X



トップページ身体・健康
1002コメント444KB

糖尿病総合スレッドpart348

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:06:10.43ID:LnrgPN+50
糖質0って0じゃなくても表示して良いのだったか?
0739病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:18:22.18ID:KfBJiBGB0
前日にロッテのサイトで読んだらしい常識的な話を
自演質問回答形式で書かれても
反応速度と頭が悪いひとにしか見えないね

そんなん栄養成分計算してたら常識だろ
0740病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:23:34.96ID:AeXLe2kj0
まーたコイツか
因縁つけたり絡まないと会話できない病気なのかな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:24:42.03ID:DQ4LtqQu0
そのひと、昨日から糖分ゼロと糖質ゼロと混同してるだけ

糖分は直接吸収可能な単糖類と二糖類
糖質にはその他に
分解吸収可能だけど血糖を爆上げしない多糖類、
分解吸収がほとんど行われないとされる糖アルコール
がある

前者がなく後者だけ(多糖類と糖アルコール)の商品を
「糖分ゼロ」と称して
栄養成分表示に「糖質10.7グラム」と書いているだけ
この商品は自分には役立たないからどうでもいい話だ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:25:40.10ID:KfBJiBGB0
>>740
他スレでとっくに終わってる話を
他のスレで再開して毎回毎回お前の方がタチが悪いわ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:27:49.06ID:KfBJiBGB0
糖尿病以前に、一般常識として誰でも理解して知っている話を複数のスレでクドクドと自演するひとは面倒そうなひとだね
0744病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:28:30.30ID:AeXLe2kj0
他スレでって・・・w
どこの事言ってるかも解らない「他スレ」とやらを
四六時中張り付いて全部チェックしてるお前みたいな24時間ヒマ人の無職子供部屋ニートおじさんだと思うなよw
0745病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:30:25.56ID:KfBJiBGB0
やっぱりいつもの自演連投魔だな

性格の悪さと頭の悪さが目印
0747病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:35:08.55ID:KfBJiBGB0
頭の悪いひとの自演は
糖尿病患者視点なら即座に理解できる話を
糖尿病と関係ない何も知らない健常者小学生向けに翻案して
くどくどと解説しようとするから役立たず

ここは糖尿病スレなのだから、糖尿病治療の視点で何が役立つかを説明すれば理解できる
この人の脳内にしかいない無知蒙昧な小学生向けに、判り切った話をくどくどと説明しても、この人の自己満足でしかない
0748病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:36:15.44ID:8/305Ead0
はい、わかりました
もうよろしいでしょうか?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:37:25.35ID:KfBJiBGB0
自演連投魔のひとが脳内小学生むけに幼稚な自演をしたいなら、非実在小学生向けスレを立ててそこで一人で演説してろ

実在小学生糖尿病患者には迷惑をかけるなよゴミクズ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:39:36.00ID:5vzES3510
同じ糖質量なのに
自分で作った白米おにぎりだと150超えることはないのに
コンビニおにぎりだと200超え
同糖質量のカップラーメンでも200超え
不思議なものだ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:44:32.25ID:KfBJiBGB0
それ食品のGI値、GL値の話だね
同じ米でも精米度が違うと吸収速度が変わり
結果的に血糖値ピークの高さも変わる

同様に料理の場合も糖質量は同じでも
たとえば油分コーティングで
消化吸収速度を変える事ができるので
糖尿病性腎症向け食事療法で有効なノウハウとして
活用されている
0752病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:45:18.28ID:GPalLisI0
>>750
その原因もスパイクスレで出てたはずだけど探すのが面倒です
と、憎っくきスパイクスレを絡めれば誰かさんが検索して答えてくれるはず
0754病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:17:52.67ID:ymxNLR2J0
スパ●クスレのス●主を見てると、もう可哀想というか気の毒な領域だよな
0757病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:06:06.03ID:VhYF9QBX0
昨日のウンコ連投:7回
総合スレで馴れ合い自演連投しながらスパイクスレを荒らすウンコ絶望婆に懲罰的抑止中です
下記の単語をNG登録すれば絶望婆コンビの自演を快適に閲覧できます

絶望婆
食後高血糖スレ
だろうに
101.141.
49.
ブバチュウ!!
取扱説明書(

※このレスに反応したらそれが張本人です

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653706096/
「絶望婆」とは?
・うんこコピペや自演などで毎日スパイクスレを煽ってる慢性疾患てんこ盛りコンビ
・スパイクスレへの誘導や自分に都合の悪い健康情報コピペを禁止したがる ←NEW!
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高くなる
・低栄養性脂肪肝により中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・低血糖からの心臓ポンプ機能低下のせいか血圧は110-70
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・メシマズ小食16時間断食の反動で砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい

907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
0758病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 07:12:17.52ID:HtJ5uaJu0
本日のNG
某スレ主
ID:VhYF9QBX0
0759病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 08:57:39.59ID:Hp95Z9bM0
手足のむくみって糖尿病の症状ですか
一年前に比べて明らかにむくんでる
0761病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:23:58.62ID:RX0G/cws0
糖尿病と診断されて2ヶ月
食事制限で思ったほど食べられなくてお腹が空いて仕方がない
間食用のナッツやロカボチョコについつい手が伸びてしまう
この空腹感どうにかならないかなあ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:45:37.60ID:QSFc02vX0
毎食ご飯を200グラム食べて2時間後に
130から180なんだけどa1cはずっと5・6から5・9を推移してる。このまま悪くならなければ普通に生きていけるかな?薬は飲んでる。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:52:11.70ID:st2GZ8Dv0
a1cは、7以下なら統計的にたぶん何も起こらない。
もちろん個人差があるから100%保証するものじゃない。
基本的に糖尿病は本当の病気になるかどうかの確率の問題の話だ。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:54:20.17ID:z3zpySr20
運動はした方がいいね
運動して筋肉つけば運動と筋肉で糖質を処理できるようになるから。
薬は運動が出来るようになるまで、筋力がつくまでの一時的なものと思って、
なるべく運動による体質改善にもってく方がいい
薬を漫然と長期間使うのは色々とよろしくない
0766病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:57:03.40ID:Hp95Z9bM0
でも俺みたいに50過ぎて筋肉つけるとか無理じゃね?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:02:10.26ID:vmEU5JGy0
ムキムキは難しいけど筋肉は年とっても付くやろ
0769病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:04:29.87ID:st2GZ8Dv0
今ある筋肉が硬くなって筋肉が付いた気がするだけで
実際は付いてない。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:18:01.58ID:/B4x4xxz0
歳とる事に贅肉は付きやすくなり1度付くとなかなか減らせない
良い天気で気温と上がってくる季節になったので日中に2万歩程早歩きとジョギング交互でサクッと汗かいて夜はジムで筋トレ
有酸素で落ちにくい贅肉を少しでも減らし硬くなった筋肉を柔らかくし筋トレやって出来れば増やしていきたい

筋トレだけたと贅肉落ちずサイズはでかくなるが見た目ただのデブになる実際は筋力多くても世間から見たらデブ
贅肉も落とさんとな
0771病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:21:03.44ID:50QYzl240
筋肉ってどれくらい付けばどれだけ糖消費してくれるのかよく分からんからモチベがな
0773病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:24:58.12ID:/B4x4xxz0
脳筋は有酸素嫌うけど
筋肉に脂肪が溜まって糖尿病なってる筋肉質のやつもおるから
その脂肪筋を落とすのに有酸素も必要なんやけどな
0774病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:28:19.97ID:vmEU5JGy0
下半身の脹ら脛なんかは年とっても付きやすいやろ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:13:14.52ID:VhYF9QBX0
>>764
>a1cは、7以下なら統計的にたぶん何も起こらない。

たぶん何も起こらないのは細小血管合併症のほうですけどね

https://suimintaisya-shinjuku.jp/【糖尿病】高血糖が及ぼす大血管障害-〜-糖尿病予/
UKPDS35では2型糖尿病患者において糖尿病の進行と、細い動脈の閉塞でおこる「細小血管障害(神経障害や網膜症など)」
および太い動脈の閉塞でおこる「大血管障害(冠動脈疾患)」の発症との関連性が検討されました。
その結果、細小血管障害の発症率は HbA1c値(*)が 8% を超えた時点より急速に高くなり、冠動脈疾患に関しては HbA1c値が5~7% の低いレベルから発症率が上昇していることが明らかになりました。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:09:12.62ID:st2GZ8Dv0
正常値5.5%って基準になってるのに
5%台で重大な病気になりますってなら
生きてる人間全員病気ってことになっちゃうじゃん。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:20:01.47ID:bsiWks8R0
>>766
50過ぎて筋肉作るにはタンパク質が沢山必要
タンパク質を沢山とって筋トレすれば
50過ぎでも筋肉つく
卵や鳥のササミなどを沢山摂取するか
プロテインで補充するか
0779病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:30:37.35ID:zgfLNhhW0
>>778
そう言う食生活してるボディビルダーが突然死する話を
よく聞く気がする
0780病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:26:42.87ID:EFXLp9Ke0
>>766
筋肉なんか余裕でつく。
適切な食事と重量持って筋トレすればいい。
今日健康診断の結果きたらHba1c5.2になってたわ。
Hba1c6.6→3ヶ月後5.8→一年3ヶ月5.5→二年3ヶ月5.2
投薬無し。糖質一日350g~450gでね。最近は増やしたのに
0782病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:39:19.55ID:zgfLNhhW0
20代なら毎日たった100回腕立て伏せしてるだけでムキムキになる。
やってれば良かったと後悔。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:42:12.25ID:EFXLp9Ke0
>>781
過剰はなんでも良くないが、もともと腎臓が悪くない人間にとっては体重1KGBあたり4g程度までとっても害はない。
しょぼい筋トレなら1.5gで十分だけどね。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:53:03.54ID:xKJXdfp10
極端な例あげたり言い訳ばっかりしてしないだけなんだよ反論してるおっさんは一生変わらない
0786病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 19:46:19.63ID:TAZD7UE60
スパイク抑制(150未満)前提だけど、ヘモ7.0%未満なら薬も要らないし、生活習慣で維持すればいいよ
合併症のリスクも少ない
リスク、リスクって医者や製薬業界は言うけど、それ言うなら、生きてる(加齢)だけでリスクだから
0787病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 19:59:06.38ID:VhYF9QBX0
んー

https://dm-net.co.jp/calendar/2013/020135.php
「糖尿病合併症予防のための目標値」として定められたHbA1c7.0%未満は、対応する血糖値としては、空腹時血糖値130mg/dL未満、食後2時間血糖値180mg/dL未満が目安となる。
 これを軸に、6.0%未満を「低血糖などの副作用なく達成可能な場合の治療目標」とし、さらに8.0%未満を「低血糖などの理由で治療強化が困難な際の治療目標」と設定した。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:02:37.30ID:DIQscefS0
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★31

740 病弱名無しさん sage ▼ 2022/06/02(木) 19:37:58.63 ID:WBCstLLK0 [1回目]
どうか、このままここでやってて下さい
お陰様で、総合スレが円滑、有意義に進行しております

742 病弱名無しさん sage ▼ 2022/06/02(木) 19:55:31.67 ID:ww3l0IST0 [11回目]
>>740
私もそう思う
三馬鹿+αは当分ここにいた方がいい
で、ここでのやりとりが参戦したくなるようなものになることを目指すべき
な、スレ主よ、別に他にスレに客寄せの出張なんてしなくても良いんだよ
来るものは拒まず、去る者は追わず
0789病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:32:08.56ID:/B4x4xxz0
ムキムキで体脂肪が少ないヤツとデブで筋肉量少ないが脂肪だけは天下一品
どっちが早く死ぬもちろんムキムキ

糖尿病やって意識し食事に体型を気にするのは40代50代まで
還暦越えたら蓄えてゆくほうが良いあとは薬と上手く付き合うこと
0790病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:34:50.15ID:VhYF9QBX0
>>784
笑いのツボが分かりません

「HbA1c7%未満」が目標になった理由 大規模研究で明らかに
https://dm-net.co.jp/calendar/2015/023505.php
また、適切な食事療法や運動療法だけで血糖コントロール達成可能な場合、
または薬物療法中でも低血糖などの副作用がなく達成可能な場合には「血糖正常化を目指す際の目標」としてHbA1c6%未満を目指すことを推奨し、
また低血糖などの理由で治療が難しい場合には「治療強化が困難な際の目標」としてHbA1c8%未満を目標に掲げられている。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:45:50.92ID:VhYF9QBX0
>>789
>どっちが早く死ぬもちろんムキムキ

ないない
内臓脂肪過多は慢性炎症の元凶
0792病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:48:11.74ID:m94lIpM60
>>780
糖質1日450gってことは
1日で白米約4合以上食べてるんですか?
すごいですね
自分なんか1日の糖質90g以下に抑えてるのに
0794病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:59:00.20ID:m94lIpM60
でも高齢者が糖質450gとか食べて筋肉つくんですか?
普通、筋肉作るならタンパク質も必要ですよね?
1食に1、2合もの白米などの糖質摂取していたらタンパク質食べる胃袋残ってなくないですか?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:03:21.59ID:sK2KT6v00
心臓が永久に動くと思っている人がいる
0797病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:36:59.53ID:sK2KT6v00
肺がん

ハム明太子に使っている着色料が原因で癌になるらしい
コロナワクチンで更に免疫低下しているので、接種した人は癌に気をつけてね

接種前から動物実験で猫全滅を知っているので、ついに接種はしなかった。ただほど怖い物はない
0798病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:41:30.09ID:WBCstLLK0
敢えて言うと、糖尿病(高血糖)は高血圧や脂質異常症などの生活習慣病の中ではコントロールしやすい症状だと思う
なぜなら、やるべきことは決まっていて、あとは意志と行動のみだからだ
体質の賜物であるインスリンは味方でもあり、敵でもある
それに頼らない生活習慣を身に着ければ、高血糖は改善できるのです
0799病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:48:56.40ID:VhYF9QBX0
スパイク体質や膵臓が無事な高血糖ならともかく
手遅れの糖尿病は他のふたつより難易度高いですよ
他ふたつと違って臓器が壊れてるのだから
0800病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:01:08.88ID:vYkglJ8s0
>>798
努力したことがきっちり報われる病気ではあるね
手遅れならしょうがない、もうどうしようもないから手遅れなんだし
0801病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:04:29.35ID:+/wNxddV0
>>798
そうだね
膵臓の機能が100%壊れてるなんてことは大半の人にとってはありえないこと
そうやってマイナス思考の人間には改善は無理
意志と行動がないだけだから
0802病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:11:32.15ID:VhYF9QBX0
>>800
高血糖に限らず他ふたつも含めた生活習慣病は努力が報われますよ

>>801
別に>>798はマイナス思考じゃありませんよ
単に間違ってるだけです
0803病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:17:39.12ID:+/wNxddV0
>>800
膵臓の機能が100%壊れてるなんてことは大半の人にとってはありえないことだからね
意志と行動が伴わない者は何やってもダメ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:26.21ID:K4IWcOhc0
>>798
それな
血圧やコレステロールよりも手立てがつけやすくて、改善しやすい
0805病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:28:57.25ID:VhYF9QBX0
膵臓が無事ならそうでしょうね
ちなみに100%とやらが壊れるのは1型ですね
0807病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:46:00.01ID:Q6jvni0Y0
ケースバイケースの話を、
どっちの割合が多いから一方のみが正解だと言い張るのは
統計を理解する基本スキルのないニセ科学カルトの同類だな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:08.81ID:VhYF9QBX0
>>806
>>799
>手遅れの糖尿病
この手遅れというのは言うまでもなく2型糖尿病のことですよ
糖尿病スレでは常識だと思いますけど知らない人が居るのですね
0809病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:08:03.04ID:DIQscefS0
2型が手遅れとかアホなのかこのおっさん…
0811病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:13:15.48ID:VhYF9QBX0
>>809
手遅れですよ
基本的に壊れた膵β細胞は元に戻せません
手遅れではなく初期段階なら戻る人もいます
0812病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:09.29ID:YfL1xml30
今は2型糖尿病が手遅れなんて状態になることはまずない。
治療法がいっぱいあるからな。
ほぼ失明した、もう足が腐りきった、腎臓が完全に死んでる、
なんてなるまで自覚症状あっても意図的に最後まで放置した人くらいだ。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:40.43ID:/43Bcazp0
膵臓が完全死していない以上、手立てはあるのに、
やるべきことを放棄して、ダメだ、ダメだと諦めたり、危機を煽るのは愚かの極みです
自分も>>798が正しいと思う
0814病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:16:30.17ID:4t+xhGhM0
2型糖尿病には
①インスリン分泌低下
②インスリン抵抗性
の二つの要因があるという一般論に対して

「自分は②が要因に違いないから①は無視してよいし
他の人も一般論として10万円に言及するべきではない」

といった、0%か100%かの二項対立議論で自演連投する人が居たら、それは頭の悪い詭弁屋だからスルーだな
0815病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:19.73ID:/43Bcazp0
>>812
インスリンがまったく出ないorまったく効かないなんて人はほとんどいないからね
少しでも出る、少しでも効く以上は、取れる手段はいくらでもある
イチかゼロかで考えてる人は膵臓の機能を誤解してるか、理解していないだけ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:46.22ID:VhYF9QBX0
>>812
手遅れの意味が違いますよ
>>813
基本知識がないと伝わりにくいかもしれませんけど正しくないですよ
0817病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:51.13ID:Q6jvni0Y0
このひとの自演は常に0か1かの1bit議論を延々と自演するだけの頭の悪い自演屋だとみんな知ってるよねw
0820病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:34.36ID:yQeKXy7D0
>>798は高血糖を改善できると言ってる
この解釈は間違っていないと思うが
0821病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:49.86ID:lnahKpKq0
>>799は高血糖を改善できないと言ってません
その解釈が間違っていると思います
0822病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:14:19.27ID:lnahKpKq0
昨日のウンコ連投:12回
総合スレで馴れ合い自演連投しながらスパイクスレを荒らすウンコ絶望婆に懲罰的抑止中です
下記の単語をNG登録すれば絶望婆コンビの自演を快適に閲覧できます

絶望婆
食後高血糖スレ
だろうに
101.141.
49.
ブバチュウ!!
取扱説明書(

※このレスに反応したらそれが張本人です

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653706096/
「絶望婆」とは?
・うんこコピペや自演などで毎日スパイクスレを煽ってる慢性疾患てんこ盛りコンビ
・スパイクスレへの誘導や自分に都合の悪い健康情報コピペを禁止したがる ←NEW!
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高くなる
・低栄養性脂肪肝により中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・低血糖からの心臓ポンプ機能低下のせいか血圧は110-70
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・メシマズ小食16時間断食の反動で砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい

907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
0823病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:27:34.54ID:6lStuo+D0
【保存版】スパイクスレ主(ワッチョイ)の取扱説明書(1)【注意喚起】

1.発言者特定だけが生き甲斐
2.あちこちのスレに出入りしてる
3.ねちねちと執念深い
4.難癖、中傷、罵倒の書き込み
5.器量とオツムが小さく嫌気さしてる人は多い
6.婆が初老婆をストーキングとの噂
7.10年間初老の婆さんの全裸を想像してセンズリぶっこいている
8.スパイクスレで幼稚な書き込み
9.中年メタボ童貞病人
10.中年メタボでインポ
11.50代童貞で20年間ネットストーカー
12.童貞だからイカ臭い
13.1日に何十回も書き込む暇人
14.24試條ヤ365日体制でスレを監視し、即レスをかましてくる ← New!!
0824病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:27:49.86ID:6lStuo+D0
【保存版】スパイクスレ主(ワッチョイ)の取扱説明書(2)【注意喚起】

1.アホに餌を与えないようにしましょう
2.スレ主がいない日は、スレッドも円滑正常化する
3.子犬のようにうれしそうに絡んでくる
4.絶望婆対策という意味では正論の方が効くと信じている
5.他人の書き込みを引用する形で中傷を繰り返す執拗さ
6.こいつは人間性のかけらもない、人格破綻したどうしようもない人間
7.どこからとなくコピペを繰り返す荒らし行為を得意とする
8.煙に巻く気なら絶望婆と話し合いは無理と信じている
9.スレを仕切る能力など初めからない
10.ゴキブリ=スパイクスレ主
11.リアルでは言わずもがな、ネットでもハダカの王様
12.ハダカになっても包茎は包茎
13.絶望婆に対してはオートファジースレでやらないと何も効かないと信じている
0825病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:28:07.83ID:6lStuo+D0
【保存版】スパイクスレ主(ワッチョイ)の取扱説明書(3)【注意喚起】

1.キャラ特定行為も煽り行為だと指摘される
2.テンプレの生活習慣改善だけで健康になれると信じて止まない
3.油満載だし中毒性あるからカラムーチョは食べないようにしている
4.確実にスレ主は社会不適合者です
5.反論は大歓迎だが煽りは歓迎してないから、合理的にやり返す
6.他人の書き込みを片っ端から否定するだけの屑
7.スレ主の体脂肪率は30%超えてるんだろう
8.議論する気のない煽るだけの相手を黙らせるとしたら弱味を握る
9.オートファジースレに出没して顰蹙を買う
10.変なあだ名を付けて煽ってる自演がバレた
11.危険だからスパイクスレのテンプレでも警告してる
12.典型的な対立煽り自演仕草
69.ムクの意味が分からない、理解できないから逆にモヤモヤする
0826病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:01:08.96ID:mK7mRwOK0
またスパイクスレのキチガイが棲みついてしまったか
0827病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:13:54.16ID:4ekF0Fvo0
>>821の脳血管は糖尿でボロボロですから思考回路がおかしくなっています
0828病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:36:59.00ID:XSDg9thy0
食後のデザートにイチゴを4個食べて2時間後に
血糖値を測ったら140もあった。
やっぱフルーツはけっこう上がるんだね。
糖尿病になって約1年。これから色々と試してみて自分は何が爆上げするか探してみる。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:38:43.37ID:3yXdzAcK0
栄養士に食事指導だかで
フルーツは食べない方が良い、
って指導されたぞ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 02:10:11.65ID:xfdV1VZ/0
プロテイン業者やツベの知ったかに騙される馬鹿がまだいる件
0832病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:22:45.09ID:U8NSzgUl0
>>828
普通に食事してさらにイチゴ食べても140しか行かないって
イチゴ超優秀じゃん
0835病弱名無しさん (スププ Sd22-kVGn [49.98.229.246])
垢版 |
2022/06/03(金) 14:00:21.82ID:ITSLXSTtd
筋トレは週30~60分がちょうどいい やり過ぎには注意
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM272Y80X20C22A5000000/

死亡リスクが最も減少するのは週に30~60分

続いて、筋トレの実施時間とリスク低下幅の関係を検討しました。総死亡、心血管疾患、あらゆるがん、糖尿病の発症のリスクについて、1週間あたりの筋トレ時間が10分増加するごとのリスクの変化を分析することができました。その結果、総死亡、心血管疾患発症、がん発症のリスクと筋トレ時間の関係はJ字カーブを描き、1週間に30~60分の人たちにおいてリスクは最小となりました(表1)。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 14:36:08.47ID:+eQxuIzk0
https://i.imgur.com/0VK8041.jpg
>一方で、糖尿病と筋トレの関係はL字カーブに近く、筋トレ時間が長くなるほど糖尿病リスクは低下する傾向を示しました。糖尿病リスクの低下は、1週間の筋トレ時間が60分になるまで急速に大きくなり、それ以降はゆるやかな低下を示しており、筋トレがもたらす糖尿病リスク低下の恩恵は、週に60分以上の筋トレにより得られることが示唆されました。
0837病弱名無しさん (スププ Sd22-kVGn [49.98.229.246])
垢版 |
2022/06/03(金) 14:39:28.29ID:ITSLXSTtd
一日10分やそこらくらいの筋トレって事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況