X



トップページ身体・健康
1002コメント1161KB

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ d77b-vB5w)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:29:26.96ID:QtZkod8O0

健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
>>2-15あたりにあるテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。

http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」する1例
27歳、BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/ml

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1633298681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0877病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:07:30.27ID:dfGh9vPPd
13.5%体脂肪の痩せ型で、A1c6.0が宜しくないのは当然だと判断できるが、当人が間食していて寝る前アイスが日課とか、
それが悪いと認識できたなら有益だろうに
0878病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:08:24.38ID:dfGh9vPPd
>>876
有益か有益じゃないかを判断するのは当人であってお前じゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況