トップページ身体・健康
1002コメント256KB

脳梗塞・脳出血15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 05:36:06.32ID:SEXuvf9y0
言語障害残ってちゃんと会話の途中で聴き返される事多くてこの一年で無口キャラに。
運良く短時間の仕事はなんとか出来るようになったけど会話の輪の中に入ってけなくて結構辛い。元々がお喋りだっただけに余計に。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 06:46:42.33ID:FhpNuyY20
>>462
>>436,461です
何度もありがとうございます
髪の毛…考えてませんでした
私も女でロングなんですよね
健康にはかえられませんが…
貴重なお話ありがとうございます
0465病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:04:10.94ID:JaUhu/Lw0
とうとう女になっちまったか爺さんw(:_;)w
0467病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:27:12.93ID:18Cr3usA0
>>318
肩こりと偏頭痛がひどかった
カフェイン止めた時期とかぶるから離脱症状と思って放置してたら脳出血で入院したから予兆だったのかも、
0468病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:40:24.80ID:PMLMwd4W0
>>463
全く一緒だわ
こっちも頑張って、相手も聞こうとすれば話はできる
ちょっとでも気持ちが高揚すると誰にも理解不能な不快音になる
事務的で数文字程度の言葉なら話せる
発語失行だけで他は大体無事だったから運が良かったと思ってる
0469病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:02:58.43ID:gU5NIugH0
>>460
PS4か〜
失礼ですけどお若いんですか?
最近のゲーム機がどんな感じなのか全然分からない。

ゲームは昔楽しんだけど今は全然やっていないなー
視覚障害者になっちゃったから、確認作業に時間がかかってしまって・・・
でも、ゲームで熱中出来たら面白いだろうな。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:14:30.98ID:24BfrrNU0
どうやって文字打ってるの?目に障害あるんでしょ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:03:29.62ID:IHbXqmPJ0
>>467
おれも同じ、若い時代から苦しんでたが
退院してから肩こりも頭痛も一切無くなった
まあ酒やめたのが大きいだけかも知らんが
0472病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:04:03.85ID:Q+7dNMba0
>>469
レスの人とは違うけど、俺も少しでも良くなって欲しくて安いゲーム機買い漁ってみた。
PS2とか3、Wiiなら本体もソフトも安いからどうよ?
出来ればいっぱい動かしたいからアクションが良いだろうな、無症状の時からしたら全然指動いてないけど最初よりは動くようになってきたよ。
今のテレビに繋ぐならHDMI、D端子(2015年くらいまでのテレビにある)に変換出来るかみるんだぞ。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:26:51.57ID:AhRO2Lnf0
昔みたいに何でも楽しめないけどな。メルカリとかで安いの漁って合うヤツやれば良い。
店舗は意外と高いから。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:32:29.61ID:hk1jYGPi0
PTの時間つぶし目的の訓練よりはゲームのほうが効果ありそう
0476病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:34:56.55ID:YGYfEetj0
ゲーム本体は逆に中古になったら高くなるんだぞ
PS4は生産終了なったばかりたしROMが手に入らなくてバリ高いのさ
じいさん
PS3になると安いけどどんなジャンク品届くかわからん(*_*)
0478病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:44:26.14ID:4epghiF90
ほんと理学療法で効果があったという報告見たことないわ
0479病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:44:45.43ID:4rFmDYZO0
俺は効果あったぞ、信じないかも知れんけど
もともとゲーム好きだったからコントローラーちょくちょく触ってたらできるようになったリハビリの先生も驚いてるぞ
リハビリ病院に半年入院で退院して半年ぐらいです。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:50:25.65ID:6Kb8/jr20
「こんな状態でも出来るんだ。す、凄い…」
0481病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:05:35.64ID:rZUXg01L0
ゲームは暇な時にやってるけど、リハビリにはならんと思うわ
俺の場合、全部の指の中でゲームで使う親指の動きが一番悪いし、ずっと痺れてる
0482病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:30:50.73ID:Ej2Yn6Cg0
効果あるのなら何らかの形で病院やらで採用されてると思うけど
0483病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:34:08.82ID:YcSUb1Ey0
普通に考えて効果あるだろ
頭も手も動かすんだから
0484病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:37:33.28ID:/d9hBr9a0
というか
身体の状態が良くなったでなく
そのゲームが出来るようになったじゃね
ゲーム楽しみたいならそうすればいいだろうけど結果無駄な時間を過ごしたことになりそう
0486病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:10:49.24ID:ekXaBv1g0
田舎なんで移動手段にふらふらしながらアシスト付き自転車乗ってるんだけど5キロも走ると翌日は足の付け根が痛くって辛い、このまま続けて良いものやら
0487病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:11:01.49ID:vc7YLOXd0
医者にさえ断言出来ない事だから己の考えだわな。出来なかったゲームが出来るようになるのは 回復 と俺は思うけど。
海外でアーマード・コアやったオッサンの記事読んでゲーム買い戻したから俺はプレイするかな、楽しんでは居ないしむしろ最初は苦痛だったが。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:17:38.84ID:rGCiwWaj0
>>484
なんで?リハビリで指動かしたりぐーパーやるじゃん
あれより全然いいよ
それに検索したら家庭用ゲームで麻痺のリハビリ効果ありっていっぱい出てきたぞ
URLめんどくさいから貼らんけど
0490病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:21:35.10ID:DNT+JhCc0
わしも心臓が悪くなって、「ニトロール」と「ニトロペン」携帯してる。
階段の昇降してて息が切れて苦しくなったりするから、頓服薬として携帯してて、たまに飲みます。
手足の痺れの痛み止めは毎日3回飲んでる。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:24:29.70ID:ZJOF/2eN0
>>486
股関節だろ?
股関節 ストレッチとかで検索してみ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:24:50.05ID:4x8eIIsg0
そういうことにしとかんと周りの目がね
0493病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:30:09.37ID:ekXaBv1g0
>>491
田中みな実×PEACHJOHN ファーストガードルBOOK Sってんのが一番上に出てきた
0494病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:31:13.19ID:ZJOF/2eN0
もういいよ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:06:03.39ID:isZcCNaw0
田中みな実×PEACHJOHN ファーストガードルBOOK S  で検索したら
股関節ストレッチ が出てくるね
0497病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:57:39.31ID:PMLMwd4W0
血圧が上がるゲームってFPSとかPvP、協力ゲー等人と関わるゲームだろ
面白いのは凄く分かるけど、練習ならソロゲーで十分
0498病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:29:41.82ID:tNDsTaRv0
歴史伝統文化芸術観光スポーツって何ひとつ価値生産できないガイジ丸出し寄生虫の常套文句だよな
そうやって何ひとつ価値生産もできず税金泥棒してるだけの地球に湧いた害虫だから
てめえの端末が四六時中スパイ通信してるパケットすらブロックできないんだろ
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
0499病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:41:21.57ID:blv3wJXj0
>>497
知らんけど、ゲーム内容じゃなくて「エコノミークラス症候群」に対応してる商品じゃないのか?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:36:37.43ID:byupryt80
ゲーム楽しいし脳が筋肉の動かし方ちゃんとやろうとするとか
危なくもないしモチベ上げる方法としては悪くはなさそう
わざわざ研究論文に取り上げようなんて医者はいないだろうから
実際の所は効果は不明って感じだろうけどね
0501病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:26:36.86ID:EZVVNXP50
入院1週間。便秘が酷くてリハビリにも力が入らない。衰えていきそう。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:30:01.18ID:eYRBWRux0
出ない便秘はない
気楽にいけ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:38:22.74ID:vc7YLOXd0
入院中ならきちんと看護士さんにお通じ報告してれば大丈夫、勝手に浣腸されるから。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:57:22.11ID:rZUXg01L0
出たかどうか記録しないといけなかったな
それがプレッシャーになって便秘した
0506病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:27:14.15ID:3j9EM/NP0
おれは便秘ひどくて看護師さんに手で掻き出されたわ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:46:35.38ID:Ox4sNMjW0
明日出なかったら座薬らしい。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:56:33.70ID:CUsHvEEc0
死後の世界世界はどうなってるのか?
脳卒中経験すると死がそこまで迫ってきてる感覚がある
俺の場合は死んでも孤独っぽいな
0510病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:57:53.80ID:o9/xUUbU0
脳出血から職場復帰したけど、
疲れると頭痛がしてくるのは無理すんなっていうアラートなのかなぁ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:26:25.54ID:bJGgWeMi0
>>507
俺も入院中座薬突っ込まれたよ
脳梗塞やると腸が弱るらしい
今でもマグミット処方されて飲んでるし快便ではない
0513病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:39:49.16ID:gU5NIugH0
>>509
死後は多分ある気がする。
記憶が無くなって自我が目覚めると言った感じで、自分ではない他人に生まれ変わるとかね。
記憶の消去=死 だったらそういう人は実際にたくさんいるだろうし
自我の目覚めってよく分かっていないし、証明できるものなのかな?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:26:40.90ID:3j9EM/NP0
決して踏ん張るなよ
エルビスプレスリーはウンコ踏ん張って脳卒中やって死んだんだぞ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:39:05.57ID:M5EYdyFT0
死後なんてどうでもいい
折角蓄えた知識と経験がリセットされるなら生まれ変わっても意味がない
今の俺なら二度とこうならないよう絶対に気をつけるのに
無知な馬鹿に戻ったらまた愚かな行為を繰り返して同じ苦しみを味わうんだから生まれ変わりなんて永久に無いほうがましだ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:11:57.26ID:kvGyiWYJ0
脳出血3回やってるワイから言わすと好きなように生きようぜ
タバコ吸ってもいいし、好きなもん食べていいしな
まあある意味無敵な考えだわな
0517病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:26:02.70ID:FFaOXcQs0
3回もやってる奴のことなんか聞かない
0518病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:50:12.04ID:GQQ3rToN0
>>510
俺は脳梗塞だが似てる。頭痛というか首筋が凝る感じ。後、左目蓋が下がってくる感じ。お互いムリは禁物だね
0519病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:55:33.37ID:vc7YLOXd0
腸なのか肛門の筋肉が使えてないのか。
俺は身体の向き変えるフリしながらいきなり指突っ込まれたからな。。。ベッドで大量に出す背徳感と情けなさよ。
出る瞬間いきんでるつもりなくても呼吸とめちゃうしな、無意識に。
怖かったわ、そしてめちゃくちゃ気持ち良かった
0521病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:51:23.67ID:gMshTSry0
シャーロンストーンは40代で脳出血だったけど、言語障害やら後遺症強かったらしいよ。リハビリに
5年くらいかかったらしい。
今はもう女優に復帰してるけどね。
少し前にシャーロンストーンの母親が88歳で脳卒中になった。
祖母も母親もそしてシャーロンストーンも脳卒中だってさ。
やはり遺伝的要因強いんだな。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:59:15.96ID:wLZtC8B/0
一例だけでアホだな
0525病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 04:58:05.13ID:fsV/Z9wg0
>>510自分は頭痛というか急にハイ、休もうねと脳に言われてる感じで動作がフリーズしてポンコツさが増す感じ。
後ヨダレが出てくるから、マスクあって助かる。 
0526病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 05:26:04.49ID:NjnW+G1m0
>>510
俺は後からになって気がつくのだが、視覚が調子悪かった。
焦点がうまく合わないというか、見えにくいというか
夜間の運転とかは注意してた。
脳梗塞になり倒れてからはその状態がきれいに治って普通に見えるようになった。
でも、視野障害になったので、メリットよりデメリットが増えたw
0527病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 05:33:04.72ID:wFxUmIe40
>>518
ある程度の負荷はリハビリになるかもだけど限度は見極めないといかんね

>>525
ヨダレはでないけど口は回らなくなる

>>526
発症前ですかね?
俺は慢性的な頭痛と目が見えなくなる症状ありましたよ

後者はパソコン画面から10cmくらいに近寄らないと文字が読めなかった

今は両方ともないので前兆だったんだと
0528病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 05:49:41.48ID:yjMQWtEc0
俺も仕事中に突然焦点が合わなくなって、画面の文字とかが読めなくなる症状があったわ
当時は「えっ、何で?」って感じだったけど前兆だったんだな
0530病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:32:00.33ID:H6GWJy1I0
脳梗塞の症状は人それぞれ、リハビリも人それぞれ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:28:51.35ID:nZFegww/0
退院から1ヶ月半
減塩食ちゃんとやってるからか2キロ痩せた
薄味のおかずだと白飯がすすまないのよね…
0533病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:46:11.21ID:30VE4j4s0
コリホグスっていう市販薬を飲んでる人いる?
痺れに効くらしいけどどうかと思って
0534病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:12:20.45ID:NjnW+G1m0
>>527
なんかキラキラと見えたり、夜間の視力が物凄く下がって見える感じがした。
30で老眼かーって思っていたけど、改善した今となってはあれが前兆だったのだと思う。

しかし、自分と同じくらいの障害者になったらみんなどんな感じで生きているんだろうとすごく気になる。
知ってどうなのかと言えばそれまでだけど、ホント、脳梗塞になってから人生底辺の生活なので。
こんなはずじゃなかったのになぁ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:20:51.09ID:yjMQWtEc0
>>534
俺は「何でこんな目に合わなきゃいけないんだ」と思いながら生きてる
0536病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:24:06.47ID:23nc/Tgo0
脳梗塞は何割かの人は不摂生だよ
自覚ない人はいずれ再発する
0537病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:37:26.58ID:yjMQWtEc0
不摂生な生活をしてなかったし、医者からも原因不明って言われてるから
何でこんな目にと思ってる
0538病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:44:23.04ID:MBTn+4mx0
>>534
それキラキラ見えるのって緑内障だべ
進行すると白内障なって失明するぞ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:46:39.34ID:MBTn+4mx0
逆に脳梗塞やって頭が覚醒して良くなった奴いないの?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:34:05.83ID:Oa7mpjPc0
>>534
脳梗塞になる前も実は底辺だったんじゃないの?
飲酒は? 喫煙は? 
運動はちゃんとしてた?
デブだった?
いつも神経質でイライラしてた?
容姿やお洒落に気をつけてた?
容姿やお洒落に気をつけてたら
絶対太らないようにするからね
デブは醜いから
0542病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:44:26.99ID:QPfZjoDG0
嫌がらせに来てるんだよ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:49:07.92ID:8RfJO2J+0
>>540
なる前にある程度の貯蓄なり資産があれば底辺などという気持ちにはならないと思うよ
そういう人はならなかったとしても自転車操業だったんじゃないかな
0548病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:06:26.50ID:+mE2qt7t0
お散歩いけよ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:13:53.35ID:mASozDHN0
散歩できるのはうらやましい
立ってるだけでツラい
0551病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:17:33.84ID:F3WpUw6C0
靴脱げるんだよな
入院中に何度もPTに相談したけど相手してくれなかったな
0552病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:18:11.92ID:PBX2LcaT0
日によって調子が違う
自主リハビリやり過ぎかもしれない
0553病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:22:14.56ID:PBX2LcaT0
必死にやってもわずかしか向上しない
いつか嫌になってやめそうだ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:35:56.44ID:9+MUija20
>>516
3回もやって後遺症は?
そっちの方が気になるわ。ある種凄い
0556病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:41:19.04ID:74RpX/bx0
>>553
そういうのって個人的に自主トレ続けてるの?定期的に誰かに見てもらってたりする?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:49:18.95ID:oER3QUBS0
PTなんかありきたりのことしか言わないよ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:52:02.63ID:LvVtv+A+0
>>553
そもそもリハビリは、回復期以外は回復目的でするもんじゃ無いと思ってしてるわ
キープ出来ればいい位で気楽に生きればいいと思うよ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:55:57.26ID:oER3QUBS0
キープ目標ではリハビリやるモチベーションにならんな
0560病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:21:44.17ID:H6GWJy1I0
加重増やすより持久力、反応を速くするのが目標
0561病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:28:23.40ID:oER3QUBS0
いつかピタッとピースがハマるように全体の動きが良くなるのを期待してやってる
無駄かもしれんが
0562病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:41.64ID:AC573McH0
退院してもう少しで2年だけど急にどうにかってのはないね
地道に小学生のやるような文字の練習とか日々箸スプーンフォークを使うとかして
気が付けば少しはましに使えるようになったくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況