X



トップページ身体・健康
1002コメント399KB

糖尿病初心者質問スレ78-病院に行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:56:43.37ID:Iq4gu6Pd0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
========== 自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ ==========
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
HbA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・HbA1c)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう

前スレ
糖尿病初心者質問スレ77-病院に行こう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1620996956/
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:14:09.57ID:uSdJ2coS0
ドレッシングや焼肉のたれ、さば味噌煮の煮汁
色々と糖分結構入ってるのね。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:11:06.61ID:R3sbrjKA0
>>285
ですよね
知人に少しあげたんだけど後は処分するしかないかー
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 03:14:27.26ID:RW4yBwgK0
オレは糖尿病と診断されてからジュース類は
一切飲んでない。てか飲みたくもない。
去年まで基地外のようにガブ飲みしてたのに。
やっぱ薬なんだろうね。
今はブラックコーヒー、お茶、ミネラルウォーター、炭酸水のどれかだわ。
飲食については苦痛は一つも無い。体重激減と足の痺れと痛みが最大のストレス。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:08:07.42ID:VMubtR7C0
>>288
前の体重と今の体重、
HbA1cと年齢を教えていただませんか?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:32:41.41ID:Sh9tjapN0
>>787
好きでないなら無理して消費するのも馬鹿らしいから
他人にあげるとかして処分すればいいと思うけど
好きなら少しずつ飲めば良いのでは
私は1食の糖質を50g前後にしてるけど
夕食のデザートなんかは嗜好品(スナックやスイーツ)含めて15g程摂る
でないと生きる楽しみゼロ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:23:35.63ID:YpCSHdbu0
自分も発覚前に買った菓子とかどうするかなーと思って
しばらく控えていたが少しずつ消費したよ。
好きで買ったものならいいのでは。あんまり無理しすぎると続かないしね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:13:43.20ID:fq8y5B8F0
カゴメβカロテンにんじんジュースの栄養成分は
コップ1杯180mlあたり58キロカロリー、糖質12.9g

糖質の成分はおそらく果糖が多く
ブドウ糖ほど即効では無いけれど
少し低血糖気味の時にゆっくりと効く補食として
使えないでもないかもね
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:40:04.47ID:R3sbrjKA0
皆さんどうもありがとね
毎日ではなく何日か置きに飲むことにしようかな

>>292
詳しくありがとう
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:19:52.66ID:3W6Dh3G00
殺される覚悟で書く

糖尿病なんていう病気は存在しないよ

あるのはただ、「食べ過ぎてるか栄養不足で血糖値が上がり過ぎてしまってる病」
だからね

こうやって口が軽い俺みたいなやつが真実をネットでバラしまくってるから
製薬会社と医者の利益が激減してきてるから足掻いて、情報過多で真実の情報から多くの人の
判断力を撹乱させて手練手管で搾取してくるからなー
0295病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:32:05.76ID:3B+1FhwS0
俺が一人処刑されるより
5ちゃん見てる百人の病気が治る方が有益だろ?

しかも幸運なことに、俺の書き込みは地球が滅亡するまで残るから(笑)
やつらの得意技である「改竄」「捏造」も通用しない
上流を引き摺り下ろして次の若いやつに華を持たせた方がいいだろ?
だから暴露しまくる
そして情報格差がなくなる
それはすなわち資本主義崩壊を意味するw
受験や人間関係、会社での出世、これら全ては所詮、健康状態に左右されているに過ぎないからな
胆汁だけどそれだけの話
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:32:33.71ID:3B+1FhwS0
訂正
胆汁×
単純◯
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:24:42.98ID:y7iLNLIe0
次の日、日本から薄毛の人がすべて消えた…

総理大臣「なんだ?!いきなり経済が悪化した!日経平均株価が5000円になったぞ!」

厚労省「総理…今日だけでハゲのすべて、700万人が自殺しました。おかげで株式市場は崩壊寸前です」

病院の半分がストップ、医者いわく「死体ばかり見てたら働く気がなくなった」

研究者「ねぇ、発毛や育毛をする技術はどうやって開発すればいいの?」

研究所所長「ハゲがいれば…でももうみんな死んでしまったんだ」

馬鹿「俺は…オレはなんてことを(涙ポロポロ」


こうなるかもな
ハゲだからといって馬鹿にしたらいけない
0298病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:25:41.98ID:GxYv12x20
>>294
医学を学んだわけでもないのによくそんなこと思いつくね
癌も存在しないのかな?
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:00:20.19ID:z8cTzcvc0
>>298
は?

癌になる=寿命だろ

糖尿病、つまり
高血糖=食べ過ぎてるだけ

なぜ食べすぎるか?

奴隷で毎日こき使われてコルチゾールで前頭葉が麻痺してるか、
洗脳されてモチベや正気を奪われてるからな
言い換えれば脳をハイジャックされてる

だが悲しいかな、完全に正常な判断力を失った者にいくら啓蒙しても彼らの理解力を失った大脳には響かないんだよな
大脳ってのは認知や行動、理性を司ってる
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:04:25.96ID:z8cTzcvc0
>>298
↑これとか、必死に火消ししてくるやつは厚生労働省の職員か医者か製薬会社社員だろw

長文コピペで撹乱したりケムに巻いたりするのも工作員の特徴w

やっぱり日本も情報統制がないかに見えて実は、一般人を装って5ちゃんでも洗脳しようとしてる奴らがいる
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:09:14.56ID:z8cTzcvc0
もう処刑されても痛くもかゆくもないけど――まぁやれるものならやってみろって
感じだけど―――ふと我に返ったら返り討ちに合わせてると思うけど、
絶命させられても暴露の書き込みは太陽の寿命を迎えるまで残ってるからノーダメージw
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:16:34.54ID:b4waA3jt0
チョコとフライドポテトと小麦製品がやたらネガティブキャンペーンの標的にされるかというと
栄養価が高いからw

栄養価が高いものを食べられるとみんなが健康になり、製薬会社も病院も倒産するから

これらの食品を食べさせないために、身体に有害だと捏造してるだけw

巷ではいっぱい健康本あるけど、内容薄っぺらいし嘘だらけだw

まぁそれでも読んでみることはオススメする

あぁこれと逆のことやればいいのかってわかるからw
0303病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:20:50.41ID:jlUNXjjS0
それぞれの方がそれぞれの見解を述べるのは自由だと思いますが、
草生やして煽りあいになるようなやりとりは初心者スレには相応しくないと思います

この板に糖尿関連ならどんな話題でも、どんなやりとりでもどんだけの連投でも可能な
スレが用意されていますので、そちらで続けたらいかがでしょうか

糖尿病関連場外乱闘スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622857134/
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:22:46.59ID:PwFErH/U0
みなさんやっぱスクワットとか毎回食後にやってるんですか?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:27:51.20ID:jlUNXjjS0
>>304
私は今のところ朝のウォーキングの途中でやってるだけですねえ
本当は毎食事の前後あたりで少しでも筋トレ的なことをやった方が良いんだろうなあとは思ってます
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:09:24.48ID:5tupOSMG0
テレビショッピングで見たブルブルマシンを
半信半疑で買ってみたら意外と良かったよ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:25:57.49ID:3QmTnLJA0
>>304
最近やってないな
でも食前に必ず1kmぐらいウォーキングするわ
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:33:02.79ID:N7eflGac0
運動していないんですね、皆さん。
薬だけ?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:55:07.99ID:/d0nMn0Y0
こんなスレにも香ばしいのがいるんだな
0310病弱名無しさん (スププ Sdb2-f3dz [49.96.9.6])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:57:34.55ID:/WYK4n5Jd
そりゃ運動は生きてく上で重要な事だけど、
本来は運動しようと思って運動するものじゃなく、生活的に自然と行う事が運動になってるだけだから、体動かすのが好きだと合う人は続くだろうけど、そうでない人は運動がストレスになるだろうし、継続は難しいという人が多いだろう。
嬉々として運動運動言っててもいつまで続くだろうか。
運動ストレスからの脱却は極めて難しい。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:01:59.39ID:W6fQIs/G0
筋肉バカ(仮称)は声豚マッチョに名前が変わったから
運動は死ぬまで続ける必要があるから生活の中に自然と馴染む形でやらないと挫折する
0313病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:52:45.85ID:llBASdrY0
ストレスたまらない範囲でやるのが吉かと主となるのはやっぱり食事だからね
俺とかはウォーキング楽しいから続いてるけど苦になるなら仕方ないかと
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:51:50.45ID:jlUNXjjS0
私は朝のウォーキングが最近めんどくさくなってきたけど、続けている時の方が
体が調子が良いのか実感できるので頑張ってる。

調子悪いと、もう体がグダーとしてしまうので。

もうちょっとエネルギーがグルグル回りやすい体質になると良いなあと思う。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:55:01.67ID:jlUNXjjS0
>>3 のテンプレにも入れたけど、糖尿病に起因する「慢性的な疲労感」はあると思う。
これは、糖→エネルギーへの代謝がスムースに行かず、体が付いていかないとか、
そもそも脳の糖分使用がうまくいかなくてやる気が出ないとかってことがあるんじゃないかと。

少しづつでも運動する習慣があると、最低限の体と頭は動くようになっていると感じてる。

時間が取れたらもうちょっと筋トレとか、短距離走とかやりたい。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:39:04.70ID:GxYv12x20
子供の頃からずっと疲れやすかったわ
子供の頃は糖尿病じゃなかったのになあ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:41:41.73ID:FKBwLJR80
ストレスから来る食の依存症
あと親がデブ

二型の8割はこれね

言い訳しまくって食う
頭壊れてるから食う
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:47:28.76ID:jlUNXjjS0
>>317
糖尿病の症状で疲労感が出ることはあっても、その逆の慢性疲労の原因が
糖尿に必ず結びつくってことはないですからね

私は血糖コントロールができるようになってきて疲労感が収まってくる前は、
「疲労外来」みないのを受診してみたいなあと思ってました。
あまり数が無いし、どこまで有効かわからなかったので実際には受診してませんが。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:50:58.43ID:jlUNXjjS0
>>318
これは逆に「食べ過ぎてると頭が壊れる」側面もあるのではないかと

食事量の抑制コントロールしてると、無駄な食欲が出なくなってくるように思います

糖尿が無い人でもダイエットに一番有効なのは「無駄な食欲が出ないような食事をとる」
なのではないかと。これの簡単なのが糖質制限ではあるのですが。制限というか
糖質量のコントロールかな。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:05:44.54ID:jlUNXjjS0
このスレでも他スレでも、「糖質制限」は激しい議論になりやすいネタではあると
思うのですが、「糖質制限」=「糖質ほぼゼロ」じゃなくて「糖質制限」=「摂取する糖質の量を意識しコントロールする」
ならば反対の方はいないのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:11:41.09ID:bYpOarF80
糖尿病なら糖質制限自体の議論は激しくない
激しく拒絶したり激しく強制する変人が目立つだけ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:16:05.37ID:jlUNXjjS0
食事療法の中心は「糖質量コントロール」「カロリー量コントロール」
「多様な栄養素の接種」「食事をとる時間のコントロール」あたりの要素に
分かれますかね?

これと「各種運動(筋トレを含む)」によって基礎代謝を増やし、かつカロリーを
適切に消費する。体脂肪量、内蔵脂肪量を適切な範囲まで落とす。これは脂肪肝の
状態(インスリン代謝能に大きな影響を与える)にも関係する。

こんな感じですかね。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:19:34.41ID:bYpOarF80
こんな感じというか
それスパイクスレテンプレの内容だろ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:50:36.79ID:jlUNXjjS0
>>325
だとしてもね、恐らく何を食べてどういう行動すればその人にとって
健康状態がよくなるかどうかは本当にケースバイケース

だから、こういうスレで個々の人の「これで自分はうまくいっている」
「同じことをしているつもりなのに俺はうまくいかない」みたいな話が
多く聞けることもここや関連スレの役割だと思ってます
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:31:43.80ID:gUvKvNPF0
5月に病院で糖尿の診断受けてフォシーガ処方されたけどこれすごいな
食事気をつけてるのもあるけど大した運動してないのに毎月3キロ減量出来てる
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:57:04.99ID:pgJm/NrT0
自分も罹患してすぐフォシーガ出されてた
あっという間に10キロくらい減ったけど落ち着いて薬変更したら徐々に
リバウンドした…。まあ数値がよければいいんだけどがっかり。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:00:57.01ID:DTQ5bobU0
またコロナ増えてるしオリンピック後に恐ろしい状況になってたら嫌だから
素直にワクチン接種するわ
接種券来たしファイザー製らしい
ただ予約開始日に繋がって予約できるかどうか
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:25:52.95ID:llBASdrY0
参考にならんかもだが一昨日打ったときは夜まで起きないくらいぐっすりねたが昨日からは腕痛いくらいで異常はなかった
今日は痛みもないわ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:22:33.77ID:Q6Ogt2IW0
随時血糖値って食事して1時間後の血糖値も含まれますよね?
2年前にリブレ買って計ってみたら食後1時間の血糖値で200超えることが何度もありました
それで病院で話してブドウ糖検査受けさせてくださいって頼んだらあなたは糖尿病ではないから受ける必要ないと断られました
糖尿病説明してるサイトではどこも随時血糖200超えたら糖尿病扱いだと説明してるんですけど
これは医者が間違ってるってことなんですか?
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:27:45.42ID:WU1p77wy0
>>318
そうそう


全部国家ぐるみのシナリオ通りなんだよな

長時間労働全く是正する気がないのも、ストレス味わわせて過食に走らせるためだからなwww.
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:31:32.05ID:fJeG5fOW0
何でもかんでも陰謀か。やっぱり糖尿病てアホなんだな
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:32:24.82ID:BTHCpAYp0
>>332
>随時血糖値って食事して1時間後の血糖値も含まれますよね?
>糖尿病説明してるサイトではどこも随時血糖200超えたら糖尿病扱いだと説明してるんですけど

そんな扱いだと日本人口の半分が糖尿病と診断されかねないから医者は間違ってない

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622361974/4
>日本人は健康な人でもスパイクするのが普通?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:34:55.03ID:DWSLtU+d0
数日前にワクチン打ったが、
痛みは普通の注射と変わらんかった

その後の後遺症は全くなかった
体調は絶好調です
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:37:51.00ID:jlUNXjjS0
>>332
糖尿病の診断は、HbA1c と血糖値の組み合わせでの判定です。

HbA1c >=6.5%
かつ
血糖値(空腹時>=126、OGTT2時間後>=200、随時>=200)

なら、それだけで糖尿病、どちらかだけなら別の判定に流れます。
あなたの場合は随時 >=200 だから、HbA1c >=6.5% なら糖尿病

お医者様が糖尿病ではないというなら、恐らく HbA1c が 6.5未満なのでしょう。

この場合次の判定は「糖尿病の典型的な症状があるかどうか」「網膜症があるか」
の判定をしてあれば糖尿、なければ再検査という感じです。

(糖尿病治療ガイド、2020-2021 p.26 のフローチャートによります)
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:41:59.43ID:jlUNXjjS0
>>335
で、診断に納得いかないと OGTTやってはっきりさせたいと思いますよね。
私もOGTTやってないので同じ気持ちです。

OGTTを保険診療でなく、自由診療でやってくれるところがありますので、
お金はかかりますが、そういうところを利用する手もあると思います。

以前見つけたところでは例えばここ
https://iidabashimedical.com/shinryo/

自費で13,200円というのは保険診療の10割とほとんど変わらないので良心的だと思います。
私もコロナが収束したら行きたいと思ってます。

なお、ステマじゃないです。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:49:08.08ID:BTHCpAYp0
糖尿病診断は納得しろよ
OGTT検査しないのは糖尿病の疑いがないからか確実に糖尿病だからか
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:00:01.74ID:BTHCpAYp0
この流れだともう一つあるな
>>332は電話だけで血糖値もHbA1cも不明だから病院はOGTTをとりあえず断る
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:03:32.43ID:JQ6u9uvX0
>>334
↑な?安価なしの単発だろ?

火消し工作員なのバレバレw
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:16:43.06ID:jlUNXjjS0
実際のところ、糖尿病専門を標榜しているところ以外で、OGTTを積極的にやってくれる
ところってどのくらいあるのですかね?

長時間にわたる検査で何度も採血をしなければならないし、手間暇かかるわりに
そう点数高いわけじゃないしで、総合内科医、消化器科などで「糖尿病も」診ます
みたいなところだと、そもそもOGTTをやるつもりなどないケースがあるのではないでしょうか?

OGTTの話題が出ると、OGTTなど積極的にやる意味ないとコメントが付くことがありますが、
インスリン分泌能、代謝能を一度はしっかり測定するというだけでもやる意味があると
私は思います。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:18:19.04ID:jlUNXjjS0
ところで「糖尿病陰謀説」の皆さんは、どうしてわざわざ
糖尿病関連スレに顔出してるのですか?何かの目的がありますか?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:25:16.79ID:JQ6u9uvX0
>>343
製薬会社を潰すために
無知な人に、糖尿病なんて腹八分目で完治するというじつにシンプルな事実に気づいてもらうためです
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:27:22.29ID:jlUNXjjS0
>>344
なるほど、明確な目的があるのですね。
ただ、それはこのスレの役割では無いように思いますし、その主張自体確認された
エビデンスに基づくものではないだろうと思います

できたら別スレを立てるとかで対応願いたいです。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:28:23.09ID:JQ6u9uvX0
まぁ俺は腹六分目でもいいと思ってるけどな

まぁ製薬会社と医者の裕福な生活を支えたい!いい暮らししてもらいたい
豪邸に住んでもらいたい!
ベンツに乗ってもらいたい!

っていうなら腹パンパンになって白痴になるまでどうぞ食べてください
としか
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:30:17.11ID:jlUNXjjS0
なお私自身は、飲み薬もインスリンも使っておらず、主に食事療法だけで
対応していますので、軽い方だと思います。しかし今後もう一生
夏にアイスをいくつも食べたり、ピザを一人で一枚ペロリと平らげたりと
いう生活には戻れないだろうし、ちょっと油断するとすぐ血糖値があがるので、
「糖尿病なんて腹八分目で完治」なんて簡単なものじゃないと思いますね。

あなた自身はいったん糖尿病になったけど腹八分目で完治したという経験をお持ちなのですか?
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:31:19.31ID:JQ6u9uvX0
まぁこう言えば、必ずこういう反論がくると思うから先に答えておく



「そんなことしたらライバルが増えて自滅するじゃないか!」
とな


何、結構じゃないか?


それとも蹴落とし合って国家衰退させたいの?w
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:31:57.50ID:BTHCpAYp0
>>342
>OGTTの話題が出ると、OGTTなど積極的にやる意味ないとコメントが付くことがありますが、
>インスリン分泌能、代謝能を一度はしっかり測定するというだけでもやる意味があると
>私は思います。

本人にはあまり意味ないのであって
測定結果を治療に反映させられる医者にとっては意味あるだろ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:34:43.27ID:jlUNXjjS0
>>349
やっぱり、糖尿病を主に見ている専門医にかかった方がいいですよね

本人は、自分も納得した上で治療に取り組むという意味があると思います。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:39:09.84ID:BTHCpAYp0
本人が納得するのはそういう医者の治療込みだろ
OGTTを反映させない医者なら本人が測定結果を知ったところであまり意味ない
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:39:24.13ID:JQ6u9uvX0
医者と製薬会社の社員にセルシオとかベンツに乗って電磁波対策完璧の高級マンションに住んで高級焼肉食べてもらいたいですー!

っていう人はたくさん食べて食べて胃袋が10倍に膨れ上がるまで食えばいいよ

そしたら病院も製薬会社も繁盛して
医者と製薬会社社員はベンツとかセルシオ、高級マンションを低金利ローンで購入できて
手元のお金をより利回りの高い株式投資に回すことができるからね
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:44:34.46ID:jlUNXjjS0
>>352
誰を煽っているのかよくわかりませんけど、このスレには
「胃袋が10倍に膨れ上がるまで食ってる」人はいませんし、
自分のためではなく医者のために治療している人はいません。

他スレへどうぞ。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:15:38.66ID:v3xP39cZ0
製薬会社と医者が一番恐れる言葉www

「腹八分目」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
ww
wwwww
wwww
wwww
wwwww
w

www
ww

wそりゃ病院倒産するからな
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:26:48.15ID:J8BhQMM20
胃袋が縮んでしまったから
二度と糖尿病になれない身体になった
お布施できなくて
すまんのうすまんのう
食費月に14000円しか使わないから経済活性化に貢献できなくてすまんのうすまんのう


いやーだってさー

胃袋が小さくて物理的に入らないんだもん
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:32:41.41ID:A8DgVY9L0
オレはずっと食後のインスリン分泌遅延で食後血糖値が上がってるんだと思ってたわけよ
だから、食前にちょっと糖質を摂ってインスリンを早めに分泌させる対策とかいろいろやってた

でもこないだ、機会があってOGTTを初めて受けてみたら、なんと正常ゾーン内だけどぎりぎり下限くらいしか出てないことが分かった
先生からも、こういう人は食前に糖質摂っても意味ないって言われたし、
根本的に食事対策が変わったわ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:37:50.44ID:BTHCpAYp0
血糖値を測定してないなら当たり前
OGTTやる金があるなら血糖値測定器を買うのが正しい
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:56:15.19ID:jlUNXjjS0
>>357
なるほど、やっぱりOGTTをやって初めてわかることってあるんですね。
私もやりたいです。インスリン抵抗性がどのくらいあるのか測定したい。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:59:05.94ID:MoFjFAy90
どういう意味
OGTTやらないとインスリン分泌が分からないのは当たり前だが
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:08:23.78ID:hCUNTQhk0
>>360
そのままの意味ですが?

インスリン分泌能、インスリン抵抗性を測定しないままなんとなく
糖尿病治療を続けるより、OGTTをやって、それらの数値を把握して
適切な治療方針、食事療法などの方法を納得、理解してからやりたいという。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:44:39.10ID:WtaRbSAx0
いや
当たり前のことをなるほどとかやっぱりとか今知ったみたいに書くから
どういう意味と聞いたんだが

>なるほど、やっぱりOGTTをやって初めてわかることってあるんですね。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:36:23.78ID:C2WP6bmc0
「他人が憎くて憎くて常に罵倒したい」病気
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:44:35.59ID:cvq54WhY0
自己紹介が始まった
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:46:10.00ID:+GedV/Ip0
たしかに鏡見ながら書き込んでそう
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:48:31.07ID:C2WP6bmc0
「他人が憎くて憎くて罵倒したい病気おばさん」の召喚が簡単過ぎて草

やっぱメンヘラはどの時間帯でもスレを見てるな
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:54:44.70ID:aGYwV1Hn0
と鏡見ながら書き込んでますw
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:56:56.59ID:C2WP6bmc0
長期専門板荒らし 天羽 優子 @apj とは21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)

[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

[事例1] 天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名:ソース https://i.imgur.com/cvD7ThX.jpg

[事例2] 天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かし明らかに誤爆である事が判明した後もネットハラスメントを継続した:ソース https://i.imgur.com/RYCdfWp.jpg

[事例3] 自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、長期誹謗中傷犯罪者が自身の身元を明かす訴訟を起こすと称する無効な恫喝に過ぎないと説明した:ソース https://i.imgur.com/XkANR15.jpg
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:57:37.29ID:2O06jSAS0
召喚の意味わかってない
恥ずかしいな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:58:40.16ID:UdpuvOp30
鏡の中に常にチーズ牛丼が写ってる人生ワロタ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:59:46.36ID:VQbauszS0
同じコピペ貼ることしか出来ないw
ボケたじいさんのやること
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:01:40.44ID:VQbauszS0
チーズ牛丼とか買ったことないし
家中どこ探してもないのに
鏡に映ってたら怖すぎる
ほんと意味不明過ぎる
手帳持ちかな?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:02:44.29ID:UdpuvOp30
深夜に必死過ぎるチーズ牛丼もう飽きた
10年前から飽きてるわ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:04:38.32ID:VQbauszS0
牛丼屋から書き込んでる自分が店内のガラスに反射した自分を嘲笑しながら書き込んでるのかなるほど
こんな時間に牛丼屋さんで食事かw
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:05:44.68ID:VQbauszS0
ID変えて一人芝居ご苦労w
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:07:49.21ID:VQbauszS0
>法務省担当部署はそれを、長期誹謗中傷犯罪者>が自身の身元を明かす訴訟を起こすと称する無>効な恫喝

なんか日本語がおかしくて意味不明


いい歳してコピペもろくにできないようだな
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:08:17.59ID:VQbauszS0
逃亡w
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:41:13.23ID:UdpuvOp30
【本日もメンヘラおばさんアホウ言う子が大発狂大連投】
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:05:55.15ID:UdqWI8Qo0
スクワットいいね
Ha1cが下がった
続けよう
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:06:57.26ID:hCUNTQhk0
>>362
それは私が新参初心者で、実際に医療機関で OGTT やったことがないからですね

そもそも「OGTT(経口ブドウ糖負荷試験)」なんてことを知ったのも糖尿関連スレにで入りするようになってからですし

>>357 さんがご自身の体験で、OGTTを最近受けたことでそれまでの糖尿への対応方針が誤っていたということをおっしゃっていたので、改めて、一度はしっかりOGTTやるのは大事なんだなあと思いました。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:09:26.18ID:hCUNTQhk0
OGTT は初心者や治療開始直後ほど重要な検査だし、
また現在の保険制度では治療開始直後(むしろ糖尿の確定診断を受ける前)じゃ
ないとやって貰えないそうなので、今後のテンプレではそのあたりも
加えたいと思います。自分自身が経験してからにしたいので次スレでは
間に合わないと思いますが。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:19:24.75ID:jfOzsVRN0
>>383
新参って初心者スレのテンプレまで作っておいて流石にその言い訳は苦しいだろ
>>358の意味が伝わってないのも不自然すぎる
>357は単に血糖値測定を持ってなかったから実際はスパイク予防できてなかっだけのこと
当然スパイクスレテンプレにも書いてあるが血糖値測定器が無いなら糖質制限以外は勘頼みになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況