X



トップページ身体・健康
660コメント230KB

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 7393-ifBX)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:18:40.87ID:hVaIKc0A0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

前スレ
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604359480/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568277628/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540183547/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511654266/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488435395/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1454816804/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425793807/
良性発作性頭位めまい症(BPPV)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282568826/


寝返りを打つなど、急に頭を動かしたときに起こる回転性のめまいで、
耳が原因のめまいの中で最も多いといわれています。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST230100/2/

「めまいは寝てては治らない―実践!めまいを治す23のリハビリ」 DVDつき
新井 基洋 著 (横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻咽喉科)
自分で出来るエプリー法などのリハビリがわかりやすく記載されている
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002病弱名無しさん (ワッチョイW c593-ifBX)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:19:16.39ID:hVaIKc0A0
良性発作性頭位めまい症に効果があると思われること

常に頭を動かす(なるべく同じ位置に固定しない)
就寝時は頭を高い位置にする(枕を高くする)
カルシウムをなるべく摂取する(耳石の剥がれを抑える)
朝晩二回、寝返り運動を行う(左を向いて10秒、上を向いて10秒、右を向いて10秒を10セット)
めまいが起きたら乗り物酔い(トラベルミンなど)を早めに服用して
なるべく頭を動かして耳石を出すor細かく砕くと治りが早くなるらしい

NGなこと

過労やストレス、運動不足
横になってTVを見続けたり、同じ体勢でパソコンやスマホをし続ける
低すぎる枕。もしくは枕無しで寝る
;寝返りをうたない
エプリー法は正しく行えれば効果があるが、一人で行うのは難しい
0003病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 6aeb-kBqH)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:19:23.51ID:9rgLiiGW0
2
0004病弱名無しさん (ワッチョイW b615-OtBX)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:07:04.85ID:Z6BgMvPx0
>>1
2日で嘘のように治ってしまった
0005病弱名無しさん (ワッチョイW 3932-gcBm)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:34:59.35ID:tRVtbCcv0
1年以上前に初めての大回転で救急搬送されて以降全く大丈夫だったのに先週朝起きたら回転…
前回同様数日で全快したからほっとしてたら、1週間後の今日またぶり返した

1年に1回とかならまぁ付き合っていけるかと思ってたけど、こんなに頻繁だとさすがに困る

1日3回飲む予防薬があると前スレで見た気がするんだけど飲んでる人いますか?
普通の耳鼻科でも処方してもらえるんだろか?
めまい専門外来とかに行かないといけないのかな
0006病弱名無しさん (スップ Sd0a-DAUC)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:47:35.08ID:62hL3WBsd
>>1

1週間前の夜中に初めて回転性めまいが起こって
もう死んでしまうのかと思うくらい怖かったし、
何度も吐いたり食べられなかった
またいつか予告もなく起こるかもしれないなんて恐ろしい
耳鼻科の先生からも処方された薬は気休めと言われてる
0008809 (ワッチョイW b567-O4jj)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:57:31.96ID:Z6Z6JCfA0
うちの会社は結構何人もコレで休んでる
何度も休んでる人は1日くらいでテレワークに復帰してくる感じかな
0010809 (ワッチョイW b567-O4jj)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:56:43.87ID:Z6Z6JCfA0
>>9
この病気以外でも休むし周りも休んだり通院で抜けたりするから「お大事に、無理しないでください」って感じかな
零細でもブラックじゃないところはあるんじゃ
自分は働きやすさを求めて何度か転職してるけど、働きやすい所ほど儲かってるし給料も良いと思うよ
0014病弱名無しさん (スップ Sdea-DAUC)
垢版 |
2022/09/15(木) 08:24:59.79ID:dRSGbrAad
休むほどでもないけれど、10日経ってもまだフラつく
眩暈だけでなく悪心と嘔吐もつらかった
トラベルミンがいいとも聞くけど、子供の頃に酔い止めで
苦いのを無理矢理飲ませられてちょっとトラウマ
0015病弱名無しさん (テテンテンテン MM6a-rdf8)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:12:34.13ID:guhYngEwM
目眩自体は1週間位でおさまったけど1ヶ月位ずっと気持ち悪くてここ数日やっと治ってきたと思ったら今朝再びキツイの来た
一々仕事休めないから酔い止め飲んだけどフラフラする
なかなか治らん時あるね
0018病弱名無しさん (ワッチョイW 6631-P0qj)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:33:41.42ID:kPYFqLVf0
2日間の回転性めまいがあり、
めまいが治まっても後遺症で
頭を動かすとクラっとしてバランスを崩す。
もう3週間経つけど、ずっと治らないものなの?
0020809 (ササクッテロル Spbd-O4jj)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:00:45.67ID:9QRyM8DWp
自分もふわふわ半年くらい残ったよ
多分、三半規管の中にまだほんの少し耳石が残ってるんだろうね

毎晩枕の上で頭を左右に動かす予防体操をしてたんだけど、右から始めてたのを左からに変えたら何日かで良くなった
頭の動かし方を変えたら耳石が出ていってくれたっぽい
0021病弱名無しさん (ワッチョイW 6631-P0qj)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:38:42.80ID:kPYFqLVf0
>>19
>>20
なるほど、ありがとうございます
0022病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-9S1I)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:28:10.14ID:T45h/zX/0
目を閉じるとふわふわクラクラ感が増すので、
髪や顔を洗う時に目を閉じるのが嫌
今もふわクラしてるから部屋でジッとしていたいけど
逆に動かないといけないらしく、憂鬱…
0023病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-QhrR)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:12:06.47ID:hlmxUvlq0
3日前からめまいおきるようになった
1回目は洗面所で危なかったけどその後は寝がえりうった時なので一瞬じっとしてればいいけど何度も繰り返すので不安
0024病弱名無しさん (ワッチョイ 775a-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:24:00.99ID:WqVSnvk70
気圧の影響で気分が悪くなることが増えますね
この病気って気象病になりやすいのかな
今は台風のせいでクラクラするからトラベルミン飲まなきゃ
0025809 (ワッチョイW 5767-N93E)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:04:29.89ID:8Q7gvg/k0
>>22
分かる
目を閉じるだけなら良いけど頭を動かすと目が回る
この目眩を経験する前はそんなこと気にしたことなかったのに
人は三半規管と視覚と足の裏の触感でバランスを取ってるらしいけと、一つやられるとかなり精度が落ちるね
床の凸凹でもグラッと来ることがよくある
0026病弱名無しさん (ワッチョイW f732-2v7j)
垢版 |
2022/09/19(月) 02:01:53.14ID:GAVgngR40
トラベルミン、眠気もさることながら口がカラッカラに乾くのも嫌なんだよなぁ
吐くよりマシだからやばそうなら飲むしかないんだけどさ

大回転から2週間
まだふわふわしてる
頭や顔洗うの怖い
落とした物拾うの怖い
後ろから呼ばれて振り向くの怖い
0027809 (ワッチョイW 5767-N93E)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:02:21.03ID:lIWd7MXy0
トラベルミンって色んなシリーズがあって微妙に成分が違うんだよね
でも今効いてるのを変えるのは勇気いるよね
ちなみに私が飲んでるのは処方のジフェニドールで、トラベルミンRにも入ってるけど喉の渇きはない
トラベルミンRは他にも色々入ってる
0028病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-9S1I)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:41:30.99ID:3q7afMbT0
鼻炎薬で喉がカラカラになるのがイヤだったから
そのトラベルミンでの副作用もイヤだなあ

休日で寝過ぎたせいか、今朝からもうクラクラ
動きたくないけど動かないと余計に悪くなるなんて…
出かけようにも台風で雨風がひどい
0030病弱名無しさん (スップ Sd3f-9S1I)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:15:47.50ID:Zqow2haCd
定期健康診断で採血の時に看護師さんと雑談していて
最近ひどいめまいが起きたんですよーと何気なく話したら、
じゃあ胃のX線健診は受けない方がいいですねって
そうだった!それこそ超グルングルンなるんだった
自分じゃ思い至らなかったので、看護師さんありがとう!
その代わり胃カメラを飲まなきゃいけなくなりそうだけど…
0033病弱名無しさん (ワッチョイW 2332-EwyP)
垢版 |
2022/09/27(火) 01:06:35.67ID:8ArPZvHI0
>>30

えっ…優しい…
私去年の定期検診のときに、数ヵ月前に回転性のめまいで救急搬送されててぐるぐる回るの怖いので別の方法で撮るかレントゲンはパスしてほしいって伝えたのに「じゃあ目が回ったら教えて下さいねー」ってだけ言われて普通にぐるぐる回されたわ…
回ってからじゃ遅いのよ…
案の定帰り道に吐いた
0036809 (ワッチョイW 2767-KbgN)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:01:54.98ID:Oj+gkJGc0
うん、自分は最初耳鼻科でもらって、行きつけの内科でそのこと話したらうちで出そうか?って言ってくれたんで予防用に貰ってる
0038病弱名無しさん (ワッチョイW 1793-oC1c)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:10:44.93ID:rj8Wbj6q0
>>37
トラベルミン出して下さいって言えば出してくれるよ

私も内科で出してもらってる、前は整形外科で出してもらってたw
どこでも言えばついでに出してくれると思うよ
0043病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-xTiZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:57:16.38ID:1aWUAfxF0
発症して半月くらい経って
だいぶ落ち着いたと思ったのに今日はずっとクラクラする…
なんでやろう
0044病弱名無しさん (ワッチョイW cf31-kZcT)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:43.72ID:bHYMD1670
酔い止め出してくれって言ったら、座薬出されたことがあった。座薬なんていれたくないよ。一粒100円もした。
0046病弱名無しさん (ワッチョイW c333-e/IJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:04:43.01ID:oA8SvVhh0
昨日から寝返り打ったときに回転性のめまいがする
それ事態は短時間で治まるんだけど、その後の嘔吐が辛い
昨日は朝晩で3回も吐いてしまった

病院受診するのは耳鼻科でいいんだよね?
0048病弱名無しさん (ワッチョイW c333-e/IJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:20.39ID:oA8SvVhh0
>>47
ありがとう
いま耳鼻科で検査受けていたよ
目の動きの検査したら典型的なスレタイの動きをしてたらしく確定診断ついた

でも、この病気は時間で治まるのを待つしかないのね
薬で症状は抑えられるかもしれないけど辛いね
0049病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-4Vwm)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:04:13.70ID:o1w8gs6A0
吐く間はあきらめておとなしくしてるしかないんだな
動かないと治らないって言われるけど、吐く方が体力減ってしんどいw
お大事になー
0051病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-Rsud)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:26:35.24ID:p2hr3kuaa
>>49
命に関わる病気じゃないけど、症状がキツイよね
医者が選んだ、ツラい症状の病気ベスト3かなんかに、ランクインしてなかったかな
お大事にー
0052病弱名無しさん (ワッチョイW c333-e/IJ)
垢版 |
2022/10/04(火) 06:56:04.85ID:cTrTxjSm0
リハビリ体操を朝晩やってくださいって指導受けたけど、
仕事ある日の朝にあんな吐き気を伴うリハビリできないよ
わざとめまいを起こす体制をとるとか…キツすぎる
0055病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-Rsud)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:37:21.89ID:/V0txwkaa
続けてすみません
症状は治まったのに、いつまためまいが起きるかわからない恐怖で、仕事に復帰するのが遅くなりました

恐怖は今でもありますが、仕事をしないと生活できないので…
0056病弱名無しさん (ワッチョイW 8af6-Hr1C)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:50:41.53ID:pDX9pxo70
めまいが酷くて会社を3日休んだけど
出社したら遠くでおばさん社員が
めまい?私もしょっちゅうなってるわwって
笑いながら話してるのが聴こえて、休んだ理由とかは周りに伝えるからそれでそんな事を言ってたんだなと嫌な気になった
本当はもっと体調不良があるけどそういう人がいるんだなと
0058病弱名無しさん (アウアウエー Sac2-p242)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:26:16.85ID:hzfY6xmVa
>>57
そのBBAは、単にクラっとするめまいなんだろ
スレタイめまいは回転性で、そんなにしょっちゅうなるもんじゃないけど、症状のキツさは半端ないよね

BBAは、何も知らないで言ってるから気にしなくていいし、BBAに大回転を一度でも経験させて、黙らせたいな
0059病弱名無しさん (ワッチョイ 7a27-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:09:55.73ID:9a8qqRQS0
軽い脳貧血的なイメージなんだろうね
起立性低血圧でちょくちょく立ちくらみするし迷走神経反射で脳貧血にもなるけど、回転めまいはまったく別物だからなー
0060病弱名無しさん (ワッチョイW 0333-6YyG)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:19:47.63ID:2GniHYf80
ほんとそう
立ちくらみはしょっちゅうだけど吐かない
回転性の眩暈が発生すると毎回吐いてしまう
そのくらい別次元に辛いよね
0061病弱名無しさん (ワッチョイW 9e27-PIsR)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:34:09.95ID:475NAWLy0
そうそうクラっとする目眩じゃないんよな
グルグル回転だから辛すぎる

3割の人が繰り返すらしいけど自分はその中に入ってるわ、今年だけで2回発作起きてる
0063病弱名無しさん (ワッチョイW 9e27-PIsR)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:23:21.58ID:u3ntgbbS0
>>62
寝返り体操とラジオ体操は続けてます

事務職なのですがデスクワークだとこの病気になりやすいみたいで、それも関係あるのかな?
仕事中は何度も息抜きが出来ない環境なので、自分の場合は特に治りにくいのかもしれません
0065病弱名無しさん (ワッチョイ 1bc3-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:23:42.26ID:rIjGbeEG0
たぶん治ったと思う
ここ3日間くらいはお風呂に入って顔や髪洗ってシャワー浴びても
吐き気ないしフラフラしない
2か月掛ったかな
0068809 (ワッチョイW 6b67-LErS)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:37:46.07ID:mgYku5t40
もう2年以上仰向けで寝てて結構上手く回避出来てるのに、最近寝ると朝ケツがモーレツに痛い
多分向きに寝たら治る
でも目眩よりケツの痛みの方がマシだ
0070病弱名無しさん (ワッチョイW 2b33-b//K)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:27:36.35ID:zDWjh2Ea0
寝返り体操って症状が出てる時もやるもんなんでしょうか
2週間前に発症して、何回かやろうとチャレンジしてるんですけどすごい眩暈と吐き気で無理なんですけど…
こんな辛いリハビリやらないと治らないんですかね
0071病弱名無しさん (ワッチョイW ef15-IMDp)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:38:27.36ID:fDMduZ9u0
動いた方が治りが早いのは確かだけど、吐く程具合悪いならまだやめた方がいいんじゃないか
自分は大回転した時は吐き気ある程度止まるまであきらめて寝てるよw
吐くのしんどいw
0072病弱名無しさん (ワッチョイW 2b33-b//K)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:30.44ID:uBoL8Mvk0
ありがとうございます。寝返りしても気持ち悪くならなくなってからリハビリ体操開始することにします
ちょっと今の状態ではただの拷問になってますので
0073病弱名無しさん (ワッチョイW 0f27-E+fG)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:11:20.22ID:6P3n2mGh0
目眩はおさまっても、胸の気持ち悪さが残ることってありますか?
この数日間はずっと軽い吐き気の感じが残ってて、これはまだ治ってないってことでしょうか?
0075病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-wkrK)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:12:56.13ID:7aKDvPiT0
今日めっちゃ目がまわるわ
シンドいわ 天気関係あるかな
0076病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-eAx1)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:01.91ID:wg+1VXdL0
スレあるかなーと探したらあった!

寝起きにグラッときて倒れ込んだ時の絶望感ハンパなかった!
何かの間違いだと思って、起き上がってみたけど、まともに立てなかった!
何回も吐いて死ぬかと思った。怖かった!!!

あのグルグルを体験した人がいると思うと百人力です
再発あるのは怖いけど、なったもの仕方ないので受け入れるしかないなあ
体操がんばります
0077病弱名無しさん (ワッチョイW 2b33-b//K)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:15:37.86ID:XV3Of3fW0
ネットでこの病気調べると、だいたい数日~2週間程度で自然に治る場合が多いってでてくるけど、
3週間たっても治らない…
今日も耳鼻科の眼振検査で強い眩暈が出てしまってキツいわ
エプリー法とかやってくれる病院を探して転院した方がいいかなぁ
0078病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-ng0P)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:26:55.36ID:+tuH5zIDa
>>77
大回転の辛さは、なったことない人には理解できないと思うから、ここではわかってもらえる安心感があるよね

治っても再発の恐怖があるけど(自分は二年前に発症で、再発してないけど、毎日体操しつつおびえてる)、毎日ここ見て、励まされてるよ
0079病弱名無しさん (アウアウエー Sa3f-ng0P)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:28:56.01ID:+tuH5zIDa
>>78
自分は3ヶ月経過で、やっと良くなってきたんだよね
かかりつけは、エプリー指導をしてくれないところなんだけど、YouTubeみて、自分でやってた←今も毎日やってる
0080病弱名無しさん (ワッチョイW 2b33-b//K)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:31:32.06ID:XV3Of3fW0
レスありがとうございます
3ヶ月も…辛いですね

エプリー法も、どちらの耳のどの部位に耳石が迷い込んだのか判断できないと難しいですよね
というか、1人ではあの眩暈状態の中で姿勢変更できる気がしない
0081病弱名無しさん (ワッチョイW e933-1zrP)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:19:48.65ID:PrhhOC8+0
リハビリ体操で悪化した方いますか?
週末だったので頑張ってみたのですが、最初左側のみ強い眩暈だったのが体操後は右側も後側も強い眩暈が起こるようになってしまって泣きそう
こんなあちこちの向きで眩暈発作起きるの普通ですか?
0082病弱名無しさん (アウアウエー Sa8a-kVol)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:04:43.07ID:mUUO8WwJa
>>81
ちょっと違うけどあるな
自分の場合は、右で強いめまいだったのが、体操後は、右中程度、左中程度、後ろ中程度になっていた…
しばらくは全方位めまいで死ぬかと思ったけど、数日後にまた右だけに戻った
0083病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-Gh8z)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:11:33.47ID:ayi5loUGa
自分は5ヶ月かかった
怖くてめまい体操出来なかったのが長引いたのかも
でもこれから回転運動とか毎日しないとまた再発するんだよな…
0085病弱名無しさん (オッペケ Sr11-vfqE)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:41:03.96ID:151rhBC1r
めまい自体はすぐ治ったけど
いつ再発するか分からんという恐怖はある
トレーニングはかかさずやってはいる
0088病弱名無しさん (ワッチョイW e933-1zrP)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:05:03.57ID:BgGDW0jz0
1ヶ月経って治らないから怖くなって脳の検査もしてもらっちゃった
脳には異常なしとのことでホッとしたけど、このめまいはいつ治るんだ…泣けてくる
0090病弱名無しさん (ワッチョイW f193-6Uei)
垢版 |
2022/10/29(土) 05:21:41.89ID:eaeiHEiF0
>>88
つらいよね
私も同じくMRIとか脳の検査したよ
かえって脳に異常があったんなら治療できたんじゃとか思っちゃったよ
0091病弱名無しさん (ワッチョイW 6933-s68U)
垢版 |
2022/10/29(土) 06:52:44.53ID:2FT0lch/0
レスありがとうございます
リハビリの寝返り体操やると未だに大回転するし、でも病院の先生は頑張ってリハビリしてくださいとしか言ってくれないし…
大きく頭を動かさなければ大回転しないので、仕事はなんとかできるのが不幸中の幸いなんですが
0094病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc5-3scX)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:21:35.27ID:bBX4n4TTp
>>93
あー、それなら毎晩やってる
前に大きな発作が起きてこの体操をしても半年くらい治らなかったんだけと、ある日いつも右からやってるのを反対から始めるようにしたら2日くらいで一気に良くなった
三半規管の輪っかって左右合わせて6つあるから、自分のの場合はたまたま効果があっただけかも知れないけど
0096病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-mNpx)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:52.83ID:t+g4qoiz0
ヤバい、再発したかも
2ヵ月で再発とかある?
治りきってなかったんかな
気のせいであってほしいけど上向くとぐるぐるする
もうあの辛い日々は嫌だ
0098病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-mNpx)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:31:56.44ID:t+g4qoiz0
>>97
自分は前回が初めての発作でおよそ一週間くらいで歩けるくらいに回復しました
ただ病院はお盆と重なったりで行けてなくて自己診断です

さっき酔い止め飲んで寝て起きてトイレに行ったんだけど、便座に座って時間経過してもずっとめまいがあって、同じ姿勢でいるとめまいが取れるみたいなことがなくて本当にこの病気なんだろうかとちょっと不安になってる
0099病弱名無しさん (ワッチョイW 6933-s68U)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:48:45.56ID:XtvEWNdO0
>>98
目眩の原因が脳からではないことは確定してもらわないと怖いので、耳鼻科行った方がいいと思います。
耳鼻科の検査で、内耳由来の目眩なのかどうなのかだいたいわかると思います
できれば目眩の専門医がいる病院がベストかなと
0100病弱名無しさん (オッペケ Src5-lQx1)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:50.98ID:Tc3vgVQHr
整形外科で入院してた時 目眩発症で
先生は「トラベルミン出しとくからねー」って軽い感じでなんのアドバイスも何にもなかった
事故で入院だったから、頭の衝撃で耳石剥がれたのかな
レントゲンで横になったりとか清拭とかの度に、看護婦さんに掴まって叫んでたわ
0101病弱名無しさん (オッペケ Src5-lQx1)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:44.53ID:Tc3vgVQHr
そういえば看護婦さんが、余分な情報を入れないほうがいいって
目元を手で覆ってくれたのね

気持ちいいし早く治まる気がして、家族や自分でも目を押さえるようになったよ
0102病弱名無しさん (ワッチョイW f193-CR6W)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:27:34.29ID:0UWNCNEW0
>>101
あーわかる
目を開けてるとつらいよね
0104病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-RVUh)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:57:10.73ID:4he8KkTa0
ある程度治ってくるとひどいグルグルは無くなるけど、頭の位置が変わる度にグワっと脳を揺さぶられる感覚になる
眼振が起こってるのが原因だから、目を見開いて眼球の動きを止めようと力を入れてクワッてやってしまう
0105病弱名無しさん (ワッチョイW 657e-jAYC)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:21:03.21ID:hHDe7g6e0
もう4ヶ月経つけど中々完治しない。さっき仰向けの状態で頭を後ろに反らしてたら目が回りそうになってビビった。今もふらふらするやらなきゃよかった
0111病弱名無しさん (アウアウエー Sada-NgzZ)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:30:52.33ID:iU9muL/da
>>109
激安のカットだけみたいなとこなら大丈夫だろうけど、こだわりがある場合は無理だよね

私は縮毛矯正していて、必ず薬剤を流すのにシャンプー台に寝るからこわすぎる…
もう、髪がチリチリのボサボサで泣きたい
0113病弱名無しさん (ワッチョイW 657e-jAYC)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:56:53.82ID:hHDe7g6e0
>>110
エプリー法とかではないんだけど、中々完治しないからもっと頭を色んな方向に動かしたほうがいいのかなとやってみたらこんなことに…
またあの地獄の日々を繰り返すのかと思うと涙が出てくる。そちらこそお大事に
0114病弱名無しさん (ワッチョイW b133-Ji5d)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:11:10.12ID:6Suyf1sU0
>>113
私もだいぶ症状が軽くなったな~って思ってた時期に耳鼻科の再診の眼振検査で頭グリグリ動かされて強い発作が出て悪化したから気持ちわかる…
次回の診察はもう眼振検査は断ろうと思ってる
理学療法してくれないのに眼振だけ診てなんの意味があるのかわからない
0115病弱名無しさん (ワッチョイW 6593-gdCG)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:22:09.29ID:KtxAoP9H0
>>113
わかる、わかるよ
つらくて涙出てくるよね
見た目にわからないからめまい?すぐおさまるでしょと思ってる人も多いし本当しんどいよね
0117病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RVUh)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:10.13ID:xzCXLxEDp
>>106
2年くらいシャンプーなしの2000円カットに行ってたんだけど、近所にマンツーマンの美容院ができてたんでブログを見たらシャンプー台に頭を支えるクッションがあるやつだったんで今はそっちに行ってる
クッションがあっても傾斜がない180°なんで、体調が良くないと行けないけど、マンツーマンだから見習いの人にシャンプーされたりもないし落ち着いてて良いよ
ネット検索してたら、首を痛めてクッション付きのシャンプー台を探してる人とか結構いるみたい
本当は軽いリクライニング程度でシャンプーしたいよね
最近は目眩関係なく、美容院のシャンプーで具合悪くなる人が多いらしいから良いの開発されないかね
0118病弱名無しさん (スプッッ Sd12-sdJS)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:33:50.44ID:oynDxG2Ad
発症から6週間
グルグル回転する目眩はようやく治まったんだけど、フラフラやグラグラする目眩がしつこく残ってる…
ネットでみると2週間くらいで自然治癒するって書いてあるけど、早くなおる人と長くかかる人の違いってなんなんだろ
0119病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp79-RVUh)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:52:11.02ID:Q5hDNHnQp
同じ人間でもすぐに治る時と長くかかる時がある
自分も最長は半年だけと、同じくらいのグルグル強度なのに5日くらいで完全に治ったこともある
三半規管って片側3つあって向きがそれぞれ違うから、治りやすい場所とかあるんじゃないかな?
医者の見解で場所による違い説明を見た気がする
人によって同じ場所ばかりってこともあるどろうから、その場合は石の大きさの違いとか、大きいのは出たけど小さい石のが残ってるとか、とにかく何回かなってるけど症状が結構違う
0124病弱名無しさん (ポキッー Sd12-sdJS)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:38:16.60ID:fh9/Db6Ed1111
発症直後は吐き気が強くて2日間お休みもらったよ
その後は酔い止め飲みながら働いています
デスクワークなので仕事中に強い発作が起きることもそんなにないけど、
手元の書類を見てパソコンの画面を見て、って動作でたまにクラクラして冷や汗出ることはある
0125病弱名無しさん (テテンテンテン MM4b-5Qjc)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:37:07.14ID:ZR4aqVsTM
私が初めて大回転した時は内科を受診してこの病名を告げられ、薬をもらい安静にしてたが2日後に発作が出たので、
目眩専門医の耳鼻科で検査をして浮遊耳石置換法により発作が出なくなりました。
先生に「この病気で死ぬことはないから30秒くらい我慢しな。また発作が出たらすぐ来なさい。」と言われ、
翌日からバイクに乗れるくらいに回復しました。
1年間後に再発したけど・・・
0134病弱名無しさん (ワッチョイW 1533-jdUa)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:30:00.55ID:bRg3hvLp0
外側半規管のクプラ結石って診断出た人いたら、どのくらいで治ったか参考に教えてもらえませんか?
もう1ヶ月以上目眩が治らなくて毎日辛いです
0135病弱名無しさん (ワッチョイW 1ba5-bkDL)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:51:03.91ID:xHL0oVku0
高校生の時これになって、いま10年経って26歳だけどこの10年間一切発症してない
またいつか発症すると思うと怖い
0138病弱名無しさん (ブーイモ MM43-4Reo)
垢版 |
2022/11/16(水) 06:57:56.59ID:3kLsFRqBM
NHK総合1・東京地上波
あさイチ
放送日時・内容
11/16水08:15~09:55
あさイチ「40代から増加!?めまい改善SP」
▽めまい3大タイプ別の対策&予防法▽原因不明のめまいに有効!最新治療▽高さのある枕・水の飲み方・体操などすぐできるめまい対策大公開
出演者
【ゲスト】木村美穂,アンミカ,【出演】日経クロストレンド副編集長…平野亜矢,【講師】料理研究家…館野鏡子,聖マリアンナ医科大学教授…肥塚泉,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子ほか
0139病弱名無しさん (ワッチョイW 1b15-fkki)
垢版 |
2022/11/16(水) 07:34:15.91ID:26lLioRU0
ああ、すまん、自分は診断されたの5年も前でその病名出されたことなかったから別のだと思ってたわw
今はもっと詳しくわかってるんだな
0140病弱名無しさん (ワッチョイW ed93-gA6h)
垢版 |
2022/11/16(水) 07:42:34.62ID:5zRCvPE+0
>>138
今日じゃん!録画せねば
0141病弱名無しさん (ワッチョイW ed93-gA6h)
垢版 |
2022/11/16(水) 07:45:04.37ID:5zRCvPE+0
言い忘れた、どうもありがとう!
0144病弱名無しさん (ワッチョイW ed7e-kY1q)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:11:42.52ID:8Mjv8IVI0
リハビリで立った状態から体をぐるぐる横に回してるんだけど、右側に強く引っ張られる感覚がして怖い。これ続けても大丈夫だろうか
0145病弱名無しさん (ワッチョイW 031e-nM9H)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:45:40.81ID:c55fodai0
>>138
一昨日の朝に初めてグルグルして吐いて昨日の朝は病院をWeb予約するのに必死で見逃してたわ

今まで体験しためまいと全然違う
ベッドで目が覚めた途端に天井が回っててしばらく頭をほとんど動かせなかったし何しろ起き上がれなかった
0146病弱名無しさん (ワッチョイW 037a-JRqL)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:21:42.55ID:8hfNlUMi0
ワイ前庭水管拡大症

まともな飯食わずに低血糖になるとめまいを誘発することに気がつく

回転性めまいはメリスロンもジフェニドールも効かないし慢性化したら自殺したいくらいキツい
0147病弱名無しさん (ワッチョイW ed93-g8wZ)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:01:48.91ID:C3AaGWjm0
そういうままいの種類?の診断ってどうしたらつくの?
大学病院とか行かないと無理なのかな
0149病弱名無しさん (ワッチョイW 1533-jdUa)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:12:56.76ID:/LA76ZiL0
>>147
近所の耳鼻科で眼振検査や聴力検査して良性発作性の診断してもらったけど、どっちの耳のどの半規管に石が入ってるのかまでは診断してもらえなかったわ
めまい専門医がやってる病院の方がいいもね
0151病弱名無しさん (ワッチョイW ed93-g8wZ)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:33:55.98ID:NxaKJBOw0
ありがとう
近所の耳鼻科でメニエールかなーみたいな感じに言われたのと、夜発作起こして大きな大学病院行ったんだけど夜間だったから脳に異常はなさそうというのと吐き気の点滴してもらっただけだったの
眼振検査してもらえるめまいの専門探してみるね
0153病弱名無しさん (ワッチョイW ed93-g8wZ)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:45:03.69ID:NxaKJBOw0
>>152
そんなHPあるんだ!
どうもありがとう
めまいって軽く見られがちでつらいよね
お互いがんばろう
0155病弱名無しさん (ワッチョイW ef33-5lo2)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:51:38.33ID:i4GnTiq50
耳の手術とか怖すぎて泣く…

職場でも何人かBPPV発症した人いるけど、全員数日で治ってるんだよね
何ヵ月も治らずに、休んだり早退してるの私だけで辛い
0156病弱名無しさん (ワッチョイW 121e-zmZ/)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:51:17.59ID:5CRr8MP60
ぐるぐるめまいと吐き気は2日で治まったけど今はふわふわめまいと枕を高くした事による首の痛さがあるw
仕事しながら付き合っていくの何気に大変だね
0164病弱名無しさん (ワッチョイ c35a-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:13:31.53ID:vxgi/9aa0
>>157
このめまい症の他に睡眠時無呼吸症候群があって
敷布団の下の上半身の部分に、板と角材3本を使って(安上がり)
ご紹介のマットレスよりは低めの斜めにして眠っています
無呼吸対策で始めましたが、最近はめまいもしなくなりました
他にカルシウムも摂っています
0165病弱名無しさん (ワッチョイW ef27-Wiw8)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:48:24.55ID:et2l5Jfd0
ここ2週間ぐらい頭がふわふわするようになった
この病気じゃない家族2人も同じようなこと言ってる、季節的なものもあるのかな?
0169病弱名無しさん (ワッチョイW ef33-5lo2)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:29.56ID:CZXI5cqp0
このめまいで死ぬことはないけれど、かなりQOLが下がるよね
しかも他人からはあまり理解してもらえない…
めまいっていうとどうしても立ちくらみ程度を想像しちゃうよね
0170病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:01:10.40ID:Z1ohV6nA0
この病気とは別に数年目に朝テーブルに頭ぶつけてその時はなんでもなかったけどその日夜にいきなり視界がぐるっと回転したときは死ぬかと思った
0171病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-ihPV)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:01:53.56ID:Z1ohV6nA0
↑数年目じゃなくて数年前
0173病弱名無しさん (スッップ Sd02-zmZ/)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:42:45.51ID:Jqh3A2eBd
>>169
回転しちゃうと吐き気もひどいんだけど、なかなか理解されないだろうね
でもうちの会社の課長はこの前のあさイチは「観たよ!」って言ってたので少しは分かってくれたかも
0177病弱名無しさん (オッペケ Srcb-j47Y)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:34.80ID:W4s7kwCdr
さっき車をバックでコンビニから出そうとしたら急に視界がぐるぐる回り出して焦ったんですけど これってここの症例と一致してますか? 鼻うがいを一週間前からやり出してから若干のめまいを感じる気がする
0180病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-/2FA)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:56:20.17ID:51w8aqZ70
鼻うがいでめまい誘発することなんてあるの!?
0181病弱名無しさん (オッペケ Srcb-j47Y)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:58:21.99ID:W4s7kwCdr
分かんないですけど 今までめまいすることなんかなくて
きっかけがあるとすれば新しく始めた鼻うがいかなぁと
0182病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-/2FA)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:03:10.98ID:51w8aqZ70
>>181
鼻周りだから全く無関係でもないのかなー
鼻うがいやめてみてめまい治るといいね
0183病弱名無しさん (ワッチョイW 1f62-635b)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:31:34.87ID:5TVgt2sN0
寝返り打ったら脳が揺れるような眩暈で目が覚めた
耳鼻科で眼振検査してくれたんだけど最初は眩暈が起こらなくて大丈夫ですねーと言ってたのにだんだん眼振が出てきた
動かさない方がよかったんじゃと思うわ…
0184病弱名無しさん (ワッチョイW d733-aFNd)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:40.97ID:WcL39LeA0
わかる、耳鼻科の眼振検査辛いよね
眼振みながら理学療法してくれるならまだしも、眼振出てますね~だけ終わられると「あんたが頭グリグリしたからだよ」って言いたくなる
必要な検査なんだろうけどホント辛い
0189病弱名無しさん (ワッチョイW 1f62-635b)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:32:12.52ID:l9MOhPq20
何度か寝返りしても眩暈が起こらなくなったから治った!と喜んだら数時間後にまたグラグラ…何だったんだよぬか喜びさせるなよ
0191病弱名無しさん (ワッチョイ 9700-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:15:30.10ID:Bw+BUqt60
今朝、スレタイの症状になったかもしれない
1年ぶりかな?
前回は30分くらい目眩してたがエプリー法で1発で治った
今回も目眩したので、ひょっとしてまたスレタイのかなと思って
エプリー法をしてみたらピタっと治った

ひとつ気づいたのは、普段は朝起きてもゆっくり起きてた
今朝だけは、パッっと目が冷めて、勢い良く体を起こして素早く立ち上がった
低血圧だったのか、立ちくらみがした
そのまま目まがい続いた
その後、エプリー法で解決

だから、ひょっとしたらただの低血圧による立ちくらみからの目眩だったのかもしれないし
スレタイのだったのかもしれない

どちらが正しいのか分からないが、今度からはゆっくりと体を起こせばどちらも予防できるだろう
一応、予防方法見つけたので、書いておきます 参考になれば幸いです
0192病弱名無しさん (スッップ Sdbf-aFNd)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:09:20.99ID:953IuRPLd
エプリー法の最中には必ずめまいが発生するはずなので、最中にめまいが発生していたらスレタイの病気
発生していなかったのならただの低血圧だと思います
0193病弱名無しさん (スッップ Sdbf-aFNd)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:15:13.72ID:953IuRPLd
回転はしなくなったものの、少しでも首を動かすとグワンと脳が揺れる感じがして気持ち悪い
クプラ結石型だから、書類作業で下を向いてる間ずっとグラグラ揺れるし、常に船酔い状態で辛いわ
もう2ヶ月もこんな状態で泣けてくる
0195病弱名無しさん (ワッチョイ 9700-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:46:38.68ID:Bw+BUqt60
これちょっとだけ寝るの怖くなるな
またあした起きてなってたらどうしようって、睡眠不足の原因になりそうで不安になるが
気にせずに寝るしかないか
0197病弱名無しさん (ワッチョイW d733-aFNd)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:28:41.57ID:rDlfIUKz0
>>195
私なんて、寝る姿勢を取るとめまいするから…
寝返りもうてなくて首がガチガチだし悪夢もみるようになってしまった
起きているのも寝るのも苦痛だよ
0198病弱名無しさん (ワッチョイW d733-aFNd)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:31:31.18ID:rDlfIUKz0
>>196
日にち薬で良くなるって言われるけど、良くなってる気がしないんだよね
発症当時はグルグル回転は酷かったけど、起きている時に脳を揺さぶられる感じはなかった
今は起きている時もグワングワンするのでキツイ
寝返りうつ時は相変わらずグルグル回転するし
0201病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-/2FA)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:09:54.19ID:19RDQ0Ep0
>>200
わかる
またなったらどうしようと思うと不安で一時期電車に乗れなくなった
0203病弱名無しさん (ワッチョイW 657e-zfUU)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:53:18.84ID:o1EOuoJs0
耳の異常からくるめまいは良くなるのに半年から1年かかるってこの前診てもらった医者が言ってたから、それくらいの期間を見積もってリハビリに専念すればきっと良くなる!
0204病弱名無しさん (ワッチョイW 5e33-dvrC)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:32:09.49ID:zUNl+Y9+0
半年から一年かぁ…
さっきもリハビリ体操しようとしたらキツイ発作が出てしまった

はやくこの耳石が溶けてなくなればいいのに
リハビリ辛いよ
0205病弱名無しさん (ワッチョイW 657e-zfUU)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:15:26.99ID:JDZZfHmh0
もちろん個人差はあるよ。耳石のめまいは1~2週間で治るってネットでよく見かけるけどそれはほんとに一部の人たちだけで、普通はもっとかかる
あと普段から体を動かさない人は三半規管やバランスセンサーがなまりまくってるから、こういうめまいが起きたとき良くなるまでが長期化しやすい
0206病弱名無しさん (ワッチョイW 5e33-dvrC)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:51:34.10ID:eKjZnI+e0
運動不足は確かにあてはまる
デスクワークだし、通勤で歩くくらい
でも駅から遠いので平日は5千歩は歩いてるんだけどなぁ

年越しまでには治りたかったけど無理そう…
0209病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-zRmb)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:43:05.83ID:0LinUjGla
>>208
自分の場合は正面に寝て起きると目眩がするタイプだったので頭斜め45度、横向きに倒れるのは平気でした
辛い場合は病院で処置してもらうのが確実だと思います
0210病弱名無しさん (ワッチョイ d825-RX5i)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:27:01.56ID:sPWlBt3z0
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0211病弱名無しさん (オッペケ Sr10-oQIc)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:09:48.39ID:lSwvCiJ7r
1年振りにぐるぐるきたわ
前は目を瞑っちゃってたんだけど、遠くを見るといいってどっかで見たから窓開けて遠くを見てみたら落ち着いてきた
0212病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-Kbj3)
垢版 |
2022/12/08(木) 15:27:51.73ID:E53bLpSBa
これってめまいのある方説教的に向いた方が治り早いの?
0215病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-Kbj3)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:26:59.36ID:E53bLpSBa
そっかありがとう
少しずつやってみるよ
めまいあってもウワってすぐ上むかず少し耐えなきゃよくならんのよね?
0216病弱名無しさん (ワッチョイW 5e33-dvrC)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:04:20.30ID:Bg2oA5Wh0
そう、でもほんとキツイよ
私はもともと三半規管弱くて乗り物酔いしやすいしジェットコースター系も苦手だから
気持ち悪いわ恐怖感は強いわでほんと辛い
だからリハビリも進まなくて治りが悪い…
0217病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-Kbj3)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:36:17.86ID:E53bLpSBa
吐きそうになりながらエプリーやってみたわ
いやーこれは一日何回もできんな
みんな何回くらいやってますか?
0219病弱名無しさん (ワッチョイW 673c-PihB)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:31:59.75ID:HVO8+66W0
久しぶりに酷いの来たから2日くらいトラベルミンでごまかしながら生活。
その後はたまにクラっとくるのと、ふわふわめまいが続いてる…のは慣れてるんだけど
それからずっと微妙に頭痛がしてるのが地味にキツイ。
皆さん頭痛はないですか?
0220病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-U/Gu)
垢版 |
2022/12/10(土) 05:46:06.15ID:Btn/GIln0
何度か書かれてるけど、めまい症には基本耳鳴りと頭痛は無いそうなので(医者にも確認された)、頭痛あるなら病院行った方が。
0221病弱名無しさん (ワッチョイW c793-rmz4)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:25:45.51ID:TcrKyGWY0
>>219
私はめまいと偏頭痛併発するよ
なんなら吐くこともあったりでほんとつらい
でもめまいと頭痛の頻度は高いけどここの人より症状は軽い気がする
0225病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-NQrN)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:25:10.44ID:9XGKic17a
めまいが起こる体位わかったんだけどあえて取った方が良いのかそれともとらない方が良いのか悩む
エプリー何回かやったが効かない
0227病弱名無しさん (ワッチョイW 5f1e-zWyw)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:29:53.78ID:H5LWK5oi0
コロナワクチン接種して腕が痛いから寝る時にあまり寝返り打たなかったら久々にめまい来た
とりあえず顔だけ寝返り体操しておいたけど
0228病弱名無しさん (ワッチョイW c7cf-vzul)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:20:35.35ID:BWrZMOTj0
昨日、朝からめまいと吐き気で当番医に行ってきた。
待合室には自分より酷い症状の人がいて診察後に嘔吐してたよ。
歩くのもやっとで水飲んでも吐くって言ってた
0229病弱名無しさん (スッップ Sdff-eSAN)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:45.49ID:OfKnPsZJd
休日診療所ってめっちゃ混雑するけれど専門医はいないから、命に関わる症状かどうかの選別程度しかしてもらえなくない??
点滴とかお薬とか出してもらえましたか?
0230病弱名無しさん (ワッチョイW c7cf-vzul)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:47:19.94ID:BWrZMOTj0
当番医はPCR検査の人が多かったです。
実際に具合悪い人はそんなにいなかったかも。
私の前の人がめまいが非常にしんどそうで、車椅子を用意してもらっていました。
私自身はそこまでではなかったので当番医に来ちゃったのが申し訳ないくらいです
0231病弱名無しさん (デーンチッ Sa9f-NQrN)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:29:21.49ID:oyPLMTpKa1212
トラベルミンて効く?
0233病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-NQrN)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:03:19.59ID:oyPLMTpKa
エプリー法してたら位置ずれたのかうつむきと仰向けでめまい起きるようになってしまったwつらい
0235病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-NQrN)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:57:01.85ID:U1/n8sw8a
ごめんなさい
朝イチで整体行って直してもらってきた
エプリーうつむき姿勢も大事みたい
これだけやってなかった
0239病弱名無しさん (ワッチョイW f333-sRIe)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:25:50.54ID:3O6tDUEq0
あーもー、治らないまま3ヶ月目突入だよ
すぐ治る人もたくさんいるのになんで私はこんな苦しまないといけないんだ
こんな状態で新年迎えるの辛いわ
0240病弱名無しさん (ワッチョイW 6a16-fGXT)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:37:10.00ID:ypRKH9D60
同じく。
この病気って診断されて1ヶ月半だけど全く良くならない。
全然改善が見られないことと気圧の影響を受けやすいことを医師に話したら、メニエール病かもしれないって昨日初めて言われたよ。。
0241病弱名無しさん (ワッチョイW f333-sRIe)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:44:04.30ID:3O6tDUEq0
え、私も天気にすごい影響される…
でもメニエール病って頭動かしてない時もグルグル回転するんだよね
そこまでの症状は今のところないなぁ
0242病弱名無しさん (ワッチョイW 6a16-fGXT)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:01:26.06ID:ypRKH9D60
日常生活に支障出てる?仕事できてる?
私は普段からふわふわクラクラ来てて支障出まくり。仕事も休んでる…
一応処方されたメニエールの薬を昨日から飲んでるけど、頭位目眩症なんだかメニエールなんだか、病名だけでもハッキリして欲しいわ
0243病弱名無しさん (ワッチョイW f333-sRIe)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:07:52.84ID:3O6tDUEq0
ふわふわクラクラは確かにずっとしてる
トラベルミン飲んで仕事はなんとかやってるけど、土日はぐったりして嘔吐したりしちゃうわ
0248病弱名無しさん (ワッチョイW 2615-XRh8)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:49:22.41ID:UWm3CHH/0
吐く程のデカい回転起こしたらある程度治まっても、眼振はまだ続いてたから景色がおかしく見えたりしてたな
自分もPC画面斜めに見えてたw
0251病弱名無しさん (ワッチョイW afb7-4RwL)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:39:29.84ID:gnRkHfQ70
めまいキツくて検索してたらこのスレに辿り着いた
寝て起き上がる時と仰向けで寝た瞬間が一番来る
こんな病気あるなんて知らなかったよ
0253病弱名無しさん (ワッチョイ 3b67-N2O4)
垢版 |
2022/12/23(金) 08:27:30.17ID:IeNC2Oyi0
朝起きた時ぐらっと来そうで頭をしばらく動かせない
脳の左側の血管が詰まって血があまり通ってない感じがする
0254病弱名無しさん (ワッチョイW afb7-4RwL)
垢版 |
2022/12/23(金) 08:34:29.23ID:951WAkdf0
キツいめまいというかふわふわ感みたいなのは寝起きだけしか来ないけど
ふと下向くと平衡感覚無くなってふらっとする時増えたから怖いわ
常時、湯船浸かって出た時みたいな状態

>>252
芸能人とかでこれ罹ったら仕事にならなそうだし納得
0258病弱名無しさん (中止 1f27-rP5z)
垢版 |
2022/12/24(土) 04:30:00.31ID:H0NOI/g90EVE
寒いと悪化しやすいと言われるのはなぜなんだろうな
これ以外のめまい病全般でもそういう感想が多い
0262病弱名無しさん (中止 Sdaf-/r+i)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:55:47.72ID:e+HfTa4pdEVE
午前中ガッツリデスクワークしてたら昼休みに動いたらフラフラしてきた
ぐるぐるめまいと嘔吐したのは1ヶ月近く前だけどまだ完治してない気がする
0264病弱名無しさん (中止W bf16-/5Bn)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:36:45.67ID:1ISc73RK0XMAS
自分も1ヶ月ちょっと経つけど完治とは言えない
良くなったかな?と思ってたらいきなり調子悪い日が来たりしてメンタルやられる
ネットだと大体が二週間以内に完治する軽い病とか書かれてるから上司にもあんまり理解してもらえないし辛い
0266病弱名無しさん (中止W 8b33-GbvM)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:06:52.81ID:EB8w9OoS0XMAS
>>264
私も3ヶ月以上苦しんでるよ
たまたま同じタイミングで同じ病気になった同僚は一週間で完治してた…
余計に肩身が狭いよ
0267病弱名無しさん (中止W ebb7-A8GO)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:01:01.61ID:RmOiAiV+0XMAS
皆寝る前に首振りとかやってる感じか?
何かもう首を上下するだけでもふらつく感覚出てくるようになったから
面倒でずっと動いてない

本当に自然回復する病気なのかこれ…
三半規管に入った耳石は自然と削れてくって聞いたけど
0268病弱名無しさん (中止W db1e-/r+i)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:37:34.73ID:4Mcn7QIy0XMAS
最近やらないで寝ちゃう事が多いかな
起きた時はすぐに起き上がらないようにはしてる
あとAmazonで4,000円くらいで買った斜めになってる枕を使ってる
0274病弱名無しさん (スッップ Sdaf-GbvM)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:10:51.17ID:qpMmyfEId
眠っている時に無意識に寝返りをうつと、強烈なめまいと共に目が覚める
こんな状態を繰り返していたからか、身体が寝返りをうたなくなってしまったようだ
夜中に首ガチガチで何度も目が覚めるようになってしまって悲しい
0277病弱名無しさん (ワッチョイ 1f27-rP5z)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:45:04.30ID:xh6HfcT90
寝ている間に何十回も寝返りしてるよ
本人は自覚がないけどね
不思議と起きる直前になれば布団の真ん中で仰向けに真っすぐな姿勢に戻るんだ、あれは面白い
0279病弱名無しさん (ワッチョイW bf16-/5Bn)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:06:33.91ID:HIt3c94D0
この病気と診断された後、ふわふわ目眩が一ヶ月半治らないと言ったら医者に首をかしげられたので、病院を変えてみた
そしたらそこの医者にも頭位目眩症にしては長すぎる、おかしいねと言われた…
眼振もほぼ出なくなってきてて検査も異常なし
ここの人たちの書き込み見てたら3ヶ月や半年はふわふわ目眩が続くという人たくさんいるよね?
医者は知らないのかな…
0288病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-XeNw)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:12:54.44ID:iGdyT31Za
>>287
そういうのもあるのね

耳石の位置さえ分かれば自分でエプリー法やろうと思ったけど
どうしたもんかな。とりあえず薬飲みながら我慢しかないか
0291病弱名無しさん (ワッチョイW db1e-/r+i)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:38:14.16ID:nrFX6t1J0
だな
良性発作性頭位めまい症は貧血の時のめまいと明らかに違う
ちょっと頭動かしただけでグルグルして吐き気が凄いから(何なら吐く)
0295病弱名無しさん (ワッチョイW 8f93-0VeL)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:10:10.73ID:u8brPWrh0
ぐるぐるして気持ち悪い
なんでこんなふうになるんだろうもう嫌だ
0299病弱名無しさん (ワッチョイ 1fa8-rP5z)
垢版 |
2022/12/30(金) 04:15:24.46ID:Z5zdNVYf0
運動すれば耳石を砕けるとかいうけど、めまいがする時に運動なんかできないよ
耳石が剥がれてなければしても無駄だから矛盾するような
0300病弱名無しさん (ワッチョイW 8f93-0VeL)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:20:55.05ID:SjZQtuKk0
>>299
普段から運動してれば石が砕けるからめまいしないよっていう前提条件みたいなことかもね
0303病弱名無しさん (ワッチョイW 2793-fiXZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:16:27.91ID:Fv/Sdq5/0
あけましておめでとう
今年はみんな良くなりますように
0304病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:39:07.22ID:C832/H680
明けましておめでとうございます
年が明けても治らないのは辛いけど自身も皆も良くなることを私も願ってる
0307病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-9rB7)
垢版 |
2023/01/07(土) 23:11:07.19ID:gfydKvmQ0
ここでなかなか治らない〜と嘆いてた方々、後遺症のフワフワは治りましたか?
わたしは発症して約2ヶ月ですがまだフワフワです…
0308病弱名無しさん (ワッチョイW b167-oOIx)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:32:48.45ID:x3f5pAgd0
年末に発症してジフェニドールとトラベルミンで抑えてるけど寝起ききついなー
0310病弱名無しさん (ワッチョイW 1127-2GRj)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:10:46.37ID:8SkWHsS10
初めて目眩が起きた時に医師から「剥がれた耳石は10日程で溶けるからそれぐらいで治まるよ」と言われて本当にそれぐらいで治ったんだけど、2回目は1ヶ月もかかった。
このスレ見てると何ヶ月も調子悪い人もいるけど何でこんなに長引くんだろう?
0312病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-9rB7)
垢版 |
2023/01/09(月) 10:16:34.62ID:hGoTRqGQ0
元々三半規管弱くて乗り物酔いしやすかったりすると最初のぐるぐる目眩が普通の人以上にトラウマになっちゃってそれがなかなか抜けないのかなーとか思ってた
自分が乗り物酔いしやすくて嘔吐恐怖症もあるから、その不安が先行しちゃってるのかもと思ったり
0313!omikuji (ワッチョイW b167-w0c/)
垢版 |
2023/01/10(火) 15:53:49.62ID:6lJ0MybS0
>>312
自分も嘔吐恐怖症
恐怖のあまり小学4年を最後に吐いてない
めまいの時もどんなに気持ち悪くても吐かない、てか吐けない
乗り物酔いは大人になってからはなくて、めまいが完全回復してない時に乗っても平気
寧ろ固定されてる場所の方がなんか揺れてる感じがしてダメで、揺れてる場所の方が誤魔化されて楽
フワフワしたり一瞬クラッと来るのは気のせいじゃなくて小さいかけらが残ってるからだと思う
自分は完全に無くなるまで1年近くかかったけど、スッキリして完全に取れたの分かったよ
0314病弱名無しさん (ワッチョイW 1127-2GRj)
垢版 |
2023/01/10(火) 16:25:46.14ID:JzskipCa0
>>313
固定されてる時の方が揺れてる感じなんかわかるなぁ

それとまた違うかもだけど、パソコンとか見てるとなんか揺れてる気がしてそれを紛らわせたくて、無理に体を左右にユラユラ揺らしてしまう癖が付いてしまった
0315!omikuji (ワッチョイW b167-w0c/)
垢版 |
2023/01/10(火) 18:51:30.59ID:6lJ0MybS0
>>314
なるなる
そういう時にパソコンの画面に反射してる自分の影を見ると、1センチくらいの幅で本当に揺れてるよ
多分耳石のせいで三半規管がバカになっちゃってるんだな
0318病弱名無しさん (ワッチョイW b167-b7oN)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:52:31.02ID:Sggjef9c0
>>317

まだ病院には行ってないけど、スレタイの病気に当てはまる症状が出ていて耳鳴りもしてる状況です。調べたらメニエールは耳鳴りがするとあったので。

回転自体は目を閉じてからおそらく3~5分くらいでおさまってる感じですが吐き気みたいなものがきつくて動き出すまでに結構時間を要します。寝返りうつとすぐに症状が出ますね。

今はだいぶおさまって自炊もできましたけど、耳鳴りは続いてます。
0319病弱名無しさん (ワッチョイW b167-w0c/)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:41:18.45ID:FsPcyr4m0
このめまいに何回かなってるけど耳鳴りはないし、BPPVスレ結構見てるけど耳鳴りは聞かないね
見落としてる可能性もあるけど
あまり時間が経つと判断がつきにくくなるから早く病院に行った方がよろしいかと
0322病弱名無しさん (ワッチョイW 7993-kZyD)
垢版 |
2023/01/12(木) 07:36:48.92ID:MDkcFDum0
>>320
どんな検査するの?
0323病弱名無しさん (ワッチョイW 1127-2GRj)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:00:41.15ID:z2WYdvHu0
今夜NHK19時57分から
「あしたが変わるトリセツショー」石原さとみ司会の番組でめまい特集するみたいですよ



「もう“めまい”に悩まない!★解明!耳の迷宮SP」
初回放送日: 2023年1月12日

◆めまいの原因をめぐり、謎の器官「内耳」を石原さとみが3人の達人とともに大冒険◆もっとも多いタイプのめまいを一瞬で治す達人医師による「耳石くずし体操」などご紹介
0324病弱名無しさん (ワッチョイW 93be-R+xg)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:08:30.82ID:iYNlaLQk0
>>322
機械のある部屋に通されて、板があって「この上に乗ってください。30秒間目を開けている状態と閉じている状態を調べます」と言われたのが1つ
もう1つは真っ黒いゴーグルのようなものをつけられて「なるべく目を開けててください」と言われ、横になり左右どちらの耳石が動いてるかを診るもの
看護師が2名ぐらいで体を支えて首や体を動かす
遠赤外線カメラで医師に目の様子が見えるらしい
後者の検査がきつかった
0325病弱名無しさん (ワッチョイW 7993-kZyD)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:08:36.15ID:MDkcFDum0
>>323
ありがとう
録画する
0327病弱名無しさん (ワッチョイW 59b7-yVb6)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:53:16.83ID:+52ujD4y0
最近割と症状緩和されてたなって思ったのに、ここ2日間は起きた時の症状強くてつれぇわ
しかもずっと平衡感覚狂いっぱなしで立つのもしんどいし

とりあえず処方されたトラベルミン飲んだけど、飯食う気力も湧かない
0329病弱名無しさん (ワッチョイW 7993-kZyD)
垢版 |
2023/01/12(木) 11:08:57.75ID:MDkcFDum0
>>328
簡易検査しかしたことないんだよね
でも医師がスレタイかなー?多分これだねみたいな感じだったからスレ読んでる
0335病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-9rB7)
垢版 |
2023/01/13(金) 14:16:28.25ID:1bMN94MJ0
座った状態で右を向いて左に倒れる、左を向いて右に倒れる
これを30秒ずつ、一日5セットで耳石が崩れていくって
このやり方私は初めて聞いたものだった
0336病弱名無しさん (ワッチョイW 7993-kZyD)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:01:59.59ID:oO7+dazp0
>>332
寝不足だけどするとテキメンにめまいするよね
どのめまいかにもよるのかなあ
私は寝不足すると吐き気もくる
0339病弱名無しさん (ワッチョイ fe27-k+uy)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:16:54.33ID:SAaSlOqQ0
NHKのサイトにあった
やはり上を向いて元に戻すの繰り返しだった
それなら別に横にならなくてもいいような?

リンク貼ると拒否される
あしたが変わるトリセツショー/これまでのトリセツ/「めまい」のトリセツ
0343病弱名無しさん (スプッッ Sdca-Pboo)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:16:19.45ID:0yaW3/p1d
めまい症にかかってこのスレ見つけて初めて書くものだけど

俺の場合、寝てて天井向いてる時は問題ないんだけど、
横を向くと即座に回転が始まる
これ、そのうち治る?

無意識に寝返りうっても寝ながら目を回してるから、ろくに眠れてないわ
どうしたらええのこれ…
0344病弱名無しさん (スププ Sdea-ajhY)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:51:37.82ID:vKNzrdWPd
>>343
耳鼻咽喉科受診で薬もらった方がいいよ
0345病弱名無しさん (ワッチョイW 5993-Pboo)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:39:34.34ID:ihZlT5xr0
メリスロンての貰ったけどなんか効かないのよ(´;ω;`)
気休め程度の効果はあるけど
0346病弱名無しさん (ワッチョイ fec4-f6s+)
垢版 |
2023/01/17(火) 08:46:15.80ID:GT3YJ/Xy0
>>345
めまいを起こす病気はいろいろあるけど
消去法で脳梗塞とかメニエール病とか他が全部消えるなら
このスレの病気だろうね
ほとんどの人は何も治療しなくても1~2週間程度で自然治癒するんだけど油断は禁物
ネットに情報がたくさんあるので検索してみて
体操のようなことをするだけで早期に軽快する方法もあるし
0347病弱名無しさん (スッップ Sdea-Pboo)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:41:25.50ID:TP2kWRkCd
>>346
ありがとう
まだモヤモヤしてるけど、昨日と比べたらすこし良くなってきた
これ首の位置変えるだけで大回転するし吐き気もやばいし地獄だな
0348病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-Hq6F)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:10:04.29ID:YN12ypswa
仰向けに寝て頭が一瞬揺れる感覚起きた
でこの右付近が一瞬揺れて頭を少し右にすると起きたんだけど同じ人いない?
因みに回転性の目眩昔出ててたけど今は止まって2年〜3年ぐらい出てない
また回転性の目眩出てくるのかな
0349病弱名無しさん (スッップ Sdea-Pboo)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:00:47.25ID:0HRvnc1md
それがまさにこのスレの症状じゃない?
0350病弱名無しさん (ワッチョイW a567-9qTA)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:26:51.05ID:zEaDL81V0
>>348
一瞬だけなら耳石が剥がれたけどまだ三半規管の奥まで入っていないと思う
自分は一瞬景色が流れたりちょっとだけ揺れる感じになって、そのまま寝て次の朝大回転ってパターン
三半規管に入れないように耳周りの血行を良くして石を早く追い出すしかない
耳鼻科の薬やトラベルミン飲んで、ネックウォーマーとかで耳や首を温めて枕を高くして寝返りしない
葛根湯は肩こりに効くからあれば飲む
軽い運動も良いね、あと水分不足もダメ
自分はこれで1年以上大回転を回避してる
0351病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-Hq6F)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:52:43.20ID:KniLHT7Ya
>>350
水分不足は大丈夫かな
軽い運動は2.3日起きにスクワットは100回と腕立て50ぐらいしてる
最近気になるのはイヤホンしてるんだけど急に耳奥がズキンとし出してから軽い目眩の予兆出たし耳もほんの僅かに聞こえ悪くなったような気がする
回転性の目眩出たら三週間ぐらい出るから怖い
0352病弱名無しさん (ワッチョイW a567-9qTA)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:35:27.04ID:QJ2QtEsf0
>>351
自分もスクワットと腹筋コロコロやってるけど、めまいの予兆の時は首肩周りの血行を良くするような腕を使う運動が良いと思う
最近はソーラン節踊ってるw
短めだし腕動かしまくりで良いよw
0356病弱名無しさん (ワッチョイW 21db-/X4z)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:14:19.35ID:vYQDEqpA0
24歳の時に初めてこれになって今50歳なんだけど初めて1年間一度も発作が起こらなかった。
やっていることといえばカルシウム飲んでるのと枕高くしてることくらい。
0357病弱名無しさん (ササクッテロ Spc7-8qMt)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:09:57.22ID:Or2p5iCVp
朝起きたら左耳だけ低音が聞こえにくくなってた
遠くを飛んでる飛行機の音が右耳を塞ぐと聞こえない
調べたら低音障害型感音難聴っぽくて、病院休みだから手持ちのBPPVの薬を飲んだら治ってきた
コレ両方いっぺんに来たらどうなるのよ…
0359病弱名無しさん (ワッチョイW a793-Sxhd)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:21:20.39ID:JhZiI+Kf0
これ再発率高いな
12月発症して1週間苦しんで
先週発症して5日間ぐらい苦しんで
やっと治ったと思ったら
今日起きたらまた発症

医者は耳からくる奴ですね~って感じで薬出されて終わり
これ完治しねーの?どうしたら良いか分からない
NHKのトリセツの続ければいいのかね?
0361病弱名無しさん (ワッチョイW db9b-dNwk)
垢版 |
2023/01/29(日) 04:50:05.59ID:pXwtdrxo0
おそらくこの症状なんだけどぐるぐる回るのが楽しい
0362病弱名無しさん (ニククエ Sd5a-wGN7)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:38:31.85ID:i6t9HyGTdNIKU
運転中に車から異音がしたから床下を見たらめまいがして治らなくなった

雪でカバーが外れたからで車の問題は解決したが俺のめまいは治らず

事務職だから良いがこういう仕事は出来ないなとつくづく思う
0363病弱名無しさん (ニククエ Sdba-Sxhd)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:16:29.87ID:FGfG1F6RdNIKU
これ耳石が剥がれるからなんだろ?
なんで剥がれなんだろ

俺の場合、昨年の夏に大事故起こして大怪我したからそれが影響してるのかなと思ったりしてる
あとはストレスか?
0364病弱名無しさん (ニククエW b61e-C0dX)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:34:34.55ID:nuDcYMBK0NIKU
この病気になってから15年ほど経つけど目眩が少しよくなった後に熱が出たり頭痛がする事があるんだけども皆さんはそういう事ない?
0366病弱名無しさん (スップ Sdba-Sxhd)
垢版 |
2023/01/30(月) 09:04:26.79ID:hEdw4504d
>>364
今のところないなぁ

>>365
ほんこれ
全然治らねーな 少し良くなっても再発とかだよ
でもこれ耳石が三半規管に入っても
溶けるから3週間もあれば完全完治ってことになってるんだが…なんで治らんのや
0369病弱名無しさん (スッップ Sdba-gUHM)
垢版 |
2023/01/30(月) 10:02:47.84ID:nX0wlXVzd
主治医に聞いても「長引く人は長引きますので」としか言われない
トラベルミン貰いに行ってるだけ状態だしもう通院やめようかな
0370病弱名無しさん (スップ Sdba-Sxhd)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:51:01.11ID:hEdw4504d
ワイもや
メリスロン飲んでるだけ
対症療法しかねーから仕方ねーのかね
0371病弱名無しさん (スップ Sdba-Sxhd)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:52:10.59ID:hEdw4504d
>>368
耳石が原因だとしたら
定期的に耳石が落ちて追加されてるのかもしれんな
0374病弱名無しさん (ワッチョイW db33-gUHM)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:20:45.65ID:dqAmuy3o0
自分の周りでこれを発症した人達、みんな数週間で完治してるんだよなぁ
なんで私たちはこんなに長く苦しめられてるんだろね
たしかにこの病気で死にはしないけどQOLがめちゃくちゃ下がるよ
0376病弱名無しさん (スップ Sdba-Sxhd)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:42:54.77ID:hEdw4504d
>>375
俺の場合、回転よ
寝てる時に頭動かすと発症する
常時回ってるというわけではなく、寝てる時に頭を動かすと起きるな
起きてる時は起こらないけど、一度なると4、5日はぐら~と回ってるような変な感覚が続く
段々と和らいできて治ったと思って安心してたら、翌週にまた発症とかだな
0377病弱名無しさん (スップ Sdba-Sxhd)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:44:50.60ID:hEdw4504d
>>372
ストレス、強い衝撃、骨密度低下、運動不足
こんなところ?

俺は数ヶ月前に大きい事故やらかしたからそれが響いてると思ってるけど
0378病弱名無しさん (ワッチョイW a793-Sxhd)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:32:20.90ID:U7DyHQhQ0
相変わらず目眩は治らないけど、通勤の途中で暇だからちょっと調べてみたから共有する

このめまいって一括りにされてるけどBPPVにもいくつか種類があって

❶右後半規管型BPPV
主に寝てて起き上がった時、寝転んだ時、首を上下させた時などに発症し全体の6~7割の人がこれ

対処法
・エプリー法
このスレでもよく出てくる耳石を半規管から押し出す治療法)
・ブラントダロフ法
この間NHKのトリセツで紹介された方式で、耳石を崩す治療法

などがある

❷右外側(水平)半規管型BPPV
主に寝ている時に寝返り(等位変換)を行った時に発症する。全体の2~3割の人がこれ

対処法
レンパート法


俺の場合は、起きてる時や起き上がる時は症状は出なくて、寝ている時に寝返りで発症するので❷らしい
その場合はエプリーよりレンパートが有効とのこと
エプリーばっかり紹介されてるけど使い分けた方が良さげ
0380病弱名無しさん (ワッチョイW 7327-JmNC)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:40:33.59ID:AzaQNzHn0
>>372
>>377
事務などのデスクワークや、お年寄りとか、同じ姿勢が長い人もなりやすいみたいだね。
イメージ的には同じ姿勢だと耳石剥がれ落ちなさそうなのになぁ
0382病弱名無しさん (アタマイタイー Sd5a-gUHM)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:23:41.15ID:VYUNzCwWd0202
耳石が原因の目眩の症状があるなら検査で眼振が出ないことはないんじゃない?
眼振が出ないのに目眩感があるっていうなら、後遺症によるものか別の原因の目眩だと思う
0383病弱名無しさん (アタマイタイーW 8a1e-LJ8s)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:28:51.00ID:hfM/a/yt00202
>>381
症状が出て嘔吐した翌日に診察してもらったら眼振ガッツリ出てたみたい
当日は具合悪すぎて病院行くの無理だよね
吐き気止めくらいしか処方されないけどちゃんと診断結果が知りたいなら行けば?
0384病弱名無しさん (アタマイタイー Sd5a-gUHM)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:56:01.04ID:VYUNzCwWd0202
この病気は対処療法しかないから病院の薬はほんと気休めだよね
でも、万が一脳が原因の目眩だと命にかかわるから1度は診察受けるべきかと
0385病弱名無しさん (アタマイタイー Sdba-Y2Y+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:05:59.46ID:JPUfiVhcd0202
土曜日に初めて回転性のめまいが出て
その後も最初ほどじゃないものの
横になったりした時にめまいがするので
昨日耳鼻咽喉科で診てもらった
眼振検査もやって、やっぱりこの病気らしい
今日もめまいがする
つらいね
0386病弱名無しさん (ワッチョイW a793-Sxhd)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:38:31.34ID:JAGmNzT90
>>385
治ってもまた再発する可能性あるから気をつけろ

俺は12月に初めてかかって治ったと思ったら1月に再発
その後1月下旬に再再発

一時的に回復しても根本的に治ってないんだろうな
0387病弱名無しさん (ワッチョイW 57b7-rnPD)
垢版 |
2023/02/03(金) 03:33:37.36ID:buF4i5Y60
俺も再発したんで戻ってきた組
今度は寝返り打つだけで症状出るからきっつい
前回はお世話にならなかった処方箋のトラベルミンを今飲んだけど
吐き気の方は抑えられないからキツイな
0389病弱名無しさん (ワッチョイW 57b7-rnPD)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:13:56.17ID:buF4i5Y60
カルシウム摂るのってやっぱ大事なんかな
再発したから意識しないと駄目かなって思って煮干しとチーズ食いだした
牛乳は苦手だから避けたい
0390病弱名無しさん (スッップ Sdba-gUHM)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:45:06.66ID:MBFg8NZJd
カルシウムけっこう取ってる方なんだけど発症してめっちゃ長引いてる
骨が強い分、大きな欠片が排出されたのかなぁとか思ったり…
0391病弱名無しさん (スッップ Sdba-gUHM)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:51:24.57ID:MBFg8NZJd
アマゾンで5000円くらいで売ってる傾斜がある枕ってどうなんだろ
良性発作性頭位めまい症にはよさそうだけど、腰痛めたりしないかな
使ってる人いたら感想聞かせて欲しい
0392病弱名無しさん (ワッチョイW a793-lLx1)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:14:12.97ID:4ShywAEH0
>>391
私はずっと低めの枕が好きで、ホテルとかでもバスタオル畳んだ枕で寝てたんだけどめまいひどくてしんどいからネルティー?とかいうところの高めの枕買ってみた
とりあえず腰は痛めてないけど、めまいの効果はわからない
でもしばらくひどい発作は出てないから頭高くしてるのが効いてるのかな
0393病弱名無しさん (ワッチョイW a793-lLx1)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:14:33.29ID:4ShywAEH0
なんか参考にもならないことをダラダラ書いてしまった
ごめん
0396病弱名無しさん (ワッチョイW db33-gUHM)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:19:09.19ID:7BSGK5e80
やっぱ寝心地は良くないよねw
でも、再発してないのは良かったですね
私は再発どころか発症してから5ヶ月、治らない状態で…枕が悪いのかなぁとか色々考えてしまう
0397病弱名無しさん (スッップ Sdba-/38B)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:51:45.85ID:L4H4reoBd
>>386

385です

そうなんですね。
まだ発症して1週間なんでこれからも
ずっと続くのかわかんないですけど
耳鼻科医は1〜2週間で良くなると言ってました
ここの皆さんは長く続いたり、再発されたりと
仰っているので自分も怖いです
0400病弱名無しさん (ワッチョイW 0f7e-4QSx)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:38:08.27ID:msLAYmjt0
>>398
どうして難治性になるのか答えが知りたいよね
自分の場合は昔から乗り物酔いしやすく三半規管が弱い、神経質、デスクワークで頭の位置をほとんど動かさない、運動不足の4つが合わさった結果なのかなぁ…
0401病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp63-45WJ)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:04:14.81ID:WxQC9+eJp
>>391
ダンフィルのピローミーってのを使ってる
二つ折りにして少しだけフワフワした面を長くして傾斜になるようにしてる
半分は硬めで半分はフワフワになってるから、硬い枕が嫌いな人にも良いかも
そっくりなので丸八のマルハチプロってのもあるね
0403病弱名無しさん (ワッチョイW 2333-Ij7H)
垢版 |
2023/02/12(日) 08:53:32.90ID:CEiF8L800
PPPDって眼振は無い眩暈じゃないの?
私は検査の度に眼振出るから耳石がしつこく残ってるんだと思うよ
ちなみに発症から半年目に突入しそう…
0404病弱名無しさん (ワッチョイW 0f7e-qaxQ)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:26:06.33ID:CwLQb6Lk0
眼振の有無は関係ないみたいよ。もしPPPDなら薬飲まないと劇的には症状改善しないだろうね
PPPDに関する動画や記事見てると完治した人の大半が薬で改善してるし。まぁ医者が目眩に詳しくて出してくれればだけど
0407病弱名無しさん (ワッチョイW d367-IZz2)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:15:03.38ID:t9IOmsyb0
眼振があると軽いのでも一瞬目と脳がグワってなるじゃん
そういうのもないのにフワフワだけがしばらく残ることはある
発症して最初の2回くらいは1週間もかからずにスッキリ治ってたのに、再発繰り返していくうちに軽い眼振が残ったりフワフワだけ残ったり厄介になってる
年齢のせいかな
自分が持ってる本には回転性目眩から浮動性目眩に移行する人が多くて、浮動性の原因は自律神経って書いてある
0416病弱名無しさん (スッップ Sdaa-Ij7H)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:03:26.06ID:8S5vkXBJd
良性発作性頭位めまい症は、遊園地のコーヒーカップをめちゃくちゃ回された直後みたいな感じになるやつだから、焦点が合わないのとは症状が違うよね
0417病弱名無しさん (スプッッ Sdb3-0H2G)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:11:02.14ID:EbQc9SJqd
自分も眼振出てると言われていてめまいに加えて目の症状も出てるけど普通のことなんだね?
>>414さんが言うように集点合わないというか眼振があるせいで物や景色が揺れる感じ
0419病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-IZz2)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:05:18.41ID:x3XsFeT6p
>>416
メリーゴーラウンドとかねw
症状出始めの頃は酷い回転だけど、中々治らなくて耳石が少し残ってる状態だと頭を動かした時にちょっとだけ揺れる
で、それに耐えようとしてるのか脳がグワってなる
0422病弱名無しさん (ワッチョイW d367-IZz2)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:19:48.58ID:j1+OtIqP0
>>421
この目眩が発症したらもう乗りたくないね

最近は完全に耳石も取れて良い感じなんだけど、美容院のシャンプーはダメだわ
シャカシャカ頭を洗う時に頭が小刻みに揺れるのがなんとも気持ち悪い
完全に治ってない時は自分で下向いて洗うのも嫌な感じだったけど
、最近はそれは大丈夫になった
美容院は顔に布被せられて視界が塞がれるのが余計にだめかも
目眩が酷い時はカット専門店行ってて治ってきてから普通の美容院復活させたんだけどね…
0423病弱名無しさん (ワッチョイW 2333-Ij7H)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:25:00.71ID:EVmqVf+00
>>422
わたし、行きつけの美容院に相談してシャンプーなしでカットしてもらってるよ
料金は安くならないけど、霧吹きで髪全体を濡らしてからカットしくれる
0424病弱名無しさん (ワッチョイW d367-IZz2)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:33:03.72ID:j1+OtIqP0
>>423
また目眩発症したらそれ相談してみよう
でも今は治ってるから美容院シャンプー練習したいんだよね
ヘッドスパが好きだったんでまた元のようにやりたい
最初の1.2回は治ったら普通の生活に戻れたんだけど、1回ながびいて半年以上耳石が残ってから色々ダメになった
多分精神の問題だね…
0425病弱名無しさん (ワッチョイW 2333-Ij7H)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:35:35.08ID:EVmqVf+00
カラーやパーマしたいならシャンプー台必須だしね

私も美容院のシャンプー好きだから早く完治したいなと思うけど、もう半年近く治らない
0426病弱名無しさん (ワッチョイW 0f93-H/ny)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:07:36.09ID:6ldX4FOx0
このめまいいきなり来るじゃん
いきなりグワんて世界がグルグルやん
車運転中に急になったら終わるよね?

マジでそれが心配

運転中は頭はあまり動かさないようにした方がいいよなー
0428病弱名無しさん (中止W fa1e-r71b)
垢版 |
2023/02/14(火) 08:36:59.09ID:DGAhlFbv0St.V
私も寝起き
目が覚めた途端(起き上がってはいないけど、頭動かしたかも)に、天井グルグルしてしばらくジッとしたけど動いたらもっと酷くなって吐いた
0430病弱名無しさん (中止W 0615-5bG1)
垢版 |
2023/02/14(火) 09:59:02.36ID:WrnIQIK20St.V
寝る時に枕に頭置いた瞬間とか起きるのに頭上げた瞬間だな
日中頭振った位でいきなりぐらっとしたことはないなぁ
0431病弱名無しさん (中止 Sa82-3Ua3)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:14:22.92ID:ztnOIdEdaSt.V
初回は夜寝る前だった
肘枕でテレビを見ていて、向きを変えようと動いたら大回転で、冷や汗下痢嘔吐のフルコンボだったわ
0432病弱名無しさん (中止W d367-IZz2)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:23:18.07ID:kCh9OFiu0St.V
>>426
頭が上を向いてる時は耳石が剥がれても三半規管に迷い込むことなく排出されると思う
体が起きた状態でいきなり発症するならもっと事故起きてる
でも発症してから運転したら左折で後方見た時とかヤバいかも
0433病弱名無しさん (中止 Sa4f-drD3)
垢版 |
2023/02/14(火) 11:40:33.07ID:ax3+D8NmaSt.V
この時期マフラーすると発症しそうになる
自分は首肩こりから来るんだと自覚した
0434病弱名無しさん (中止W d367-IZz2)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:29:19.67ID:kCh9OFiu0St.V
>>431
肘枕はダメだね
初回2回は肘枕て本読んで居眠りしたのがきっかけだった
起きて数歩歩いたら景色がサーっと流れて変だなーと思ってたら、翌日の朝起き上がったら大回転
肘枕はちょくちょくしてたけど、1回目はエアコンの風が直撃してて2回目は真冬で暖房なしで上に何も掛けずに居眠りしてた
自分の場合、冷えて血行が悪いのもダメなんだと思う
肘枕と横向き寝はもう一切やめたよ
0435病弱名無しさん (中止W 0f7e-qaxQ)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:57:05.94ID:SMr7mflD0St.V
>>431
自分は肘枕じゃなかったけど真夏に冷房ガンガンかけてベッドに横になりながらテレビ見てて、ふと顔の向き変えたら大回転
>>434の人みたいに自分も血行不良あるいは自律神経が関係してるんだと思う。いくつか病院で診てもらったけど大きな病気の兆候はない、めまいは診断がつけづらいと言われるばかりでもう半年も苦しんでる…
0436病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-3Ua3)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:38:55.17ID:ztnOIdEda
血行不良に関しては、医者から指摘されていて、湯船につかる、運動をする、首を冷やさない、冬場の外出はイヤーウォーマーをする等、言い渡されてる
0437病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-8SGq)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:48:33.49ID:kOek4XL70
寝起き以外でもなることあるんですね。。 
自分は6年くらい前に初めて大回転、それ以来約2年周期で今年3回目が起きました。。。
全て寝起きに発生してます。
0438病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-8SGq)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:53:39.91ID:kOek4XL70
いろんなところに書いてあるとおりこの病気は女性の方が多いんですかね?
ここにきてる方の男女比どのくらいなんだろう。
自分は40代の男性です。

周りには家族含めて男女問わずこのめまい発生してる人いなくて。。みんなにかなり心配かけちゃってる(-_-)
0440病弱名無しさん (ワッチョイ ff27-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:37:15.21ID:23bA6bqs0
40代女性だけど、初めて発症したのは20代後半
朝暑くて目が醒めて、扇風機つけようとベッドから立ち上がろうとした瞬間グルンと回ってそのまま膝から崩れて倒れ込んだ
横になってもしばらくグルグルしたまま治まらないのが怖かったわ
元々三半規管弱かったんだけど、私よりもっと弱い母は一度もなったこと無いんだよね
0441病弱名無しさん (ワッチョイW d367-IZz2)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:32:19.96ID:4y82iQCH0
>>440
随分前にここで暑くて汗だくになって発症したって人がいたよ
目眩に詳しい耳鼻科で水分不足でもなるって言われたから、暑くて汗だくで水分不足になったのかも
三半規管の中を満たしてるリンパ液?が少なかったりドロドロだと剥がれた耳石が排出されないんじゃないかなと思ってる
それなら暑くて水分不足もダメ、寒くて血行が悪くなってもダメって理屈も通る

お母さんが目眩にならないのは耳石が三半規管に入り込まなかったからで、もし入ったら元々酔いやすいなら辛い目にあうんじゃないかな
三半規管の太さとか入り口の形とかも人それぞれだろうし、ここにいる人達は色々悪条件が重なってるんだよ、きっと…
0442病弱名無しさん (ワッチョイW 8a16-Zz2y)
垢版 |
2023/02/16(木) 08:21:59.64ID:t0dtDfFS0
回転性はほぼなくなったものの、ふわふわグラグラがしつこく残ってる私みたいな人いない?
もうこれPPPDに移行してるのかな…
0444病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-Ij7H)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:45:19.04ID:yKQr+oDed
半年くらい良性発作性頭位めまい症が治らなくて、耳閉感もあるんだけどメニエールってことないよね
頭動かしてないのに回転するわけではないから
0445病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-nvnc)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:19:18.62ID:QyrHxCE20
1ヶ月前から目覚めと同時に眩暈発症
車通勤&車乗るのがメイン仕事なので休んだり
先週地元の脳外科でMRI撮ったが無問題
本日かかりつけの耳鼻科でBPPV確定
行き来の列車からの景色を見るのも辛い

ちょくちょくお邪魔しますので皆さん宜しくお願い致します。
0447病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-8SGq)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:47:55.86ID:hm3Ap7ey0
>>439
職場に同じ病気の人いるのは心強いですね!
自営業なので発症した時はいつもだましだまし仕事してひたすら回復を待つ感じです。。

>>440
慢性化10年以上ですか、、、
うちも母や妹の方がよっぽど身体弱いのに発症してるのは自分だけ。

劇的に効く薬とか開発されてほしいな。。。
0448病弱名無しさん (ワッチョイ ff27-D0vN)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:02:13.21ID:ghR0j8Z+0
>>441
なるほど、水分不足か
末端冷え性で血行悪いからそれも当たってるかも
もう少し意識して水分取るようにしてみる

>>447
動けなくて寝込むぐらいひどかったのは初回とその数年後の2回だけかな
軽くグラッとしたりふわふわする程度なのは何度もあるけど、日常生活送れないほどじゃないからそこまでしんどくないのだけど
少しでも良くなるといいね
0449病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-3Ua3)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:07:06.90ID:cxWpv9oOa
スレタイ歴3年で、初発作からも3年、再発は今のところなかったんだけど、今日初めてトイレで迷走神経反射を起こしてしまった
めまいの感じが似ていて、え?今?と思ってたら失神してしまって、下痢まみれで起きて地獄を見た…

その後少し休んだら、普段どおりの体調に戻ったけど、どっちも経験したことある人いるかな
どっちも辛いね…
0451病弱名無しさん (ワッチョイW 0f93-v9Ja)
垢版 |
2023/02/17(金) 05:51:27.72ID:XOZXUxC50
>>449
失神まですることあるの?怖いね
💩まみれだったのは悲惨だけど、外じゃなくてよかった
お大事に
0452病弱名無しさん (ワッチョイW d367-IZz2)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:17:34.45ID:v+8+gMUW0
>>449
迷走神経反射は下痢でお腹が痛すぎて発症したの?
なんでもなくていきなりだったら恐ろしすぎる

>>445
私は発症して病院に行けるくらいに落ち着いたら、バスとか電車は揺れてて逆に知覚を誤魔化せるのか全然平気
PCいじったり静止してる方が揺ら揺ら感を感じて気持ち悪い
画面に反射してる自分を見ると1センチくらいの幅で勝手に揺れてる
でも自分が運転するとなったら別だな
意外と頭動かすこと多いし辛そう
0453病弱名無しさん (アウアウエー Sa82-3Ua3)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:27:04.98ID:3EbqaI+ba
>>452
下痢でお腹がめちゃくちゃ痛くて、トイレに行ったら、めまい、耳鳴り、吐き気、目が見えなくなる、の流れでブラックアウトしてしまった

めまいは回転ではなく、ゆらゆらだった
大回転じゃないから助かったな、だが死ぬかも?と思っていたら、下痢の海で倒れてた…涙
0454病弱名無しさん (ワッチョイW 2378-0H2G)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:27:17.92ID:k+hH4Ec+0
この病気って必ず回転めまい?
横になって目を瞑ると地震揺れみたいな症状はこれとは違うのかな?
寝返りや頭を動かして回転めまいはないけどゆらゆら揺れてる感覚と耳鳴りや耳詰まりの後にぐらぐらしてくる…
0459病弱名無しさん (ワッチョイW 8a16-Zz2y)
垢版 |
2023/02/17(金) 20:42:34.82ID:qIjEMuPx0
>>452
私も同じ
座ってパソコンいじってるのが一番きつい
運転は怖くてしばらくやめてたけど、してみたら意外に平気だった
人の運転の方が酔いそうで嫌だな
0460病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-nvnc)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:07:46.15ID:Qdc4Ob0P0
自分で運転してるうちはほぼ正面見るからいいけど降りてから30分経つとクラクラ
同乗はさらにきつい
場内作業で機械乗って前後進左右なんで10分もやったらフラフラ

過去に腰椎ヘルニアやった時に強い薬飲んでたせいか先に貰ったトラベルミンが効かなくベタヒスチンメチル6mgを1回2錠飲んでるけど全然効かない
レス見返したらトラベルミンの処方率が高いけど他は何処方されてますかね?
0464病弱名無しさん (ワッチョイW 2378-0H2G)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:46:59.52ID:k+hH4Ec+0
>>463
眼振検査は軽く頭を動かす程度で検査するだけだから眼振はないと言われてるよ…
あと症状が軽いときに病院に行くので…
普通横になったり寝返りしたりして眼振って見ますよね?
0465病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-hgME)
垢版 |
2023/02/18(土) 05:37:11.55ID:WmI2SLc5a
眼振検査は、めまいがひどい時は座って頭を動かしても出るけど、いつも寝た状態で頭を動かされてるな…

あんまり信用できないなら、病院を変えてもいいかもしれないよね
症状がなくならないのは、苦しいしね
0467病弱名無しさん (ワッチョイW b533-GHkv)
垢版 |
2023/02/18(土) 07:38:13.27ID:aGE/F72p0
>>401
この枕買ってみました
昨日届いたから一晩寝てみたけどなかなか良いですね
なだらかな傾斜に調整できるし、何より体調が良くなったら普通の枕の形にできる
情報ありがとうね
0470病弱名無しさん (ワッチョイW 0d93-lKq/)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:43:37.57ID:MQsl7dH00
PC見てると視点を狭い範囲で一箇所集中してるから画面から目を離した時にグラッとくるよね
0477病弱名無しさん (ヒッナーW 7d33-fpe0)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:49:48.24ID:U/dqGoBn00303
この病気、なんでこんな脳ミソ筋肉みたいな治療方法しかないんだろうね
わざとキツイめまいを起こして石を無理やり動かします、とか正気か
0478病弱名無しさん (ヒッナー Sdda-fpe0)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:22:52.13ID:afEv8NTed0303
なんか再発したかもしれん
胃腸炎で3日間寝込んでて、ようやく起きられるようになったら頭がすごく重い
これ、グルグルしだす前のあの感覚だよ…恐怖
0479病弱名無しさん (ヒッナー Sa39-d5oC)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:48:10.15ID:PS6Hu9Dya0303
視線を動かすと軽い眩暈がします
あと、電車でうたた寝して駅に着いて歩き出した途端に眩暈がします。
寝てて起き上がる時
お風呂で湯船から出る時

内耳性めまいでしょうか?
0483病弱名無しさん (ワッチョイW 13be-+lAc)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:10:37.88ID:szVgxJJ20
この病気初めてなった時夜間診療でかかったら点滴をしてもらってそれから5年ほど再発してないけど点滴打った人居るのかな?
0486病弱名無しさん (ワッチョイW 7193-OxCm)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:10:58.04ID:rRZTKs440
>>483
私も夜中に立てなくなるくらいのめまいと嘔吐で点滴打ってもらったよ
後ステロイド?の飲み薬をその場で一回だけ飲んだ
でもどっちもあんまり効かなくて結局数日具合悪かったよ
0487病弱名無しさん (スップ Sd33-NeTc)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:44:30.93ID:XPAcMu0dd
突発性難聴やった1ヶ月後に良性発作性頭位めまい症になったよ
併発しやすいのかもね
ちなみに突発性~の方はその日のうちに病院行って薬もらったので2週間くらいで治った
良性~の方が嘔吐するのでキツかった
0491病弱名無しさん (ワッチョイW f927-Fv3f)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:24:37.59ID:mFKNczff0
>>489
メニエールは耳に症状が出るよ
水中にいるような耳閉感や耳鳴りが常にあって、目眩発作は頭の位置関係なく回転し続けるのが30分近く続いたなぁ
0493病弱名無しさん (ワッチョイW e933-get7)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:30:25.93ID:sGhiAGCI0
>>491
わたしは頭の位置関係ない回転はしないんだけど、耳閉感が常にあるんだよね…
メニエールだったらどうしようと不安になる

BPPV発症から半年たったけど、スッキリした日々が送れたことないわ
0495病弱名無しさん (ワッチョイW 1350-Gc84)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:24:50.03ID:knkyBfOu0
>>493
私はBPPVを発症して3年ぐらいで常時では無いけどちょっとした気圧の変化で耳閉感や頭痛が起きる様になった
こないだは家の換気扇回しただけで強めの耳閉感
窓を閉め切って換気扇を回すと部屋の気圧が下がる事があるとか
今までそんな事無かったんだけどね
0501病弱名無しさん (スップ Sd73-9rsX)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:54:25.11ID:lTv9qZIGd
>>500
まじか回転めまいからの→後遺症のぐらぐらふわふわってことか
回転なしのぐらつきめまいがずっと続くのはこの病気ではなく違う病気なのか…?
0502病弱名無しさん (ワッチョイW e933-get7)
垢版 |
2023/03/07(火) 06:48:55.93ID:CeYMbZZI0
一度も回転しないのなら別の病気かもしれないね
このスレみてても発症は回転目眩から始まって、そのあとグラグラふわふわが長引くってケースが多いし
とにかく一度病院へ行ってみて
0504病弱名無しさん (ワッチョイW 8b6d-Yi1H)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:22:18.00ID:MDKsUZIs0
いきなり朝起きたらグルングル来てビックリした
数年前に一回なって勝手に2日で収まったから忘れてた
YouTubeで検索した体操したら余計に吐き気
年度末で忙しい、ちょっと水分不足かも、ストレスで寝れない、とかが良くなかったのかな
最近耳鳴りも酷かったけど、花粉症で鼻かむからだと思ってた
これから病院受診する
0508病弱名無しさん (ワッチョイW 7193-3agc)
垢版 |
2023/03/08(水) 16:41:22.19ID:Hbp3Yi/50
私も毎日グラグラしてる
みなさん仕事どうしてるの?通勤通学の電車とかは?
0509病弱名無しさん (ワッチョイW e933-get7)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:15:12.29ID:2Y5r5ubn0
>>508
視界が大回転する目眩の発生した時はさすがに数日お休み貰った
そのあとのグラグラ目眩はなんとか歩けるし、酔い止め飲みながらなんとか仕事できてる
0511病弱名無しさん (ワッチョイW e933-get7)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:58:18.58ID:2Y5r5ubn0
>>510
寝起きで発症する場合がほとんどだと思うので外出中に急に発症する心配はそれほどないんじゃないかなぁ

発症後は頭位にすごく気を使うよね
0515病弱名無しさん (ワッチョイW 8b6e-9rsX)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:07:34.22ID:QuVlQ2DD0
仕事復帰したいけど仕事できない…
これとメニエールも持ってるから毎日ぐらぐら…吐き気もすごい…辛すぎてここにくることしかできない
最近寝込みながら家事してる
0516病弱名無しさん (ワッチョイW 1350-Gc84)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:07:10.28ID:Efz9JHjB0
三半規管を鍛えようと振り返り運動と後ろ向き歩きを始めてバランスボールも買った
マット運動とかダンスがいいらしいけど無理
子供の頃からブランコでも酔う体質なんで無駄な努力かもしれんけど…
0518病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-v3Ua)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:54:48.69ID:6qL2tDy80
2年ぶり3回目のめまい
今朝起きたら急にグルグル回り出した
ずっと調子良かったのに
心当たりとしては枕が低かったのとずっとやめてたイヤホンで音楽聴いてたことかなぁ
イヤホンしたら耳石が動くのか?
0520病弱名無しさん (スップ Sd33-G/a7)
垢版 |
2023/03/09(木) 18:13:03.04ID:KiboOAzGd
>>518
動かないよ
耳石ってそもそもすごく小さいものでそれが大きな塊になると悪さをするもの
塊ができるのは同じ姿勢でずっと固定してるような場合
0522病弱名無しさん (スプッッ Sdb5-5W5D)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:42:49.18ID:08eryqW6d
回転後のぐらぐらめまい感が辛い
ずっとぐらんぐらんして気持ち悪い…メリスロンもセファドールもいまいち効かないし
外出するのが無理
皆はどうしてる?頓服飲んで仕事とか?外出?
0527病弱名無しさん (ワッチョイW ce1c-YA8X)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:47:45.62ID:RZoDXBpU0
ここ2週間ほど発作まではいかないけどぐらぐらしてる
発作は過去に5回
ブランコも駄目だけど、この前ハンモックに寝てみたらちょっと揺れただけで気持ち悪くなってすぐ止めた
0528病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-5W5D)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:16:03.81ID:hEyrkv+zd
後遺症のふわふわめまいぐらぐらめまいが今日で10日目…吐き気も強い…
後遺症もこんなに辛いなんて
同じような人いない?
0530病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-5W5D)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:42:52.69ID:k2exV1iOd
>>529
辛すぎるよね
自分も2ヶ月前に回転し後遺症のぐらぐらが2ヶ月続きようやく治まったと思ったらまた回転し後遺症が今日で10日目…もう治らないのかと思うと鬱になる
自分は社会復帰もできてない…仕事してる?
0531病弱名無しさん (スプッッ Sd9a-3S6z)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:53:02.25ID:BNhL7ZiLd
>>530
デスクワークだからなんとかやってるよ
正面みてパソコン作業してる時は比較的大丈夫なんだけど、うつむいて書類記入しようとするとグラグラしてキツイわ
頓服の吐き気止めと酔い止めは常備してる
0532病弱名無しさん (スップ Sd7a-C+iQ)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:17:25.60ID:wx7S4vond
頭位めまいはメニエールとかと違って原因はっきりしてるんだから習慣正せば治るよ
難治性だろうとこの病気は確実に習慣から来てる訳だから
0533病弱名無しさん (ワッチョイW 7193-9+d9)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:00:25.56ID:10XEXl6+0
俺は交通事故でデカい衝撃受けてから発症した
3回再発あり、今治って1ヶ月無事だけど今でも首を下に向けたりするとフラッとする
耳石を入れないことやね
低い枕だと発症するわ
0535病弱名無しさん (ワッチョイW 4d33-3S6z)
垢版 |
2023/03/14(火) 07:01:47.16ID:GurrqtbX0
>>532
メニエール→リンパ液の膨張が原因だが、なぜ膨張してしまうのか不明
BPPV→耳石が剥がれるのが原因だが、なぜ剥がれるのか不明

同じく不明だという理解だけど??
0536病弱名無しさん (スップ Sd7a-C+iQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:02:01.42ID:J9nRKQXCd
>>535
耳石は誰でも等しく剥がれ落ちる
皮膚や毛が生え替わるように耳石も日々剥がれ落ちて新陳代謝していく
頭位めまいの人はいつも同じ姿勢とってるが故にこの剥がれ落ちて漂ってる耳石が一カ所に蓄積しやすく大きな塊が出来てしまって半器官などにそれが入ると平衡感覚に影響が出る
0537病弱名無しさん (スップ Sd7a-C+iQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:05:32.22ID:J9nRKQXCd
カルシウム不足だと耳石が脆く剥がれ落ちる量が多いとか、運動してないと蓄積した耳石が拡散しにくいとかもあるらしいけどね
どちらにせよ原因はある程度判明している病気
0540病弱名無しさん (スップ Sd7a-C+iQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:54:07.74ID:fmBNYfAud
この病気自体どんな人でも突発的になることはある
ただ慢性化する人はほとんど居ない、一週間ぐらいで耳石は勝手に無くなる
慢性化してる人は枕が低かったり姿勢が固定されてたり運動してなかったり何かあるということ
0541病弱名無しさん (スップ Sd9a-AU/h)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:42:29.96ID:ySadDvw+d
あんた医者なん?
自分が正しいと言いたいがために嘘つくなよ
耳石が剥がれるはっきりした「原因」はわかってない
症状の出た人達にそういう傾向あるかもしれないと言う程度の事
0545病弱名無しさん (オーパイW 4d33-3S6z)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:03:58.96ID:GurrqtbX0Pi
確かに仕事はデスクワークだけど、それ以外は努力して生活習慣整えているのに「治らないのは生活習慣が悪いからだ」って断言されるのメンタルにくる😭

・毎日1時間の有酸素運動
・朝晩のリハビリ体操
・食事記録アプリによるバランスの取れた食事官吏
・7時間以上の睡眠
・傾斜のある高めの枕を使用

このスレでお勧めされた対策は取り入れてずっと続けているけど半年治らない
これ以上どこを改善すればいいか具体的にアドバイスしてほしい
0546病弱名無しさん (オーパイ Sd7a-C+iQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:20:46.44ID:fmBNYfAudPi
>>545
頭位めまいに有酸素運動はあんまり関係ない
運動自体はいいけど、ゆっくり過ぎるとあまり意味は無い
とにかく姿勢の固定が良くない
定期的に休憩とって速歩きで散歩するとかがいい

寝るときは枕高めも大事だけど寝返りをうてるかも大事
柔らかすぎるマットレスとかは良くない
左右どっちの耳が原因かわかってるならそっちの耳を上にするのもあり

食事は敢えて言うならビタミンDとカルシウム
0547病弱名無しさん (オーパイW 4d33-3S6z)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:34:47.59ID:GurrqtbX0Pi
仕事中に散歩は無理だわ
眼振検査の度に反応する左右が変わるから特定できない
たぶん両方の耳にクプラ結石できちゃってるっぽい

マットレスは固めをちゃんと選んでる
寝返り頻度は寝てるときのことなのでわからん…
カルシウムもビタミンもバッチリ取ってる…

そんなに悪くない生活習慣だと自負してるんだけど😭
0549病弱名無しさん (オーパイW 4d33-3S6z)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:05:59.93ID:GurrqtbX0Pi
でもこのスレにいるってことは、きっと難治性BPPVの元患者だよね
これをやって自分は治った!みたいな体験談書いてほしいな
参考にしたい

まさかBPPVエアプで患者スレッドに書き込むなんて厚顔無恥なことはさすがにしないでしょう
0550病弱名無しさん (オーパイ Sd7a-C+iQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:17:25.19ID:fmBNYfAudPi
寝返りはねむり時間計とかの計測器がある
頭位めまいのためにやったのはマットレスの交換と枕の交換と運動習慣の改善とカルシウム不足の対策
運動は朝のウォーキングと夜のウォーキングと趣味のスポーツ
0551病弱名無しさん (オーパイW 4d33-3S6z)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:24:59.85ID:GurrqtbX0Pi
>>550
体験談ありがとう
あなたはその対策で治ったみたいでほんとよかったね

私は同じような対策を半年続けてるけど治らず、たぶんここで苦しみを書き込んでいる人たちも相当生活習慣改善については対策済みのはず
みんな早く治るといいのにね
0553病弱名無しさん (テテンテンテン MM8b-Peji)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:24:27.64ID:o8HdtI81M
2年半前にはじめて大回転、3ヶ月後に再発、それからちょいちょい気分悪いときあったけどそこまでひどくもなく、
3日前に久々の回転

回転前は何か落ちてきて、耳奥に入った感覚があった
0555病弱名無しさん (ワッチョイW c993-kRJI)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:42:07.77ID:ehWUn4l40
>>553
それは耳垢じゃ…
0566病弱名無しさん (スフッ Sd33-gGwk)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:29:41.31ID:IckLKxv6d
このスレ、半年たっても治らないって書き込みは多いけど、一年二年たっても…って書き込みは見ないよね
みんな一年以内に治って来なくなったと信じたい
0572病弱名無しさん (ワッチョイW a133-6pu4)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:37:50.44ID:TufTHCaZ0
グラグラがずっと治らないし、耳閉感もあるからもしかしてメニエールなのかもと思ってメニエールスレも見てるけどだいたいいつも荒れてるんだよね
それだけ症状が重いからなんだろうが…
0573病弱名無しさん (ワッチョイW eb6e-5okg)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:49:06.63ID:XT86MbIT0
メニエールとBPPVって併発しやすいんだよね?
自分もメニエール併発してる可能性もあるらしい
メニエールスレは荒れまくりで聞きたいことも聞けないわ
0575病弱名無しさん (スプッッ Sd73-6pu4)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:06:43.44ID:Udcg1RvJd
>>573
私も病院の先生からメニエール併発の可能性は指摘されているけど、確定はしてないんだよね
メリスロンとトラベルミンを処方されてる
メニエール用のイソバイド?みたいなのは処方されてないんだよなぁ
0576病弱名無しさん (スプッッ Sd3d-5okg)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:31:08.71ID:ujx6JK/Ud
>>575
自分もイソバイト処方されてない…
メニエールのメインの薬ってイソバイトだよね
メリスロンなんて全然効かないんだけどメリスロン効いてる?
0577病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-gGwk)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:40:05.83ID:lGR47LRJ0
わたしもメニエール併発かもって言われてイソバイド飲んだけど全く効かなかったよ
薬は激マズだしただの飲み損
メニエールは強烈な回転目眩が数十分続くのと難聴らしいから
私含めここのグラグラ目眩の人たちは違うんじゃないかな?
0578病弱名無しさん (スプッッ Sd3d-5okg)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:44:08.79ID:ujx6JK/Ud
イソバイト効かないってことはメニエールじゃないのかも?
めまい専門医いわくぐらぐらめまいやふわふわめまいでもメニエールの症状であるらしいよ
0579病弱名無しさん (スプッッ Sd3d-6pu4)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:53:26.97ID:EzCem0Y4d
>>576
効いてる実感はないなぁ
頓服のトラベルミンの方が気持ち悪さ軽減されてる気がする
気のせいかもしれないけど…

>>577
イソバイド、たしかに超不味いって聞くよね
0583病弱名無しさん (ワッチョイW c993-kRJI)
垢版 |
2023/03/24(金) 07:01:35.94ID:lFxNC3Ow0
めまい起こすようになってから日常的に吐き気もするんだけどここの人は平気?
もちろん耳も変な感じするし頭痛も併発する
0585病弱名無しさん (ワッチョイW eb6e-5okg)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:26:02.82ID:x9AMxmI80
回転はもちろん回転後のぐらぐらめまいが続いてるんだけどたびたび船酔い状態みたいに吐き気でる
しょっちゅう吐き気が出るし辛い
同じような方いない?
0586病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-kRJI)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:54:06.32ID:s3DW76mPa
>>584
一応ナウゼリン出してもらってるけど効いてるのかよくわからない
でも乗り物酔いの薬飲むと眠くて眠くて違う種類の吐き気するんだよね…
本当しんどい
0587病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-wUYE)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:55:06.21ID:sm1jSMfNa
>>583
どうしてもきつい時は酔い止めのアネロン飲んでる
カバンに一錠常に持ってる
0588病弱名無しさん (ワッチョイW c993-kRJI)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:09:02.55ID:lFxNC3Ow0
>>587
アネロンめちゃくちゃ強くない?
私それ飲んだら2日は起き上がれないよ
0589病弱名無しさん (テテンテンテン MM8b-1xn6)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:20:51.21ID:p/RnUPcaM
自分もアネロンだな
一日1錠だしラクだけどそれだけ強いのかもな
逆にトラベルミン効き目イマイチなんだよな
最近回ってるのは2、3日なんだけど気持ち悪い吐気がその前後に何日も続くからその時も飲むとすっきりする
0594病弱名無しさん (ワッチョイW 4933-QQ1F)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:06:14.13ID:IQuQcCTl0
>>593
ピーク時は睡眠中も寝返りうった瞬間に強烈な目眩で目が覚めてたから、それに比べれば普通に朝まで寝られるようになったからだいぶ回復したよ

きっとみんなもここ数日の悪天候でクラクラ酷くなってるよね
お互いにお大事にね
0596病弱名無しさん (ワッチョイW 4216-AcKh)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:32:17.10ID:LOghqjOg0
自分の場合、後遺症のグラグラ目眩によって、人ごみや買い物に行くのが怖くなったり、電車に乗るのをためらうようになったり、パニック障害的な症状も併発してるように思う
元々嘔吐恐怖症もあって、外で吐いたらどうしようって不安も常に付きまとう
どんどんこじらせてるわー
0599病弱名無しさん (ワッチョイW 4216-AcKh)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:38:14.40ID:LOghqjOg0
>>597
ぐらぐらめまい歴4ヶ月だよー
もうしんどい

>>598
やっぱり耳鼻科じゃなくて心療内科に行くべき案件か…
精神安定剤に手を出したら終わりだと思ってて行けずにいる…
0602病弱名無しさん (ワッチョイW 2e57-rmNr)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:40:10.58ID:8RbPFC8H0
何年かおきに発症する
初めての時は後半規管だったから寝起きがつらかったけど、その後は寝返りで回る水平半規管型

何回かやるうちに回る向きを観察したりしたら患側もわかって、酔い止め飲んでLempert法アレンジしたHalf-Roll法ってやつをやったら、あっという間に治るようになった

知り合いがなった時も同じ水平半規管型だったので、電話で説明しながらくるくる回ってもらったらすぐ治ったよ
0603病弱名無しさん (ワッチョイW 4216-AcKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 02:07:13.25ID:PnnYRqcj0
>>600
そういうお薬って依存性高くないのかな?

>>601
周りの理解得るのも難しいし、ただでさえ体調悪いのに色々メンタルにくるよね
つい5ヶ月前まではショッピングも旅行も外食も何もかも楽しめてたのに、と思うと本当辛くなる…
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 4933-QQ1F)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:48:11.33ID:qjAdLSYV0
パニック症状が固定されてしまうリスクよりかはよっぽと危険性低いと思う
どんな薬でも体質によって合う合わないあるから、信頼できる先生を見つけていろいろ試しながら治療するのがいいんじゃない?
0605病弱名無しさん (ワッチョイW 7262-a99E)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:50:15.29ID:MgxeiAnb0
回転というか地震の揺れのようなめまいなんだけど同じ人いる?ベッドで横になると落ちそうな感覚になって困る
耳鼻科で頭を左右に10秒ずつ傾けるのを10回やると予防になるって言われたけどほんとかな…
0607病弱名無しさん (スフッ Sd62-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:21.20ID:eqQN1aWfd
地震みたいな揺れは自分もなんだけど、あまりに長く続いてて医者にも首かしげられるから
もうスレタイの病気から違う病気に移行したんじゃないかと思ってる
自律神経イカれちゃったんかね
0609病弱名無しさん (ワッチョイW 2e6e-Za0E)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:57:00.14ID:qEqcRL+L0
>>607
>>608
耳症状は?
自分は耳の症状もあるからメニエールの疑い出てるんだよね併発してるのかも…
ずっとぐらぐら寝ていても地震揺れのような吐き気も伴ってる…
0610病弱名無しさん (ワッチョイW 7262-a99E)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:05:14.48ID:MgxeiAnb0
>>609
耳鳴りは無いけど初めて症状出た時に耳鼻科で聴力検査してもらったら左が低かった
でも1週間後に再検査したら左は戻ったのに右が下がった
先生はBPPVかなと予防を教えてくれた
0611病弱名無しさん (ワッチョイW 4933-QQ1F)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:31:11.75ID:lUuaXUr10
>>608
BPPVの後遺症ではなく?
私も最初はきついグルグル回転が続いて、それが治まった現在は同じように頭を引っ張られるようなグラグラ感が続いてるよ
0613病弱名無しさん (ニククエ Sdc2-nLV2)
垢版 |
2023/03/29(水) 14:17:48.71ID:FY0wogC2dNIKU
正月に発症して2カ月続いてやっと治ったのに今週再発してキツい

気温だとわかってるがストーブつけるのを躊躇する
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 5f33-6iqp)
垢版 |
2023/04/07(金) 06:51:08.70ID:ccmrc/Sx0
数えてみたら私は7ヶ月目だ…
これほんと治るのかな😭
クプラ結石型とは診断されたけど、それでもこんなに時間かかるもんなのか?
0623病弱名無しさん (ワッチョイW df93-T7pg)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:13:41.69ID:Kv8M+CH40
今日みたいな感じの天気だとグラグラする
0625病弱名無しさん (ワッチョイW df93-T7pg)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:01:28.62ID:Kv8M+CH40
>>624
私は偏頭痛もあるからかも?天気にめちゃくちゃ体調左右されるよ
学生じゃなくてよかった
0627病弱名無しさん (スップ Sd82-auda)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:21:24.41ID:7a5agEbtd
耳石は誰でも三半規管とかに入り込んでるけど勝手に溶けて消えるから入り込む量が溶ける量を下回ってれば異常は出ない
偶然たくさん耳石が入り込んでしまって二週間ぐらいで完治する人がほとんど

何ヶ月も症状出てるならそれは溶けるより入り込む量が多いってことだからそこを治さないと症状変わらない
0634病弱名無しさん (ワッチョイW a933-TzbB)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:26:29.35ID:betVGyh30
>>628
バランスのよい食事と適度な運動がよいって聞くけど、そんなんスレ民ならとっくに試しているもんね
それでも治らず苦しんでいる人達が集ってる
0636病弱名無しさん (ワッチョイW 6ec3-hykp)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:11:37.47ID:/iAhSQZ10
これくると一気に平衡感覚なくなってうずくまるしかなくて車酔いみたいに吐きそうになる
だいたい半日寝ると一旦は落ち着くんだけどまたすぐ回る
トイレに行くのも這いつくばる感じだし水すら吐きそうになるから水分も取れないのがキツい
0639病弱名無しさん (ワッチョイW 3262-zTO3)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:36:01.04ID:rqn9AlIg0
運動不足に心当たりがありすぎるんだけどだからと言って何の運動したらいいんだろう
ウォーキングやジョギング?頭動かさないけど振動が効果ありとか?
0644病弱名無しさん (ワッチョイW ea15-qGVJ)
垢版 |
2023/04/22(土) 19:33:42.56ID:lr6J2TuY0
カルシウムサプリ摂るのサボったら再発してもうた
0645病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-Rvid)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:42:46.25ID:IwoTfRdW0
>>643
昨日医者からPPPDに移行してるって言われたわ
最初の回転目眩のショックで、三半規管じゃなく視覚からの情報に頼りすぎるためになるみたいだよ
0648病弱名無しさん (ワッチョイW a533-92Bl)
垢版 |
2023/04/23(日) 19:26:50.61ID:7SKFYhnb0
去年の秋にBPPV発症してそれから4か月回転目眩が治らなくて、最近ようやく回転は収まったんだけど耳閉感強くて…
メニエールの診断は受けてない
0651病弱名無しさん (ワッチョイ 9e15-fzJl)
垢版 |
2023/04/26(水) 07:36:31.01ID:GSqYa6gh0
3年ぶりにめまい、嘔吐、動悸、寒気が一度に来たが
医者に行き薬を飲むとすぐに治る
ふだんからめまいはないが数年に一度
大きなのが来て仕事を休むことになる
0654病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-mr3W)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:20:35.20ID:uIcz9rfua
2年ぶりに再発した。今回は回転よりグラグラ揺れてる時間が長くて、これはこれで吐き気するね
3時間ぐらいで歩けるようになったけど、年齢を重ねるごとに症状が悪化してる気がする
0655病弱名無しさん (スップ Sdea-oOry)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:59:16.32ID:Vw1CD2Kzd
耳からのめまいであることは眼振あるから間違いないんだけど頭位性めまいなのかメニエールなのか正直分からんし医者もはっきり診断してくれない
回転もしないしどの位置に頭がきたら酔うのか分からなくて
でも歩いたり運転すると酔って吐き気がする
MRIは異常ない
聴力検査も吐き気で集中力持たなくて検査結果怪しい
メリスロンアデホスメチコイソバイドもきいてる気がしない
これで2度目の再発、必ず春に起きてるから自律神経説もあるのだろうか
0656病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-Rvid)
垢版 |
2023/04/28(金) 11:45:41.42ID:eRQtdaPe0
>>655
私も眼振ありでずっと耳の目眩を疑われてたけど最終的にはPPPDって言われたよ…
他の目眩薬もイソバイドも効かず抗不安剤が一番効いてるから間違いないんだろうね
ちなみにきっかけはスレタイのBPPV
0657病弱名無しさん (スップ Sdea-oOry)
垢版 |
2023/04/28(金) 16:58:24.85ID:RghmvpaId
>>656
私もPPPDのような気はする
元々自律神経壊れてて抗うつ剤と抗不安薬飲んでるんだがどうしたら良いのだろう
次の診察の時きいてみる
0659病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-OSY9)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:40:30.16ID:B4w8p2Z+0
>>658
予防法教えて欲しいです
もう2回も大きいのくらっててメンタルもやられそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況