X



トップページ身体・健康
431コメント114KB

眼精疲労12ズキン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:01:56.79ID:L7x1CiMy0
眼精疲労はデスクワークで長時間パソコンを使用している方や、スマホ、テレビ、読書などで目を酷使する方に多くみられます。単なる目の疲れであれば、睡眠をとることで改善が期待できます。しかし良質かつ十分な睡眠をとっているのに目の疲れや痛みの症状が残る場合は眼精疲労が疑われます。次のような症状が現れていないかセルフチェックしましょう。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:02:19.83ID:L7x1CiMy0
目の奥が痛む
目の奥が熱い
目がかすむ
目の疲れを感じる
まぶたがけいれんする
目の乾きを感じる
涙がよく出る
ものが見えにくくなった
頭痛がある
ひどい肩こりに悩まされている
吐き気がする
目の中に異物が入っている感じがある
まぶたが重い
パソコンの画面を見ていると眠気を感じる
目が赤くなる

これらの症状は、眼精疲労ではない原因で起こることもあります。そのため、セルフチェックは目安と考え、症状が現れたら早めに眼科を受診しましょう。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:37:59.80ID:Qkwz38Fr0
>>1
スレ立てありがとうございます

ここ数ヶ月調子良かったのに、また最近、夕方になると目の奥の鈍痛が出るようになってしまった
胃の不快感も出てくるし、仕事後は何も楽しめず寝るだけ
眼科で薬を処方してもらえば少しは改善されるのかな
0005病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:51:57.76ID:IfYPKd7w0
気休め程度にQPコーワの薬飲んでる
0007病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:17:39.02ID:1BP04ok+0
信じるものは救われるってやつだな
効いてると思えば効いてる、効いてると思わないなら効いてない
サプリメントだからそんなもんよ
0008!id:ignore
垢版 |
2021/06/01(火) 13:43:37.15ID:H2IImwBl0
・タウンワーク
https://townwork.net

・fromA navi
https://www.froma.com

・マイナビバイト
http://baito.mynavi.jp

・ジョブセンス
http://j-sen.jp

・バイトル
http://www.baitoru.com

・シフトワークス 中高年歓迎の検索アリ
http://sftworks.jp

・shotworks 短期・日払い
http://shotworks.jp

・アルバイトEX バイト総合検索
http://arubaito-ex.jp

・FROM40 中高年向けの転職サイト
https://www.from-40.jp

・indeed
https://jp.indeed.com/
0009病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:52:21.62ID:p5y0UJku0
>>6
エーザイのナボリン錠の方がまだ効き目を感じる。
神経修復作用があるからかな。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:49:40.67ID:LVcLgs9V0
神経の傷を治癒していくっていう宣伝広告を見たことがある。
メコバラミンとかいうVB12成分が入ってるらしい。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:13:47.94ID:2IkYbbl60
ナボリン、キューピーコーワの2倍くらいの値段なんだね
 
0012病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:04:47.64ID:1dVVT4/+0
最近は腹の表面が痛むようになってきた
0013病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:46:09.94ID:vVCLO+xK0
ナボリン飲み始めて眼精疲労あまりしなくなった
気のせいかもしれんが
0014病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:39:22.43ID:A5YAXcjB0
俺も(ナボリンは高いんだけど)思い切って買って飲んでいる。
1週間くらいで目の奥の痛みや首筋・肩の凝りが少し軽くなった気がする。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:23:16.94ID:ZTwGRogW0
目の周りの痛み、頭痛や肩凝りがおさまったと思ったら今全ての眼精疲労が歯に集約されてる
3本くらいめちゃくちゃ痛くて悲しくなってきた
0016病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:02:58.14ID:spL/Rl0B0
アイマッサージの機械って効果ある?
蒸気出たりするの気持ちよさそう
0018病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:59:04.14ID:Ce0nBSmg0
また眼精疲労酷くなって、今日は鍼治療とにんにく注射とプラセンタ注射してきた。にんにく注射のビタミンB群が効いたのか痛み&疲労感から、目の奥の違和感くらいまで良くなった。明日ナボリンS届くからまじで眼精疲労から抜け出したい。。。メンタル8割ぐらい目にもっていかれてる。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:36:51.51ID:g/28Lly30
結局スマホ見る時間減らさないとダメなんだよな
側頭部と後頭部のマッサージするとマシになるけどスマホ見たらリセット
スマホ依存症みたいな感じでずっとどうでもいい文章を眺めてる
0020病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:42:58.04ID:CtsmRM+i0
ドラえもん

「デスクトップパソコン〜」
0021病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:52:53.71ID:7owHnMpN0
最近これをしたら眼の疲れが軽くなった
○スマホのブルーライトカットやめた→外のライトや日光が眩しいと感じる事がなくなった
○酒を飲み会とか特別な日以外はノンアルに変えた→かなり調子が良い 眼精疲労・肩こり・全身疲労が全体的に良くなった
0022病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:07:47.95ID:NC+/xsNY0
ナボリンSっていうのを飲んでみて、とても調子がいいので報告しに来たら、このスレでも話題になってたのね
0023病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:50:30.87ID:P/NrZdQn0
エーザイ
ナボリンSの一部製品を自己回収
0025病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:25:22.29ID:Oqz1662v0
ポジティブに捉えれば基準値を下回ってたのに一定の効果があったって事か
0026病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:36:06.84ID:HVncEWT/0
ボトル見てみたら今飲んでるやつ該当したわ
結構効いてると思っていたけど正規含有量のやつに交換してもらえばもっと効くということか!
0027病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:42:31.80ID:JyEfNZl80
メコバラミンて緊張型(偏)頭痛に効きますか?
ミオナールやコリホグスや市販の頭痛薬は効かなくて…
0028病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:18:29.20ID:2ai8bObW0
ナボリンs飲んで2週間ひどい眼精疲労と肩こりがよくなりました。相性があるかもですが自分には合ってました。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:46:19.85ID:EUzMapp10
回収対象のナボリンsなんだけどほぼ飲んで無いんだけど無料交換してもらえるのかな?
0030病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:05:40.01ID:C2w6mElQ0
ほぼ飲んでなかったら交換してもらえないかもしれないと思う理由がわからん
0031病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:17:21.36ID:fLjC0mQL0
上のリンク先に窓口明記してるのに、こんなところでそんな質問するのがわからん
0032病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:06:53.75ID:oyjAMX4N0
>>30
ごめんね書き込み方で意思疎通ができなかったみたいで
ほとんど飲んで無いんだけど←ほとんど飲んで(中身が)無いんだけど、のほうがわかりやすかったね
0033病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:42:42.80ID:NqWukDfi0
日本語が不自由なだけでなく頭も不自由なようだ気の毒に
0034病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:02:16.55ID:f5dxpiZr0
先月あまりに眼精疲労がひどくて1ヶ月デジタルデトックス的なことしたけど大して効果なかった
今月入って仕事でPC使う頻度爆上がりしたから意識的に運動するようにしたら薬飲んでもお高い目薬使っても治らなかった眼の痛みがスッと引いて驚いてる
スマホも使いまくりな生活に戻ってるのに
ディスプレイの光で眼自体が疲れてるってより姿勢の悪さとか全身の血行の悪さの問題がデカかったのかもしれない
0035病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:26:05.91ID:XtI/mNZi0
どんな運動?
俺は筋トレなら人よりやってるほうだと思うけどなんらよくならない
走ったりしなきゃだめかね
0036病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 04:26:54.56ID:f5dxpiZr0
>>35
YouTubeのエアロビとか体操みたいな全身運動の動画見てやったよ
あとヨガとかストレッチも色々動画つまんでる
自分も前は筋トレメインだったんだけど医者に筋肉の緊張ひどい時の筋トレは悪化するから全身動かす系の運動とストレッチしろと言われた
0037病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:37:56.23ID:M+VAl3+K0
>>32
残り10錠くらいの送ったら90錠になって返ってきたよ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:10:33.81ID:aWoCGW6v0
わーいうちにもナボリン満杯になって帰ってきたよ🙌
0039病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:51:01.05ID:DGWYMZIh0
>>27
デパスもかなり効くよ。
依存性にだけ注意すれば…だけど。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:31:53.24ID:/MKGdvmm0
梅干しいいよ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:29:30.54ID:s50gXqC10
>>34
自分も自己流で頭首を中心にストレッチをひたすらやりまくったら眼精疲労がふっとんでおまけに老眼もよくなったよ
ただやりすぎたのか翌日耳下のリンパすごい腫れたけど(数時間後に戻った)
0045病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:47:10.07ID:/nLavkBI0
錠剤アリナミンの類似品よりピップ内服液の方が効果ある気がする
プラセボかな、成分ほぼ同じだし
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:39:43.33ID:ALp708zC0
まだ買ってないけど、ナボリンて痛くなったら飲む薬だよね?予防薬として飲むとしたら高過ぎるから!
0048病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:30:22.63ID:75Zho5vZ0
パソコン見て休憩しないとって席立ってるときにスマホ見たりトイレ行くときや飯食うときもスマホ見てる
1日中画面見てるんだからそりゃ眼精疲労になるわなw

パソコンやゲームやる頻度減らすよりスマホ見る頻度減らす方が効果ありそう
0050病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:27:33.79ID:fTIBiPS10
>>48
わかる、スマホは字も小さいから余計に目に悪いとは分かっていながらも、つい見ちゃうんだよね
最近は食事中とかに動画やテレビを見たくなったら、お笑いのラジオとか聴くようにしてる
でも、ラジオの話の部分だけを編集した動画をYouTubeで選ぶのに時間かけちゃって、目に負担になる時もあるけどw

あと、このスレでも血行良くするのが効果あると書かれていたので、仕事中はタオル三つ折りにしてホッカイロを入れて、ムチウチ症になった時みたいに首に巻いているんだかど、目の奥の痛みがあまり出ないようになった
タオル巻きの方法は、脳神経外科の医師が自身のクリニックのホームページで紹介していたのを見て試してみたんだよね
0051病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 06:10:17.22ID:KC6z5kxV0
目の下がピクピク痙攣しているのが数日続いてるんですが、
安価で痙攣に効く医薬品などありますか?
一応ビタミン B 1 B 2 B 6の栄養ドリンクは毎日飲んでます
目薬はドライアイでムコスタを使用してます
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:14:35.34ID:mzZAgut/0
>>45
目の痛みはなくて痙攣だけだけど、
かなり前にアリナミンEX錠剤で良くなった記憶がある
高いからジェネリック買おうかと思ったけどピップも1本300円以上するの躊躇うなぁ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:53:27.08ID:He+bJ76p0
夕方になると目の周りがジンジン毎日苦しい。なんとかならないんか。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:08:04.44ID:506RNSmK0
スマホとかタブレットはやっぱり負担ヤバい
見るときはピンホールメガネするようにしたけど、効果はまだわからない
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:14:07.70ID:GvKfv2ga0
アリナミンEXプラスどう?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:31:40.66ID:yDY38lJ20
ネオビタミンEXなら飲んでる
正直効果は分からないw
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 05:25:23.67ID:sEoskTrl0
目薬ずっとVロートプレミアム使ってるけど、これが1番良さそうなのにこれも効かなくなったらどうすれば良いんだ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:18:06.36ID:edVIIDGc0
眼精疲労は咬み合わせや顎関節症からの場合もあるから
心当たりあるならそれらのキーワードで検索をどうぞ
歯医者に行かないと治らないケースも
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:04:52.27ID:q2/5Ii1p0
昨日頭痛がずっと治らなくて何も手につかず、1日無駄にしたわ...はーあ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:56:17.40ID:q2/5Ii1p0
>>62
少しググってみたけど、眼精疲労が顎関節症とか食いしばりから来るなんじゃなくて、
眼精疲労が原因で顎関節症とか食いしばりをしてしまうと出てくるが...
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:04:04.04ID:hym0s7tG0
眼精疲労ってどうして治らないの?
ていうかどうやったら根本から治るの?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:58:15.51ID:q2/5Ii1p0
そりゃあそもそもの原因を解消しないと治らないでしょ
眼精疲労の原因は長時間、同じ姿勢、同じ1点を見続けてしまう、光を受け続けているってデスクワークはもちろん、パソコンやスマホが欠かせない現代病みたいなもんでしょ
合間合間にしっかり休憩取らないと次の朝が本当に辛い
でも忙しいとついつい上手く休憩取れないんよなぁ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:04:43.05ID:8Ixx/VJ/0
ひょっとして頭がボーとすると言うか、めまいみたいな感覚も眼精疲労からきてるのかな?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:36:54.57ID:q2/5Ii1p0
>>67
眼精疲労は目の使い過ぎで、全身に現れる疲労の事だから当てはまってるかもね、眼精疲労が原因だと決め付けるのは良くないが
何しろ眼精疲労からくる症状は本当に幅広いよ
そしてタチの悪い事に眼精疲労からくる頭痛が起きてしまうとバファリンみたいな薬とかで、すぐにおさまらないんだよね
一日中辛い、なってからおさえるのは無理だと思うから、なる前に同じ姿勢で固まった筋肉を和らげるしかないんだと思う
なってしまった時におさえる方法あるなら教えてほしい
昨日すぐに整体で首や頭周りほぐしてもらったけど、頭痛は次の日にならないと引かなかったよ...
0069病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:51:35.77ID:8Ixx/VJ/0
耳鳴りも眼精疲労から来てる可能性ある?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:01:05.48ID:q2/5Ii1p0
>>69
耳鳴りは眼からってより、ストレートネックとか首回りの筋肉が固まって血行不良とかが原因じゃないかな
自分は目が疲れてない日でも耳鳴りあるからね、耳鳴りは原因がハッキリとわかってないみたいだけど
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:15:35.32ID:FxRIrXc90
結局パソコンもスマホも極力見ない生活をしばらく続けてみるしかないんじゃないの
それでどの程度治るかはわからんが
0074病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:44:06.46ID:R1NJKCQj0
>>73
もうこの頭痛何回も経験してるんよ、そしていつも目の奥が痛い、前日に目を酷使した自覚もある
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:05:18.91ID:JTExiIMD0
どうやったら治るの?
もう数か月この症状なんだけど
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:55:38.15ID:nziHHcJQ0
YouTubeで目の奥の痛み、頭痛は固まった首から来てるってのやってて、ホンマかいなと思って首のストレッチやってるのあったんだけど、
昨日夜遅くまでPC作業で目を酷使してしまったんで、あー明日これ頭痛来るんだろうなぁと思って、一応入念に首言われた通りほぐして寝たら
今日起きて、目の疲れは感じるけど頭痛になってなかった
たまたまかもしれんけど、これから出来るだけ寝る前にほぐすようにしてみるわ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:06:33.34ID:lioiwf9D0
パソコンの文字が見づらくて、ピントが合わない感じになっちゃったんだよね…これって眼精疲労なのかな
目元のマッサージ機って色々探したんだけど、中華製だったりパナソニックのは評価低かったりこれといったものが見つからない
目元マッサージ機使ってる人、おすすめない?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:09:47.38ID:CbeM/c4N0
眼精疲労と肩首の凝りならあずきのチカラをオススメする。
俺はもう一生手放せない。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:05:56.63ID:2+Bwnc5U0
冷やしたらいいのか温めた方が良いのか良く分かりません
どっちも気持ちいいけど真逆なので
0082病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:09:00.80ID:FPyPSruT0
原因わからないけど、眼がかすむ
ストレスなのかなと思うことがある
こういう時ってどうしたらいいんだろうな
力み過ぎて首とか凝ってるんだろうか
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:28:57.91ID:fGMZU/Jk0
>>83
ありがとう。
眼科まで、クルマで片道2時間近くかかるから
すぐには行けないんだけど
そのうち行けるといいな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:50:51.65ID:LJFuJpjS0
ダルビッシュがYoutubeで紹介してた背骨コンディショニングがすごく効いた。仙骨枕で背骨整えるやつ。眼精疲労を気にせず過ごせたのは何年ぶりかな。仙骨枕付きでアマで売ってる
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:44:50.35ID:fXPdbMvB0
あずきのチカラにセラミック入りが出てるけど、あずきのみよりいいのかな?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:34:45.53ID:xyS3oXeK0
テルネリン ニトロダーム ベンゾ系 ミドリン
この4つはかなり効くんだけど
どれも副作用があって使うのムズイね
ベンゾで抗体が付かなかったら最強なんだけど
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:56:10.21ID:d7ybQHHz0
>>53
血行が悪くなって髪の毛が細くなるせいだよ。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:03:24.43ID:WV8Il/0g0
パソコン作業の疲れで目の奥が痛み、続けると頭痛になる
目薬、あたためる、湯気を目に当てるとラクにはなるが解決はしない、痛む側の目に眼帯して作業を続ける
一番の解決法は嘔吐して休む、次があきらめて寝込む(寝て起きてもまだ目が痛いときはサイアク)
こんな感じで対処し暮らしていたけど

私の場合はこのローラーを枕にして寝ると回復が早いと気づいた
https://cancam.jp/uploads/2020/08/20/DMA-54-1-500x311.jpg
固い筒にゴムが貼ってあるから寝ながら首、僧帽筋がストレッチされて血流が回復してるのだと思う
2000円くらいで買えるから私と似た苦労されてる方はおためししてください
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:19:45.43ID:mQGqUWQD0
持ってるけどこんな固くて高さあるの枕にできんわー
0092病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:22:33.58ID:WV8Il/0g0
しまったな、使用感的(硬さ、高さ)に他人におすすめするのはまずかったかな

私の場合「右目」の違和感、右腕のこわばりから頭痛、吐き気へと悪化していく感じで
右肩を下に横向きに寝て、ローラーに頭を乗せて休むと症状の改善があります
ふつうの枕だと横向きに寝て起きてもまだ目が痛いことあるので
ストレッチ効果を得るには硬さも重要なのかなと
ちょうどいい高さに本を重ねてタオル置いて枕にするのもいいかもしれません
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:17:32.80ID:cAVehJER0
頭痛肩こりまで行かないものの眼がショボくて辛かった。
数年ぶりに目薬。
かなり効いたw
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:52:34.76ID:VkdJrbTK0
座布団を折り畳んで首に挟んで寝るだけでもだいぶ違う気がする
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:17:46.46ID:mBVLO7Ca0
頭痛って眼精疲労疲労からくるものばかりと思ってたけど
強膜炎が原因の場合もあると知って怖くなった
目の病気で画像検索すると精神的にきつくなるの多いね
0097病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 15:00:54.26ID:R6kuBCgf0
こんなスレあったんですね。
自分は1年くらい前から目の奥が重たいのが続いてて、じわぁ〜っとした痛みが出るようになった。眼科に行っても異常なし。心療内科でトリプタノールって薬を出されて、痛みが少し和らいだけど、根本的な解決にはなってないぽい。
3ヶ月前から漢方薬も試してるけど効果あるのかないのかよくわかんない感じ。
サウナや銭湯も楽にはなるけどすぐまた痛みが再発する。
一番効果あるのは1日スマホ触らないでいると次の日楽になった感じがする。でも仕事でパソコン触るからなかなか休憩できなくて困ってる。
同じような症状の人いますか?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:59:18.43ID:sYrmhqJu0
俺も大体そんな感じ
仕事用の度数下げた眼鏡とか作ってみたらどう?
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:33:53.40ID:IUzMFfHz0
99
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:34:03.38ID:IUzMFfHz0
100
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:22.62ID:tsu1JRw10
>>97
眼精疲労の目薬しなよ。
あと肩から首にかけてほぐす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況