X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart66【視野保存】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:42:31.17ID:3vq0zpqv0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

■身体活動量と緑内障の進行速度が関係している■
https://www.ko-clinic.net/dr_room/?p=4219

■緑内障の表と裏、ちょっとしたことで聞きたい事など■
https://www.youtube.com/c/平松類/featured

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart64【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649567509/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart65【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1652933156/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:57:48.66ID:L1otR/E60
2
0004病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:33:57.48ID:+mOcmVFe0
前スレで薬剤師がイロイロ聞いてきてうざいというのがあったけど、どうせまともに答えてもなにもしてくれないんだから適当に受け流すしかないんじゃない?
特に変わりありません、大きく変わってませんといつも答えてるわ。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:56:22.95ID:bDWIIfei0
同じく変わりありませんって適当に受け流してるけど、一度薬の飲み合わせを指摘してくれた
喘息に良くない目薬が処方されてた(コソプトだったかな)
喘息は薬で抑えられてるし眼の方が大事なのでとそのままにしたけど
0006病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:35:23.02ID:JbqdPlDS0
適当でいいとしても聞かれるのがうざくなくなるわけじゃないからな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:12:09.94ID:ZlRFS8t20
一言変わり無いですで終わる話なのに薬剤師が失礼って…
社会経験無いかコミュ障?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:29:50.58ID:+hR/G9OB0
前スレの人が失礼と言ってるのは
薬剤師が顔の前で手をヒラヒラさせた事じゃないの?
よく読みなよ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:03:50.13ID:76XvI+U30
手をひらひらしないと気付かないようなガイジに見えたんじゃね?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:32:17.11ID:mv8e+v1C0
いつも寝起き1時間くらいで車で病院行って測ってるけど
やっぱりこれだと高く出る?
一度夕方に測ったら4くらい低く出た
日内変動4くらいは眼圧の上下が激しいというほどではない?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:22:53.96ID:0p4gNmuj0
>>8
それ言うなら質問されて無言で固まるのは失礼じゃないの?
皆言ってるように変わらないって答えたのにまた訊いてくるなら空気読めない人だなって思うけど

>>11
自分も朝高いよ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:20:27.06ID:2zZkulj60
>>14
子がいれば万が一、視野に不自由してもサポートしてもらえるし勝ち組や…生きる希望もあるし
独身は悲惨だよ、不自由する前に早々と寿命きてほしいわ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:07:35.32ID:UVGY5/p70
そもそも子どもがいるなら(生物的には)人生の目的を果たしたと言えるからな
自分の場合、子どもが独り立ちしてればいつ死んでも後悔はないかも
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:40:06.94ID:LZZzZTFm0
でもその人、同じ事何度も書き込む位メンタルやられてるんだよな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:04:13.24ID:FiCnFtng0
何もしてくれないんだから黙って薬だけだしとけって話

緑内障が進んでる人からしたら、手の前で手をふられて「見えてますかー?」やられたら不快にならんの?
見え具合を確認してくれるなんてありがたいってなるんだろうか
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:28:02.34ID:LaBY2Xo20
まだ言ってんのか俺はならんよ余裕なさすぎでしょ
よっぽどプライド傷付いて悔しかったんだろうな
0021病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:47:15.25ID:pldvS/Pa0
薬局変えるのが一番いい
薬剤師として失格でしょ
薬剤師以前に人として疑問…
0022病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:36.94ID:WLrrNQFw0
>>18
会社や学校でやったら新聞沙汰
薬剤師もほとんどする意味がないからそうだろうね
医者や視能訓練士はOkかな
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:25:14.37ID:FW91wBWb0
目にセンサー埋め込んでスマートウォッチでリアルタイム眼圧分かれば良いのにな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:58:56.07ID:Z3oNFgWP0
眼圧が即時判ったところで っていうのはあるけどな
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:06:47.01ID:y1ruIGBz0
自分も薬剤師にいちいち言われるの嫌だったわ
個室やパーティションで区切られた場所で聞かれるのならまだいいが他の客だってたくさんいるのに…
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:13.17ID:33A5IXdR0
だから薬でも何でも自宅から遠くの薬局に行く
ご近所さんに会いたくない聞かれたくない
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:01:55.47ID:iq2XyqdT0
いい加減スレチ
荒らしたくてやってるのだろうか
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:43:50.10ID:z1q/Gl390
目薬の場合、調剤薬局以外で買うのはほぼ不可能。質問には、「問題ありません」と答えれは再質問は
ほぼない。下手なことは言わないこと。自分は待つのが嫌いなので、一番近くの調剤薬局で処方箋を出し
一旦帰宅する。4日以内ならいつでも取りに行ける。値段はほとんど差がないので、自分はTポイントが付く
所を選んでいる。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:26:37.06ID:Am84GXx10
イライラカリカリすると眼圧が上がるよ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:20:08.25ID:/P+qJOFw0
ひょっとして質問することで指導料みたいなのとってる?

薬局受け取りになってから良いこと全くないわ
ポイントつく薬局が近くにあれば良かったな
0033病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:08:17.11ID:iPx+8Qzg0
薬の受け渡し間違いを防ぐため簡単な質問をさせて頂いております
とか貼り紙ひとつでもしてあれば印象違うかな?
関係ないけどわたしゃ歯医者で断りもなく胸の上に器具置かれるようになったのが嫌だよ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:25:34.72ID:iPx+8Qzg0
最初は行ってる歯医者だけがおかしいんだと思ってたけど変えて別のとこ行ったらそこでもやられたからなんか歯科医師界のしきたりが変わったんじゃないかと思ってる
スレチでしたすまそ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:55:44.91ID:k/xM35Af0
指導料、管理料、調剤料と色々取られてますね
仮に色々質問しても次まで調べておきましょうか?とか
夜1回の点眼を朝やったらダメかと聞いたら「先生の指示なので、、」とまあそんなもんですよ
目薬高いのは開発費もかかるから仕方ないとして
眼科の門前薬局ならもう少し頑張ってほしいわ
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:22:49.02ID:/Qu055rR0
10-2の検査って年に何回やってる?
OCTを見る限り必要ないと言われてやってもらえないけど
大丈夫なんかな
24を年に3回
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:11:56.04ID:dWDgQyhn0
病院のミスを防ぐために患者側が面倒な思いや嫌な思いをするってなんなんだろうな?

この記事読んでも、薬剤師が眼圧聞く意味あるの?と思ってしまうなあ
その眼圧だとこの目薬は不適切ですね、ってなったりするの?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:12:37.39ID:YvZ+lkNH0
今でこそ眼圧低いけどまた冬になったら上がるんだろうなあ
憂鬱だわ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:42:08.63ID:u1pchWlZ0
>>37
欠損が中心付近まで来てないならやらなくていいんじゃないの?
俺は10-2と30-2?それぞれ半年毎で3ヶ月毎に眼科行ってる
0042病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 20:50:14.00ID:KzIA8+az0
30-2と10-2って同じように見えますか
この前診察時に左は中心を主に検査したと言われ、もしや10-2だったのかなと
検査中は違いが分かりませんでした
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:19:21.27ID:Y/67z6av0
>>41
それって医者がOCT見れば間違いなくわかるもんなのかな
知り合いが24だけ何年もずっとやってて欠損なしの前視野と言われてたのに
10をやってみたら欠損進行してたって話をされて怖くて
自分も24と10交互の年4回検査がいいな…
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:26:50.91ID:H+VwIq0t0
一般的には広い範囲だと見えなくなったら中心部に絞って見るはず
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:27:36.34ID:m/LAkiMn0
検査のときに真ん中の緑の
光見てって言われるが全く
見えないのが悲しい。
視野欠けてるにもほどがある
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:13:18.65ID:BMYy33vJ0
>>44
広い範囲で欠けがないのに中心視野から欠けてくるのはレア中のレアなのかな
医者の言う通りでいいか…
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:32:32.46ID:GNgeDiVZ0
>>45
事故とかで一発失明にならなくて良かったな

一病息災と言うし末永く付き合って行こうや
0050病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:45:02.26ID:ggFe6Ft70
早期発見でちゃんと点眼してれば本当に大丈夫なんかな
SNSで前視野から経過観察してたのに現在視野欠損止まらない人がいて怖いんだが
0051病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:28:30.54ID:ZbUTk5Qf0
山登ってた知人が落石で死にましたみたいな話だろ
過剰に心配しなくていい
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:38:27.88ID:d0hLHuml0
今は目薬がどんどん良いのが出てるから手術になる人も減ってるとどこかで読んだ
ネットだと特別不運にも悪化している人が目につきやすいだけかな
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:41:02.53ID:GYafKADU0
40代です。人間ドックの結果・・

・眼底所見→要精密検査
 右:乳頭陥凹拡大
 緑内障疑い

・眼圧→要経過観察
 左右:22mmHg

・・・右目が見えなくなる可能性ありなのかな?と思ってあわててここのスレを見たり、ググったり書籍を探したりしています。。。
眼と連動したような頭痛が多いのですが、関係あるのでしょうか。。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 01:01:36.40ID:adjMueND0
滅多に飛行機に乗らない人が乗ったら墜落して死ぬくらい確率低い
自覚症状なしの確率99%
最後の質問も緑内障とは無関係
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 01:02:41.78ID:adjMueND0
×自覚症状なしの確率99%
〇死ぬまで自覚症状なしの確率99%
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 01:21:24.88ID:N029Qh/y0
動画で寝る時に横になると眼圧上がるから枕を高くした方がいいって言うから
家では常時仰向けでスマホしてるのやめた方がいい?って聞いたら
うつ伏せでなければ眼圧上がらない、大丈夫って言われた
どっちが本当なん?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:59:48.76ID:BQJaiqDG0
頼むからレス番つけてくれ。
何に対して喋ってるのかわからん。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:01:29.28ID:Lnavwxxd0
診察の時に眼鏡作りたいんですけどって言ったら視力検査の結果かなんかくれるのかな?
もう2年以上眼鏡してないからそろそろ欲しい
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:24:30.34ID:Lnavwxxd0
>>60
ありがとうございます
今度診察の時に言ってみます
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:41:59.26ID:sdSElHdo0
一度だけ行ったデカい眼科病院で精密眼圧検査ったのをやったら
15と16で出たけど補正して20って言われた
地元の眼科でそれ言ったら、じゃあ今が19だから本当は23くらいあるのかもねって
高眼圧なのにそんなモヤっとした把握で大丈夫なんですか?来月から点眼しますが…
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:15:37.79ID:j6b13Dwu0
私も緑内障デビューです
最強度近視だから進行早いかなぁ
不安で仕方ない
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:36:58.77ID:wg2l96E20
酷くならないうちに
自費診療で手術でステン
入れてもらったほうが良い
両目で100万弱
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:49:16.93ID:634Olu3/0
>>65
日光は浴びた方がいいんだね
なんとなく紫外線は目に悪いイメージだった
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:14:56.73ID:WurhMiLC0
自分は眼圧めちゃ高いから当てはまらないや

それより40代の今まで視力1.5だったのに、急激に0.5とかまで落ちたのがショックすぎて…
0068病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:25:17.69ID:sdSElHdo0
>>66
でも自分は車で紫外線当たる右目の外側だけ結膜弛緩になったからほどほどに
白内障も悪化するし
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:26:46.40ID:sdSElHdo0
>>65
角膜厚で眼圧補正する計算式があるんだ
うちの眼科なぜやってくれないのか
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:50:30.41ID:PdnIyJY+0
>>61
眼鏡の処方箋は、普通の視力検査とは違って検査に時間がかかるから、早めに受付を締め切るところも多いから注意な。
受付時に言わないと処方箋はくれない。検査内容が違うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況