X



トップページ身体・健康
1002コメント435KB

糖尿病総合スレッドpart366

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667病弱名無しさん (ワッチョイW 133c-95Zc)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:14:42.56ID:q6KapFoa0
>>666何時間も歩いたりスクワットやジョギングしたり
もちろんそれだけ下がらないのはココイチとロッテリアはしごして
たらふく食べてどうなるか測定したかったんだ
0669病弱名無しさん (ワッチョイW 133c-95Zc)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:31:37.37ID:q6KapFoa0
それでも下がるのに6時間くらい必要だったからね
だから病院行ったんだ
そしたら無茶苦茶には悪くないけど
プチ糖尿病だと言われた
まあアウトだとは言われた
0671病弱名無しさん (ワッチョイW 133c-95Zc)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:03:06.06ID:q6KapFoa0
そりゃa1cと随時血糖値しかそれまでの人生で知らなかったからさ
どれも悪くなかったし
わざと甘いコーヒーを検査前に飲んで測定してみたけど
それも高くなかったんだよな
最近に急に全部の数値が悪くなったんだ
0674病弱名無しさん (ワッチョイW d199-ZCja)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:23:34.64ID:0d2sDc5c0
>>671
自分の体の耐糖能を検証するなら
まずはトリッキーな事はやめて
ご飯150gくらいの普通の食事と食後ウォーキング1時間、とか
普通な事からはじめて見てはいかがですか?
0675病弱名無しさん (ワッチョイW 133c-95Zc)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:29:43.81ID:q6KapFoa0
>>674
もう病院行って明らかになったからさ
それくらいならギリくらいじゃないのかな
糖負荷試験の2時間値が13くらい高いくらいだから
プチだけど糖尿病型
他はギリ正常だった
0676病弱名無しさん (ワッチョイW 133c-95Zc)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:32:15.84ID:q6KapFoa0
前日に16時間以上絶食したから
血糖値上げるホルモンが暴走してたんじゃないのか?とか色々言い訳考えたけどさ
本当に健康ならそれでも140は越えないからな
0677病弱名無しさん (ワッチョイW 1364-DvYO)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:41:00.81ID:sixrJ0HJ0
>>636
返信ありがとうございます。元々、胃は丈夫なのですが腸などの消化器官が弱いのでとりあえずDPP4阻害薬のメトアナに戻してヘモグロの経過を観察していきたいと考えています。
0679病弱名無しさん (ワッチョイW 71a1-ZCja)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:45:41.81ID:WzA5Qtu00
>>675
だから、1回の病院に行っただけでは自分の耐糖能なんて分かりませんよ?
それが自分で解ってるから、ああだこうだととりとめのない憶測で不安がってるんじゃないですか?
ヘンなことばっかりやってないで
健康的な糖質量の食事と食後の運動をして、毎時、空腹、1時間、2時間と血糖値を測って
それを1週間とか1ヶ月とかやってみて
それで自分にあった糖質量や運動量を模索して見ては?
0680病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-BQ3C)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:54:16.43ID:2wK24/Ys0
>前日に16時間以上絶食したから
【心身相関】健康寿命120歳スレ★37【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1679565805/4
食後高血糖(食後高インスリン)を抑える https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1670740458/2
>試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。

>そりゃa1cと随時血糖値しかそれまでの人生で知らなかったからさ
>どれも悪くなかったし
糖負荷試験2時間値140+13=153?

ただのスパイク体質ですよね
0682病弱名無しさん (ワッチョイW 1167-pzZo)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:18:33.71ID:boA7lwBv0
>>645
お前が頭悪すぎだろwwww
薬じゃなくて助言が欲しいって書いてあるじゃん
お前ら役立つ内容皆無で攻撃だけだな
鬱憤ばらしなのか
0683病弱名無しさん (スップ Sd33-/32D)
垢版 |
2023/03/24(金) 13:42:20.58ID:SOs8rFy6d
検査直前に砂糖入りコーヒー飲んだって砂糖がブドウ糖になる迄少し時間かかるから直ぐには血糖値に反映しないよ。早いのはコーラかオロナミン等のブドウ糖そのものが入っている飲み物だ。直ぐ上がるけど直ぐ下がるけど
0689病弱名無しさん (スッップ Sd33-GEnT)
垢版 |
2023/03/24(金) 15:23:09.25ID:JJ4HErzyd
性格が悪いんじゃなくて頭が悪いやつが多いね。
結局糖尿病だから○○制限とか○○食べればいいとか。
ブドウ糖と砂糖の違いもわかんないバカも要るし。
糖尿病だからバカなのか糖尿病になるのはバカだからか。
0690病弱名無しさん (スププ Sd33-ZiyO [49.97.36.48])
垢版 |
2023/03/24(金) 15:24:00.81ID:Ptj37losd
性格が悪いと頭が悪いは話が別なのがわからないのは頭が悪い
0693病弱名無しさん (スププ Sd33-ZiyO [49.97.36.48])
垢版 |
2023/03/24(金) 15:41:25.55ID:Ptj37losd
性格が悪い=相手の言動に端的に指摘する≠相手に暴言を吐く
頭が悪い=相手に対して検討外れなコメントをする
0694病弱名無しさん (スププ Sd33-ZiyO [49.97.36.48])
垢版 |
2023/03/24(金) 15:46:57.90ID:Ptj37losd
性格が良い=なあなあで、それが嘘でもいいから相手が喜ぶコメントをする。
0695病弱名無しさん (スププ Sd33-ZiyO [49.97.36.48])
垢版 |
2023/03/24(金) 15:57:48.99ID:Ptj37losd
>>689
知識がないのは頭が悪いのではなく、それを知ったかぶりすると頭が悪い。
0696病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-ZCja)
垢版 |
2023/03/24(金) 16:15:07.04ID:ftinsZ4aa
本日の昼食 (糖質約48g)
https://i.imgur.com/S65CEIQ.jpg
https://i.imgur.com/ky4HCv6.jpg
この麺が近所のスーパーの棚に並ばなくなってしまいました
確かに他の麺が38円でこの麺が128円だったので
他の客からしたら「誰が買うんだ」って感じだったと思いますが、、、普通の麺と全く変わらないのに血糖値が上がりにくいので重宝してたのでショックです
最後の2袋を噛み締めて食べます
0699病弱名無しさん (スッップ Sd33-JvV0)
垢版 |
2023/03/24(金) 18:39:25.59ID:pzMN2WLYd
>>643
1グラムで血糖値上昇は×3 40グラムなら120はあがる。俺の場合。
0700病弱名無しさん (スッップ Sd33-JvV0)
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:17.66ID:pzMN2WLYd
>>653
運動後は、筋肉のブドウ糖取り込みが更新するのでしばらく血糖値上昇が穏やかになる。筋肉のグリコーゲンを枯渇させる運動会ご有効。
0702病弱名無しさん (ワッチョイW 1167-mMku)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:03:16.89ID:wFY856AM0
食事制限だいぶ慣れてきたけど
そろそろどか食いしたくなってきてヤバい
カロリー少なくて
沢山たべれてお腹いっぱいになるもの何かない?

こんにゃく以外で(傘増しで結構たべてるから)お願い

こんにゃくでも美味しいレシピあったらお願い
0703病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-TEfw)
垢版 |
2023/03/25(土) 01:04:25.09ID:EkOyg8fM0
ヘモ6 くらいだが、半年前までは90だった空腹時血糖値が最近は120に、食後も180ぐらいだったのが250ぐらいになるし、明らかに糖尿病が進行している。
食事はより注意し、運動も若干増やしたりしているけれど数値は悪くなるばかり。体重は変わっていない。
これは何を意味するのか?
膵臓の老化が進んでインスリン分泌がより減っているということ?手立ては何もない57歳の春。
0704病弱名無しさん (スフッ Sd62-a4lZ)
垢版 |
2023/03/25(土) 02:28:24.86ID:xKO2E9GLd
そう、衰えていくばかりよ
0705病弱名無しさん (ワッチョイW e993-3+BJ)
垢版 |
2023/03/25(土) 03:12:55.43ID:RyrYxOML0
空腹時血糖値は80、食事後にずっとゆっくり上がり続け、食事から5時間後に200を超えました
これはどんなことが考えられますか?
また80に戻ったのは食事から7時間後でした
今まではこんなに時間かかって上がったり下がったりはないんですが、今回のこれはどんなことが考えられますか?
0706病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:02:58.81ID:0RRNd8gM0
運動しても思うように下がらない
むしろ高くなるなんてこともあるみたいだね
食べるタイミング悪いや緩い散歩のほうが交換あるとか
0708病弱名無しさん (スッップ Sd62-172f)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:18:51.38ID:GjoDOdIsd
>>702
おからもおすすめだけど。

濾さない豆乳おすすめ。ひとくちごとに腹に重さを感じる。豆乳絞る前のおからごと。
0709病弱名無しさん (スッップ Sd62-172f)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:19:26.18ID:GjoDOdIsd
>>705
暖かいとポタージュスープ
冷たいとスムージー
0710病弱名無しさん (スッップ Sd62-172f)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:20:09.03ID:GjoDOdIsd
>>709
熱いものを、冷やして飲んでね。大豆は熱で失活させないとダメ
0711病弱名無しさん (スッププ Sd62-Z+QN)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:53:28.79ID:AgdwT5Pgd
>>696
俺はヘモグロビン値が6,3で負荷テストの最大血糖値が250ぐらいだったけど、炭水化物は控えて下さいねって言われたくらいだなぁ
因みに薬もツイミーグを普通なら一回二錠なのを一錠で処方されてる
0712病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:55:42.12ID:0RRNd8gM0
スパイクするのは元々が10代からそうなのか
膵臓が弱くなってそうなってるのか
そこから明らかじゃないからなあ
境界型も元からなのか
徐々にそうなのか
まるでわからないもんね
だから経過観察なんだろうけど
0713病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:08.12ID:0RRNd8gM0
食後に眠たくならないのは改善されてるのかね
体感でわかる何かないのかな
天気悪いとみたいなのあるけどさ
今日は身体が軽いなら血糖値も改善されてるならいいな
0715病弱名無しさん (ワッチョイW 81b7-h/t+)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:03:42.62ID:Pp7Kwe4h0
>>705
脂質やタンパク質を過剰に摂取してる可能性
糖質に比べて血糖値が上がるのに時間がかかり
下がるのにも時間が必要
山の高さは低い分、いつまでも下がらないのが脂質
次にタンパク質
0716病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:03:49.46ID:0RRNd8gM0
とりあえず
完全糖質制限からのドカ食いとかはやめた
ナッツ食べてから果物とか低Gi とか食べたり
インスリン分泌の波が緩やかな食生活
それで様子見だな
a1c次第でみたいな
0718病弱名無しさん (ワッチョイW e993-3+BJ)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:19.58ID:RyrYxOML0
>>715
フライドポテトとプリンを食べたので、おっしゃる通りかと思います
脂質は高い
それにしても、食後のピークまで5時間後ってことはありえるのか、、、
0721病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-CCE0)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:10:07.16ID:4O8oCQni0
>>708
ありがとう
おからって汁すって塩分糖分ヤバいイメージあったから
盲点だったわ
ぐぐってみたら
おからお好み焼きとかおからクッキーとか
結構楽しめそう!
0722病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:51:51.62ID:0RRNd8gM0
一時的に膵臓機能が疲れで落ち込んでるだけで
全快すれば最高なんだけどな
二度と変な生活しないと勉強にある
妊娠型糖尿病は全快することもあるみたいだから
男だけどワンチャンあるとか無いかなあ
0723病弱名無しさん (ワッチョイW e993-3+BJ)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:33:45.31ID:RyrYxOML0
>>719
インスリン注射してるから弱い方だとは思います
フライドポテトとプリンは油とタンパク質だけど、糖質もあるから結構血糖値上がるんじゃないですか?
0724病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:44:06.27ID:0RRNd8gM0
血糖値上がるメカニズムとしては
そもそも上げるホルモンも身体は有している
だから何も食べなくてもインスリン出てなければ空腹血糖値から高いと思っている
血液中の糖が臓器に取り込まれてないから高いのだろうなと
0725病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-CCE0)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:50:53.46ID:4O8oCQni0
>>722
自分も初めて医者に診てもらった時にきっぱり
「一生治りません」っていわれて
落ち込んだから気持ち分かるけど
食べれるものを探したり新しい趣味
(自転車や低登山とか糖尿良さそうなの)を
始めてみたり家を片付けてみたり
(メルカリとかで不用品を売って治療費の足しにする)
とか少し気分を変えた方がいいよ
糖尿病はうつ病にもなりやすいから気をつけて
0729病弱名無しさん (ワッチョイW 2e3c-aezi)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:01:14.87ID:44mKwLtd0
糖質は本当に必須栄養素なのか?
実はアルコール依存とか
たばこ依存などと同じで
糖質依存なのではないのか?

糖質を断つのは辛いから
糖質を断たなくても良いという
依存しているものにとって
都合の良い理由を探しているだけではないのか?
と言う疑問を抱いたことはないの?
0732病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:00:01.78ID:0RRNd8gM0
>>725
ホントに治らないんですかね?
まだ日が浅いから実感わかない
a1cが2ヶ月待ちだから待つしかないんですけど
一気に悪くなったからイマイチ信じれないんですよ
普通は段階踏むだろと
0735病弱名無しさん (ワッチョイW 2ec3-172f)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:51:01.08ID:PWeM1uty0
>>730
150超えて何が問題なのか。ターゲットゾーン低血糖なしで180以内が24時間で70%。これでOK。
0736病弱名無しさん (ワッチョイW dd15-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:08:48.73ID:s0r5Qs/p0
病院行けば膵臓が機能してるか分かるかな?
0739病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:07:51.90ID:0RRNd8gM0
自分は病院で血液検査して
とりあえず糖負荷試験でアウトだったけど
それをどこか詳しく調べるとこで送って検査して断定してもらうと言われた
皆さんもそうだったんですか?
0740病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:12:33.27ID:0RRNd8gM0
妊娠型糖尿病ではインスリンが効きにくくなるホルモンが妊娠してたら出てる場合あるらしく
出産したら治る場合もあるとか
そういうの細かく調べるどこか専門の機関があるのかなあと思ったから
僕も一気に数値悪くなったから
それが最後の希望なんだよな
去年から寝違えで肩が。痛いからその頃からだし
というかそうであってほしい
0741病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-YBEH)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:59:42.85ID:JqETb478a
そうやって延々とグズグズ不安を垂れるくらいなら
血糖測定器買って毎食後測って
自分なりの食べられるものや運動を見つければいいのに
0742病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-CCE0)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:33:14.01ID:4O8oCQni0
>>732
自分は糖尿病家系だから治らないってのは理由は知らないけど
なんとなく分かってはいた
(なってしまってショックな事はショックだった)
あと、初診の時にすぐに次の食事制限の指導の予約取らされて
趣味の外食禁止、とうぜんピザ禁止とか
指導の通り食事作るのに色々やったりで
生活が変わって実感はすぐに湧いたね。

あと、血糖値が高いと早朝にトイレで起きちゃうんだよねorz
なんかおかしいなとおもってたんだけど
糖尿が原因だったか~とね……実感すること結構あるわ
長く続く下痢とかねorz
0744病弱名無しさん (ワッチョイW 2ec3-s5KA)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:09:44.68ID:EjX8ExBR0
>>734
うひゃー!1回も打てないや;;
でも医学ってすごいね
0745病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-CCE0)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:12:44.22ID:4O8oCQni0
>>743
血糖値が高くなると糖を排出しようとして結果トイレが近くなるの
平安時代は糖尿病は飲水の病って
言われてた位症状としては知られているみたい
https://beppu-clinic.com/diabetes-consul/frequent.html#:~:text=%E7%B3%96%E5%88%86%E3%82%92%E6%91%82%E3%82%8A%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%81%A8,%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0747病弱名無しさん (ワッチョイW c2f3-Ih0p)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:23:48.56ID:Kja0d5tI0
頻尿から更に悪化するとおしっこ漏らすようになるんだわ。膀胱の毛細血管がイカれて収縮出来なくなって漏らすようなるのよ、それもチョイ漏れじゃなくてザーッっと大量に漏れんのね

勃起不全になるのもそうだけど、糖尿病が悪化すると毛細血管やられるからあちこちに不具合出てくるよ
0748病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-CCE0)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:33:34.82ID:4O8oCQni0
だから食事ちゃんとやって運動少々して痩せて
水言われた量のんだら
ヘモグロビンなんとかかんとかが下がったし
トイレ近いのと下痢治ってびっくりした
0749病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-a99E)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:04:13.69ID:0WtYYel4a
元々太ってたけど、40過ぎるまでは特に血液検査ではさほど異常がなかったけどさすがによる年波には勝てないね。
HbA1cが6超えるようになったので健康診断でチェックが。朝は時間ないので軽め、昼はそこそこ食べるけど、夜は野菜多めで米は我慢するようにした。
次の日の昼になれば食べられる…と思うとなんとか。米ってうまいよなーと今更ながら実感。
0751病弱名無しさん (ワッチョイ 79ae-j+GI)
垢版 |
2023/03/26(日) 02:53:49.70ID:VHyE/C6A0
測り出してから最高値の225が出た…
鯖のみりん干しがあるだけで以前も200超えてる
納豆が切れてたのも影響ありそうだがもう食べない
0752病弱名無しさん (ワッチョイW e515-hA7v)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:17:40.22ID:LyiVE6JA0
単糖、多糖類、果糖ブドウ糖液糖などがメインのお菓子やスイーツ、ドリンクが体に悪いことが、世界中の数々の研究で、不健康で老化の原因ってわかってる、なおかつ、依存性を理解してあえてこれらの商品を使ってブームを作って儲けようとするサイコパス企業の存在。

自由主義?
不健康になって老化を促進するものを作って儲ける自由?そんな麻薬と変わらないものをなんで今でも野放しにしてんだよ?
多くの病気の原因にもなるのにね。
なんで麻薬は取り締まって、スイーツの食べ放題は取り締まらないんだ?

日本人は遺伝的にインスリンの出が悪い。
にもかかわらず、悪徳企業によって、定期的にタピオカやらドーナツやらのブームを作られて体を破壊されている。

欧州は全粒穀物を使ったお菓子やパンが非常に多い。なぜか?人間愛に根差した企業が多いということだ。日本ではこれらの食品は不味くて売れないから、商品開発も消極的で、不健康になろうが、とにかく売れるものしか作らない。

なので、日本の企業には期待できない。ならば政府が規制をかけるべきなのだ。とりあえずスイーツの食べ放題をやめろ!甘い商品の広告にも規制をかけろ!タバコの警告文と同じように甘い商品にも警告文を載せろよ!
0755病弱名無しさん (スププ Sd62-LC+C)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:18:37.42ID:E7GPYtgVd
家庭の事情で3年ほど無職になってる間に糖尿病になってしまったんだが、今年から仕事再開したら血糖値もヘモ値も体重も順調に落ちてるんだが、皆さん仕事って何やってるの?ちなみに私は商業施設の清掃なのでメッチャ歩くで。
0756病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:35:28.25ID:RpD4vSnH0
僕はずっとa1c5、1とかだったんですよ
献血行っての数値も凄く良かった
加えて野菜から食べたりとか痩せだし
食後にも歩いたり仕事も肉体労働ですよ
それが何故か去年の10月くらいまでは良かったのに
一気にa1cこそ5、8だけど糖負荷試験でアウト
一気に持っていかれましたね
残念でならない
ちなみに両親も糖尿病じゃないですよ
母型のおばあちゃんちゃんが糖尿病だとはきいたけど
0757病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:38:06.05ID:RpD4vSnH0
リブレセンサーで試しみたくなったんですよね
どれくらい上がるんだろうと
そしたら驚くほど数値が悪い
気になって仕方ないから病院行ったんですよね
唯一の救いはまだ初期段階でダメージは緩いということだけ
0759病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-CCE0)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:50:51.84ID:OvH2HYP30
>>754
デブってたから段階的に悪くなってたよ
会社の健康診断では分かってたけど
「要観察」ってあって
別の持病の件かと思いこんでたから会社から
病院いけやーの通知がこなかったらヤバかった

自分も祖母が糖尿病だよ。
隔世遺伝ってものもあるよ
あと、糖耐性試験あるんだね
まったくないやったことないや
痩せてて突然って……
ポカリとか栄養ドリンク飲む習慣とかあったりするの?
気をつけてたってあるから違うとは思うけど。

>>755
工場勤務で半日は歩いたり重い物もったりする仕事
じゃなきゃもっと悪くなってから発見されてたかも
0761病弱名無しさん (ササクッテロリ Spf1-9zeq)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:59:17.10ID:UoOkqpl+p
てかさ糖尿病って筋肉が減ったから糖を処分できなくてなる病気。遺伝なんてない。昭和5年に糖尿病て病気が出来たのに、お前の婆も母親も子供が40人いるならともかく。
言い訳しないで筋トレしとけ。
0762病弱名無しさん (オッペケ Srf1-Ih0p)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:11:45.33ID:TysPv3oer
糖尿病という名前が出来たのが昭和5年ってだけで大昔から糖尿病はあったんでしょ
織田信長や明治天皇だって糖尿病だったって言われてるし
0764病弱名無しさん (ササクッテロリ Spf1-9zeq)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:28:02.31ID:UoOkqpl+p
>>763
遺伝なんかしない。糖尿病が遺伝してるんじゃなくて、筋肉が少ない怠け者体質が遺伝してるだけ。

だいたい織田信長とかお殿様とおまえ等に何の関係があるんだ?織田信長の子孫なんだろうな?お前は
0765病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:57:05.83ID:RpD4vSnH0
>>761
肉体労働だからね
筋トレはしてないけど
糖尿病になってプロテイン飲んで
懸垂とスクワットしてるけどさ
それまでもそんなに動いてないことは無かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況