X



トップページ身体・健康
830コメント331KB

【ベル麻痺】顔面神経麻痺 Part.13【ハント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:47:56.21ID:+XpoDSy+0
健康診断時の医師との問診で顔面神経麻痺なってること話したら
コロナワクチンで?と最初にきかれた。
その病院でもワクチン原因だと疑われる人が1人いたらしい。
自分も接種後1週間後発症なので、ワクチンの影響あるとこにストレスもありで発症したんだろうなぁと。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:13:21.01ID:a88Eikqx0
ワクチンの被害者なわけだけれどもそれらに対して政府が賠償するでなし つまるところ打ち損よな
遺伝子治療薬の治験など初めから異常であった
0782病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:04:49.77ID:RaWP2z160
術後1週間程したら耳鳴りが鳴り止まなくなったでやんす。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 02:07:25.60ID:MWPMZO+R0
まずは2ヶ月ほど待て。一過性のものかもしれないし。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 05:57:30.31ID:2QqAfxQ80
水痘や 帯状疱疹のウィルスが原因のようですね
何回も罹ってる方はおられますか
0785病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:41:12.75ID:ZaKE9Pbw0
この病気は左右1回ずつしか罹りまてん
何回もなるなら別の病気です
0786病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:51:10.62ID:7aePD8m70
永久免疫はもう過去のものと考えるほうが良さげです
0787病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:38:41.92ID:WI0Ahmoy0
アデホスを処方されてるんですけど、飲み出して暫くしてから口内炎が頻発する様になってしまいました。痛え。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:56:57.72ID:XgWxPgOf0
左顔面麻痺ハント症候群発症3ヶ月目、初期治療錠剤のみの治療。ようやくほっぺた動きはじめました。聴力は半分くらい戻った感じ。少し安堵しました。涙は勝手にでてきます。生姜毎日食べてるけど体感効いてると思う。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 03:32:21.00ID:QUiK+gd80
半年たったけど目の下のほうれい線が治らない悲しい。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:14.74ID:fgxkPNtY0
左顔面神経麻痺になったのだけど耳の裏側にじわりとした痛みがある
これってハント特有?それともベル麻痺でも起こる?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:53:03.54ID:W7pgsuVi0
ベル ハントの診断基準は初期の採血による血中のウイルス反応
0794病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 20:36:22.34ID:N+dhx1u20
自分の場合、耳の後ろのうずきは、小さめのマスクのゴムで痛くなった時の痛み、みたいな感じだった
0796病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:11:57.55ID:KF8AUt6T0
>>758
K記念病院に入院した者です。遅くなりました。0パーでしたが眉が動いてたので、医師が減荷術手術は勧めないとの事でした。
今現在2か月たった頃ですが、柳原法で26点です。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:14:53.99ID:KF8AUt6T0
発症から1か月半後にまた耳痛がおきたので医師に聞いた所、またウィルスが免疫力低下により悪さをしている事でした。
ベル麻痺の診断でしたが、もしかしたらハントだったのかも。との事でした。
血液検査しても分からないんですね...
0798病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:59:26.48ID:WKC9L7+U0
初期でないと血液検査は意味が無い 一週間遅れたら反応が消えている場合があるからだ
それと筋電図がおみくじレベルなのがよくわかる
2ヶ月で26点なら一応の完治レベルであるからだ
手術しなくて良かったね
0799病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:19:35.20ID:KF8AUt6T0
>>798
鍼の人が言ってたのですが、(K記念病院では無い)最近、筋電図で数値が悪いけど動いてるという人が多い。らしいです。
そうなると、経験が無い医師だとすぐに手術をすすめてきますよね。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:23:41.41ID:KF8AUt6T0
K記念病院の看護師が言ってたのですが、今は顔麻痺のステロイド治療入院は5日間との事でした。耳の手術待ちが沢山いるからだそうです。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:51:10.65ID:WKC9L7+U0
>>800
それならばあなたは殊更運が良かったですね 最初の行動力が招いたのでしょうけれど
0802病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:19:30.46ID:tTq7M9Oi0
後遺症で口角が上がらない麻痺が残りました
他にも色々後遺症あります
形成手術等あるみたいですがやった方いますか?
ボトックスはやってみたのですが満足出来ませんでした
0803病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 06:56:17.36ID:X/L+nC050
いないのかな
症例数が少ないと病院選びかなり迷う
顔面だけに失敗されたら嫌だし
0804病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:26:56.50ID:Eu8sFCnG0
9月半ばに発症して入院して2ヶ月過ぎたが全て元に戻ったよかったこと振りかえり書いとく
◎顔面麻痺と分かったらまずすぐにウイルス薬とステロイド薬をもらおう
スレ読み返すと田舎だと顔面麻痺をたいした事ないと言われる信じがたい医者がいるらしいから自分から言うのもいいと思う
◎入院させてもらえるなら即入院しよう!ゴリ押しくらいで入院するくらいがいい。まともな医者は入院勧めてくるはず。
◎入院したらホッカイロで耳の下、麻痺側を温めよう。
◎意外にすげぇ良かったのがプロテイン!Amazonでホエイのピュアアイソレートのやつがよかった!治りが早い!
◎マッサージは医者と相談して初めは撫でるくらあがいいと思う。自分は最初撫でるくらいで一瞬間過ぎた頃に本格的に麻痺用のマッサージ開始した。

ステロイド点滴、ウイルス薬は医者に任せて、自分では温める事ときちんと栄養を体に送ること!だと思った。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:42:48.22ID:2TgA5MXT0
顔面麻痺になってから顔を冷やすのが本当に怖くなった
温めるの大事よね
0806病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:52:36.08ID:5jWyGMpV0
大学病院入院中に発症したから治療は早かったけど薬の兼ね合いでステロイドは飲まずに理学療法士と鍼とビタミンあたりで一年かけて治療し卒業したが後遺症残ったし視力もガタ落ち
0807病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:12:26.14ID:UjXY4UWW0
じゃあ、お姉さんの手をいっぱい汚しちゃいますね。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:21:18.74ID:wEHzCzfe0
自分も顔面麻痺かどうか分からないのですが、かなりそれに近い症状があります
自分では表情を普通に保ってるつもりでも、写真を撮ると片方だけ口が吊り上がってたりします
こんなのでどうやって社会で生きていけるんだろうと思うと希望がなくなります
マスク社会は息苦しいけど自分は助けられてます
顔の向きと目線も自分では正面を向いてるつもりでも多分周りの人からはあらぬ方向を見ているように見えてると思うのでとにかく普通でいるのが困難
自分がちゃんと正面を向けているのか分からないという不安と、表情が普通であるという確信を日常生活の中でどうやって持てばいいのかが分からずに苦戦してます
目力もパッチリ開けるのが難しくて、目力がないのが容姿的な意味で自己嫌悪を感じています
0809病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:17:44.75ID:waScdsAQ0
うーん
目をギュッと閉じることができますか?
口が吊り上がってるというのは反対側が動かないから比較してという意味ですかね

どちらにせよ心配ならすぐに耳鼻科の診察を受けるべきです
できれば大きめのところがいいんですが…
治療は緊急を要するので薬だけ出して様子見て等言う医者はダメです
.>>576が参考になる
0810[sage]
垢版 |
2022/11/29(火) 00:07:03.04ID:JeyfyEGI0
顔面神経麻痺発症から一年。
ベルかハントかは不明だけれど恐らくベル麻痺。
即入院して点滴した方がいいと言われたけれど、妊娠中臨月に入ってからの発症だったのでいつ産気づくかもわからないからと、ステロイドとビタミン剤のみで治療。
産後の自分の写真が本当に悲惨で、幸せなのに笑いたくないから全部無表情で辛かった。
結局3ヶ月ぐらいで良くなったけれど、後遺症の共同運動は未だにあるしもうこれ以上は良くならないのかなと諦めています。
耳鼻科のお医者さんは妊婦に発症多いとか言ってたけど本当かな〜。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:58:59.86ID:lhGRQvNZ0
>>809
レスありがとうございます
遅くなり申し訳ないです
目はしっかり閉じることができます
口が吊り上がるのは口の反対側が動かないというわけではなく、意識して口を笑わないように集中しておかないと自然と片方の口角が不自然に上がってしまうという感覚です
皮膚の表面が麻痺してるわけじゃなく、神経と戦っていて、神経を正常な状態に保つのが難しく、でも神経を正常だった頃に戻そうとして、それで皮膚も神経との戦いに巻き込まれて変な口角になってしまうといった感じでしょうか。
自分の場合、皮膚そのものの麻痺というよりは神経がおかしくなっている感覚があるのですが、耳鼻科に行ったほうがいいでしょうか?
今はメチコバールという薬を飲んでいますが、効果があるかどうかは分かりません
人間が1日に1mgしか採れないビタミンか何かの栄養がメチコバールに入っているらしく、それは自分のこの症状を治すために必要な栄養らしいので、それを信じて飲んでいます。
自分が正面を向けているかどうかまっすぐ歩けているかどうかの感覚が乏しく自信がないので、日常に大きく支障が出ています
0812病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:05:25.35ID:7eTbVQpg0
>>811
顔面麻痺も神経の病気ですよ
目が閉じられなくなったり、口をすぼめることができなくなったりします
メチコバールは確かにこの病気に処方されることが多いですが
書き込み拝見すると、まっすぐ歩けているかなどの感覚がおかしいとあるので
耳鼻科よりももしかして脳外科の可能性もあるのかな…
かかりつけ医いますか?紹介状書いてもらって受診してみてほしいです
0813病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:10:36.88ID:71fkRu4e0
顔面神経麻痺、ではなさそうですよね
ですが、なにより病院行くべきだと思います
0814病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:17:42.42ID:71fkRu4e0
少し訂正
末梢性の顔面神経麻痺、ではなさそうですね
その場合おでこのシワもでなかったりするので
脳からの場合は眉から下に症状が出るらしいので
0815病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:07:41.99ID:/tV56lb+0
二月頃発症して2ヶ月くらいで治ったけど同時に始まった耳管開放症は3年くらい治らないから我慢してと言われたけどストレスきつくて自律神経壊れてしまった
0816病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:00:35.72ID:hvjLkkRD0
>>812-814
ありがとうございます。
すみません、数日前にご返答見させて頂いたのですが、気力が低下していて返す気が起きませんでした。
常に神経と葛藤していて、目の辺りの神経がおかしいのか瞬きをしてしまう回数が非常に多いです。
正常だった頃の神経に戻そうとする意思と、そうしようと思っても元に戻ってくれない神経と戦ってるその間で瞬きが増えてしまうといった感じです
正直病院に行って真相を知ってしまうのが怖いので、病院に行くのを躊躇っています。
ご丁寧にありがとうございます。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:29:51.71ID:WitW7Vf+0
>>816
横からだけどプロティン飲んでみ?
神経戻すのにも栄養が必須!メチコはB12血流良くするのに医者がよく出すけど、その神経の一部がダメージくらってた場合タンパク質とかビタミンミネラルとか栄養素が必要になるからマルチビタミンとかより、タンパク質他栄養素がまるっと入ってるプロテインがオススメ
Amazonとかでピンと来たの飲んでみるといいよ
0818病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:25:29.25ID:8gkpfMpT0
顔面麻痺って一度なると例えば右側ならにどと右側はならなくて、今度なる可能性があるなら左側ってホント?
なった側の方はにどとならないとかガチか?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:59:42.61ID:L76HL3660
>>810
産後になった人なら複数知ってるよ
妊婦も多いんだね、ストレスや疲れが多いとなりやすいのかな
ただでさえ産前産後は疲れてしんどいのに大変だったね
0821病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:59:36.55ID:oHhHy4sx0
>>818
ブログで同じ側が2回なった人みかけました。
私は右側、左側どちらもやりましたが、2回目の方が重症でした。
同じ病院にはいっぺんに両側なった人もいました。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:20:30.09ID:hHKY2oTA0
>>819
妊婦の顔面麻痺は多いのは医者から聞いたな
休養栄養しっかりとらないと産後ともに
0823病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:21:45.49ID:hHKY2oTA0
>>821
同じ側は2度はならないはガセなんだね
いっぺんに両側もあるのはびっくりした
0824病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:17:03.99ID:zgf60GeM0
同時に麻痺ってもう地獄やん
しゃべったりできるん?飲食も大変だし
0825病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:05:36.51ID:0kXaQFW+0
>>823
普通に再発とかもあるみたいですからね
薬剤師の方もいってたし
0829病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:50:46.69ID:JB+tmvk50
>>823
ハントは一回だけだと思います。
ベルは繰り返すかも。先日、唇にぷつっとでてきたんで急いで抗ウィルス剤貰って飲んでます。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:30:43.53ID:GdkcOnho0
ゆきちゃんをめちゃくちゃ気持ち良くしたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況