X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB
☆自律神経失調症☆Part132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW c3b7-kPPn)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:18:32.44ID:K1lHBCK80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群


前スレ
☆自律神経失調症☆Part131
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1628440858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002病弱名無しさん (ワッチョイW 11b7-kPPn)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:18:44.28ID:K1lHBCK80
★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
0003病弱名無しさん (ワッチョイW 11b7-kPPn)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:19:30.45ID:K1lHBCK80
鬱の初期症状

心の症状
・好きだった事への興味や楽しみがなくなる
・新聞やテレビを見なくなる
・人付き合いが嫌になる
・仕事が急に遅くなる
・身だしなみがだらしなくなる
・ゆううつな気分や気持ちの落ち込みが続く
・過去の出来事を思い出して悩む
・季節感が感じられなくなる
・将来への希望がなくなり、悲観的に考えるようになる
・焦ってイライラする
・何でも自分の責任だと感じてしまう
・集中力がなくなり、能率が低下する
・物事の判断が遅くなり、自分で決断できなくなる

身体に表れる症状
・食欲がわかず、食べ物がおいしく感じられなくなる
・性的関心や性欲が極端に落ちる
・ダイエットをしているわけでもないのに、体重が減少する
・胃もたれ、吐き気、下痢、便秘などの胃腸症状が続く
・眠りが浅くなったり、早朝に目覚めたりすることが続く
・目覚めの気分が冴えず、特につらいが、夕方や夜になると少し改善する
・微熱や低体温が続く
・体がだるい、疲れやすい、億劫さが強い
・時々めまいや耳鳴りの症状がある
・周りの音が気になってビクビクしてしまう
0007病弱名無しさん (アウアウウーT Sa21-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 05:11:33.82ID:T/BHNAQua
変な夢ばっかり見るぜ…
0008病弱名無しさん (ワッチョイW 6a78-SsQj)
垢版 |
2021/09/12(日) 07:38:11.27ID:i2wcKLbB0
目眩は耳鳴りは時々ではなく毎日だな
0009病弱名無しさん (ワッチョイW 6dbc-6ZfZ)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:00:24.29ID:qVcvVy270
>>7
俺も今月入ってから悪夢をよく見る
0010病弱名無しさん (スッップ Sd0a-Vr63)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:54:47.61ID:A/QVNpFpd
>>6
自分にはなかった

1日3回が面倒、買うの重い、飲み口ベタつくで長続きしなかったけど

漢方的な物は長期間飲まないとダメっぽいから何とも言えないけどね
0011病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe1-UBEE)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:10:20.41ID:uHBGQQc7M
自律神経を整えるらしいから自分も
飲もうかどうしようか迷って
色々見たけど朝昼は飲酒運転になるから
寝る前だけ飲んでるひとが多いみたい
効果は2ヶ月くらいらしいけど
劇的な効果はないみたい
なんとなく調子がよくなった感じらしい
寝酒みたいなもんかな
0015病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2e-UBEE)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:40.61ID:bTOFLvuaM
>>13
酒は興奮作用があるからすぐに目が覚める
でも養命酒は少量だから寝入るのにはいいかも
今寝る前の漢方もらってるから
なくなったら養命酒飲んでみようかなと
思ってた。
0016病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:11:17.69ID:LtKbwSd9d
耳鳴りキーンやろ
過去の事でイライラするなよ
まあ孤独は毒だから気をつけて仲間をつくるんと
0018病弱名無しさん (ワッチョイW 6ac3-cUki)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:03:00.59ID:QVkDgbns0
ワクチン打ってから因果関係は分からんけど動悸と不眠に悩んでてメンタルまでやられそう
生活改善始めたしうつ病チェックもほぼ問題ないって出るからもう少し様子見るけど
0019病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:46:46.49ID:LtKbwSd9d
>>18
ワクチン打つ前からあるだろそんなの
0020病弱名無しさん (ワッチョイ ea8f-tSpG)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:03:01.20ID:cF9IXLvB0
耳鳴りキーンのおじさんは上から目線で何かと発言してるけど、自分自身も改善してないんだよね?

週一しか働いていない、深夜に書き込み、体重105キロ、ゲーム廃人、ひきこもりetc・・
0023病弱名無しさん (ワッチョイW 6a78-SsQj)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:44:31.78ID:i2wcKLbB0
運動は楽しいのが一番
運動と同じぐらいストレス溜めないのが大切
0024病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:18:05.73ID:LtKbwSd9d
歩きなさいあるいわ
ボクシングジムいくとかええよ
あれはそうかい殴るのはね
家で壁とか蹴ってそうだしw
0027病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:42:24.04ID:LtKbwSd9d
有酸素運動はストレスにいいからね
散歩やね
0030病弱名無しさん (ワッチョイ c593-8YoP)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:02:27.16ID:v2BPkP1d0
薬でそんななるわけないやろw
0032病弱名無しさん (スッップ Sd0a-Vr63)
垢版 |
2021/09/13(月) 04:11:43.09ID:UhTVhp1Od
息苦しくて目が覚めた。
筋肉が上手く動かなくて息苦しいんだよね。
医者に言ってもダメ。こんな状態コロナ前から何年も続いてる。目覚めなくていいよ、疲れたよ。
0039病弱名無しさん (ラクッペペ MM3e-k4P7)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:58:02.87ID:vpZ3AId2M
>>36
私も同じ。朝調子が悪い。
でも動かないと家の中が回らなくて...
調子が良くなくても無理ない範囲だけど体を動かすほうがいいのだろうと家事を一気にこなすようにしてる。
終わったら少し横になったりすることもあるけど動くと少し体が目覚めて楽になる。
寝込んじゃうときもあるけどね...。
0040病弱名無しさん (ワッチョイ c530-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:04:41.17ID:FDf5W8zd0
熱はまったく出なかったが、最近2週間以上ずっと体調不良だった
いつもの季節の代わりに目に起きる自律神経がおかしくなってるんだろうと思っていた

しかし、最近食事の味があまり良くわからないと思っていたが今日コーヒーを1週間ぶり位に飲んだんだが
全く味がしない、というかよくわからない味はするがコーヒーの味では無い、甘さは解るがコーヒーでは無い味がしてる

これはなんだろう?
まさかコロナとかだったとかあるのだろうか?コロナって高熱が出ないこともあるのかな?
それとも自律神経の乱れで味覚もおかしくなってるんだろうか?
ここまで全く味がおかしいという状況は初めてだから怖い
0042病弱名無しさん (ワッチョイW aa85-Y0gk)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:08:54.85ID:W5pCgqWn0
2回目ワクチンのあと二日高熱出て、今日は微熱っぽいんだが寝過ぎて自律神経狂ってるせいなのかどっちかもう分からない
普段から自律神経狂ってない人なら分かりやすいんだろうな
0044病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:58:05.75ID:4hW6PITjd
老化もあるからね
あとストレスな独身やろ?
0046病弱名無しさん (ワッチョイ 66b0-gxqX)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:42:22.27ID:AmowXs2l0
8月16日から2週間くらい吐き気と息苦しさと動悸があって
治ったと思ったら1週間くらい経った後また再発
熱も無いしPCRも陰性
食欲はあるし睡眠障害も無いけど吐き気と動悸が治まらなくて辛い
0047病弱名無しさん (スッップ Sd0a-Vr63)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:21:13.90ID:UhTVhp1Od
気管がつぶれて息苦しい。パルスオキシメーター値も93くらいに度々なるけどコロナじゃないし検査異常無しなんだよね。ヒステリー球とも違う気がする。万策尽きた。
0048病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:22:41.19ID:4hW6PITjd
スマホばかりだと疲れるからね
しかも度数強いだろ眼鏡も
0049病弱名無しさん (ワッチョイW 7978-u7e0)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:52:01.31ID:x5NTlniJ0
みんな肌どう?先週から顔特に目の周りの乾燥というか荒れがひどいおととしあたりは全身だった
ただの乾燥なのか花粉の影響なのかホルモンバランスかな…
0051病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:33:16.91ID:4hW6PITjd
洗顔フォームはよくないからね
まあ散歩しやすい時期やねこれからは
涼しい秋風夏もまた終わりを告げる
0053病弱名無しさん (アウアウウーT Sa21-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:53:16.47ID:abqO7jAea
調子悪すぎてワクチンなんか打ちに行けないんだけど、皆さんはどう?もう行く日に
鳴ったら不安感とドキドキめまいで行けなかったずっとこれだろうなと思う
どーしよう( ノД`)シクシク…
0054病弱名無しさん (アウアウウーT Sa21-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:57:26.38ID:abqO7jAea
もう一つお聞きしたいことが 歯医者さんっていけますか? 僕はもう最終段階で痛み
が耐え切れなくなっていくのでいつも抜くとかそんな感じになります
治療してる間も緊張感でやばいし💊を多めに飲んでギリギリです もういやや
0056病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-eOO6)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:12:43.74ID:E8k0LpV10
ハートネットTVの千原が司会の番組で車椅子のヒトが病気で自律神経やられててって話してた
何の病気かは言わなかったけど、自律神経いかれる病気て何だろう
0057病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:29:15.13ID:4hW6PITjd
歯医者行けないとか対人系やろそこはいけよ
少しづつ外でなさい
0058病弱名無しさん (ラクッペペ MM3e-/igN)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:57:25.60ID:MqOVeGj6M
>>54
スレチっぽいけど、私も前そうだったよ。
気持ちめっちゃわかるし、緊張感恐怖感同じ。
体調不良と歯医者恐怖症で途中で投げ出してしまったことも何度もある。痛くて耐えられなくて行くみたいなのね。
けど歯って健康にすごく関わってるし少しでも不調が治るんじゃないかと、今まで途中だったとことか3ヶ月きっちり通って全部治してもらった。体調はかわりないのが残念だけど、一つ悩みはなくなったし頑張れたことに自信ついたよ。酷い虫歯は治療が辛い、時間もお金もかかるし恐怖は続くし。あれはもうこりごりだよ。頑張って全部治したんだからこれからは定期的に通ってメンテしていこう、歯を大事にしようって本当思ってる。
虫歯や歯周病は血液にのって全身を蝕むって何度も目にしてたから。
頑張って治した方がいい、浅いうちなら本当に治療は楽だから!
0060病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:15:39.53ID:GWJp/8g8d
歯医者行けないとかは自律神経ではないからな
対人系やろ
0063病弱名無しさん (ワッチョイ 11b7-AG7V)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:27:47.84ID:faoWB5qB0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html
0064病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:53:36.97ID:GWJp/8g8d
人前やと吐き気って緊張なのか

まあ視界が白くなるとかあるやろ
0066病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-xONJ)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:21:33.46ID:HdBoLEWV0
この後ワクチンなのに気圧低下でうっすら吐き気がしてて辛すぎる

上に歯科医院のことが書かれてるけど、不安障害系かも?
「自律神経失調症」と診断後も体調不良が続いて休職するための診断書のために行った心療内科で「全般性不安障害」と言われたことがあるよ
今はその頃レベルの不調はなくなった
0068病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:51:05.00ID:GWJp/8g8d
自律神経は老化もあるからね
あとストレスね友達いない人多いみたいだしね
孤独や独身は早死にするのは医学的に知られてるしね
ストレス自律神経は奥が深い
0070病弱名無しさん (ワッチョイ 89d7-U7BJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:40:02.52ID:WYtBWxVp0
自律神経やってるのに毎日残業で辛い
疲れた状態でまた出勤だから週末は地獄や
明日産業医面談だからボロクソ言ってやろうと思う
0071病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 02:43:28.94ID:kv2UtBiQd
無理しないこと大切ね
耳鳴りキーンとかあるやろ静かだと
あと仰向けやと動悸してくるとか
0072病弱名無しさん (ワッチョイW 5e4b-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:10:24.02ID:TudNuxr50
心拍の揺らぎから自律神経の測定するアプリって当てにならないです?
夜中に目覚めた時でも24時間いつも副交感神経が死んでて
0073病弱名無しさん (アウアウウーT Sa21-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:43:54.17ID:AAMTPWe9a
どうかな?
判定が難しいからね
0074病弱名無しさん (ワッチョイW f102-HLWS)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:24:30.49ID:S4nCt+nr0
肩甲骨の間の背骨がピンポイントで痛い
普通にしてるとなんともないけど、猫背気味な感じに前のめりになる時とか、痛いところを押すと痛みがわかる。
痛みを感じるようになってから2週間くらい経つ。
痛みは徐々に治ってきているようにも感じる。
色々調べたら、自律神経と関係がある脊椎過敏症というのが出てきた。
8月末に浴室で滑って転んで横に倒れたから背骨はどこにも当ててないけど、整形外科で一応診てもらう。
レントゲンとかでも何もなければ脊椎過敏症とかなのかな。
自律神経失調症の人の中で背骨ピンポイントで痛い、痛かった人とかいます?
0075病弱名無しさん (アウアウウーT Sa21-H7Ir)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:23:45.90ID:AAMTPWe9a
関連通かも
0076病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:39:20.89ID:kv2UtBiQd
副交感神経死んでるとか医者に言われてないだろ
勝手に判断するなよ
0079病弱名無しさん (ワッチョイW 6ab9-wQk9)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:49:56.81ID:9Y5pa1ll0
今からワクチン2回目打ってくる。
大規模だから人多いし、今日は体調もよくないから、不安発作出ないか心配だわ。
あー怖い。
0080病弱名無しさん (ワッチョイW b567-i3UY)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:17:08.33ID:pGLGfWFm0
>>78
このスレの大将だぞ
言葉を慎め
0082病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:21:40.31ID:kv2UtBiQd
人多いからか不安とかアホか

食後動悸とかあるだろとくに
コーヒーとかたまに飲むと脈が微妙に早いとかな
0086病弱名無しさん (ワッチョイ c593-GWJA)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:45:53.17ID:fu46BHtR0
コロナ怖いかそんなに
ほとんど死なないし重症もしないからね
まあバランスよくたべて生活に気をつければ問題ないよ
0087病弱名無しさん (ワッチョイW aa85-Y0gk)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:58:28.64ID:7BjV04+b0
健康体の親と兄弟がコロナに罹ったけど、
これで軽症かよって悲惨な状況が二週間続いたよ…
ほとんど死なないから(笑)とか言ってるやつ、あの壮絶な症状体験して欲しい
0090病弱名無しさん (スップ Sdea-zdR4)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:13:01.80ID:9B0B+4Fdd
>>79
どうだった?
できれば病院で受けたいのにうちの自治体じゃもう病院の受付は終わったようなもんで
大規模しか無理そうだわ
それも予約取れないけど、県や自衛隊の大規模接種会場にうちに行くなんて到底無理
0091病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:22:39.24ID:tzhOylCid
なぜ大規模会場やなの緊張するのか
人前だと動悸するとか
0092病弱名無しさん (アウアウウーT Sa21-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:36:19.90ID:SQoWbRr+a
知らんがな
0094病弱名無しさん (ワッチョイW 194c-hx4k)
垢版 |
2021/09/16(木) 08:50:13.77ID:Zh/8nODT0
2回目打って2日経ったけど自分は副反応がなかなか強烈で寝込んでた
打てたことで安心感を少し得たがコロナ軽症はこれより重い症状だなんて恐ろしいな…
0095病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:26:50.75ID:tzhOylCid
まあ免疫弱いとでるね
症状は
0099病弱名無しさん (スプッッ Sdea-7srZ)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:45:38.60ID:tzhOylCid
息苦しいとかはタバコの吸いすぎやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況