもっているような実感。流れる汗でないと何らかの効力が無かったりするんだろうか? 
0783病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:49:13.94ID:nka2qBR60
皮膚の感度低下。つまり老人化してるわけよ。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:37:13.55ID:ghz2GVs80
人によるけれどアラフィフ辺りから体質変わるよ
女性の更年期障害による発汗
男性の更年期障害による発汗、その逆
加齢による汗量の変化は置いといて
冬に寒がりになるのは間違いない
2月にシャツ1枚で外出してたのが今は無理 ダウン着てるし
0787病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:35:55.55ID:CL/e32wG0
暑すぎて汗が止まらない
0788病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:08.18ID:5zfqX6CY0
夏場はトップスの色と材質に悩む
ポリエステルとかテロテロで涼しげには見えるけど実際着たらしぬし
0790病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:03:36.21ID:LL4jBQSt0
>>772
そのアッラーアクバルはtsデザインを自転車乗るとき使ってるよ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:17:05.41ID:sUO2Tu/40
滝汗やばい 外なんて日中は歩けない
0794病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 15:06:47.17ID:xrN0Qi7N0
田舎の実家帰ったら普通に暑いだけ
やっぱ都心部はヒートアイランド現象何だろな
体感温度も実温度も同じ国??と思えるレペル
0795病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:02:51.39ID:+17Xt/Qf0
ジオラインクールメッシュ臭いがやべえよ
1日履いて股関部分クンクンしたらオエエッ!!ってなった
lwの方がまだマシかな
0796病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:47:58.15ID:1pctpItC0
服見に行ったらもう秋服出ててものすごくいい感じのジャケットがあって
羽織ってみますか?て言われたけどそんなの羽織ったらびちゃびちゃの背中の
汗全部吸い込んで買い取りものだわ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:02:07.92ID:IFjfrvwU0
パンツまでずぶ濡れになるやつ

(=゚ω゚)ノ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:40:57.82ID:ghz2GVs80
>>794
うちの爺さん世代はエアコン≒使わないもの贅沢品
そういう世代が減り今では健康のためにむしろ積極的に活用だし
贅沢品という概念すらない
エアコン使う家、個人宅が増えれば居住地域の人口排熱も増えるよな
>>798
冷感 フェイスカバーじゃね?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:52:51.60ID:XAbDZVYK0
ボトックスから逃げた俺は、いよいよ耳鳴りから逃げれなくなりそうです
ボトックスは副作用怖くて諦めた!あと3年で40歳とか考えられない
0802病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:13:39.45ID:dZIFY/Qx0
>>795
そんなにする?
ジオメッシュて匂いはそこまでしない印象
念の為、他人にチェックしてもらうか
0803病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:24:22.95ID:1o+LaRSm0
フェイスマスク
夏用バラクラバ
フェイスカバー
正式名称なんてない何があらーだよ
欲しいならワークマンで680円くらいで売ってるって
0805病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 00:08:49.92ID:Wr0e+htg0
鼻汗気にしてたのが10年前とか(笑)
汗かきで注意される仕事しかつけないのが問題なんだなと気づいた。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:05:15.46ID:3Ub8YMfb0
デストロイヤー知ってる俺も大概だがこのスレ平均年齢たかくね?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:37:48.56ID:dRI3z4aW0
>>799この人絶対爺さん
エアコンが贅沢品??? 初めて聞いた
0809病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:56:11.34ID:QcM7hk+K0
今日も全国凄い天気
外出てると病気になる
皆さん気をつけて
ttps://i.imgur.com/gIIZp5M.jpeg
0814病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:50:31.31ID:vRa73KkM0
北茨城が涼しい穴場ってテレビでやってた(´・ω・`)
0815病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:23:14.12ID:JHKoj17Z0
名古屋が福岡より高い
下り新幹線ホームのきしめんがすきだったな懐かしい
0817病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:04:28.87ID:gjJmh9UZ0
夕方強い雨が振り
久々に暑くない夜だ
雨ってすげー
これも道路の気化熱云々何だろな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 16:57:13.77ID:mRMnkXVe0
暑がりじゃない私ですら暑すぎて土日外出せず
0821病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:21:55.43ID:Zh3jk6Nk0
外は出歩きたくないな
家で汗はいくらでもかけるが
0822病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:36:50.71ID:u17ivoy90
いつもだと外に出る→鼻水ドバドバ→汗が出始めて鼻水止まる→大汗ポタポタ→休憩するとまた鼻水ドバドバ→作業再開で鼻水止まり汗出始める→大汗ポタポタ→休憩でまた鼻水ドバドバ
の延々繰り返し
今日は花粉症の薬飲んだけど鼻水がオシッコとして出るみたいで過ごしやすい
0823病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:12:13.01ID:PEtfNDfP0
昨日も夕方強い雨が振り
エアコン無しで寝れた
やっぱ雨ってすご
0824病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:41:56.63ID:e4aPR8Kl0
漢方マン
体のほてりを漢方で改善中です
一年かけて頑張ります
0825病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:19:05.58ID:Se87mWrz0
ボトックス辞退した(逃げた)俺は、綿棒の耳突きさしで髄膜炎になろうが
逃げられないんだよ!!! 逃げられないところまで来てる!
0826病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:21:47.38ID:KzUDKCCE0
>>823
夕方にベランダや家の周りに水巻くといいよ ホースがあるなら窓外側も濡らせばいい
0828病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:20:04.62ID:Se87mWrz0
浅井よりも深井 すんでのところでセーブしてるんだよな・・・
カベトントンの作用力を使うしかないかーw
0829病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:03:25.14ID:uO07ACu80
打ち水は朝か日が落ち気味のとき
お昼にやると湿度MAX
0830病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:19:18.50ID:5SbPRuwY0
湿度に弱いから雨の日のほうが滝汗だわ
梅雨時期や雨の日は冷房効いてないけど真夏は効いてるってのもあるんだろうけど
0831病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:30:39.51ID:f4Uqy7qN0
防災用に水道水をでかいペットボトルに入れていくつか置いてあるんだけど、冷房の効かないとこだと昼頃には完全にお湯になってる
計ってないけど触った感じ40℃ぐらいありそう
気が向いたらシンクに流して新しい水道水に入れ替えるんだけど、もっとたくさん溜めたら半身浴ぐらいできそう
太陽って凄いね…
0832病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:31:26.32ID:KzUDKCCE0
夕暮れの打ち水や雨は良いけれど1日雨だと最悪ね。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:28:05.09ID:Se87mWrz0
人間って知らず知らずのうちに全力の7割ぐらいしか出せないように
セーブされとるんやなー
ポポンデッタ綿棒で鼓膜破れると思ってた見積もりの甘さを反省したいw
0835病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:28:56.73ID:pR000CQV0
去年まで大丈夫だったのに、プロバンサイン飲んで出かけたら熱中症になった
帰宅してから気持ち悪くて頭痛がしてだるかった
0836病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:00:47.03ID:QXeDLWIT0
今日はすごく清々しいね
25度が涼しく感じる夏体になってる
0838病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:25:34.26ID:F6Kg0c8J0
プロバンは身体に熱がこもるよね。そりゃ汗がして乾燥蒸発させないんだから。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:29:56.63ID:VwJ1Qxyu0
こっちはもう30℃超えてる
湿度も高いし汗だくになったわ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:16:42.81ID:bDDq/uWJ0
>>836
春の15℃は暖かく
夏の15℃は寒く
秋の15℃は暖かく
冬の15℃は灼熱
鍾乳洞
0841病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:03:30.54ID:AAUqR7Kn0
福岡だけど朝は少し涼しいが昼過ぎに39℃だって
熱さも災害級
皆さん気をつけて
0843病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:22:20.44ID:KzCHwek70
今から髪切りに行く..ガンバります
>>840
慣れってすごいわ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:18:33.30ID:DjfZezWZ0
NHKで汗特集
汗の塩分濃度が高いと汗がベタついて乾きにくくなり臭いの元となりやすいので
いつもより熱い湯船に浸かるのを2週間続けると汗腺が刺激されて塩分濃度が下がって汗のベタつきが改善するらしい
でも汗をかきやすくなるってことでもあるよね
0850病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:52:42.78ID:KzCHwek70
今帰宅
>>846
ありがとう!カラー半額だったの
>>847
スポーツファッション苦手なのでアームしか付けないの
0852病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:58:24.74ID:2bXfYzxu0
髪染めは自分でやるよりお店でやってもらったほうがやっぱり綺麗だよね
でもこの暑さだと流石に行くの躊躇う
0853病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:20:52.98ID:pIakbzyL0
>>852
そう思って直近3回ほど白髪染めを茶系でやってもらったんだが頭一回洗っただけで内側落ちて1週間もしたらかなり色落ちしたんだが
店に文句行って1回はお直ししてもらったけどやっぱりダメ
これはこの店が下手なだけで上手い店行ったら2ヶ月くらいはもつもんなん?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:37:35.68ID:1LQ+wHBg0
>>853
ヘアカラーと染は違うので
注文違いか店側がヘアカラーしたかも
ヘアカラーはすぐに落ちる
0855病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:38:19.42ID:1LQ+wHBg0
ヘアカラーだとお店関係なくそんなもの
ということ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:12:37.93ID:pIakbzyL0
>>854
俺は白髪染めをしてくれって言ってるんだけどな3回も
注文違いは流石にないかも
ただ茶系にしてくれとは言ってるからヘアカラーされてる可能性が高いよな
店に替えてみるわ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:57:47.96ID:07TMOnzb0
今日も明日も39度
ここ最近30度程度が暑くないなと感じる始末
人体の不思議
でも汗変わらず
0858病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:24:07.36ID:OWR1u7o/0
駅までの10分そこそこの道のりで頭ポタポタ
シャツは汗でぐっしょりな俺に勝てる奴がいるかな
0860病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:02:02.70ID:85zIm8Iu0
単身赴任先で全裸で過ごしてるの、寝るとき窓あけ換気扇回しサーキュで風の動き作り、扇風機もかけて寝ると
ノーエアコンでも寝れる
エアコン入れると朝方風引く
0861病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:16:05.61ID:vyK3zmmz0
扇風機にずっと当たると身体だるくならない?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:24:30.50ID:/v9CdSkK0
虫歯なんかと一緒である程度は体質かな
かくこと自体は嫌いじゃないが、見映えが悪いのがなー
0865病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:38:05.44ID:NV4zGo760
暑い地域の農家みたいな、日中よく汗をかいてだっすいしがちな人達は腎臓病になるリスクが高くなるんだって
ここの人は脱水になりやすいだろうから、気をつけよう
0866病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:50:23.89ID:ASz2R/YT0
頭から滝汗の自分は美容室に行くのが苦痛
シャンプーは水、ドライヤーは冷風から始めてもらってカット以外はケープなし
これでも滝汗
0867病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:30:04.39ID:KFnIUffJ0
暑くなると美容院行かなくなる
そして行きにくくなる、美容院ジプシーになる
0868病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:30:06.37ID:YKUVfPLK0
>>861,864
寝るとき扇風機は、汗かきなら、気化熱で長時間低体温もあるのし、
中高年以降は割りと危険
0869病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:51:09.48ID:NV4zGo760
>>866
美容院はさすがにプロバンサイン飲まないと無理だなあ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:05:11.54ID:ASz2R/YT0
>>869
何も試したことないんだわ
やっぱり本格的に考えてみるわ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:09:52.97ID:NV4zGo760
>>870
皮膚科とかで保険で買えることもあるからそっちから試してみるといいんじゃないかな
個人輸入はいま値上がりしてるらしい
0872病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:40:52.82ID:69LUmdAs0
>>782
その後。
何らかの臨界をようやく越えたのか汗が流れ出るようになった。肌着シャツもボトボトになったために脱ぐという頻度が高い。
熱が体の内にこもるような感じはやや後退した。
体感としては水分の摂取量も尿の排泄量も違わないのだが、どういうバランスなんだろう。いや、尿はむしろ多いかも。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 23:25:52.08ID:0sg53jvA0
>>867
いうて滝汗民なら夏以外でも他の人と比べたら多めに頭汗かいてると思う
わかってくれてる同じとこに通ったほうがラクなのでは
0874病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 01:49:27.12ID:ZbpGc6490
私たちが汗をかくのは体温調整が目的で、体温が上がったときに脳の視床下部から信号が出され、その情報が脊髄を通り、自律神経の交感神経から汗腺に伝達されます。
多汗症の原因はまだはっきりとわかっていませんが、発汗を促す交感神経の反応が人よりも強いのではないかと考えられています。
ただ、なぜ交感神経が過敏になるのかは、いまだに解明されていません。

vol.4 多汗症の悩み、その解決法
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/4.html
0875病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 02:23:54.29ID:6i2Sfdfi0
人と話してると汗をかく
勿論普段から冬でも夏でも汗っかきだが
0876病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 07:08:28.85ID:R9v2iWJ10
>>861です
だるくなるのが嫌でエアコンつけて寝てるの
>脱水
>低体温
扇風機身体によくなさそうね
0878病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 07:38:45.94ID:zijnq+zO0
上で庭の掃除レスしたものです
コンプ買ってみたので今から庭掃除で試します
写真は恥ずかしいので今回なし
草がぐんぐん生える
0879病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 09:19:47.41ID:4Oo6Bdhc0
ウェア着ててもこの暑さは危険だぞ?どうせやるなら5時くらいからやればいいのに
既に34度になってる
0880病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 09:22:52.16ID:otL0zvz60
35度以上はインナー水で濡らすなどしないと却って危険だよ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:07:44.70ID:CdRAAsGw0
>>878
汗だけでなく、水で濡らしてあげれば、気化熱効果が爆上がりするぞ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:33:02.19ID:dg21S7y10
暑すぎて
( ´ー`)y-~~も命懸け
本日社食のカツ丼300円也
0890病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:47:26.21ID:6Fn35SYk0
うちも庭付き 草取りは台風後にするよ🌚
0891病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:02:24.58ID:LnHci75L0
外出先で待合室の椅子に座ると椅子が汗でびっしょびっしょになる
汗のことばかり考える人生もう嫌!
0893病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:02:48.90ID:KvD17o180
通気性の良いマイ座布団を持ち歩いてはどうでしょう
0895病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:21:50.61ID:K2YLSMAK0
>>892
慣れって怖い
熊本10年目で台風来ないと異常気象?と不安になる
0898病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:32:20.82ID:97ksZCqd0
AliExpressで尻汗対策にハーフ1サイズ上げて買ったら小さかった
失敗
0899病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:58:49.23ID:fU7Q8PWb0
>>898ストレッチ(PU)に使用不可のを逆手に取り取ればいい
酸素系+お湯か洗濯の度に柔軟剤入れればどちらも劣化して伸びる
3回もやればやってないのと比べたら足わかるレベルに伸びてる
0900病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:00:24.03ID:fU7Q8PWb0
忘れてた塩素系漂白剤でもいい1hも漬け込めばしっかりと
ポリウレタンが伸びる
0904病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:29:35.18ID:9nPsE+hU0
下着に柔軟剤使わないでってお店で言われた
台風来ないで
0906病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:54:28.31ID:T7+BfOVa0
若い人には良さそうね
この歳になると良くも悪くも図太くなってさ
滝汗でも人目気にしないようになってしまった
気持ち悪さは対策etcで済ませてるし
0907病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:13:38.93ID:dIL+BFt40
前にテレビで多汗症を取り上げてたけどそこでも多汗症の人達が集まるイベントやってたよ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:14:34.37ID:dIL+BFt40
あと多汗症の人をサポートするNPO法人もある
0911病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 01:54:37.73ID:J0JWL2ec0
本格的に検査して治療もするので改善きてきたら報告しますね

まずは漢方治療してます
来週はいろいろと検査します

からだがほてって体調悪くなるぐらいの人いますか?
自分がそれです
汗はもちろん吹き出ます
0912病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 07:17:50.72ID:kipkYCpu0
薬で治る病気だったら嬉しいよね
私も更年期でピル処方されてからは収まってる
0914病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:15:20.72ID:I5hZt/7g0
健康で文化的な最低限度の生活ができません
0916病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:28:09.62ID:HOWpjJ5d0
多汗ワイ、夏場運動すると、上半身下半身の汗が足を伝って靴下を濡らし靴の中がぐしょぐしょになる。足汗は全くかかないのに、これじゃ足汗してるのと変わらんよ…
0917病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:35:59.05ID:5KeT0UrU0
もっと街を冷やしてくれ。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:39:21.21ID:Q7SmfZu+0
>>916
自分も一時期そんな状態で、帰宅後に靴を毎日洗ってたよ
汗でふやけた足が荒れるのも辛かった
スポーツ用のタイツを履くようにするとマシになったよ
それでも足首のくるぶし近くまで染みてくるけどね
何回か使ってみて、靴下に到達しないギリギリの距離を探る感じ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:54:31.63ID:WmicSuQe0
ハーフサイズのタイツで汗染みとサヨナラできたので7分丈買ったら今度は暑かった
ああいうのはやっぱ半ズボンと組み合わせるのかも
0920病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:00:00.64ID:Hq0qIb950
慣れてないからだよ
何かを穿けば暑くなるが
長年履き慣れた短い下着の代わりに
スポーツハーフなら丈の違和感がそこまでないが
これが長くなると慣れてないからそう感じる
普段からステテコ穿いてる人ならあの丈に慣れてるから長いやつもすぐに慣れる
0921病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 07:35:35.26ID:QEziMk7O0
自分は汗っかきではないことが判明した
常に人より大量にジュースを飲み続けていてそれが当たり前だと思っていただけだった
周りの人間は皆、服を汗だくにしてしまわないように飲みたいがままに飲みまくるという行為を抑えていただけだった
自分も最小限の水分摂取に控えたら滝のような汗は防げるようになった
0922病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 07:40:05.33ID:QEziMk7O0
>>916
コンプレッションウェアおすすめ
汗を書いてもその場で蒸発していってベタベタ感を感じない魔法のアイテム
0923病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 07:46:48.71ID:hh4Batf10
919だが>>920そんなもんかな
コンプ自体が初めてでハーフサイズも慣れてない
0925病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:25:14.16ID:W9fYSdpS0
https://i.imgur.com/05AXR35.jpg
暑い夏はずっとこの服になるわ
インナーがパールイズミのクールドライとユニクロのエアリズムTシャツ(黒と白をローテーション)
0926病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:59:54.71ID:b5z22x/v0
自分もミレーの網アンダー持ってるがこのスレではそれ系は全く人気がない
気持ち良いのにな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:35:39.28ID:CaoXRSwf0
同じくミレーのタンクは一年中着てる
五着もある
安くて似たようなのがイオンでうってる
質感はほぼ同じだったけど、ミレーの方が速乾


腰から背中にあてるズボンにかけるタイプの扇風機かったわ
ベルトファン
0928病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:36:31.56ID:CaoXRSwf0
>>925
白の方、素材が通気性なくて暑そう
スポーツ系や登山系が通気性優れてるよ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:04:38.79ID:1ZJMf7a20
>>899どうせ捨てるしやってみるわ
>>926どうして流行らないんだ?気にはなってる
0931病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:54:27.10ID:d4fOeCPq0
925のってベタベタ感触思いっきり感じるだけだよね?なんで薦めてるの
0932病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:43:17.60ID:ALQAUh9w0
>>926
以前はテンプレになってたね人気なさすぎていつの間にか削除された
0933病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:47:48.66ID:QkGWRvBC0
なんか街中はダボダボの服着た女の子ばかりで視覚的にも暑苦しく感じる。若い子は足や肩を出せ。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:02:48.68ID:RyEIqRs10
アミ系は買わなくて良いよ
登山するなら別だが人気がないのにはたくさん理由がある
一般人はジオラインL.Wが使い易いしこのスレでももってるひとおおいだろ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:37:38.21ID:NQMDmdsb0
明日台風なのでパスタ500g買ってきた
今からベランダの片付けしなきゃ
九州住みの人多いでしょ?毎年運座りするね
0937病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:08:39.22ID:b5z22x/v0
壊れたスピーカーのように何度も同じことレスしたくない
網アンダーがここで流行らないのはROMるか登山スレで質問して
悪いものではないが
何に重きを置いてるか次第と使い分け
0938病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:12:52.53ID:N3pJdugh0
>>935
そだよね
一見暑苦しく見えるけど実際に着るとえこんななんだとビビる肌ピッチ理系に意味がある
0939病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:14:28.84ID:6FzfVKaN0
以前から思ってるんだけどスレタイに「多汗症」を入れないか?
多汗症で検索したのか「頭部多汗症・顔面多汗症スレ」に間違って来る人が結構いるんだよな
0940病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:11:04.32ID:e39jjVZS0
風呂入った後にエアコンとか扇風機当たらず自然乾燥させてるが
ベタベタ汗が一向に治らん
0941病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:54:46.37ID:FsazImLb0
汗っかきだからって多汗症とは限らなくない?
病院行ってる人は少数派なんじゃないかと勝手に思ってるけど
0943病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:05:03.50ID:La085NOB0
また台風来るのかよ
台風通過後は猛暑になるらしいから
ずっと猛暑やん
反れてくれんか
0944病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:22:11.44ID:IdlXCHQR0
>>937
質問が多いならテンプレに追加してもいいんじゃないか?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:47:31.49ID:1l9teErt0
>>936
今回のは大した事なさそう@福岡
鹿児島の人いたらごめん
0947病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:58:56.91ID:sazNBe1/0
>>941
単純に温熱性の全身発汗だから病院行っても適度にあしらわれるだけだわ

汗が出始める気温と量が尋常じゃないから苦労してんだけどな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:36:30.26ID:b5z22x/v0
台風いきなり朝鮮半島ルートなのな と思ったら7合が来てる
ttps://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/recent/typhoon_2307-large.jpg
0952病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:38:45.74ID:RRtXANeq0
盛り上がってると思えば
いつもの話の繰り返し
夏場は新規さんが増えるな
0953病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:43:49.29ID:xEZ4nFiH0
常連吹き溜まり気取りになったら卒業した方が良い
0956病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:25:16.42ID:iEhdaZMc0
汗かきっていう同じ悩み抱えた人達のスレですら、常連気取りが湧いてこの話題飽きたとか夏は新規さん増えるとか言い出すのほんと人間の業を感じるね
奴隷の鎖自慢にもちょっとだけ類似するのかな
0957病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:36:30.29ID:46W5kGmM0
夏はさ皆暑いしそれなりに汗かいてるから少しは気が楽
でも夏に限って私も汗かき!って言うけどこちとら真冬でも汗だくなんだわ
寒いところから温かい部屋に入ると滝汗よ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:49:31.05ID:fcuE6GsB0
930だが登山質問スレで聞いてきたよ
>>937ごめん
>>935普通使いにはそれ勧められた
0960病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:08:45.01ID:mZHAHSte0
>>935
去年Tシャツタイプとキャミとブラトップの3枚買った☺
汗疹なくなって快適
0961病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:17:23.25ID:iS5Fb8r/0
靴の中自体はそんなに汗を掻かないのに上から流れ込んでいく汗でびしょ濡れ
これは圧倒的にタイツよな
0963病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 01:13:41.92ID:lgQwnlMS0
良いパパ?ママ?じゃん うちの子供には汗かきは遺伝しなかった
0965病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:29:32.75ID:IIrrG5fK0
>>935
L.Wってメッシュに比べて暑くないか
汗冷えしくにいとかL.Wの方bェメリットあるbH
0966病弱名末ウしさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:42:30.23ID:6SAGI5o+0
>>965
メッシュって何の意味があって切るの?変態趣味?+α無駄なものを着込んでるだけで意味が一切ないよね
いいから体にピッタリと食いついて汗を即座に吸収発散し汗のベタベタ感を一切感じない性能知ってくれ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:44:24.14ID:glV9syRE0
>>965
暑さで言えばそうかな
でもジオメッシュもミレー他と同じでアミ系のデメリットが上回るので
登山する人以外は基本的に買わなくていいよ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:29:09.81ID:8fMYmWpf0
>>960
キャミタイプは私も買ったよ
ユニクロ2枚買うならジオいいよね
0970病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:13:18.10ID:ItANHJHP0
バスタオルでも巻き付けておかないと上着に汗じみ出るわ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:59:23.26ID:LI0F3KS70
乾きの遅いバスタオルはニオイの問題あるので、高めの普通サイズタオルにすべて入れ替えたよ!
時短乾燥で生乾き臭も経験せず
選択話秋田と言われそう
0972病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:33:34.93ID:M0SDCYs00
塩アルって次第に痒みに慣れますか?
頭皮と上半身に使っています

連日使いで1週間も経たないのにあまり痒みを感じなくなってきました
上手く塗れていないのか耐性でもついてしまったのか
痒みが無くなっても効果があるのなら嬉しいのですが
最初の強烈な痒みを思うと効いていない不安の方が大きいです
0973病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:55:12.70ID:IIrrG5fK0
>>966,967
ありがとう
素人考えだとメッシュなら薄手で暑くない、汗含んでl.wより早く乾きそうだからその上のTシャツにも汗移りしなさそう。
l.wは着てると暑くて余計に汗出そう、少し厚手にだから乾きにくい
って考えてて微妙にお高いから敬遠してた

1枚買って試してみるよ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:20:52.00ID:4/N290xY0
>アミ系のデメリットが上回るので
まぁ一般受けしないのはこれなのよね
自分は上のシャツ濡れはどうでもいいときだけ網アンダー着るし
汗を滞留させることなく下に流す
これが網のメリットであり人によってはデメリット

一般的に営業外回りの人なんかは綿下着着るくらいならLWのほうが幸せになれるよ
自分も網アンダーとLW使い分けたり
山歩く時は併用したり
0976病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:15:11.88ID:qpCXBou50
始めから濡れてる服着ればいいんだよ
汗は乾拭きするより水拭きしろと言うくらいだからな
0977病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 03:48:39.09ID:hCNR1hm10
水拭きしろはベタベタ成分を拭って蒸発量増やすためじゃないかな
最初から濡れてる服なんか着たら通気性終わって余計に汗かいて生乾き発生の地獄だよ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:38:47.41ID:tdZ+OE2J0
>>972
塩アルもだけど人って 痛み≒痒みに慣れていくよ。
心、身体、当然薬剤性の疼痛関連 人の順応性は凄いと思う
塩アルの場合、医師処方によるものは低濃度から慣れさせ
次第に濃度上げていく(痛みに慣れさせ)
0980病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:46:56.34ID:tdZ+OE2J0
>>975
ハンカチ代わりに手ぬぐいは使い重宝はしてるけれど
家ではふかふかのタオルが好きなの
バスタオルはもうやめたけど
0981病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:06:47.08ID:X1aGCPbP0
>人って 痛み≒痒みに慣れていくよ。
28℃が涼しく感じるし
0983病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:32:16.68ID:wVle2od+0
台風で出社は12:00からに
ありがとう台風
モバイルPCで家内勤
0989病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:02:03.21ID:hUytxAIW0
お盆にお仕事お疲れ様
帰省ラッシュにすごく影響しそうだ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:15:28.18ID:UOpA/7CT0
空調服に保冷剤併用しても頭の滝汗止まらん
0993病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:00:50.89ID:zQmsUlww0
梅干し食って塩分補給
酸蝕歯には気をつけて
0994病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:51:52.72ID:fcyz0YPZ0
かなり前スレ盾したときはテンプレ貼ったら何故かバンされたことある
0995病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 00:36:18.50ID:DSg+GRM90
手ぬぐいもテンプレから無くなってると思ったら手拭いでヒットしたw
ダイソーのやついいよね
0996病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:30:17.60ID:WhWRY7330
お盆に帰省予定してるんだけど帰らなくて済みそう
実家はエアコンいれるの嫌がるのよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 0時間 33分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況