X



トップページ身体・健康
1002コメント375KB
狭心症・心筋梗塞 31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:33:23.72ID:18FKGf060
>>1


しかし頻回な発作、スパズムで虚血落ちしちゃうね
ヒートショックにも気を付けましょうね
0004病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:21:03.23ID:ybVLTFJ10
新規スレ立て後のDAT落ちの基準がわからん
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:35:29.81ID:MudoShQx0
なんでこうも落ちるんだろうな。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:19.18ID:etyPZPc20
支援
0007病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:47.15ID:etyPZPc20
鼻炎
0008病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:29.28ID:etyPZPc20
落ちすぎ
0009病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:25:53.22ID:etyPZPc20
退院したけど以前のように毎日を楽しめないな
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:00:05.19ID:kB0Zm0zk0
寒いせいか、体調悪い。胸が苦しくて、会社休んで寝てた。あー、助けてー
0011病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:05:27.40ID:kB0Zm0zk0
某遺伝子検査受けたが、項目に心筋梗塞、脳梗塞の項目あったが、下位2%の水準だったわ....
あと冠攣縮の項目もあったがそれは普通だった。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:40:24.57ID:iriDXmc50
支援
0013病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:47:23.96ID:PPxvCX3D0
低容量アスピリンどかな
0014病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:50:09.85ID:2Fidf+ka0
前すれ
冠攣縮性狭心症といわれたものです

イソソルビドとニフェジピン処方されましたが
今の所頭が痛くなることはない感じです
数時間後痛くなる時はあったけど違う要因かな
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:42:47.64ID:zKJKXrTD0
落ちた前スレ11月頭にカテーテルステント失敗したものです
とりあえず予約されてた検査全部終了しました
次は年明けに今後の治療方針含めた診察
しかし、保険適用されても3万したRI検査がお財布的に痛かった……(´Д`;)
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:07:40.51ID:LE1Kf0Ra0
胸 背中 喉 奥歯 顔 頭がキューっと痛くなるよな
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:58:45.02ID:ZS4NQpjp0
>>15
え!自分も年明けRI検査するんだけどそんなにかかるの?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:15:17.16ID:EwIyMdeL0
RI検査はやっておくべきものだから仕方がない
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:38:34.88ID:CaGtxNnT0
そっか急性心筋梗塞で入院して退院前にRI検査はやったけど、単体ではいくらかかるのか気にしてなかったは
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:02:20.28ID:s9NkeLzL0
落ちたらいやだから今日も書き込むか。
RI検査って心筋シンチのことかな?なら10割で98000円だから
3割でも3万コースだ、これは痛いね。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:22:25.80ID:mXdAvrWu0
>>15
喘息や不整脈、冠動脈石灰化などあると冠動脈CTでの評価も
難しいからRI検査での評価になったのかなと

>>17
そう、高いらしいよ。
使う薬剤も使いまわしができず、検査に備えて準備してドタキャンとなっても
その薬剤は使えなくなってしまうらしい。

カテーテル検査のみなら自己負担4万台だと思うから費用的には
RI検査とそう大きく変わらないんだよね。

ガイドライン的には冠動脈CT or RI検査で評価したうえで疑いがある場合に
カテ検査つう流れが推奨されてるようで、どっちを行うかは患者の身体状況、
検査リスクなど勘案して医師が決めるんだろうね。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:04:59.70ID:bUx1pjkX0
なんか足を伸ばすと脹脛の下辺りから2箇所ほど凹むんだよな。
リリカを飲んでた奴が足が浮腫んだから薬を変更させられた知り合いがいるけど、
俺も循環器系の病気かな?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:38:00.86ID:DyvJz1rW0
右手首からカテーテル入れる針?さすときすごく痛くて
2回やったけど結局入らず
左に変更されるも「右の方がむしろ良かったかも」とつぶやかれつつ
そのまま左は一度で成功
でも筋に触れてたのかずっと痛くて初体験のときのように
ただただ早く終われーと祈っておりました
4日だったけど手首はまだ痛いです
DAT落ち支援
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:26:17.06ID:m2M5FB210
上げとく
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:33:14.46ID:CaGtxNnT0
>>23
自分は右手首カテーテルはすんなり入ったけど尿道カテーテルが入らず2回チャレンジするも断念。あの痛みの方が苦しかった…
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:54:26.84ID:rwZYE3tY0
>>20
痛いって言ってもこれから始まる通院と処方で一生涯年10万出費
3ヶ月に一回程度検査で追加4、5千円
一度きりなら安いもんだよ
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:34:02.19ID:CaGtxNnT0
>>26夜中だったから手術長引いた時用に
0029病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:42:19.21ID:zKJKXrTD0
尿道カテーテルとか色々準備してから、処置室?手術室?に入って右手首からカテーテルだったけど、痛み止め2発打たれたら意識飛んだから以後わかんなかった……
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:57:06.47ID:fEwxkFgj0
オレも支援
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:59:25.37ID:fEwxkFgj0
気温の差が急変するとキツいよね。
疲労もキツい。
ニトロ処方されたけど飲むタイミングがわからなくてフランドルテープのお世話になることが多いな。
我慢しちゃうんだよね。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:49:15.92ID:CaGtxNnT0
自分も最初ニトロ節約しようと我慢した時もあったけど一発キツいの来てからはヤバそうになったらすぐのむようにしてます
0033病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:04:27.19ID:dj0MvWn+0
急に冷えると駄目だな
発作は出ないけど調子があがらない
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:30:24.78ID:m2M5FB210
ニトロって狭心症?
心筋梗塞には効果ない&不使用って担当医師から説明聞いたけど。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:05:47.77ID:CaGtxNnT0
狭心症からの心筋梗塞なって退院後一か月くらいしてから起き始めた発作にニトロが効いたからおそらくまた狭心症なったんだと思います。先生からも冠攣縮性狭心症だねーと
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:35:23.35ID:mXdAvrWu0
>>35
その発作って冠攣縮の発作なの?
退院後1か月で起き始める胸苦って色々な可能性があると思うけど
器質的狭窄の無い事が確認できているって事?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:49:57.83ID:m2M5FB210
やっぱ再発率って高いのかな

今日は減塩食じゃなくトンカツ食ってやった
1ヶ月ぶりの濃い味の食事、うめぇ~
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:57:27.51ID:CaGtxNnT0
>>36
夜中寝てる時、車の運転中、朝起きてから寒い所に行った時、また寒い中で動いた時などに起こることから冠攣縮かと。
退院してからまだちゃんとした検査はしてないけど、心電図では心筋梗塞の後はなし。あと運ばれた時も救急車呼んだのが早かったから心臓のダメージがほぼないと言われました。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:01:22.30ID:CaGtxNnT0
あとステントは入れないでバルーンで通して薬塗っただけです。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:29:17.84ID:mXdAvrWu0
>>38
なるへそ、なかなかてんこ盛りだね。興味津々!
後学の為に教えて

①…振り返ってみると冠攣縮と思われる発作は心筋梗塞起きる前からあったと思う?
②…ステント置かない理由は?
③…今飲んでる薬は?
④…心筋梗塞起きる前に脂質異常、高血圧、糖尿、高尿酸、肥満メタボ、喫煙など
俗に言う動脈硬化のリスクと言われるものは複数あった?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:03:03.64ID:GdkcOnho0
あやみさんの目を見つめて、少し意地悪そうに微笑む
0042病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:24:10.91ID:CaGtxNnT0
>>40少しでも参考になれば。
①…救急搬送される一週間ほど前から夜中に1.2分の発作が数分おきに3回くらい。
②…まだ若いからってのと(51だけど)狭窄の程度がましだったのかな?
③…申し訳ない。いま外なので覚えてるのはカルベジロールとバイアスビリン、あと血圧下げるのと胃の保護的なの。全部で6種類飲んでます。
④…LDLコレステロールたかめなのと、タバコは1日10本×30年。飲酒は1日1リットル。父親が心筋梗塞くらいかな。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:37:48.56ID:bUx1pjkX0
>>42
血圧と胃の保護の薬はあすか?
俺も飲んでるわ。
喫煙は血管を狭める効果があるし飲酒は適量なら血管を広げるけど、
飲み過ぎは血液の脱水効果が出てしまい血流が悪くなる。
あと狭窄は知ってるでしょうが、心電図だけではダメです。
心臓には大事な血管が3本あり、詰まってる血管によって心電図に出ない事があるからです。
やはり循環器系専門病院に行って負荷を掛けた後に心電図を撮るとか、
カテーテル検査をしないと分からない。
なので禁煙は絶対で酒もビールなら1日1本。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:42:10.70ID:s9NkeLzL0
>>27
それな。今年も通院だけで大掛かりな検査とか入院はなかったけど
医療費控除できそうだよ・・・家族の分も入れたら毎年還付されるレベル。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:02:36.85ID:ZS4NQpjp0
>>43
42の補足です。バイアスピリン100mg、タケキャブ錠10mg、クロピドグレル錠[トーワ]75mg、ロスバスタチン錠5mg[日新]、カルベジロール錠1.25mg[サワイ]、ジルムロ配合錠LD[武田テバ]
タバコは案外すんなり辞めれたな。まだ禁煙2か月目だけど…
あと血液サラサラの薬飲み始めてからアザが出来やすくなった。風呂入ってギョッとすることもしばしば。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:43:39.62ID:mXdAvrWu0
>>42
ありがとう。
患者が学んだ知識レベルで正しいかはわからんけど着目した点として

①…振り返って発作と思われる異変はおそらくプラークの破綻→血栓形成され急速に
狭窄が進む不安定狭心症の状態→そこから完詰まりとなって心筋梗塞に発展したのかなと
思うけど、プラークの破綻が冠攣縮の攣縮によって引き起こされた可能性もあるのかが
気になる点でした。

②…質問の仕方が悪かったかも。梗塞箇所は冠動脈のどの箇所=右冠動脈、
前下行枝、回旋枝や側枝…#数字=冠動脈の位置を示す記号なんだけど、
昨今はバルーン&ステントが主流で、薬剤溶出バルーンのみというのが
どういう理由か気になる所。

③…以前から冠攣縮があったのか、それとも心筋梗塞以降の治療や
服薬の影響から攣縮が起きるようになったのかが気になる所で、
退院1か月で胸苦が起きるって凄く気になる点

④…禁煙はできそう?動脈硬化的にはもちろんの事、冠攣縮も喫煙は最大の
リスクと言っても過言でないらしいからどんな薬よりもまず禁煙かなと。

詳しい事はわからんけど、退院1か月で胸苦が起きるって普通でないと思うから
諸々きをつけてね

長文失礼
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:53:06.75ID:m2M5FB210
今まで何回も禁煙失敗してる自分も心筋梗塞の発作の苦しさから、再発絶対避けたい気持ちからタバコはすんなり辞めれたわ
ヘビースモーカーで禁煙無理って思ってた自分が辞めれたのは再発避けたいというか恐怖心からだな
0050病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:05:34.95ID:F3Fwsz9b0
>>49
煙草なんて一切吸わなかった俺でも心筋梗塞になったけどなまあリスクはなるべく減らした方がいいわな
0051病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:18:45.69ID:ZS4NQpjp0
>>48お医者様のような詳しさですね。感心します。
当時説明は受けたはずだけど…診断書見返してみて、左前下行枝#7 90%狭窄が認められ…とありました。禁煙はしてますよ〜年明けに搬送された病院でRI検査受けるんでその時にでもちゃんと聞いてみます。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:34:26.38ID:0VThISoY0
ガイドラインを読めば誰でも詳しくなれます
問題はガイドラインを読んだ健康板の古参に創作体験談を書き込まれると捏造されても見分けられなくなることです
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:35:44.11ID:m2M5FB210
上げ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:36:35.90ID:nZOofDhc0
>>47
アザはすぐできるね。ちょっとした擦り傷もなかなか治らないし。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:22:04.31ID:uq543Tsn0
>>47
>>51
薬の詳細見逃してた。

自分も同年代、患部も似ていて初回は前下行枝#6が99%狭窄
の不安定狭心症でステント、それから1年2か月後にステント置いた先から
の狭窄&破綻で2回目の不安定狭心症。

初回はともかく2回目がなぜ起きたか、主治医も?自分も何かを
変えないと3回目もあるかもと思って知識を得るようにし、受け身でなく積極的に
自分のリスクや体質と向き合ってるカンジです。

薬を見るとステント置いた時と同様に抗血小板薬2剤併用で強力に血液サラサラ
にしてるから元々出血リスクが高いわけでもなく、#7 90%狭窄なら普通はステント
置きそうな気もするし、それをしなかった理由はきちんと聞いておいた方が良いと思う。

ジルムロ配合錠が冠攣縮発作抑制の薬かなと思うけど、それでも冠攣縮らしい
発作起きてるなら変薬や新たな追加もあるかもしれないね。

現状ではステントに比べてバルーンのみのほうが再狭窄率は高くなる。
率だから結果は色々なんだろうけど、リスクが高めとなれば
観察評価も頻回に行う必要もでてくるかもだから、長いスパンでの
労力や負担も含めて考える必要があるのかなと。

素人の意見なので参考程度にしておくれ。
まだまだ若いし諸々前向きにがんばりましょ。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:39:35.56ID:STLFCYcE0
>>55
お気遣いありがとうございます。ジルムロはかかりつけ医に発作が起き始めたことを相談して処方してもらいました。自分的には寒くなって来たことが原因かと考えて自分なりに寒暖差が起きないよう工夫してますが、今朝も違和感あってニトロのんじゃいました。かかりつけ医の先生も違っててもいいから異変感じたら使って下さいと言ってくださってるので…
今までとは生活習慣も変えなきゃいけないけど家族のためにも長生きしたいですからね。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:17:17.91ID:uq543Tsn0
>>56
かかりつけ医て心筋梗塞の主治医だよね?
ニトロって舌下するニトロペンかな?
胸苦を鎮める頓服としてはスプレータイプのミオコール、発作抑制は
カルシウム拮抗薬以外にニコランジルや持続効果版ニトロともいえる
硝酸イソソルビド、胸に貼って皮膚から浸透させて冠動脈に狙い定めて
持続的に血管を広げるフランドルテープなど冠攣縮抑制の為の薬も
色々あるからニトロ節約とか考えずに済むように他薬の選択も含めて
主治医に相談した方が良いよ。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:31:57.74ID:t25sdMMI0
>>57主治医とは別なんですよ。紹介状書いてもらって連携してもらってます。ニトロペンですね。年明けのRI検査は主治医の方でするので相談してみます。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 06:55:24.41ID:NpwKCYMt0
また荒らしがメチャクチャにスレ立てしてるな。
一晩で何十個も。そりゃぁ少し書き込みがないだけでdat落ちするわけだ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:19:34.94ID:vWY0aalE0
荒らしに対応出来ない方も悪い
そりゃ警察がいなけりゃ犯罪だらけになるよって感じ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:44:30.87ID:IHCmV8eI0
今日はありがとう美菜さんとっても気持ちよかったよ・・・・。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:51:30.88ID:mJ/dc4xS0
支援
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:40:00.89ID:Wc2wXwVG0
あげ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:16:41.02ID:Wc2wXwVG0
リハビリで散歩してきた、一時間歩いたらしんどいわ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:18:35.12ID:TNRU83yC0
しんどいだけなら問題なし。
歩けないと思ったらすぐ受診!
って前に先生に言われたなぁ。
一度自覚症状ありで受診してカテーテルしたから、
その感覚じゃなきゃ問題ないよって言われてる。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:43:58.59ID:xcAS/zUV0
初カキコ失礼します
去年の春に胸痛があって受診→心電図異常なしで念のためニトロペン処方されて経過観察
昨日の朝方とさっき横になってる時に胸痛が出ました
数分でおさまるけど呻くような痛みがあり、受診した方がいいか悩んでます
意見を聞かせていただきたく…
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:14:13.55ID:NpwKCYMt0
>>66
で、その痛みの時にニトロペンは使ったんかい?

あと、ここで聞くってことは「さっさと医者行け」って
言って欲しいんでは?
倒れてから運ばれるのがいやなら、不安があって、
症状もあるなら受診一択だと思うけど・・・
0068病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:10:04.39ID:xcAS/zUV0
>>67
今日の痛みにはニトロペン使いました!
でも効いたのか普通に時間経過でおさまったのかなんかよく分からん感じでした…。
前回同様「よく分からんから経過観察で」って言われるかもしれず、もう少し受診した方が良さそうという確信が欲しくて相談させていただいた次第です。
ここまで書いて>>67さんの言う通りだと気付きました…

因みに胸と背中をそれぞれ挟んでぎゅーっと押しつぶされたような痛みなんですが、狭心症とかの胸痛ってこんな感じでしょうか?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:39:54.83ID:hs5lCh360
>>68
心筋梗塞になった時そのような痛みを感じましたよ
最も痛さの度合いは最大級でしたけど
0071sage
垢版 |
2022/12/26(月) 21:50:28.65ID:3rhV6orq0
>>66

朝方胸痛
数分でおさまる。
ニトロ使っておさまる(時間経過も)
胸と背中の痛み

全て、冠攣縮性狭心症の症状だと思われます。
直ぐに病院へ!
心室細動(VF)だと、死に直結します。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:53:25.90ID:xcAS/zUV0
>>70
反応ありがとうございます!
参考になります
呻くほど痛いんですが、肋間神経痛の可能性もあるかも、と悩んでいたところでした。
心筋梗塞関係の痛みだと思った方が良さそうですね…
0073病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:57:56.92ID:xcAS/zUV0
>>71
そうなんですね…
詳しいレスありがとうございます!
一応近くに住んでる家族には連絡して、明日朝イチで病院に行ってきます

こちらで相談に乗っていただけて良かったです
ありがとうございます!
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:53:13.39ID:FFVWpowH0
>>73
寒いから気をつけて。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:10:05.84ID:oPDQuH3y0
みんなマヨネーズは避けているのかな。
LDL70台キープできているし大味なカリフラワーにだけ
使っても良いかな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:58:29.15ID:AR0uclVR0
マヨネーズは塩分大して多くないから使いすぎなければ特に問題無いんでないの。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:11:49.50ID:9T5s9Dy80
食品のコレステロールで増える体質かどうか
よくわからんから脂質カット商品にした上で控えてる
0079病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:33:16.95ID:/e5e79P60
>>74
優しい…(´;ω;`)

>>66です
念の為ホルター心電図と負荷心電図とることになりました。
検査して異常が見つからないようならまた経過観察になりそうですが、ビビりながら過ごすよりはいいかなと。
レスしてくださった方々本当にありがとうございました!
ROMに戻ります〜!
0080病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:01:26.47ID:IPTqIQ4A0
カテ検が怖かったら(面倒くさかったら)MRI検査で心筋梗塞かどうか位の結果はわかりますよ。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:04:21.44ID:JsCsvfOA0
>>79
冠攣縮だと24hホルターも負荷心電図も引っかからない場合の方が多いから
とりあえずお守りニトロで様子を見て、発作が強くなったり回数が増えたりしたら心カテ検査かな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:37:03.44ID:e4okKL7F0
検査しても出ない、けど症状がってのが一番辛いよね。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:54:41.18ID:whPQg+pg0
>>75
1回食べたらダメというものではなく、習慣にしなければいいんじゃないの
0086病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 09:44:49.29ID:UslnM+0Z0
>>84
心筋梗塞既往歴であれば70以下目標だろうから70台では高いかもね。
自分は狭心症だったからか主治医からは70~90で良いと言われているから
内輪では及第点かなと。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 13:02:10.95ID:kZK6Gnfd0
60以下が望ましい
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:50:34.90ID:FpvTbQ4f0
既往症ありだと、LDLは70以下目標って言われるよね。
自分もそうだけど、こないだの検査では80で叱られたよ・・・
けど、特に生活とか変えてなくても60〜80あたりでブレるんだよなぁ。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:12:10.58ID:uzNF3CqX0
俺LDLコレステロールが51で免疫力が下がるから、上げてくださいと言われたわ。
それで次の検査の時にLDLコレステロールは65になったけど、
総コレステロールが280とかになって、フェブリクを飲んでるのに尿酸値が9.2になってたわ。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:31:32.31ID:LkwD46wk0
昨年9月に心筋梗塞でPCIしてビタバスタチンCa錠4mgとエゼチミブ10mg
でLDL50台で安定してるんだけど、薬代節約の為に薬減らせないか主治医
に相談しようかと考えてたんだが50台キープさせといた方がいいのかな?
死ぬまで飲み続けなきゃない薬代だからね。
かと言って薬代ケチって寿命縮めるのも本末転倒な気もするしw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 00:53:41.87ID:ZxOHvOFc0
エフィエント飲んでる俺は薬代払い過ぎか?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 04:49:50.10ID:SRSV8red0
>>91
スタチンは薬の中でも費用対効果が優れているからこそ製薬業界でも異例な爆発的
普及となっているらしいし、再発2次予防的にもLDLは下がれば下げるほど良い
(もちろん副作用には注意)らしいから我々既往者はLDLは下げるに越した事はないと思う。

薬価も↓93のエフィエントと比べたら遥かに低いし長いスパンでの健康、特に動脈硬化リスク
がアゲアゲ高止まりとも言える我々は実感なくともLDLは常に意識した方が良いのかなと。
目標値を超えると主治医に怒られるのも臨床で患者と接している医師的にもLDLの値と
リスクはある程度相関してると実感、体感する事があるんだと思う。
我々に出来る事は可能な限り動脈硬化リスクを下げておくことで、スタチン(ステント
置けば抗血小板薬も)とは一生連れ添うしかないべさ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 04:56:21.70ID:SRSV8red0
>>93
あ、エフィエントは抗血小板薬だから薬価の比較としてスタチンと比べた
だけだからね。
自分も最初使ってたけどエフィエント高いよね。ただずっと使い続ける薬では
ない気もするけど長年使ってるの?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 07:26:27.10ID:dKyMDpH90
エフィエント、確かにスタチンと比べたら高いけど、
自分が飲んでる薬と比較したら、クロピドグレルと大差なかった・・・
PCIやった直後は薬も増えて高いけど、1〜2年もすれば減るから
そこまでの負担ではないけどなぁ。通院+薬で月3000〜4000円くらいか。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 07:45:18.23ID:SRSV8red0
>>96
5年もなんだ。それって抗血小板薬はエフィエントのみ?
それともバイアスピリンとの併用?クロピドではダメな理由があるのかな。

>>97
クロピドとエフィエントではかなり薬価違うと思うから当時の処方薬構成
全体での費用負担の印象じゃないかな。

自分も定期診察+8週分の薬合わせの約2か月で3000~4000円くらいやね。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:01:04.74ID:OSoAOnCQ0
>>98
pci後エフィエントとバイアスピリンの併用で半年後にエフィエントのみに。その他カルベジロール、ニフェジピン、ロスバ、テルミサルタン、ランソプラゾールを服用。薬代は3ヶ月分3割負担で約1万円。5年間全く異常無し
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:16:51.82ID:IJUz/J7C0
俺はステント1個持ち4年半で、バイアスピリン、ランソプラゾール、アムロジピン、アトルバスタチン、テルミサルタン、ウルソデオキシコール、3ヶ月で5千円弱だわ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:08:36.61ID:SRSV8red0
>>99
なるへそ。クロピドを改良して体質差等の効果差を減らしたものが
エフィエントのようだから薬効的には優れているも高薬価がネックでは
あるよね。
リスクが高めならエフィエント、そうでなければクロピドでって考えでも
良さそうだけど医師によって色々なんだろうね。


しかしみんな結構色々な薬飲んでるね。
自分は病院で血圧は測ると150位叩き出しちゃうんだけど
家では120台…低い時は110台だから血圧の薬のんだら下がりすぎそうで
飲んだ方が良いのかわからんよ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:53:47.69ID:ECgLG7iC0
心筋梗塞ステント退院2週間だけどまだ目眩が酷い
昨日から少しだけど動悸、息苦しさが出てきて怖くなって昨日病院で診てもらったけど特に異常なしって言われ不安ならミオコールスプレー出しときましょうか?で帰ってきた。

心臓は半分死んでるって言われてるけど、これ動いた時の目眩やら息切れやら治るんかな?薬は10種類飲んでるけど発作の再発の恐怖が消えない
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:03:19.80ID:ECgLG7iC0
ちなみに飲んでる薬は
アゾセミゾ、カルベジロール、エンレスト(粉)、コララン、フォシーガ、アルダクトンA細粒、ランソプラゾールOD錠、ロスバスタチン、エフィエント、バイアスピリンです
0104病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:56:11.96ID:dKyMDpH90
>>101
自分は家で血圧120/80、病院で130/90だったけど
先生から「もうちょい下げたほうがいいね」でテルミサルタン処方された。
そのあたりも先生の判断によるんだろうね。

ちな飲んでるのは
クロピドグレル(プラビックス)、カルベジロール、エゼミチブ(ゼチーア)、テルミサルタン(ミカルディス)、アトルバスタチン
だね。ステントいれて3年です。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:26:10.58ID:WUxleuYu0
>>104
上130は大した事ないけど、下90は高いな。
投薬治療するほどでもないと思うけど、ステント入れてんのか。
一応50代の理想は120/75らしいけど循環器内科学の名医曰く、
学問的にはそうだけど循環器内科医としては違うみたいです。
その方はカテーテル治療においては、国立循環器病研究センターの人も何も言えない名医です。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:29:47.70ID:XsVVAE8v0
>>106
違うな。
循環器学では日本一と言われてる大阪大学卒の循環器内科医で、今は民間病院の顔として働いているわ。
その民間病院の院長は某私立大学医学部卒の心臓血管外科医だけど、何代目かは知らないけどヤブだわ。
だって腹部大動脈瘤が破裂しても30分以内に処置をすれば、ほぼ100%近く助ける事ができると言うんだわ。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:55.71ID:WxKncipv0
>>105
50代だと血圧120よりも高い方がいいの低い方がいいの?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:13:13.79ID:t6ln/h4k0
今年もなんとか生き延びた。
また来年もなんとか生きようぜ!
ってことで皆様良いお年を
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:44:50.55ID:d66Haa3A0
みんなあけおめ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:42:29.03ID:tmaWp+H00
>>109
120の前後10なら構わないという事です
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 12:49:45.81ID:n2i+vgVu0
年々カキコの人が亡くなってたりすんのかな...
0118病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:17:41.04ID:KDWeEiw10
このスレ30代の人いる?
寒いところでギュウーって心臓が痛くなったり夜中横になると痛くなったりするんだけど狭心症て30代でも普通になるんかな
0121病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:59:08.35ID:KiUsAWRR0
>>118
最初にカテーテル入れたのは30代だった。
入院の時は、若い人は見かけなかったなぁ。
自分が一番下だった印象。もう40代になったけど。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:41.26ID:ClGaAsn/0
横綱貴乃花は突然ぶっ倒れて、手足がピクピクしたそうですが、私たちもいつかそうなりますか?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:37:29.18ID:ClGaAsn/0
>>123
そうですか。残酷な病気ですね。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:44:20.85ID:6fEhVH1G0
今年になって狭心症の発作起きてないぜ
まだ3日だけど…
0126病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:53:04.37ID:DMsyhy5D0
発作起きた時にニトロ使ってみて効いたら冠攣縮性狭心症の可能性ありと言われて
ニトロ貰ってきて3週間
心臓が怪しげな感じは数回あったがそれ以上にならないので
まだニトロを試す機会がない
0127病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:11:24.72ID:uwqNVaSN0
ちなみに労作性狭心症の場合はニトロ効かないの?
治療薬は何になるの?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:58:29.26ID:tuKDcbcW0
労作性でも効くよ
心臓の働きを抑える薬と冠動脈を広げる薬各種

明確な発作が出ないのももどかしいね
自分の場合はしっかり発作が起きてニトロ舐めたら嘘みたいにおさまった
あの感覚は嫌だけど好きだわ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:12:23.56ID:PuXiydhQ0
>>127
労作性もニトロ効くよ。

薬は個々人の動脈硬化リスクをコントロールするものとプラークの安定化
のスタチン、喫煙飲酒、運動不足など生活習慣の改善も含めたもの
ひっくるめて至適薬物療法(OMT)つうらしい。

まぁ再発2次予防と同じ事を行ってそれでも狭窄進むようなら
PCIするってカンジみたい
0132病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:50:19.18ID:DLRWVV1e0
血小板の作用を弱めるために
アスピリン毎日150mg飲んでる
これくらいの低量を毎日飲むと
癌にもなりにくいのだそうだし
0133病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:33:31.49ID:Stzl+3vy0
以前バイアスピリン100mgを処方されてた時は
血流の悪さから来る肩こりや頭痛がなくって楽だった
血流改善効果か鎮痛効果だったのかはわからないが
今はアスピリンは出てなくて残念だ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:35:04.17ID:Stzl+3vy0
で、市販のバファリンA(1錠中アスピリン330mg)を3分の1に割って飲んでも
バイアスピリン100mgと同じじゃないかと思ってるんだが実行はしてない
0135病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:27:28.39ID:DLRWVV1e0
>>134
同じと思うが1/3に割るのは難しいよ
半分か1/4ならピルカッターで
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:51:19.27ID:NHS4BZhm0
寒い日に外歩くと胸がギュッと痛くなって苦しくなったり左腕に筋肉痛が出る
寝る時に横になると胸が痛くなったり苦しくなったりして飛び起きることがる

これでワンチャン狭心症じゃない可能性ある?
病院行ったら心電図では問題ないし若いから睡眠時無呼吸症候群とかやろって笑われたんだが
0137病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:04:43.96ID:Stzl+3vy0
>>135
アスピリンで胃が痛くなりやすい方なので
4分の1カットなら約80mgでちょうどいいかもしれんね
ありがと
0138病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:59:15.88ID:Mn8PLpGl0
>>136
循環器内科の専門医に診断してもらったならそうだと思うが普通の内科医は症状出てなければ当てにならないよな
0139病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:08:08.78ID:/HJktfII0
狭心症で工場など現場作業って可能だと思う?
事務系の職歴がほぼないんだが。
0140真面目な話
垢版 |
2023/01/04(水) 20:01:17.92ID:Pj3gjve10
野菜ジュースはどうなんだろ。
今1日1パック200ミリを2本飲んでるが、濃縮還元は体に悪いという人もいる。野菜不足を補う意味で飲んでるが、
水とかお茶とかの方がいいのかなあ。加糖や塩分ないやつにしてるが、これでもダメかなあ?
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:12:22.20ID:DLRWVV1e0
>>133
>鎮痛効果
500〜1500mg飲む必要あるみたい
0142病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:14:58.30ID:DLRWVV1e0
鎮痛でも1日4500mgが限度だって
0143病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:40:03.33ID:Stzl+3vy0
>>141
てことはバイアスピリンを飲んでる時に凝りから来る頭痛が起きにくかったのは
やっぱり血液サラサラ効果のせいってことか
自分の場合バファリンAは1錠(=アスピリン330mg)以上飲むと確実に胃にくるから
鎮痛剤としては飲めないんだ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:24:50.47ID:/v2DlrFg0
ハロワ行ってきた。
親身になって病気のこととか聞いてくれた。
できればデスクワークがしたい。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:37:20.03ID:rpGZ9iXR0
息苦しくなると便意をもようおすのは俺だけ?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:58:52.08ID:IS2709Ic0
狭心症の発作を起こす可能性がある人って運転怖くないか?
発作がくる前兆みたいなのがあるからそこまでじゃないのかな
0147病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:20:52.87ID:/v2DlrFg0
自分は雪国だから運転怖がってたら生きていけない。でも高速は怖くて60-70kmで走ったら同乗してた親に怒られた。高速は一生乗らないと思う。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:14:45.38ID:/L3jj66n0
大体発作起きそうな時間あるし、そこまで急ではないから車停めるくらいは出来ると思うよ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:19:34.62ID:JMIoiikf0
自分も酷くなるまでには前兆もちょっとの間もあるし
何よりニトロが必ず効くからそこまでビビってないわ
忘れずに持っていくことだけは気をつけてる
心配ならミオコールに切り替えたら?
ニトロペンと違って早くて確実に使えるだろうし
ニトロペンは焦ると開封するときにミスって落としそう
0150病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:27:00.85ID:IS2709Ic0
一般道はまあ何とかなりそうだが高速は怖いね
路肩に止めるのはヤバいし
確かに高速で運転しながらニトロペンは無理だな
盲点だったわ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 03:08:29.92ID:hYWDny5N0
高速乗る日はあらかじめフランドルテープ貼っておくとかも
持続作用のある硝酸イソソルビド飲んどくとかも良いかもね。
ただあらかじめ頭痛や血圧低下等、自分にどんな副作用が
出やすいのか把握しておく必要はありそうだけど。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 20:36:17.04ID:mdHgJEtE0
労作性も冠攣縮も両方持ってるけど運転が怖いと思った事ないな
寝起きの安静時でもないし運動してるわけでもないので発作が起こるイメージ湧かない
運転中に発作が起こった経験が無いというのが1番の理由だろうけど
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:14:27.06ID:VbgAroGq0
今度24時間心電図やるんだけど狭心症だと痛み出てる時心電図にバッチリ異常出る?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:58:48.00ID:M21DfIkW0
>>152
冠攣縮性の発作って安静時にしか出ないの?
法則性がないのかと思ってた
0155病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:33:22.94ID:WQta0BVF0
この病気になった以上、健常人より寿命は短くなったのです
細かいことは諦めて楽しく生きましょう
0156病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:46:29.26ID:QFPD6Bel0
スタチン飲んで揚げ物食いまくりで15年いきてるで
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 14:49:19.71ID:VG5tHIsw0
>>152
人は成功体験で身を滅ぼす。最悪のことを考えてた方がいい
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:23:16.28ID:WzXlUnoF0
>>153
程度も色々らしいから何とも言えないけどホルター中もいつも通りの生活して
異変を感じたらとりあえずイベントボタンを長押ししてビコーとか
言う音出させるんやぞ。

どんな時に、どんな異変を感じて、その時の心電図の波形はどうか、
それらを突き合わせて手掛かりを探すかんじ。

誰だか、ホルター中にわざとダッシュしてみたとか、運動負荷検査も
兼ねようとしていた人がいて笑ったな。

ホルター中の就寝中明け方に胸苦が起きてST上がってたとかなら冠攣縮濃厚
とかになるんだろうけど、どちらかと言うと異常が見つかる方が少ないような気も
(期外収縮とかはわかるだろうけど)するから気負わず検査に挑みなはれや
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:45:34.11ID:IJVRJlip0
ナットウキナーゼはよく聞くが
実際効果の程はどうなんでしょうね?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 05:32:42.57ID:Mhe08SF40
>>154
毎度くつろいだ状態から体を動かすタイミング
寝起きや夕食後の談笑時とか
予兆きたらニトロの準備して発作が強くなるか収まるか見極めを待つ感じ

>>157
その通りですね
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:31:17.04ID:yhEOPY3Q0
上り坂を50mぐらい上っただけとか階段を1階分上っただけで
胸がすごく苦しくなって動悸もします
心配なので心臓専門の病院でレントゲン、24時間ホルター心電図、血液検査、心エコー、負荷心電図やりました
不整脈はあるけど心不全、心筋梗塞、狭心症などはないと言われました
診断結果を聞いてその時は安心したのですが
相変わらず症状は続いてるので診断結果が間違いないのか怖くなりますね
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:48:11.35ID:fa0PeJ110
>>159
大したことない
0164sage
垢版 |
2023/01/10(火) 02:10:40.38ID:Z/e+l/e30
>>161
主訴は労作性狭心症の様に思えるけど、医者ではないので。
自覚症状が出た時に、ニトロを使って症状が治るかどうか。
または、病院を変えてみるのも大切です。
早く原因がわかると良いですね。
一つしかない自分の命。
お大事に。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 03:41:59.53ID:nEzSrFnw0
>>161
ホルターや負荷心電図を行っている最中に苦しくなる症状は出た?

負荷心電図をして異常無しなら有意狭窄がある可能性は
低いと思うけどそれでも気になるなら心臓CTお願いしてみると良いかもね。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 08:42:04.63ID:1YcH2Lhf0
>>161
狭心症でその程度で症状が出るなら負荷心電図で取られられると思う
セカンドオピニオンは心臓以外も調べてからでいいんじゃないの?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 09:40:03.66ID:CGBu1qE80
>>159
サプリメントずっと飲んでたけど、心筋梗塞になったで。
少なくともこれ飲んでりゃ安心じゃないってことだな。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 10:14:12.42ID:QDP9p8Rt0
呼吸器系疾患の場合もあると主治医は言ってたよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:59:27.02ID:8yv0PO0s0
>>161
ホルター付けてるときに階段上がったり坂上ったりしなかったの?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 14:51:20.72ID:AmTbi0Lv0
ニトロきいちゃったらもう狭心症確定なんだろうか
飲んだら痛み消えちゃったよ…やだよまだ若いのになんで…
0172病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 15:21:57.08ID:nEzSrFnw0
>>170
ニトロペンだと厳密に言うと舌下かな。
飲んじゃうと肝臓での影響を受けて効果が遅れたり発揮しないとか面白いやね。

ニトロが効いたといってもプラセボ効果や思い込みによるものの可能性もあるから
確定とはならんよ。
ニトロが効いたという事を踏まえて他の検査に進むか、冠攣縮なら
カルシウム拮抗薬始めちゃうか等は主治医の判断によると思うよ。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:05:18.77ID:loCF7vR10
>>167
ナットウキナーゼのサプリメントは本要約チャンネルで勧められてたので
気になってたんですが
そんなに甘くはなさそうですね。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:00:35.23ID:t8QUYP8e0
サプリより納豆喰った方がイイし
曖昧な効能よりアスピリンの方がイイ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 18:46:35.93ID:mbSq9C5O0
そして歩こうぜ
ストレッチしようぜ
筋トレもしようぜ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 01:24:21.50ID:+f/JAUTn0
>>169
こんばんは
ホルターをつけてるときは休日で家でゆっくりしてたので坂や階段は上ってません
しかしたまたますごいストレスを感じる出来事があって
心拍数が250を超える心電図の波形をばっちり取ることができまして
発作性上室性頻拍と言われました
負荷心電図では心拍数170ぐらいまであげて終わりました
しかし坂や階段を上ったときや重いものを運んだ時などに苦しくなるので狭心症ではないかと不安ですね
他の方々もご意見ありがとうございました
参考にさせていただきます
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 05:21:36.64ID:hs/dG5Bt0
>>177
ホルター付けてるからって普段と違う動きするのではなく、
普段通り、もっといえば過去に症状が出た時の動きをあえて
再現するくらいの方が、検査という意味ではいいと思う。
まぁ、ちょうど症状がとらえられたようでよかった。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 09:59:32.48ID:+rkdcGxO0
>>177
それって、十二指腸がんと診断されたのですが本当は胃がんではないか不安ですと言ってるようなものじゃね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:15:58.31ID:59eLETPK0
>>177
なんだ診断ついてるのか
狭心症だと言って欲しかったん?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 14:12:14.40ID:+f/JAUTn0
>>180
こんにちは
医者からは激しい運動じゃなければしてもいいと言われたんですけど
ちょっと階段を上ったぐらいで苦しくなるようじゃ運動なんて無理だなと思うようになり
症状が狭心症とよく似てるので不安になってました
もともと不安障害持ちなので悪いほうに考えてしまってるのかもしれません
医者の言うことを信じて様子を見たいと思います
皆さんありがとうございました
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:06:24.19ID:bF7XCtKE0
>>181
どうせ危険度も薬も大差ないでしょ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:58:01.84ID:ZER4NI7x0
本日カテーテル手術でした
無事に成功🙇‍♂
バイパスは怖くて拒否しました
0185病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 03:00:29.77ID:888vZw870
>>184
無事終了おめりんちょ
でもバイパス提案されるという事はPCIでは何らかのリスクが
ある病変や治療が考えられたのだろうから術後経過には注意しましょ。
自分もよほどの差がない限り胸骨ポッキンするよりカテ選んじゃうかな
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 14:59:46.21ID:+0cOKgHs0
バイパスって胸骨ポッキンするのかーガクブル
0187病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 15:25:04.02ID:NW6/GmFk0
バイパスの血管ってどのくらいもつのかな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:26:08.54ID:0fvxxw/90
昔10年、今結構持つんでしょ?
上皇のバイパスも長持ちしてるし。

でもバイパスって人生1っ回しかできない-?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:54:17.28ID:TJj6wAlB0
今度はじめて検査するんだけど
いくらぐらいかかりますか?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 03:43:37.48ID:O5eRot+I0
>>187
どっかの医師がバイパスした血管が10年後に詰まる確率が2割位、
利用する血管として、足静脈で5年以上、腕動脈で10年は大丈夫
って体感だと言っていたけど個人差&バイパスが必要って事は
動脈硬化としてはかなりの高リスクな人と言えるだろうからリスクは
高止まっていてバイパス箇所以外の冠動脈や脳血管、
本人の摂生努力や年齢によって広く血管・発症リスク自体に
違いもありそうだよね

>>189
胸痛?ではじめての循環器、レントゲン、心電図だけなら初診料など
合わせて2千円でおつりくるような?
リスク高めで迅速血液検査もなら+3千円、エコーその他の検査は
急性リスクない限り別日に予約取ってやるのが一般的に思う。 
0192病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:39:30.23ID:Trgu/G9C0
>>187
グラフト 開存率 で検索しろ。

静脈の方が長持ちしないという話はあるが、今はそこまで差はないので
静脈も普通に使っているという話だ。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 01:11:04.07ID:m3Y3FSw70
22歳ですけど眠りが浅い時に心臓が萎縮する感覚があり、耳鳴りもします。
これは狭心症の症状でしょうか?
ちなみに高血圧です
0194病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 01:16:03.21ID:m3Y3FSw70
ちょっと調べてみたら安静時狭心症ってやつと症状が一致してるみたいです
0195病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 05:28:58.94ID:HrcPccTy0
>>193
狭心症の症状としてあり得るけど狭心症とは限らない
歯痛と同じ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:17:54.44ID:k9nj++ar0
自覚症状的に余命3年くらいな気がするんだが
まだ若いし、気まずくて家族に言い出せないでいる。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 16:54:18.45ID:JPnSxXD50
年末に相談させていただいたものです
もらってたレス読みました
色々詳しく教えてくださりありがとうございます!

今日負荷心電図とエコーついでに前回の血液検査、ホルター心電図の結果を聞いてきたのですが、全て異常なしということでした
全て異常なしということでした…???

年明けから年末のような強い胸痛ではないものの心臓がドクンとなるような感覚が繰り返しており、背中の痛みがあることを伝えたのですが
取り敢えずジルチアゼム塩酸塩処方されて2週間程度様子見ということで返されました
おそらくあっても軽度という理解でいいんですかね…
全く解決はしてませんが強い発作は今のところなく、やれることやったので少しスッキリしました
0200病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:19:44.71ID:57bZD9Jw0
労作性狭心症は多分なくて冠攣縮性狭心症の疑いが残る感じか
発作がたまにしか出ないならca拮抗薬とかいろいろ試しながら様子見
酷い発作が出るなら手首からカテーテル入れて造影剤入れてチェックになるんじゃね
その場合は2,3日くらい入院して確定診断だした上で薬物療法

冠攣縮性狭心症も程度がいろいろでちょっとの服薬でよくなる人もいるし
何なら薬飲まなくてもいつの間にか出なくなる人もいる
ひどい人だと薬飲んでいても発作が出てニトロ飲んでもなかなか収まらない人もいる
ニトロもらってるだろうからこれだけは肌身離さず持っておいてあとはあんまり気にしないほうがいいよ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:41:27.24ID:JPnSxXD50
>>200
アドバイスありがとうございます
事前情報のおかげで前回も今回も医師の方が何を言ってるか分かりやすかったし、ここで相談できて本当に良かったです
ニトロとこの板を心の支えにします

皆さんの健康を願いつつLOMに戻ります
ありがとうございました!
0202病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:58:07.51ID:hvoYjAtS0
>>199
初カキコが>>66の人かな
私もちょうど同じ頃によく似た症状で初めて循環器科に行き
冠攣縮性狭心症の可能性ありでニトロペンだけ出てるけど以来発作が起きてない
このまま発作待ちするだけでいいのかなと思ってたんで
他の方たちのレスもとても参考になります
0203病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:44:13.86ID:54QeRu5H0
>>199
自分も胸痛で病院へ行き検査の結果心臓には全く異常なし。血液検査の数値も全く異常なしで冠攣縮かもしれないとニトロを処方され、ちょっとした発作時に一度だけ口にしましたが効果があったの無かったのか良くわかりませんでした。
で、色々ネットで調べて胸痛の起こるタイミングなどで自己診察した結果、逆流性食道炎だと思ってます。
実際、診察してもらってませんがたぶんそうだと。逆流性食道炎の対処法で今では全く胸痛ありません。
一度逆流性食道炎を疑ってみてはどうでしょうか?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:45:16.83ID:DX6Fec3n0
みなさん目眩はありませんか?
退院後もずっと目眩が続いていて飲み薬の降圧剤の影響かなと主治医に相談しても「貴方の数値で目眩が起こるとは考えにくい」とあまり取り合ってくれず原因が解りません。
ちなみに血圧はだいたい105-70位なのですが実際に歩いたらフラフラ、グルグルするのです
0205病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:20:31.77ID:GsUTe3+30
自分は100-60切った辺りから立ち眩みが酷く薬変えてもらったことありますよ。
今現在は110-70くらいで風呂上がりにたまにクラクラするくらいかな?
歩いただけで目眩は危険だからもう一度主治医に日常生活に影響が出てると相談してみてはいかがでしょうか?
0206病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:52:20.22ID:SO163g3T0
>>204
薬で下げている人なら目眩が起こっても不思議じゃない数字に見えるけどね
薬を飲んでどれくらい経ってからどれくらいの期間なのかをメモって相談した方がいいと思う
0207病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:55:09.96ID:TtuHbEl90
>>205
やはり血圧ですかねぇ?
ちょうど今日診察日だったので目眩の相談しましたがやはり数値的には問題ないはずだと。
脳梗塞の兆候のテストもして貰ったけど問題なし
あとは耳鼻科での診断受けてみますかと言われ今日は帰宅しました。
来週から心臓リハビリ受けるので、その中で解決しましょうとの事です。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:34:31.02ID:yw85IHuk0
狭心症予防で市販のバファリンを飲むのは効果ありますか?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:48:48.06ID:Ke6Nm0680
>>208
おそらくアスピリンジレンマと低用量アスピリン、既往者の再発二次予防などの情報を
見聞きしての事だろうけど予防という意味ではスタチン+生活習慣の改善で
LDLを下げるのがなにより重要

バファリン割って飲むとか続けても胃腸壊す恐れあるし低用量アスピリン自体
発症予防効果としてはさほど大きくなく、発症、急性期に使ったりステント入れた
などリスクが上がった人用かなと。
最近がん予防効果もあるとか言われているらしく、もし本当なら飲んでいる者
にとってはありがたい話だけどね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 04:16:48.70ID:Ke6Nm0680
>>208
本題忘れてた
狭心症といってもプラークの破綻が起きて血栓が
できる恐れのある不安定狭心症なら抗血小板薬が効果を発揮する
事はあるかもだけど狭心症の予防という点では効果無いと思うよ。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:36:27.21ID:JEONpQvB0
>>212>>211
詳しく書いて頂きありがとうございます!
寝ている時に安静時狭心症?のような症状が出ていたので飲んでみようか迷ってたので参考になりました
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:47:56.34ID:Ke6Nm0680
>>213
薬は体質や既往によって効果、副作用も色々で適切、適量を守って使って
経過を観r察する必要があるからきちんと受診して医師の判断を仰ぎましょう

安静狭心症ならカルシウム拮抗薬が第一選択だろうけど自律神経の乱れの可能性も
もあるだろうから医師がどんな見立てをするかによって検査、処方薬も変わってくると思うよ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 13:15:41.19ID:+nFDX4Jo0
>>207
自分も降圧剤のアムロジピンで150以上から100台になってふらつきが起きたからその医師の言うことは
おかしいと思う
0216病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:08:32.49ID:PIGDCndx0
70代後半で降圧剤や血液サラサラ系の薬を飲んでいた母が
やはりめまいに悩まされるようになって
色々検査したり薬の調整などしてたが結局解決しなかった
最後には精神的なものみたいな話にされたと憤慨してたよ
めまいの原因を特定するのは案外難しいのか、またはかかってた医者がダメだったのか
0217病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:24:57.41ID:oFhHunXw0
>>208
4分の1ぐらいにしないと効果なし
0218病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:25:51.53ID:oFhHunXw0
>>205
低血圧なのでは
0219病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:00:35.53ID:PSosUHuf0
左肩が昨日からずっと痛重いんだけど放散痛かな?
ストレッチとかやってるけど全く治らなくて
心筋梗塞おこす前兆の可能性ありますか?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:11:22.92ID:shUGIzfP0
>>219
それだけじゃわからん。普通に外科的な症状かもしれんし。
(肩こりでもそんなかんじなることはある)
ストレッチは即効性はないよ。慢性的な凝りだと
ストレッチとか運動とかを継続的にしないと症状は消えない。

放散痛=心疾患なら内科的な検査で調べられるんだから、
本当に気になるのなら循環器内科を受診して血液検査なり
エコーなり心電図なりやってもらえばいい。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:04:56.02ID:+2i9xIVW0
>>218
服薬前は140-90くらいでしたよ。
日常生活に支障出るような目眩などなければ血圧は低ければ低いほど心臓に負担かけないから良いという主治医の方針の元で今の状態です。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:30:58.12ID:E6Rjo1XW0
昨日、左背中がこれまで以上に痛くなったんで初めて塩分調整したわ
今日は背中は大丈夫で心臓付近も緩やか。ちょっとした食い過ぎがアウトになるとか辛い
来週、二度目の病院だけど早く薬欲しいよ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:36:02.16ID:eOnV6VyJ0
空気が冷たくて冠攣縮発症の頻度が高くなってつらい
0225病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:05:35.95ID:WPw7lJ4Q0
ニトロなめるほどではないけど何かギュッとしてやな感じ
という塩梅のが多くていやだわ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:14:17.98ID:+1hLsMnM0
最強寒波くるぞー
覚悟はできてるか?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:37:42.43ID:hBLDOTJa0
今までヒートショックなんて他人事だと思ってたがなぁ
狭心症デビューしてしまったし
0229病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:40:33.70ID:hBLDOTJa0
祖母が風呂場で逝っちゃってるが
昔のことなので脳だったのか心臓だったのかはわからない
0230病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:51:47.89ID:+hQsHWgQ0
>>227
今日の寒暖さやべぇよ
外出ると首から胸に掛けてキュッとする
0231病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:55:54.38ID:0ISj3rM+0
>>228
>狭心症デビュー
ニトロペンペンダント必須
0232病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 12:13:47.80ID:ehSOmcLZ0
自分も今年から仲間入りしました。
造影CTとトレッドミルはシロ、ニトロが効くということで冠攣縮との診断。合う薬を模索してるところです。よろしくです。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:24:38.75ID:7UNjEJf30
このきゅっとする感覚は我々だけのもんなのかー。ああ辛い!
0234病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:20:28.01ID:f4l/BzzJ0
みんな野菜の食い過ぎ(カリウム過多)には気を付けよう
0235病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:04:47.42ID:RRB2YUiq0
今日も病院で軽くあしらわれて終わったわ
待ってるときも心臓苦しかったけど心エコーでも異常なし
本命である動脈硬化と糖尿の線も嫌な奴(医師)に半笑いされたけど検査予約した
0236病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:50:07.87ID:ehSOmcLZ0
寒いウォーキング中には出ないのに布団でぬくぬくと寝てるときに出るのはなぜ?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:51:42.00ID:RNAMG9oc0
冠攣縮はリラックスしてる時のが出る印象
0238病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 23:11:52.26ID:jEfEiUTI0
耳学問では「リラックスしてるときも」だと思ってたんだけどねー。まぁまだ3週間の初心者なので引き続き様子見るべ。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 23:28:49.04ID:neAH4HLG0
急性心筋梗塞から5年、酒タバコ口にしてないが毎日チョコレートを100グラム位食ってるやばいかなぁ?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:01:12.62ID:OZcxhYZ50
早めに死ねて良いんでね?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:23:48.63ID:VubkoqOj0
ヒートショックも心筋梗塞の一つと思って良い?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:42:07.48ID:1oA2ZsTN0
>>239
自分も塩分気にしてたらお菓子はチョコレートばかり食べるようになったわ
ポテチとか総じて塩分多いしチョコかクッキー位しか選べないカロリーやばいけど
0243病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 04:28:48.17ID:mTfeacb00
>>239
過剰な糖分は酸化ストレス=血管に入り込みやすい超悪玉コレステロール
を出来やすくするなど動脈硬化を進めるリスクとなるらしいし
肥満、中性脂肪も然り、甘いものも癖になるから気を付けましょ。

適切な例えかわからんけど、コレステロールを減らすのは発症を引き起こす
「弾 」を減らす。
でも酸化ストレスが増えれば発症を引き起こす「トリガー」が多く引かれる
から弾は少なくても動脈効果的には下手な鉄砲数ちゃ当たる状態になってしまうのかなと。
長ーい年月かけたロシアンルーレット

>>241
ヒートショック=急な寒冷で血管の収縮、血圧の上昇等を招くと血管負荷がかかって
プラークが破綻して不安定狭心症や心筋梗塞といった急性冠症候群
が起こりやすくなるといったカンジかなと
0244病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:03:31.63ID:BQN0WxYF0
>>241
脳梗塞や心筋梗塞になりえる状態の1つ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:14:08.46ID:VubkoqOj0
>>243
>>244
なるほど
俺ヒートショックで最初倒れて、それ以降、心臓発作と不整脈で複数回倒れてるんだけど
脳梗塞にならなかったのは不幸中の幸い
でも発作の時、心臓の筋らしき何かがブチブチと千切れるような音?感触?があったり
他にも倒れて気を失ってから目覚めた時に舌がすぼまった状態で乾いたまま硬直してたんだけど、
皆さんそういった症状ってあったのかな?
0246病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:24:48.58ID:ZjxV7eYj0
>>239
ワイも今年の3月で5年目煙草はもともと吸わなかったアルコールはおととし急性膵炎やって辞めたわお互い頑張ろ
0247病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:04:15.02ID:IcU0evrh0
やっぱり心筋梗塞したら禁煙必須?
心筋梗塞治療後に喫煙してる奴おる?
0249病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:42:07.59ID:OZcxhYZ50
>>243
>ヒートショック=急な寒冷で血管の収縮、血圧の上昇等を招く
逆に急な温暖で血管の弛緩、血圧の定価等を招くのもヒートショックと言うらしいよ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:17.21ID:lL8P+HX40
塩分制限て何で必要なんだ?
気にはしてるつもりだけどついついお昼はラーメンになってしまう。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:43:11.76ID:m0EaGcNN0
>>250
生理食塩水ってのがあるように体内の塩分濃度はほぼ一定。
なので塩分摂り過ぎると濃度を薄めようとして水分貯め込んで
血圧上がって心臓に負担が掛かる。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:13:23.47ID:ohrvzG6W0
>>250
ラーメンは油も多く入っているだろうし、塩分も1杯で我々が求められる一日摂取上限の
6グラム位入っているらしいからどうしても食べたいなら毎日は避けて汁は飲まない、
朝晩は特に減塩に努めるなどを意識すると良いかもね。

塩分6グラムとLDL70以下を常に意識したら食べる物や量はかなり制限されるよね。
自分は塩分の方が難しい。調べてみると何でも塩って入っている印象やね。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:48:19.21ID:ohrvzG6W0
>>247
発症後も喫煙継続、ここにもいた気がするけど世間一般でもたまに聞くね。

動脈硬化がかなり進んでいたり高齢でのあきらめ?
禁煙をする事の負担と喫煙継続した時のリスク、生命予後を天秤にかけて、
あとは本人がしたい事をする、満足する幸福を選択するか、自分の健康が
影響を与える恐れのある家族、周囲の人間など、何を重視するか、
意識するかになる。

家族の心配、不安をよその自分は好きなことし続けると次に倒れても
自業自得、家族の事なんて考えていない、次は助けるつもりはない、
なんつう憎しみにも似た感情が生まれる事もあるようだから自分の
欲望以外の事にも目を向けないと健康以外のものも失う恐れも…

自分もそうだけど、発症した時、自分の体、治療の事は覚悟が決まるというか、
なるようにしかならないと腹は決まるけど、家族や仕事の方が心配になった。
それは周りの人間も同じかそれ以上で、それを考慮しない、軽んじる行動は
エスカレートすると、こんなに心配してるのに改めない…私たちの事は
何も考えていない…なんつう、裏切りや憎しみといった感情に変わるんだろうね。

スレの趣旨と逸れちゃった長文ごめんちゃい
0256病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:08:04.11ID:XBDTS0eU0
血圧とLDLが適切にコントロールできてれば食べ物にそんなに神経質にならなくても良いのではと思う自分がいる。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:27:14.39ID:Cb4/jzv10
とにかく寒い。。。
最高気温-1℃
買い物も行けない
0258病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:15:02.40ID:CsyVX8V+0
数値が悪くなければ程々で良いとは思うけど
そもそも数値的には悪くなかった自分が狭心症なっちゃってるからなあ
神経質になっても続かないしストレス溜まるだけだから程々で、あとは運動よね
0259病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:12.67ID:xjXba7wW0
26歳ですが上の血圧140位で、高血圧気味と言われたんですが、胸が少し痛い…心臓の病気か分からないけど一応循環器内科行った方がいいのかな?心配でしかない。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:45.69ID:Vfq+nyJj0
低血圧、低血糖、コレステロール普通、痩せ型、身内に心臓病なし
なんで心筋梗塞になったのかわからん
動脈硬化もなくプラークが破裂しての詰まりではなかったと医者に言われた
残業三昧の仕事が原因なのかな
0261病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:44:42.10ID:6lv9Y92M0
自身で行った方がいいと少しでも思ってるなら他人の意見に流されずに病院に行って医師に相談してみたら良いと思うよ。
他の病気の可能性もあるし何でもなけりゃそれはそれで安心できるのだから。
既に心筋梗塞やらかした身からすれば少しでも異常感じてる内に病院行っとけば良かったなと今でも後悔してるよ。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:25:26.77ID:EjFS9QLn0
心電図、PCR、インフル、脳CTは異常なしでした。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:52:56.63ID:pFmbjYIO0
>>259
心配でしかないなら行くべきでは?
ここで無責任に「若いから大丈夫でしょ、様子見てみれば」とか言われて安心する?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:54:52.20ID:kWD2h+Vk0
冠動脈2本詰まっていてカテーテル手術1回失敗、2回目は成功。
ステント治療で驚くくらいに苦しさが無くなりました。

ただこれからどうなるかは不安です。一生クスリを飲むのは覚悟してますがまた血管詰まったら、、、怖いです💦
0265病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:10:35.73ID:swXdA3Ui0
ストレスが一番良くないと個人的には思うからステント成功したこと症状緩和したことを素直に喜び再発しないよう生活気をつけてくしかないね
過去喫煙してたり生活習慣悪かった下地はあったが発症は仕事で強いストレス掛かったときだった
0266病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 06:02:48.19ID:CTeUPTW+0
>>260
血栓も無かったのなら冠攣縮によるものの可能性もあるかもね。
心筋梗塞の再発はリスク上がるだろうし、およその原因を特定して
改善や薬等でリスクを下げたいところだね。
冠攣縮によって起こった可能性があるのならカテ誘発検査して
確定診断に近づけるor除外するなど積極的に原因究明、
絞り込んで恐れるべき対象をはっきりさせるべきと個人的には思うな
0268病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:14:58.98ID:s6Ym3OMs0
>>266
そう、原意がわからないと再発予防も何もあったもんじゃない
やっぱりハッキリ原因を突き止めるべきだよな
主治医に相談するわ
0269病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:16:33.48ID:kRTQf0/+0
>>261
自分も完全同意
ずっと大きな病気なく、偶に少々具合悪くても暫くしたら治ってたから医者なんて無縁だと思ってた
まさか心筋梗塞なるなんて・・・今はもっと自分の体気にかけてちゃんと診察受けてせめて狭心症で留めておけばと後悔しかない。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:59:45.00ID:EDk+owCL0
若いからたくさん食えって言われたのにたくさん食べたら高血圧かよ。もう人の言うことは信じない。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:26:06.07ID:UxJV2s1t0
遺志を家族に伝えておくことも必要なのかな
いざというとき家族が困らないようにね
一筆遺しとくか
0272病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:29:27.75ID:UxJV2s1t0
葬式はいるのかいらないのか
檀家だから戒名はいるかいらないのか
財産はどうするのか
いろいろ書くことがあるね
0274病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:41:13.28ID:UxJV2s1t0
マザー・テレサの言葉なんだけど
人間すべて明日生きているかどうかはわからないんだって
不慮の事故で死ぬかもしれない
だから今日一日を懸命に生きなさいというようなことを書いている
マハトマ・ガンジーも同じようなことを言っている
おれたちが一日一日をどう生きるべきか、考えながら生きるのもいいかもね
0275病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:45:19.47ID:Gy7FwL6W0
幼少の頃から酷い喘息持ちだった
学生時代も時期によって発作起こしてて、社会人になるとそれが頻発して続くようになったから医者行った
そしたら心音聴く度に医者から「本当に、喘息?」と
発作が出るのは主に夜で、日中収まった時に診てもらうから食い違うのだろうと思って、
幼少の頃からの症状を話して薬を貰ってたんだけど、
通い始めて数ヶ月のちに、ヒートショックにより自宅で倒れた

意識失って気が付いた時には、何事もなく発作も収まってスッキリしてた
でもその後、喘息の発作は嘘のように無くなり、代わりに今度は動悸や不整脈、高血圧に悩まされるようになった
そしてさらに心筋梗塞を何度か

でやっと気付いたんだが、成人になってからの喘息は心臓喘息の方だったんだなと
0276病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:56:25.73ID:BRpmUqxi0
>>275
自分も同じです。長年の喘息で悩んでましたが心筋梗塞起こしてました。

>>273
血管が詰まっていてカテーテル通らず血管が裂ける恐れあって中断でした
0277病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:46:30.08ID:Gy7FwL6W0
>>276
やっぱ喘息から肺、血の巡り、心臓、血栓と繋がるのかな

でも倒れて以来、喘息の発作は全く出ないから不思議だ
大人喘息と思ってたら、心臓喘息になってたとか。そりゃ気付かないよ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 02:25:37.78ID:K83pfFf20
俺、ステント7個入ってるんだけども、
みんなは何個入れてるん?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 05:31:06.01ID:vt5VMH650
>>278
4
冠動脈の枝それぞれ各方面満遍なく入ってます。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:02:16.11ID:EWZc7KHf0
ステント留置って医師の腕もあるんでしょうか?都会や評判のいい腕のある医師なら失敗もないのかな?

自分は片方が失敗して通らなかったので気になっています
0282病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:55:32.96ID:3lBe9JVc0
>>281
スキルや経験、判断能力よって違うだろうけど急性冠症候群のような
時間との勝負のケースであれば最短でPCIのできる医療機関、
その時にいた医師に処置してもらうのがベストであとは結果論
になるから、もし無理にPCIを続行して解離などが起きてより危険な状態に
なった可能性もあったからやむなしとできるだけ前向きに進んた
方が良いのかもしれないね

医師としてはまず命、その次に予後やQOLを考えると思うけど
透視画像と各種数値から冠動脈内の状態をイメージし
リスクとベネフィットを勘案して一人の患者の人生を左右するかもしれない
処置等の決断を短期間でするんだからそれはそれで重いものもあるよね
0283病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:06:55.55ID:Hh6QU5Om0
>>278
4個

4個で多い方かと思ってたら上には上がいらっしゃったかw
0284病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:06:11.68ID:vt5VMH650
>>281
心筋梗塞とかで時間との勝負ならばスキルとか言ってられない
(それで病院探すより、早くできるところでやるのが優先)だけど、
労作性狭心症とかで、今すぐじゃないけど、PCIやったほうがいいって
なった時には、どこでやるか、も大事になってくる。

自分の場合は後者で、どこに紹介してもらうか自分で選べたので、
自宅から近い範囲でいくつかの病院を
・PCIの年間症例数
・日本心血管インターベンション治療学会の専門医がどれだけいるか
 (認定医より専門医の方が経験などが上)
とかで調べて、ここがいいと思ったところを選んだ。
(専門医が常勤で3人いて、認定医も常勤で2人いるのは安心できた)
結果的にその中の専門医の先生に治療してもらうことができたよ。
こういう部分では、やっぱり地方より都市部が症例数で
優位になるのは仕方ないと思う。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:55:47.91ID:8C5Cob/W0
>>282,284
お二人ともレスありがとうございます。自分は糖尿病と喘息持ちです。妙な息苦しさが気になり循環器内科へ行った際に心筋梗塞の跡がわかり、労務性狭心症と診断を受けました。

カテーテル手術に関しては>>264の通り、一度失敗でした。少し様子を見てから医師に相談してみようと思います🙇‍♂
0286病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:14:52.85ID:prkzoECF0
>>285
なるほど となると陳旧性心筋梗塞と労作性狭心症といったカンジかね

急性心筋梗塞でのPCIでなければ良くも悪くも、ある程度状態は固定されて
いるだろうから成功、失敗が直接・短期的に予後に影響するとは思えないけど、
患者として失敗と聞くと心配にはなるよね

糖尿病あると神経障害起こしやすく自覚症状を感じないまま
動脈硬化が進んで発症(労作、不安定狭心症、心筋梗塞)に気付きにくい
、びまん性狭窄など広範囲、多枝に渡る病変、石灰化なども
起きやすいらしいからリスク高めと思って生活習慣の改善
+薬物療法でこれ以上の進行、再発予防がんばりましょう。

でも喘息あると冠動脈CTは難しいのかな
0287病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:42:11.61ID:efYsvDwC0
心筋梗塞退院後偶に調子悪い時があったが1ヶ月過ぎてで安定してきてたので初めて心臓リハビリを受けた
リハビリ中はそんなに負担を感じることもなく帰宅
翌日の今日夕方から調子悪い、動悸、血圧上昇、胸が少し苦しくてミオコールスプレー2回で収まってきたけどまだ昨日以前よりはしんどい
これ急に負担かかったのだろうか、発作起こりそうで怖いわ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:25:19.99ID:4ulQjCMz0
心筋梗塞を発症すると、2回目のリスクは何%あたりますか?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 08:36:35.33ID:oP1u1lEl0
>>288
何年後の発症かだったり冠動脈全体の動脈硬化の進み具合、
残存狭窄の有無、糖尿、高血圧etc具体的な個別の動脈硬化リスク、
年齢、既往など身体リスク、生活習慣によって千差万別だろうから統計を
当てはめても現実的でないと思うけど、再発率2~4割、心筋梗塞2回目で
死亡率5割と聞いたことはある。
それも1回目のダメージと2回目発症の程度などによるんだろうけどね

いずれにしろ発症前と同じ生活をしていては発症率は高くなると強く意識して
再発2次予防として自分なりにやれる事をやった上で再発するなら
それは避ける事が難しかったと思えるように今できる事を実践していく
しか無いと思う。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:59:03.08ID:EvCA4zAJ0
>>281
失敗って死ぬでしょ
通るか通らないかはやってみないとわからない
0292病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:15:04.91ID:/PZ/pRcE0
俺ヒートショックと大小含めて複数回の心筋梗塞起こしたのに10年以上生きてる
心筋梗塞後は高血圧、動悸、頻脈、めまいが酷かったのに段階的に沈静化してしまった
何なん?これ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:41:05.73ID:CLC8xJC50
今から腕からのカテーテル検査だ。痛いの嫌やなー。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:58:53.46ID:vQpg/ght0
腕か体質か分からんが痛くない人のほうが多い印象かな
手首なら術後の圧迫止血のほうが痛い時がある
幸運を祈る
0296病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:18.10ID:hUFSiFNf0
>>293
腕の圧迫止血はヤバいよ~

ベットの台にクッションになるようにタオル巻いてそこに止血している腕を置いて
高い位置キープすると痛みが軽減するって看護師さん言っていたけど
自分の場合はダラーんと下に下げておいた方が楽だったような気もする

利尿の点滴+圧迫止血のストレスMAXな数時間、がんばって耐えましょ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:11:51.14ID:CLC8xJC50
みんなやさしい(T_T)
おわったー。狭窄見つかった。
右手使えないのでとりいそぎ。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:56:31.11ID:CLC8xJC50
みんなありがとー。
今月から冠攣縮の発作があり治療中だったところに、今回の発作もお風呂でおこったので冠攣縮と思い込んでたら、初旬のCTでは問題なかったところが狭窄してた。こんなことあるのね。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:19:49.52ID:LwQ5qZIe0
普通は狭窄するまで何年も掛かるものだから一度検査したら年単位で検査をあける
急性の狭窄が見つかるのは運が良かったのでしょう
0301病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:20:34.12ID:oIcVjvGZ0
>>299
まずは無事に終えられてなによりだね。
検査のみなら昨日のうちに退院してるのかな。

自分もカテ検で異常無しから8か月後に99パーセント狭窄
(50%狭窄が破綻して血栓形成での99%っぽい)になったし
直径数ミリの冠動脈内でどんな時間軸で何が起きているか
なんてわからんもんだなと体感したね。

ちなみに冠攣縮は心カテの誘発検査を経て確定診断されてたの?
でもって今回の狭窄の部位や割合はどんなかんじだった?

一般的に攣縮が起きる箇所は軽い動脈硬化が見られることが多いらしいけど
プラークの形成までいっちゃうと攣縮によって破綻するリスク出てきちゃうから
冠攣縮に加えて器質的狭窄はちょいリスク上がると思った方が良いかもだね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:07:08.09ID:8keXxxKg0
>>301
ありがとー。参考になる。
冠攣縮診断前の検査はトレッドミルと3D-CT。カテーテルはリスクもあるので現段階ではやめときましょ、ということだった。
狭窄の部位と割合は聞いてないけど、映像では1/5くらいにはなってたので面積だと1/25、96%ということになるのかな。今トレッドミルやれば胸痛出るだろうとのこと。治療は今のところステントじゃなくて凸を削る予定だそう。
自分としては、冠攣縮でたのは12月に柄にもなく心拍数180超えるランニングを3回したのが影響してる気がするんだけど、Webのどこを見てもそんな情報はないのよね。
これまでかなり健康的な生活をしてきたつもりなんやけど、見直せるとこないか考えねば。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:54:33.07ID:jwsGkArr0
このスレを見るようになって2ヶ月
最初は他の人たちが何を話してるのかわからなった
専門用語スゲーとか思って
0304病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:26:05.82ID:Jt/m/3Kx0
オレもだよ
狭心症と診断され心カテを受けて、先生からのお話も異次元の話にしか聞こえなかった
けど終生まで付き合う病気なので、話分からなくても何とかこのスレは読んでいる
0305病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:08:41.98ID:0AcpZBLI0
カテーテル検査で入院するとなった時点でネットで調べて勉強した。
だから検査結果でステント入れるとなった時もどの部分なのか映像みても
認識できたし、血管のあまりの映ってなさに自分の冠動脈がどれだけ
詰まってるかも認識できた。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:25:44.87ID:oIcVjvGZ0
>>302
ん~ちょっと時系列と今回のカテ検査の当初の目的などが
わからないんだけど、今月に胸苦があってトレッドミルや冠動脈CT
やったけど異常無く、冠攣縮疑いという事で冠攣縮の誘発検査目的で
カテ検やったら透視画像で1/5=20%狭窄っぽい箇所がありそうなカンジで
、冠攣縮の誘発検査は行わずに終えたって事かな?

今トレッドミルやれば胸痛出るだろうとのこと、って事は有意狭窄って事
だろうから一般的には75%位の狭窄って事になると思うんだよね。
でももしそうなら診断は労作性狭心症だよね。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:12:05.69ID:m4GakgKn0
お風呂入ってから体洗ってる時に心臓の辺がドクドクってたまになるんだけど、狭心症とか心筋梗塞の前兆でしょうか…?
(>_<)
0308病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:29:52.41ID:8keXxxKg0
>>306
ごめん、説明端折ってた。
2週ほど冠攣縮の薬を調節してたんだけど、そこへ強い発作があり、心電図も変化してたので、「血管に何か変化があったのかもしれんからカテ検しとこ」となったのよね。で、実際狭窄してたと。狭窄部位はCTでも僅かに狭くなってたとこだそう。狭窄度合いは90%だって。1/5は開通部が1ってこと。狭窄が見つかったので誘発はしなかったって。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:40:22.39ID:8keXxxKg0
またわかりにくい書き方してしまった。CTとったときの狭窄度合いは素人目視で10%以下、カテ検時で90%ということ。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:28:17.81ID:Xo4t7Lvy0
>>308
なるほどね。
ちなみに冠動脈CTでわずかな狭窄のある事がわかってから今回の
90%狭窄がわかるまでの期間ってどの位?
あと心電図変化ってSTの低下かな。

強い胸痛、急速に狭窄が進んだのなら自分と同じ不安定狭心症
の可能性もあると思うけど、それなら今回のカテで血行再建しそうな
もんだし、ステント置かない、凸を削るつう表現だとバルーン広げるというより
まず石灰化病変をロータブレーターで削るとかレーザーでの治療ってかんじがするね。
ステントを置くのが難しい位置等なのかもね。

ステントを置かないにしても90%の有意狭窄でなぜそのままPCIをしなかったのか、
出来ない理由が何かが気になる所。
もし本当に冠攣縮もあるのなら90%狭窄残しておく事自体リスクが高まる気もするし
カテも時間と体の負担もそれなりにあるしね。

つい自分に置き換えて考えてしまうけどまた追々詳し話もあるだろうから、まずは
ゆっくり休んでね。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:40:49.43ID:Xo4t7Lvy0
あっ、もしかして病変は本管ではなく側枝なのかね。
Seg. とか#の後の数字が病変の位置を示す記号だから
何番か聞いとくとよいかもね
0312病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:14:18.45ID:z9JHbhX80
上の方ではないですが、いつも勉強させてもらってます。詳しい皆様ありがとうございます🙏
0314病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:49:49.78ID:DcBlvXUR0
長文はともかく大半の人は専用ブラウザで画
面幅での自動折返し表示になってる
自分の環境での改行は無意味で他人には見辛
くなるからやめたほういいよ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:53:31.86ID:FlN/jalk0
えらく詳しい人いるけど医療関係者の人かな?
自分が入院した病院の先生や看護師も身体健康板たまに見るって人何人か居たし
0316病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:09:59.36ID:DetiNHNJ0
30代で狭心症と診断され、1月下旬にバイパスを受けて本日退院しました。
micsです。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 01:58:03.37ID:50DhBpz70
>>317
ありがとうございます。
3本とも詰まってた中でだったので狭心症症状はなくなって嬉しいんですが
術痕の痛みがかなりきついです。

ストレスフルな仕事なんですが、今後はもう少し体に気をつけて働きたいと思います。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 04:55:36.16ID:HnF19Q380
>>316
30代は若いね
術後の回復と再発2次予防を意識した生活改善がんばってね
0321病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:08:09.95ID:jyUABfcb0
>>316
頑張りましたね。痛みは徐々に引いていくはずですよ。自分は2本の詰まりで恐怖からステントに逃げた40代です
0322病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:43:57.23ID:xqq/mQCp0
>>316
バイパスに至った経緯教えて欲しいかも。
30代で三枝狭窄とはいえ、同じくあちこち狭窄してて
ステント4つ入れた自分からすると何かステントでは
ダメな理由があったのかなと気になる。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:56:57.36ID:6Lot2hKv0
>>310
CT→カテ検は26日、心電図変化は御指摘の通りST部低下。ステントじゃなくDCA(予定)なのは治療後のQOLを考えてのことと聞いてる。DCAは本によれば難しいみたいだけど実績の多い病院なので信頼してみる。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 12:17:49.98ID:HnF19Q380
>>323
ありがとう 参考になります。
26日かぁ…激動やね
DCAやエキシマレーザーなど新しいデバイスは医療機関毎に導入、治療実績も大きく違うようで術者のスキルも求められるようだし、どんな方法も一長一短だろうから、提案を受けたとして患者がどの治療を選択、同意するか悩みどころだね。

ステント2個入っている身としては抗血小板薬1種類=バイアスピリン服薬で多少血が止まりにくいかなと思う位で今の所大きな不便は感じず、噂ではバイアスピリンが認知症リスクを下げる?なんて事も聞くから良い事中心に前向きに受け止めてるけどね。

どんな治療を選択しても、短、中、長期を経て振り返ってみた時の結果論になるだろうから主治医とよく話し合って選択してちょ。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 12:57:53.30ID:50DhBpz70
>>319
今後はもう少し身体大事にします。
ありがとうございます。

>>321
色々考えてmicsにしたんですが
正中切開よりも実は術後痛いと聞いてびっくりでした。
事実数日はほんとに呼吸も出来ないくらい痛かったです。

>>322
僕は透析患者です。(幼少のときのネフローゼ由来)
なので日頃の仕事のストレスなども相まってかなり早い年齢で出てしまいましたね、、、

僕も最初はカテーテルで何とかならないかと思っていたんですが
都内の心臓で有名な病院に何個もかかって、どこも基本的にはバイパス推奨でした。
年齢も若いし、すぐ狭窄するステントで騙し騙しでなく、
バイパスできっちり治しておいたほうがいい、と各病院で言われました。
あとバイパス推奨になった理由としては透析由来の動脈硬化や石灰化が通常の同年代より進んでいたのも理由のひとつかもしれません。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 13:11:57.20ID:ZRNPK0QI0
>>320
「グラフト 開存率」で検索。
俺もバイパス手術組なので調べたことあるんだが、胸の動脈は10年後の開存率で90%以上だそうだが、
最新情報はどうなのかとか、もっと長い期間を追っかけた情報までは見つからんかった。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 16:54:17.61ID:klWvLtMO0
>>320
俺の母親は現在93歳でバイパス手術して17年目そろそろお迎え来そうだがよく持ったなと思う俺はステント5年目の初心者
0328病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:47:30.28ID:DpjzHTOJ0
ステントでアレルギー出た方いらっしゃいます?
自分はステントいれてから皮膚にアレルギー反応みたいなの出てて
今日パッチテスト開始した
これアレルギーだったらどうなるんだろう
0330病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:01:31.54ID:DpjzHTOJ0
>>329
それもあるかもしれないね
水曜日の通院時に聞いてみるよ、ありがとう
0331病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:11:43.02ID:395chtix0
薬じゃないか?
アレルギーは入れる前に検査しないのかな?オレは無かったように思うが。
遺伝子検査ではアレルギー無かったので、違和感あるけど他の要因やと思ってる。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 02:32:27.65ID:ZjF8l4Jd0
救急搬送でST上昇型心筋梗塞
アレルギー調べる猶予はなかったからそのままステント入れられた感じ
薬だといいなと思っているけど
下手すると一生皮膚科にも通わないといけなくなるな…
0333病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 05:31:31.35ID:5NlFcoVa0
>>328
一応可能性としては金属アレルギーはありうると聞いたけど、
自分は何もないねぇ。そういう方はそもそもそれまでの生活で
アレルギーが分かってるから、最初からステントを避けるって聞いた。

それまで大丈夫で、ステントでいきなり出るってのは考えにくいような。
ともあれテストで結果はっきりするといいね。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:38:01.24ID:oYqo05wn0
ここの皆様は心臓リハビリってされてますか?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:43:06.48ID:x+lQEOvh0
>>334
心筋梗塞で入院してた時リハビリでやっただけ退院してからは一切やってない
0336病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:48:32.97ID:ctPwZBtN0
心筋梗塞の跡が見つかりステント治療しました。壊死した部分は二度と治癒しないんですよね?これから死ぬまで大量の薬で生き長らえる人生なのだなあと落ち込んでいます。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:31:38.39ID:fpvz4P5a0
>>334
入院中は軽いので様子見って感じだった
退院後は他でって紹介されて1ヶ月後から半年くらいやったかな
担当療法士の運にもよるだろうが役立つ知識も多かったしやってよかった
ただウォーキングは習慣化したがストレッチウェイトの方はサボリがちで体重増えた
0338病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:35:47.81ID:bSHLx9ll0
>>334
何も言われずじまい。どんなことやるのかも知らない。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:11:28.41ID:fCX9Hnz00
>>336
死ぬ人も多数の中生き残った運があったんだからまあ負担は受け入れて生き続けるだけやな
もうすぐ6年目
0340病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:32:02.18ID:ZjF8l4Jd0
>>333
皮膚科の話だとクロム合金のアレルギーは結構多いみたい
出ないことを祈っているが
他の素材のステント入れ直しとかゾっとするし
あの痛さはもう味わいたくないわ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:22:08.42ID:oYqo05wn0
>>335
>>337-338
レスありがとうございます
周りに同病の人がおらず皆様どうなのかなと思いまして

自分はもうすぐ健康保険きく期間が切れるのですけど
運動習慣がついて楽しかったのでジムを契約しちゃいました
病院で予約するのじゃなくなるので頑張って通わないと
0343病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:44:02.14ID:Chn5NMIc0
>>342
発作が怖くて運動できないけどここの住人にふくらはぎを鍛えると良いと教えてもらった
0344病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:10:43.73ID:UJV8BKr30
労作性で治療してるんだったら基本出ないはずだし出るなら治療方針変えたほうが良いんじゃね?
激しい運動はいらないけどウォーキングとストレッチ程度の運動はしたほうがいいよ
自分も治療初期は発作が出そうな前兆があったりでビビりながら始めたけど今は全く気配もなくなった
スマートウォッチは良いモチベーションになった
お守りのニトロも忘れずに
0345病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:11:06.03ID:H8SJXD1f0
足は第二の心臓 ね

ついでなんで、血ドロドロ怖くて夏は勿論、寒くて摂取が少なくなる冬も水分補給を心掛けてたんだが
最近手足に浮腫が出るときがあり、医者が「心不全の兆候かな、取りあえず塩分水分控えて」と
塩分は分かるけど水分って、どーせいっちゅうねん俺のポンコツ心臓、これからは心不全スレもマークかよ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:13:47.85ID:aMLkfsah0
ゲップ出たら楽になる時ってあります?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:33:17.11ID:KEbmMtID0
>>346
ある。ウンチやオナラしたら楽になるとか腹圧下がるからかな。気のせいかも知れないけど。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:06:45.99ID:eBMmwBGZ0
狭心症の症状出始めのタイミングって、やたら大便がしたくなるのは、そのためだったのかー
0350病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:12:06.25ID:A3QnZ+Mm0
胸が痛くて苦しくなるときが年に数回あるけど必ず大をしたくなる
0351病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:31:05.70ID:uF+pl8rh0
おれもなんか調子悪いときは数時間から翌日に大大盛りな傾向あるって数年の自己観察で思った
腸に血流行ってるんかねえ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:13.92ID:uF+pl8rh0
>>345
毎朝なるべく同じ状況での体重記録は習慣になった
心臓リハビリで療法士に2週間で2kg以上増えたらヤバい言われた
生活変えて無いのに1kg3日くらいで減ったときはその後2週間2kg届きそうなったがギリ起こってない
0353病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:26:40.79ID:zAKLSfgb0
薬で血管拡張させてるせいだとおもうけど冷えに悩まされるようになったわ
しもやけになったり肩や背中にハリを感じるようになったり血行不良なんだろうなあ
血圧もガッツリさがってるからそりゃそうなるよなと納得はするんだけど毎日の長湯が欠かせない体になってしまった
0354病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:13:37.32ID:hORjh0YT0
>>352
2週間ではなく2~3日でじゃないかな
体重UPは肥満もダメだがその場合は下肢浮腫(水分)のことでしょ
俺も主治医から塩分、水分の制限は厳しく言われてる
0355病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:34:38.05ID:uF+pl8rh0
>>354
心臓リハビリでの話でむくみはそのとおりだけど療法士には2週間2kg言われたよ
暴飲暴食はどの程度で超えてくるかわからんけど通常は心不全等病気以外でそう簡単には超えないラインなのかも?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:54:03.55ID:Go+ap1QH0
>>353
俺も急に足が冷えるようになった。
手術は4ヶ月前。どうやったら元に戻るかなあ。経験者のアドバイスあればありがたい。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:57:02.24ID:QLUQjmBb0
>>356
戻らないと思うよ?そういう病気だし症状に付き合っていくしか無いんじゃないかな
0358病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:20:52.75ID:iWe/gWgY0
自分も全然寒がりではなくて暖房なんか点けた事なかったのに
術後から寒さに耐えられなくなった
0359病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:27:15.46ID:vqX6bQPl0
手足はメチャ冷えるようになったね
心臓のポンプ機能が弱くなったから末端の血管の血流が弱いんだと思ってる
0360病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:58:03.62ID:LbM1U4PA0
同じく手足は冷えるなぁ。
薬で血流は良くなってるはずなのにね。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:57:39.50ID:HO2S4I3/0
夏は血流を上げて熱を指先足先で放熱する
冬は血流を下げて放熱を抑える
我々は寒いのに薬で血流を上げてるのだから冷えるのよ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:00:01.97ID:eD8onuzA0
自分は心筋梗塞後の方が足の冷えが緩和された
ウォーキング筋トレとストレッチが日課になったからだと思う
0364病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:34:22.58ID:kzjLSaXp0
昨日カテーテル検査して退院した。狭窄箇所はあるものの今すぐステントやるほどでもないと。でもこういったケースで半年以内に約半分の患者がステントするそう。やっぱり苦しさが増すというか、発作や心筋梗塞を恐れてとのこと。
とりあえず1ヶ月様子見ましょうで薬もらってきた。どうせやるなら考えても仕方ないけど仕事のタイミングみてやるしかないか。。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:01:15.10ID:0K+gH1RR0
詰まぬなら 詰まるまで待とう 心筋梗塞
0367病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:16:30.82ID:kzjLSaXp0
>>365
それは言われなかったけど、その血管の前後の血圧がぎりぎり許容範囲ということだった。次の診察で何%か聞いてみるわ。自分も動揺して聞くの忘れたし。

でも実は、昨年の夏に脳梗塞になってるから、血管に問題があるのはわかってるつもり。50になったばかりなのに次々に血管が詰まるなんて恐怖しかないわ。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:41:38.68ID:SwPHxdJv0
>>367
>その血管の前後の血圧
おそらくは冠血流予備量比(FFR)だね。
https://www.ncvc.go.jp/coronary2/column/20211209_03.html
カテーテル検査時によく測定する。
狭窄箇所でどれくらい血流が阻害されているかがわかるものですから、
その値で問題ないということなら、狭くなってはいるがその先にも
(ギリギリとはいえ)問題ない量の血が流れているということでしょう。
単純に狭窄率だけで判断するわけではないですからね。

ただ、自分も過去に同じような例(今はまだなんとか・・・って箇所が
次の年には治療した方がいいレベルに)ってのがあったので、
先手を取って治療するのも手かもしれないですよ。まぁ先生の判断によりますが。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:12.19ID:UEFoblJ70
ワクチン関係有るんですかね?
自分は偶々ワクチン接種してないんですけど、5年前急性心筋梗塞になり緊急PCI術でステント一個持ちの50代ですけど、担当医はワクチン打った方が良いと当時言ってたんだが、どうも腑に落ちなくて接種しなかったんですわ。
そしたら自分と同じ様な症状で通院してた知り合いがワクチン接種3回目で一週間後に血管詰まって死んじまったんですわw
そしたら自分の担当医はワクチンについて何も言わなくなってしまったんですわw
もう信頼度がガタ落ちで他の病院探していますよw
0371病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:39:25.81ID:QMQCTj/F0
>>369
俺の母親も亡くなる前日に食べた米が原因だった。葬儀屋に聞いたら20年前から死亡者の100%が前日に米食べてる事に気付いて致死率100%ですね!と震えていた。ホントこんな恐ろしい食べ物は国が規制すべき
0372病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:42:11.30ID:JhIxqDdq0
>>367
脳梗塞によるダメージは特に残らなかったの?QOL的には脳梗塞の方が怖いイメージやわ。

自分も同年代だけど脳梗塞の既往に加えて狭心症ってなかなかだと思うんだけど、家族性高コレステ血症とか特別な動脈硬化リスクあったりするの?

前後の血圧つうのは368が挙げてるようにFFRでの虚血評価ではギリPCI適応ではなかった=有意狭窄では無かったという事だと思うけど頻回な胸苦も伴えばPCIして回復する利益も広がって適応と判断するって事だと思う。
予後的には君のような安定狭心症の場合、PCIするのと薬物治療とで大きな差は無いというエビデンスがあるらしく、それなら高額治療であるPCIせずにまずは薬物治療を優先してやりなさい、つう流れらしいんだけど患者からしたら狭いままつうのはリスク上がったままな気がしちゃうよね。
逆にPCIしてもしなくても生活習慣の改善等、何かを変えないとリスクは高止まって再発しちゃうよって事なんだろうから、脳梗塞も含め、再発2次予防を頑張りましょ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:59:23.46ID:6+iAogM50
ワクチンは血栓云々で陰謀論や反ワクとか言われているが自分は影響あるんじゃないかと思ってるよ
重症化予防に効果あるかもしれないが身体に良くない影響もあると思う
ていうかそもそも誰一人よくわかってないんだからその担当医もよくわからんのだろうし別にその先生が悪いはないんじゃない?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:43:17.27ID:sz9Aw8i70
俺、フラットな立場で公平に見るよう心がけて世界中の情報を
見続けてきてるが、公開されたデータを俺が見てきた限り

・若者はワクチン打つ意味は無い。
・ワクチンで2021年デルタ株を押さえ込めた感じはなきにしもあらずなので
 ワクチン2回までは効果あったかもしれない
・オミクロンが優位な2022年以降、ワクチン打つ意味は全く無い。
 つまり3回以上打つ意味は無い。

って感じ。

で、副作用の問題はもう明らかでしょ。スパイクタンパク質そのものが
体に非常に悪いのはもう確定してる。主要メディアは報道しないので
知られてないだけで。もう毒ですよ毒。テレビで報道してるのは愛知の
CBCと兵庫のサンテレビくらいだ。

最近ようやく週刊誌などが取り上げるようになってきたけどね。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:50:51.50ID:sz9Aw8i70
公開されたデータと言うのは公的なデータのことな。
国内でも感染者のワクチン接種回数の割合とかを年齢別に公開してた
自治体があったんで。今はもう全数把握やってないので日本国内の
細かい情報わからないというか、まだやってるところあるかもしれないけど、
私はもうデータを追っかける気力無くした。疲れた。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 04:18:45.88ID:2r3X9z+J0
>>369
2021年夏に心筋梗塞でステント入れたが副作用の血栓を引くんじゃないかと本能的に避けて打っていない。
主治医からは打ったメリットの方が大きいと思っているが、打った方が良いとは言われていない。
コロナは一回罹って高熱2日くらいで治って後遺症等は無し。反ワクでも無いが今後も打たないと思う。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 06:42:54.46ID:6seJsz4Q0
今後もって言っても一度も打ってない人はもう打てないけどな
打たされないとも言う
0378病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:11:24.43ID:+pXxTD4i0
なんで突然反ワクが湧いてんの?消えろよウザいから
0379病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:11:24.42ID:RbmqEIhC0
まぁこれからもどんどん打ってくださいw
時間が教えてくれるよ。いつになるかは知らないけど。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:02:34.11ID:niRuBVJs0
占い、宗教、健康食品、ド素人反ワク、等々ホラッチョ詐欺系は弱った人につけ込み、もっともらしい誰しも少しは当てはまる事象を誇張し不安を煽る
健康・病気板のスレには頻繁に出没するw
0381病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:11:54.79ID:LC3VNKIt0
まあ健康に関するところだから関係ないとは言えない
0382病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:02:50.66ID:78gAPc150
>>368
詳しく説明ありがとう。とても参考になりました。5chでこんな情報がもらえるとは。自分も散々ググりましたが同じようなことばかりで気が滅入っていたので、同じような症例の方がいると知っただけで心強いです。勝手にすみません、、

様子見ですがやはり早めにステントしておこうと主治医に伝えようと思います!
0383病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:22:28.03ID:78gAPc150
>>372
お察しのとおり、高コレステロールと高血圧、遺伝性(家族性?)ではないかと言われました。

スレ違いご容赦願いますが、右半身に力が入らなくなり、それでもおかしいと思いながら過ごしてしまい3日目にメモろうとしたら全く文字が書けなくなっていて、泣きながら自転車こいで近くの総合病院に。先生も自分で来たの?とびっくりでそのまま即入院でした。。
奇跡的に2週間で退院し、麻痺や後遺症はなく(文字も書けるようになった)その後仕事復帰しています。

おっしゃる通り、再発防止(減塩、食事)と服薬は毎日心がけていますが、今度は心臓の血管にか、、と流石に心が折れました。。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:43:23.79ID:aI42vPq60
>>383
そっかぁ、なにはともあれ麻痺や後遺症無くて良かったね。
ココの人間も冠動脈に病変があったって事は脳血管や頸動脈etc、脳梗塞のリスクだって警戒しなきゃだから他人事では無いと思う。
ちなみに脳梗塞はアテローム?ラクナ?

冠動脈の狭窄については高リスクではないとの評価だろうし、摂生とスタチンで病変のプラークが安定化して今以上の狭窄が進まなければ血管全体としてもリスクコントロール出来ているという事になるだろうから、残存狭窄は不気味だろうけど試金石と思ってとりあえず生活習慣の改善頑張って。
家族性と言われる位だと食事の見直し+スタチンだけで可能かわからないけど、とりあえずLDL70以下目標やね!
0386病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:37:22.88ID:JdBfK2M+0
185/110のデブ体型から90キロまで下げた。あと10キロ落としてキープしたい。頑張りましょう
0387病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:08:39.66ID:JZ1ZwccB0
前田吟が狭心症でカテーテル
0388病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:42:38.75ID:i9g4z4EU0
金属アレルギーのパッチテスト期間が終わった
結局プラチナのアレルギー反応があり、再手術の可能性が出てきた
嫌だなあ
放っておくとまた詰まっちゃうしどうしようもないよな
0389病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:28:50.82ID:/Nvx4Paf0
入れたステントどうすんの?
外せないと思うけど....
0390病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:47:52.33ID:Bs+WGc590
ステント使えないとバイパスになるのかな
0391病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:58:52.11ID:a44q+Q8M0
47歳の時急性心筋梗塞でステント入れたけど、アレルギー検査してないなぁ。アレルギーで再手術でしかもバイパス手術とか最悪だよな
0392病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:58:32.88ID:bfbUiJqI0
ステント2回めのときの次はバイパスだよ言われて禁煙できた
それくらいバイパス恐怖だわ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:57:49.53ID:i9g4z4EU0
>>391
手足にアレルギー反応出てなければ検査しないよ
自分はステント入れた3日後くらいから手足にアレルギー症状出たから検査となった
皮膚科の話だからアテにならんが、ステントの内側にまた何か入れるとか何とか
次回の循環器内科受診時に決まると思う
0395病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:51:31.71ID:ScN9IQxk0
心筋梗塞なんてほとんどが緊急なんだからアレルギーなんて調べないで入れられてるだろうな
0396病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:20:29.36ID:ZgLs2vDJ0
自分も退院後耳たぶの上らへんにずっと湿疹みたいのが出てたんだけど軽いから放置してて、ここの金属アレルギーのレスみて「あ、そういえば俺も緊急でステント入れたし多分金属アレルギー持ちだわ」と心配になり主治医に相談して今日パッチテストのシート貼って帰ってきた
ステンレス以外にコバルトとか3種類の素材のステントらしくてアレルギー酷い結果の場合はステント除去しないと再狭窄の可能性が高いと言われた。
方法はわからないけどその先生もあまり経験がないようで困った顔してた。また不安の種が増えた・・・
0397病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:35:10.21ID:UEKbYGLJ0
>>396
アレルギーじゃないといいね
耳にも出るのか珍しい
大体手のひらや足の裏に出るみたいだから

自分はプラチナ・クロムのステントらしく
プラチナアレルギーだから完全アウトだ
プラチナなんて普段触らないから全然気付かんかったわ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:59:07.30ID:kGHS4Efl0
ステント除去ってどうやってやるんだ・・・
0399病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:31.90ID:+EMXOPBF0
耳の周りが痒かったり、くるぶしから袋萩辺りが鳥肌みたいで毛穴が赤くなるようなのもアレルギーなんですかね? 急性心筋梗塞でステント入れたけど、とりあえず5年生きてるよ。今更アレルギーテストするのもダルいから放置してるんだけどね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:54:59.79ID:UEKbYGLJ0
>>399
アレルギーだと皮膚がただれて皮がベロベロに剥けるよ
入院中に気付かないレベルなら大丈夫そうに思う
5年経ってステント部分詰まってないなら平気に思う
0401病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:59:35.73ID:diQ2uNbk0
>>398
想像だけど、血栓石灰化してカテ通らない時、放置してバイパスするのと同じで
ステント部バイパスした後、血管切開してステント除去し血管縫合じゃないのか
知らんけど
0402病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 23:30:33.68ID:diQ2uNbk0
うぉおお、ニュースzeroで心筋シート治験7人、来年から再来年に実用化目処
もうそこまで来てんだな、少し希望が
0403病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 01:57:36.59ID:lxp8j6Z70
結婚指輪でアレルギー出るんだが普通にステント入れてる
慢性蕁麻疹だから抗アレルギー薬飲んでるが
0405病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 02:31:21.33ID:3DBbXZQR0
>>402
日テレニュース24で映像ニュース見たが手術で生の心臓動いてるのにシート貼り付けるの写してて結構キタ
本当に意外と早くてビビったが外科手術ってやっぱなんか怖いね
0406病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 05:07:07.34ID:VVuCH0ww0
退職することになって、経済的にやばい
仕方ないから治験に応募しようと思ってる
0407病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:23:36.54ID:vprT/Yjy0
>>402
これはNHKだけど。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230214/2000071057.html

澤先生は今は俺が手術した病院の院長先生だわ。就任は俺が手術した後だけど。
俺は普通に生活できてるから心筋シート適用なんて対象外なんだろうな。

iPSじゃ無い以前からある心筋シートの適応条件はこれらしい。
> 心筋梗塞に対する標準治療や、心不全に対する治療にもかかわらず、
> 心不全が進行し重症心不全になってしまった患者さんが対象
> 左室駆出率 35%未満
> NYHA 分類III以上
0408病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:00:59.11ID:cOaH09mf0
書き込み減ったので保守
0409病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:05:16.11ID:HoEZokLT0
狭心症になったら通院するの?
それとも痛くなった時だけ病院に行くの?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:21:34.19ID:dMVgjudC0
いきなり心筋梗塞だったので知らんが投薬しないとは思えないから通院じゃないの
0411病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 03:37:24.36ID:rA92LlCc0
>>409
冠動脈内が狭くなってくる動脈硬化性か痙攣した時に一時的に狭くなる冠攣縮性かによって違ってくると思うけど、いずれにしろ薬でのリスクコントロールや頓服、時には検査での評価が必要になるから定期的に通院する事が多いかもね
0412病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:44:14.12ID:y2S4xK0y0
>>409
冠攣縮だけど血圧の薬があるし行くよその時簡単な問診するぐらい
0413病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:46:33.44ID:gbGpE1KP0
>>409
ちゃんと通院して薬、生活習慣改善で狭心症で止めておくべき
心筋梗塞やってしまったらもう元の生活には戻れない、めちゃ後悔する
0414病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:54:29.07ID:ivDbAxHM0
胸痛でかかりつけ医に行って心電図とってすぐ病院紹介されて行った
即カテ検からバルーンからステントいれて5日位入院した
尿カテ以外は苦痛ゼロでビックリだった
5年くらい服薬で今のとこは問題ないす
0415病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 01:43:52.98ID:gjjZyVjl0
5年前に心筋梗塞やってるけど、元の生活に戻ってるよ~
0418病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:28.85ID:y0PU4Zw40
>>417
おぉDCA選んだ君か!
主治医とアイバスを信じてがんばって
まずは無事に終えられますように
0420病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:58:35.41ID:RDeJ+ZRX0
なにそんな治療あるんか!
病変で分岐でステント入れらえない俺もなんとかなるかなあ!
0421病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:37:34.01ID:PMjeBadi0
終わったー。ありがとう。
予定通り、DCAで削ってバルーンで薬塗った。2時間以上かかったのでストレスがきつかったけど、痛みはほぼ大腿部の挿入部を押さえられたときくらいだった。これで治るといいんだけどなー。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:53:34.85ID:n0vhbPti0
尿道カテーテルだけはホント無理
ホント痛い
0423病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:03:20.43ID:PMjeBadi0
>>422
忘れてた、激しく同意。
挿入後も、女性の看護師さんて凸の意識がないからつい処置中に肘とかで触れちゃうのよね。そのたびにヒッてなる。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:05:15.41ID:s4r0Uj9D0
自分も同意
尿管カテが何よりも嫌だ
痛すぎるよ
0426病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:00:11.31ID:uBcsOGFs0
マックシェイクのストロー入れるみたいなもんだからね。
抜いた時出血してたよ…
0427病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:14:23.51ID:GKY9/dt10
検査含めてカテーテル3回やったけど尿瓶にしてもらった。尿の管こわい。。同室の人が言うには病院によってはコンドームみたいなサックを付ける方法もあるらしい
0428病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:18:07.66ID:0+Wrrgg60
俺は全身麻酔で人工心肺のバイパス手術だったから目が覚めたら
体中に管が刺さりまくってたんで痛みがわからないわw
まぁそれ以外の痛みが凄かったけど。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:19:47.01ID:GKY9/dt10
>>428
大変だったね、自分はバイパス言われたけどカテーテルに逃げたヘタレです。尊敬!
0430病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:20.51ID:ywGIWi/d0
>>428
俺も心筋梗塞の発作起きてすぐ失神して気が付いたら数日後のICUのベットの上だったから尿カテやら入れた時の記憶ないから逆に良かったわ
首の左右、両手首に各2本、尿道カテ、鼻から喉にも管、右手首、右足付け根にカテーテル痕等、管だらけだったけど全く痛みはなかった
尿カテ抜く時は看護師さんが痛みますよって言うから恐怖で緊張したけど「スポッ」て一瞬で抜けて全く痛みなかった、俺はたまたまラッキーだっただけでアチコチそんなに痛むのかな
0431病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:58.09ID:ywGIWi/d0
あ、428さんはバイパス手術だったから自分より大変だったね、勝手なこと言って申し訳ない
0432病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:59:06.69ID:e9OrALJo0
尿カテの痛みなんか吹っ飛ぶくらい心筋梗塞での痛苦しさはヤバかった
0433病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:34:09.62ID:GLrBM37D0
発症時胸痛やばいし、ずっと意識あって手術中もずっと意識あったし
バルーン~の痛みは死ぬ思いだったけど
尿道カテーテルのが嫌だった
痛いし不快感凄いし看護師はお構いなしに触れるし
その都度ギャッ!ってなったわ
抜くときは抜く時でまた痛いし、しばらく不快感は続くしアレだけは本当に嫌
0435病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:53:58.27ID:tWa9j/wB0
心臓を象に踏みつけられながらエグリ取られる感じ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 08:00:02.92ID:P47s+xOZ0
ダメだ、無理
なんでこんな痛覚が発達したんだ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 08:20:05.05ID:EWjBEWt/0
笑瓶の大動脈解離も我々と遠い話でもないやね。
7年後に再び発症して亡くなる、動脈硬化の不可逆性=進んだ動脈硬化は元に戻らず血管リスクはは高止まったままなんだなと再認識するね。 
…バレンタインで貰ったお菓子食べきったらまた摂生開始やw
0439病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:41:29.75ID:JDEwdnuS0
笑福亭笑瓶は大動脈解離
このスレの人達も気が気では無いのでは
0440病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:57:34.73ID:qs3epQhO0
冠動脈の詰まり方も色々とは思うけど、心筋梗塞になる前に狭心症の胸痛出ないもんなの?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:03:27.92ID:GLrBM37D0
>>440
自分は全く無かった
動脈硬化が無いせいだと思うけど、どこからか血栓が突然現れて詰まった
0442病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:13:19.65ID:wbBx3fIg0
>>440
運動時軽く気持ち悪くなったが痛くはなかったのでスルーした
梗塞時も無痛で安静時気持ち悪さと冷や汗で救急車呼んだ
糖尿病ではないけど痛くなかったがゆえに微妙な感じになる度怖い
0443病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:50:33.79ID:EWjBEWt/0
>>440
心筋梗塞はプラークの破綻によって血栓が出来て一気に詰まって発症する事が多いから初めての虚血による自覚症状が心筋梗塞の完詰まりのそれって事も多いんだって。

ただプラーク&血栓で完詰まりリーチ状態でもギリ血流があって心筋の壊死まで至っていないのが不安定狭心症で、そこで虚血症状=時々起こる息苦しさ等の胸苦や関連痛から異変を察知して完詰まりする前にそれに気付いてくれる医師、医療機関の受診に辿り着けるかが運命の別れ道だったりするかもね。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:06:46.48ID:W3b7ogGl0
息苦しさが発生中。気持ち悪いよパトラッシュ。今日はずっと調子が悪いけど、今はさらに悪い。急空車呼んでも解決しないので、のらりくらりテレビでも見てるよ...シート貼ろうかな...
0445病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:10:45.80ID:uoiAze9z0
医者の善し悪しで変わるよなあ
俺は胸の痛み、息苦しさで市立病院にいったけど、心電図の波形は少し変だけどこういう人もいる!とか言われて帰された。
その後も違和感と鈍痛が続いて、2ヶ月後に心筋梗塞で倒れた。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 04:54:42.72ID:tMLyasRA0
>>445
断言はできないけど胸の痛み、息苦しさを感じた時点ではまだ不安定狭心症だった可能性はあるかもね。

心電図や心筋マーカーに明らかな異常が無くても念のためにと運動負荷検査、冠動脈CTあたりの検査をやっておきましょうかと提案してくれてすぐに検査を受けられれば結果も違ったかもだけど、そこは諸々と巡り合わせなんだよね。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:50:05.40ID:s8XC/3380
>>445
「少し変」の内容によるんじゃないの?
狭心症が疑われる波形で発作も出てるならどんなヤブでも精密検査を勧めるでしょ
精密検査を勧めるリスクないんだし
0449病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:51:36.70ID:XKq1z3Fy0
私の場合は4年前、冠動脈全詰りで、痛みよりこの世のものとは思えないような気持ち悪さで
救急搬送されました。搬送途中心停止し救急外来にて電気ショック7回、胸部圧迫マッサージ
で蘇生された後、CCUにてステント留置されました。
現在では陳急性心筋梗塞状態でなんとか生きてます
0450440
垢版 |
2023/02/24(金) 21:21:29.21ID:KEkW7xGx0
動脈硬化が徐々に完成して完全に塞がってしまうパターンが多いと思ってた
動脈硬化なしで血栓一発とか食事運動気をつけてたらそれ以上は回避しようがないね
胸痛は嫌だけど無痛は怖すぎる
0451病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:23:25.48ID:Kj/1l1aH0
自分は昨秋に冷や汗伴う胸痛が出て、びびって次の日行った循環器科で
心電図に異常ないのでホルター付けましょうで帰されかけてたら
念のためやってみた採血でトロポニン陽性って言われて風向きが変わった
紹介状もらって大きい病院に行ったらその場でICUに即入院

カテーテル検査じゃなくてCTで動脈硬化なし確認→冠攣縮疑い
その後入院中にも胸痛出る→ニトロ効く&その時の心電図で冠攣縮確定
って結構ラッキー?なパターンだった

退院後はカルシウム拮抗薬飲んで過ごしてます
服薬開始後は大きな発作もなし(寒い時に小さいのはある)
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:41:24.83ID:xcThJTEz0
かかりつけ医の心電図検査で異常を見つけられて病院紹介されたのはラッキーだったんだな
それは自分にとっては良かったことだと思うけどでも何か医療として違う感じがする
0453病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:17:05.08ID:aFylFXeO0
親や近親者に虚血性心疾患がいる人はその事を絶対に医者に伝えること
発作が出た時に心電図で捕まえられなくても精密検査に回される率が上がるし実際に因子を持ってる事も多い
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:13:34.40ID:+2+3ZYFM0
>>450
一般的には7割狭窄位になると運動など心臓に負荷がかかっていつもより酸素栄養が必要な時に十分に供給できず胸苦や関連津が出るのが労作・安定狭心症だけど、そういった症状が出る前の狭窄5割位のプラークが結構破れやすく狭窄5割+血栓5割の合わせ技で完詰まって心筋梗塞となりやすいらしい。
自覚症状無く狭窄が進行し狭窄箇所のプラークが破綻して血栓一発で梗塞はなかなか回避するのはむずかしいよね。
日本とフランス以外?の国の死因の第一位が心筋梗塞らしいからいつかは起こる確率が高いと考えればいつ起こるか、遅らせるかが重要なのかもね
0455病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:54:18.63ID:0W2yqYwy0
自分みたいなプラーク破裂が原因じゃないのなんて
マジ逃れようがないわ
食事は普段から気を付けていたから血液検査全て正常だし
運が悪いと思うようにした
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:25:21.99ID:RQsxsp1h0
165 病弱名無しさん 2023/02/24(金) 20:45:49.63 ID:DcKvkMHf0
3月1日(水)午後7時半からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代」
■急増“心不全”が危ない! がんに次ぐ“死の病”回避最前線
 患者数120万人、心不全の増加が止まらない。特効薬がなく、5年生存率はガンよりも低い“不治の病”だ。早期発見、発症予防のカギは?最新情報を徹底解説する。
 一刻を争う救急搬送、一命を取り留めた後も続く長期入院、容体悪化を繰り返し再入院…医療機関はひっ迫し、今後、助かる命が助からない“心不全パンデミック”状態に陥ることも危惧されている。
 急増する患者をどう適切な医療につなげるか、医療現場の最前線から報告。
【解説】日本心不全学会理事長・富山大学教授…絹川弘一郎
【キャスター】桑子真帆アナウンサー【ナレーター】中井和哉
0458病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:11:18.78ID:VDJ83w3C0
東京ベイでmicsをやりました。
傷口が痛い。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:51:01.93ID:GMKnAw1H0
>>456
残念ながら掴めていない

明日は冠動脈CTだ
術後1ヶ月ちょい経ったから金属アレルギーの影響の加減がどうなのか検査
余り影響ないといいが影響あったらバルーン治療するとの事
マジでついてない
0460病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 06:08:52.24ID:MWqDKrA10
昨日からまただ
背中、胸、顔、歯が痛い…
0461病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:41:24.49ID:j4PphkWy0
心筋梗塞、つまり心臓と繋がってる血管が詰まるのか?
なんという恐ろしい病気(指定病?)なんだろうか
0462病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:50:22.25ID:AG7wWnWp0
心臓と繋がっていない血管など無いのだが
0464病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:54:13.96ID:Gm5moHxm0
なんという恐ろしいツッコミを入れられたのか
俺はもう、泣くしかない
0466病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:55:36.45ID:2/4mwkoE0
CT撮ってきた
しかし造影剤入れるときって何であんな気分悪くなるんだろう
検査代も高いし良いことないな
0467病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:19:12.75ID:BPc/gDyt0
オレはあのモワッと身体熱くなる感じ好きだわ
0468病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:25:16.42ID:2/4mwkoE0
>>467
マジか
なんか小便と大便漏らしたと勘違いする熱くなり方で
本当に漏らしたんじゃないかと終わってすぐパンツの中に手突っ込んで確認してしまったわ
熱くなる瞬間えずいたし、もう勘弁だわ
MRIの造影剤は冷たくなるから夏にはいいが
0469病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:35:44.44ID:UO00Q6Uc0
>>468
俺もあれはダメだわ
熱くなってきた時、又発作が起こるんじゃないかと少しパニックになったし、もう二度とごめんですわ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:07:34.57ID:2/4mwkoE0
>>469
だよね
でも自分は定期的にやらないといけないかもしれん
アレルギーとか本当に最悪だ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:16:01.17ID:2U8D3WZn0
コーヒー毎日3杯飲むと心臓発作の確立31%減らしい
0472病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:22:40.53ID:2KW2LE1n0
5年前に急性心筋梗塞で即PCIでステント留置した者ですが、
それ以来一回もカテ検しないで3ヶ月毎の問診のみで異常無しです。
ただ死ぬ迄薬漬けなんですが、恵まれてるんですかね?
このスレ見はじめて皆さん大変なおもいをされてるみたいで、
自分も何時か急変して死ぬんじゃないかとビクビクしてます。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:07:02.36ID:nN24ztXN0
発作は痛いけどニトロで瞬時に開放される感じは結構好きだったりする
最近発作なくて嬉しいけどなんだか寂しくもある
0474病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:25:37.58ID:YxER/rKR0
>>472
俺も5年前心筋梗塞やってステント1個留置してカテ検はする予定だったが結局しなかったわ今年からは半年事に診察します薬は3ヶ月分の処方箋2回使えるように処方されたわ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:30:10.91ID:tCKGUKPE0
冠攣縮で寒いとこに出た時なんかに胸が痛くなるけど
ニトロ舐めた時の頭痛の方がつらい位で
発作!て感じでもない程度の症状なのよね
重くない方がいいに決まってるとはいえ微妙にすっきりしない気持ち
0476病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:38:40.32ID:QaPsHf3h0
>>475
俺も冠攣縮だけど軽い発作じゃニトロ使ってないな
立ってられるかくらいを目安にしてる
0477病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 01:14:08.78ID:tCKGUKPE0
>>476
やっぱりそんな感じですか
発病したてで「お試しのつもりで気軽に使ってみて」って
言われてたのでその通りにしてたのですけど
お試し期間はもう終わりでいいかもしれないですねw
軽ーい痛みに使える別の軽い薬があったらいいのになー
0478病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:36:30.38ID:QaPsHf3h0
>>477
痛みが小さくても痛み時間が長いなら使った方がいいんじゃないの
自分は痛みは強めだけど時間が短い事が多いからニトロ使う前に治る事が多いだけかも
0479病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:07:52.89ID:/0PQIE4U0
造影剤で気分悪くなる人もいるんだ。
熱くなるのは確かに違和感だけど、
気分悪くなるってのは自分はないなぁ。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:09:22.24ID:WU8w3w4R0
>>466
冠動脈CTと診察?でいくら位かかった?

自分はカテしか経験無いけど体質によっては造影剤も体への負担、リスクとなり得るから定期的な評価が必要ならしんどいやね。
狭窄の評価で造影剤使わないとなると心筋シンチになるんだろうけどこっちは自己負担3万台いくらしいからどれも厳しい選択だわな。
とっととリセット的な根本治療でスッキリと思ってもステントの金属アレルギーとステント→バルーンに変える事によるリスクとベネフィット…ある程度の事前評価、確率は推測は出来ても実際にはやってみてある程度経過しないとわからんだろうし何がベターか、何に重きを置くかになるのかね。

アレルギーといえば昨日耳鼻科にいって花粉症の薬貰ってまた薬が増えちゃったわ。
心臓系含め基本朝のむ薬ばっかのなか、1種類だけ夕食後の薬が忘れがちやわ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:55:39.05ID:l9+VUJp30
>>479
入院中にコードブルー何度か聞いたけど、CTでの造影剤のアレルギーでなる人が多いんだと。
CTの担当医では対応できないので。

で、俺もCTで「気分はどうですか?」と聞かれてちょっと気分悪いと答えたらみんなめちゃ
めちゃ慌てまくり。気分悪いのは一瞬で収まったんで問題なかったんだけど、周りの慌てっ
ぷりに焦った。

こういうことがあるのでCTの担当にはなりたくない看護師が多いと聞いた。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:40:48.26ID:dSu/y5770
>>477
ミオコールスプレーだけど頭痛したことないなフランドルテープだと頭痛するんだけど半分に切ったらそうでもない
0483病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:48:57.79ID:IaujMZDK0
狭心症ってお風呂入った時に胸の圧迫感とかの症状が出やすいとかありますか?
日常で活動してる時は全くないんですけどお風呂入る時だけなんか胸がザワザワするというか少しの圧迫感を感じるんですよね。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:37:59.03ID:Mwy1L92j0
>>483
私はお風呂上がりに胸に違和感あって1週間後心筋梗塞で倒れました
少し休むと治まるのでナメてた
0485病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:40:41.39ID:IaujMZDK0
>>484
その胸の違和感ってお風呂上がり限定だったんですか?
他に何か症状とかありましたか?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:06:35.38ID:WU8w3w4R0
>>483
裸になった時に寒さを感れば血管が収縮、湯船に入れば一気に血管が拡張するなど血管への刺激が増えるから発症のきっかけだったり虚血を感じやすくなる状況とは言えるかもね。

他方、入浴時に胸苦があるからといって狭心症etc虚血による異変であるかはなんとも
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:09:52.71ID:IaujMZDK0
>>487
精神的不安を感じると胸の圧迫感が増す傾向があるので心因性の方が近いかなって印象はありますが結局病院に行ってみないと分からなそうですね…
0489病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:29:24.61ID:Mwy1L92j0
>>485
風呂上がり以外でも多少胸の違和感出る時はありました
ただ明確に出やすいのは風呂上がりでした
0490病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:31:24.54ID:QGdZ9l890
>>483
自分はお風呂に入ってるときに数度発作があったよ。冠攣縮性狭心症だとリラックスして副交感神経が優位になったときに発作が出やすいそう。なのでお風呂も出やすい。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:14:41.48ID:duBJnBjh0
>>480
>>466ではないけど、自分の場合冠動脈CTは3割負担で1万円くらいだった。
(外来いって予約とって、次の外来でCTやって結果見て、の2回分)

>>492
カテーテル検査で10000円は安すぎないか?CTの間違い?
0495病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:23:28.85ID:nAUx0son0
ちなみに診察なしの純粋にCTのみで10150円
明日は超音波と採血に診察だ
詰まってませんように
連投ごめん
0496病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:13:12.30ID:oG8buBlN0
PCIやって何年か経って普段生活してて全く自覚症状無しでもCTで詰まってます、
またPCIしましょうか?ってあるのかな?
0497病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:46:31.80ID:ZsE5n6Kt0
自覚症状なしでも詰まることはあるよ
PCI後のフォローアップは大体カテーテル検査じゃない?
性能のいいCTマシンがあるところだとCTでやるんかな
0498病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:04:45.24ID:fCwGAmoP0
>>495
俺も急性心筋梗塞で死にかけてステントで命救ってもらったけど、退院後ずっと耳たぶにかぶれが出てた
3ケ月の今になって耳たぶのかぶれが酷くなってきて「そういやぁベルトのバックルや腕時計でブツブツ出来てたな」と思い出し主治医に相談後、皮膚科でパッチテストしたら「硫酸ニッケル」が陽性だった
皮膚科の先生曰く「アレルギーは間違いないけど今更ステント取れないもんね、循環器内科で相談して下さい」
循環器内科の主治医に検査結果告げると「ステント除去・・・・う~ん・・・もう少し様子見ながら相談の上処置を決めましょう」とその日は結論出ず
ネットでググってもアレルギー持ちは再狭窄し易いという医者もいればニッケルは全く心配ないとの医者もいてよくわからん
主治医医はもう血管に融合してるだろうから除去は・・・・という感じだった、耳は痒いし難儀やなぁ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:31:58.71ID:AUaCrZcM0
俺5年経った今、耳が痒いんだけどアレルギーだとして後から痒くなる事あるんですか?
0501病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:44:24.07ID:nAUx0son0
>>498
入れたステントにニッケル入ってるの?
自分はプラチナクロムのステントでプラチナアレルギー
もうブツブツどころの騒ぎではなく足の裏と手のひらに
アレルギー反応出てるからヤバい
ステント除去は出来ないと言われ、狭窄繰り返すようならバイパス手術しかないと
狭窄しないとしても、もう一生ステロイドの塗り薬が手放せない状況です
0502病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:44:55.77ID:CB/W+Us+0
>>501
アレルギーはクロムの方じゃないの
0503病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:48:41.20ID:FAN6UvUI0
>>501
ステントは3種類の合金でニッケルも入っているとの事です、耳たぶはぶつぶつじゃなくただれて特に右側は結構酷いです。
やはり除去は出来ませんよね主治医もそのように言ってました。
自分としては狭窄しないでステロイド剤で済むならもうそれで仕方ないなと思っていますがどうなることやら。
他にも以前はなかった原因不明の目眩、前立腺炎も発症してどうなってんだこの身体って感じです。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:51:19.53ID:xhDTA50s0
>>502
クロムはセーフだった
プラチナに++

素朴な疑問
皆さんはST上昇型だった?それとも非ST上昇型だった?
どっちが多いんだろう?自分はST上昇型
結果が怖くて眠れない
0506病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 02:01:16.95ID:xhDTA50s0
>>503
なんか金属アレルギーで狭窄は滅多にないとうちの主治医は言っていた
自分が今まで診た患者では例がないと
ただ、他の病院の女性患者が狭窄を繰り返し結局バイパス手術に至ったという報告はあるらしい
しかし耳に出るとは本当に珍しいね
>>504
アレルギーは或る日突然現れたりするから今後クロムのアレルギーが突然発症したら…とか考えると恐ろしい
ただやはりクロムのアレルギーでも狭窄したのは見た事ないと主治医は言った
自分はもう手足ベロベロ皮が剥がれまくって汚い
ステロイド塗っても手のひらはだいぶ綺麗になったが足の裏なんて人様に見せられたもんじゃない
0507病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 06:05:00.92ID:qe5RdB9G0
>>496
最初は自覚症状なきゃ受診しないけど、
症状出る前から詰まってはきてたはずで、
こまめに検査やってると自覚症状出る前に
異常を発見できるってのはあり得るのでは?
0508病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:13:22.03ID:coDkwn1Z0
>>493
>>495
サンキュ、約1万ならシンチやカテ検に比してかなり費用抑えられるね。
造影剤副作用や喘息、石灰化など無く、陰性確認的な検査であればまず冠動脈CTで良さそうだね。

>>496
自分はPCIした1年2か月後に治療箇所の近くが高度狭窄したし(明らかな原因は不明)一般的にもPCIから10年経過した段階で10点検的な?カテ検しときましょうかなんて提案する医師もいるらしいあら、既往あれば程度はともかく狭窄、動脈硬化が進んでいる可能性はあるじゃないかね。

>>505
ST上昇型心筋梗塞のほうが急性&太い冠動脈が詰まって今まさに心筋の壊死が進んでいる状態で症状も顕著でわかりやすく典型と言えるかもだけど、高齢や女性だと複雑病変等、非典型でわかりにくい非ST型も多いらしいから年齢や動脈硬化リスクによって違うみたいよ。
まずは良い結果だと良いやね
0509病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:24:46.96ID:Ys7XDJfZ0
金属だけじゃなくて色々アレルギーもちだから恐いな
プラチナはダメで結婚指輪は出来ないくらいでさらに4つステント入ってる
0510病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:53:53.95ID:CB/W+Us+0
イオン化傾向的にプラチナがダメな人はほぼ全ての金属がダメなんじゃないの?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:19:27.29ID:xhDTA50s0
詰まってなかったわ、良かった
しかし100%大丈夫とは言えないので油断しないで観察すると

>>508
CTはやっぱり冠動脈には向いてないと感じたよ
心臓がパカパカ動いてるからどうしても画像がボケる
まぁ診断出来ないほどではなかったけど人によっては判断し辛いかも

>>510
そんなことなかったよ
自分は4種類くらいダメだっただけでプラチナと亜鉛に強い反応
クロムなんか全然反応なかったし
0512sage
垢版 |
2023/03/02(木) 01:18:44.79ID:LZys/zBQ0
みなさんは、ニトロの携帯どうされていますか?
ネックレスの物を買ったのですが、デザイン的に好みのものが無くて。
出来れば、AppleWatchのバンドに付けられる、デザインの良いものが売ってないかなぁ。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 02:18:19.85ID:p5tifvye0
ダイソーのミニカプセル付きカラビナに入れてスマホに付けてる
0514病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:08:57.37ID:paPADnZ40
>>511
とりあえず一安心だね。あとは半年、1年後あたりまで定期的に評価しながらの様子見かね。
他に危惧するとすれば抗血小板薬1種類に減らした時のステント血栓症あたりかね。
しかし金属アレルギーおそるべしやね

やっぱ冠動脈CTは心拍との同期が大切なんだね。
基本は事前確率や体質と副作用リスクによって検査順も変わっってくるんだろうけど、どの検査も一長一短で病院の機器、技師、医師の好みなどによっても提案される検査が変わってきそうだよね。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:14:54.55ID:ffVV/gpt0
>>514
ありがとう
本当に安心したよ
抗血小板薬はやっぱり落ち着いたら減らされるんだね勉強になるわ
主治医の話だと9か月目に何故か再発することが多いとのことで、その近辺になったら
注意深く観察すると言っていた
とはいえ、アレルギーはまだ100%安全と言い切れないというし自分でも体調変化は見逃さないようにするわ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:36:46.48ID:nDtkjxu/0
心臓と左背中あたりが痛む
心筋梗塞の前兆の可能性ある?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:50:41.89ID:ffVV/gpt0
>>516
痛みの出る場所は様々だから心配なら早めの受診をオススメするよ
自分は前兆無かったからわからん
0518病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:26:34.12ID:JWNwznTH0
退院してからずっと原因の目眩が治らず耳鼻咽喉科で処方された薬も効果なし
主治医からは脳の検査してみてはと提案されているがステント入ってるからMRIが怖くてやりたくない
しかし目眩のせいで出掛ける気がしないし・・・心臓は落ち着いてるのにほんと厄介だな
0519病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:33:32.31ID:xjLmVjUa0
ステント留置してから2.3ヶ月経てばMRI平気でしょ?
0522病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:58:42.34ID:l47Nm5720
主治医からも8週間超えてるからMRI大丈夫ですよって言われるんだけどなんか怖いんだよな
脳だけなら心臓部に磁力の影響ないん?
0523病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:09:19.50ID:zfGJ3/Eo0
>>522
ない。ステント複数入れてからMRI受けてるけど、
胸部に違和感とかもない。
ちなみに3Tクラスの強力なものでも一緒。大丈夫だよ。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:10:13.77ID:XLC+fr2j0
>>515
一般的にはステント留置から6か月後位にフォローのカテ検などやって問題無ければ抗血小板薬2剤→1剤に減らして一連の治療、経過観察の区切りとする事が多い印象だったけど9か月後つうのもあるんだね。
ステント血栓症など動脈血栓予防だけ考えれば抗血小板薬2剤併用で強力に血サラサラにしとくのもよいだろうけど、怪我などした時に血が止まりにくい、怪我が治りにくいなどのリスクが大きくなるからステント置いた直後の急性期の経過良好、体の異物反応無く血管に馴染んだと思われる段階で抗血小板薬減らして出血リスクを下げる事が多いみたい。

君の場合、主治医がアレルギーとその影響をどう考えるかによって諸々変わってくるかもしれないね。

季節的なものやストレス、自律神経、生活環境の変化などのよって体調の異変を感じる事は誰でもあると思うけど我々はそれが心臓の異変と感じてしまう事もしばしばだからちょっと厄介。

異変を感じたら空振り恐れずすぐに受診するのが良いと思うけどニトロ貰っておいて著効するか試してみて判断するのも良いかもね。

長期間の経過観察で不安もあるだろうけど前向きにがんばって
0525病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:40:30.30ID:zfGJ3/Eo0
>>524
自分は、6ヶ月で薬減らした結果、9ヶ月くらいで影響が表面化することが多いのかなと思った。

そもそも自分の場合、薬減ったの1年後だったけど。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:07:54.38ID:XLC+fr2j0
>>525
なるほど、起算点の違いもあるかもね。
ただそういった傾向があるのなら抗血小板薬を1剤に減らしてしばらくしてからフォローのカテ検など評価する流れが一般的になりそうな気するよね。

抗血小板薬の種類にしてもクロピドは体質によって効果差もあるらしいし血栓が出来やすい体質etc
結局は個々人の広い意味での体質が影響するのだろうからそこの見極めなんだろうね
0527病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:52:16.76ID:QXB3iso+0
>>524
おーありがとう、そんな流れなんだね
抗血小板の薬はリスクが高いと感じている
ちょっとササクレ取っただけでビックリするくらい血が出るから大きなケガしたらと考えると不安
主治医が言った9か月目は>>525が正解かなと思う

確かに体調悪いとすぐ心臓の異変かもって思っちゃうな
今日が正にそれで仕事休んでしまった
術後の発熱が断続的に継続してる感じで日によって体がキツいわ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:03:43.58ID:XLC+fr2j0
>>527
あれこれ心配してるうちに心的ストレスも手伝って体調悪化したりするから最初は面倒でも受診して経験則から自分の体質やリスクの高い異変なのかをおよそ掴んでいくしかないと思う。
おだいじにね
0530病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:00:06.71ID:xDNeUIR20
狭心症で喉が詰まる感じを経験した方いますか?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:02:13.06ID:J/g3pApl0
>>530
心筋梗塞だけどあるよ実際は喉の詰まりじゃないけどなんか詰まってるような感じがするんだよな
0532病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 07:46:51.36ID:JBwcrKz40
吐き気、えずきがすごいんだが
本当に突然心臓止まるんじゃないかと怖い
0534病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:43:58.74ID:o2YqFnjx0
>>531
それってどういう場面で感じるんですか?常に感じてますか?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:39:37.90ID:rTvtt2SB0
>>534
喉の詰まりを感じるならまず咽頭癌とか疑うべき
動脈硬化とか因子があるなら気にするのもわかるが
気にしすぎで精神的要因で感じる事も多い
こんなところで聞いてウジウジしてる暇あるなら病院へ行くべき
0537病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:02:00.69ID:xHxR3DJx0
>>534
狭心症の場合は痛みなり違和感なり感じ方は人それぞれだけど発作の時間は短い
0538病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:11:35.09ID:jJOmm1kM0
病院行って医者に見てもらうべきに一票
経験上言える事は、心筋梗塞の前兆としてあったのと、病後数年の心電図検査で異常が出た時に真っ先に聞かれるのは「今胸痛は?」と「喉の詰り感は?」の2つ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:15:13.75ID:ZiQZFW100
ヒステリー球とかもあるし分からないよね
0540病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:42.39ID:POmIUSd90
喉1ヶ月以上詰まる感じが続いて耳鼻科に行ったことあるけど異常はないって言われた。心臓の病気でも無く
精神的なモノだったみたい
0541病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:32:19.40ID:AUBJvHMD0
>>540
のどの詰まった感じには半夏厚朴湯 
0542病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:37:43.36ID:7qWkwGmQ0
のとがつまる。タイガージェットシンの
コブラクローを受ける感じ。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:40:14.04ID:jbCLAO5s0
>>540
逆に継続してる方が安心しない?治ったり発症したりの方が怖い
0544病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:29:31.33ID:RLaf18rk0
入院した当初に出てたシグマートは頭痛がすごくて吐いちゃったりしてたけど
ヘルベッサーに変わったら副作用もないし発作も出ないし
退院して半年飲んでても何もなくてかなりいい感じ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:18:27.31ID:ldjFxMUQ0
最近左胸ほぼ全体がずしっと痛い。
もともと肋間神経痛持ちだからそれかもしれない。
痛みは10段階で1〜2くらいだけど、起きてる時はずっと気になる。
近々心電図を撮る予定だけど、多分ストレス性のものだと思う。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:29:33.52ID:QFPclJxw0
>>545
常時出てるなら神経痛じゃね短時間なら狭心症、心筋梗塞なら救急車呼ぶ症状出てる
0549546です
垢版 |
2023/03/06(月) 14:56:42.49ID:VbdWeheF0
朝かかりつけ医に行って前回採血してた検査結果は問題なし。
一応心電図もやったけど問題なし。
ほぼ大丈夫と思うけど、心電図には出ない狭窄がある場合があるので、
循環器内科専門医の開業医に診てもらうわ。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:21:33.11ID:y59RDi8t0
>>549
診てもらう事は良いことやワイみたいに前兆があっても無知の為ほっといたら梗塞して後悔してるから
0551病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:38:19.77ID:VbdWeheF0
>>550
15年くらい前からたまに左胸が痛い症状があって、その時はその地域では名医と呼ばれる先生いる専門病院を受診をしてた。
階段を登り降りを何回かやってからの心電図も何回かやったけど問題なし。
ストレスか逆流性食道炎か肋間神経痛のようなものかと言われた。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:03:45.80ID:8eKqFxgZ0
>>552
雪国なので冬除雪すると背中に鈍痛があった筋肉痛と違い寝方変えても暫く続いた、後夜中に喉が詰まった訳じゃないのになにか詰まったような感じがして目覚めた
0554病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:09:06.12ID:6J01vAis0
あー、それは気づくのなかなか難しいかもしれんね
そういう症状でてどのくらい経ってから梗塞?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:29:07.44ID:RAUkVaz70
ここの人は何階まで休みなく階段登れるの?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:58:59.08ID:6J01vAis0
一年か
自分は狭心症だけど今思えば、あれは発作だったなということがやっぱり一年くらい前からあったわ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:33:43.95ID:OtYv5/yw0
俺も心筋梗塞の発作の一年前位からそれまで平気だった会社の階段で息切れ出るようになってかかりつけのクリニックで相談し精密検査しましょうと言われ診断結果は中性脂肪以外は数値に問題なし、肺も固くなってないし喫煙による喘息でしょうと言われ心臓なんて気にもしてなかった
その後も息切れはあったが、他に不調もなく過ごしていてある時階段6階分一気登りで胸のど真ん中が痛くなったがすぐに治まったがその夜から横になると苦しくなり寝れなくなった
で、その四日後に急性心筋梗塞の発作が起こり20分後の救急車の中で意識不明に。
今思えば息苦しさはサインだったんだ、あの時循環器内科のある病院行ってればって後悔ばかり、けど当時はそれまで自分は病気知らずで循環器内科って存在すら知らない程無知だったんだよな
0559病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:00:50.21ID:JWxGNV8e0
なんか俺より重症の心筋梗塞患者発見、心筋壊死持ってると次は再狭窄より心不全注意やで
0560病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:18:28.82ID:sTUmFMHl0
ワタシの壊死は55%6年です
今のところ大きな不調はないが53%でなくてもまだ変身残してるよね
0561病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:12:07.08ID:+NszUCLM0
>>558
①…一年前位階段での息切れ…狭窄7割位の労作性狭心症

②…階段6階分一気登り以降安静時にも起こる胸苦…プラークが破綻して血栓形成&急速に狭窄が進む不安定狭心症

③…②からから4日後に血栓が完全に塞いで心筋梗塞

って流れかもね。

階段登れば誰でも少しはい息苦しく感じるからうずくまって動けない程の胸苦&安静にすると軽快とか明らかな異変でないと①の段階の症状、喫煙歴、他の動脈硬化リスクから心臓の異変まで疑えるかは診察する医師次第やね。

現実的には②の時にすぐに2次救急程度の病院の循環器科を受診してれば心電図は微妙でも血液検査の心筋マーカーあたりで多少の異常が出て即カテ検~で心筋梗塞は防げたかもしれんけど、我々患者がそういう行動を取れるかは個々人の環境、状況によって様々だから振り返ってみてあの時に…となりすくはなってしまうよね。

②の不安定狭心症からのお心筋梗塞に発展する期間も数日~数週と幅があるようだから、そこが大きな分水嶺となり得るかもね
0562病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:15:32.44ID:BCq9cHtv0
階段の息切れどの程度のことを言ってるのかよく分からない。
1階から2階まで上がっただけで「ハァー ハァー」なってたらヤバイってこと?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:26:21.91ID:YAXVAKz40
>>562
少しでも不安があったら専門の病院で診てもらった方がいいぞ俺みたいに軽く考えてたら急に梗塞して後悔するから
0564病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:47:54.20ID:+NszUCLM0
>>562
そこは個人差あるからそれだけで評価は難しいって事。
運動や労作時などいつもより心臓に負荷がかかった時に胸苦が出るのであれば大き目の病院の循環器科を受診して運動負荷検査をお願いしてみるとよいよ。
胸苦が起きる状況で虚血が起きている事を示す心電図の波形をが出るかどうかが最初の手掛かりとして重要。
運動負荷検査や冠攣縮の誘発検査も虚血が起きやすい状況を作り出して鑑別する。
言い換えると虚血が起きるタイミング以外は正常なのが鑑別に手間がかかる、見逃してしまう事もある、巡り合わせが予後を左右してしまう厄介な所。

いきなり冠動脈CTしてくれっつってもハードル高いと思うけど運動負荷検査ならそうでもないかなと。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:51:28.51ID:+NszUCLM0
あっ念の為、不安定狭心症疑いの時は運動負荷検査は禁忌となっているから注意。
とはいえ運動負荷検査したらおもいっきりST低下、カテ検の結果不安定狭心症だったって事はあるあるのようだけどね
0566病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:00:45.08ID:SxSU3KVS0
少しでも前兆あった人が羨ましいよ
せめて高血圧とか動脈硬化とかあれば気を付けようもあったのに

昨夜は夜中に息苦しくなって突然目が覚めた
血中酸素濃度が88%まで下がってて恐くてそれ以降眠れなかったわ
術後から夜酸素濃度が下がる事象が起きて困るわ
明日通院日だが待たずに今日行くべきか悩む
0568病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:23:00.43ID:SxSU3KVS0
>>567
マジか
今は96%~98%に落ち着いているけど
病院に電話して相談するわ、ありがとう
0570病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:51:37.27ID:SxSU3KVS0
>>569
知らんかった
入院中、夜中に結構な頻度で90切ってたんだよね
看護師が飛んできて酸素吸入されてた
だけど本人はそんなに苦しいとか無くて息が吸い辛いな程度で
しょっちゅうだったからそんな危険なんだという認識がなかったわ
でも昨夜は苦しく感じたからかなり恐怖を感じた

病院に電話したら様子見て息苦しくなったら迷わず救急車呼んでくださいと言われたわ
0571病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:01:14.37ID:1epp9wsZ0
病院での計測はまぁ良しとして、自宅では何で測ってるかも重要
医療機器メーカーのそれなのか、中華模倣品なのか、スマートウォッチ系なのか
特に最後のは、例えapplewatchでも血中酸素も心拍も異常値が出る事があり文字通り心臓に悪い、今はもう片方の腕に違うヤツも付けてるので安心出来てる
0572病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:21:47.49ID:SxSU3KVS0
>>571
医療機器メーカーので測ってるよ
元々体の管理はしっかりしたい方で血圧計やらパルスオキシメーターは
ちゃんとしたメーカーのを持っているんだよね
applewatchも持っているがイマイチ数値が信用出来ん
心電図なんかいつも「記録状態が良好でない」と出てしまって役に立たないし
0573病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:24:58.38ID:tl+7QaoA0
AppleWatchもある程度参考にはなると思うよ
自分は薬物療法だけど、薬飲み始めてすぐ心肺機能低下のアラートが来たわ
ほんと急降下でそこから低値で安定飛行が続いてる
単発の計測は結構低値も出るしバラつくね
0574病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:15:50.26ID:hSU/DkCH0
冠攣縮性狭心症の診断受けたことでADHDの薬が禁忌で飲めなくなり、別方向に詰んでしまったかもしれない
飲むタイミングとか効果の時間関係なく病名でアウトなんですね…
0576病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:00:13.22ID:o5jDAGMI0
>>574
インチュニブ使ってんの?
他の薬に行けそうなのありそうだが
0577病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:18:17.60ID:hSU/DkCH0
>>576
元々コンサータ処方されてたんですけどそれが駄目らしく、インチュニブに切り替えることになりました
コンサータほどの効果は期待できないかもしれないけど飲まないよりはいいんじゃないか、とのことでした
0578病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:32:00.45ID:Bk35ecW80
最近首が凝ってゲップが出まくるんだが
心筋梗塞の前兆と一致してて怖い
0580病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:39:21.82ID:YOuGeJZv0
確かに首が回らない前兆はあった、がゲップは逆食じゃないのか?
0581病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:32:35.16ID:yOe8Ovbe0
ゲップは看護師に聞かれたから関係あるとおもうよ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 02:18:26.89ID:tL2s3W1o0
症状だけじゃ専門医だって逆食と区別付かない
0583病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 04:14:16.75ID:yu8ibfkF0
入院してた時は看護師さんに食事の時、ご飯や飲み物で蒸せないかとはよく聞かれたな
実際、入院初期~中期までは水分取るたびに蒸せまくってたわ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 06:49:06.84ID:Ybp6Z/mZ0
入院中はご飯や飲み物で蒸せないかは自分も聞かれた
水分摂る時は少しづづ飲めと言われてた
ゲップとかは聞かれてないな
首とかは高血圧の人は凝って固まってる人多いんじゃないの?
自分は極端な低血圧なんでわからんけど
0585病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:09:15.14ID:vItaBRWG0
前兆は酷い胸焼けだった
胃薬飲んでも治らなかった
0586病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:54:48.76ID:5RDPtKaT0
俺も初期は胸焼けだと思ってた
でもあれは軽い発作だったんだな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:23:52.28ID:ayoCme830
気にしなければ気にならない程度の胸の詰まり感が1日中あるのですけど狭心症の可能性ありますかね
0588病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:29:43.42ID:DEZ7WPEg0
胸の詰まり感は色んな狭心症に限らず色々な病気の可能性が考えられる
一日中だと心筋梗塞の可能性もある
病院に逝け
ここにいる人達は医者じゃない患者なので経験しか語ることができない
0589病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:01:32.81ID:ooZm2e2x0
今、25歳で喫煙も飲酒も全くしてないけど狭心症と似た症状が出てるから病院行ってくるわ。
仮に狭心症だとしたらそのまま入院となるのでしょうか?
0590病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:12:28.23ID:c5PmmDgx0
症状出てて心電図で既に梗塞していたとかなら即入院だろうけど
まずはすぐできるレントゲン心電図血液検査あとやってエコーかな
若いし冠攣縮性狭心症かもしれないけど不安ならニトロの処方お願いしたら
0592病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:14:51.44ID:ueAXF5nk0
>>589
心電図、血液検査、心エコー、心臓CT、心筋シンチグラムなど受けて必要なら
まずはカテ検で2-3日入院かな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:17:35.15ID:ooZm2e2x0
みなさんありがとうございます。個人的にはパニック障害系に近いような気もしますがどちらにしても受けてきますね
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 16:54:39.71ID:5N5EeXBV0
狭心症でステント入れてる俺に、10kgほどの荷物を450個運ばせるって普通なのかな?
0597病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 22:10:56.15ID:d9GKc6CO0
>>594
EFいくつ?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 22:23:07.66ID:+ES1N2qp0
バイパスやって1年半経つけど
タバコやめられなかったが
ここ読んでやめる気になったよ
お前らありがと
0600病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:29:28.86ID:MF0qZhAT0
俺も心筋梗塞じゃなく狭心症で済んでれば・・・普通の生活に戻れたかもしれんのに・・・(泣)
0602病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 06:48:00.55ID:H50rC/360
>>594
狭心症でステントならおよそ元通りと考えて良いから企業側も既往を理由に特別に配慮する必要も無いように思う
それより食事など生活習慣の改善での再発2次予防が大切やで

>>598
バイパス適応の病変つう事はおよそ広範囲に動脈硬化が進んで全体として血管リスクが高いままと言えるから生活習慣を大幅に変えないとさらに動脈硬化が進んでリスク上がっちゃうやね。
せっかく大変な手術受けてリスク下げたんだから再発2次予防がんばりましょ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:40:08.20ID:mX7C+ejg0
三分の一壊死してるけど普通に生活してるで。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 15:25:19.58ID:DMNdQsyP0
心筋シートの保険適用っていつ頃始まるのかな
0606病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 15:27:52.95ID:y/8ofQWG0
心不全になるんだから色々制約は出るわな、以前通りとはイカン
0607病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:08:01.78ID:kaeEHPf70
親の救急搬送に付き添って寝られなかった日なので疲れには違いないけど明け方ちょっとだけ一瞬だけど心臓あたりがズキっとして怖かった
こういうのが積み重なると発症する感じなんでしょうか?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:05:19.89ID:rr5/wBIR0
一瞬ってのはそれっぽくない
典型的なのは数分程度は持続する
ズキってのも違う感じ
自分はムカムカ感だと思ってたのが初期症状だった
消化器系の不調だと勝手に思ってた
0609病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:53:44.98ID:FbxhWsGl0
>>607
自分も一週間前位から今までなかった痛みがあるから少し不安
痛みと言っても心臓らへんが軽くチクッと爪楊枝で優しく抑えたような感じなので大丈夫とは思うが来主治医に言ってみる
0611病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:29.63ID:zA5iokpc0
肋間神経痛持ちが狭心症デビューしましたよ
場所が心臓と同じ場所だったからどっちの痛みか区別つかなかったよ……
0612病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:30.96ID:OYb0NffM0
狭心症の肩こりって1日中出ることありますか?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 14:25:17.70ID:FtSUeU9c0
すぐニトロ舌下錠口に含めよ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:01:10.34ID:alFBSVbq0
>>614
確かに肩押すと痛いからただの筋肉疲労っぽい
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:45:19.23ID:inYdJ1Lr0
気になる痛みがあった時に、ニトロで良くなれば、
狭心症の可能性が高いってことですかね?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:00:24.27ID:jqrWL8Qd0
ニトロ処方されてるなら病院に行ってるって事だから医師に聞け
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:27:32.04ID:ReDuQTpt0
>>616
プラセボ効果=この薬を使うと痛みが和らぐという思い込みがあると使った時に効果があったかのように感じたり和らいだりする事もあるし、痛みの程度も感覚的、個人差もあるから、ニトロを使ったら嘘みたいに楽になった=著効するようなら狭心症の疑いの1要素が増える、といったカンジやね。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:11:01.97ID:uBDHae0m0
人間の思い込みって凄いからね
気の持ちようで心臓が苦しくなったりする
0621病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:21:11.73ID:A6+WjPSz0
逆流性食道炎にニトロが効く場合があるってかかりが言ってた
0623病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:38:38.71ID:Tl5pOBrt0
喘息のような症状が続いた数カ月後、
夜中に心臓を鷲掴みされて締めつけられるような強い胸痛に襲われて意識失ったんだけど、
目覚めた直後は何も自覚症状はなく、ただその数日後辺りから不整脈や頻脈、高血圧、めまい等の強い症状が出始めた

一方で喘息の症状は全く出なくなったけど、心臓のポンプが明らかに小さくなって膨らんでないおうな自覚がある

これらの症状から、身に起きた発作は狭心症の発作ですか?心筋梗塞ですか?

あと、その後に経験したことだけど、動悸による軽い発作症状の際に心臓の筋か何かが
胸のあたりでブチブチって切れるような音、もしくは感覚があったんだけど、こういう経験誰かある?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:46:27.05ID:cKpY0Wvz0
後半はわからんけど前半の内容からはできる限りすぐ循環器内科受診してください
むしろなんで胸痛で意識失った時点で救急車呼ばないのがネタを疑うレベルです
0625病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:56:47.52ID:Tl5pOBrt0
>>624
それが色々と訳ありで
その発作からすでに7.8年生きてる
騙し騙し生きてきたけど、なぜかここへきて症状は寛解してる
0626病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:08:54.22ID:AIPz9ldb0
>>625
心筋梗塞なら今頃亡くなってるだろうから違うんじゃない?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:17:43.72ID:8NHKcWe60
3本の太い冠動脈のうち1本だけ比較的命には関わらないのがあるのでそこが梗塞した可能性はあるけど
でもそんなに経ってその後症状もなくなって生きてるなら心臓だったら狭心症かもしれない
事情って国籍や保険のない人とか?まあ深く詮索する気もないがまた症状出たら問題解消して医者行っとけ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:27:52.50ID:Ho2n7URz0
>>626
>>627
じゃあ喘息の症状も、あくまで狭心症の症状だったってことかな?
一応ネットだと心筋梗塞の定義広そうだったのと発作の痛み方にもそれぞれ違いがあるからもしや?と思ってたけど、
なるほど、冠動脈の梗塞の可能性か

狭心症やその冠動脈の梗塞なら、あくまで心臓(心筋)は壊死してないって解釈で良いんだよね。状態は良くないとしても
0629病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:33.15ID:D3D6CWfp0
>>628
心臓の冠動脈の狭窄(狭くなる)が狭心症で梗塞(詰まって)して心筋の壊死が心筋梗塞だぞ
冠動脈は心臓を包む冠のように血管が取り巻いて心筋に血液を提供する
自分の場合は梗塞時は気持ち悪さ冷や汗だけで痛みはなかった
咳は心筋梗塞起こす数年前から風邪の症状後たまに1週間程度あった
後で調べたら狭心症から心不全を起こして肺に水がたまり咳が出るて説明はあったがそれだったのかはわからん
0630病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:37:37.95ID:Ho2n7URz0
>>629
ってことは冠動脈の梗塞による心筋梗塞(心筋壊死)って認識が近いかな
それなら心筋の一部が壊死したことで喘息のような症状も収まったのだろうと感覚的にも辻褄が合う

俺も発作は有名な火鉢突っ込まれるような痛みではなく、
本当に誰かに心臓鷲掴みされて握り潰されるような苦しさで冷や汗ダラダラだった
0631病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:04:05.66ID:5rQgI42+0
>>630
いや治療しなかったら壊死後心不全が悪化する可能性のほうが高そうと素人目には思うよ
心臓由来と仮定するなら冠攣縮性狭心症の発作でその後起きなくなったのほうがまだ有り得そうだがそれで喘息に似た症状出るかはしらん
後は狭心症で側副血行路が出来てとりあえず収まったとか
まあ究明したいなら医療機関行ってくれ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:18:11.87ID:wsE/d/Ln0
肺動脈性肺高血圧症かもよ
心筋梗塞だったら治療してないのに現在元気なのはちょっと考えにくいな
0633病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:25:43.01ID:Ho2n7URz0
>>631
そうか、こういう意見交換で十分ありがたいよ
その側副血行路には心当たりがある

発作後数年は不整脈や動悸やその他様々な症状出て酷かったのが、
ある時期から血行が一定改善したような感覚があったから自分でも知らべてみたことがある
0634病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:35:45.62ID:Ho2n7URz0
>>632
元気というか、最低限の生活は出来てるってところなんだけどね

あと俺、重度の小児喘息持ちだったんだけど、
大人になってからまた酷くなったなと思ったのが、発作に繋がる喘息だったんだけど、
そもそもの喘息と心臓って直接的な関連あるのかな?

気管支炎だから通常の喘息は関係無さそうだけど、喘息持ちだと結果的に心肺機能に負担がかかるとか
たまたま小児喘息持ちが大人になって心臓喘息の症状起こしただけなのか

まぁこれは質問というより独り言ってことで
0635病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:41:45.58ID:s1d5nIsA0
>>633
冷や汗胸痛はかなり心臓の可能性高そうだからこんなところで素人と話すより問題解消して医者行って原因探った方がいいと思うよ
狭心症の場合血栓や不可逆な動脈硬化の原因となるような生活習慣の改善と投薬治療がなけりゃ側副血行路も悪くなって終わるぞ
0636病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:47:02.27ID:oHFChdwr0
>>623
俺の時も同じ感じ、夜中に息を吸っても酸素が入ってこない感じで、息苦しくて
今まで経験したことなかったので、過呼吸かと思った
2日後また同じ症状出てその時も過呼吸だと思った

1ヶ月後くらいに咳が止まらなくて、病院行ったら
心臓か喘息かどちらかと診断されたけど、その時も心臓悪いと思わなかったので、喘息の治療してもらってた 喫煙者なのでcopdの可能性もあると診断されたよ

そのうち体がどんどん浮腫んできて、3日前に着たyシャツがパンパンになってボタン閉めれなくなつて変だと思った
そこで初めて循環器の診察受けたけどそのドクターに自宅帰されたよ
次の日も苦しさあったので別の循環器ドクターの診察でうっ血性心不全の診断で緊急入院した

利尿剤バンバン打たれて、1日で24リットルオシッコ出たわ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 03:21:30.38ID:Ho2n7URz0
>>636
うっ血性は虚血性と同じなのかな。意外と医者も診断曖昧だったりするよね
俺も喘息出てた時は医者かかってたけど、聴診されても「本当に喘息持ち?」って不思議な顔されてた
発作が収まってる時にに診て貰ったからだろうなと思い、子供の頃からの症状説明して吸入器処方してもらってたんだけど

ただその医者も心音は少し気になったらしく、一度心電図撮ったんだけど結果異常なしと判断された
で、結局その数カ月後、心臓の発作起すっていう
0638病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 03:24:17.34ID:Ho2n7URz0
>>635
まぁ本当は全て書いてられないくらいに体はもうボロボロって感じ
だけどそれ以上に色々問題抱えててね
半年後まで生きてるとは自分でも思わないよ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:14:21.55ID:6G+ie+Hr0
>>623
>>625
訳ありなんて知らんがな。
医療機関にかかる気ないならこんなところで聞くな。
勝手に自分の思った通りやってろ。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:10:06.66ID:8RbpTp5O0
半年後にまた荒らしに来るわ というネタ振りだろうか?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:37:45.45ID:bvZ9CBC30
げんしじんという芸人が心筋梗塞
0643病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:35:35.52ID:4w/YxyIp0
>>642
そんなに太ってるようにも見えないのにね
0644病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:15:52.69ID:q/njNpbd0
40代男です。
ギャンブルで大損し、100万程度の借金があります。税金や保険料が払えなくなりました。心臓が苦しく、働くことに大きな不安があります。生命保険に入っており、死んで借金を清算したいです。やりたいことはやった(酒、ギャンブル、女)ので、もう死んでもいいと思っています。支払いがきつく、毎日憂うつです。
とりあえずもうギャンブルは2度としません。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:26:15.49ID:fY4AGDjo0
>>643
太ってるとか関係ないよ
自分はBMI16だよ
なのに心筋梗塞…
0646病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:04:15.28ID:vSCUB0oX0
日本郵政…アフラック生命保険株式会社による「重大疾病一時金特約」などの発売について
ttps://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2023/abt_prs_id001874.html

やっぱ心筋梗塞は一撃で支払われるが、狭心症は10日入院が必要なんだな
0647病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:09:13.72ID:/ZwABPZy0
>>645
結局何が原因でなるんだろうね?ストレス?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:18:33.27ID:ybCHofxp0
造影剤CTを撮ったけど年相応の状態らしいわ。
ただ血管内にいくつか石灰化されてるのが分かったから少しショックだったわ。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:28:44.42ID:MBwjkZHh0
>>648
糖尿だったりする?石灰化は動脈硬化の最終形と聞くから気を付けないとね
0650病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:43:28.38ID:fY4AGDjo0
>>647
自分は動脈硬化もないし、低血圧だし…
至って健康なんだよ心筋梗塞起こした以外は
原因は不明
ただ、心筋梗塞前の三か月くらい残業100h超え+休日出勤という過酷労働をしていた
0651病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:27.34ID:k0H+QaYX0
動脈硬化なしで心筋梗塞というとでっかい血栓がいきなり塞いだの?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:23:28.68ID:fY4AGDjo0
>>651
医者の話だとそうみたい
プラークが破裂した形跡はないし、そもそも動脈硬化は見られないとのこと
なのに一番太い冠動脈に血栓詰まった
原因は不詳なんだと言われた
0653病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:02:40.63ID:RCiacwEN0
新コロワクチンは?
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:20.97ID:k0H+QaYX0
すげーな
一発で血栓が一番太い動脈詰まらせることもあるのか
想像がつかんけどまあいろんなことあるよね
人間の体は不思議だらけ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:24:45.12ID:fY4AGDjo0
>>653
アレルギーがあって接種できないんだ

>>654
原因がわからなくて困るよ防ぎようがない
医者も首を傾げている
色々検査しても結局わからずじまい
なのにスタチンとか飲まされて肝臓の数値悪くなって
やめたら反動で正常範囲内ではあるが数値跳ね上がった
なんか納得いかない
0656病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:05.30ID:k0H+QaYX0
医者としては何もしないわけにはいかないし定番の抗コレステロール剤と抗血小板薬で
リスクの少ない抗コレステロール剤でも出しとくか、という感じなのかねぇ
自分だったら数値が悪くないならあとはどうしようもないわなーで諦めるけど納得いかないならセカンドオピニオン取ってみたら?
0657病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:50:51.38ID:fY4AGDjo0
>>656
もう飲み始めてしまったから、やめるとコレステロール値が跳ね上がる
違うスタチンを今テスト中
一度心筋梗塞になった人は飲んだ方がいいと言う事は色々自分でも調べた結果仕方ないとわかってる
気持ち的な問題で中々納得いかないだけなんだ
しかし血栓は一体どこから湧いて出たのか不思議で仕方ない
0658病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:44:17.52ID:EXmS05K+0
>>657
詰まった血栓以外にもあちこちで血栓があったの?
あと発症前のLDLコレステ値や血圧はどの位だった?

自分もアトルバスタチンで肝機能悪化してプラバスタチンで元に戻って使い続けてるよ

血栓形成の原因は不明として、何らかのきっかけで血栓が出来やすい体質である事が予想できる以上、血管内皮の状態を整える効果も期待できるスタチンを飲んでおく事がベター&加齢の伴いこの先にプラークの形成破綻等、血管が傷ついた時に急速に血栓が形成される恐れもあれば抗血小板薬もってなるかもしれんし、発症前と同じではまたいつ起きても不思議ではなく血栓形成のトリガーがわからん以上、手広くリスクを下げるしかないやね

我々も再発2次予防といってもLDL70以下とかリスクコントロールに努めてあとは様子見みたいなとこもあるから、とりあえずやれる事やって結果は体質、避ける事が難しかったとある程度納得できるようなプロセスにしとく位しかないのかなと
0659病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:55:39.15ID:FyKNl1Nt0
>>658
発症前LDLは60前後、血圧は収縮期50-60、拡張期30-40
(血圧は驚かれるけどマジ、でも低血圧による不調は一切ない)
詰まった血栓以外にはそれらしきものは見つかっていない
ぶっちゃけちゃうけど、30代前半しかも女なので心筋梗塞はなりにくいはずなのに
しかもプラチナアレルギーとか何の罰ゲームなんだろうか
0661病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:50:48.98ID:it5Fr1Uh0
>>654
1番太い血管は大動脈
心筋梗塞で詰まるのは冠動脈
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:14:43.02ID:FyKNl1Nt0
>>660
不思議だよね
この血圧のおかげで中々リハビリさせて貰えなかった
ノルアドレナリン投与しても収縮期70に満たない状態だから
埒があかなくて医者も本人が大丈夫で言ってるならリハビリしてよいとなった
健康診断ではいつも「今フラフラしませんか?」と絶対に言われ
測り直し3回4回当たり前で仕舞には違う血圧計まで持ってくる
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:15:50.72ID:wF2oRvSB0
原因は生活習慣や血液検査値異常だけじゃないし、飛行機でのエコノミークラス症候群や地震でのクラッシュ症候群なんかも最近ちゃぁ最近だろ、思い当たる節が無くとも色々あんじゃね?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:18:56.93ID:wF2oRvSB0
てか、低血圧と血栓で検索するといっぱい出てくるし、余裕でアウトやんw
0665病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:20:48.57ID:FyKNl1Nt0
>>663
同じ体勢でずっといることないし、寝るときも静脈瘤になりたくなくて着圧靴下履いて寝てるし
水分もマメにとってるんだけどな
本当に思い当たることが無くて困る
それでも気付かない何かがあるのかもしれないね
0666病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:06.83ID:0XXpKaLq0
異常な低血圧が一因だろう。血栓出来ても圧力が低すぎて飛ばせないから徐々に大きくなったとか
0667病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:54:12.30ID:EXmS05K+0
>>659
とりあえずレアな体質ではあるんだね。

一番太い冠動脈って左主幹部=#5ではないよね?

その体質と今回の心筋梗塞に何かしらの因果関係があるのか…現役バリバリの循環器の臨床医師が原因がわからん、つうんだから患者の集いのココで文殊の知恵が出るかは微妙かもだけど

閉経前の女性、LDL60、ビックリ低血圧となれば動脈硬化リスクはかなり低いよね
LDL60の人がスタチン飲んでどこまで下がるのか…30位までなら問題無いと聞くけど

冠攣縮によって血栓が形成される事ってあるのかなとググってみたら稀だけどそういった事が推測される事例があったけど冠攣縮が影響している可能性について主治医から話は無かった?

元々特別な体質に加えて発症当時激務でストレス過多となれば心機能etc体内で異変が起こっていた可能性もあるかもしれないね
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:17:17.13ID:snqtL+LG0
心血管系の病気を患っている人は高血圧の人も多いはず。
でも低血圧で心筋梗塞というのも、なんとも人の身体は複雑。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:17:37.77ID:1givCwQs0
中血圧が1番いいのかな
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:13:01.33ID:FyKNl1Nt0
>>666
その血栓がどこから来たのかが問題なんだよね

>>667
確かにレアみたい
こんな人初めてと医者にも看護師にも言われた
冠攣縮が影響している可能性は全く触れられていないんだよね
LDLは薬飲むようになって悪化したよ
最初のスタチン飲んでも数値の低下は見られず、大体60-70やめたら120位になって
違うスタチン飲み初めて今週最初の採血がある
また肝臓の数値が悪くなってたら休薬するから、そしたらまたLDL悪化するよね
コレステロールの薬って一回飲んだら終わりだね
やめたら反動でとんでもない数値になるもん

不調がないなら血圧なんて低ければ低いほど心臓には負担かからないはずなのにな
まぁ急激な血圧低下は血栓の原因に成り得るみたいだけど
心配なのは大きな、例えば癌とかになって手術の時に麻酔とか大丈夫なのか
危篤状態の時の血圧はどのくらいになるのか、危篤なしでそのまま死んじゃうのか
色々考えちゃうな
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:25:02.38ID:1hwyUEtv0
死ぬ事意識しちゃうよね
自分が死ぬ時の事なんて今まで考えた事も無かったし他人事だったけど今は強く意識するわ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:32:24.33ID:FyKNl1Nt0
しちゃうよね
退院後、1番最初にやった事は終活だったもん
あと、下着を買い揃えた
搬送時、全部脱がすんだもん
いつも綺麗な下着を身につけようと思ったわ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:09:46.73ID:Tr9SXPfK0
色んな検査数値を気にして減塩とか食事制限なんかした結果、基礎体力落としちゃうのは本末転だって
確かになあ。。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:35:11.91ID:t1pBovkd0
脳でも血栓出来そうになると血圧上げて流そうとする。なので高血圧放置してる人より降圧剤飲んでる人の
方が脳梗塞が多いんだよ。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 02:34:24.78ID:HAdVZa9h0
>>672
>>673
救急搬送時、酸素吸入器最大でも息が出来ず意識失う際にだいぶ暴れたらしく、おまけに失神時便を垂れて救急車内修羅場だったみたい
退院前に、履いていたお気に入りのパンツとズボンが見当たらない事に気づき看護師さんに尋ねると言いにくそうに上記の理由で処分しましたと教えてくれた。
意識戻って知らぬ間に下の毛が剃られてたとか、ちんちんに管入ってたのもビックリしたけど色々恥ずかしいよね
0677病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:22:47.09ID:qgmPJirg0
>>670
なかなかレアづくしやね
ちなみに発症後はどんな薬を処方されてるの?
あと凝固テストや詳細な血液検査した?
自分は別件で詳細な血液検査した時に抗カルジオリピン抗体つうのが陽性で血栓が出来やすい体質とわかって抗血小板薬を強め変更にした

体質がレア反応を生んでいるのか元から不安定な状態が何かしらのトリガーで変化しているのか、スタチン始めてLDL半減ならわかるけど変化なし→休薬したら服薬前の倍、つうのもレアな気もするね。
肝機能に副作用が出にくいプラバスタチンで改善しなければスタチンについてはリスクの方が高いという判断になるのかもね。

冠攣縮の誘発検査もリスクありそうで安易にやろうとはしないかもだし、もし万が一冠攣縮濃厚として、さらに血圧を下げる恐れのあるカルシウム拮抗薬等の血管拡張薬の服薬リスクの方が上回る可能性もあるよね。

素人考えだけど我々のような血管リスクというよりは心機能、血液循環由来の血栓リスクが高そうでスタチンよりは抗血小板薬や抗凝固薬の方がベネフィットはありそうだけど出血リスクは高くなっちゃう。

そんな低血圧で不調を感じない…体内に凄い省エネ機能が備わっているのか異常を感じずらいだけでどこかしらで負担が出ているのか


>>676
自分は不安定狭心症だったから10分位で発作治まったけど溺れて呼吸が出来ないような状態はかなりヤバかった。あの上をいく心筋梗塞なら苦しさでどんな行動をしてもおかしくないと思う。
病院同部屋の心筋梗塞の人は息ができなくて何回も胸を殴ったと言っててわかる~と思ったよ。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:32:08.55ID:1hq3AoLH0
>>677
薬は最初
ロスバスタチン・エフィエント・バイアスピリン・ランソブラゾール・エナラプリルマレイン酸・ピソプロロールフマル酸

エフィエント・バイアスピリン・エナラプリルマレイン酸・ピソプロロールフマル酸

エフィエント・バイアスピリン・エナラプリルマレイン酸・ピソプロロールフマル酸・アトルバスタチン

エナラプリルマレイン酸は血圧低下が起こる可能性があり医者も悩んだ結果
ベネフィットが大きいだろうと判断した
結果、血圧に変動なかったので飲み続けることになった
低血圧に関しては普通の血圧の状態の自分を知らないので、もしかしたら普通の人より何か不具合があるのかもしれないけど
常にこの状態だから比べようがなくて気付いてないだけかも
血圧が普通の人みたいになったら、もしかしたらめっちゃ体調良くなったりとかありそう
0679病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:56:14.95ID:zh/gb/PM0
>>678
一般的には血圧は上が60切ったら身体の機能を維持できなくて死ぬって言われてるから凄いよね
0681病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:46:06.30ID:qgmPJirg0
>>678
ACE阻害薬、β遮断薬は心臓の負担を減らすためだと思うけど心筋梗塞での心臓のダメージ、EF等はどんな推移なのかな

自分は服薬開始前後比較でALTが20上がって

バイアスピリンは継続
エフィエント→クロピドグレル
アトルバスタチン→プラバスタチン+エゼチミブ
ネキシウム(胃薬系)→無し

といったカンジで大幅に変更。薬剤師さんに聞いたらスタチンだけ変えるというよりマルっと肝機能優し目パック的な?組み合わせに変えたのではとの事。
エフィエントはクロピドの改良版で即効性や効果が優れているらしいけど比較的新しい薬で実績が不足気味&薬価も高いから諸々落ち着いたらクロピドに変わるかも。

肝機能悪化するとランソブラゾール(自分の場合はネキシウム)などのPPI系の胃薬(バイアスピリンの副作用対策)は使えないようで、肝機能悪化した時点で休薬となるのは一緒。
自分はその流れからずっと肝臓に優し目なh2ブロッカー=ファチモジン(市販薬はおなじみ?ガスター10)を使ってる。

てっきりプラバスタチンになったのかと思いきやロスバスタチン→アトルバスタチンなんだね。
ストロングスタチンは副作用もストロングになりがちのようだしはたして肝機能が戻るかどうか。
もしかしたらACE阻害薬、β遮断薬との飲み合わせでそういう選択になったのかね。

薬の効果、副作用、体調も含めまだ注意深く経過を観察するってカンジかな。
必要があっての事だろうけど、めっちゃ低血圧な人にACE阻害薬、β遮断薬などさらに血圧が下がる恐れのある薬出すんだね。
自分もピソプロロール使った時期あるけど諸々下がり過ぎちゃって自分から休薬申し出たわ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:54:37.75ID:1hq3AoLH0
>>681
ACE阻害薬とβ遮断薬は入院中に様子見ながらおっかなびっくりの投薬
血圧変わらなかったのは幸い
EFは聞いてないから次の通院日に聞いてみる
私はALT42上がったよ、何となくだけど今回も上がってる気がするわ

H2ブロッカーはいいね、毎日胃の調子悪いから医者に言ってみよう
参考になった、ありがとう
0686病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:46:04.84ID:VAcsivGw0
>>681
入院中に肝臓の値が悪くなってネキシウム無しになったのを思い出した
別の病院でネキシウム処方されて1か月飲んでしまったよ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:08:57.31ID:/24Zhgbp0
そう言えば、ネキシウムって去年の年末にジェネリックが出たのね。
ちなみにニプロのはAG品だからネキシウムと同じものだ。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:28.06ID:FTpiSBRG0
聞いてもいないのに薬の種類やら量を話し始めるのはメンヘラと老人
0689病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:38:37.22ID:aPMAXPb80
>>685
42も上がるのかぁ
LDL上昇も含めると甲状腺やホルモン異常(ピル等)なども何かしら関係してないかね

H2ブロッカーも肝臓に影響する可能性あるからおそらく処方されるとしても肝機能が元に戻ってから&腎機能、ACE阻害薬等の飲み合わせにもよると思うけど胃腸に異変があるのならバイアスピリンの副作用の可能性もあるからそれも主治医に言っておいた方が良いよ(かといってしばらくはバイアスピリンは外せないと思うけど)
服薬も一長一短、トレードオフ的な面もあってリスクの高い順にコントロールするかんじかなと

>>686
肝機能悪化している時に肝臓で代謝されるPPIは避けた方が良いという事らしいから、スタチンなど変えて肝機能戻ればまたネキシウム使ってみても良いんだろうけど、他にたくさん薬あるんだから肝機能上がった時に何らかの寄与していたかもしれないネキシウムを選ばなくても…ってカンジもして、他医療機関でネキシウムの名前出たら念の為、他のにしてちょって言ってたりしてたら今のファモチジンに
薬の副作用(の恐れも含め)などの詳細なんかもマイナンバー保険証?でわかりやすく共有されるようになると良いんだけどね

>>687
自分の経験だと最初にネキシウムを進める医師が多い印象&めっちゃ薬価高いと思ったから飲んでる人には朗報やね
自分もゼチーア→エゼチミブで2か月分の総薬価こんなに減るのかと嬉しかった記憶あるわ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:30:16.56ID:K+npAXoY0
入院中から退院後もずっと治らない目眩、もしかして飲んでる薬が原因って可能性あるのかな?相談しても主治医は一切そこには触れないけど。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:27:48.83ID:NRTGJZRu0
退院後1年くらいはちょこちょこ目眩してた。カルベジロールのせいかなぁと思ってるけど
6種類も飲んでるとよくわからん。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:18:11.23ID:K+npAXoY0
やっぱそうなん!
そういえば朝目覚めて薬飲むまでは比較的目眩しないなと最近気づいて、もしかしてと思ったんだよ
耳鼻咽喉科行っても原因不明で一応メニエール病かもと1ヶ月薬(漢方薬)試してくださいと言われ飲んでるんだけど全然効果ないしいい加減弱ってんだよね
0694病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:25:27.85ID:K+npAXoY0
>>692
確認したら自分もカルベジロール10mg処方されてるわ
退院してからもずっとだから何処も行けてないし病院では薬の影響の可能性なんて一切言わないし、薬のせいだったら変えてもらうとか試せたのに腹立つわ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:24.46ID:tOTzT1/s0
カルベジロールを1日2回6年間服用してます。特に副作用有りません
0696病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:30:06.24ID:BFJw2Tbg0
>>692だけど、目眩と言っても立ちくらみくらいで立ってるだけで目眩がするってことは無かったな。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:02:28.45ID:s38d7Qh50
んjy関係ないのかなぁ
立ちくらみってレベルじゃなく動いたらフラつくし偶に倒れそうになる
歩いたら足元おかしくなって真っすぐ歩けんよ、特に壁や下がタイル貼りのトコ歩いたらグルングルン目がまわる
0698病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:16:11.72ID:cM1BuTDH0
それ相当な貧血状態じゃないのかな
検査した方がいいんじゃない
0699病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:03:51.05ID:TEMirFKd0
>>697
タイル見ると目眩は自分もあるわ特に日中
突発性難聴とか罹った事ある?その後遺症でこの症状が起こることもあるみたいだ
0701病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:55:26.92ID:69e/7pRl0
>>698
自分でも貧血かな?とも思うんですが、主治医は「あり得ない」と。ソファとかに首を当てて座っていたら頭(主に頭髪ある部分かな)が痺れた感じで感覚無くなるんで血流悪いと思うのですが(EFは38って聞いてるのでそれでかなと)

>>699
難聴とか特に無いんです

>>700
耳鼻咽喉科では「う~ん、メニエール病かな~???」と曖昧な診断で漢方薬出ましたが1ヶ月弱飲んで効き目感じません


ああ、ほんと何で心筋梗塞でこんなんなるんかな、心臓の予後とでしんどいわ
0702病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:58:02.48ID:WLctiovx0
おめえのスレじゃねえから
自重しろや死にかけ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:34:32.80ID:qKQo0PDy0
>>701
念のため脳を調べて貰っては?
脳に小さな血栓があったりとかするかも
0704病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:40:28.92ID:0jPY9dI90
>>701
脳のMRI検査やってもらったらいいよ。あと頸動脈の検査も。知り合いが心筋梗塞になったけど、頸動脈の
エコーやったら左が完全に詰まってた。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:38:28.51ID:qogv40op0
>>703
>>704
ありがとう、そうですね脳の検査してもらいます、それと頸動脈も。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:34:14.42ID:AG/4y5V60
IDまで変えて、完全に荒らしだな。相手するだけ無駄。
そのうちまた新ネタ仕込んでくるぞ。病院には行かない(か標準的治療を忌避する)のが共通項だ。
0707病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:44:56.43ID:qOgAxZej0
自分は去年の夏に脳梗塞なって、今年に入って何故か血圧が上がって胸が痛くなり、冠動脈CTしたら狭窄が見つかった。

脳梗塞のときと同じ総合病院だったから、循環器内科の先生がカルテ見て念の為、、ということで調べたら別の場所での動脈硬化が見つかった。
ということで、逆の場合も充分ありえるよ。是非検査だけでも。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 02:05:14.87ID:TZybvK5v0
>>707
まぁ血栓が問題なのだから脳でも心臓でも有り得るよね
けどそうやって念のためと検査してくれる病院は良いなぁ、羨ましい
0709病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 08:30:27.80ID:fPCVrV0o0
昨日カテーテル誘発検査の結果冠攣縮性狭心症と診断されました。
人によっても差はあるとは思いますが、同じ病気の方でその後の投薬生活をしてからは胸痛等や副作用の症状はどのような感じでしょうか。
体験談としてお聞きできればと思い、よろしければ教えて下さい。
現時点で副作用からか頭痛がするため飲み薬の変更も含めて医者に相談しているところです。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:38:53.99ID:YZ/Q/AH70
頭痛は2週間くらい
胸痛ではないけどなんか日によってしんどい感じが数ヶ月
明確な胸痛ではないけど今多分攣縮してるなということが月に何度か
腹のハリ、ちんこの立ちが悪くてがっかり

薬自体は変わっていないけど半年くらい経って気づいたら全部なくなった
今はたまに血圧下がってふらふらすることがあるくらい
0711病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:39:38.95ID:YZ/Q/AH70
改善されたというか体が薬に慣れたんだろうなと思う
0712病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:35:30.41ID:CiynxHSQ0
>>709
数回薬を変えて様子見したけど今の薬になってからは安定してる
軽い発作はあるけどニトロを使うほどの強烈な発作はこなくなった
飲み始めがどうだったか忘れるほど今は副作用も全く出ていない
0713病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 16:34:07.17ID:44MJWo510
>>710-712
早速の返答ありがとうございます。
返答を見させていただいた感じでは、薬になれるまでは副作用が起こるみたいなのですね。
安定するまでには個人差はありそうですが安定後は投薬を続けていれば問題なく生活できそうで良かったです。

不安やストレスを感じないのが一番の薬だとは思ってはいるもののいざなると不安が大きく、今後の副作用(特に元々血圧が低いので血圧降下を含めためまいや立ち眩み)を医者と相談しながらよりよくしていきたいと思います。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:12:53.49ID:/wbQD49b0
朝起きて洗面所で顔を洗おうと前屈みになったら今まで経験したことのないような強烈な右胸の締め付け感を感じた。徐々に締め付け感は緩くなって10分後には殆ど治ったけど病院行った方がいいかな?
0716病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:44:10.33ID:W4a/OA1h0
>>714
右?
0717病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:49:39.26ID:1eK9RPSh0
薬の副作用って慣れで軽減するもの?
副作用を無視して飲み続けたら副作用が重くならないのかね
0719病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:24.16ID:/wbQD49b0
右胸でも関連痛とかあるのでその辺だと怖いなって
0720病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:54:09.82ID:a09pyxhd0
地獄のタイヤ交換終わった。
作業中に発作は起きなかったけど、明日は筋肉痛。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:10:17.85ID:ZOjNupQ90
まあ病院行くべきかは素人の意見聞いてないで病院池で全部終わりでもいいけど
ただこんな病気のスレだし自分の経験とその後調べたことで言えることあったらネタ思えようが言う
ネタ認定人も自分がここに来た6年前から居た気がするがベテランサバイバーなんかな
0723病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:17:21.21ID:+r0tUbov0
聖帝様がいらっしゃった
0725病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:42:39.36ID:c7nQmPUC0
>>717
薬にも体質にもよる
例えば精神系の薬は慣れに合わせて増減量させる
このスレの住人であればニトロも初回は頭痛があったのでは?
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:03:47.85ID:2S7Kcxz20
ニトロはまったくなかったなぁ
初回から神の薬だと思ったわ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:47:21.87ID:3tuLW/iD0
ニトロ全く効かないし、ステント3つ入れて良くもならず
うーん、ローターブレーターとかバイパス手術すればマシになるのか?
0728病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:28:03.05ID:5YzffhvN0
>>727
できるだけバイパス手術は受けない方がいいわ
0729病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:35:46.09ID:5lOCiKIW0
>>728
バイパスの方が成績良いと勧められましたが違うのでしょうか?自分はカテーテル選びましたが💦
0730病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 03:52:58.58ID:ZL6JBoZ20
まあバイパスの方が大きな手術にはなるけど一回でスパッと良くなるわな
カテーテルは手術の負担少ないけどまた他の箇所が詰まったりすれば何回もやることになるし
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 04:28:53.82ID:zoUuIQ600
成功率99%で残り寿命10年か
なかなか踏ん切りつかんのう
0732病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 06:29:16.94ID:ZL6JBoZ20
カテーテルも99.5%なんだから誤差だよ誤差
結局カテーテルだって何回もやることになる可能性あるからそれはそれで怖いしな
0733病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:15:56.95ID:+kfrR4qY0
バイパスって何年生きられるのだろう?
50でやったらいくつまで生きられそう?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:29:59.25ID:6TdLR9hm0
うちのお袋はバイパスやって今年で17年目93歳なので心臓より老衰で逝きそうだわ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:09:12.50ID:SK3YYSCT0
動脈硬化の進行具合によって長期予後は変わってくるんだろうけど、術後の再発2次予防としていかに生活習慣の改善やリスクコントロールが出来るかでしょ。
カテやバイパスで血行再建したってリスクがリセットされたわけでなく、高止まっていると思っておかんとね
0736病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:49:54.84ID:1/npRQG/0
その通り
冠動脈3本の内1本が狭窄、カテだろうがバイパスだろうが、他2本や処置箇所前後が狭窄しない なんて事はない
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:11:00.01ID:IXDGqo1R0
>>736
1本だけ狭窄だったらバイパス手術を奨められたりはしないと思うな。
俺2本詰まって3本目も詰まりかけてたのでバイパス手術したけど、バイパス5箇所だ。
どことどこを5本繋いだとかは全然聞けてない。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:02:03.78ID:gXEdtXBf0
だよなあ。
去年カテーテル手術した45だけど、目標は65まで生きることだわ。血管はボロボロって言われてるけど。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:08:51.05ID:aRKUnqWD0
>>738
俺も同じ年齢
血管2本詰まっててカテーテルやったわ、いつまで生きられるかなあ
0740病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:26:46.70ID:neSN3sfO0
>>738
>>739
食事制限厳格に守ってる?
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:42:22.97ID:15QCkhlV0
俺は2年前に腸骨動脈と膝窩動脈が詰まって重症下肢虚血。
ネットで調べたら、10年後生存率は10%、死因は心筋梗塞やなんやかんやの合併症らしい。
去年冠動脈にステント入れたからあながち間違いではなさそう
0744病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:28:56.50ID:PZneLv4I0
>>742
元々酒ほとんど飲まないから年に1回の友人達との忘年会の時にちょっと飲むだけだな。
0745病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:36:54.21ID:aRKUnqWD0
酒はビール1本だけ飲んでる
糖質制限は続けてる
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:14:44.58ID:SK3YYSCT0
アルコールは適量ならHDLを上げたりとメリットもあると聞くけどね
0747病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:17:51.15ID:3GzDfpVA0
遺伝やストレスに比べれば飲酒なんて誤差なんじゃないかと思う
0748病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:34:22.19ID:XC0QXkdC0
酒なんかは血液検査の数値が悪くなければ飲めば良いんじゃね
自分は主治医からはタバコは吸ってるならやめてね、と言われたけど飲食に関しては好きにどうぞと言われてるわ
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:53:45.64ID:nfMjRU5g0
自分とこの主治医は次の日に残るような飲み方じゃなけりゃ飲酒は大丈夫て言ってるぞ。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:37.69ID:PZneLv4I0
退院時にもらった退院後の心得的な紙には

・塩分控えめ(1日6g)を心がけよう
・バランスよい食事を
・アルコールは退院直後は控えてください
・アルコールの量は主治医と相談しろ

とだけ書かれてる。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:18:44.56ID:de0RwKDP0
塩分1日6グラムなんか守れる訳がないw
0752病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:34:09.23ID:9/Kncmlc0
>>742
心筋梗塞後3年ぐらいは週2ぐらいで晩酌に缶ビール1本ぐらい大丈夫だと思ってたら過呼吸になって夜間救急のお世話になってそれからは一滴も飲んでないわ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:36:17.31ID:DJ6zdqCW0
>>742
退院直後から飲んでた薬がアルコールダメだったから飲まなくなった
途中で薬が変わってアルコール云々の文字が消えたけど、禁酒継続中
三度の飯より酒好きだったから少しでも飲むと止まらなくなりそうで怖いから飲めない
ステント入れてる知り合いは適度に飲んでるらしいけど
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:00:40.59ID:DcbWtb4v0
>>751
外食や惣菜だとかなり無理が出るね
自分で作るときは3年位おおよそ守ってた
0755病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:07:17.32ID:u8UqP3cr0
>>754
わかる!一口飲んだらトコトン飲まないと気が済まないタチだから自分も禁酒してる
辛くはないけど飲み会をしてる友達見てると少し淋しいな
0756病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:59:24.28ID:24sG6/6M0
みなさんありがとう。人それぞれ、ってことね。疾患の状況も違うだろうし。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:06:57.37ID:y+T7rT8c0
なにはともあれ真っ先にコントロ―ルすべきはLDLのようでこの疾病の再発2次予防だけ考えれば下げれるだけ下げた方が良いみたいね。

動脈硬化の進行の具合=血管の状態はこれまでの生活やリスクによって様々だろうけど、およそ血管の健康状態は元に戻せない以上、その中を流れる血液の状態改善に注力=LDL、HDLといった値を意識した食事や運動など生活習慣を改善していれば自然と他生活習慣病の予防にもなるだろうから、とにかくLDLを持続的にコントロールできる食事と塩分を強く意識していれば良いのかなと思うけどね。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:09:32.27ID:24sG6/6M0
ノンアルビールで我慢するかー。ノンアルウィスキーもあればいいのにな。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:27:30.93ID:8UvrBers0
>>741
え?それはなんでわかったの?
どんな症状があった?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:58:15.36ID:V7TzCRVm0
>>762
いえいえ

ノンアルも今やほとんど出たかも
ビール・ワイン・カクテル・チューハイ・日本酒・ハイボール
ただ、酒税ないのに同額なのがモヤモヤする
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:21.32ID:/Y5sNCqu0
数十メートル歩くのがやっと
体力もごそっと落ちてるわ
杖が必要になりそう
0765病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:54:57.73ID:Z1yxlqyH0
>>764
なんでそこまで?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:13.98ID:CF+auWnI0
久しぶりにボトル一本開けてしまった
胸痛で起きなきゃいいけど...
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 03:03:05.63ID:KNQnvtAv0
>>765

>>766
仕事辞めて9ヶ月で体力落ちたなーと
あとやっぱ苦しい
ステントひとつの時と3つになってから
は違うなー正確にはその前からキツかったが
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:48:18.12ID:fUt0PqQL0
>>764
俺も数十メートルしか歩けず酷い喘息かと思ってたら心筋梗塞おこしてた。ステント入れて普通に生きてる。薬は沢山のむけど仕方ない
0771病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:57:19.66ID:mHXBqaqA0
からだ壊してるのに酒やめないとか完全に中毒
0772病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:58:47.00ID:nNL5zcl/0
>>760
重症下肢虚血の時は突然足の甲がつま先立ちみたいな感じになって全く動かせなくなった。
その前から間欠性跛行の症状はあったけど、年齢のせいだと思ってたから病院にいかずに「運動しなきゃな」くらいにしか考えてなかったね。
幸い詰まった腸骨動脈の横に側副血行路ができてたから腐らずに済んだねって先生に言われた。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:51:15.89ID:URl8pTXY0
・息が切れる→「喘息かと」 「歳だな運動しなきゃ」
このパターン多いよな。俺も息切れでおかしいと思い近所のクリニック行ったら喫煙による喘息だね?との診断。 でその2ヶ月後に急性心筋梗塞で救急車でICU行き
肺に水溜まるなんて知らなかったし血の巡り具合で息切れするのも知らなかった(血の巡り悪い→貧血・冷え性目眩 息切れ→呼吸器系(肺)くらいの認識)
自分の不摂生が悪いのだがもう少し知識があれば大きな病院にも行ってただろうし狭心症で止めれたかもとそこがどうしても悔やみきれん
これだけ心不全患者増えてるのだし、国や医者はもっともっと心疾患について発信して認知率を上げて欲しい
0774病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:50:34.42ID:ks3CgVYD0
そのパターンで発症の2ヶ月前にクリニックで心電図とってたら狭心症発見できてたんだろうか
0775病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:22:55.82ID:BJh91E2X0
喘息は息切れとはちょっと違うんだよな
その知識があれば違ったかもね
何にせよ喘息だと思ったにしても病院は行くべきだったんだよ
0776病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:36:22.34ID:URl8pTXY0
>>774
主治医にその辺り話したら「身体はサイン出してたんやんかー」って残念そうに言われたよ
クリニックでは採血、胸部レントゲン、心電図も取ったよ、けど今の主治医曰くそのクリニックの先生は専門外で気付かなかったんかなぁって。
中性脂肪の数値が超高いは言われたけど、COPDの方向で禁煙外来を勧められてた
0777病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:01:35.01ID:26NERi8d0
まぁ呼吸器系の誤診未診なら、ちゃんと診ろよとかサイン出てるやんとかあーだこーだ言えるんだろうけど
心疾患の放散痛で、顎首肩背中が痛くて整形外科行って、赤外線当てて湿布貰ってその後発症しても、医者も本人も誰も悪く誰も悪くないし無理だわな
0778病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:17:11.85ID:fUt0PqQL0
>>774
高血圧・糖尿病で喘息もち
数十メートルで息切れし出して、かかりつけの内科で心電図とったら異常無し言われた
その後、循環器内科いったら即デカいところ行け言われて救急へ
心臓が悪いとか思いもしなかった
0779病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:03:28.53ID:ks3CgVYD0
狭窄の波形出てるであろう心電図を読めないのは医者としてどうなんだ
専門外だとそんなもんなのかねえ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:47:58.49ID:T1ZVDm+L0
発症してるときじゃないと心電図で捕まえられないでしょ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 03:28:12.08ID:/7/DiPzt0
>>779
労作性狭心症は心電図に出ないよ
0782病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:18:48.95ID:Kx2pvxya0
24時間でもまず掴めないから無駄なんだよな
0783病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:41:36.81ID:SMSaPF4B0
>>778
高血圧、糖尿あれば動脈硬化リスク高めつう事で息切れなどを虚血による異変の可能性かもと疑えるかどうか、医師の見立ては元より我々が初めにどんな医療機関を受診するかによって結果が変わってくる可能性もあるからつい、たらればってなるよね。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:29:15.71ID:Iddf05+90
それはそうなんだけど此処に居る皆もほとんどの人が発症前は心疾患の知識なんて無かったろ?
家系的に詳しい人とかなら適切に判断できても一般的には無知が多い、そのためのかかりつけ医や近所のクリニックだと思うんだけど、まぁ最初に循環器系に詳しい医師に当たるかの運も大きいよなぁ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:38:05.40ID:T1ZVDm+L0
>>784
そういう運は仕方ない
循環器専門医だって症状からだけじゃ判断付かないし
0786病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:40.82ID:Zxfn3DP/0
背脂たっぷりのラーメン食いてぇなぁ
本当に不自由になったわ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:57:25.15ID:Go6M99f10
>>786
半年に1回くらい食べても大丈夫じゃない?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:09:08.05ID:Zxfn3DP/0
>>787
医者は月1ぐらいならいいと言ってるけど
1度食べると癖になりそうで恐い
0789病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:49:25.65ID:YKQs/fol0
最初のうちはゼロを目指しちゃいがちだよね
嫁は腎臓だけどカリウムで野菜全く口にしなかった
でも茹でこぼして少なくすればokてなった
0790病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 03:04:07.58ID:2woc5XLz0
ダイエットやアスリートみたいに制限ばっかりだけど、チートデイみたいな日は月1~2回くらい作らないとある日突然プッツリ切れちゃう方が怖いからそうするようにした方が長続きしますよ
って主治医に言われたから、月1回診察日の晩飯を脂っこいもの食うようにしてる
待ち時間の長さや人の多さに対するストレス発散で一石二鳥
0791病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:05:37.96ID:4xwQA4wb0
ラーメンは月イチで食べてる。
貴重な月に一回のラーメンなのでどこ行こうか色々調べたりするのがけっこうワクワクになってる。
流石に毎月家系ラーメンは反省した。
今のマイブームは雲呑麺。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:44:52.23ID:qjdn1yjQ0
そうか、皆息抜きもしてるんだな
月一のでご馳走食べる日を作るかな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:55:51.18ID:euhMP24p0
みんな節制してるんだね。
俺なんかいまだにタバコ吸ってるもんな。
入院した時も全く嫌なことなくて退院したくなかったもんな。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:14:49.70ID:Gbae1ntC0
2か月に1回、診察後に大学病院の食堂か、帰宅途中でランチをとるのが楽しみになってる。血液検査のためにどうせ朝食抜いてるし。贅沢しすぎたときは夕食を調整してる。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:13:20.33ID:ZkrenDBT0
>>793
入院が楽だった人もいるんだね
知り合いにも2回も倒れてるのに太ったままの人がいて不思議に思ってたんだ
私はNICUにいた時は体調も悪かったし周りの奇声で殆ど眠れなかったりして辛かったから2度と御免だわ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:31:01.10ID:lP8yo7qf0
CCUに居た時は呼吸や心電図やらのセンサー?がしょっちゅう反応してそのピコンピコン音やピーピー音がうるさくて全然寝れなかったな
普通病棟の大部屋に移ってからは年配の方々の咳やうめき声で寝れなかった。
看護師さんは皆献身的で親切なので昼間は楽しかったけど消灯時間の22時から朝までがキツかったな
0797病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:34:51.11ID:qjdn1yjQ0
>>793
同じく退院したくなかった
栄養管理とか楽だし、何かあってもすぐ対応して貰える安心感
普段の生活だと自分で節制しなきゃだし、具合悪くなったらと考えるとね
病院は気楽だった
0798病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 02:42:05.78ID:CYuOgYQt0
計画入院で2泊3日とかだと慣れる前に退院だから結構キツイ
ぶっ倒れときは11日間だったから5日目くらいから慣れて快適だった
1日中スマホで動画見て、そのうちウトウトしていつの間にか寝てて、飯くらいしか楽しみがなかったけど、普段は下手すりゃなんにも楽しみがない日なんてザラ
さすがに1ヶ月単位で入院してたら帰りたいって思うかもしれないな
0799病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:32:04.70ID:lUacfAGd0
ムツゴロウさん心筋梗塞で逝った
6年前の再発、怖っ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 14:47:25.21ID:ZtmtjWxe0
>>800
この人タバコめっちゃ吸いそうだけど87まで生きるなんて凄いね
0803病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:39:01.75ID:caHyY8aR0
煙草吸わなかったら120歳まで生きたのかもしれない
0804病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:01:21.47ID:Ru7wnVjq0
知り合いのヘビースモーカーは心筋梗塞になってたばこ止めたけどこの人は吸ってたん?
0805病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:13:49.87ID:VcBtboY70
俺は煙草なんて一切吸わなかったが心筋梗塞になったわ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:22:53.33ID:KIEr4Tcx0
知り合いが心筋梗塞で急死された
健康には気を遣っていた方なので残念です
コロナにかかっていたからそれが遠因でもあるかも
0808病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:36:07.55ID:+2xX5jzH0
>>806
考えすぎだ
ていうか心筋梗塞だったら普通に死ぬだろ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:50:45.98ID:RKKuPmen0
>>808
コロナのせいで心筋梗塞になったと言いたいんしゃないかな
初期の頃、コロナは血管にダメージ与えるとか血栓出来るとか言ってたし
0810病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 10:32:25.34ID:lD48rIKT0
>>807
40代後半です

>>808
コロナにかかると血栓ができやすくなるから、その影響かと思いました
0811病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:01:05.97ID:oOONKUtB0
風邪引いて1週間寝込んだけど途中胸が苦しくなって2回もニトロ服用してしまったよ
ニトロ使わなくても痛みは消えたかもしれないけど…
心臓から来る痛みとそうじゃないものとの違いって自分で分かるものなのかな?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:29:33.17ID:FInqyOm50
心疾患者に風邪やコロナ等の感染症は大敵らしいね、何気ない風邪でもそのまま逝っちゃう人多いって担当医師が言ってた
0814病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:45:38.08ID:yJDesN890
絶賛コロナ中
今のところ心臓は大丈夫
0816病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:49:23.51ID:yJDesN890
>>811
負荷心電図や心カテ誘導で意図的に発作を起こした人なら分かる
発作の出かたは個人差が大きいから他人の体験談を聞いても参考程度とした方がいい
0817病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 23:10:41.13ID:mAVw8JC70
似たような症状の逆流性食道炎にニトロが効く可能性があるってかかりつけ医が言ってて面倒だと思った
0820病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:47:31.90ID:jEidzjwk0
>>819
恋ですか
0823病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:14:20.15ID:ZbaWBsG70
24時間ホルターつけてる時って安静にしてるから
何も出ないよな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:51:22.94ID:3Rhwcvrn0
休みの日だったら動かなきゃ何も出ない
軽い運動したら
0825病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 06:34:23.62ID:JOmE0eAv0
ホルターは普段と同じように運動や飲酒、喫煙などしてどんな時にどんな異変を感じてその時の心電図の波形がどうかを付き合わせて判断するんだから意図的に安静にしちゃダメなんじゃないかな

運動などした時に異変が起きるなら運動負荷心電図やった方が鑑別は進むのかなと
ホルターは不整脈や冠攣縮の鑑別、除外目的もあるだろうから当然空振りもあるよね

自分は胸ポコンが頻発した時に再発の兆しとかだったら嫌だなと主治医に相談してホルターやったら期外収縮やったけど回数もリスクも少なく酷い時の薬だけもらって安心したら自然と治ったよ

とりあえずイベントボタンは長押し、翌日は痒くなるという事を学んだw
0826病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 09:32:56.75ID:jEidzjwk0
脈拍が高い(速い?多い?)と血圧は低くて
血圧が高いと脈拍は低い(少ない?遅い?)
0827病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 09:37:23.51ID:jEidzjwk0
>>825
>ホルター
これてブラジャーのこと?
0828病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:08:58.12ID:Bn5uOnzf0
俺、三枝病変あり(日本ステント)なんだけど、10年生存率6割っていう記事あるけど、本当かね....結構な確率えw死ぬな..
0829病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:43:24.51ID:CiAjcRbv0
>>828
日本はもっと高いはずだよ
動脈硬化が進行しないような生活を送っていれば
そんな簡単には死なない
0830病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:30:04.34ID:3VHu6G4N0
急性心筋梗塞で3週間入院してやっと退院出来たんだけどEFってのと心臓壊死した割合とは別物?
かなり重症だったと言われたが退院時にはEFは36です、心筋梗塞後の慢性心不全なので通院は欠かさずして下さいと言われただけで状態が良くわからんのよ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:44:59.07ID:CkEZ4LTc0
>>830
どうして医者に聞かないの?
あとEFとかなんでググッたりしないの?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:53:13.06ID:+e73DCKt0
>>828
俺、2年前に重症下肢虚血になって調べたら10年後生存率10%。
不安になるというより、人生の期限がわかって良かったと思ったな。
0835828
垢版 |
2023/04/10(月) 11:03:13.97ID:dQTeaxOD0
まじか...それは深刻ですね。それだと治療方法がないというレベルですか?
俺も10年しか生きれないなら仕事への向かい方考えないと行けない。まだ50にもなっていないが、祖父の遺伝子なんだろうなあ...従兄弟は脳出血で半身麻痺だよ。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 00:07:43.04ID:XtActiS70
三枝病変の生存率6割ってのはかなり古いデータだから悲観しない方がいいよ。

「2019年にはSYNTAX試験10年目結果が発表された(39)。3枝病変1095人における10年死亡率はPCI群28%、
CABG群21%(P=0.019)であり、CABG施行により10年生存率は7%改善していた。」

心筋梗塞発症の平均年齢は70代前半くらいだから若い人ならさらに10年死亡率は下がる。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 03:37:17.89ID:66cXqF3k0
三枝病変という事はそれだけ動脈硬化リスクが高く血管全体として不健康になってしまったという事だから、そこからいかに摂生等をして進行、発症予防が出来るかだと思う。

残存狭窄や新たなプラークが出来ても低~中程度なら基本放置プレイなんだし、逆にその個所を定期的に観察評価する事でリスクコントロール出来ているかの指針にもなるから、自分はリスクが高いという意識を持ち続けることが大事かなと。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 07:18:08.88ID:Bj1DmVQo0
毎朝、駅でかき揚げ蕎麦食べてるんだけどやばいのかな?ちなみに今25歳
0839病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 07:38:37.83ID:feIQ7ZjN0
>>838
そんなこと自分で考えなよ
どんなに食を気を付けても罹る時は罹る
それを思えば答えは出る
0841病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:33:50.58ID:iKBo5gYL0
>>838
やって大丈夫な人もいればそれやってたら死ぬ人もいる
人それぞれ。自分の健康診断結果なんかを見て考えなされ。
ワシはサラダ油とか肉の脂は心臓の問題もあるけどハゲの原因になると思ってるから避けてる
0843病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:00:16.69ID:Bj1DmVQo0
このスレ見てると自分も将来皆さまのお仲間になりそうで怖い。
明日から普通の蕎麦にしよ…
0844病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:32:33.88ID:2kg6Ikni0
あのうステント入って3か月ぐらい経つ者で血液サラサラ薬を飲んでいるのですが
医者にも聞きにくい副作用について質問があるのですが、
いくら命の危険もあった事態を乗り越えての心境の変化があったとはいえ、
女を抱きまくったり自慰の回数が爆増してるのはこれ副作用ですよね?
明らかにおかしいのですが…。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:46:38.60ID:R99HmEQK0
死が近づくと子孫を残そうとする本能が強烈に働きだすのである
0846病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:57:18.79ID:nDCL7HZ90
>>838
体質は遺伝の影響が大きいから親族に心臓病がいるかを確認しておくのがいい
0847病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:15:43.18ID:kZrVaVHL0
>>844
聞けばいいのに。
一応再狭窄のリスクもあるし、血圧、脂質、糖の管理はもちろんだけど禁煙すべき。
あと投薬治療は最低でも1年で、場合によっては一生飲まないといけない。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:22:10.36ID:2kg6Ikni0
>>845
それかなぁ
それだったらすべてを理性で抑えられるからいいんだけども
0849病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:36:59.68ID:1uJKlY2S0
>>848
逆に女性ホルモンと勘違いされる薬が多いのはよく聞くけどね。

NHKで見たけど、大豆イソフラボンとかもそうだけど、構造が似通ってる
ようには見えないのに女性ホルモンと勘違いしちゃうんだそうな。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:45:36.15ID:6QyG52Yx0
血管拡張するんだからチンポも充血しやすくなった
ただし腹上死に注意な
0852病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:59:43.59ID:L6gRF+M00
心筋梗塞おこすと数年後には心不全になる?
俺は慢性心不全になった
0853病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:14:22.06ID:I2vBSH8b0
このスレ住人で癌見つかって放射線治療してる人居る?知り合いとかでも
もう30年以上掛け捨てしてるAFLAC癌保険、最近CMやDMで治療で保険出ないよオプション追加しないと、と言われ続け検討中なんだが
基礎疾患無い嫁さんはオプ追加するとして、部分壊死心臓持ちの俺は治療できるのか?と、今のままでも癌診断されれば一応保険金降りるし、先に心疾患で逝きそうだし悩ましい
0854病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:15:38.75ID:1uJKlY2S0
>>852
俺、心筋梗塞でバイパス手術したけど、今手術後3年だけど、
BNPの数字はだんだん良くなっててこないだの3年目の検査結果で
12pg/mlくらいだ。ちなみに基準値は18.4pg/ml以下。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 01:32:57.57ID:ecouOTXJ0
細かいことはともかく、重要パーツの不具合が発生したんだから
寿命が削られるのは仕方ないよ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:02:33.39ID:Vo/shrld0
>>846
心臓病はいないかな。
父親の祖父が60代で大腸がんで亡くなったけど後の人は割と長生きしてる
0858病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:12:59.89ID:ZE3KllAL0
心臓病の原因は悪玉コレステロール
0859病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:49:26.86ID:y4BurIm60
親族に心臓病なんていないけど心筋梗塞になったわ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:32:00.93ID:kTEzO1PH0
>>851
えそうなの?
自分
朝は血圧高くて脈は低くて
夜は血圧低くて脈は速いから
そうゆうモンかと思ってたが
0861病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:52:20.95ID:mrrWABy60
>>860
低血圧だと全身に血液が回りにくくなるから
血液を送り出す回数が増えて脈拍が早くなるよ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:52:57.78ID:lM18b+Ey0
>>837
それは初耳。そんなに健康状態悪かったのか。
最後に顔見たのは新婚さんいらっしゃいだったから結構前かも。
とにかく米朝師匠よりは長生きして欲しい
0863病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:19:26.49ID:lM18b+Ey0
>>826
人間の体はそんな単純じゃないよ。自分もそうだが甲状腺疾患ある場合は血圧関係なく頻脈にもなる。しかも規則性が無いからホント厄介。160/92/110の時もあれば92/72/83とかバラバラ。なので頻脈の人は甲状腺の数値検査して貰ったほうが良いよ。幸い今の心臓医が名医で甲状腺を疑って専門医に紹介してくれて頻脈の原因が発覚した。
その前の心臓医は1ミリも甲状腺の事など頭になく延々と降圧剤増やすだけで全く改善しなかった酷いヤブ医者だった
0864病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:25:04.57ID:mrrWABy60
>>863
実際自分がそうなんだが
あとググってみればわかるよ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:16:19.87ID:PwhbbaJx0
>>861
なるほどね
毎朝血圧を測ってるが、やけに動悸がしてるんで血圧高いのか?と思って測ると
いつもより低いくらいで意外な気がしたことが何回かあるけど
そういうことか
0867病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:20:25.68ID:P0rUUjTI0
>>862
0868病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:38:10.77ID:P5+nojTP0
血圧低くて徐脈な自分は…
朝とか40前半なんてザラ
何も自覚症状ないから気にしないようにしてるけどw
0869病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:53:37.16ID:FP9PyGQX0
>>852
心筋梗塞起こしたら助かっても基本的には心不全だよ
心筋梗塞は完全に詰まって血流止まっているからいくら早く治療できても幾らかの心筋の壊死は避けられない、なんせ発症20分から壊死が始まるんだから
本格的に壊死が進むのは2時間程度かららしいがそれでも救急車→病院で緊急治療は間に合わない、そこが壊死まで行かない狭心症との大きな違い
心筋が壊死=ポンプ機能が低下するわけなので心臓の機能低下=心不全、壊死した部分は元には戻らない=慢性心不全
0870病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:54:36.25ID:AkwZ9JJM0
黄砂で心筋梗塞、脳梗塞が起こるらしいから日本海側はN95マスクでもしといた方が良いぞ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:56:44.64ID:AUOZnTZ70
スレチかもしれませんが教えてください。

僧帽弁狭窄症で開胸手術を近々やります。
悪性リンパ腫をやっているので生体弁です。

1、開胸手術の場合だいたい何日くらい入院で術後の痛みはどのくらいなんでしょうか?
2、あと術後は喉や鼻に管が何日くらい通っているのでしょうか?
3、やはり術後は当面絶対安静で何もする気力がないのでしょうか?
4、くしゃみや咳が激痛だから抱き枕はあった方がいいでしょうか
0872病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:59:20.99ID:AUOZnTZ70
途中で送信すみません。

5、持っていくと便利な物はありますか?

カテーテル検査入院の時は特に何ともなく本も読めましたが開胸はそんな気力ないですよね。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:08:59.58ID:H/SY2Cwc0
>>868
長生きするじゃね?
一生の脈拍数は決まっているて話聞いたときある
0875病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:25:51.29ID:Tfq4jW780
このスレ見てると胸がソワソワしてくるわ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:16:03.24ID:Z980u3h90
>>858
心臓にとってはLDLコレステロールは良くない。
ただLDLコレステロールは老化予防、ガン免疫や骨粗鬆症、認知症予防という点もある。
俺は総コレステロールは高いけど、LDLコレステロールはいつも50台後半でこれも良くない。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 10:58:29.57ID:3YJ+dk2m0
心臓が苦しくて一日中寝ているが、家族には単にだらだらしていると思われている。
ちょっと外出するとめまいがしてくる。
もうまともな生活は送れないのかな。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:06:56.45ID:UlUicuVH0
>>878
自律神経かと思ったけど外出して気分転換してもダメなら違うかもね
0880病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:06:58.66ID:oDj9FlAi0
何もしなければ体力は落ちる一方やでな
主治医に話してリハビリ受けてみるとか出来ることをやらないとね
0881病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:15:56.20ID:pweQmi+G0
>>878
心不全状態でそんな感じになってるんだったら和温療法でもやってみればよいじゃない。

まずは医者に相談するべきだが、自宅でも似たようなことできる方法がここに載ってるぞ。
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/276045
家族がいるならヒートショックに気をつけながら実行できるだろう。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:39:10.79ID:3YJ+dk2m0
>>879
労作性狭心症が進行して、常時心臓苦しくなった。暑さ寒さでめまいが起きる。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:41:30.30ID:3YJ+dk2m0
>>881
たしかに入浴後横になって安静にしているとだいぶ楽になる。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:45:46.60ID:3YJ+dk2m0
>>882
内科医に聞いたら、労作性狭心症の疑いがあるけど、循環器内科は怖くて行ってない。
入院手術したくない。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:22:53.57ID:j1ByGpZr0
ここで何度も言われてるが狭心症超えて心筋梗塞まで行くと現在の医学では取り返しつかない
発症したら助かるかもわからんし死ぬより怖い入院手術などないと思う
開胸は怖いけど手首カテーテルで済めば個人差あるが術後の圧迫止血が痛いこともあるくらいで術中は最初の麻酔くらい
積極的に紹介しない時点で薄いと思ってるのかもしれないが
0887病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:39:08.27ID:3YJ+dk2m0
>>886
まずは検査ですね。
治療して長く生きたいという意欲もないんですけど。
やりたいこともやり尽くしたし。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:57:19.58ID:XQEHlhaO0
>>885
なるほど、死んだりアウアウになったりするのとどっちが怖い?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:02:50.36ID:3YJ+dk2m0
>>888
急に心停止起こって数時間で死んでしまうなら一番楽かもしれないですが、そう都合よくはいきませんね。
アウアウは嫌だ。。。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:28:38.08ID:DGCMp+cm0
バイパス手術なんて楽勝やで。術後はキレイさっぱり胸の苦しみ(キューッとなるやつ)なくなって快調そのもの。心筋梗塞なる前に手術してもらいな。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:39:57.99ID:3YJ+dk2m0
>>890
そうなんですね。きっと名医に執刀してもらったのでしょう。よかったですね。
高額医療制度を使用しても費用の方は嵩むそうですが。。。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:49:52.34ID:j1ByGpZr0
収入に応じた上限なるから無職なら月3万だぞ
入院代とか別に掛かってプラス10万くらいするかもだけど
抑うつの傾向も素人目にも有りそうだから心療内科も合わせて受診しとけ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:52:55.98ID:KzArmuLp0
住民税非課税世帯でPCIと入院費用で10万円位でだぞ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:57:30.78ID:3YJ+dk2m0
>>892
参考になります!
医療保険には入っているので、自分の気持ち次第ですね。
ちなみにうつの方はお薬を服用しています。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 15:24:55.29ID:J/KIogCn0
2ヶ月ぶりに胸痛キタ。手術したのになーと一瞬思ったがよく考えると冠攣縮と狭窄を併発してたので手術で狭窄治しても冠攣縮は残ってて薬で抑え込んでるだけやったなぁ。ちょっとショック。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 15:59:30.83ID:wYQkxF9J0
>>886
カテーテル治療ができるならいい。
石灰化する場所によっては軽度でも開胸しなきゃいけない場合もあるし、
外科的手術でもダヴィンチができる場合もある。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:17:54.33ID:pf/iHv9Z0
>>895
冠攣縮って何ヶ月も症状なくても忘れた頃に症状が出るものなんですかね?
一時期冠攣縮っぽい症状が出たことあるんですけどここ最近は全く症状が出てないので一時的な不安発作か何かかなとしか思ってなかったんですけど
0898病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 17:45:33.46ID:J/KIogCn0
>>897
自分は今年になってから発症したんであんまわからないんどけど、ストレスや生活習慣が影響するっていうから、そういうのが変化したら症状でたりでなかったりするんじゃないのかな。根本的な治療はないっていうから、症状でなくても潜んでるだろうけど。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:01:20.91ID:sQDka7d10
不安定狭心症でカテーテル怖くていったん断ったけど、痛みがあったんでカテーテル受けた今は心臓痛かったの全く忘れてるわ。今となれば、食事の節制も忘れそうになるんで気をつけてる。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:25:08.93ID:oDj9FlAi0
>>899
現状で薬何飲んでる?
抗血小板薬と抗コレステロール?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 19:15:41.72ID:b04nXJzG0
>>895
同じく冠攣縮ありの労作性狭心症。今度カテーテル手術するけど冠攣縮は予防薬飲むしかないと言われてる。あとは生活習慣とか。
朝方じわーっと胸痛来て起きる。。
カテーテルしたほうの血管は何ともなくなるのでしょうか?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:34:08.30ID:UlUicuVH0
>>898
そうなんだ。今となっては確かめる術はないけどストレスを溜めないに越したことはないから気をつけよう
0903病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 21:28:53.52ID:XQEHlhaO0
>>895
血液サラサラ薬等々処方されていると思いますがそれでも発症するもんなんですね
何かここに至る原因など思い当たりますか?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 23:44:19.58ID:YsMbvjGD0
>>901
再狭窄しなければ大丈夫なんだろうけどリスクはあるよね。一年後で10%くらいだっけ。手術そのものは辛くないはずなので気楽にね~
0905病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 23:50:42.16ID:iUYh6aSv0
ステントを入れたら納豆と青汁とはおさらばになる
0907病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 23:57:14.73ID:KzArmuLp0
納豆はワーファリンがOUTで俺はエフィエントだから食ってるぞ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 00:01:42.23ID:rP3od4jb0
>>903
特にないなぁ。術前術後は攣縮予防薬を2種類(ヘルベッサーとジルチアゼム)飲んでてその間は発作出なかったけど、ジルチアゼムだけに減らしたから出たのかな。たまの発作はあるつもりでニトロ常備 してつきあっていくんだろうね。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 00:08:59.72ID:rP3od4jb0
間違えた、ジルチアゼムとニフェジピンだった
0910病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 05:07:52.32ID:nTy2GX6Z0
>>901
プラークあるのわかっててカテ誘発検査するのかなという気もするから冠攣縮はカテ誘発検査以外での診断? もしくはかつて冠攣縮と確定した後にプラークが出来たって事かな。

元々冠攣縮ではない人がステントを置くことでその付近が攣縮するようになる事もあるようだし、手首からカテ入れる時にその付近が攣縮する事もある位、血管に何らかの刺激、影響を与える事で攣縮が起きやすくなったりもするようだから、およそ体質によって影響も様々、結局はPCIして一定期間経過をみないと諸々わからんと思うよ。

他方、もし攣縮によってプラークが破綻してしまうと不安定狭心症や心筋梗塞といった血栓系の急性冠症候群というリスクも出てくるからPCIせずに放置プレイつうのもリスクはあるんだろうね。

冠攣縮は未解明の部分も多いからカテで狭いとこと広げてあとは体質に合った薬で上手にコントロールしかないかなと。
おそらく術後入院中ずっと何らかの心電図つけっぱだと思うからその間の攣縮、虚血の程度、頻度など聞いてみると良いかもね

まずはPCIがんばって
0911病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 07:31:37.60ID:hKKAYcd60
すごくすごく初歩的なことを伺います。
狭窄が起きたとしてステントを入れて開通させ、
血液サラサラ薬や血液改善薬などによって処置するのが大雑把ですが一般的な処置として、
ステントではなくバルーンを入れて膨らませすぼめて詰まりを解消してのちに血液改善薬治療という
ステントを体内に残さない手法は無理なのでしょうか?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 07:39:25.34ID:i2rx7I0E0
>>912
病変による
再狭窄を繰り返しそうであればステント留置
0913病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 08:23:49.35ID:DXnykZCB0
俺はあんまり節制しなくてもいいと思ってるな。
先生も薬飲んでるから好きなもの食べていいよ、我慢しすぎるのも良くないって言ってたしね。
一番の原因は食い過ぎだと思う。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 09:10:44.96ID:hKKAYcd60
>>913
私の医師もそんなトーンですが、このスレ見てるとなんか悲惨で
どっちを信じていいか…という状態です。

みなさんは
薬はきちんと飲んで・酒はやめたか1-2杯で・煙草はやめて・暴食はやめて努めて普通に
過ごしてるんですよね?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 10:12:30.56ID:1KNibCqK0
経緯も人によって違うだろうし、自分の体なんだから自分で判断するしかないわな。

俺が病院から言われてるのはバランス良くと塩分控えめ&酒は相談だと前にも書いた。
俺は煙草は元々吸わないし、酒も弱いので滅多に飲まないから参考にならんな。

そんなに酷い生活してたわけじゃないのにバイパス手術にいたった俺なので
とにかくもうちょっと痩せる必要があるなと言うことで食生活は以前とは
ガラッと変わったけど、たまには食いたいものは食ってるな。
ちなみに今は標準体重以下だ。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:09:07.16ID:IO3PyQSz0
三回ステント入れてるけど何回でも出来るのけ?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:20:39.33ID:sa2wZpHA0
>>911
担当の先生による気がする。カテーテル治療予定で、急に胸が痛くなって救急で運ばれて担当の先生が変わったけど、最初の先生はステント入れるって言ってたけど、次の先生は「ステント入れるのも良し悪し」って事でバルーンだけになった。状態によるんだろうけど。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:54:32.89ID:qAIpwmT00
高血圧と糖尿と心臓の薬で月9000円、たかいわ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:01:29.53ID:Ptl//rPO0
心臓だけだが全部ジェネリックに変えて6種で月1000円になった
ジェネリックない薬の変更とか色々提案してくれた4人目の担当医師が交代なってちょっと残念
0920病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:22:24.94ID:QFQirNBW0
薬剤名を書かないと誰得にもならんし真偽もわからん
0921病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:41:31.32ID:Ptl//rPO0
確認したら薬剤料で月1200円だったわ
てかジェネリックじゃない値段も書いてない覚えてないから確かに誰得でもないけど
ネキシウムがジェネリックなくて高かったのは覚えてる
どちらにしろ医師と相談するしかないんだからやってないなら言ってみたら
0922病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:06:17.69ID:1KNibCqK0
ネキシウムは最近ジェネリックが出てネキシウムの半額くらい。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:03:28.76ID:17k9bA7s0
最初エフィエントだったがクロピドグレルに変わった
提案されたときに遺伝要素でエフィエントのほうが一般性高いからまず処方されるとか調べた記憶
これも安くなった要因だった思い出した
0925病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:12:30.72ID:b3dpJLXW0
こんなとこで聞いていいのか分からないけど
お願いします
数日前から胸の中心に違和感を感じるように
なりました
10分に1回くらい胸の奥がクッと掴まれるような感覚です
痛みも苦しくもないのですが回数が減らないです
指で脈をはかっても乱れてる様子はないです
心臓の病気の前兆てこんなもんでしょうか?
体型も食生活もいい方だと思うし
半年前の血液検査では健康体でした
病院いくか迷ってます
0926病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:16:41.49ID:/kManqSk0
>>926
気になるなら病院に行けとしか言えない
症状や感じ方は十人十色
0927病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:20:07.25ID:k3xvdKar0
>>916
手首左右、肘左右、鼠蹊部かな。
潰れない限りできる。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:28:01.05ID:k3xvdKar0
>>925
血液検査でも頸動脈エコーでも心臓の血管の石灰化は分からないよ。
俺も頸動脈エコーで大丈夫で念のために造影剤CTなどできる検査は全てやったけど、
詰まりはないけどやっぱり心臓の血管数ヶ所に石灰化が見つかった。
つまり動脈硬化が進んでるという事です。
やってみないと分からなかったです。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:32:37.80ID:b3dpJLXW0
>>926
そうですよね
明日やってる病院もあるので今日は様子見てみます
>>928
貴重な情報ありがとうございます
何か自覚症状は出てるのですか?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:04:09.79ID:hKKAYcd60
>>925
自分も最初はそんなだったなー
後で言われたり自分で思ったりしたのは、受診と処置は早いうちの方が大ごとにならないし
投薬も少なく済むという事。放っておくとドンドン事態は悪くなる。
今日はもう金曜の午後でどうしようもないから月曜の朝へ向けて、
ご自分の通いやすい循環器内科を備えた大き目(最悪カテーテル手術も出来そうな規模)の病院を探した方が良い。
月曜には絶対受診してください。

一応補足しておくと胸の疼きで月曜までにどうにもならなかったら救急車を。
自分は年末の多忙とかかりつけ医の予約が取れないという理由で年始まで待ってて、
転がるように悪化しました。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:45:22.36ID:b3dpJLXW0
>>930
また長文でありがとうございます
明日もやってる地元のクリニックに行ってみます
大病院の方も目星はつけておくことにします
930さんの心臓も完治されると良いのですが
0932病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:51:25.71ID:neTRm8Jo0
>>925
自分は胸の真ん中を細い棒で押されるような感じがたまにあった。
冠動脈にステント入れた時も似たような感覚があったよ。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:52:28.60ID:hKKAYcd60
>>931
明日、心電図検査をされるでしょうが
そんな感じで自分は即紹介状からのそこでの追加検査で即即入院コースでした。
最悪そんな事態もあり得るのでお手回りなども軽く気に留めておかれるとよいかと。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:14:10.68ID:b3dpJLXW0
>>932
なるほど…
>>933
こんな場所で聞いてるわけだからこういう重症例の
お話が出てくることは高確率なわけですが
それでも恐くなりますね…
やれることはやってみます
0935病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:37:44.81ID:nTy2GX6Z0
>>911
病変、適応によってステント以外の方法を取るケースもあると思うけど特段の理由が無い限りステントを置いちゃうのが長期予後的にベターと判断される事が多いんじゃないかね。

>>914
LDL70以下にしとくと再発率が下がるというエビデンスがあるから好きなもの食べてもスタチン等で70以下が維持できて他動脈硬化リスクもコントロール出来ていれば摂生を意識せずとも良いかもね。

何をどの位変えれば再発を防げるかなんて誰にもわからないんだからどこで折り合いをつけるか、なにを重視、優先するかは人それぞれであとは結果から振り返るしかない、およそ予防ってそんなものかなと
0936925
垢版 |
2023/04/14(金) 18:41:45.26ID:b3dpJLXW0
精神的に動揺すると調子崩すと思うので
病院行くまでこのスレは見ないことにします
レスくれた方々ありがとうございました
0937病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 19:52:49.79ID:Ce5PYQT40
>>925
10分に1回はやばいかもね
0938病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 23:44:58.23ID:Cyw5ulU80
>>928
同じ。でも治療はなし三年後また検査しましょう。もう3回目。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 14:20:48.52ID:yQxhee740
コレステロールは節制しても食べ物からはたった2割なんだよな
肝臓が勝手に作ってしまうんだから我慢しなくていいんじゃないか?と思ってしまう
0941病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:24:13.43ID:mbscD8mi0
赤玉コレステロールは少ない方が良いんだろ?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 17:28:06.98ID:LxayU5920
心電図でQSパターンT波平低はヤバいでしょうか?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:28.57ID:UcTv3E+30
>>939
ちゃうちゃう、肝臓での合成も食べ物によって促進されちゃうから肝臓での合成と腸からの吸収の両ルートをコントロールして総量をコントロールしましょうという事

スタチンは肝臓でのコレステ合成をブロック、エゼチミブは腸からの吸収をブロック、どっちの影響が強いかも体質によって違うからまず自分の体質を把握したいところやね
0945925
垢版 |
2023/04/15(土) 18:48:05.69ID:4Za2hDlQ0
病院は行きませんでした
急に夜ご飯の食欲が落ちて、食べた後に胃も調子悪くて
それで胃かな?と思いまして
今日も観察していて違和感あるのは心臓より少し下かなーと思いました
病院は休み明けの状態で考えます
お騒がせしてすみませんでした
0946病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:17:02.56ID:KFRxF8my0
>>945
年齢が分からないけど若いなら狭心症や心筋梗塞になってる確率は低いからその判断もいいと思うよ
0947925
垢版 |
2023/04/15(土) 19:39:35.01ID:4Za2hDlQ0
35です
しかも心臓病の危険因子にあてはまることなんて
ストレスくらいしかないのにおかしいなとは
思ってたんです
でも普通の胃痛より重い感じなので胃腸科は考えてみます
ありがとうございました
0948病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:15:47.51ID:zUKPkhVn0
>>948
危険因子無いのに心筋梗塞なったよ
あなたと同じくストレスしか無かった
年齢はあなたよりほんの少しだけ下
念の為、循環器内科もある病院に行くことをオススメします
0949病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 00:30:09.88ID:6TgZzqL60
>>947
10分に1回の軽い胸痛というのがじぶとよく似てる。その段階で循環器内科に行ったことが後々いろいろ功を奏して心筋梗塞までは至らずに済んだ。おせっかいだけど受診を強く勧める。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 03:41:46.51ID:hmYPoorO0
病院で最新の検査しないなんて勿体ない
高い保険料払ってるんでしょ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 07:45:06.46ID:l8CNChJs0
>>945
引き延ばすと確実に悪化するし
その後継続する薬価など医療費も高くなってゆきますよ
生きていれば
0952病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:02:23.58ID:AD8dO3H90
経験者がこれだけ病院で診てもらえと助言しているのに行かない人は将来自業自得組の仲間入り
0953病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:07:35.46ID:l8CNChJs0
医師に「ネットで見ると予後は酷いことになっている書き込みを多々見掛けるのですが、
    先生のお見立てはその…なんかお見立てが楽観的なのですが実際どうなんでしょう?」
と聞いてみた事があった。
「患者さんの中には色々な人がいます。飲酒・喫煙をやめられない人、
薬を正しく飲まなかったり通院をやめたり。そんな人やそれぞれの状態によって再発したり悪化します。
様々な例はありますが。」との話だった。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:20:26.10ID:oibUoN1c0
心臓だったら後悔する前に逝ってしまうぞ
0955925
垢版 |
2023/04/16(日) 09:57:10.61ID:pCcVAtkp0
すみません、スレ荒れてしまって
痛みも慢性的なものに移行しまして
食欲的にも胸の位置的にも、胃だと思います

明日、循環器と消化器に対応してるクリニックに行きます
ご心配いただきありがとうございます
0956病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:01:56.16ID:LC0VYNKH0
理解不能な心不全と全身の筋肉関節の痛みで動けん。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:03:44.70ID:LC0VYNKH0
とりあえず全身の診療科目は丁寧に当たってみる。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:05:27.46ID:l8CNChJs0
大ごとではない・大ごとにしたくないなぁと思っていた自分が言われたのは
「あなた99%狭窄でしたよー」
0959病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:44:28.38ID:QK6y+Y8+0
「99%」なんてドラマ台詞使う医者は信用ならん、即転院するな
0960病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:07:01.10ID:5lG+mC1j0
発生確率じゃなくておおよその割合だけどね
0961病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:09:34.42ID:1ppEmneB0
このスレの人は不安を煽るだけだから過去に心臓に異常があると指摘されたとか家系で心臓病の人がいるとかじゃなければそこまで心配いらないと思います
0962病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:14:12.96ID:6uXigtv30
>>962
それは違うな
不安を煽ってるようには思わないよ
みんな少なからず思い当たる節があって早く気付いていればと後悔してるんだと思う
念入りに検査して何も無ければ笑い話で済むじゃん
何かあれば早く気付けて大事に至らないんだし
受診や検査は無駄にはならない
0963925
垢版 |
2023/04/16(日) 11:16:56.87ID:pCcVAtkp0
>>962
このスレの人(のレス)は不安を煽る
ってことだと思います。
ほぼ病人しかいない場所で聞いたら
不安になる回答ばかりになるのが
当然だと思いますし
0964病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:27:39.48ID:UHV05Zy90
荒らしや愉快犯に対してすら真面目に答えてあげるこのスレの人が優しすぎるだけ
大方とっとと病院行って検査してこいで済む話なんだよね
0965病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:34:49.98ID:lKuBHdBU0
>>964
君失礼やな
質問しといて煽られたはないやろ
不安を煽るってのは
>>925
あーそれ間違いないわ
冠動脈詰まりかけてるわ

ってのを言うんや
医者やないから大丈夫なんて言えんやろ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:50:44.05ID:312b+W5M0
714 病弱名無しさん 2023/03/25(土) 12:12:53.49 ID:/wbQD49b0
朝起きて洗面所で顔を洗おうと前屈みになったら今まで経験したことのないような強烈な右胸の締め付け感を感じた。徐々に締め付け感は緩くなって10分後には殆ど治ったけど病院行った方がいいかな?

715 病弱名無しさん sage 2023/03/25(土) 13:34:51.94 ID:1Y8B8V2S0
そういうネタ振り多数決は、もう結構
0967925
垢版 |
2023/04/16(日) 15:08:26.65ID:pCcVAtkp0
>>965
962さんのレスを見て、961さんのことをフォローさせてもらっただけです

ちなみに、962さんの意見に同感です
皆さんは不安を煽って書いているわけではないと思います

そして、そういうレスばかりのこのスレは
読むと不安を煽ることにもなるという
961さんの意見にも同感です
0968病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:22:47.86ID:qGaaa9jj0
>>968
自分で自分を煽ってるだけだな
煽るってのは悪意だ
ここの住人は煽っているわけじゃない
あくまで最悪の事態を考えて書き込みしてるだけだ
0969925
垢版 |
2023/04/16(日) 15:27:49.38ID:pCcVAtkp0
レス番号がずれちゃう人はなんですか?

961さんが使い出した煽るという言葉は
比喩みたいなものとして使っているので
本来の意味で考えてしまうと
誤解や言い争いが起こってしまうと思います
0970病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:43:25.09ID:t0rldtBw0
カテーテルって言われて「絶対そんなのしたくない!」と思っていたけど、ココのいくつかのスレ見て「やっぱり早めにやっとこう」と思えた。とても感謝してる。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:50:37.90ID:l8CNChJs0
>>970
私みたいに血管の99%が狭窄している状態にまで行くと心筋梗塞の寸前という事になります。
ステントを入れないで薬剤でという処置も経過説明書にありましたが、
それは現実的でないという書き方でした。
カテーテルの挿管は、今苦しまれている状況以上の痛みはありません。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:52:35.94ID:VqzSg+WV0
まぁバイパスやるよりかPCIの方が精神的肉体的に楽だよな。
ただ死ぬ迄薬漬けがチョットねw
0973病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:03:15.00ID:NyoVXnao0
>>970
失敗リスクの説明もあると思うが確か1%付近で現実的な数値
それ以外に造影剤とか腎臓にそれなりにリスクはあるからな
緊急でなければ事前の検査である程度見極められるだろうけどよく相談して受けてくれ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:14:52.61ID:6kE3rNJ60
>>904
>>910
遅ればせながらありがとうございます!
いろいろと教えて頂き本当に感謝いたします。このスレでかなり勇気づけられました。
カテーテル手術頑張ってきます!
0975病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:55:34.68ID:ndaEWRti0
メス入れないカテーテルは厳密には手術とは呼べない
言うてる医者いたな
0976病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 07:59:14.54ID:maW2oNM00
>>974
緊急カテでなければリスクも低いと思うから過剰に恐れずがんばって
0977病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 10:52:30.06ID:KzmddNLH0
>>955
結果教えてね
0978病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:00:29.37ID:6/zhDrk80
このスレでノンアルハイボールの存在を教えてもらってから他にもアルコール感のあるノンアル飲料ないか探してたんだけど、先日見つけたサクラオのジンバックテイスト飲料がかなりいけた。飲んでるうちにいい気持になってきて缶の表示を確認したほど。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:40:33.53ID:+MJ4o4R40
緊急になると慌ただしいもんなあ
紹介されて行った総合病院でこのまま家に帰すわけにはいかないから入院ねと言われ一人暮らしだから本当に困ったわ
売店で高いくせにゴミな充電器を買ったりして散々だった
0981病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:03:36.52ID:apTVi8ia0
えっそこまで?と思うくらいいきなり車椅子介護になって申し訳なくなったね
0982病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:22:08.76ID:dWNBqalT0
ステント入れて薬物治療続けてる人で、
仕事の関係とかで引っ越した人っている?
今年、転勤になりそうでおそらく引っ越すんだけど、
今のかかりつけから転居先の病院へ紹介してもらうにしても、
どこへかかるか、どうやって選べばいいのか悩んでる。

とりあえず転居先エリアの基幹病院へ紹介してもらって、
そこから地域連携のクリニック紹介して貰えばいいんだろうか・・・

毎月今のかかりつけクリニックまで片道何時間もかけて通うのは非現実的だし。
0983病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:13:40.85ID:RQ1CtQlh0
小学生でもパソコン・スマホ使う令和の時代、転勤先住所さえ伝えれば瞬間で紹介してくれるよ、勿論今までの検査治療データも送ってくれる
※紹介料名目も診察明細に漏れ無く付くけど
0984病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:42:32.83ID:acKH2tzv0
>>982
今の主治医を信頼しているならその主治医に転居先付近でおススメの医療機関、循環器医師がいないか聞いてみたら?
もちろん今の循環器科での診療情報は貰えるだろうしマイナ保険証もあれば他医療機関での受診歴や健康診断の記録etcも転居先医療機関でマイナ保険証を読み込むことでどの医療機関でも共有できるらしい。

試しにかかりつけの循環器科(2次救急指定の総合病院)でマイナ保険証受付やってみたけどいきなり顔認証できずに暗証番号での受付、きちんと読み込めたか向こうで確認後~といった形でかなり面倒だしでれもやってないw
高齢者の方は時間かかって長蛇の列必至で現行ルールでは混乱必死だと思った。
ただ広く情報共有出来るメリットはあるのかなと

自分ならとりあえずカテーテル室など検査体制整っていそうで主治医おススメの転居柵近隣の医療機関への紹介状等を出してもらって受診歴と情報共有をしてもらっっておいて何か異変を感じた時の駆け込み先を作ったうえで必要に応じて街のクリニックでかかりつけを見つけるなりするかな
0985病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:09:23.42ID:ZcP1OJjg0
>>955の人どうなったの?
0986病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:39:41.27ID:tBAl6qTq0
緊急入院と判断されたら今ごろワイヤーと点滴まみれだろうから
3-4日後に顔出すんじゃないかな
0987病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 20:13:19.66ID:YkeXQzqe0
>>983-984
ありがとう。やっぱ今の先生に聞くのが一番だな。
総合病院でのPCIからずっと見てもらってる先生で信頼してるんで、
転居先方面でいい先生いらっしゃいますか?って正直に聞いてみる。
(どのみち紹介状にこれまでの治療記録添付して用意してもらわなきゃいけないし)
何かあった時に駆け込む基幹病院はここかなってのは考えてるんで、
クリニックは先生の情報がなきゃさがして見つける方向ですな。

あとマイナ保険証は自分も先週やってみたけど、顔認証を選んだものの
本当に処理されたのは不明なまま終わった。エラーはでなかったから大丈夫だと思うけど。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 23:12:23.97ID:e8Ui6jpB0
転院先探しは大変そうだが信頼できる先生に巡り合えたのは羨ましい
今の先生は何も説明してくれないから不安だらけだよ
循環器科を受診したのは初めてだから他の先生がどんなかわからないけど
他を探してゼロから診てもらうってのもなぁ
0989病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:18:10.32ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               コ
  
   
  
   
0990病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:18:25.42ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               イ
  
   
  
   
0991病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:18:41.08ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               ラ
  
   
  
   
0992病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:19:17.96ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               全
  
   
  
   
0993病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:19:33.98ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               員
  
   
  
   
0994病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:19:49.56ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               ノ
  
   
  
   
0995病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:20:05.81ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               心
  
   
  
   
0996病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:20:34.53ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               臓
  
   
  
   
0997病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:20:50.21ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               石
  
   
  
   
0998病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:21:08.05ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               化
  
   
  
   
0999病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:21:27.96ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               シ
  
   
  
   
1000病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:21:43.54ID:lfTPl+8S0
 
 
 
 
 
               ロ
  
   
  
   
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 11時間 3分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況