X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

虫歯97本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 18:40:22.94ID:61N1hU1J0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯96本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651489289/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 06:30:15.46ID:e2dKqZtm0
900
0901病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:05:22.17ID:X0Neq3Kf0
>>898
そうなの?
全部治るのにいつになるんだろ?
確か1回の通院で治せるの1本とか決まってたよね?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:44:06.04ID:iawBDyTt0
歯が痛いのってもう手遅れなんだよ。歯にちょっとでも違和感ができたらすぐに歯科医院に駆け込まないといけない。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:45:18.30ID:iawBDyTt0
歯の詰め物プラスチックでいいじゃん。
自分は奥歯もプラスチック。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:35:34.21ID:mccIk+Hs0
>>886
何て言うか奥歯の虫歯としか書いてないからイメージしにくいけど、
痛みあるくらいの虫歯なら見た目は悪くなるにしろ保険で高くない被せもの
貧乏じゃないなら高い被せものを使うとかしないのか?
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:23:44.97ID:IKfbyOow0
>>903
診てくれないんだが
0908病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:26:27.31ID:IKfbyOow0
痛くならないと様子見ましょうとか言われて2日分飲み薬出されて終わり
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:40:27.56ID:iawBDyTt0
私の場合、違和感があったときには虫歯になって削って終わり。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 17:04:45.71ID:w3LUYLEU0
>>895だけど銀歯取ったらやっぱり匂い消えたわ
このままなにも被せたくねぇ...
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 17:21:15.05ID:+iTkOiYa0
ダイレクトボンディングって
保険だとレジン充填じゃないの
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:44:15.50ID:9oj6obCt0
今日型取りして次にセラミックのインレー嵌める予定なんですが、
仕事の都合がありちょうど4週間後の予約を取ってしまいました。
仕事早上がりして平日受診すれば18日後になるんですが、そうした方がいいですかね?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:19:24.15ID:ncOrulhF0
早い方が気が楽だよ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:57:03.68ID:hoboZzr/0
銀歯の下の虫歯って目視、CT、レントゲンで見れないとどうしようないけどそれは諦めるしかないよね?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:59:25.84ID:PYB3tEtW0
寝ると血流が云々で神経圧迫されて痛いんやが、これって虫歯確定なんか?
それとも神経と血管の問題?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:10:14.70ID:UjXY4UWW0
ああ・・・むちむちのバスガイドさんの太ももの感触最高っ・・・とっても気持ちいいです・・・。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 00:10:43.72ID:XKyBLlKZ0
下顎隆起の手術って局所麻酔で出来るのかな?
0920病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 05:10:53.33ID:zT52P3Uw0
シュミテクトの歯周病ケアが攻守最強なんだが
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:34:03.33ID:vVX5Mx790
>>919
私は歯根破折した歯の抜歯と一緒にやってもらって局所麻酔でしたよ
大学病院の口腔外科でした
めちゃめちゃ怖がりで静脈内鎮静法での手術だったので気付いた時には終わっていて、術後の痛みも殆どなかったです
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:45:32.87ID:/krlsdT60
抜歯した後ってどうしましたか?ブリッジかインプラントで悩んでる

自費のブリッジとインプラントだと、ほとんど価格が変わらないんだよね
0924病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 10:18:15.20ID:vVX5Mx790
食いしばりで根っこ割っての抜歯だったのでインプラントは考えませんでした
担当医に、先ずは保険の部分入れ歯で暫く様子を見てからブリッジや自費の入れ歯を考えてみたらと提案されました
作ってもらった部分入れ歯が最初から全然痛くなくて、時間の経過とともに歯茎が痩せても担当医が上手に調整してくれて快適なので今のところそのままです
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 10:19:19.81ID:vVX5Mx790
あ、入れ歯の話はスレチですね
長々と失礼しました
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 16:32:29.28ID:7jC5SNPW0
c1でも茶色い虫歯ってありうるんでしょうか?
虫歯ないと言われたんだけど
歯間が茶色い
0930病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:00:37.09ID:XKyBLlKZ0
>>921
やはり抜歯と同時にやるのが普通ですよね?下顎隆起だけの除去手術だと保険効かないですもんね。
今の銀歯が駄目になって入れ歯にする時まで経過観察します。
最後に質問ですが入院しましたか?
0931病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:31:03.62ID:nZnO5rZ80
>>927
俺も茶色だけど何件も歯医者回ったが虫歯でなく、着色といわれた
0932病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:34:55.18ID:7jC5SNPW0
>>928
>>931
着色か
だとしたらスケーリングしたときに取れるはずなんだけど、保険だと歯間やれないとかあるのかな
0933病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:21:40.41ID:vVX5Mx790
>>930
入院はしていません
術後30分ほど様子見してふらつきなどがなければ帰宅出来ます
付き添いがいれば望ましいそうですが、私は徒歩10分もかからないので一人で帰宅しました
0934病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:22:59.09ID:XKyBLlKZ0
>>933
レスありがとうございます
近くに口腔外科のある病院があって羨ましいです
0935病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:23:51.70ID:vVX5Mx790
静脈内鎮静法じゃなければ術後そのまま帰宅してOKだと思います
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:49:02.32ID:+ytIy7in0
>>927
おれも歯の間茶色くなってて診てもらったら虫歯だけど進行止まってるヤツって言われた
0938病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:38:25.44ID:Py5ZVGI40
神経取ってキャドカムの差し歯になったところ あと三十年は使えないの?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:55:11.74ID:XKyBLlKZ0
>>935
局所麻酔で出来ますか?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:14:30.38ID:Ux5RQhmD0
俺も茶色くなってるところは虫歯じゃないと言われたけどクリーニングしても落ちないし着色にしては凹んでるから謎
0942病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 02:59:04.51ID:/oAtv2DX0
高濃度フッ素の歯磨き粉は歯の悪いところが再生される。
安物の歯磨き粉なんか使わないでほしい。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 07:22:03.63ID:K5c7wMLx0
デュラファットで茶色い部分また白くなったりする?
0945病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:43:11.76ID:71e6iqou0
コンクール付けて歯磨きしてるけどダメかな?
やっぱり歯磨き粉じゃないとやばいかな
0946病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:39.25ID:/oAtv2DX0
>>945
コンクールって磨くと歯垢が残ったりしない?
私はそれが嫌でやめた。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:31:01.46ID:K5c7wMLx0
歯に残りやすいペーストとかないかな?
普通の歯磨きはほぼ残らないよね 目に見えるレベルでは
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:34:15.65ID:/oAtv2DX0
>>938
私は街の歯医者さんで「プラスチックでも歯の根っこが残っていればあと2,30年大丈夫」だと言われた。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:14:15.69ID:8utcuZKQ0
>>946
最近やたら口が臭いんだよな
原因それかもしれん
0950病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:24:14.32ID:K5c7wMLx0
銀歯の研磨って出来ないのかな
マージンに段差があるけど、ドリルが入らないんだろうけども
0951病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:58:09.69ID:K5c7wMLx0
進行止まってるといっても、茶色い部分があるのは嫌だな
不安になる
0952病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:30:26.96ID:oGbnAYQK0
>>951
ゆっくり虫歯だから気にしすぎもなぁ
健康な歯を削って綺麗にするか、諦めるか

諦めると銀歯下の侵食は気付けないやつなんだよなぁ
0953病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:31:16.15ID:oGbnAYQK0
メタルコアの銀歯あるんだけど、コアがクサビ状だから歯が割れる可能性あるって言われたわ

みんなメタルコアについてどう思う?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:27:08.62ID:K5c7wMLx0
>>952
諦めると銀歯下の侵食は気付けないやつなんだよなぁ

これはどういう意味?

ゆっくり虫歯ということは、いずれ象牙質まで行くのかな?
ずーっと泊まっていればいいけどね
0955病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 21:21:59.28ID:X3/Ok8JJ0
下顎隆起の手術を局所麻酔で町の歯医者さんがやってくれればぁ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:38:31.12ID:RN5rxNX+0
舌磨きって虫歯予防において大事かな?
舌苔放置しとくと酸っぱいもんね
0959病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:34:13.79ID:TLvkpVGz0
5連結の銀歯の下の歯の虫歯なんか治療のしようがないよね
0960病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:35:29.77ID:TLvkpVGz0
下の歯が5連結の銀歯の被せ物なんだけど3番目と4番目が痛くて仕方なくて凄く臭う
0961病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 04:29:40.14ID:cAa0/Ixl0
高濃度フッ素の歯磨き粉で小さな虫歯が順当に治りそう。
念のため歯の検診に行く。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 10:04:42.84ID:Sjinw5Pw0
>>963
高濃度って1450ppm?
それなら長年使ってるけど、茶色は治らんね

デュラファット欲しい
0965病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 10:40:38.75ID:GlVIt+Yd0
厚切りジェイソンはたとえ砂糖なしのコーヒーでも一日中飲んでたらやばいよね
コーヒーは酸性だから
0966病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 10:50:12.23ID:cAa0/Ixl0
>>964
そう。1450ppm
デュラファットって始めてみたけど、歯を磨けるのかね。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 10:57:24.28ID:cAa0/Ixl0
シュミテクトってシナモンの味で歯磨き粉特有のミントの吐き気が少ない。
口を濯ぐのがもったいない。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:19:43.51ID:183rKAxv0
関係ないけど虫歯にもなりやすいし皮膚とかそういう病気にもなりやすいがみんなはどう?
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:51:11.96ID:Sjinw5Pw0
デュラファットは塗るだけのタイプかと思う
ホワイトスポットは治っても、茶色は無理だろうなぁ、、、
0970病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:52:34.04ID:2cHAW2x30
>>968
虫歯にアトピーに次々できるよ
あと虫歯と癌は関係あるのかな
0973病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:20:07.07ID:d4UTvccl0
>>971

>>972
うん
三十路過ぎてから
歯の神経初めて抜いたのも三十路前
妊娠初期に飴を一日中三ヶ月ぐらい舐めてたのがいけなかった
そうしないと気持ち悪かったから
0974病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:21:23.13ID:d4UTvccl0
ちなみにつわりで歯磨きも満足にできなくて飴舐めながら眠りにつくという最悪パターン
もちろん起きてからもすぐ飴を口に入れる
0975病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 02:50:08.47ID:nZu8ghNL0
根幹治療してから銀歯かセラミックかの選択迫られたんだがおかしくね?
保険診療と自由診療って同じ治療なのか
0979病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:34:43.21ID:Kqe6SM7p0
バナナマン日村にも似たような話があるけど、これは歯周病だよね?
それとも歯抜けを放置しただけで他の歯まで抜け落ちることがあるの

> 8本目が抜けたのは、2020年のライブで「おかーさーん!」と叫んだ瞬間のことだった。長谷川の口から抜けた歯が飛び、新型コロナウイルス感染対策で設置されていた客席前のアクリル板にぶつかって、舞台に跳ね返ってきたのだ。「コロナ禍でお客さんの目に歯が入ったら、危ないことになっていた」と、長谷川はアクリル板に感謝していたものだ。
> このように歯を抜けたままにしておくと残りの健康な歯に負担がかかり、次々に抜けることは珍しいことではない。
(フワちゃんが公開した錦鯉・長谷川の口の中に驚きの声「本当に歯がないw」) 2022年01月31日
0981病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:42:40.87ID:cEVVXhlK0
急に痛みだした
診察明日なんだから一晩くらい大人しくしてろよ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:49:25.87ID:cEVVXhlK0
まあ、年末年始に痛みだすよりはマシと考えるか

それにしても人体はもうちょい頑丈に進化できないもんなのか
0983病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:03:53.55ID:Yj9R5HeF0
毎週火曜日に歯医者に通ってるんだけど度々初診料を取られるのは何故なんだ?
0984病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 03:00:22.70ID:4+YixORJ0
度々初診料は取られないはず。聞いてみては。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 07:37:24.17ID:JpkEawrb0
銀歯取れてめちゃくちゃ痛い
これって虫歯なのかな
0986病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 11:05:32.31ID:R2musR1E0
いつか酷くなるとわかっていたのだが面倒がって放置してたらついに激痛が
医者行ったら膿が顎まで達していて切開、次の回で削って根管治療1回目をしたのだがまだ痺れてる
段々範囲は狭くなって来てるのだがかれこれひと月くらい痺れてる
0988病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:46:15.75ID:R4o06zCT0
>>985
付けてから数年経ってるなら虫歯あると思う。
虫歯なければ2次象牙質が形成され外れても痛いは少ないかと
0989病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 16:29:38.27ID:d34nRXI20
>>988
銀歯の下は歯みがき出来ないから虫歯になってると思う
0991病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:44.45ID:EgPlxPRi0
>>989
どんなに気をつけててもかぶせの中に隙間ができてそこから虫歯になるの繰り返しだよね
0993病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:30:23.11ID:/XMGj17H0
あ、虫歯有無ではなく詰め物の下は歯磨きできないのは当たり前
0995病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 03:57:55.56ID:yZI3EQea0
砂糖入りのコーヒーを一日に何度も飲むのって
歯を2度磨いてもやばいかなと思う。
ブラックに切り替えるべきか。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 06:09:40.52ID:Jm/3740e0
そもそもコーヒー自体が酸性なのであまり口の中に残さない方がいいらしい
飲み終わったら水で口をすすぐようにしてるわ、めんどくさいけど
0997病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:18:12.85ID:uZjylMKQ0
歯の詰物は高濃度フッ素で磨いていれば良くなると思う。
0998病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:37:57.87ID:L4S/GinF0
>>994
初診料です
0999病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:49:33.05ID:L4S/GinF0
しかもそれを問い合わせたら院長から診療拒否されました。恐らく不正請求してるんだと思います。然るべき機関に相談に行こうと思います。
1000病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:02:32.31ID:vXAb/zGt0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況