X



トップページ身体・健康
440コメント159KB
【 ピロリ菌検査】慢性胃炎 9【 胃カメラ 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088病弱名無しさん (ワッチョイW b305-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:17:41.09ID:wqcgOjIJ0
胃カメラ受けて「酷い胃炎、菌のせいだと思われる」と言われ呼気検査したけど
2.5から陽性のところ結果は2.4で陰性
それからネキシウム1か月飲んだけど胃の不快感は解消されない
これからどうすればいいのかな?
ピロリ菌の除菌したかったなあ
0090病弱名無しさん (ワッチョイ 1e57-auNL)
垢版 |
2022/07/02(土) 13:46:59.53ID:kfXkLyXU0
胸のあたりが痛いというところから始まっての胃カメラ行ってきたわ。生検付きで3割で1万くらいやった。

軽い胃炎ですな。
0091病弱名無しさん (スップ Sd4a-uDrF)
垢版 |
2022/07/02(土) 17:14:09.54ID:f3o4IFIRd
毎年胃カメラやるんだけど、毎年先生が気になる事があるから生検出しときますねって言うんだけど結果何もないのね

なんて先生は生検出したがるの?
0093病弱名無しさん (ワッチョイW 63d5-uDrF)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:36:40.37ID:fRsGGPUr0
>>92
なるほどね。。。
毎年心配はないだろうけど、一応生検に出しておくねって絶対言われるんだよね
病院も儲けたいんだろうね
0094病弱名無しさん (スッップ Sdaa-6hDr)
垢版 |
2022/07/05(火) 10:01:54.08ID:K02dcur5d
表面は痛覚無いって言っても生検で組織ブツってむしり取られるの凄い嫌な感じするよな
映像みると取ったところめっちゃ血出てるし
なんかずっとキリキリ痛む気がするし
0096病弱名無しさん (スッププ Sd96-TuZp)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:22:30.00ID:bglh3JbYd
会社の健康診断でひっかかって便検査は陰性、血液検査では強陽性
胃カメラでピロリがいないわけがない胃をしていると言われ除菌することになったんだけど
除菌中に気をつけることが何かあったら教えてください
アルコールとコーヒーはダメでLG21は良いけど除菌後の検査前には食べちゃダメ?とか前スレかどこかで見た気がするんだけど
0097病弱名無しさん (テテンテンテン MMca-MHDq)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:28:10.94ID:GBjOsxoYM
>>96
基本的に胃カメラで大抵のことは判るらしいな
内壁の色、荒れ方、血行などですぐに判るらしい
0099病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 23eb-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 07:11:59.66ID:8VAW7U4E0
99
0100病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 23eb-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 07:12:06.09ID:8VAW7U4E0
100
010190 (ワッチョイW cb57-NTQy)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:04:19.89ID:j0ZXcStN0
>>90
生検の結果来た。
診断 Group1, Gastritis
所見 No malignancy

タケキャブはもうしばらく飲みきりぞな。
0102病弱名無しさん (ワッチョイ 9567-cIkS)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:28:04.98ID:a6RC0/1n0
先日、二回目の除菌して見事に失敗して医者から、
三回目の除菌は成功確率的に47%だから、やる必要ないと言われれてしまい。
三回目希望したのですが年1のカメラで十分とか突き放されました。
例えばだけど、他の消化器内科ピロリ専門機関に初診で受けた場合、
また1から胃カメラやるのでしょうか?
三回目だから、陽性書類だけみせれば大丈夫かな…
0103病弱名無しさん (ワッチョイW dac3-hfGC)
垢版 |
2022/07/18(月) 23:11:36.41ID:DVeWQG2L0
>>102
3回目の除菌は、どこでも自費だから、胃カメラは必須ではないと思うけど
受診したい医療機関に、直接問い合わせた方がいいんじゃない?
これまでの除菌記録、お薬手帳も揃えて
0104病弱名無しさん (スッップ Sdfa-3z+6)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:05:43.04ID:C0GXMXjsd
そもそも胃カメラ+病理+除菌(3割負担)と
呼気or血液検査+除菌(10割負担)
では値段が殆ど変わらないから
胃カメラせず決め打ちで除菌すればいい
医者も呼気か血液でピロリ陽性なら10割で除菌薬処方してくれる
0105病弱名無しさん (ワッチョイW 0d67-uhK1)
垢版 |
2022/07/19(火) 01:15:44.82ID:CDKApTO/0
>>102
ピロリ菌が何%残ったかによるんじゃないの
吸気検査で2.5%以下なら除去完了だけど、ちょっと多いぐらいなら神経質に除去するより適当にLG21でも飲んでた方がいいんじゃね
0108病弱名無しさん (ワッチョイ 9567-cIkS)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:58:32.78ID:ZzbKxKHZ0
明日、少し遠くのピロリ外来ある所行ってくるよ。
もちろん、除菌記録とお薬手帳備えて。
医者が選ぶ専門医ってので評判いいみたいなので。
タケキャブ20で逆流した感じ抑え込んでるけど。
少し食べたら、お腹いっぱいになる感じと、飲み込みずらさ
体重が一月から8キロ痩せたのが辛いわ。
0109病弱名無しさん (ドコグロ MM8b-BTcF)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:07:16.53ID:0tsJvNArM
保険でも料金がまちまち過ぎてよくわからん…
0110病弱名無しさん (スッップ Sd33-Rv+q)
垢版 |
2022/07/25(月) 16:29:22.18ID:AFYauJZ6d
近所の胃腸科医院行って
血液検査だけやってピロリ陽性判定で
国保無しで除菌薬処方してもらったよ
受診は2回で料金はトータルで13000円くらいだった
0111病弱名無しさん (ワッチョイ ed93-YROM)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:08:26.69ID:L77aZOWv0
早く簡単に完治できる薬が出来て欲しい
0114病弱名無しさん (ワッチョイ 2525-G1eK)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:58:20.21ID:AwFF7MrY0
1回目の除菌薬終わって3〜4カ月後の検査
検査には食事してって良いんでしたっけ?
0118病弱名無しさん (スププ Sd9a-JRG0)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:34:10.67ID:qIEIR19ld
1回目の除菌で薬を1週間飲み終わったんだけどなんか飲み終わってから胃痛とまではいかないんだけど胃が張ってるというか胸焼けに似た症状違和感あるんだけど
これってこんなもん?
病院に行こうか迷ってるんだが
俺の中では除菌失敗したと思ってるんだけど
0119病弱名無しさん (ワッチョイW 7ac3-WeWN)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:57:13.34ID:+L4eU3SG0
>>118
ピロリ除菌すると、胃酸の分泌が正常化して活発になるんで、
人によっては逆流性食道炎を起こしやすくなるんだけど、症状からしてそれじゃない?
必要以上に食べ過ぎたり、食べてすぐ横になったりしないようにね
0123病弱名無しさん (スッププ Sd9a-mkbR)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:49:22.87ID:5CP8yibNd
明日から1週間除菌スタートするんだけど、必要なのLG21だったか…
間違えてR-1買っちゃったよ
しかも除菌開始前3週間前から飲まないといけないって、やっちゃったなー
除菌失敗したくないんだけど、LG21のために治療開始を遅らせたほうがいいのかな?
0127病弱名無しさん (ワッチョイW d315-+dPm)
垢版 |
2022/08/06(土) 12:48:20.71ID:8Hu+vBZS0
>>123
自分は除菌薬投薬中だけLg21たべてたけどちゃんと駆除できたよ
まあお守りみたいなものだから、R1と同時摂取でも問題ないしスケジュールずらすほどでもない
0128病弱名無しさん (ワッチョイ 1be7-JRyS)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:26:59.09ID:majX+9TB0
除菌したのは7~8年前で、一次は失敗。
二次除菌の時に神頼みでLG21も摂取したけど、
それが効いたのかどうかは分からんなぁ。
LG21ってピロリを発見した博士がCMに出ていたっけ?
0129病弱名無しさん (スッププ Sd33-ZVdd)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:21:31.90ID:8Nl8Mrqcd
>>123です
レスありがとう
LG21無しのまま予定通り除菌始めたよ
投薬中だけ食べても除菌できたってレスももらったので明日買いに行くことにした
確かに医師に言われたわけでもないことに踊らされちゃってたね
0131病弱名無しさん (ワッチョイW a9ac-UZIo)
垢版 |
2022/08/08(月) 01:51:53.91ID:a+lPUUG50
>>128
先生がいってたのはタケキャプが出てきて除菌率がものすごい上がったとはいってた
タケキャプのむと10分くらいで喉しまる感覚して胃酸でなくなるし食欲までへるんだよね
013290 (プチプチW eb57-HAsG)
垢版 |
2022/08/08(月) 08:28:10.82ID:InoR2H9Q00808
胸が痛いというか胃が痛いというわけなんですが、、

自分の場合は1分くらい動けんくらい痛くなります。それで先月病院行ったわけですが、、、
0133病弱名無しさん (プチプチ MMed-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:50:32.32ID:kfEHpdWDM0808
LG21ヨーグルトは食べ続けるにはちょっと高い。
LG21と同じ乳酸菌が入っているわかもと整腸薬がおすすめです。
0136128 (プチプチ 1b64-JRyS)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:47:53.99ID:krYBlQfp00808
>>131
そうなのね。
一次と二次では使う薬(抗菌剤やらPPIやらが組み合わさったやつ)が違っていたけど、
二次のがタケキャブだったのかな。
0137病弱名無しさん (ワッチョイW 9b0c-+M3V)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:35:43.24ID:iNbpdUJC0
>>131
タケキャップは胃酸をきちんと抑制するから、胃酸過多の効きはよいから、抗菌剤を胃酸から守る役目はあるけど、この薬でピロリ菌を除菌出来るわけではないと思う。

それよりタケキャップはピロリ菌の抗体検査や呼気検査の試薬に影響を与えるから、ピロリ菌検査の精度を下げてしまう可能性がある。タケキャップを使っていた場合のピロリ菌検査は、タケキャップをしばらく中止して検査するか、タケキャップの影響を受けない便中抗原検査で検査してください。

https://www.yusokensa.com/kensin07sp9.html
https://i.imgur.com/PmKp8QY.jpg
0139病弱名無しさん (スッププ Sd62-8v2k)
垢版 |
2022/08/17(水) 10:35:01.91ID:V5sT0miUd
ABC検診でB判定の時にピロリ退治したんだけど
胃カメラは2年に1度でいいかな?
胃カメラはやっぱ敷居高い。
0140病弱名無しさん (ワッチョイW 42c3-BoI0)
垢版 |
2022/08/17(水) 17:15:45.07ID:j3pedA2J0
>>139
ABC検診の判定より、その胃の状態次第だから、
胃カメラ時に、医師に次はいつ頃受ければいいか聞けば良い
私は胃の内部映像で萎縮程度を確認されながら、次は2年後に受けてねと言われた
0142病弱名無しさん (ワッチョイW 9d16-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:43:13.99ID:EUrNal6E0
今日胃カメラ受けたんだけど最後看護師が細胞取って言ってたんだけど、これって何の病気の疑いがあるの?
全部教えて欲しい。
よろしくお願いします。
0143病弱名無しさん (スッププ Sd62-8v2k)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:48:43.32ID:u9pSIZJ/d
胃カメラは食道も一緒に見てもらえるからな。
スキルスはバリウムの方が見つけやすいという意見も見た事があるが
たしかスキルスは胃癌の一割ぐらいだと思うし。
0144病弱名無しさん (ワッチョイ 6e12-ETcs)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:02:28.90ID:a5Kqjv+Z0
>>142
異常なくても、念のため細胞取る医師はいるよ。点数も上がるからね。
細胞取られたら、自己負担1万円弱じゃないかな。
見るだけなら5~千円で済む。
0145病弱名無しさん (ワッチョイW 9d16-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:50:17.41ID:EUrNal6E0
>>144
異常無ければいいんだけどね
4月に乳がんの手術したばかりだから敏感になってるわ
また癌とか無理
0147病弱名無しさん (ワッチョイW 9d16-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:20:05.83ID:SjEKkcFQ0
>>145だけど励ましのレスくれた方ありがとう
結果まだ先だけどわかったらまた書き込むね
0149病弱名無しさん (ワッチョイW ed0c-h45E)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:49:47.49ID:E7cQaDZD0
>>140
胃カメラをして胃粘膜の観察をしたドクターが、以降の胃カメラの必要性を一番良く把握しているわけだからね。

ただドクターとしては、ほとんど胃粘膜の状態に問題がなくても「年に一回くらいは精査しましょう」と言うと思うな。

リスクは健康な人と同じと判断できても、万一その人が胃がんを発症したら責任問題になりそうだし、萎縮性胃炎の診断が付いていたら胃カメラは保険適用だしね。開業医なら胃カメラのリース料も大変だろうし…
0150病弱名無しさん (ワッチョイ c2be-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:24:57.81ID:98SpBgpu0
二ヶ月前に一次除菌はじめて今日判定してきて失敗だったんだけど、明日から速攻二次除菌始めても良いんかな?
いつから開始してってのは特に注意はされなかったんだけど。
0151病弱名無しさん (ワッチョイW 1f16-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:16:34.50ID:YoqAvF6S0
ピロリ菌にマヌカハニー有効みたいだけど摂ってる人いる?
高いから悩み中
0155病弱名無しさん (スッププ Sd9f-T0rz)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:46:10.88ID:XStoYVbSd
2回目の除菌は一週間禁酒だろ?
俺は耐えぬいて駆除成功したが
依存気味の奴は何か手を打っておいた方がいい。
0156病弱名無しさん (スップT Sd1f-62n2)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:33.88ID:Uf/yug6ud
マヌカハニーにせよ、LG21にせよ、薬で除菌してからたまに健康法として
摂るならいいけど、それだけで滅菌かそれに近いところへ持っていくのは無理では?
0157病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-gZa1)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:06:10.29ID:edJrZq970
>>156
抗菌剤でも苦労することがあるピロリ菌をヨーグルトやハチミツで除菌できるとは…

除菌に失敗してしまった人のオマジナイのようなもの

抗菌剤に迷惑をかけないのなら、除菌時に併用するのはよいかも
0158病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-QdkL)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:44:49.01ID:WDQTrOqwM
>>155
1次から禁酒だろ普通
0159病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-qb5s)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:15:40.57ID:XG9piX370
昨日から3次除菌始めたんだけど。寝起きから始まる胃酸の逆流、胃もたれ。
半年続いてた食後の喉の詰まり感。げっぷ、固形物が取れなく少量しか
食事出来てなかったけど。食べれるようになってきた。劇的症状が良くなってきたよ。
一応、LG21とブロッコリースプライトも取りつつ望んでます。
2次に失敗すると3次は13000円くらい係るのは痛い。
3次まで行く人は慢性胃炎+胃潰瘍跡があるのが特長かも。私がそうです。
0161病弱名無しさん (ワッチョイ ff57-tEjH)
垢版 |
2022/08/24(水) 07:51:52.06ID:GEGuARC+0
>>159
時々の痛みとかそんなないの?

わいは先週、今週となかったが、動けんくなるくらいの痛み出るときある。
(もちろん、そのあと病院に行って、その週の後半に胃カメラ飲んだ。)
0162病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:17.25ID:+kn+6Ayn0
ありがとう。
0163病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:03:12.31ID:+kn+6Ayn0
>>161
胃の痛みは無いけど、関連痛で背中と胸痛
があったかな。後は食後の咳とかね。
医者が言うには自分が思ってる症状と
本来起きてる症状は必ずしもリンクしないらしい。
自分は逆流性食道炎と思ったけどカメラで
食道みたら全然あれてなかったよ。
0167病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-gZa1)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:21:16.62ID:365re2cL0
>>165
胃酸の分泌を促さないように注意する必要があります。服用するお薬によっては注意が必要かもしれません。

副作用管理のためにも、わざわざドクターに処方してもらい服用管理をしていただいているのです。医師または薬剤師と相談してください。
0170病弱名無しさん (JP 0H8f-dbST)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:12:22.06ID:W/3FV4ctH
>>159
慢性胃炎と胃潰瘍跡があるのが特長かもってのは医者から言われたの?
慢性胃炎と胃潰瘍跡あって今2次除菌してるからかなり気になる
0171病弱名無しさん (JP 0Hd3-qb5s)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:45:45.01ID:OGTmNiSIH
>>170
医者がいうにはピロリ菌保有してる人は
なりやすいみたい。その証拠に胃カメラみたら
胃壁が斑模様なのが特徴見たい。後凸凹してるのね。
二次で駆除出来るといいね。私は三次4日目除菌で奮闘中です
0172病弱名無しさん (JP 0H9f-62n2)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:30:13.63ID:ikK3GMZuH
ピロリが棲みついて胃に悪さするから胃潰瘍や胃炎、果ては胃癌を引き起こす。
途中で除菌しても、胃が荒れた痕跡は残る人もいる。除菌で胃癌のリスクは減るが、
スキルスもあってゼロにはならないので内視鏡検査は定期的に受けた方がいい。

除菌して胃が元気になると、胃液が出すぎて逆流性食道炎になる人もいる。
ただし逆食や食道癌が怖くて除菌しない=胃癌の時限爆弾を抱え続ける=のは
リスクが高い。

医者から言われたことや本で読んだことをまとめると、こんな風に理解してる。
0173病弱名無しさん (ワッチョイ 7fbe-dbST)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:57:32.45ID:W/3FV4ct0
>>171
なるほどありがとう。胃炎とか胃潰瘍跡とかがあるから2次除菌とか1次が失敗しやすいってわけではなくて、
ピロリ菌ある人は胃炎とか胃潰瘍跡がある人が多いって認識でいいのかな?
0174病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-qb5s)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:13:15.21ID:OGTmNiSI0
>>173
そうですね。
後者の認識で間違いないと思いますよ。
二次除菌は98%の除菌だから大丈夫だよ。
私は運が無く残りの2%引いてしまったけど(泣
三次は除菌率下がって70%みたいです。
0175病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-XR+T)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:17:12.77ID:X6nkxqB6p
バリウムで食道隆起病変て所見でて胃カメラうけろいわれた、危なくないかな?そこまで大層には言われなかったがまだ若いです
0176病弱名無しさん (スッップT Sd9f-62n2)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:12:19.13ID:z8y/Gm6sd
胃カメラは苦しいけど、食道癌や胃癌を早期発見する定期的に飲むしかないし
バリウム検査って結局は無駄。
0178病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-XR+T)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:45:03.81ID:0dFSkpjmp
みなさまありがとうございます。勇気でました
0179病弱名無しさん (スッップ Sd9f-g8bM)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:54:55.84ID:sOf8lwNLd
鎮静剤あまり効かなかったな
胃カメラ思ってたよりしんどくなかったけど
2~3日食道の違和感、食後の胃のもたれ等あって後の方がたいへんだったな
0182病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-gZa1)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:41:04.19ID:OwEh37rf0
>>176
何万件に一件でも、重大な検査事故が起きる胃カメラを集団検診で利用するのはハードルが高い。しかも胃カメラは医師と何人かの看護師が張り付いても、半日に数件の検査しか出来ない。バリウム検査の代わりにはならない。

まあ、ピロリ菌感染者でもなかったら、毎年の検査は不要という意見はよく聞くが…
0184病弱名無しさん (ワッチョイW 460c-2kvm)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:50:44.58ID:bOIksTv70
>>183
個別に会社が契約して行う検査なら胃カメラでも可能かもしれないが、万単位の受診者を集めて行う自治体や保険協会などによる集団検診で内視鏡検査をするのは、トラブルリスクだけでなくキャパ的にも難しい。

毎年の検査はピロリ菌感染者だけでもよいと思うんだけどね
0185病弱名無しさん (ワッチョイ 6167-6Yq+)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:21:14.10ID:kaN1kQNh0
除菌6日目にして副作用の下痢、軟便が出てきた。
二次除菌までした時は余裕だったけど今日の朝から、
トイレと友達になってしまったよ。幸い腹痛は無いけど常に便通を催していて
残便感が酷いわ。明日の夜で最後だから我慢しないと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況