X



トップページ身体・健康
1002コメント387KB

糖尿病初心者質問スレ77-病院に行こう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage
垢版 |
2021/05/14(金) 21:55:56.55ID:/qf8QPAT0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
========== 自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ ==========
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
HbA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません
@年齢・性別・身長・体重
A血液検査結果(空腹or随時血糖値・HbA1c)
B投薬の有無(インスリン・投薬名)
C質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう

前スレ
糖尿病初心者質問スレ76-病院に行こう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615339437/
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:24:22.89ID:WrDjvN8S0
一週間前に検査したものです
検査結果出たんで報告を

糖尿病ではありませんでした
手足の痺れは動脈硬化の影響で血液が行き渡ってない可能性があるとの事
また違う検査する予定です

脂肪肝、悪玉コレステロール値、尿酸値が高いので結局食事制限と運動はしないといけないそうです

アドバイスありがとうございました
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:37:30.17ID:2lybZD010
直ちに健康に影響でそうな点で、糖尿病より悪くないか、糖尿病が進んでれば別だが


手足のしびれ、動脈硬化、脂肪肝、悪玉コレステロール値、尿酸値が高い
0988病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:44:41.39ID:MF4KKn1s0
よかったですね。運動、食事制限頑張ってください!

>>984
>>985さん同様、私も初回受診時にもらいました。日本糖尿病教会編集となっています。
次回受診時に、先生に聞いてみてはどうでしょうか。眼科医さんにも歯科医さんにも記入してもらってます。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:08:46.44ID:vHbQLPDC0
>>986
動脈硬化は糖尿の合併症で起こることもあるようですが、
糖尿と関係なく独立して発症する場合もありますよね。
食事とあとは喫煙習慣などでしょうか。

食生活の見直しと運動が必要なことは糖尿への対応と共通してますね。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:11:56.70ID:gpi7+Sc70
イベルメクチン、ヒドロキシクロロキン、コルヒチンについての議論

オックスフォード大学が、最高の最高のテス・ローリー博士によって実行されたメタアナリシスからの答えをすでに聞いているのに、なぜ彼らの次のRCTを宣伝しているのでしょうか。
おそらくそれは、アストラゼネカワクチンを支持していることで有名なオックスフォードが経済的利益相反を抱えているためです。
イベルメクチンが承認された場合、実験的なアストラゼネカワクチンの緊急使用許可は無効になる可能性があります。

ゲイツ財団は、イベルメクチンの「テスト」に特に関心を持っています。オックスフォードのイベルメクチン研究に対するゲイツの支援に加えて、彼らは、WHOイベルメクチンレビューを失敗させたのと同じマクマスター大学でのTOGETHER試験に資金を提供し、イベルメクチンの使用に反対するよう助言しました-すべて学術的な巧妙さを使用して-有利な研究を排除し、1つの中立的な研究を過大評価することによって。そして、正確な結果を不正確と呼ぶことによって。

https://www.thedesertreview.com/news/local/debating-ivermectin-hydroxychloroquine-and-colchicine/article_01fbb380-d917-11eb-91c2-73cdf82fa113.html
0991病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:20:00.86ID:IilIdAtD0
>>989
高血圧もダメ
だからどんな病気でも大抵塩分控えめ食事になる
0992病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:12:05.31ID:nskQp7fN0
>>985 >>988
やはり初回にもらうものなのですね。。
というか糖尿だとわかって治療はじまったわけではなくたまたま発覚して
あれよあれよという感じだったので余計にそんな話がでなかったのかも。
今更感ありますが&眼科も歯医者も行ったばかりですが
今後あったら便利かもなので次回ダメ元で聞いてみます。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:48:59.55ID:iIYwD6lp0
ワクチンの副作用に血栓とか
糖尿病の人からしたら接種悩む案件だろ
ホントワクチンの供給が怪しいし
国産ワクチンがいつ頃できるかを示してくれたら
まだどうするか決められるのに
0994病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:50:50.58ID:ExlxujNb0
国産が効果があって安全であるとも必ずしも言えないのではないでしょうかね?

今回のファイザーとモデルナの mRNAワクチンは、これまでの
インフルエンザなどと全く効果が違う、スーパーワクチンだそうですよ。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:00:39.37ID:26YVkN870
暫く様子をみるのが最善かと
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:29:45.33ID:ExlxujNb0
スレ終わりが近いので埋めてしまいます。

こちらのスレは
糖尿病初心者質問スレ77-病院に行こう
2021/05/14〜2021/07/01
でした
0998病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:32:19.46ID:ExlxujNb0
そろそろ「基礎疾患あり」の分類に新型コロナワクチンの接種枠が
回ってきていてこのスレでも悩んでいる方が多いようですね

私は三週間後くらいにかかりつけ医での個別接種で、ファイザー製を打ちますのでまたレポします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 0時間 36分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況