夜のほうが効き目は悪くなりますけどインスリン分泌は減らないんじゃないですかね

http://hissi.org/read.php/body/20230326/aStaYStRaUow.html
【オートファジー】16時間断食 7日目
704 :病弱名無しさん[sage]:2023/03/26(日) 10:05:38.14 ID:i+Za+QiJ0
午前8時から午後10時まで「昼に14時間絶食する」場合と、午後6時から午前8時まで「夜に14時間絶食する」場合とでは、同じものを食べても食後血糖値の上がり方が違うという。
「夜は血糖値を下げるインスリンの分泌が減り、効き目が悪くなるので血糖値が上がりやすい。血糖値の上昇を防ぐためにも、朝食を抜かず、夕食を早めに取ることが大切」


「いつ食べるか」はなぜ重要なのか、食事は早めがいい理由
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/012300179/?P=2
インスリンの分泌と体の反応は、体内時計のリズムに従っていることが動物実験で示唆されている。
哺乳類を対象に、インスリンへの感受性と抵抗性が最も高い時間帯を調べた結果、感受性は活動期(起きているとき)に最も高くなることがわかった。
一方、インスリンの抵抗性が最も高くなるのは睡眠時間帯だ。人も同様だと示唆する研究結果があり、食事のタイミングが血糖値に大きな影響を与えることがわかっている。
朝と夜に同じものを食べた場合、朝より夜の方が血糖値が上昇する。
また、脂肪細胞のインスリン感受性は早い時間に高まるようで、正午にピークに達する。正午は真夜中に比べて、インスリン感受性が50%ほど高い。
つまり、人間の体は特定の時間帯に食べるようにできているということだ。