X



トップページ身体・健康
1002コメント411KB

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-iAjv)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:05:00.00ID:7zkpk4qva
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

http://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/66.html
クレアチニン値はGFRが30mL/分(腎不全)前後まで低下した頃から上昇するのに対し、シスタチンC値はGFRが70mL/分前後の軽度~中等度の腎機能障害でも上昇し、腎機能障害の早期診断にたいへん有用です。
 したがって、血清クレアチニンや尿素窒素が正常であっても、尿検査で蛋白あるいは潜血反応に異常が認められた場合には早期腎症と考え、血清シスタチンCを検査します。

前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1645558095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0601病弱名無しさん (ワッチョイW e993-Pw8Y)
垢版 |
2022/08/16(火) 03:14:57.17ID:C6fshBbN0
>>600
フォシーガ前のクレはどれくらいでしたか?自分は半年平均1→1.3で5年近く維持しています。やめたら戻るって聞くから実際のクレは1付近維持してるのかなぁ。
イニシャルドロップ強めはつらい。
0602病弱名無しさん (ワッチョイW e5ce-+2f3)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:55:22.04ID:pxUMhFie0
透析まであと何年て、自分でグラフ描けよ。
横軸を年数、縦軸をクレアチニンで。
クレアチニン8前後で透析。
グラフの傾きを伸ばしていって、8になるのがいつかで大雑把な見当位にはなる。

本に載っている医師が適当に描いたグラフを見ると、クレアチニン1から8まで推移する上で、時間的には2が中間点になっている様に見える。
1から2までに掛かった時間と、2から8までに掛かった時間がほぼ同じということ。
0603病弱名無しさん (スッップ Sd62-IWzR)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:04:58.82ID:EGnyN1Dkd
>>602
クレ値2が中間点との説参考になりました
俺は1~2まで約10年掛かったから後10年で透析かな?
でも透析までの大まかな年数が分かるといいよね
0604病弱名無しさん (ワッチョイW a5aa-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:18:23.69ID:Ua88S8nL0
>>601
2ヶ月に1回の検査ですが飲み始めた次の検査はガクッとクレ上がって次の検査は少し戻ってその後からは安定してる様な気がします
まだ1年も飲んで無いですが
0605病弱名無しさん (スッップ Sd62-0zk8)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:42:15.33ID:Vbu9yKp4d
>>601
俺もフォシーガ飲んでる。腎臓内科医曰く薬で20〜30%位表面上悪くなってるだけで腎臓事態が壊れてる状態ではないと聞いた。
0606病弱名無しさん (スッップ Sd62-0zk8)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:44:30.88ID:Vbu9yKp4d
>>600
重度の糖尿と血圧が高くなければ30年以上持ちますよ。
皆さん大げさ過ぎなんで惑わされないでください。
0607病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-cgnq)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:33:23.96ID:zKH+1U5Ua
人それぞれ腎機能低下速度は違うのに何の根拠があって何年大丈夫だの言えるのだろうか
>>602の言うように、ここ数年のクレアチニンの経緯をグラフ化すれば、将来透析になるか否か、透析になるなら何年後かまである程度予想できると思うがな
0608病弱名無しさん (ワッチョイ 8258-mhOm)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:39:02.30ID:gNqaa+hv0
悲観的になるよりはマシですけど
シスタチンC検査もせずクレアチニン1付近で透析を口にする絶望コンビは鬱陶しいですね


総合スレで自演連投しながらスパイクスレを荒らす標準BMI絶望爺に※懲罰的抑止中です
(※誤った書き込みに正しく指摘・スパイクスレに誘導・特定・このコピペなど)
人違いで絶望爺婆と誤認された人は申し訳ありませんが絶望コンビを恨んで下さい
誘導などをウザいと感じる人や絶望コンビと馴れ合いたい人はIDや下記の単語をNG登録すれば快適に閲覧できます

絶望爺
絶望婆
絶望コンビ
食後高血糖スレ
だろうに
101.141.
49.
ブバチュウ!!
取扱説明書(

※このレスに反応したらそれが張本人です

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/

「絶望爺婆コンビ」とは?
・うんこコピペや自演などで毎日スパイクスレを煽ってる慢性疾患てんこ盛りコンビ
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高くなる
・低栄養性脂肪肝により中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・低血糖からの心臓ポンプ機能低下のせいか血圧は110-70
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・メシマズ小食16時間断食の反動で砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい

907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
0609病弱名無しさん (ワッチョイW e993-Pw8Y)
垢版 |
2022/08/16(火) 17:16:55.55ID:C6fshBbN0
>>604
上げ幅はわかりませんが、自分のSGLT2飲み始めと同じ流れです。
>>605
ありなしで同じクレ値でも全然違いますよね。個人差もあるし。やめられないからわからないけど。
0610病弱名無しさん (スッップ Sd62-0zk8)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:32:22.23ID:Vbu9yKp4d
>>607
てめえ医師でもねーのに適当なこと言って煽ってんじゃねよクズ野郎。
こっちはな都内の著名な腎臓内科医に治療指導してもらって解答してるんだよ。
0614病弱名無しさん (スップ Sd62-ceS7)
垢版 |
2022/08/17(水) 12:55:13.67ID:9A5DIEOld
フォシーガ、承認されてから1年くらい?
腎臓の働きを抑えるから短期的にはegfrは悪化するんだっけ
長期的にはどのくらい悪化曲線を緩くしてくれるんだろう
0616病弱名無しさん (スップ Sd62-vW8K)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:53:13.96ID:SdPLRD5Ad
>>615
その値なら問題ないんじゃね
でも透析近くなると今度は極端な水分制限になる
入院した時隣がシャンテ待ちだったが氷舐めてたよ
0617病弱名無しさん (ワッチョイ c65b-Pf0Y)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:55:22.39ID:OYeF+INF0
糖尿病薬のSGLT2阻害薬のうち腎保護作用がもっとも強いのはどれか? 日本人のリアルワールドデータ分析
https://dm-rg.net/news/a667da36-e388-4c55-ac2b-0af3bffcf2e7

SGLT2阻害薬は腎臓病の治療薬としても注目を集めている
 SGLT2阻害薬は、これまでの大規模臨床試験で、慢性腎臓病(CKD)の症例に対する腎保護効果が示されたことから、
腎臓病の治療薬としても注目を集めている。
 国内では2014年以降、6種類のSGLT2阻害薬が保険適用され、糖尿病の治療薬として処方されている。SGLT2阻害薬
の薬剤間で効果に差が生じるのか、それとも共通の効果(クラスエフェクト)を示すのかについては、臨床でのエビデンス
が少ないため、こうしたエビデンスの蓄積が望まれている。
:
 6種類のSGLT2阻害薬について、それぞれ、ジャディアンス(一般名:エンパグリフロジン)は2,573症例、フォシーガ
(同:ダパグリフロジン)は2,214症例、カナグル(同:カナグリフロジン)は2,100症例、それ以外のSGLT2阻害薬は5,213
症例[スーグラ(同:イプラグリフロジン)2,636症例、デベルザ(同:トホグリフロジン)1,467症例、ルセフィ(同:ルセオ
グリフロジン)1,110症例)]に対して処方されていた。
その結果、薬剤間で有意な差は認められなかった。この結果は、SGLT2阻害薬の腎保護作用が薬剤間で共通している
クラスエフェクトであることを示唆している。
 「本研究は、糖尿病だけでなく慢性腎臓病や循環器疾患に対する主要な薬剤としてSGLT2阻害薬への期待が高まるな
かで、SGLT2阻害薬の各薬剤間での腎保護作用が同等である可能性を、大規模なリアルワールドデータで示したものです」
と、研究グループは述べている。
0625病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-PHHH)
垢版 |
2022/08/19(金) 14:54:04.10ID:FjeWXe3O0
毎日コーヒー3リットル水20リットル飲んでたらこれになったようだ
おしっこあんま出ないし腹が出る
0626病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-PHHH)
垢版 |
2022/08/19(金) 15:17:38.20ID:FjeWXe3O0
水分いっぱい摂らないとおしっこ出ない
0634病弱名無しさん (ワッチョイW ff77-LJVG)
垢版 |
2022/08/21(日) 06:10:59.27ID:NaxsBLfq0
2〜3が23になったんだろうな
0635病弱名無しさん (ワッチョイW ff77-LJVG)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:38:04.04ID:qZEI4Z5/0
65を過ぎて透析になったら、いわゆる年金と障害者年金の両方もらえんの?
0637病弱名無しさん (ワッチョイW ff77-LJVG)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:17.88ID:qZEI4Z5/0
>>636
まだ20年近くあるからなぁw
ググったら貰えるような事書いてあったけど、いまいちよくわからん
2級だったらどちらか選ぶとかそのまま貰えるとかどっちなのかわかんない
凄くわからにくい

誰か詳しい人いないかな?
0641病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-LJVG)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:44:26.21ID:MGVFBm6Ua
障害者年金と普通の年金はダブルに貰えないんだよね?
20年後はどっちが良くなるんだろう?
生活保護は除く
0642病弱名無しさん (ワッチョイW ff77-LJVG)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:07:22.14ID:zLcq8zwZ0
75歳まで普通の年金もらわずにいて、障害者年金にする
その後は普通の年金をもらう
これが出来れば結構悪くない気がする
65歳まではなんとか透析回避して働けば良いかもね
0644病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-7VVb)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:25:48.24ID:RdHMpGe50
>>642
たしか65歳で老齢年金か障害年金のどちらか多い方を選択することになってた気がする
0645病弱名無しさん (ワッチョイW ff77-LJVG)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:49:43.28ID:zLcq8zwZ0
年金もらってて透析になった場合は切り替え出来ない?
0646病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-foLz)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:57:39.64ID:pAST7aG/d
>>645
出来ない!

年金の勉強してね
だから年金の少ない人は障害年金の方が多いので良く考えてね
でも何時透析になるかわからないので難しい
0649病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-foLz)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:31:18.15ID:LBOX9+nYd
>>648
今の透析は技術が良くなったので20年以上の人も多いぞ、中には30年以上の人も居る
反対に透析から一年以内で死ぬ人も居るけど、そんな人は糖尿病からの透析の人に多い
0650病弱名無しさん (オッペケ Sr73-TJ8D)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:35.48ID:U9Zmedqrr
同級生のお母さんが透析中だけど20年は超えてる
20年前に透析してるって聞いたからいつからかは知らないけど
0652病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:59:20.98ID:nyqNu+Rj0
二カ月前に血液検査したら腎臓の数値?が少しhiに
その時は食道の違和感で受診したから医師からそれについて説明なし
仕方ないからこれからその病院行って来る

客商売だけど80過ぎのお客さんが心臓かなんか?で透析20年以上していると言っていたよ
0654病弱名無しさん (ワッチョイW ff77-LJVG)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:40:56.01ID:4TfZ9mFR0
透析やってる人って死ぬ時って超苦しいのかね?
0655病弱名無しさん (スッップ Sd9f-foLz)
垢版 |
2022/08/25(木) 06:06:00.03ID:Uj95vhj1d
>>654
俺が先生に聞いた事あるが
意識が混濁してしまうから最後は眠るように死ぬらしいよ

癌の末期みたいに意識がハッキリしてる病気が一番苦しいらしい
0657病弱名無しさん (スッップ Sd9f-rGzS)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:42:09.20ID:d3e7HuY9d
明日は検診かクレアチニン1.1台切ると嬉しいな
0658病弱名無しさん (スッップ Sd9f-rGzS)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:44:15.01ID:d3e7HuY9d
>>648
お前が今すぐ死ねよゴミクズ
0659病弱名無しさん (スッププ Sd9f-+YFB)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:17:44.00ID:ABlB7gRbd
粘ってれば体内埋め込み型透析機ができて常時透析できるようになるかもしれんしな。
0662病弱名無しさん (ワッチョイW 1fce-SoEg)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:41:38.90ID:MeZzt4Vv0
>>659
そんなの、腹膜を使わない腹膜透析にしかならないんじゃないかな。
透析というのは、腎臓とは別の仕組みで、腎臓の機能の幾つかを実現するもので、透析と名がついている以上外せない制約はついて来る。
望んでいるのは、人工腎臓みたいなものなのでは。
0665病弱名無しさん (スッププ Sd9f-T0rz)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:02:25.74ID:2JvO9vDFd
ラーメンのスープを飲まないようになると
ラーメン自体への執着が薄れてくるよね。
0666病弱名無しさん (ワッチョイ ffc3-+Rn8)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:10:20.64ID:v4Le0geI0
フォシーガ最初から10mg出されたんだけど大丈夫かな
ウォーキングも始めて体重が減って降圧剤飲まなくても血圧が下がった
頻尿で毒出してる感じはある

今日再検査で数値が改善されてればいいけど副作用で悪化もあると聞くし
効果に個人差があるのかな、結果は後日だけど報告するわ
0667病弱名無しさん (スッップ Sd9f-rGzS)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:18:17.95ID:xBdD1bx3d
>>666
10mg普通だろ。副作用は表面的なものだよ。年齢性別クレアチンGEFR糖尿あるないか教えて?
0668病弱名無しさん (ワッチョイ ffc3-+Rn8)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:15:03.10ID:v4Le0geI0
>>667
50男 クレアチニン1.44 eGFR42.4 蛋白+ 血糖133
他は 白血球12200 赤血球585 動脈区効果指数3.9 LDL-Cho176 あたりが気になる
胃腸内科はなんも言ってこなかったから、腎臓内科で診てもらってフォシーガを処方してもらった
高血圧の薬は前から飲んでる
0669病弱名無しさん (ワッチョイW 9f93-/S39)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:52:41.67ID:WYCpN86W0
>>668
飲み始めて1ヶ月後にGFRがどれくらい落ちてさらに1ヶ月でどれくらい戻るかかな。落ちたほうが効果あるって聞いたことあるけど精神的には…
0670病弱名無しさん (ワッチョイW 9fd1-VNlR)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:07:04.83ID:V8W1Weuf0
3年くらい前健康診断でクレアチニン少し超えて健康診断受けた医者にたいそう脅されて怖くなって腎臓内科にシスタチンC計ってもらいに行ったら腎臓内科医は当該健康診断の結果見て、
んー大丈夫だよこれくらいシスタチンC測りたいなら測ってもいいけど、じゃあ一応やってみる?
て言われて測ったらシスタチンCは全く問題なかった
0671病弱名無しさん (スッップ Sd22-Hqxp)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:03:30.71ID:yGWE2r/yd
>>494
おい糞爺おめぇは透析の前に他の病気で死ぬわ
0672病弱名無しさん (ワッチョイ 0215-Ickp)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:11:01.47ID:XbWyI5dO0
>>670
それはいいお医者さまでしたね
いきなり「じゃあ検査しましょう」「薬を出しましょう」なんてえのは医者
というよりは商売人のようなもので
無駄な検査、投薬をしないというだけで信用できます
0673病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-hpNd)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:36:15.72ID:5niOyFLda
なんだ
コロナだったのかわからんけど、痛み止め飲んで熱下げて運動して採血したら1.4オーバーだったのに、採血前日普通に過ごしてたら1.25じゃねーか!
クレ値下がらないと思ってたけど、下がるんだな

ただし、油断はもちろんしない
0675病弱名無しさん (オッペケ Sr51-d73j)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:21:45.75ID:800ekZwFr
>>671
お前は明日死んでもおかしくないな、つかいつ死んでもおかしくない
0676病弱名無しさん (ワッチョイ 02d7-yNcK)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:25:00.62ID:fEmNJoq00
>>186
ヘモグロビンも悪くないしこれで糖尿病なの?
俺もクレアチニン1.01になって焦って減塩と水取る生活して次の年計ったら
クレアチニン0.79、egfr86.5
クレアチニンはよく言われるように
誤差が半端ないからそこまで心配せんでいいんちゃう?
0677病弱名無しさん (スッププ Sd22-Boup)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:41:31.01ID:SxsXm8zFd
>>676
> 減塩と水取る生活して次の年計ったら

これだよなやっぱり。
俺も2ヶ月前から禁ラーメン屋と天然水常備始めたわ。
EGFRの最新測定値が65だから危機感持たないと。
0679病弱名無しさん (スップ Sd22-/nab)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:29:10.68ID:9dNyBGP/d
>>675
見つけて56すぞてめえ
0680病弱名無しさん (ワッチョイ 0d68-Ickp)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:32:27.28ID:RndtpRAh0
腎移植してもらえば不摂生婆さんでも13年持ってる事実

松原のぶえさん「腎臓をくれた事務所社長には本当に感謝」YouTubeで歌唱指導も
「おかげさまで、すっかり元気です。腎臓移植をする前は、大好きなフルーツはダメ、塩分は控えめ、水もダメなど、
あれダメ、これダメだったのですが、今は2カ月に1度通院してメンテしていただき、免疫抑制剤を飲み続ければいいだけ。
グレープフルーツとスポーツドリンク以外は何をとってもよく、ついすっかり治った気になるほどですね」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/310291
0685病弱名無しさん (ニククエW a2e4-q9A2)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:08:28.08ID:AONrHm1W0NIKU
クレアチニンって頑張ったら下げれるんやな。減塩生活したら半年で1.05から0.94まで下がってた。でもそれが原因で酷い熱中症に罹ったがな…医者が言うには夏は塩分水分摂りまくらなアカンみたいよ。腎臓もし詰まったら死ぬからって救急に運ばれたし。今の時期は1日6g生活は少ないかもしれんので気をつけましょう!
0688病弱名無しさん (ニククエ 5e58-83Bc)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:43:52.01ID:hb7bPa2/0NIKU
上昇した時に後ろ向きになっていちいち書き込まないなら
そんな誤差範囲の下降で前向きな妄想するのも結構なんですけどね
0689病弱名無しさん (ニククエ MM52-eadP)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:46:45.00ID:8F/4CPAaMNIKU
>>676
186です
糖質制限と運動でこの1年位はHbA1cは維持できていますが通院せずに放置してきた期間が長くて不安です。
 先日来、水はこまめに摂るようにしています。また筋トレも少し頻度を落としています。次回の検査で改善されると幸いですが、不安ですね。
0690病弱名無しさん (ニククエ 5e58-83Bc)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:55:59.88ID:hb7bPa2/0NIKU
本当に不安なのでしょうか
さっさとシスタチンC検査して腎機能把握するほうが無駄に不安ストレスたまらないですからね
0692病弱名無しさん (ワッチョイW 6ec3-/nab)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:09:27.33ID:w28lOxdt0
>>689
何が不安なの。ピーピー神経質なアホやな
0693病弱名無しさん (ワッチョイ a2b2-Ickp)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:11:29.69ID:4dmDE+ym0
NHK クローズアップ現代
夫婦間の臓器移植 あなたなら、どうする? その1 血のつながらない関係ゆえの葛藤
70歳の奥さんから71歳の旦那へ。

腎臓移植 2000年には配偶者からの提供は8.3%だったのが、2020年には42.8%に。
0697病弱名無しさん (ワッチョイW 11c3-V1Kv)
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:02.14ID:YHZDnf/o0
>>696
海外で実際にあった
腎臓あげた夫が、元気になった妻に浮気され捨てられた
妻から「私から腎臓を欲しいと言ったことはない」と捨て台詞も浴びて
0699病弱名無しさん (ワッチョイW 2935-hpNd)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:51:43.84ID:W4ES7idC0
水を飲んで寝ると腰が痛くなく起きれるのは腎臓に何か関係あるのかしら?

朝の尿も30秒くらい出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況