虫歯97本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2022/08/09(火) 18:40:22.94ID:61N1hU1J0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯96本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651489289/

0952病弱名無しさん2022/11/28(月) 17:30:26.96ID:oGbnAYQK0
>>951
ゆっくり虫歯だから気にしすぎもなぁ
健康な歯を削って綺麗にするか、諦めるか

諦めると銀歯下の侵食は気付けないやつなんだよなぁ

0953病弱名無しさん2022/11/28(月) 17:31:16.15ID:oGbnAYQK0
メタルコアの銀歯あるんだけど、コアがクサビ状だから歯が割れる可能性あるって言われたわ

みんなメタルコアについてどう思う?

0954病弱名無しさん2022/11/28(月) 18:27:08.62ID:K5c7wMLx0
>>952
諦めると銀歯下の侵食は気付けないやつなんだよなぁ

これはどういう意味?

ゆっくり虫歯ということは、いずれ象牙質まで行くのかな?
ずーっと泊まっていればいいけどね

0955病弱名無しさん2022/11/28(月) 21:21:59.28ID:X3/Ok8JJ0
下顎隆起の手術を局所麻酔で町の歯医者さんがやってくれればぁ

0956病弱名無しさん2022/11/29(火) 08:38:31.12ID:RN5rxNX+0
舌磨きって虫歯予防において大事かな?
舌苔放置しとくと酸っぱいもんね

0957病弱名無しさん2022/11/29(火) 10:02:29.00ID:RN5rxNX+0
http://www.smile10-microscope.jp/41675625
虫歯でなくとも、こういうふうに変色することはあるのかな?
自分もこういう場所あるわ

0958病弱名無しさん2022/11/29(火) 20:52:23.91ID:f2a/TFPL0
>>953
メタルコアなんて手抜きの象徴だと思う

0959病弱名無しさん2022/11/29(火) 21:34:13.79ID:TLvkpVGz0
5連結の銀歯の下の歯の虫歯なんか治療のしようがないよね

0960病弱名無しさん2022/11/29(火) 21:35:29.77ID:TLvkpVGz0
下の歯が5連結の銀歯の被せ物なんだけど3番目と4番目が痛くて仕方なくて凄く臭う

0961病弱名無しさん2022/11/30(水) 04:29:40.14ID:cAa0/Ixl0
高濃度フッ素の歯磨き粉で小さな虫歯が順当に治りそう。
念のため歯の検診に行く。

0962病弱名無しさん2022/11/30(水) 06:06:06.46ID:Sjinw5Pw0
>>961
茶色いのが白くなるん?

0963病弱名無しさん2022/11/30(水) 09:15:21.55ID:cAa0/Ixl0
>>962
使い始めて3日だからまだわからない。

0964病弱名無しさん2022/11/30(水) 10:04:42.84ID:Sjinw5Pw0
>>963
高濃度って1450ppm?
それなら長年使ってるけど、茶色は治らんね

デュラファット欲しい

0965病弱名無しさん2022/11/30(水) 10:40:38.75ID:GlVIt+Yd0
厚切りジェイソンはたとえ砂糖なしのコーヒーでも一日中飲んでたらやばいよね
コーヒーは酸性だから

0966病弱名無しさん2022/11/30(水) 10:50:12.23ID:cAa0/Ixl0
>>964
そう。1450ppm
デュラファットって始めてみたけど、歯を磨けるのかね。

0967病弱名無しさん2022/11/30(水) 10:57:24.28ID:cAa0/Ixl0
シュミテクトってシナモンの味で歯磨き粉特有のミントの吐き気が少ない。
口を濯ぐのがもったいない。

0968病弱名無しさん2022/11/30(水) 15:19:43.51ID:183rKAxv0
関係ないけど虫歯にもなりやすいし皮膚とかそういう病気にもなりやすいがみんなはどう?

0969病弱名無しさん2022/11/30(水) 15:51:11.96ID:Sjinw5Pw0
デュラファットは塗るだけのタイプかと思う
ホワイトスポットは治っても、茶色は無理だろうなぁ、、、

0970病弱名無しさん2022/11/30(水) 17:52:34.04ID:2cHAW2x30
>>968
虫歯にアトピーに次々できるよ
あと虫歯と癌は関係あるのかな

0971病弱名無しさん2022/11/30(水) 21:22:07.59ID:32RUPd6L0
次スレ立てました

虫歯98本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669810896/

0972病弱名無しさん2022/11/30(水) 22:08:32.98ID:a2iNdIUy0
アトピーは大人になって?

0973病弱名無しさん2022/11/30(水) 23:20:07.07ID:d4UTvccl0
>>971

>>972
うん
三十路過ぎてから
歯の神経初めて抜いたのも三十路前
妊娠初期に飴を一日中三ヶ月ぐらい舐めてたのがいけなかった
そうしないと気持ち悪かったから

0974病弱名無しさん2022/11/30(水) 23:21:23.13ID:d4UTvccl0
ちなみにつわりで歯磨きも満足にできなくて飴舐めながら眠りにつくという最悪パターン
もちろん起きてからもすぐ飴を口に入れる

0975病弱名無しさん2022/12/01(木) 02:50:08.47ID:nZu8ghNL0
根幹治療してから銀歯かセラミックかの選択迫られたんだがおかしくね?
保険診療と自由診療って同じ治療なのか

0976病弱名無しさん2022/12/01(木) 04:04:12.11ID:AYX3b8iq0
普通レジンか銀歯でしょ

0977病弱名無しさん2022/12/01(木) 07:02:25.85ID:ovMED3im0
cadは?

0978病弱名無しさん2022/12/01(木) 07:49:18.17ID:Zj4R8Gp50
>>975
保険内保険外ではその二択なんじゃない?

0979病弱名無しさん2022/12/01(木) 15:34:43.21ID:Kqe6SM7p0
バナナマン日村にも似たような話があるけど、これは歯周病だよね?
それとも歯抜けを放置しただけで他の歯まで抜け落ちることがあるの

> 8本目が抜けたのは、2020年のライブで「おかーさーん!」と叫んだ瞬間のことだった。長谷川の口から抜けた歯が飛び、新型コロナウイルス感染対策で設置されていた客席前のアクリル板にぶつかって、舞台に跳ね返ってきたのだ。「コロナ禍でお客さんの目に歯が入ったら、危ないことになっていた」と、長谷川はアクリル板に感謝していたものだ。
> このように歯を抜けたままにしておくと残りの健康な歯に負担がかかり、次々に抜けることは珍しいことではない。
(フワちゃんが公開した錦鯉・長谷川の口の中に驚きの声「本当に歯がないw」) 2022年01月31日

0980病弱名無しさん2022/12/01(木) 18:07:58.96ID:gV5aYZna0
人気者に寄生するフワ

0981病弱名無しさん2022/12/01(木) 21:42:40.87ID:cEVVXhlK0
急に痛みだした
診察明日なんだから一晩くらい大人しくしてろよ

0982病弱名無しさん2022/12/01(木) 21:49:25.87ID:cEVVXhlK0
まあ、年末年始に痛みだすよりはマシと考えるか

それにしても人体はもうちょい頑丈に進化できないもんなのか

0983病弱名無しさん2022/12/02(金) 01:03:53.55ID:Yj9R5HeF0
毎週火曜日に歯医者に通ってるんだけど度々初診料を取られるのは何故なんだ?

0984病弱名無しさん2022/12/02(金) 03:00:22.70ID:4+YixORJ0
度々初診料は取られないはず。聞いてみては。

0985病弱名無しさん2022/12/02(金) 07:37:24.17ID:JpkEawrb0
銀歯取れてめちゃくちゃ痛い
これって虫歯なのかな

0986病弱名無しさん2022/12/02(金) 11:05:32.31ID:R2musR1E0
いつか酷くなるとわかっていたのだが面倒がって放置してたらついに激痛が
医者行ったら膿が顎まで達していて切開、次の回で削って根管治療1回目をしたのだがまだ痺れてる
段々範囲は狭くなって来てるのだがかれこれひと月くらい痺れてる

0987病弱名無しさん2022/12/02(金) 13:19:40.29ID:YXA0cDVW0
>>985
そりゃ神経に近づいてるんだからしみるだろうね

0988病弱名無しさん2022/12/02(金) 13:46:15.75ID:R4o06zCT0
>>985
付けてから数年経ってるなら虫歯あると思う。
虫歯なければ2次象牙質が形成され外れても痛いは少ないかと

0989病弱名無しさん2022/12/02(金) 16:29:38.27ID:d34nRXI20
>>988
銀歯の下は歯みがき出来ないから虫歯になってると思う

0990病弱名無しさん2022/12/02(金) 23:20:53.12ID:EgPlxPRi0
>>983
領収書見せて聞いてみたらいいよ

0991病弱名無しさん2022/12/02(金) 23:21:44.45ID:EgPlxPRi0
>>989
どんなに気をつけててもかぶせの中に隙間ができてそこから虫歯になるの繰り返しだよね

0992病弱名無しさん2022/12/02(金) 23:29:34.62ID:/XMGj17H0
>>989
阿呆?当たり前なんだが

0993病弱名無しさん2022/12/02(金) 23:30:23.11ID:/XMGj17H0
あ、虫歯有無ではなく詰め物の下は歯磨きできないのは当たり前

0994病弱名無しさん2022/12/03(土) 00:25:56.84ID:wIIcw8ZG0
>>983
再診料じゃないの?

0995病弱名無しさん2022/12/03(土) 03:57:55.56ID:yZI3EQea0
砂糖入りのコーヒーを一日に何度も飲むのって
歯を2度磨いてもやばいかなと思う。
ブラックに切り替えるべきか。

0996病弱名無しさん2022/12/03(土) 06:09:40.52ID:Jm/3740e0
そもそもコーヒー自体が酸性なのであまり口の中に残さない方がいいらしい
飲み終わったら水で口をすすぐようにしてるわ、めんどくさいけど

0997病弱名無しさん2022/12/03(土) 10:18:12.85ID:uZjylMKQ0
歯の詰物は高濃度フッ素で磨いていれば良くなると思う。

0998病弱名無しさん2022/12/03(土) 13:37:57.87ID:L4S/GinF0
>>994
初診料です

0999病弱名無しさん2022/12/03(土) 13:49:33.05ID:L4S/GinF0
しかもそれを問い合わせたら院長から診療拒否されました。恐らく不正請求してるんだと思います。然るべき機関に相談に行こうと思います。

1000病弱名無しさん2022/12/03(土) 19:02:32.31ID:vXAb/zGt0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 0時間 22分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。