X



トップページ身体・健康
1002コメント256KB

脳梗塞・脳出血15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:17:10.56ID:SeFuJzbs0
>>702
社会的にまだ認められてないからなあ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:33:07.22ID:fTNVj50y0
脳出血後まだ2か月だが、力を入れてきばってしまった後
1、2時間、 ボーっとなる。力を入れ過ぎてしまった場合は気持ち悪くもなる・・・

数時間から半日くらいで徐々に治ってくるが、これも後遺症かな?かなり恐いわw
0707病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:43:10.52ID:hlUllnMs0
脳梗塞起こしてから
セックスが怖くなった
0709病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:52:44.78ID:7rDbtCcM0
>>705
酸化マグネシウム飲んでないの?
イキまないで下さいね。 て言われなかったか?
絶対力むな!は無理だが 可能な限り落ち着いて呼吸止めるほど力こめるな て事だろ。脳出血組は再発の可能性減らしたきゃそれを死ぬまで意識しながら生きていくんだと思って退院したけど、お前懲りてないの??
0710病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:06:57.52ID:fTNVj50y0
>>709
いや入院中も、先生どころか、誰からも何も言われてないわ
単に意識戻ってリハビリして2週間後に退院しただけで、塩を控えろくらいしか・・・

なんだ?酸化マグネシウムって?毎日降圧剤(アムロジン)1粒しか飲んでねーよ
なんて病院だ・・・つーか速攻、調べるわ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:00.98ID:fTNVj50y0
>>709
すまんw何度も
酸化マグネシウム=下剤か

イキむのが良くない事くらいわかってたつもりだったけど
ココまで悪影響が出るとわ・・・いや、ほんと当たり前だが
死ぬまで気をつけるわ。ありがとう!
0712病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:51:12.21ID:Nj4mxkJ00
金土日とやる気なくなってリハビリサボってほとんど外も出なかった
すると月火と歩くのめっちゃシンドイ
こんなことになるのか
毎日やらんといかんなぁ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:55:23.99ID:OMNIMlih0
>>711
いや、俺も病院で試した事あるんだ、固いの出したくて。同じように頭クラクラすると言うかボーっとなるというか、後遺症かな?とは思ってたから。
ちなみに性生活も気をつけるんだぞ。医者に相談したから多分同じだろう。

「高まっても深呼吸を意識してください」

て言われた
0714病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:07:35.56ID:fTNVj50y0
>>713
なるほど。
院内では誰にも何も教えて貰ってないので、経験談は凄く参考になるわ。
それに深呼吸か。思いもしなかった。

何度も有り難う!
0716病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:59.72ID:j0zNnfAG0
身体障害年金3級合格目ざしてリハビリ毎日頑張ってるよ
先月は1日10キロペースで自転車でリハビリした
0717病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:40:43.67ID:63Tn0zmD0
何でチャリばっかり乗ってるの?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:38:35.04ID:7rDbtCcM0
それだけ動けて障害年金?障害者手帳もらえるなら俺も欲しかったな。障害者枠で就職出来るんだろ?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:25:36.10ID:uftlvjUS0
横浜ベイスターズコーチの石井も51歳で脳梗塞で入院だとさ
同じくコーチの斎藤隆も春先に脳梗塞で倒れた
彼も52歳とかだよ
ワクチン接種の影響かもな
俺はワクチン接種一度もせずに脳梗塞だけど
0723病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:17:01.82ID:6O3xiUV00
俺はワクチン3回接種したらすこぶる調子がいい
散歩の距離がぐっと伸びた
社会復帰までもう少し
0724病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:48:42.75ID:fCpEsLKz0
社会復帰なんてなかなか出来ないぞ。
休職中なんか?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:29:00.43ID:ZfNs54Ao0
毒枠は打つと血栓ができて脳梗塞になったり心筋梗塞とかになるよ
これからは当たりが多い中身になるだろうから相当にヤバくなると思われ
まあ知ってて打つ阿呆はいないと思うけど念のためな

なんかあっても保証はゼロで全て自己責任の世界だから・・・
死因が脳梗塞や心筋梗塞ならば毒枠摂取者は自殺と見なされて保険がもらえなくなるのが濃厚
死にたいなら毒枠打つよりも毎日ホルモン食ったり濃厚ラーメンを汁まで飲み干したり、甘い物もたらふく食ったりしたほうが毎日が幸せであるし、少なくとも自殺とみなされることはあるまいさ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:23:35.31ID:dY5tTaG80
横浜マリノス元監督の木村和司も
50代後半で脳梗塞で右麻痺なんだな。
監督→ストレス→糖尿病→鬱→脳梗塞らしい。
デブは脳梗塞なりやすいんだな。
石井琢朗は毎日コーチで身体動かしてる非デブなんだが脳梗塞かいな。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:16:26.87ID:4oQtepcl0
私の祖母なんだけど、先月、脳梗塞を発症し、幸いにも1週間の入院で退院が出来た。
退院時、従来から飲んでいた降圧剤(アムロジピン)は飲んではダメ、と言われたとのこと。
ところが退院直後にいつものかかりつけ医を受診したら、降圧剤を飲まないと
また脳梗塞になるぞ、と脅され、渋々飲み始めた。どっちが正しいんだろう?
因みに、日本脳卒中学会のHPには、脳梗塞急性期の高血圧は降圧しないよう勧められる。
と成っている。
詳しい人いませんか?
0728病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:23:15.20ID:i/dw1Zsy0
高齢者のばあいよほどの高血圧でない限り降圧治療の脳卒中予防効果は現れない
むしろ認知障害や腎機能障害 ふらつきによる転倒なとの危険が高まる
うえが130切るようならやめたほうがい
0729病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:43:12.84ID:AnSqLOYx0
かかりつけ医はリピーター客を手放したくないからじゃね
0730病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:30.57ID:60OuDYcp0
医者によって意見が違うものをど素人の集まりに来て聞いて回るって意味分かんねえな
0731病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:57:52.20ID:I6bQxeVw0
世間話できないヤツ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:13:36.66ID:4oQtepcl0
727です。
脳梗塞を発症した方で降圧剤を止められた方おられたら、
状況をお聞きしたいな、ということで質問させて頂きました。
日本脳卒中学会の考え方は、脳梗塞という異常事態に際して体が防衛策として
血圧を上げているので、それを下げてはいけない、と言うことらしいです。
因みに、学会HPには、220mmHg以下なら降圧剤を服用しない、
つまりよほど高くない限り降圧剤を飲んではいけない、というものです。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:14.97ID:V7K8cV4F0
どっちが正しいって話じゃなくてあくまで1例だけど俺の場合だと
某有名大学病院に緊急入院したけど入院してすぐ降圧剤が出たし、そのまま出続けてる

急性期で入院した際に詰まって更に血圧が上がるけど、その差異分は降圧しなくても
血栓が溶ければ勝手に下がるから下げなくても大丈夫って意味じゃないかな
元々高い分は別の話です。と
あくまで俺の妄想で正しいかは知らん
0737病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:26:53.19ID:tVL2undR0
俺は椎骨動脈剥離による脳梗塞でした。
急性期の病院で薬手帳で降圧剤を飲んでるのは分かってるはずだが
巡回で高いときは150の100位になってる日もあったが、
降圧剤は結局服用されなかった。
先生に聞いたら、○○さんの場合は血圧を下げちゃうと
ふさがったところから漏れだす可能性があり、そっちの方が
かえって危険だと言われた。
リハ病院でも処方されなかったな。まぁその時は塩分も取ってなかったから
110~120の90~70をうろちょろしてたってのもあるけど
退院してから飲みだしたが、今日夕方とか94-70だから飲まないつもり
0738病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:29:17.91ID:tVL2undR0
追伸。週3で酒は飲んでるし、昼飯にインスタントラーメン食ったりしてるけど
気温のせいか、低い低い。あ、ジョギングもやってるからかもしれん
0739病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:59.27ID:V7K8cV4F0
160mmHg以上が脳卒中の発症に最も関与している(レベル4)
脳梗塞慢性期における降圧目標は多くのガイドラインで少なくとも140/90mmHg未満に
すべきであるとされている(レベル5)

38ページから抜粋

https://www.jsts.gr.jp/img/guideline2015_tuiho2019_10.pdf

220は聞き間違いか何かじゃないかな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:05:21.84ID:4oQtepcl0
727です。
すみません、学会HPと書いたのは勇み足です。
私が参照したのは、以下の総合診療医の方のブログです。
脳卒中ガイドライン2021の要約のようです。
ttps://drgawaso.com/%e8%84%b3%e5%8d%92%e4%b8%ad%e6%80%a5%e6%80%a7%e6%9c%9f%e3%81%ae%e8%a1%80%e5%9c%a7%e7%ae%a1%e7%90%86%ef%bc%88%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b32021%ef%bc%89/5220/
急性期の場合、220mmHgのようです。
慢性期の場合、739さんのおっしゃるとおりのようですね。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:52:59.28ID:V7K8cV4F0
・治療開始から2~3か月後の1次目標は150/95mmHg未満とする
・最終目標は140/90mmHg未満
って書いてあるじゃん
最初の質問で急性期は降圧しないってのと退院時は別の話
かかりつけで下げろって言われたって話
どっちが正しいのかって、別の話なんだから別の結果
家族が脳卒中になって慌ててるんだろうけど、落ち着け
0746病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:27:29.57ID:APxeRlQq0
再発するヤツって服薬やめちゃったヤツが多いんじゃないの?
0748病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:11:21.90ID:OwQucBh80
>>742

727をよく読んでほしい。1週間で退院している。
つまり急性期真っ只中!
なので742の指摘は全くの的外れ!
0749病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:04:40.18ID:qyrca5AL0
ちがーう!
両方から退院時に相反すること言われているわけだから迷うのは当然
よって742が工事
0750病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:16:01.57ID:8PvA5cYl0
>>337
千葉県はそうなんだね。
自分は埼玉県なので、>>366 のテストを受けた。
埼玉県はテストやって怪しいと診断書という流れと説明された。
テストは途中から運転席視点の映像の内容が気になって、京王バスが走ってるから都内だろうけど人も車も少ないしこの大きな公園はどこだろうなんて考えてたら、一問見逃した。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:22:38.94ID:wjUZCU3F0
>>750
思い出したけど、リハビリ病院のシミュレータは、実写風景じゃなくてゲームみたいな疑似街中だったな。実写風景だと看板とか木々の影とか圧倒的に情報量が多いから実は公安の方がある意味厳しいかも
このシミュレータで気持ち悪くなる人もいるみたいでそういう空間認識もみてるんだろうね
0753病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:40:38.78ID:82hUCxbg0
シュミレーターってなんや
俺の行った広島のリハビリ病院にはなかったで
0754病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:08:42.77ID:1A4HXD9M0
俺が脳梗塞で倒れたときは精神的に凄く疲弊してたときだったなぁ。
会社のプロジェクト管理を一人でやってて、アトピーが悪化してステロイドの多量投与に鬱になり、精神安定剤を飲みながら頑張ってた。
結局プロジェクトが終わって二日後に脳梗塞で倒れて障害者になってクビになった
無茶してもろくな事がないとその時やっと分かった
0758病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:12:29.73ID:6G0KYYHc0
脳卒中患者家族スレの需要はないのか?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:07:44.31ID:MaSUaZ/00
タンデム歩行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0762病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:05:52.63ID:82hUCxbg0
>>757
そんなのなかったな
カラオケスタジオとかはあったが
0769764
垢版 |
2022/06/10(金) 01:09:54.33ID:vw+h4f7p0
>>766
ユーロトラックシミュレーターに日本の道路MODを入れると公道走行の練習になる。
ただ記憶障害、言語障害が残ってるから免許の許可は難しそうだな。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:45:58.13ID:Oa4LpkQM0
>>769
>>757 をみれば分かるけど、ハンドルは実際の車より小さい。俺が入院してたリハビリ病院はそのおっさんの大きさぐらいだった。何が言いたいかというと、シミュでみるのは反応速度やら見えたら、○するとか動作自体を見るので、ハンドルの切り具合とか関係ないので別に、小さくてもおけ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:49:36.71ID:7hwGKnBH0
2/19
DeNA斎藤隆コーチ(52)、脳梗塞で入院
6/6
DeNA・石井琢朗コーチ(51)が脳梗塞で入院 

今、denaで脳梗塞がブーム
0779病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:30:20.22ID:j7vpxSry0
TBSの升田アナも怪しいな
0780病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:58:59.75ID:H95imB3i0
おれもシュミレーターで車の練習してえな
足が動き悪いから怖くて運転できねえ
ゲーセン行くか
0781病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:30:51.28ID:uvmTxnNa0
実際問題、微妙に麻痺してる人って特に検査してないよね?
少しでも脳梗塞になったら検査に行くものなのか?
障害者だとしても、俺は障害者手帳と免許を提出して終わったんだけど?
みんな何をやってるんだ?
0782病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:56:13.84ID:1vyYnAal0
記憶、認知の部分に梗塞が発症してれば、医師が運転しても大丈夫との意見書を書いてくれない。
※脳梗塞患者の車の運転は法令で禁止されてる
0783病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:06:34.38ID:H95imB3i0
一年間更新遅らせたよ
医者がそろそろ良いでしょ言うから更新してもらった
大型持ってるが普通乗用車ですら怖くて無理
0784病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:59:47.36ID:1vyYnAal0
免許センターでどんな事したの??
0787病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:01:33.21ID:MVhPq56R0
俺も脳梗塞で運転がどうとか言われてない。
軽かったからか?
医者がザルなんか?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:20:23.81ID:vIAwevSL0
免許なんてわざわざ病状自己申告しなきゃ
視力検査さえパスすりゃ通るだろ
見るからに足引きずって歩いてんのか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:54:45.17ID:LoF1vO2J0
升田アナも突然死だから脳卒中か
心筋梗塞だろうな
50代有名人で脳卒中ここ1年2年で多すぎ
コロナ禍前は50代有名人が脳卒中なんて殆聞いたことないぞ
有名人って少なくとも太らないように気をつけてるしな
升田アナは少しデブだったようだが
升田アナまで脳卒中となるとワクチン接種はある割合の人には多大な影響あるんだろう
升田アナは早死だが後遺症で苦しむことなかったし、エリートで良い人生だったろうから悔い残らないんじゃないかな?
俺は悔いばかりだよ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:19:39.29ID:MVhPq56R0
>>790
だよな。
脳梗塞で運転が禁止だったら運転免許証が数百万単位で返納されると思う。
何処の国の豊麗なんだか。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:25:13.25ID:a73rinyn0
公安が発行してるものを医者が奪えるわけがない
全然別の組織なんだから
0794病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:32:12.96ID:4KJ9Cak+0
なんか頭の中で水が流れる音がするんやけど
0796病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:37:10.12ID:Bx4qaEHV0
だから何なんだ??
どうせ病院行かないんだろ?大丈夫だよ、中途半端に早めなくらいなら手遅れで逝った方が幸せやで。
まぁ、ほとんどが考えすぎやで。多分
0797病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:07:42.37ID:H95imB3i0
俺のときは一時的に軽い癲癇の症状が出たがら
夜になると足が痙攣
症状がでなくなって薬止めて一年後先生が診断書書いてくれた
癲癇の症状関係なくおれは2年は更新できないって警察大小から聞いてたから、ホントにいいのかよって感じだったな
一旦診断書書いて貰うと1ヶ月以内に免許センターに行って更新すませないと今度は本当に免許なくなっちゃうからね焦りましたわ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:10:17.32ID:H95imB3i0
癲癇の症状関係なくおれは2年は更新できないって警察大小から聞いてたから



癲癇の大小に関係なくおれは2年は更新できないって警察から聞いてたから
0799病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:22:13.72ID:aIAuWBbo0
更新って遅らせることできんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況