X



トップページ身体・健康
1002コメント525KB

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:51:14.91ID:WYmeq7nY0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653706096/2-11
のテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。

http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」する1例
27歳、BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/ml

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653706096/
0252病弱名無しさん (スププ Sd1f-d106 [49.98.255.254])
垢版 |
2022/06/16(木) 13:02:14.84ID:vUpp/uKBd
>>251
理論と感情論理解しようとしない人間にどう言えと
0253病弱名無しさん (スププ Sd1f-d106 [49.98.255.254])
垢版 |
2022/06/16(木) 13:03:57.69ID:vUpp/uKBd
>>251
それを理解して初めてベースラインに立てます笑
0255病弱名無しさん (スププ Sd1f-d106 [49.98.255.254])
垢版 |
2022/06/16(木) 13:05:15.66ID:vUpp/uKBd
>>254
?ごめん何言ってるの?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:06:45.25ID:lKAnkZob0
>>255
おじいちゃんもう忘れちゃった?
あなたの主張はかつては「論理論と感情論」ってやつだったはずだろ?
それがいつのまに「理論と感情論」になったのかってことだよ。
自分でも主張が整理できてないからそう言うことになるんだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況