X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

虫歯97本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 18:40:22.94ID:61N1hU1J0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯96本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651489289/
0455病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:29:27.26ID:AsgzB9Pl0
プラスチックの詰め物だと若干透けるから、中が虫歯になってたら鏡で見たらわかったりするよね
0456病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:04:00.97ID:QXXQ3V7v0
>>453
>あとCAD/CAMはレーシックみたいに
>もっとやってから年数がたった人の意見を聞いてみたい

確かに、出てすぐの素材や技術ってその辺が心配だよね
0457病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:05:11.37ID:QXXQ3V7v0
>>454
結局はイメージの問題だからなw
イメージが良い地域や時代に生まれてたら良かったんだがw
0458病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:03:32.45ID:kH1OaQZn0
奥歯のセラミックは殆ど亀裂が入って入れ直しだわ
保証期間だったけど
奥歯は金が良いな、物価上昇で今いくらになってるのか怖いモノがあるけど
0459病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:13:58.77ID:QXXQ3V7v0
だいぶ前に小臼歯に入れたセラミック?メタルボンド?のやつも、気がついたら内側の角っこが薄く削れたように削げちゃってるんだよな
いつの間にこうなったのかは全然分からなかった
0460病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:44:31.02ID:V89LSmZJ0
歯科恐怖症なのか酷いボロボロの歯の人のビフォーアフター見るの気持ち良い。インプラントたくさん入れてセラミックとかにして500万は余裕でかかってるっぽいけど、あんな汚い歯が急にキレイになって周りもビックリしてるだろうな。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:18:02.92ID:QXXQ3V7v0
宝くじ当たったらまず歯だね、めちゃくちゃお金かけて治したいもんなーw
0462病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:05:42.82ID:g4/2ieGg0
セラミックの歯って欠けた部分をレジンで修復できる?
0463病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:57:34.97ID:MSenUuV20
>>461
貸切で全てDBしたいが先生より長時間座ってる自分がダメになるな 長時間の口を開ける、頭の後ろが痛くなるとか
0464病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:20:48.13ID:wLlii4jo0
セラミックの保証って割れたとか壊れたときのみだよね?
虫歯が再発とか、滲みるとかは自費でやり直し?
0465病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:27:38.82ID:MSenUuV20
隣接面にセラミックつけた時フロス通るのは当たり前だが、やや婉曲すぎると下手の証拠

本来ならば滑らかな婉曲でないといけない
0467病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:54:30.52ID:kH1OaQZn0
セラミックは2年保証期間あったけど、奥歯だと長期間持つのは難しく思うわ
個人差あるだろうけど
0468病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:02.00ID:2Al2/j8E0
>>464
自費でやり直しだよ

しみるのに、またセラミックつけたらさらに削られて
神経とることになるからやめたほうがいいとおもう
0469病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:38:07.72ID:GMtMxHFa0
>>468
ありがとう

これから銀歯かセラミックか決めるんだけど、神経あるうちは銀歯の方がいいのかな?
5番だから目立ちそうなんだよね…保険のCAD/CAMだとかなり削るみたいだし
0470病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:15:54.16ID:6tXm56f00
キャドカムは強度が劣るときいたけどな
奥歯なら銀歯か金、ジルコニアが良さげ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:38:24.32ID:2Al2/j8E0
>>469
下の歯の5番ならゴールド
上ならジルコニアかな
5番は普通のセラミックだと割れるかもしれない
0472病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:08.02ID:YClxDDhp0
セラミッククラウンが破損して外れて新たにセラミッククラウンを作り直す時もまた歯を削るのだろうか?
0473病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:36.62ID:2Al2/j8E0
>>472
唾液と接してる部分に細菌が繁殖してるから、そこを削るよ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:49:34.35ID:mTrG+jFR0
まだ治療途中だけど
痛みから解放されました
世界が一変しました。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:15:53.09ID:MyAGaLZv0
>>474
おめ
痛みからの解放はマジで救われるよね

定期検診で先生が「銀歯の詰め物が少し浮いてるけど大丈夫」って言ってたんだが、大丈夫なのか
少しでも虫歯への芽があるなら摘んでほしいんだが
0477病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:11:28.23ID:3HRavO+K0
>>475
レントゲンとってそれ言われたなら、
大丈夫だよ
0479病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:11:03.37ID:3HRavO+K0
詰め物の下からの虫歯だと痛みがないとか
あるあるだよ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:25:11.83ID:NCMGu4ps0
痛くないのは血糖値スパイクしてないからでしょう

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/962
■食後高血糖の害
・歯
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/277412?page=3
血糖値スパイクの結果、『象牙質の液体移送システム(DFT)』が逆流する。このとき口内の細菌が、歯の内部に吸い込まれることで虫歯になる。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:51:09.99ID:74KirfAW0
何か食べ物がつまるなと思ったら上の奥歯に穴が空いてたしかもかなりデカイ
普段の歯磨きでその場所を磨けてなかったのに気付いた
多分一月位違和感があったからその間に穴が広がったんだろう
0483病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:56:56.95ID:Jq2UoUPV0
口の中に銀歯を付けられるのもショックだわ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:51:10.63ID:ArqxpqPa0
虫歯治療を続けて、次回はクリーニングですといわれて、やった終わりかと思ったら、
また虫歯治療だったよ。なんで間でクリーニング挟むんだお???
もうやだ 歯医者やだぁ~w
0486病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:58:35.51ID:gQozWINx0
こないだセラミックインレーいれたけど、セラミックは金属より強度のために厚くしないといけないらしく
歯を健康な部分を含めて多めに削るんだって。知らなかった・・・。

そして今度はアンレー(かぶせるタイプ)にしましょうみたいなこと言われたわ・・・本当に必要なのか?
私の健康のためにやってくれている経営のためになのか、まじでわからなくなってきた
0487病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:24:22.71ID:LNuU9NCI0
痛みのない虫歯って放置してOKだよな?
歯医者で見つかったんだけど削って神経まで達してたら差し歯になるって脅されて逃げてきたんだが
0489病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:51.79ID:YDicSA/N0
プラークコントロールと>>481に注意できるならOKでしょう
できないのに放置すればダメでしょう
0490病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:02:41.30ID:LNuU9NCI0
そうは言っても怖いよぉ
来週また行くから覚悟を決め手削って貰うわ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:20:08.73ID:O4m5BGn90
ていうか神経の心配されてる時点でもう半分手遅れ
運良く神経残ればラッキーだよ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:02:51.19ID:LNuU9NCI0
あーやだやだホント恐ろしい
これから一生硬いもの食えずに老人のような食生活を送るかと思うと夢も希望もなくなるわ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:08:26.83ID:SD531KRz0
>>487
>歯神経まで達してたら差し歯になるって脅されて逃げてきたんだが

これはちょっと大袈裟かも
心配なら他でも診てもらったら?
0495病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:15:33.07ID:ugoi5Ymz0
治療中のところ、チタン冠になるっぽいんだけど、チタンどうなんだろ?
0497病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:33:38.11ID:a7gfpUzS0
個人輸入サイトでミラノール 今見たら取り扱い終了のショップとしまメーカー欠品中になってるな 
買ってる人多くなったのかな
0498病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:09:38.94ID:m3lA50Ga0
>>496
いや、保険なのでセラミックでは無いです。
保険なら金属かプラスチックかと聴かれ、金属を選んだ。
金パラかかと思っていたんだけど。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:45:49.11ID:qqqtyKN90
レジンが劣化しているといわれたが、それならやり変えできるのかな?
0501病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:38:38.80ID:XYtOtaj70
20年前に抜いた倒れた親知らずに重なってた7番の歯茎の下にでかい虫歯あった。。まったく無症状だしレントゲンとらなかったらわからなかった
歯茎切っての治療でやっかいな事になりそう。
今までも虫歯治療、クリーニングやらホワイトニングやらで歯医者には何回も行っていたのになぁ、ちゃんと見てくれる歯医者いなかったんだな
0502病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:05:27.82ID:yWYf3kTj0
歯茎の下にもできるんか
怖いな
0504病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:52:00.51ID:llul/yX90
神経の治療中の歯、ズキズキして歯茎がパンパンに腫れたと思ったら詰め物の隙間から膿が溢れてきた
めちゃくちゃ臭い、笑っちゃうくらい臭い、でもクセになって嗅いじゃう
治療長引きそうだなー
0505病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:34:18.33ID:RpImI4wl0
ワイと同じやん 自分は親知らず抜いて手前の歯に虫歯あったが当然保険治療だから気付かれずそのまま放置、歯肉形成され数年たち、フロス覚えてその場所をフロスをすると凄く臭く、フロスほつれる事がわかり
歯医者行ったわけどよく調べると 自費専門でYouTubeに同じように虫歯治療してる動画あったのでそこにお願いしたわ。 普通だと咬合面から隣接面へL字で削るが電気メスで少し切りスペースを作って、マイクロミラーを駆使すれば隣接面だけ削るだけで済む
0506病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:23:39.45ID:DD76gTwf0
自分も親知らず抜いた後にできたとみられるトンネル型の虫歯ができたことがある
保険治療だったから即神経抜いて被せる治療だった
自費治療は削り方も違うんだね
0507病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:22:57.14ID:0Aesj1GI0
十数年前に神経を抜いた右下3番の犬歯が熱いもので滲みる様になった。
これは膿が貯まったか根管で炎症起こしてる可能性が大だわ。
定期検診まで3週間だがジンジンするから早急に予約入れないと地獄を味わう事になりそうだ。
根の膿袋はマジで面倒臭い
0508病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:46.33ID:35A1vDPp0
がっつり側面穴があいたとこ見てもらったら
やるなら上部の銀歯外して神経取る可能性もあるけど
様子見でいいと言われた
どうゆうことやねん
どうせ手遅れだから神経取る時期遅らせた方がいいってこと?
0509病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:51:45.15ID:0Aesj1GI0
様子見=忙しいので時間が無いと解釈してるわw
明らかに痛くて治療して欲しいのにもう少し様子見ましょうとか良くある
0511病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:05:34.08ID:vm4pwiQC0
銀歯外して
根管治療しないと
地獄をみる
0512病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:42:07.13ID:edIxoUAr0
虫歯で神経ギリギリまで削ってから偏頭痛が治らない
もう疲れたよ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:58:41.03ID:yLDTvCBW0
露髄童貞だが痛みってどんなもんだろうと
想像だが治療時麻酔効き目が悪くて滲みる時の5倍くらいの痛み?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:36:24.99ID:0Aesj1GI0
>>512
神経ギリギリで熱いのも冷たいのも滲みて激痛になって結局抜いた
0515病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:18.08ID:ivsim2Lk0
銀歯が外れた下に虫歯があるのだが
多分もう助からない
抜歯も覚悟している
0517病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:27:59.93ID:czTkub7W0
右上の親知らずに最初期の虫歯があるって言われたけどこれは削らなくていいかなぁ
困ったら抜けばいいよな
0518病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:37:26.71ID:Ufvyc0080
リステリンのトータルケアはうがいしてから歯磨きしろっていうけど
オリジナルのリステリンの後歯磨きしたらダメなの?
0519病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:51:09.97ID:Mu2457Tg0
腕の悪い歯科医だと親知らずすらぬいてくれないよね
0520病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:57:39.63ID:Q9QhEiYq0
>>515
自分はギリギリ末期だったのに、抜かなくてもいいって言われたから一応行ってきなよ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:52:59.23ID:58kWjacJ0
今って自費治療が普通なの?なんか保険治療って肩身が狭いのかな?
0523病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:46:34.22ID:3WZ0leIH0
先輩方教えてください
グラディアダイレクトってどう?
レジンのハイブリッドセラミック版らしいのだけど。
奥から2番目の銀歯(大きめ)の中が虫歯で治療予定、インレーを銀、金、セラミックで悩みまくってる。
極力削りたくない、機能性最強らしいけど金は目立つし…
グラディアは白色で、歯をあまり削らなくていい、ってこれ最強じゃね?と思ったんだけどここで話題にないのは何か問題あり?
奥歯だと小さな虫歯にしか対応できない、大きな虫歯も対応OK、と歯科によって案内が違うからそれもどっちなんだろなと
0524病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:08:06.13ID:x7Pcn4QV0
ハイドロキシアパタイトシートってどうなったんだ…
虫歯治療で調べたらこんなの出てきたけど2015年以降情報が一切出てこないんだが失敗したんだろうか
0525病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:14:56.77ID:/EsqMeW/0
なんか神経死んでるとこの歯茎ににきび?みたいなのができて3ヶ月放置してる
0527病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:21:29.09ID:ejLRcAzJ0
3ヶ月前に虫歯取って銀歯詰めたところがまたしみだしたわ
ほんのり鈍痛もあるし取り残しか、もしくは隣の銀歯(20年以上前)かな
0529病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:00:51.20ID:J8+U17i10
顎まで腫れて医者に行ったのだが切開し膿をだす応急処置をして痛み止めと抗生物質貰い次は20日後となったけど
虫歯はほっといていいのかなあまだ痛いし腫れてるし
まあ所詮俺は保険治療希望だしなあ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:10:20.46ID:kyxulf7P0
前に書き込んだ者だけど、歯医者に行きました。
抜けた銀の奥歯の神経のない歯の根が、
だんだん脆くなってるという説明を受けたのですが、
今はまだ残しておけるらしいのですが、
それでいずれ根がダメになったら、
インプラントになるかもしれないと言ってました。
インプラントって初めてで、結構高額なんでしょうか?
1本いくらですか?
インプラントは穴を空けるみたいですけど、ちょっと怖いんですよね。
処置は口腔外科ではなくて、通っている歯医者でやるのでしょうか?
奥歯なんですけど、他に方法はないでしょうか?
何も歯を入れない方法もありますか?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:41:46.04ID:bY+/uWiw0
と言うか調べりゃすぐわかる範囲だよね
そんなのものには何故かレスがつく
0536病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:03.43ID:gG6qMTu30
がんがん削るような歯医者に当たってしまったようだ・・・
削られたら戻せないもんな。失敗した
0537病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:19:29.88ID:2CuKXcoX0
削りたがりはヤブ率高いよな
削れば削るほど儲かるわけだし
俺も昔そういうのに当たったことあるわ
「意外と根が深くて~」を言い訳にガンガン掘られた
たまに思い出すと殺意が芽生える
報復にそいつの医院に放火してやろうかまで考えたわ(笑)
0538病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:28:39.10ID:U9vXmryg0
知り合いでいい歯医者通っててあまり削らない所で~みたいな人がいるんだけど
その人ちゃんと歯は昼休みも磨いてるんだけど治療した所がまたしみるとか
けっこー怖い事言ってるんだよなあ
レントゲンで見ても虫歯ってガッツリ写る時はイッちゃってる事多いし
大き目に削るのも仕方ないスよ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:28:29.48ID:bLmtIBsu0
あさって歯医者の予約が取れた
抜歯を覚悟して臨んでくる

C2からスキーで転けて歯が欠けて、その後20年で3回銀歯被せた
こんなボロボロになっても良く頑張ってくれたと感謝している
0540病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:03:07.63ID:47NwOq/K0
あんまり削らないでう蝕残したまま被せるヤブもいるけどな
0541病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:24:40.88ID:cbGg9oBE0
様子見ましょう→神経死亡って経験ある
0542病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:08:35.91ID:UJwrv+Su0
ハロウィンでりんご飴出されたがあんな砂糖の塊食えない 水飴だし
0543病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:38:37.46ID:QIfQDwuu0
フロスしてたら奥歯の根本が黒くなってて泣きそうだったけど
さっき食った羊羹のカスだったびびらせやがって
0544病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:26:46.35ID:KHSGzVhx0
切開し膿を出して応急処置してもらったと書いたものだけどこれってほっといたらまた膿を産み出して元に戻るんじゃないの、洒落じゃないけど
痛みも腫れもひかないし次は約1月後とか待てないので転院しようかと思うが何かいい良い言い訳ないかなあ
こういう時みんなどう言ってんだろ
黙ってキャンセルするわけにも行かないし
0546病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 10:13:27.96ID:ISEFcxz80
歯茎ににきび?みたいなのできてる場合ウェブ初診予約する場合、選択しにある歯肉が腫れているでいいのかな?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 10:14:56.60ID:/aM4fbBl0
都合が悪くなったので予約キャンセルさせてくださいでいいと思うよ
電話取った人も他の日に変えますかとか言ってこなくてやる気ないなと思ったけど好都合だった
自分はそれで信用ならない歯医者とはさよならした
0548病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:33.55ID:nCmYHbTA0
出張とか身内が入院したとか
なんでもいい
次はって言われたら
こちらから連絡しますで

それ以上食いついてきたら危険かも
0549病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:43:21.15ID:3NG4rneU0
痛くてたまらんと訴えれば予約早めてくれるんじゃないの?俺も二週間先の予約まで待てない状態だったから早めてねじ込んでもらったよ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:35:31.78ID:qZwhE+l20
>>539
だけど、今日診てもらえて歯が残ることは確定した
次は無いかもしれないが銀歯の平均寿命5~6年は歯が残る
なんかホッとしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況