X



トップページ身体・健康
1002コメント351KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ56【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワッチョイW d3c3-fprI [180.12.132.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/27(月) 17:34:30.200
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
頭痛に関するスレッドです。

その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ54【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1625971316/
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ55【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1632993271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513病弱名無しさん (ワッチョイ ce95-H3Z2 [111.216.156.100])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:03:50.50ID:W8+m9i+z0
>>511
自分は五苓散処方して貰っているけど週1で寝たきりになるような偏頭痛が月1程度にはなった
今は寝たきりになるレベルの偏頭痛はイブクイックDX飲んで何とか動けてる
緊張型頭痛だったらわからん、ごめん。ちな典型的な気圧変化からの偏頭痛持ち
0519病弱名無しさん (ワッチョイW 03b7-Ti04 [114.181.148.3])
垢版 |
2022/02/13(日) 12:36:30.38ID:ffwtC/ZR0
イブとロキソニンってどっちが効くの?
ロキソニン高いよね
0521病弱名無しさん (ワッチョイW c6c3-X94J [153.238.86.0])
垢版 |
2022/02/13(日) 15:31:03.90ID:acg23T/+0
>>512
まさに今日それを体験してる
痛みは半分かそれ以下になってるけど頭重感や弱くても痛みのリズムは起こってる
吐き気と眩しくて目が開けられない感じは通常通りやってきて結局イミグラン飲んで寝込んでるw

でも頭割れそうな痛みが来ないだけでもマシ
まだ打ってから2週間だし2回くらいは頭痛になりそうでならない時もあったから効果はあるんだと思う
今日の頭痛は生理に関連するやつなんだけどコレからはどうしても逃げられないのかな
0533病弱名無しさん (ワッチョイ 5239-+Ewh [133.186.105.67])
垢版 |
2022/02/14(月) 02:34:32.02ID:jrrKA4qU0
安い市販薬に使われてる印象があるけど
イブプロフェンは土台の成分としては安いのかな
製造が簡単とか昔からあるとか
0534病弱名無しさん (中止 Sd62-zsxx [1.75.227.149])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:29:11.77ID:hbONpFprdSt.V
朝起きた時にちょっと頭痛があって嫌な予感からスタート
とりあえずチザニジン1mg飲んで様子見
まぁ経験から朝からこれだと大体悪くなる一方しかない。

朝ご飯食べてすこし酷くなってきたのでリリカ75mg飲む
全然効かなくて昼過ぎに市販のロキソニン飲む
さらにチザニジン2mg
これも全然効かなくて今ゾルミトリプタン2.5mg飲んだ

頭に氷を入れた小さな袋をタオルで巻くのが一番効く。
八つ墓村の人みたいだけどw

頭痛いがパソコン使わざるをえないからキツい。
0536病弱名無しさん (中止 Sd42-zsxx [49.97.10.86])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:42:03.82ID:uP7rS0OadSt.V
>>535
寒いのが苦手だからエアコンはつけっぱなしで寝てますよ。
夜は23度微弱運転、昼は日傘したら消して、夕方から寒くなってきたら26度弱運転ですね。
室温で言うと大体22度くらいを維持って感じです。

ちなみに東京です。

夏より冬の方が頭痛頻度高いから室温合ってないのかなぁ

たまに頭が痛い夢を見て目が覚めたら結構な頭痛になってる日も。
0537病弱名無しさん (中止 Sd42-zsxx [49.97.10.86])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:49:57.82ID:uP7rS0OadSt.V
最後に飲んだゾルミトリプタンが効いたのかだいぶ頭痛治まってきた
今のうちにパソコン作業を終わらせてしまおう。

この前はゾルミトリプタン効かなかったんだけど、もしかして数種類の頭痛持ちなのか?、、、。
明日病院に行くし偏頭痛の薬2種類くらいにしてもらって増やしてもらう。
偏頭痛の薬って高いのしかないから難点だけど。
0538病弱名無しさん (中止 0266-BR1c [147.192.22.151 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:56:17.98ID:zyHYAMce0St.V
>>537 緊張性とは原因が違うので、
とりあえずもっと安くて即効性が売りの普通の頭痛薬のんで
1時間で効果ないならトリプタン系ってのはありかも
ただ慣れてくると「これは片頭痛・これは緊張性」ってなんとなくわかってくるので
トリプタン20年目ぐらいになると誤用はしなくなってくるかとw

あと点鼻トリプタンを用意しておくのも良いとは思う
0539病弱名無しさん (中止 Sd62-zsxx [1.75.158.232])
垢版 |
2022/02/14(月) 18:13:58.53ID:EjrdO+BbdSt.V
>>538
最初緊張性の頭痛しかないと思ってて、ある時医者に「これ試してみてよ効くから」と言われて処方してもらったのがゾルミトリプタンです。

つまり
まずドラッグストアブランドの安い頭痛薬を飲む

1時間後効かなければ偏頭痛の薬

ってかんじてすか?

点鼻薬あるの初めて知りました!ありがとうございます。
次に処方してもらいます。

正直
緊張性と偏頭痛の区別がつかない、、、、。
0540病弱名無しさん (中止 MMf3-WAOk [210.138.208.251])
垢版 |
2022/02/14(月) 18:35:27.60ID:s91NZXHuMSt.V
脈打つ痛みがあれば偏頭痛。
それ以外はとりあえず緊張型って思ってる
0543病弱名無しさん (中止W df12-CJ8l [222.231.77.161])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:30.86ID:wN2rblQc0St.V
>>539
最初にトリプタンを飲むようにしたらわかるんじゃない?
鎮痛剤だとどっちにも効く可能性があるから
そういう自分は緊張だと思ってたのが全部片頭痛だったよ
薬代はかかるけど、はっきりさせた方が予防薬や抗体注射とか次の手が打てるし
0545病弱名無しさん (中止 MMf3-WAOk [210.148.125.122])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:43:58.67ID:iAN8akXlMSt.V
>>543
トリプタンも緊張型に効く時あるけどな。
0547病弱名無しさん (中止W c6c3-X94J [153.238.86.0])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:47:52.32ID:LnvAd1y60St.V
>>521ですが
いつもは3日間継続で4〜5回点鼻or内服するイミグランが最初の1回で済んだ
今日は痛みもなくなって驚いた
エムガルティ信じきれなかったけどやって良かったかもしれないw
疑ってスマン
3ヵ月でどれだけ変化あるか楽しみでもある
0550病弱名無しさん (ワッチョイW a721-t7cL [150.249.146.202])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:23:35.44ID:4izokSvo0
室温低いと身体に力が入って緊張型になるのはわかる
片頭痛は違うんじゃないの?血管が拡張するわけでもないし

吐き気の頭痛のとき、吐くと頭痛が治る場合と痛みがひどくなる場合がある
あれは何だろうね
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 3767-vRb4 [60.134.202.109])
垢版 |
2022/02/15(火) 01:45:25.52ID:M8nxTYqo0
射精すると頭痛になる
オナニーもセックスもおっかなびっくりだよ
そんな人いる?
0553病弱名無しさん (ワッチョイW 3767-vRb4 [60.134.202.109])
垢版 |
2022/02/15(火) 12:22:48.28ID:M8nxTYqo0
>>552
医者には行ってないけど治療方法はあるのかね?
0556病弱名無しさん (ワッチョイW 3767-vRb4 [60.134.202.109])
垢版 |
2022/02/15(火) 20:22:03.10ID:M8nxTYqo0
>>555
なるほど
病名がある頭痛なんですね
いい医者がいないかな、西武池袋線の沿線で
0558病弱名無しさん (ワッチョイW 3767-vRb4 [60.134.202.109])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:17:15.97ID:M8nxTYqo0
>>557
ありがとうございます
0563病弱名無しさん (ワッチョイW cebf-WAOk [207.65.190.97])
垢版 |
2022/02/16(水) 11:17:20.51ID:lG3Mwfmr0
>>554
吐いて頭痛が治るというか、単に脳内麻薬が分泌されてるだけだと思う。
オナニーしてイクと頭痛止まるのと似て。
0564病弱名無しさん (スップ Sd42-zsxx [49.96.32.178])
垢版 |
2022/02/16(水) 11:20:48.09ID:IiUISpnYd
昨日から偏頭痛治らないわ
医者からもらった薬飲んだけどあまり効かず。

緊張性の頭痛ではないいつも左側の小さなスポットが動くとズキンズキンと痛むから一日中横になってるか座ってる。

もう偏頭痛かどうかすらわからんけど、ゾルミトリプタンが少し効くから偏頭痛なのかな、、、
0565病弱名無しさん (ワッチョイ 0266-BR1c [147.192.22.151 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/16(水) 11:29:38.22ID:k3ID2pWq0
>>564 トリプタン系が効くなら片頭痛だと思う
点鼻トリプタンか座薬ボルタレンを処方して常備しておくと良い
ボルタレンはトリプタンとセットで処方してもらえる
(内服トリプタンと点鼻トリプタンは同時には処方してもらえない)

内服トリプタンを時間差で2錠服用するより、
内服1錠で様子見して利きが悪い場合は点鼻トリプタンの方が収まりやすい

まぁトリプタンの性質上、同じトリプタンは数カ月〜1年弱で効き目が薄れ
他のトリプタンに切り替えるので、点鼻(イミグラン)を最後の頼みの綱として常備するなら
内服薬のイミグランは辞めておくのもアリかもしれない、主治医に相談してみてください
0567病弱名無しさん (スップ Sd42-zsxx [49.96.32.178])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:21:54.47ID:IiUISpnYd
>>565
ありがとう〜
実は偏頭痛はあまり馴染みがなくてここ数年で出てきたのでトリプタンのアドバイスはかなり助かります。
次に受診する時先生に相談してみます。

>>566
長年患っている緊張性の頭痛の薬があるので痛みが我慢できなくなったら飲んでみます。
緊張性の頭痛に良く出されるロキソニンやボルタレンは前に飲みすぎて効かなくなったので今はセレコックスを限定的に飲んでいます。
0568病弱名無しさん (オッペケ Sr3f-jGyu [126.237.64.29])
垢版 |
2022/02/16(水) 17:22:46.25ID:9ahOrAIUr
呉茱萸は熱産生と鎮痛に効果がある生薬
なので火照りとか暑がりな人、胃が炎症を起こしてる人はダメなのでそこは注意
ちなみに呉茱萸湯は西洋薬の鎮痛剤を使いにくい人に適しているとツムラのサイトにある
0571病弱名無しさん (オッペケ Sr3f-Yp6Q [126.208.189.8])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:23:15.21ID:L3nmr8XSr
肩こり持ちで首の後ろからだんだん後頭部、即頭部、目の上が頭痛になる人いる?

このタイプで何年もいろんな頭痛薬飲んでいたが、最近はどの薬も効かなくなって諦めていたが頭痛薬飲まずに治す方法をみつけたから同じような人がいたら教える
0574病弱名無しさん (ワッチョイW cebf-WAOk [207.65.190.97])
垢版 |
2022/02/17(木) 09:56:29.92ID:rlZUmIg40
>>572
俺は一昔前だとイミグランが一粒500円くらいしてて
飲むのに躊躇してたから良い時代になったもんだよ。
0575病弱名無しさん (ワッチョイW ce15-zsxx [175.134.19.245])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:36:36.74ID:jcjn+D0R0
15年くらい前ゾーミック?だったかなパカって開ける偏頭痛の薬。

はいこちらですね〜500円です〜
くらいのつもりだったからお会計でビビったw

後発品がないと効く薬じゃないと処方してもらうの止めるよね。
0576病弱名無しさん (ワッチョイW 3767-8pLE [60.134.202.109])
垢版 |
2022/02/17(木) 11:39:04.10ID:39AKL3Do0
>>571
自分も似たような症状だったけど
整体院で電気を首に当ててもらったら楽になったよ
0577病弱名無しさん (ワッチョイW 7724-OK6X [124.110.219.67])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:31:13.07ID:584Szym50
仕事とか勉強のストレスで頭が痛いというか重くなるのかなと思ってたんですが
緊張型頭痛なのかなと思いました

これって首や肩ら辺のストレッチとかで改善されますかね?
昨日やって今日は少しはマシな感じは有りますが・・・
何やるのが1番なんでしょうか
薬かな
0579病弱名無しさん (ワッチョイW cebf-WAOk [207.65.190.97])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:40:15.41ID:rlZUmIg40
>>577
まず、深呼吸。
酸素取り入れないと酸欠気味でも頭痛になる。
それ以外だと、1時間おきくらいにストレッチ
0582病弱名無しさん (ワッチョイW 7724-OK6X [124.110.219.67])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:26:14.83ID:584Szym50
>>579>>580
ありがとうございます
運動的なものとかストレッチはあんまり効果ない感じですか?

そもそも緊張性頭痛なのかも分からない
1番なるのは仕事とか辛いことが続くとなります
鬱かと思ってましたが実はコッチで解決出来たら最高なのですが・・・
0583病弱名無しさん (スップ Sd42-zsxx [49.96.32.178])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:38:28.52ID:mbbg/VlOd
>>582
俺個人の症状だけど

偏頭痛→範囲が狭い、いつも同じ場所、髪の毛を引っ張る様な痛みまたはズキンズキン、静かに座っていれば痛みが出ない時もある、2〜3日続く事もある。

緊張性→範囲が広い、目の後ろやこめかみなど締め付ける感じから始まる、放っておくと雪だるま式に酷くなる、基本的にその日のうちに治る。(寝れば治る)

運動は頭痛の種類を医者に聞いてからにしてみては?
0584病弱名無しさん (アウアウイー Sa7f-BaBS [36.12.51.97])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:45:55.53ID:LQXJQ19Ha
アイモビーグ2回目と予防でトリプタノール始めました
頭痛日記みて淡々と処方してくれたお医者さまありがとう
でもなぜか効く気がしないし嘔吐恐怖症も持ってるからもうこの先絶望しかないんよ...
0586病弱名無しさん (ワッチョイW 7724-OK6X [124.110.219.67])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:19:25.10ID:584Szym50
>>583
ありがとうございます
ググッたけど緊張型慢性頭痛で間違いなさそうですわ多分

沢山寝てるし運動は1日1万2000歩歩いてるし
肩とか首もこってないし肩回したり風呂入っても変わらない

ただし3週間前に新しい枕になったのと(ただ自分的にはめっちゃ良くて前のより良いと思っている)
それぐらいの時期にノートパソコン買って(まあスタンドも買ったので極度に首を曲げては無いですが)ずっと見てるというのがあるので


後は頑張りてーみたいなのがストレスになったと思います

ググッたけどストレス性の対処法はストレス解消とか時間経過みたいなのしか無いみたいな感じがあって
そら肉体的な疲労が原因じゃないならそうだわなとなりましたわ
0587病弱名無しさん (オッペケ Sr3f-Yp6Q [126.254.134.255])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:27:24.24ID:cS8OVdiOr
>>576
やはり原因は首ってことだね

自分は頭痛になりそうってなったら首と肩にロキソプロフェンnaテープ貼ると頭痛にならずに終わる感じ

後頭部がズキズキの前兆が始まる

首にロキソプロフェン貼る
肩を触って痛みがあるところにも貼る

こうすると首から上、つまり頭に頭痛が広がらないまま治る
貼らない場合は寝込むほど酷い頭痛になるけど今は頭痛が一切なし

20年くらいお世話になって効かなくなった頭痛薬とおさらばができた
0591病弱名無しさん (ワッチョイ 4656-BR1c [89.187.160.139 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:05:31.49ID:SiKZsnpI0
>>589 部屋が寒いと寝返りも減ったりするので緊張性頭痛になりやすい
寝具が原因の一因になる事はあるだろうけど、100%寝具が原因ってことはまずないかと・・・
手軽に交換できる価格の寝具も多いので、ついそっちに目が行くけど
少しよく考えて「買いたいだけ」な自分が居ないか見極めたほうが良いかと

コロナの影響で購買欲というより「金を使いたい欲」で金銭感覚おかしくなってる人が増えてるみたいだし
0592病弱名無しさん (ワッチョイW 03b7-Ti04 [114.181.148.3])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:23:23.24ID:sGtQNtQJ0
でもストレートネックから頭痛なってる人多いよね
枕変えれば良くなるかもよ
0594病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-OK6X [106.129.143.201])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:32:55.66ID:cXJF2QAja
あと高々10日間ゲームしてなかったんだけど
そんで余暇時間も色々と利益出そうとか頑張ってたら疲れて緊張型頭痛出てたみたい

昨日ゲーム再開したら頭痛無くなった
ゲームの方が余程5時間とか集中して首とかも動かしてないのに
0595病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-OK6X [106.128.140.88])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:33:51.19ID:D9nNMOC5a
あと高々10日間ゲームしてなかったんだけど
そんで余暇時間も色々と利益出そうとか頑張ってたら疲れて緊張型頭痛出てたみたい

昨日ゲーム再開したら頭痛無くなった
ゲームの方が余程5時間とか集中して首とかも動かしてないのにやっぱりストレスオンリー臭いなあ
0597病弱名無しさん (ワッチョイ 4656-BR1c [89.187.160.139 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:08:58.84ID:SiKZsnpI0
>>592 多くないというか
「ストレートネック」という症状自体は実在するので嘘はないが
・ストレートネックだから〇〇だ
は全部嘘、医学的に何の因果関係も証明されていない 都市伝説レベル

ストレートネックで頭痛だの枕が合わないは全部嘘
つまり「ストレートネック用枕」も全部嘘、詐欺商品と考えてOK

掌の平の生命線が短いね レベルの話で
ストレートネックに原因を求めるのはバカしか居ない
0598病弱名無しさん (ワッチョイW cebf-WAOk [207.65.190.97])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:26:19.15ID:Exi8AgQf0
>>597
全部ウソっていう否定の仕方もどうなんだw

ストレートネックのせいで血行が悪くなっていると
俺は感じているし
クビの後ろにタオル巻いて目線上方向に引っ張るとめまいが減るのも実感してる。

ストレートネックだと首を支える筋肉に必要以上に
負担が掛かるので、その姿勢のまま動かない時間が長いと
コリが発生しやすく、それが肩こりなどの原因になっているのも理論的に不自然ではない。
ただし、頭痛になる人ならない人というのは間違いなく居る。

ストレートネック超えて直角レベルの猫背の婆さんとか居るけど頭痛になってなかったりと
個人差は結構あるからね。
0600病弱名無しさん (ワッチョイ 0eeb-TxqZ [183.176.143.49])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:46:11.93ID:8jYSX4Wr0
600
0601病弱名無しさん (ブーイモ MMfe-WAOk [163.49.207.75])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:56:06.09ID:BaftSHRkM
偏頭痛はそりゃそうでしょうよ
0602病弱名無しさん (ワッチョイW a2b1-LIID [59.146.116.216])
垢版 |
2022/02/18(金) 21:23:47.75ID:My/NB0KI0
身体のある部分が調子悪くて検査受けるまでずっと最悪のケースばかり考えてた
いざ検査してみたら異常なし
緊張なくなったのか考え疲れたのかずっと頭痛して気持ち悪い
私の週末返してくれ
0603病弱名無しさん (オッペケT Sr37-ByDp [126.194.24.26])
垢版 |
2022/02/19(土) 01:30:25.14ID:F9HaU4b5r
アタマ痛気味
やっぱ食うモン悪いとてきめんに頭痛する
今日は吉野家の鍋、絶対添加物最悪な質だわ
前も悪い惣菜食った日の晩にやられたしな
そもが冬は起きやすくて地雷季節なんだわ
全く体も弱くなったし世間の食い物も劣化しまくりだし最悪の凋落国だ
0604病弱名無しさん (スップ Sd5f-lKlR [49.96.32.178])
垢版 |
2022/02/19(土) 04:21:54.44ID:+N36ZlPUd
俺も夏より冬の方がダメだな特に寝起き
こんな時間にやや頭痛くて起きてしまうくらいだし

月末くらいから徐々に気温上がる予報だから、もう少しの辛抱だな。
0606病弱名無しさん (ブーイモ MM7f-7JK+ [163.49.208.122])
垢版 |
2022/02/19(土) 08:50:25.35ID:E3Xq4RIRM
NHKEテレ1東京地上波
チョイス@病気になったとき
2/19 土 20:00〜20:45

 頭痛の悩み 徹底対策」
「頭痛」のまとめスペシャル。片頭痛については重症度別の治療のチョイスから新しい予防薬まで詳しく、肩や首の凝りが引き起こす「緊張性頭痛」を和らげる頭痛体操も紹介。
0609病弱名無しさん (ワッチョイW efbf-8mN5 [207.65.190.97])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:21:23.64ID:ODymk+UF0
>>603
添加物で頭痛になったって判別つく??
俺はチョコとかヨーグルトとかチーズ、蕎麦茶でなりやすいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況