X



トップページ身体・健康
1002コメント444KB

糖尿病総合スレッドpart348

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:39:19.94ID:Ga4VPm6+0
特定する気なくても同じネタをしつこいから誰でも思います

>>950
ああ
食前食後合わせて5回か
相変わらず日本語下手だな
0953病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:46:26.28ID:AgIXIsOS0
同じような考えのヤツがいたとしても
>>946のヤツの場合
「a1c○以下なら」「合併症が」「統計うんぬん」
が必ずセットだから
同一人物が定期的にアナウンスしにきてるの丸だしなんだよな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:49:41.36ID:Ga4VPm6+0
そのネタはウンコ標準BMI絶望婆の口癖だから当然
スパイクスレでウンコ連投する前には血管エコー検査すれば大丈夫というテンプレを貼り続けてた
0956病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:56:44.31ID:UVjGeP+s0
抹消血管障害に関しては7が基準でもいいが、冠動脈疾患に関してはそれ以下だと本人指摘してるしな
0957病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:57:26.15ID:/ySfm92S0
>>946,951,955
壊れたテープみたいに同じ事繰り返すノルマでもあるんですか?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:58:41.70ID:Ga4VPm6+0
こんなのを毎日のように貼られたら嫌にもなります

24 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 8b15-tfK+) :2021/10/15(金) 17:21:53.36 ID:TEaH4DQN0
【テンプレ1】
糖尿病患者は予備軍を入れて、2000万人と言われている
三大合併症
糖尿病網膜症(3000人/年) → 0.015%
糖尿病腎症(15000人/年) → 0.075%
糖尿病神経障害(下肢切断する人 推定10000人/年) → 0.05%
発症割合はこの程度のもの
さらに言えば、発症する人はヘモ10%以上の人が大半であることを考慮すればヘモ6%などノーリスクに近い

【テンプレ2】
>進行型の血糖値リスクを無視した「血管が問題なかったら」と言う現時点の結果だけ見て
>安心してるのが、逆だと言ってる話
これは間違ってるね
血糖値は生活習慣や場合によっては投薬で上がったり下がったりする
ヘモグロビンA1cだって同じ
一方で、血管の状態は、基本的にワンウェイ
動脈硬化(狭窄、詰まり)は経年により、悪くなることはあっても、良くなることはない
つまり、自身の状態を客観的に判断するには血糖値で一喜一憂するのではなく、
定期的に血管の状態を把握するべきなんだ
これを理解できないのはお気の毒としか言いようがないね

25 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 8b15-tfK+) :2021/10/15(金) 17:22:35.82 ID:TEaH4DQN0
ちなみに、血管の状態を調べる方法としては・・・
CAVI、ABI、頸動脈エコー検査などがある
以下は、ビルダーのきんに君と私の数値

<ABI検査>
なかやまきんに君  
 右1.18  左1.07  血管年齢 19歳
俺 
 右1.21 左1.18 血管年齢 21歳

検査はとても大事です♪
0959病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:59:17.99ID:gp4CK9Sc0
7%以下はそんなに気にするな
って言われるとなんで怒りが湧くのだ?
普通は安心するものじゃないのか?
0960病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:00:08.78ID:UVjGeP+s0
>>957
馴れ合いラーメン食ったったー意識よりスパイクスレの予防意識が100倍高いからだろうな
0961病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:02:06.91ID:NJjlIQir0
でも、現実そうだからなぁ
A1c7%以下の人が合併症起こすのはA1c5~6%の人に比べて何倍なの?
って話
ほとんど変わらない
0963病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:03:38.72ID:UVjGeP+s0
>>961
そういう判断は個人的にすればいいけど、もしもが起こってしまった人間には100%だからな。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:04:32.21ID:NJjlIQir0
>>963
それ言い出したら、生きてることすらリスクになる
食事も運動も睡眠もできなくなるぞ
統計とか確率ってのは大事なんだよ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:06:28.12ID:UVjGeP+s0
>>966
そりゃそうだろ。スパイクのリスク評価がある以上は。
だから自分の身は自分で守るしかないだけの話
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:07:27.34ID:Ga4VPm6+0
>>966
>統計とか確率ってのは大事なんだよ

だからこその>>775なのにウンコ標準BMI絶望婆の思考が理解できません
0970病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:09:52.56ID:UVjGeP+s0
気に入らないとアホばっかで終わらせるだけのやつだからな
0971病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:10:31.81ID:Yyrc0Xi60
それ、何のエビデンスもない記事じゃん
バカなの?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:11:20.26ID:Yyrc0Xi60
徘徊爺っていつもエビデンスがないチャンチャラ記事ばっかハリコだもん
バカなの?
0973病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:11:52.22ID:Yyrc0Xi60
スパイクの定義すら理解せずに、スパイクしない人もいるとか言ってるじゃん
バカなの?
0974病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:12:31.54ID:Yyrc0Xi60
徘徊爺(スパイクスレ主)って痴呆症なんでしょ
バカでしょ!
0975病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:14:06.60ID:aPZqti2y0
HbA1c値 5.6-5.9% 時々血糖値が高めの人(境界型糖尿病)
HbA1c値 6.0-6.4% 境界型糖尿病で心筋梗塞や脳梗塞等のリスクが正常の人より2倍以上高くなる状態
HbA1c値 6.5%以上 糖尿病、心筋梗塞や脳梗塞リスクに加えて3大合併症(腎症、網膜症、神経障害)リスクが発生しやすい状態
HbA1c値 7.0% 糖尿病の3大合併症(腎症、網膜症、神経障害)が進行しやすい状態

とあるぞ
a1c7で「気にするな」「何もするな」は無理がある
0977病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:18:03.10ID:Ga4VPm6+0
>>971>>976
>それ、何のエビデンスもない記事じゃん

IDコロコロのウンコ標準BMI絶望婆は日本語が読めない?
>>775
>UKPDS35では
>>916
>今回,蓄積されたエビデンスを基にし
0979病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:19:59.34ID:k67mKgjX0
>>975
そんなんじゃ、エビデンスレベルの最下層であるレベルⅥ
まったく評価に値しない
>>775も同様
0980病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:21:14.40ID:k67mKgjX0
>>978は確率が記載されていない
5%に対して7%がどれくらいなのか、まったく記載されていない
したがって、一般論に過ぎない
0981病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:21:59.14ID:UVjGeP+s0
その結果、非血管硬化群に比較して血管硬化群では、日内血糖変動の指標が高値であり、高血糖の割合(250mg/dlより大きい)が高く、目標血糖値範囲(70~180mg/dl)を満たす割合が低いことがわかりました。しかし、日常の臨床で使用されている過去1~2か月間の血糖コントロールの状態を反映するHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)*5は両群間に差はありませんでした。さらに、年齢、性別、HbA1cや血圧などオーソドックスな動脈硬化の因子を調整しても、日内血糖変動や高血糖(250mg/dlより大きい)の割合が大きいことが、baPWV≧1800cm/secに関連する有意な因子であることが分かりました。一方で、HbA1cとbaPWV≧1800cm/secとの関連性は認めませんでした。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:22:41.19ID:Ga4VPm6+0
>>979
>まったく評価に値しない

ウンコ標準BMI絶望婆が評価しなくても国際糖尿病連合は評価してます笑
0985病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:26:24.53ID:k67mKgjX0
追い込まれるとすぐに論点ずらしてくるんだよなぁ
A1c7%の人が、5%の人に対して、純粋にA1cだけの要素でどれくらいリスクが高いのか?
という話をしているのに、>>981とか、>>982って、回答になってないし
やっぱりバカなんだろうなって
0987病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:28:36.14ID:+zuOcGvr0
絶望爺にエビデンスなどありません
あのバカは自分に都合の良い3流記事を持ってきて貼ってるだけのバカですから♪
0989病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:29:27.19ID:UVjGeP+s0
>>985
数値が高いほどリスクは上昇するのは当たり前だが?
それを前提にしたエーワンシーの解釈の話しをしたんだが?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:31:05.43ID:UVjGeP+s0
絶望ウンコってあたまわるううううい笑
0991病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:31:30.39ID:Ga4VPm6+0
有意差があるというエビデンスで十分なのにそれも理解できないウンコ標準BMI絶望婆とは話が通じません
0992病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:33:44.52ID:+zuOcGvr0
>>989-991
追い込まれて窮すると発狂するしかないのが徘徊爺(スパイクスレ主)
0996病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:01.29ID:+zuOcGvr0
徘徊爺はスパイクの定義すら理解せずに間違った持論を展開して大恥ぶっこいてる
0997病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:21.41ID:+zuOcGvr0
だから徘徊爺のスレは誰もいなくなった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 37分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況