X



トップページ身体・健康
777コメント235KB

patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:54:12.62ID:nBjrlval0
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。
ワキガや自臭症、精神疾患などの話題、特に「PATMに全く効果の無い製品や治療法を
書き込む営利目的とみられるステマ行為」はスレの目的に反しますので、
既存の各専門スレをご利用ください。

★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう。
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です。

■前スレ
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1650448469/l50
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:04:49.05ID:gPoi0b7/0
2
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:56:25.76ID:p2eI9rAB0
テレビで発達障害の子のドキュメント見たら目がチカチカしてきっついなおもた
0006病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:31:53.38ID:NjI3Eu7U0
糖尿病の人に会ったらすごい咳き込んでて足の緊急手術になっちゃった
0009病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:07:18.01ID:FtfTcy620
PATM自体がそうじゃん
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:08:31.72ID:HrxjHNZQ0
>>1
これもテンプレに入れといて


ヒト皮膚ガス分析に基づくPATM症候群の検証
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18K06607/
>本研究により、PATMを主訴する人たちの皮膚ガス組成の特徴が明らかとなり、
>PATMと呼ばれる現象・症状は、物理・化学的に成立し得ることがわかった。

小西統合医療内科
https://www.konishi-clinic.com/symptoms/patm.html
PATM(パトム)とは

医療法人 武田医院
http://clinictakeda.com/15378713135720
PATM(パトム)について

アクアメディカルクリニック
https://aqua-medical-c.com/patm/
PATMの検査・治療について
0011病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:35:44.42ID:J67SoSX80
咳き込む系の体臭はネタに出来ないから加害者も被害者もつらいよの 社会の分断が完全に進んで体臭村みたいなコミュニティ出来たとしてもPATMは最下層になりそう
0012病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:52:44.64ID:0OgRCcwU0
人体から放出される匂いのある刺激性ガスといえばアセトアルデヒドが一番だが濃度が低いんだよね
化学物質過敏症の人なら反応するかもしれないけれど、およそ100人に1人だからな
0013病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 01:28:03.36ID:4GkwzRfO0
>>11
もう疲れたわ。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:25:41.22ID:3kMVOtAI0
臭いは関係ないから、もう臭いの話は止めませんか?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 07:41:38.03ID:KxcT52tM0
>PATM被験者ではこれらに加えてブタナールや
>ヘキサナールが寄与しており、PATM被験者の
>言説に表れる「焦げ臭いにおい」の原因に
>なっていると考えられた。

>以上の結果から、PATM被験者の皮膚ガス
>組成は健常者のものと有意に異なること、
>化学物質過敏症関連物や焦げ臭い成分の
>放散量が多いことがわかった。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 11:23:11.70ID:ypzDGT8K0
においは出たほうがむしろ楽なんだよ
原因が調べやすいから
体臭スレのまとめでも読めばいい
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 15:59:05.23ID:mi5A33vG0
>>14
ソースは?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 03:47:18.89ID:613F3FQB0
>>17
PATMを研究してる関根教授が臭いを確認できなくて「PATMと自臭症の区別は困難」って発表してるし
小西先生も症状の確認は出来ないって書いてたし

臭いを発していたら症状の確認が出来ないはず無いし

本当に臭いがあったら精神病とか言われるはずないし
例えば魚臭症の人が病院に行ったら「精神科行ってください」とか言われないでしょ?

何でPATMは精神病扱いされるのか?
それは臭いなんか無いからでしょ?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 03:54:06.84ID:613F3FQB0
>>15
考えられるとか可能性があるとか
関根教授は言ってるけど

じゃあ「焦げ臭いにおい」を関根教授は確認できたの?

確認できてないでしょ?

この皮膚ガスの数値なら可能性があるって言ってるだけでしょ?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 11:32:48.02ID:u7/jrDpY0
ソースなしか
0022病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:32:18.59ID:7IgA29iw0
俺もウザイはしょっちゅう言われるけど、臭いは一度も言われた事ないな。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:39:02.08ID:rJBbPUdG0
PATMerで不安障害も精神障害も持ってなくて、社会人をちゃんと出来てる人ノ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:24:38.64ID:UBLv53XI0
いや~しんどいわ
patmじゃなかった頃に戻りて~
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:31:13.95ID:UBLv53XI0
お前らって自分には反応なし?
俺はないけど
これって自分には抗体ができてるってこと?
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:52:19.16ID:MI3pWa7x0
抗体? ウイルスじゃあるまいし関係ない
人を咳き込ませるガスは出ていないということの証拠だよ
精神的なもの 一度他人の咳が気になりだすとますます気になる 自分に関係づける悪循環に陥る
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:52:22.74ID:e0vm1IsA0
>>25
季節によって咳や鼻水、くしゃみも時々出るけど
それが自分のPATMのせいなのかは分からないね
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:01.01ID:UBLv53XI0
>>26
いやお前も一回パトムになったら分かるって
気のせいとかいう次元の話じゃないからね
なるべく気にしないようにはしてるけど反応ひどい日とか凄く嫌な気分にはなるよ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:08:50.46ID:MI3pWa7x0
>>28
言いたいことはよくわかるよ 自分もよく咳き込まれたからね 周りの咳が自分のせいで起きているとしか考えられなくなる
だがよく観察すると自分とは無関係に咳込んでいることが分かる 道で前から来る人が咳き込むのはその一例 ガスでは説明できない
部屋に入った途端、咳込み始めるのもガスでは説明できない
他人の咳は他人の都合で起きているのだから日によってバラツキがあるのは当然のこと
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:13:49.54ID:e0vm1IsA0
ガスでは無いでしょうな
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:21:38.69ID:MI3pWa7x0
他人が咳き込んでも自分が咳き込まないということが、他人を咳き込ませるものを放出していないことの証拠になる
茹でガエルじゃあるまいし、徐々にであれば反応しないということにはならない 一定の濃度以上になれば自ずと反応は起きる
その反応が一番身近な自分自身に起きていないのだから、ましてや他人を咳き込ませることなどあり得ない
0033病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:25:41.67ID:1p9wkuWc0
>>25
自分は無いな
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 01:48:17.06ID:e0vm1IsA0
>>30
PATM物質は普通の物理では理解できない振る舞いをするのだ

ガスとか臭いとかそんな単純なものではない
ガスや臭いが原因ならとっくに解明されてるよ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 07:06:24.56ID:1q9DkM2x0
前スレで歯医者の話が出てたけど
昨日被せ物がとれて急に歯科に行くことになり
歯科助手の女の子が狭いレントゲン室で手間取って撮り直しとかしてたら案の定咳し始めて
気にした先生が小声で咳止め液を飲んでくるよう指示してた
治療終わりに申し訳ないので「実は私の体質で咳き込ませてるんです、コロナとか関係ないの、すいません」と言ったら二人とも即座に否定してくれたんだが
この人何を言ってんの?的な間がなかったので、逆に何となく分かってたんじゃないかと思ったよ
言われて腑に落ちるというかね
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:12:01.60ID:KRWh8AXe0
腸内で真菌症とかあるのな
俺はカビの胞子でも舞ってんのかと思うわ
ガスはあくまで副産物なんじゃないか?知らんけど
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 14:05:17.88ID:SBA7H4aW0
帰る頃には店員の声がガラガラになってる時ある
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 14:43:43.89ID:SBA7H4aW0
カビの胞子ならすぐ調べられそうだけど
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 04:23:20.78ID:XWcYbpqn0
そんな簡単に調べられるようなものじゃないのよPATMは
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:34:41.87ID:fyqb2nB90
>>36
昨日仕事中に左腹から下腹部に激痛が走って救急車で運ばれたんだけど尿管結石って診断された
そんでPATMと尿管結石が関係あるのかと思ってググったらこんな記事が出てきたw
https://daily-living-tips.com/patm-stones/
・PATM→血液中でシュウ酸カルシウムが発生
・尿路結石→腎臓でシュウ酸カルシウムが発生
0042病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:00:29.55ID:0Pu/y9Qs0
情報商才とまでは行かないかもしれないけど
情報を伝達する為のノウハウを持ってるのが、なんとなく違和感があるんだよな
あと、アフェリエイト界隈に目を付けられてない?
初期投資や学習に大金取られないように注意してな。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:09:27.81ID:3BNsnTnE0
ちんこにたまるぞ
変な飲み方したら
気をつけろ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:24:29.23ID:jVsZoDAJ0
シュウ酸カルシウムが感染から揮発して飛んでいくものなのか?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:44:22.93ID:8OTb0LEN0
血液中でシュウ酸カルシウムが発生したら救急車で運ばれるでしょ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:12:09.89ID:v/VvN5lK0
>>25
自分に症状出ないのがホント不思議だわ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:13:49.36ID:v/VvN5lK0
体から何が出てるかどこか調べてくれるところはないのかな
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:42:50.81ID:+NtCUR2+0
自分は副鼻腔炎が発症したのと同じくらいに咳き込まれることを自覚するようになった
0050病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:45:49.46ID:hBPLLXtT0
>>49
副鼻腔炎もリーキーガットと大きく関係あるとされてるからね。

patm→腸の穴から毒素が血液に乗り皮膚から排出
副鼻腔炎→腸に増えた有害物質に腸の免疫機能が反応し脳に防御するよう指令を出し鼻づまり

だと。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:22:30.47ID:0qp67DYQ0
話題が拡散してるな 自閉症まで出てきちゃった
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:44:25.13ID:elL2yoWK0
ここの人多そうなんだもんw
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:58:55.35ID:xn7w9UnO0
このスレで自閉症が多そうと言う根拠が分からん
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:15:15.37ID:elL2yoWK0
前から読んでる?統失多いじゃん
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:03:59.91ID:6gmkDimz0
併発してる人多いんだよ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:41.13ID:xn7w9UnO0
併発してる人は少ない
自閉スペクトラム症の幻聴を統合の幻聴と誤診されてる人は少なくない
0060病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:52.22ID:OVrBiQtj0
自閉症は分かんないな
だって、この人が自閉症だって証明は難しいでしょ?

自臭症の証明は簡単だけどね
その人の臭いを嗅げばいいだけだから

それでPATMを研究している関根教授はPATMERの臭いを嗅いで
何も臭いがしなかったので「PATMと自臭症の区がつかない」と発表している
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 01:23:54.62ID:3Dd+5sT/0
>>60
それ18年の時の研究結果
最新の研究を見るに、臭いに対しての見解は変わっている
臭いの重要度は昔に比べて下がっていて
アレルギーを起こすっていう部分のフォーカスが強くなった
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:33:35.62ID:tu+46pV80
一度でも精神科いって統失の薬飲んだことあるやつは
再発を疑え
1発目と2発目は出方が同じじゃない
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:04:17.17ID:nS0UjZGJ0
長年パトムになってる人で自身の知能低下を自覚してる人っていない?

自分は元々そんな頭いい方では無いがパトムが気になり始めたころから仕事で色々ミスが増えたが最初は疲れてたまたま…だろうぐらいのレベルだった。

6年目の現在はマジでヤバくなってきた。やることなすことミスだらけ、書類も今日の日付から間違う、あと数の数え間違いと雑談がマジで出来なくなった。相手の話になんて返したらいいかわからず黙りこんでしまう。会話が終わってさんざん時間たった後に「あっこう返せばよかったのでは」と気づくが時すでに遅し状態

もう働くの無理ではってレベルになってしまった。
調べたら酷いストレスで知能低下ってあるからやっぱりパトムのストレスしか思い当たらないんだよな。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:16:34.71ID:Yyc1dMRm0
あいつが近くにいるといっつもミスするんだよなぁってのはあったな
0065病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:59:32.21ID:fZPm9IdK0
>>63
それだけちゃんとした文章書けるんだから大丈夫だよ
patmのストレス半端ないのはよく分かるが世の中にはもっと酷いストレスもあるわけで
あまり否定的にならず歳のせい気のせいと思ってガンバレ
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:42:02.46ID:4ePN6amd0
俺は賃貸マンションの4階に住んでいるけど玄関出ると同時に5メーター下の駐車場に居る人がくしゃみが
ベランダの窓開けると何処からかくしゃみが
一瞬の事でしかもくしゃみ1回だけ。普通2回しても良いんだけどな?なぜか1回
不思議な現象それがパトム。体臭やら皮膚ガスやらじゃないよ
以前に波動説の人いたがそういう考えに捕らわれても仕方ないくらい
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:56:25.13ID:nS0UjZGJ0
>>65
今日は休みで自室で寝転がりながら書いててストレスゼロだから…一時的に回復したんだと思う。としのせい…30歳でこれだとこの先が怖すぎる。転職の選択肢もパトムで粉々に粉砕されるしなぁ。

パトムより酷いストレス、前だったらそんなのあるかってキレてた所だけど今ならわかる。

俺が起こした普通に新聞沙汰になるようなミスを大事にならないよう上手く収めてくれた上司がその数日後脳卒中で倒れたからな。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 01:03:23.15ID:+cCorvJP0
PATMなんて気のせいだ…って思って生活してるとだいぶ楽
まあその分、教室入ったら一斉にくしゃみみたいなよ状況にあうと倍落ち込むけどね
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:10:06.42ID:cV2MPmYd0
>>67
30歳では歳のせいではないねw
素晴らしい上司に恵まれて、その人に報いるためにも今の仕事で頑張らないとだね
そういえばコロナ後遺症のブレインフォグで、記憶力や集中力低下など似たような症状が出ると言われているね。無症状で罹ってたりして…
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:23:37.14ID:K05Phx1f0
>>71
職場は今までで最高なのよ。誰一人嫌な奴いないし高齢が多い職場で俺がぶっちぎりで年下だから孫みたいに可愛がってもらってるし

たださぁそんなよくしてくれる人達だからこそ反応してつらそうなのみてると…ねぇ…

今一人で回転寿司食ってきたんだけど湯飲みにお湯入れてる最中にボケーッとメニュー見て気あっつ!と思ったらテーブルが水浸しになってたわ…
だめだ完全頭いってるわ…
0073病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:11:07.58ID:n51IXxih0
>>66
統合失調症だとは言わないが、他人の何気ない振る舞いを自分に関係付ける関係妄想が生じてることは確かだよ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:17:13.82ID:T4m+NItP0
>>72
自分もpatm歴6年くらいだからよく分かる。
癌を受け入れる段階として
「否認、怒り、取引、うつ、受容」の5段階がよく言われるけど、patmも似てるなと思う。自分はようやく受容の段階に入りつつあるかな。
年寄り…いや人生の先輩としてアドバイスできるなら、そんなよい会社は絶対辞めてはダメ。色々工夫して反応を減らすことも出来るし、相談もできる。メンタル弱ってるときには大きな決断はしちゃだめだ。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:59:13.45ID:xOUisFFP0
幻覚、幻想が統合失調症だと思ってるだろ
統合失調症の薬で身体から出るガス減るからな
医者はそんなこと何も言わない、かつ体臭は西洋医学じゃねぇから
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:01:42.98ID:xOUisFFP0
道は1つじゃない
くーろん氏の言ってるサプリや市販薬でも減る
それで間に合うなら、足りるなら精神薬なぞいらない、でもそれで足りないなら結局精神薬だよ

医者はそんなこと何も言わずに不機嫌に対応してくるけど
俺の人生は終わったが、おまえらの人生はまだ余裕なうちにな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:31:31.86ID:ZrGGjTsx0
>>75
>統合失調症の薬で身体から出るガス減るからな

これ自体が妄想なのだが、薬の効果で妄想の強さが軽減されている
抗精神病薬でPATMの症状が軽減されたのなら、PATMの症状が精神病の症状だったことの証明となる
ただ軽減されたとはいえ、完全には妄想は無くなっていない。今後、抗精神病薬の選択と服用量を調節すれば完治も望める
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:34:59.22ID:IXnOxWvC0
周りの人はしんどいだろうけど、別に自分が不利益を被るわけじゃないし、まあいっかって思うようになった
0079病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:07.04ID:xOUisFFP0
>>77
結果が欲しいの?理屈が欲しいの?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:53:11.47ID:IXnOxWvC0
一年中、どんな場所でも、自分が入った途端に死ぬほど咳き込み始める人がいたり、
異常な頻度で鼻水をすすりながら目をこすり始める人が複数人いたりする光景はもう見飽きた

「なんか皆さん大変そうですね、自分は何ともないですけど(笑)」くらいに余裕がある
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 21:11:16.79ID:4a2d8AVR0
こことか海外のサイトとかで言われてるものを色々試して、軽度になっていった過程で必要ではなさそうなものをどんどん減らしていった結果、個人的にビタミンBとクロレラとミヤリサンのサプリが残った

ビタミンBは推奨通り
クロレラは推奨の半分
ミヤリサンは推奨の2/3
で今は摂取してる

適度な運動と日光を浴びるのは続けてる
小麦とか乳製品控えて菜食中心とかもやってたけど今はもう意識してない。普通にカップ麺とかカフェオレとかも飲んでる。パンは何かずっと食べてなかったからか食べたいと思わなくなった

気がついたらお腹にガスが溜まることがなくなってそのあたりからほぼ完治したからやっぱり原因は消化器官だと思う
0083病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 23:09:42.13ID:vq8x3bbN0
もういやだ
理不尽すぎる
あんなん心持たんわ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 23:16:53.43ID:vq8x3bbN0
余裕あるわけねえだろこんなん
お前すげーな 見習いたいわそのメンタル
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 00:18:02.45ID:WutyZ4SK0
人には気づかれなし世間的にはPATMなんてありえないことになってるんだから
悩むことは無いと思う
0086病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 01:11:38.12ID:C7Klx/1/0
>>85
フルタイムで働いた経験ある?
0087病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 08:17:32.53ID:wogi4o9k0
>>82
似てるな
ちなみにクロレラは標準量、ミヤリサンは推奨量の2倍だ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 08:55:06.48ID:XlpOQFYs0
慣れてきて疲れてきて余裕でてくるの分かる気がする。
電車の中で反応されても赤の他人だしせいぜいこの数分だし、あら随分反応出てるねぇ、とか冷静に見てるわ。カフェで鼻ズルズルしてチラチラこっち見られても鼻ズルくらいでどうにもなんねーから、とかねw
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 21:25:04.70ID:ZvZeuTNj0
>>82
ビタミンbは効くが飲みすぎると身体にぶつぶつができた
添加物かもしれん
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 05:53:15.17ID:9bZ7CY+m0
かもしれないとか自分ではそう思うとか言ってても意味がないでしょ?
医者に調べてもらったら?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 08:46:11.06ID:DepZ2iiL0
>>82
ビタミン(新陳代謝効果)クロレラ(デトックス効果)整腸(うんこによる毒素排出)
すべてデトックスに関わってます
もしかすると添加物、体内カビ毒、重金属が原因なのかもしれませんね
0092病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:11:36.60ID:IiSkupSJ0
いまさら
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:49:10.64ID:NjML77vN0
結論ありきで対策してるんだ
腸が悪くデトックス出来ない人間なんてゴマンといる
全員パトムになってるか?全然だよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 17:11:22.17ID:g1ivUIuC0
ミヤリサンとビタミンB2飲んでたが、、、効いた記憶がないけど
短期間でやめたからかな?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:24:17.09ID:xI2ft2t30
patmで就職するならどこがいいんだ?思いつくのはトラックの運転手くらいしかなくない?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:08:34.19ID:1fNKoGEf0
んで、解毒分解してくれる臓器はどこだ?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:16:12.56ID:eu3aWmrh0
冷房がガンガン効いてると、空気は下に溜まる
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:27:46.03ID:6PU9Z2u80
99
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:27:53.18ID:6PU9Z2u80
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況