24歳男です
身長169・体重68kg(糖質制限する前は72kg)

健康診断でおしっこに糖が混じっていると言われ(糖+3)血糖値測定器を買って血糖コントロールをしているのですが、炭水化物や糖質をほぼ抜いているにも関わらず食後血糖値が200オーバーになります

食べているのは基本鶏胸肉と豆腐、オートミールとキャベツでドレッシングは糖質の少ないシーザードレッシングを。休日は炭水化物を完全に抜き、喉が渇いていなくても水を飲み積極的に排尿する。この生活を2ヶ月ほど続けています。

食後30分時点では160〜170なのですが3時間ほど経つと240になっています。
鶏胸肉と豆腐しか食べていないにも関わらず210ありました。間食は一切していません。
また、起きてすぐの血糖値は182でした。(食後12時間
オートミールを食べ始めてからは空腹時血糖値が126〜136と下がり始めています。
1型糖尿病の可能性はありますでしょうか。
病院に行くのが一番早いのですが保険の関係で9月まで行けません
また、糖質制限の効果はいつ頃現れるのでしょうか。教えてくださるとありがたいです