X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

親知らず抜歯 その118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ d99f-TBmK)
垢版 |
2021/08/24(火) 02:31:44.47ID:FDpJ8OK80
!extend:on:vvvvv:1000:512

親知らずの抜歯について語りましょう!

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方への
アドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613999086/

※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0374病弱名無しさん (ワッチョイW cfb7-ITSY)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:38:17.08ID:+sDa65o40
>>372
塗る麻酔で歯茎の感覚を無くしてから麻酔の注射なので全然痛くなかったよ
医療の進歩はすごい
昔はいきなり注射だったから痛かったよね?
0377病弱名無しさん (ワッチョイW 8367-0MVB)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:08:12.60ID:/TwD/tvk0
自分の時は皮膚麻酔が効いてなかったのか結構痛かった
そもそも麻酔した医師が下手だったのか途中で追加してもらったけど最初削ってる時もめちゃくちゃ痛くて地獄だったわ
0385病弱名無しさん (ワッチョイW deb0-+E7i)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:50:49.97ID:3dO1hf9D0
とにかくケッペイをはがさなければ良いんだな、ググったら1週間野菜ジュースとコーンスープとヨーグルトだけだったので傷口キレイってあったがそんな絶食並みで生きなきゃいかん?24時間過ぎて腫れがひどいし痛みも強い
0386病弱名無しさん (ワッチョイ 4a8b-GJBa)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:32:19.13ID:SeRLOEev0
埋没抜歯は24時間後ぐらいから5日間ぐらいは腫れるし痛むし微熱が出る
痛み止め飲む前に何かゼリーでもおかゆでも咀嚼が無理なら多めの水でもいいから腹に入れないと
胃が荒れるっぽくて吐き気が結構来る
0389病弱名無しさん (スプッッ Sd8a-E/S5)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:33.25ID:rEVQQ8Wbd
水曜日に下の埋伏智歯抜いたけど腫れも痛みもなくて、麻酔切れたら普通にご飯食べてるよ
ワクチンも副反応出なかったけどなんだろ?
0392病弱名無しさん (ワッチョイW 4a16-8uaC)
垢版 |
2021/10/09(土) 08:42:43.03ID:0GmQAaNg0
食えといわれれば当日夜からなんでも食えそうだけど、食べかすの始末が面倒そうで自粛って感じ
ちな下を半埋伏の歯肉切開で抜歯
0394病弱名無しさん (ワッチョイW deb0-+E7i)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:09:36.80ID:Zq/MM7eb0
うどんをキッチンハサミでバンバン切って流動食状態で食べたら生き返った。水分ばかりだと衰弱する
0395病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-9sUe)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:00:05.51ID:7h+072gLa
親知らず抜きたくてレントゲン撮ってもらった
下の親知らず二本きれいに真横に生えてたわ
大学病院じゃないと抜けないって言われた
怖いけど抜いたほうがいいだろう
0400病弱名無しさん (ワッチョイW 0333-rVJ6)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:24:33.04ID:L/wmVP/v0
抜歯後一週間、恐る恐る奥歯に歯ブラシを当てて磨いてみたら米粒が3つくらいでてきてびっくり
片側でしか噛まないように気を付けてても入り込むのね
0401病弱名無しさん (スップ Sdea-Qipj)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:03:51.83ID:KSRHYwrwd
上抜いたんだけど様子が見えないな
あの歯医者さんが持ってる鏡付きの棒みたいなの欲しいけど今しか使わないだろうし
0402病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-QSmx)
垢版 |
2021/10/10(日) 01:20:36.44ID:abQyljK70
このスレみて絶対に下の水平は抜かないと決めた
被ってる肉の隙間に食べかすが入って取るの大変だけど絶対抜かない
虫歯にならないように歯磨きがんばろ
0404病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-yzw4)
垢版 |
2021/10/10(日) 04:05:01.76ID:byZlH3Sja
ジジイからの提言
親知らずは早く抜歯したほうが良いよ
自分は完全埋没あると指摘されても20年無視
それが悪化して智歯周囲炎、影響で7番に奥歯下顎両方抜歯した
超不便だわ
0405病弱名無しさん (マグーロ Sdea-iR1V)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:25:42.49ID:KP9nDmC1d1010
>>402
完全に隠れてるんなら良いけど、少しでも顔出してるなら抜かないと絶対後悔するよ
0406病弱名無しさん (マグーロW 5e6d-6b4c)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:15:32.64ID:JJIaaeUb01010
抜かないより抜くメリットの方が大きいと思うけどな
1週間くらいは痛み等あるかもしれないけど2週間もすれば普通に過ごせる
0408病弱名無しさん (マグーロW deb0-+E7i)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:19:13.65ID:RpVIw5dK01010
>>401
オーラ2から200円ぐらいで売ってるから買え、ついでに100均のLEDライトも。患部が良く見えて頑張ろうと思うぞ
0412病弱名無しさん (マグーロW ca16-KE+L)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:20:16.84ID:5XWqyQ6I01010
三日前右下の親知らず抜歯してきた
次の日の朝は痛すぎて3時位に目が覚めた
昼頃には痛み収まったけどそっからはずっとむず痒くて気持ち悪い…
0413病弱名無しさん (マグーロ Sdea-Y5xs)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:55:03.49ID:EhMvY9G7d1010
先週3ヶ月に1度のメンテナンスに
行ったら親知らずが虫歯になってて
抜く必要があるから
大学病院まで抜きに行かなならん
開業医は親知らず抜けないんだな
0415病弱名無しさん (ワッチョイW 0333-rVJ6)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:32:13.60ID:kYiYsxpv0
>>413
難抜歯じゃなければ普通に開業医で抜く人の方が多いと思います
大学病院紹介されるってことはそれなりに厄介な生え方してると思うので頑張ってください
0417病弱名無しさん (ワッチョイW dec3-WqDa)
垢版 |
2021/10/11(月) 00:26:24.48ID:4vDuwW3A0
左下、大学病院でCT撮ってもらったらおそらく麻痺が残るだろうって言われて迷ってる
混んでて抜歯は12月
麻痺残った人どうですか
普通に喋れるものなのかな
結構喋る仕事なので
0421病弱名無しさん (ワッチョイW deb0-+E7i)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:53:58.47ID:4aSoG2We0
3-4日で落ち着く
1週間立つと親知らずの最悪パターンでなければちょっとづつ良くなる、完全に塞がるのは3-4ヶ月
0422病弱名無しさん (ワッチョイ 8a67-b36D)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:46:42.78ID:Um+KpcgK0
>>421
上なんだけど抜いたの7月なのにばかすか米とか入る…
隣の歯の根元が露呈するような感じの穴だからもう一定以上は戻らんこともあるのかなと思ってるよ
サンキュー
0423病弱名無しさん (ワッチョイW 1b60-HcQm)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:37:48.66ID:bCzfWe8B0
抜歯右上下やりました。当日は痛かったけどロキソニンいらない感じだった血はドバドバだったけどね。
今は3日目だけど完全に痛みはない たまーに血の味はする感じです。
これからドライソケットになる可能性はありますか?
0429病弱名無しさん (ワッチョイW deb0-+E7i)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:40:11.82ID:WST3FHaL0
>>422
抜歯後 穴 塞がるまで でググると出てくるがドライソケットになったり長い人だと半年から一年かかるらしい。最初の1週間〜1ヶ月が勝負っぽいが、抜歯時の腫れや歯周炎の状態などにもよる。今はあまりほじくらず、でも食べカスはキレイに出しとくが正解かと。歯茎の手術後専用の超優しい歯ブラシ等も売っているから使ってみれば?
0430病弱名無しさん (ワッチョイ 4a8b-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:56:17.87ID:zs6kvTxj0
口の中にはカンジタ菌とかいる
自分の口内は抗生物質+歯磨きで菌が減ってるかもしれないけど
相手の口がやばい
0432病弱名無しさん (ワッチョイW ca16-KE+L)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:04:01.74ID:ew3BpXlO0
歯茎腫れすぎて奥歯が磨けない
めちゃくちゃ気持ち悪い
0434病弱名無しさん (ワッチョイW eb36-QDsH)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:21:39.31ID:yuMa0gGu0
今日糸抜いてもらったけどまだ頬の内側が引きつれてる感じがするし糸の端が残ってる気がする
次行くの二週間後だけどそれまで放置しても大丈夫かな?
0436病弱名無しさん (ワッチョイ 671b-GJBa)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:52:04.11ID:pF0mdIVF0
超難抜歯の水平埋没。麻痺残ると言われた。
神経に極近く、顎の骨砕いて取り出した。
やっぱり神経に触れて、静脈麻酔してるのに痛かった!!!
麻痺残ると思ったが麻酔が切れたら、ちゃんと感覚があったので一安心。
だが、1カ月位たった時、抜歯直後に痛かった前顎の少し横(親知らずの所じゃ
ないんだよね。関連通とか)あたりが触るとビリビリする不快な感じが出てきた。
やっぱり、神経に触れた後遺症との事だった。
1カ月もたってこんな症状が出てきてショックだったが
2年経った今は、ほぼ完治した。治らないかもと言われたが大丈夫だった。
体験談まで。
0437病弱名無しさん (ワッチョイW 8a67-B7sP)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:49:03.73ID:tKR5pSNx0
>>429
遅れたがサンクス
どこまで回復するのかはたぶん年齢にもよるんだろね もう若くはないからさ…
医師が予告してた後遺症とかも回復しちゃうようなケースはやっぱ若さパワーのおかげなんじゃないかな
0439病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp03-Sh0C)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:15:23.41ID:N3HGqCeAp
俺は10日出血してたから諦めてごはん血の味するなーって食べ始めたよ
血は出るけど真っ赤じゃなくオレンジ色に薄くなってきたら唾液の量が勝ってきてるからそれまで頑張って
0440病弱名無しさん (ワッチョイW 8ade-rQlh)
垢版 |
2021/10/14(木) 07:44:55.17ID:4CAazf6j0
月曜日に右上抜いて久々に右側でご飯噛んでみたら抜いた手前の歯が痛かった…虫歯の痛みじゃなく歯茎も圧迫されてる?というか。
抜く時負担かかったのかなぁ
あと右上前歯もなんとなく痛いのは今まで圧迫されてた分戻ろうとしてるのか?
早く快適になりたい
0441病弱名無しさん (ワッチョイ 4a8b-GJBa)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:21:07.97ID:FZjkSGt20
麻痺が残るのって
神経がギターの弦を弾くような感じに触れた程度でも傷ついて
これが首の皮一枚程度でも残ってたらしばらくしたら治って
ばっつり切れて離れてたら一生残る
って感じなのだろうか
0442病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-cDwR)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:36:49.29ID:RLsarTqM0
1週間毎に埋伏抜歯、ワクチン、埋伏抜歯、ワクチンだからきついわ...2回目の抜歯ずらそうかな
0443病弱名無しさん (ワッチョイW 0f6d-f+iy)
垢版 |
2021/10/15(金) 05:38:32.18ID:6lVUSnT00
>>442
副反応次第だね〜私の場合は日曜にワクチン二回目打って発熱、次の木曜に下の斜めに生えたやつ抜歯した
幸い熱が水曜にはすっかり下がってたから抜いたけど
0449病弱名無しさん (ワッチョイ 9f8b-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:55:51.16ID:tu4C/s9i0
手前の歯の根元がむき出しになってるから冷たいものとか飲むとしみる
歯茎が盛り上がってくると治るって言われた
常温にしたり、または少しお湯を入れるか、レンジかけて温めるといいかもしれない
ドライソケットになると常時耐え難い痛みらしい
0452病弱名無しさん (ワッチョイW dbf1-x2zR)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:25:31.27ID:UKOKEzJj0
真っ直ぐで、半分くらいしか出てない親ら知らず抜いた
麻酔のおかげで痛くなかったけど歯茎切って出血しているところが見えてめっちゃ怖かった
0453病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-CJpN)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:40:51.99ID:7L+rPF21M
親知らずってなかなか抜いてくれないよね
それで痛くなったんだけどワクチンもあったりでのびのびになっている
0456病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-CJpN)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:08:54.55ID:7L+rPF21M
そうなんですね。数年前から親知らず虫歯になってないし様子見ねって言われてて
そのうち前歯がずれ始めて年1くらいで通院しててもそのままで。他の歯医者にも行ってどうされますかって感じで、ワクチンあるしなーで今痛すぎ。行く歯医者が悪いのか
0458病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-f+iy)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:46:05.38ID:jG1xP6psM
前歯に影響あるって事はななめに生えてるのかな?痛いってことを相談すれば話進むんじゃない
ワクチンは副反応のタイミング外せばそない問題ではないと思うよ
0459病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-CJpN)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:36:52.04ID:7L+rPF21M
抜きますって電話で予約取れたのでよかった
本当は痛くなる前に抜きたかったが、なあなあで流されてしまっていた
0463病弱名無しさん (ワッチョイW 0f6d-f+iy)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:35:01.25ID:srB+S6k60
抜いたあと隣の歯痛くなるのあるある
抜歯中に負荷がかかったせいとか、上で書いてあるように隣の歯の根が露出してたりじゃない?
私もなんとなく痛かったわ
耐え難い痛みじゃなければ問題ないと思うけどもう1週間経って収まらなければ診て貰おう
0464病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-mpaM)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:35:14.49ID:m5S08/8nd
左下を抜いた時は隣の奥歯やら上の歯やら、左側のあちこちが、もや〜んと疼いたな
抜いて40日くらいになるけど冷たいものはいまだに沁みることがある
月アタマに抜いた右下は全然なんだけどね

米粒入る頻度は上の親知らず抜いた時の方が多かった
なぜか両下はほとんど入らん
0465病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-+qpM)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:35:04.47ID:HLZdPd87a
左右下顎の埋没智歯、痛くないからと抜歯を後伸ばしにして10年以上放っておいたら炎症おこすようになった。
やっと決断して抜歯しようとしたら根尖性歯周炎が悪化していて骨も溶かしているし隣の歯にまで炎症が広がっているのでということで、結果として左右下顎の7番奥歯2本も抜歯した。
早く抜歯しておけば7番を失わなかった可能性がかなり高いので、迷っているなら抜歯したほうが良いと思える事例を報告します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況