X



トップページ身体・健康
1002コメント352KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW ad89-vCHf)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:59:26.73ID:pUZt2F2I0
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
機能性胃腸症スレ その35
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1632467308/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)93
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1640266174/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)94
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1644353400/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)95
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649134166/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0457病弱名無しさん (ワッチョイW d567-1QjL)
垢版 |
2022/07/15(金) 10:23:57.12ID:IIIpA6xw0
ファモチジン飲んで数日だけどクソやな
超快便だったのが過去最高にうんこが硬くなって痔になりそう、屁が出るようになったわ

ランソプラゾールの代わりに出たから飲まんといけないんかね、やだわこの薬
0459病弱名無しさん (ワッチョイW 1b1e-Rhjm)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:45:31.67ID:Y9K8Btgo0
質問…
逆流性食道炎の症状は主に胸焼け、ゲップ、胃酸が上がってくるが多いみたいですが、皆さんはどんな症状ですか?
自分はグレードM(ヘルニアなし)非びらん性食道炎ですが、胸焼け、胃酸上がるはほとんどないです。
胃痛、胃もたれ、胃がムカムカがメインです。
0460病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-K65i)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:19:16.73ID:Opfni65Ma
ネキシウムとかって、やっぱ急にやめるのは無理そうだね
服用して2ヶ月くらいだけど飲み忘れた日は胸焼けが頻繁に起こるし下手したら飲む前よりやばくなる
20mgの貰ってるから10mgに減らして徐々にやめてくしかないかな?
そもそもやめれるのか不安だけど...
0461病弱名無しさん (ワッチョイ bdc3-0UEB)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:33:24.63ID:/bwUHTSc0
>>460
薬飲んでも逆食の原因が治るわけじゃ無いんで、
薬止めると胃酸出るようになって再発する人が殆ど。
特に薬止めた直後はリバウンドで大量の胃酸が出るので、余計に症状を感じることが多い。

減量して腹圧下げるとか、手術で完治を目指すとか、薬以外のアプローチもあるけど。
0462病弱名無しさん (ワッチョイW 031e-Rhjm)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:36:17.37ID:4OxcfuW70
>>461
459だけど、俺は薬辞めても症状なかなか出ないよ。暫くすると再発するけど。
0463病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-FjFw)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:38:29.61ID:E4hOR8pz0
>>459
気が遠くなるほどの吐き気と、胃酸がたまに上がってくるだけかな。タケキャブ2週間ちょっと飲んで吐き気は大分良くなった
0464病弱名無しさん (スプッッ Sd03-vF6c)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:51:54.19ID:IfvuF7umd
どんな症状かよりどうしたらそれがおきないかのほうが大事じゃね
0465病弱名無しさん (スプッッ Sd03-vF6c)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:57:23.34ID:IfvuF7umd
退院する時に言われたのは水平で寝ないこと
少しでもいいから頭を上げて物理的に逆流がおきないようにする
病院のベッドみたいに自在に動くベッドで寝るのが一番いいんだけど、それが無理なら座椅子などを使う
とにかく水平で寝ないで頭を上げる、これが大事言われた
0466病弱名無しさん (ワッチョイW cbc3-21P9)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:12:29.64ID:y0FfM5H50
>>465
大事だと思う。
0467病弱名無しさん (スップ Sd03-Z8ZC)
垢版 |
2022/07/15(金) 23:13:12.00ID:s5Je097od
この掲示板でLG21が効果あると知り、朝晩2回食べてたら完全に症状が無くなりました。書き込んでくれた方に感謝。
0470病弱名無しさん (ワッチョイ fa25-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:04:29.37ID:FMDsNei/0
医科ランキング 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪公立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科薬科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 富山大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0471病弱名無しさん (ワッチョイ 25c8-Vb2/)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:41:44.49ID:y2HAfatw0
やはり繊維質はあまりとらないようにしていますか?
かといって、野菜の代わりに白米を増やすのも考えもの

食べる量を減らすのが1つの答えなんでしょうね
0474病弱名無しさん (スプッッ Sdda-wGcs)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:39:59.58ID:L3DuB6sed
>>473
枕を高くする程度じゃだめだから座椅子使ってるんだけど朝起きると水平になってるから胸焼けが酷い
他になにか良い方法はないか考えてるんだけど病院で使うようなベッド以外だとビーチで使うようなチェアーしかないw
他の人はどうしてるんだろう
0475病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-uhK1)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:58:45.70ID:/zmpVaD20
>>471
ワイは糖質が原因でそもそも糖質取らなければ逆流が起きない事に気付いて治ったわ
ブロッコリーと鶏肉は毎日食ってる
0476病弱名無しさん (スプッッ Sdda-wGcs)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:04:57.83ID:L3DuB6sed
そのランキングは偏差値なのか現場レベルでの話なのか
東大はかかったことあるから間違いないけど慶応そんなにいいか?あ、信濃町だけは良いんだろうな
前回全麻で手術したのは東大付属病院で今回全麻で手術したのは国立病院機構の国立病院だけど医師はその殆どが私立の慶応出身。国立病院なんだから国立出身の医師で固めりゃいいだろと思うけど歴代の院長が慶応出身だから医師も自然と慶応出身が多い
ここの医師は荒っぽいのが多いし良い悪いの差があり過ぎる。まぁ良い先生は優先的に信濃町の本院勤務で、そこに勤務出来ない人が各地に散らばってると考えたら納得もいくけど。
歩いて行ける大病院だから通ってるけど本音を言えば本郷の東大医学部付属病院にかかりたい
ここで駄目なら諦めもつく
0477病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-wEvZ)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:40:43.37ID:JF9opDwJa
ここには初めて書きます。

発症して3か月。
起きてる時は常に胸焼け、むかつき、膨満感のどれかがあって、ゲップも多い。
内視鏡ではグレードA、ヘルニア、バレット食道でした。
このスレ的には序の口ですかね…

タケキャブ20飲んで1か月、症状変わらず。手術は半年くらい様子見ましょうとのことなんですが、手術迷ってる方とか、経験した方いますか?
0478病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-cNHU)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:46:46.06ID:7IxjZM8W0
>>474
妻の介護で介護ベットをレンタルしてた。電動で角度が変えられるタイプ。介護用品のレンタルの会社から借りたけど月1700円だった。保険は使用してない。
年間で20000円くらいなら買うよりいいなと思った。
0479病弱名無しさん (スプッッ Sdda-wGcs)
垢版 |
2022/07/16(土) 16:04:58.14ID:aedI4mNZd
>>478
買うと幾らなの?
0480病弱名無しさん (スプッッ Sdda-wGcs)
垢版 |
2022/07/16(土) 16:06:18.69ID:aedI4mNZd
>>473は、どうしてるんだろう
0481病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-cnjB)
垢版 |
2022/07/16(土) 16:58:14.63ID:rdVk5DNx0
三角クッションでググったら出てくる4千円くらいのやつ使ってるけど普通にいいよ
入院中に使ってたリクライニングベッドも結局は腰にくるし。
0482病弱名無しさん (スップ Sdda-wGcs)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:08:55.38ID:ttfD2sDdd
(゚∀゚)三角クッションイイ!かも
店頭で見て買いたいけど寝具を扱ってるニトリやホムセン行けばいい?
0484病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-cnjB)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:21:12.53ID:rdVk5DNx0
>>482店頭では見かけたことないなぁ
私が使ってるのは中身がウレタンの高反発のやつ。
低反発とか、中身がワタのは体が沈み込んで結局ダメ
介護用で同じような物があるけど、そっちは本物でめちゃくちゃ高いから、ネットでポチるのが良いかも
0487病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-cNHU)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:31:52.04ID:7IxjZM8W0
>>486
どうしてレンタルが嫌なのかわからない。
0488病弱名無しさん (ワッチョイW 9d93-v9yF)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:50:47.03ID:IYn2SL9b0
グレードなんてあるのこのスレで知った
胃カメラ飲んで、逆流性食道炎ですねって言われて
薬出すからまた2週間後においでとしか言われなかったよ
0491病弱名無しさん (ワッチョイW 5ae4-UrMV)
垢版 |
2022/07/17(日) 02:02:31.96ID:nft5SEiz0
ガリガリ多そう
0492病弱名無しさん (オッペケ Sr75-g0g/)
垢版 |
2022/07/17(日) 02:46:30.47ID:UH9pIKHbr
フリマサイトとかでもその手の電動ベッドを見かけるけど、それを使ってた人はおそらくもう…と考えると買う気にならない
0493病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-cnjB)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:38:03.00ID:cv3VvV8O0
枕試しまくった私が>>490全身サポート枕でググってみましたよ。
チューブ状のものは頭が高くなるだけだから意味ないよ
へその上あたりから傾斜するものがいいけど、低すぎるものばっかだね
このくらい厚みがないと逆流しまくる。これでも逆流するときはするけど。
症状が強い日はこの三角クッションを寝かせて置いて、その上にいつも使ってる枕乗せて寝る。
症状が弱い日は使わない。毎日使うと腰にくるよ
https://i.imgur.com/Pmi0oml.jpg
0494病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-cNHU)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:59:32.52ID:EatJO0Qj0
>>493
旅行に行くのか辛い。布団や枕が変わると逆流が始まる。
0496病弱名無しさん (ワントンキン MM41-cnjB)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:59:52.77ID:XsVqg6p4M
>>494私は日頃から夕御飯食べないから、旅先でも昼に美味しいもの食べて、旅館のご飯は無しにしてる。
家族が旅館のご飯を食べたい時は自分だけ無し。家族も要らないってときは、外で食べて来てもらう。その間自分はゆっくりお風呂とかマッサージ。
車で行くときは三角クッション持ってってるよ
0498病弱名無しさん (ワッチョイW 69ca-Up6O)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:26:27.24ID:vaEH5bdQ0
>>493
ググってくれてありがとうだお
三角枕はやっぱ仰るとおりで腰にくるね
自分も三角枕にさらに枕を置いて横向きで寝るスタイルなんだけど最近腰のほかに首がこって腕が痺れるようになってきて辛い
腰が痛いときはレストクッションを足元に置いて上げたり
横向きで寝るときは抱き枕に足を抱きつかせて寝るけど向きを変えるときに抱き枕ごといかなきゃいけないから睡眠が途切れる
全身サポート枕なら右向いても左向いてもOKだし良さそうと思ったんだけど
何か逆食というより腰痛対策の話になってしまったお
0500病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-wV33)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:44:53.69ID:r2tU92LBa
たれw
0501病弱名無しさん (ワッチョイW 9d93-v9yF)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:24:04.07ID:I4+ky2+Z0
何か懐かしいな
まぁここのスレ民は皆おじさんかおばさんだろ
0502病弱名無しさん (ガラプー KKfe-qSk8)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:42:53.23ID:gZAHhaHQK
ゲップが多く食事中にチクッとすることがあったので思い切って内視鏡をやってもらうことにした
鼻からやるのがお勧めですと言われたので経鼻の内視鏡に挑戦
ものすごく痛くはないけど、違和感が半端なくて早く終わってくれとしか思えなかった
先生から画像の説明があり、食道に炎症があるので念のため生検をしたことと、ガンではないことと、ピロリ菌検査を受けることを勧められた
生検は結果待ち。内視鏡と画像だけでガンじゃないと分かるのかな…と少し不安
0504病弱名無しさん (スッップ Sdfa-wGcs)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:39.31ID:8X/38c3hd
~だお は許せる。たまに見るし全然問題ない
但し ~だは オマエはダメだ。許さん
あと多分老害爺だと思われるが一人称が僕。
これはマジ虫唾が走る
0506病弱名無しさん (スッップ Sdfa-wGcs)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:31:48.12ID:8X/38c3hd
4月、人生初の胃カメラで腫瘍が見つかりバレット食道癌で腫瘍は悪性と内科医に宣告された
生体検査で正確なグループが確定するが取りあえず切除はしなきゃならんので次は数日以内に外科医立ち会いの元に胃カメラ検査する言われた
で5月に手術し6月退院、今に至る

>>477
「バレット食道」なら手術する必要はなさそうだけど
0507病弱名無しさん (ワッチョイW 9567-Auco)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:57:06.37ID:yj64Zg7u0
逆流性食道炎持ちにとって、孤独のグルメや晩酌の流儀
を見るのが辛い、が見てしまう。
0509病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-cIkS)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:09:30.55ID:GCZVwFT10
>>502
ガンと炎症は専門医なら間違えないので、まずは安心して良いと思う。
ということは逆食ファミリーに仲間入りでしょう。

胃カメラは鎮静剤>>>>>経鼻>>>>>経口です。
経口は死ぬ、マジ死ぬ、ひたすら嘔吐と闘う。
鼻は苦しいが我慢出来る、と思う。
鎮静剤は気がついたら終わってる。

>>506
逆食の根治を目指して噴門形成術(ニッセンやトゥーペ)を行うという意味かな。
>>477氏の症状が重くて、タケキャブの効果が足りないなら検討もありかと。
0510病弱名無しさん (ワッチョイW c662-/Xeh)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:30:44.05ID:39oY7/Y00
最近すごい調子悪い寝る前くらいになると胃液が煮えたぎるかのようにぐつぐつして咳と吐き気が同時にやってくるわ忘れられるときもあるからメンタルなんだろうな
0511病弱名無しさん (ワッチョイW 763c-wV33)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:06:36.23ID:LvsHQ1Yh0
>>510
ストレス因子遠ざけた方がいいよ
絶対に頑張るな
無理したら死ぬくらいに思って行動しろ
0513477 (ワッチョイW bde7-wEvZ)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:20:08.36ID:shQGDG/I0
>>506,509
書き方悪くてすまん。
噴門形成術のことです。
嘔吐まではないが、常に違和感があるのは毎日が苦しい。
ストレスとかも原因なんだろうな…

内視鏡、かかりつけの病院は口からしかやってくれず、毎回鎮静剤打ってもらってもかなり苦しい。
「鎮静不良」とか書かれるけど、効かないものはどうにもならないんだよね…
0516病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-cIkS)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:50:13.66ID:A+5G2sYX0
>>513
3〜5%位は鎮静剤が効かない人がいるみたいですね。
生検する前提なら、口からになってしまいます。
鼻だと細い管になるので、撮影は出来るけど採取や手術は難しいので。
0517病弱名無しさん (ワッチョイW f66d-SVsc)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:50:32.52ID:RyL/R2iG0
胃カメラしてきたけど普段強い眠剤飲んでるせいか全然鎮静剤効かなくて地獄だった
通常の2倍?鎮静剤使ったらしいんだけどいつもと全然変わらなくて医者や看護師にびっくりされた
終わったあと一応横になって待ってたんだけど他の患者さんもオエ~オエ~っていってるのが聞こえてきたので医師が下手くそだったのか?(ちなみに総合病院)
もう二度とやりたくないなあ
生検したので結果待ちです
0519病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-uhK1)
垢版 |
2022/07/18(月) 01:09:57.46ID:LsDyZOyA0
ワイのとこは鼻から採取もやってたで
写真見たら血が出てるとこあって何これって聞いたら組織採ったとか言ってたから胃腸科に行くんや
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 1184-Yw53)
垢版 |
2022/07/18(月) 01:22:13.72ID:zKiYRW/h0
>>506
年はおいくつですか?
0521病弱名無しさん (ワッチョイW 6115-/MNV)
垢版 |
2022/07/18(月) 06:17:56.80ID:ZqhfyVvj0
先週鎮静剤ありで経口胃カメラしてきたけど、本当に検査したの?ってくらい何も覚えてない
時間の経過もわからないほど爆睡してた
結果はまだなんだけど不安しかない
0522病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-cNHU)
垢版 |
2022/07/18(月) 07:48:41.33ID:m2It2mjw0
>>495
そうですね。レンタルがいいのは
1.身体の状況は変わるので3年後に今のベッドがいいかどうかわからない。
2.お試し期間があり、合わなければ別のものに変えられる
3.3年経てばその間に新しい製品が出てくる。(特にITに関連した設備)
購入だと
数年おきに20万で購入して、処分も燃えるゴミでは捨てられない。
0523病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-cNHU)
垢版 |
2022/07/18(月) 07:51:14.39ID:m2It2mjw0
>>502
主治医は麻酔で眠らせて検査。目が覚めたら終わってる。定期(年一回)で胃と大腸をやってる。コロナ禍前は一気通貫一回で終わったがいまはそれぞれ別の日。
0527病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-uVSL)
垢版 |
2022/07/18(月) 14:20:32.11ID:aNg1HaFya
>>474
布団の下にベニヤ板を敷けばいい
電動リクライニングベッド?三角クッション?
要らん要らんwそんなもんw
https://i.imgur.com/NFkrPPq.jpg
https://i.imgur.com/wIDdCS5.jpg
板買えばいいだけ
三角クッションじゃ高さ調整もできないが
ただの板なら下に挟む物の大きさを変えればいくらでも角度調整できる
0529病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-cNHU)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:17:20.39ID:m2It2mjw0
>>526
両方やってもらった
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 763c-wV33)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:22:39.21ID:LvsHQ1Yh0
>>528
思ったより安い
0531病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-cnjB)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:27:58.55ID:ku5EHzv50
>>527これじゃ寝入りばなは角度つけて寝始めたけど、夜中にもう大丈夫そうだからフラットにして引き続き寝よ~ってとき、まっすぐに戻すの大変じゃない?
0532病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-uVSL)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:54:54.90ID:aNg1HaFya
>>531
板の下の高さ調節の物(雑誌とか木材とか)を外すだけだが?
あまり奥まで入れず手前の方に設置しておけば、布団に入りながらでもポイってどかせる。
それも面倒くさいっていうなら
20万出して、廃棄処分する時も処分費用何万も出す覚悟で
電動リクライニングベッド買えばいいw
0533病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-uVSL)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:59:10.27ID:aNg1HaFya
>>528
はーw
100円程度で済むものを
20万円も出して、処分にも何万もかかって
置き場にも困るようなクソデカ産廃買うくらいなら酸っぱい葡萄でええわw
0534病弱名無しさん (ワッチョイW 05e5-jIPO)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:23.44ID:ZDVvJOeT0
胸焼けがする、食道が詰まる感じがする、食道に違和感があるって人で
胃カメラしても何もないなら
心筋梗塞や心筋炎の可能性もあるから
気をつけろよ
0538病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-cNHU)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:45:46.29ID:m2It2mjw0
>>532
だからレンタルがあると言ってる
0540病弱名無しさん (ワッチョイW 0501-jIPO)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:11:50.26ID:Ss78GRiP0
>>527,532
ああ、ベッドやマットレスを改造するんじゃなくて角度つけた板の上に布団敷けばいいってことか
写真がベッドだからベッドの板張りを改造するのかと思ったわ
確かにそれが一番金かからないかもな
別に1枚板でなくとも角度つけたスノコを2枚並べるとかでもいいんだもんな
考え方が柔軟だな
0541病弱名無しさん (ワッチョイW f66d-SVsc)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:51:11.73ID:B5GMGCo/0
この病気の人で歯の治療に難儀してる人いますか?
下の治療済の奥歯の根本が折れてしまってどうしようもないからインプラントすすめられたんだけど、私は喉や耳の裏まで胃液が上がってきて痛いぐらいなのでインプラントは無理なのか、てかこのままだと他の歯や顎の骨も胃液でボロボロになっていくのかと怖い
逆流の人は寝てる時口の中が酸性になるから唾液を分泌するために食いしばりしてる人が多いらしい
怖すぎる
0542病弱名無しさん (スップ Sdda-wGcs)
垢版 |
2022/07/19(火) 01:46:27.14ID:ZLsD46wod
胃液が上がってくるのは寝てる時だよね?
逆食の人は上体起こして寝るように指導されてると思ってたけどそうでもないのかな
0543病弱名無しさん (ワッチョイW ae78-Xe1H)
垢版 |
2022/07/19(火) 02:58:25.92ID:AiGYM8Y00
背中痛い人います?
それってストレッチとかすると効いてる感ありますか?
ずーっと背中がめちゃくちゃ痛いんだけどストレートネックからのものか判断つかなくて
0544病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-uhK1)
垢版 |
2022/07/19(火) 06:42:04.36ID:CDKApTO/0
背中のどこの部位が痛いかまで書かないとわからん
胆石とかの可能性もあるやん
0546病弱名無しさん (ワッチョイW 76c3-mVga)
垢版 |
2022/07/19(火) 09:05:28.47ID:Q7m2cSlL0
>>545
背中全体の痛みあるよ、逆食発覚後に痛みだしたから焦って内臓検査した
整形もリハビリ通うほどでもないと言われたけどツライ
姿勢が悪く肩こりが影響してるみたいで背中ストレッチすると楽になる
0547病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-LXG7)
垢版 |
2022/07/19(火) 09:50:27.54ID:wfpc0OHYa
自分は呼吸苦と胸痛と背部痛と胸のつかえが辛いです。
比較的お風呂入ってると症状楽になるのとあんまりタケキャブ効かないのでNERDなのかな?
内視鏡ではグレードMの逆流性食道炎で軽度の食道裂孔ヘルニアって言われたけど。
0548病弱名無しさん (ワッチョイW 05dd-h6nX)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:02:20.69ID:Ko0lzsVD0
最近また短時間でお腹がすくようになった

食欲がなくてあまり食べられなくてすぐにお腹がすくパターンと

食べても食べても底なし沼のようにお腹がいっぱいにならなくて、すぐにお腹がすく

これって逆流性の初期みたいな感じ。これがひどくなると空きっ腹で胃が痛くなる
今は既にもたれてる状態なのかな
早々と ス頼んでおこうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況