X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart66【視野保存】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:42:31.17ID:3vq0zpqv0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

■身体活動量と緑内障の進行速度が関係している■
https://www.ko-clinic.net/dr_room/?p=4219

■緑内障の表と裏、ちょっとしたことで聞きたい事など■
https://www.youtube.com/c/平松類/featured

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart64【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649567509/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart65【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1652933156/
0378病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:50:31.77ID:jd2lppEI0
>>377
てか網膜から視神経を通じて脳に投射するのを再生するって後天的には無理じゃね
0379病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:40.07ID:7SoR8XxA0
本当、神の経とはよく言ったものですね
すごくネーミングセンス
0380病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:35:12.07ID:kyJthjcJ0
失明した人の目に電極埋め込んで見えるようにしたドキュメンタリーは見たことある
でも何で失明したかは覚えてないや
視神経は生きてないとダメかも
0382病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:13:13.01ID:9t2gr6ok0
>>346
ウォーキングとかもせず、まったく運動してない、みたいな人の場合ちょっと運動するだけで劇的な効果があることもある、ということね。
あなたの場合、緑内障は生活習慣病みたいなもんだったんでしょうね。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:05:46.29ID:HU2gRUj10
劇的な効果ってなんだよ
死んだ視神経が再生するのか?
いつまで運動運動言ってんだよ
ほんとウザい
0384病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:29:38.31ID:XkBDu6Tv0
>>382
でも私は40代前半両目末期で発見されました
寿命まで耐えてくれればいいのですが
0385病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:57:29.10ID:TWHKSMeg0
>>384
40前半で末期って事は、多分20代位から視野欠損してたんだろうな。
運動の効果じゃなくて多分寝相が悪くてうつぶせで目を圧迫してたんじゃないの?
それを止めたから止まったのでは?

自分も以前は右側だけうつぶせで顔を枕に押し付けて寝ていた。
現在右のみ視野欠損がある。
今は仰向けで寝がえり打たない様に寝ている。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:22:38.24ID:7I1uCDHd0
血流の為には沢山寝返りした方が良いって論文見たことあるけどね
精神病の人なんかは睡眠薬飲んで殆ど寝返りせず寝てるから良くないらしい
0387病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 01:06:39.59ID:u9/rbQFk0
-10dレベルの強度近視だと、将来的に緑内障発症はほぼ確実なんですかね…?
成長期にスマホ依存だったのを深く後悔
0388病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:32:00.91ID:/FT3AK0U0
今緑内障でないんだろ?だったら気にすんな。
ここにいるやつは3040代で緑内障既になってるやつもいるんだから、それに比べりゃマシよ。

それになったからといって別に失明するときまったわけでもないしな。とりあえずなってから心配すりゃ十分よ。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 08:56:50.42ID:px04wz380
まあ若い人は眼科で眼底検査なんて先ずする機会がないからなぁ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:28:34.16ID:l8jj1uaE0
OCT検査で1年前より赤いところが広がっており念のため2ヶ月後に視野検査と言われ、不安なので早めて1ヶ月後に初めての視野検査をしたところ初期と診断されました
いつも14前後だった眼圧も、不安からか18になってました
1ヶ月後にもう一度視野検査をして同じ結果であれば点眼開始と言われましたが、OCTと視野検査に異常があり眼圧も上がっているのであれば点眼を始めた方がいいのでは?と思うのですが…治療開始までこんなにゆっくりなものなのでしょうか?
一般的に1ヶ月で急激に進行しないとしても少し悠長な気がして不安です
強度近視で身内に緑内障あり、30代半ばです
セカンドオピニオンも検討していますが病院選びはなかなか難しいですね…
0391病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:05:47.48ID:kzyrYBW00
最近テレビで緑内障のCMやってるけど
今の時代若者も深刻なんかなあ
だとしたら将来がやばいな
0392病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:23:47.82ID:7I1uCDHd0
今時は年寄り向けに番組やCM作ってるでしょ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:25:59.43ID:aJGCysFr0
子どもの近視が深刻らしいから似たようなものだと思う
0394病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:34:16.62ID:oWA7Ekmm0
子供には限ったことじゃないがスマホで内斜視が増えてるようじゃないか
ついでに下向くのが多いから眼圧も高くなってそう
0395病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:39:09.90ID:oe5XogR00
若い人たちには眼は大事にしてほしいな、カラコンとか付けっぱなしで角膜内皮細胞減りまくりで将来手術出来ない事になるのに
0396病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 18:03:33.77ID:8qZDgnLm0
余計なお世話
0398病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:36:33.97ID:l9dW9SOc0
>>390
保険の関係で視野検査は月に1度しかできないんだって
0399病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:58:09.36ID:2Y5xbIHB0
平松先生の最新動画「緑内障治療を代えるほど効果が高い目薬 それが開発されている」
見たけど眼圧下げる効果か若干高いくらいのニュアンスだった
結局眼圧下げるだけなのねという感想です
緑内障治療が変わる!はタイトル詐欺ですね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 06:16:22.64ID:5D3eIjWn0
だれに対して発信してるのか意味不明
若くてカラコン入れてる人が緑内障スレを見てると思う?
普通に考えてスレチ
優等生的な発信してる自分に酔ってる?
0401病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:13:41.57ID:8zX0GEC70
緑内障の真実って本を読んだ人いるかな?
新しい情報が載っているなら買ってみるかな
トンデモ本ではなさそうだし

https://books.google.co.jp/books/about/緑内障の真実.html?id=8VsuzwEACAAJ&source=kp_book_description&redir_esc=y

日本の失明原因の第一位であり、数百万人の患者が存在するといわれる緑内障。実はいまだに原因不明である。予防や進行を抑えるために「眼圧のコントロール」が重要とされるが、眼圧上昇だけではなく、視神経への栄養・酸素供給のための血流不足、視神経への機械的圧迫などが発症原因と推測され
0402病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:03:53.71ID:zLyyGh3Q0
>>390
眼圧がそこまで極端に高いわけではなかったから、一旦様子を見たのかもね。

ただ、強度近視で家族歴もあるならすぐ治療始めても良さそうだね、確かに。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:30:48.97ID:gwi5cIN90
>>401
深作は業界内ですこぶる評判悪いから話半分に聞いておいた方がいい
0404病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:53:42.08ID:iPo5/Crv0
顔デカだから眼窩や脳のスペースにも余裕があって緑内障に強いことを願う
顔デカにも少しくらいメリットがあってもいいだろう?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:25:41.13ID:YCBb8tas0
>>403
ありがとう
買うのやめるわ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:45:03.09ID:o1dVpbeV0
中心が消えていく恐怖は癌宣告の100万倍
一刻も早く視野の再生を
0407病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:38:34.13ID:l6VY+FYN0
まだ、緑内障になってすらいないのに強度近視というだけで失明の恐怖に囚われて何をやっても楽しめない
悩むのは緑内障になってからにしろってのは分かるんだけど、どうしても頭から離れなくて困ってる
こういうのって強迫性障害って言うのかな
0408病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:51:07.11ID:Q/KfH+ym0
>>407
自分は強度近視でリスク要素多いからいつかなったら怖いなという気持ちはあったけど、何をやっても楽しめないとはならなかったなぁ
でもつい最近診断されてからは何をやっても楽しめない、食べれない、眠れないで心療内科受診を検討してます
まだなってないなんて羨ましい
0409病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:59:44.41ID:JKWCUX520
>>407
どっちにしろ精神科行った方が良いよ
普通は「リスクがあるんだー」程度で済むから
0411病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:44:40.94ID:IXi0+J0n0
言われたての心情はわかるけど徐々にメンタル的にも慣れてきて気にならなくなることが多いよ
ただ数ヶ月ごとの視野検査が近くなるとまた怖くなる
0412病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:03:55.58ID:1jREk7ga0
つーか強度近視なら緑内障なんぞより網膜剥離とか気をつけたほうがよかろ。
そしてあまりネット情報ばかり見ずに楽しめ、楽しめないならメンタルヘルスだな。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:25:16.60ID:Z462DZHY0
>>410
末期用のスレ立てたら?
別にここは末期専用じゃないんで
0414病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:24:21.52ID:Fx83Y/+I0
>>413
末期じゃなくてもいいが最低でも点眼で眼圧下げてる人のスレだろ
前視野スレがあるのにわざわざ煽って楽しいか?
荒らしなんだろうけど
0415病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:14:47.64ID:G0Dk3/BM0
あんたみたいのがうるさいから止むを得ず前視野が立ったんだろ
そしたら今度は初期も前視野スレに行けと言い出すし
ここはほんの数人の末期専スレじゃないで俺ルールは通用しないよ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:42:28.06ID:aks0+ys70
視野欠損もしてないただの強度近視は初期でもなければ緑内障ですらない
書き込むスレ間違ってるし予備軍スレがあるんだからそっちに誘導するのは何もおかしなことではないだろ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:38:59.45ID:2izjjsDy0
今年40歳で右目MD5、左目0
3年間でむしろ右目の数値は良くなっている
これはもう逃げ切ったと思って良いでしょうか?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:10:45.05ID:mZXvRKaD0
>>419
これはもう
 ダ メ
かもわからんね
0421病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:52:28.69ID:tsaKh+pl0
目薬で目の周りが黒くなり職場の人にパンダと呼ばれるようになりました。
これがハラスメントなのは置いといて、治す塗り薬や治す方法はありますか?
0423病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:28:11.97ID:C6HFF7VK0
>>421
目薬の後に顔を洗う
ぬれたティッシュでふきとる
やってるかい?
どうしても嫌ならお医者さんに相談して目薬変えてもらう
0425病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:25:06.77ID:t8IHorFj0
>>423
濡れティッシュはうちの親父がやってるけど黒くなってる
ちゃんと洗顔料使って洗った方が良さげ…
目薬変えれば色素も抜けるらしいけどね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:26:42.51ID:aQ9DUjYW0
>>418
強度近視や高眼圧は前視野ですらないからあっちでもスレチだよアホ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:45:15.36ID:I1AG3sF70
濡れティッシュで拭いたって肌の表面の液体を拭ってるだけだしね
肌に染み込んだのは流水で薄めるしかない
0429病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:42:25.99ID:/wE1q1p10
視神経の再生医療よりSAOみたいに精神を仮想世界にダイブさせる技術の方が先に実現しそうな気がする
0431病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 05:54:34.01ID:bvbsE5P60
精神って何?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:23:32.78ID:d94s8m7v0
色白な人は何やってもパンダは避けられない
0433病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:50:08.16ID:cHKo6o0+0
>>430
エイベリスって一番最初に試すんじゃないの?
一番新しくて副作用が少ないんでしょ?
色素沈着が避けられない目薬使ってるのは、副作用の少ないタイプのが合わなかった、とかなんでは
0434病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:50:12.48ID:TMKnK2Sl0
薬代抑えたいからドライアイ対策の目薬だけでも市販のにしたいけど(今はジクアス処方されてる)おすすめある?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:27:18.62ID:yoyjfaxg0
緑内障に関係ない質問ばっかするな
0437病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:16:32.54ID:dzwXHAT60
鼻詰まり用点鼻薬で緑内障でも使えるのあったら教えて下さい
昔サトーのナザール使ってたんだけど緑内障なら使うなって書いてあってやめました
0438病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:16:07.74ID:0/vk2S9E0
眼圧平均値
20〜60代が14前後
70代以上は11〜13

自分の眼圧17〜18は正常眼圧にしては高いんじゃないかと思えてきた
今まで眼圧下げる治療に半信半疑で目薬サボりがちだったけど、もしかして13くらいまで下げれば有効かもしれないと思えてきたので目薬頑張る
0439病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:08:48.98ID:MUbqpx3w0
確かに、眼圧管理は大切ですが
眼灌流圧(がんかんりゅうあつ)というものもあります。
これは眼底の血圧みたいなもので、これが低いと網膜への血流が減少し
酸素と栄養も減少し緑内障に影響するというものです。

眼灌流圧は 平均血圧−眼圧 の値と相関があるとされています。
平均血圧が低いか眼圧が高いと眼灌流圧が低くなります。
逆に、平均血圧が高過ぎると眼圧も高くなるようです。

つまり眼圧管理に加え、血圧管理が大切な方もいるという事です。

詳しくは 眼灌流圧 を検索してみて下さい。

因みに
標準的な60代男性の平均血圧−眼圧(15.5)は 80
小生の平均血圧−眼圧(10)は 63 (標準の80%) 🤧  血圧は90/65
※平均血圧=下の血圧+(上の血圧−下の血圧)/3
0440病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:43:02.00ID:1bEiw+t40
ガンアツガー眼圧ガーと正常範囲の眼圧に拘ってる人は頭が凝り固まってる
0441病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:56:04.57ID://xYSdZn0
>>440
x ガンアツガー眼圧ガーと正常範囲の眼圧に拘ってる人は頭が凝り固まってる

o 眼圧が眼圧が、と正常範囲の眼圧に拘ってる人は頭が凝り固まってる
0442病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:01:28.12ID:ErAyQ4cy0
アホ丸出しな書き方じゃ正論だとしても興味持たれないぞ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:32:42.67ID:q26b3FP90
ピクノジェノールって
眼圧下げるのにこうかありますか?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:25.82ID:NG4TV4ZK0
眼球とまぶたの間のくぼみを軽く押さえたら血流が改善して眼圧が下がるとあったから試してみることにした
効果はたぶんないだろう
0446病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:58.32ID:fbeS+RkG0
変な事でも信じる人が居るってのが不思議
0447病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:47:54.48ID:rED8uH/K0
治らないからねぇ
治療法が無いからこそ色んな事を試してみたいって気持ちもわからんでもないが
0448病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:43:00.73ID:HNvvJ5xZ0
正常内眼圧で点眼続けてても進行が止まらない恐怖
0449病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:50:24.48ID:4tRiLL2E0
それは多分眼圧が敗因ではない
運動して血圧を安定させるんだ
0450病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:13:37.50ID:zknl3ukn0
糖尿病網膜症の検査で視神経が緑内障の疑いありとかで再検査、眼圧両眼20でした
再検査で視野かけ無し網膜も十分厚いとかで半年後に検査予約したけどこれ大丈夫て事でいいんだよね?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:22:47.87ID:+gkAuOY80
このスレを病院だと思ってんの?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:51:23.05ID:XX+ejdCb0
>>450
眼圧がちょっと高いな。
検査に引っかかったってことは、視神経が眼圧のせいでよわくなってるかもな。
ま、視野かけないなら、急にどうこうじゃないかもしれんが。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:14:12.04ID:f9RQVt/R0
>>450
荒らしか?いい加減にせえよ
2.0て嫌味か糞が
なでこっちのスレに書きたがるんや?自慢か?
0454病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:36:53.44ID:zknl3ukn0
>>452
視神経の形と色が良くないとか言われて、緑内障じゃないんですよねと先生に聞いてもうーん経過見ましょうと言うだけで否定してくれませんでした
0455病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:43:59.66ID:XX+ejdCb0
>>454
視野欠けがないから、まだ緑内障認定しなかったんじゃない?
ま、定期的に経過見るしかないな。
全く問題なかったで終わる可能性あるし。

眼圧がちょっと高いのだけ気になるけどね。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:49:28.80ID:9MWCrY+j0
呪いはダメだよ
素人の呪いは全て自分に返って来る
0460病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:08:18.80ID:fbeS+RkG0
それ以前に
>2.0て嫌味か糞が
が意味不明

精神病か何かか?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:27:27.53ID:XX+ejdCb0
やっぱこのスレ特有の見間違いか。
それにしても酷いわ。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:53:27.89ID:dIZycToT0
中後期だけど眼圧20前半で進行止まって4年
正常眼圧なんて人それぞれじゃない?
0464病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:02:55.06ID:9D/qonqa0
見え難さが原因で勘違いして攻撃的なレスするなら
ID:f9RQVt/R0には失明して貰った方がスレの為だな
0465病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:06:11.79ID:uhr+cPss0
このスレで失明関連の呪いは破壊力が強すぎる
0466病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:21:33.44ID:WZZwEQVo0
>>464
スレチはスレチだろ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:36:49.32ID:7y+JggsY0
眼圧は1日で前後5程度の誤差があるらしいわ。
俺もしばらくは20を超えてたけど、緑内障を専門の主治医から、引き続き経過観察は大丈夫と思いますといつも言われる。
最近は眼圧も概ね18〜19。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:51:31.27ID:NsLr6bvv0
>>464
いや、視野欠けなし、網膜厚いコメは、煽られてると思われても仕方がなくないか。
配慮がなさすぎだと思うわ。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:15:48.25ID:9D/qonqa0
>>468
その程度で煽られてると勘違いするとか馬鹿かよ
お前も失明しろポンコツ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:38:15.67ID:1tnSF3dq0
↑視野障害がある者の発言とは思えんな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:42:36.76ID:NsLr6bvv0
緑内障外来で患者に向かってそんな相談したらイライラするのがいて当然だろw
0472病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:49:04.06ID:EiDyEq650
緑内障じゃないのが来ると荒れるのが分かってるのに前視野スレじゃなくてコッチでわざわざ質問するのって故意じゃなかったらスレすら読まずに訊いてるってこと
どっちにしたってドクズ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:43:43.14ID:+AdjQCH10
ここまで続くと故意かわざとな気がする
書き込みが真実かも分からない
初期も一緒になって末期の心情を逆撫でしている
0474病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:22:25.20ID:7pthr0lD0
病の恐怖で周りに当たり散らすのを周りがどう扱うか問題
まあ現実はウンザリして同情も薄れるわな
0476病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:38:06.60ID:jMrI9a7r0
更新が止まってる緑内障ブログがぎょうさんある
つまりそういうことか
0477病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:57:33.70ID:YNwjgv0N0
>>476
失明して寝たきりの植物人間になったってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況