X



トップページ身体・健康
240コメント94KB

【いますぐ】網膜剥離 その20【眼科へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (スッップ Sd62-MGth)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:11:04.48ID:HNAvOOc7d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


網膜剥離について情報交換するスレです。

このような症状があれば検査を受けましょう
・飛蚊症(ひぶんしょう)・光視症(こうししょう)・視野欠損
・視力低下・アトピー性白内障

過去スレ
【いますぐ】網膜剥離 その15【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527026903/
【いますぐ】網膜剥離 その16【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556811816/
【いますぐ】網膜剥離 その17【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574975333/
【いますぐ】網膜剥離 その18【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589763129/
【いますぐ】網膜剥離 その19【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613289957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0192病弱名無しさん (スッップ Sdaa-oivH)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:06:19.33ID:2blJDmLOd
二人共ありがとう
慣れるまでモニターでデカくして頑張ります
0193病弱名無しさん (ワッチョイW 23a5-LNXs)
垢版 |
2023/02/22(水) 22:52:14.33ID:F+bAiSYC0
網膜剥離で硝子体手術受けたばっかりなのに、また黄斑円孔で硝子体手術
うつ伏せ憂鬱だな
0194病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-xhJB)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:50:12.73ID:NMjxN69tM
ワイも網膜剥離の手術やったばっかりでまた手術や
2週間で仕事復帰したんがあかんかったんかな
肉体労働やけど
働かな食っていけんのや
みんなどれくらいの間をあけてから復帰しとるんや
あああ憂鬱やな
0196病弱名無しさん (ワッチョイW 1b0c-i3J3)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:42:02.69ID:2V0PMrnR0
網膜剥離で硝子体手術したほうの目に黄斑上膜ができてた。まだ小さいし緊急性はないので経過観察で、今年中に手術やろうかってかんじだ。みんなけっこう再手術あるんだね
0198病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe1-6o6r)
垢版 |
2023/02/23(木) 18:30:16.94ID:qPTM2GDKp
>>194
バックリングで
10日間で復帰したよ
再剥離なし
0199病弱名無しさん (スプッッ Sd43-LNXs)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:09:15.64ID:Knku9Q8Rd
>>195
硝子体手術の合併症でなった
0201病弱名無しさん (ワッチョイW 3516-XPcB)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:36:48.98ID:SbRXaIgz0
>>195
網膜と黄はん部が前後に引っ張られて網膜(黄はん)分離、放置しておくと難治性の黄はん円孔網膜剥離を発症することも
0202病弱名無しさん (ワッチョイW ed0c-p6F4)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:28:26.31ID:s6o6WJ2O0
>>199>>201
疑問なのは…
硝子体手術をすることで黄斑部側の硝子体は水に置き換わってるはずなのに、何が黄斑部を引っ張るんだろう?ってことです
0203病弱名無しさん (スフッ Sd43-aAra)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:46:28.84ID:y2DBhdp0d
>>202
手術で網膜復位したが、強度近視が強すぎて網膜弱く再剥離してしまったとエスパーしてみる。
(※経験者です。そのせいでシリコンオイル何年も入れっぱなしです)
0204病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-xhJB)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:25:28.73ID:AM6jcOx+M
シリコンオイルは早く抜かないとヤバいて聞いたで
何かのはずみでオイルが脳に入ったら頭がパーマンになるらしいで
あっ最近の子はバードマンの動物変幻銃に変わったバージョンしか知らんのやっけ
0205199 (ワッチョイW 23a5-LNXs)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:27:17.68ID:1LmVp21R0
>>202
手術で硝子体を除去するときに
癒着が強くて黄斑部を引っ張ってなるみたい
術後なるわけではない
0206病弱名無しさん (ワッチョイW 5581-hDCk)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:32:16.58ID:TeatFYWv0
もう10年以上になるけど、暗いとこから外とか明るいとこに出たときに
しばらく目の端に黒いチラチラがでるんだけど
飛蚊症とは明らかに違う黒なんだよね
左目に多くでて右はまだマシで
一応右目は網膜裂孔のレーザーやってるけど
0207病弱名無しさん (ワッチョイW ae15-7qqg)
垢版 |
2023/02/26(日) 16:14:01.08ID:YzFdUj/w0
>>194
硝子体手術でひと月半休んだ
医者にそう言われた
0208病弱名無しさん (ワッチョイW 0edf-egpW)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:23:11.36ID:ee0zy0lu0
経年的な視力低下が気になって、暇な日になんとなく眼科いってみたら網膜裂孔を指摘されて、その日のうちにレーザー凝固術をされた。
ふつうこんな流れで簡単に手術しちゃうものなんですか?
0210病弱名無しさん (ワッチョイW 4d0c-tIdO)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:17.58ID:U2qoyxCu0
検査後その日のうちに施術することはある。説明受けて同意書にサインするはずだから手術されたってのは語弊があるな
0211病弱名無しさん (ワッチョイW 0edf-egpW)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:53:56.69ID:gJ8tDLMK0
208です
勝手に手術されたニュアンスではないです。同意してるんで。
あとから考えたら、他の眼科の診察も受けてからでも良かったかなとも思って。
0212病弱名無しさん (ワッチョイW c10c-m4Uo)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:25:01.73ID:ueR/7bAf0
いやー網膜裂孔は網膜剥離が始まる前に早く処置するに越したことはないからなー…
とはいえ保険点数が高めなので、医者もやりたがるってのはあるかもw
0213病弱名無しさん (ワッチョイW da15-wvcG)
垢版 |
2023/03/15(水) 23:52:44.36ID:tc+nF9Vc0
今度定期検査なのですが、基本の検査と視野と眼底検査やってヒアルロンサンとサンコバ目薬を10本ずつ出してもらって6500円くらい
こんなものですかね?
0214病弱名無しさん (ワッチョイW 0181-O5gN)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:00:30.73ID:0wBOm7yE0
俺はまだ20代だったけど新聞の緑内障検査広告で
なんか見えかたおかしいなぁって思って眼科行ったら
先生に「来て運が良かったね」と言われてその日のうちに
網膜裂孔のレーザー手術したわ
結構大きめに裂けてて危なかったらしい
0216病弱名無しさん (ワッチョイ 0bc5-1FFK)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:23:36.01ID:WlVNVkYF0
>>215
緑内障って急性もあって、他の眼の病気があると眼圧高くなる。高眼圧でも自覚症状はほとんどなくて、俺は信号に虹が見えて、初めておかしいって気づいて眼科に行って、点滴して眼圧下げて、翌日、裂孔の手術になった
0217病弱名無しさん (ブーイモ MM62-g2BU)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:39.19ID:KRKL1or+M
>>206
俺も硝子体手術した側の眼に黒い丸いエリア出る時ある。眼を押されたときのような感じで。検査で異常ないから問題ない範囲の後遺症としてとらえてる。
0218病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-ofP3)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:38:13.39ID:AWDeTZzfa
硝子体手術後、視野の中央がチラチラ瞬くようになった
3年経ったら病的近視による脈絡膜新生血管の診断でアイリーア生活になった
0219病弱名無しさん (スッップ Sd62-rRBV)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:34:38.84ID:Ds1tLGRXd
網膜剥離で硝子体手術受けてからから二ヶ月弱
運転中とかに違和感というか眼に圧を感じる時あるけど
いつ頃から慣れるのかな
0221病弱名無しさん (ワッチョイW c20c-jniN)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:10:11.44ID:rDehHlFS0
安定し過ぎわろた
網膜裂孔って既往歴に関わらず、起きやすい人(加齢や近視によって)はいつでも起こり得るものだから、過去にとらわれずに何かあったらすぐ眼科に行く心づもりをしといた方がいいと思う
0222病弱名無しさん (ワッチョイW 3d19-rhgG)
垢版 |
2023/03/28(火) 06:29:20.28ID:GoWNTFi20
左目の右上がちょっと欠損してんのに気づいて眼科→網膜剥離で緊急手術になるはずが
OCTでは剥離が確認できないっていう、自力で復位した剥離痕だと判明して裂孔レーザー当てるだけで済んだ
欠損自体は戻らないから残念だけど自然に治る事もあるんだな
0227病弱名無しさん (スップ Sd82-6but)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:36:13.51ID:Lhnyz5wqd
飛蚊症の見え方について伺いたいです
もともと光視症と飛蚊症があって気になった時に検査を受けてたのですが
先ほど恥ずかしながら家族と喧嘩をして眼に力が入った時、片目がピカッと稲妻が走るみたいに光視症が出ました
飛蚊症は室内だとわからず青空を見ると少し増えたような、よくわかりません
網膜裂孔や軽度の剥離でも飛蚊症は明らかに増えたとハッキリわかりますか?
今日は眼医者さんお休みで…
0228病弱名無しさん (ワッチョイW d981-20zt)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:53:35.10ID:WLJ9PYBZ0
俺が緑内障の検査受けて偶然網膜裂孔見つかったときは
飛蚊症はぜんっぜん分からんかった
で、手術から毎年1回検査受けててはや20年だけど
その頃よりは明らかに飛蚊症は増えてはるけど再発は無し
つまり・・・分からん!
0229病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-wNt6)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:50:47.03ID:GpFXrYZSa
>>227
はい、変化があった時は裂孔・剥離が始まった・進んだ可能性があります
必ずしも、ではありません
この土曜がいつものかかりつけ医の休診日なら、近い他の町医者を探して行ってみてください
土曜の場合のかかりつけ医を見つけておくのもいいことです
0230病弱名無しさん (ワッチョイW cdad-6but)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:41:49.47ID:61S3EvXr0
>>228
ありがとう
わからないこともあるんだね

>>229
ありがとう
なんか心配だったけど明らかな増加はないような気がしてきました
1個、これあったかな?という飛蚊症がある
明日予約できたのでみてもらってきます
0231病弱名無しさん (ワッチョイW e916-IfbO)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:40:29.84ID:r7Da08qe0
飛蚊症よりも酷い強度の近視による合併症を発症すれば飛蚊症なんて全く気にならなくなるよ。
見えてるだけでも感謝するようになるから。
0234病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-OvSJ)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:45:56.67ID:QLQmU2J40
硝子体手術から3か月、真ん中まで剥がれてたとの事
手術した右目、歪みは残りぐにゃぐにゃの視野で文字は読めない
しかも効き目が右なので見えないのに体が勝手に見ようとして眼精疲労ハンパない
でも失明してないだけでありがたいよ
職場も理解があってありがたい
0235病弱名無しさん (スップー Sdea-5oVo)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:45:30.56ID:5B+o0JgXd
ワイも右目
手術→入院→退院→通院(いまココ)
右目の視力はめちゃくちゃ下がった
つーかボヤけまくる
だんだん良くなるらしいのだが...
顔が勝手に右に傾く
「おや?」みたいな傾き方
友人に指摘されて気がついた
ちゃんと見える左目でしっかり見ようとバランス取ると自然と顔が右に傾いてる
写メ撮ってもらったら確かに不自然に顔だけ右に傾いてる
ううう
0236病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-EgiB)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:55:15.93ID:9TUw+RZNa
糖尿病網膜症の定期検査に行ったら、硝子体に異常があり、そのうち穴が開き、進行すると網膜剥離になると言われ、頭が真っ白になったよ。
穴が開くのを遅らせるために麻酔の目薬をしてレーザー照射で固めるのはどの医師でもできる簡単な処置だとは言われたけど。
異常が見つかった側の目は一箇所、飛蚊症のように黒い線が最近は見えていたから糖尿病網膜症が発症したのかと心配していたのだけど。糖尿病網膜症は異常はなくて、代わりに硝子体に異常が見つかったよ。
0237病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-EgiB)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:56:50.36ID:9TUw+RZNa
網膜剥離とかボクサーの選手の印象しかなくて目は殴打したことないのになと。
けど硝子体の不具合は加齢で起こりうることなんだね。
0240病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc5-zzYQ)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:36:42.22ID:hcOqgk5v0
>>238
でも、ほんとにそうだよ。コンステレーションっていう機械が出たここ10年くらいでの進歩だよ。俺手術したの7年前だけど、もっと前なら、失明してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況