X



トップページ身体・健康
1002コメント283KB
●●●乾癬総合スレ61●●●
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:05:52.23ID:mtRM6jN20
乾癬で悩んでいる方、一人で悩まず語り合いましょう!!
このスレは、難病、乾癬について語る真面目な総合スレスレです。
荒らしはスルーで。また荒らしに反応する人もスルーでお願いします。
乾癬患者同士、情報を共有化できればうれしいです。

前スレ
●●●乾癬総合スレ60●●●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613556264/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:52:28.80ID:Iba2QsXr0
負け惜しみの捨てゼリフで会話を〆ようとする奴(笑)
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:59:41.19ID:4vF/ih210
手の甲からの採血は激痛だったな・・・
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:11:08.95ID:iNN79OIx0
そりゃそうさ。
手の甲なんて皮下脂肪が薄いからな。
生物を打つのとワケが違う。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:45.92ID:iNN79OIx0
幸い脂肪には神経が無い。
痛みを感じない。
だからベストは尻か腹。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:48:39.04ID:qSpZgPJr0
素人ものAVで青痣のお尻の子とかいるよな……
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:42:31.63ID:NmJ4d0kT0
>>856
俺は右肩甲骨付近にデカい蒙古斑がある
もちろんそこにも乾癬がw
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:05:12.36ID:p2ZtnHxk0
老人保健施設に入所してる父親が尋常性乾癬で職員の方に週2回お風呂に入れてもらってるのですが、いま使ってるベビー用石鹸で体を洗うと必要以上(?)に体のあぶらが落ちてしまうから乾癬にはよろしくなくて普通の石鹸がいいと言われたみたいです。

職員の方の言う通り普通の石鹸で大丈夫ですかね?
おすすめのあったら教えていただけませんか?

ここ2、3ヶ月皮膚の調子がよろしくなくて付属の病院で診てもらい普段使ってるプロペトに加えてステロイドも出してもらい快方には向かってるみたいです。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:46:24.63ID:iNN79OIx0
脂が落ちたら保湿すればいい。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:37:21.10ID:Magr18xy0
ニベア クリームケア ボディウォッシュお勧め
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:50:22.50ID:bEOu02fF0
耳の裏と股間切れるとか生物製剤効きすぎて
カビてきてるのかな傷が治りにくく湿潤な感じの場所が増えてるし
目脂も凄いしなんかつれぇわ
0863vskansen
垢版 |
2021/07/14(水) 14:35:33.74ID:1jCwXJEV0
>>862
脂漏性皮膚炎では?
0864vskansen
垢版 |
2021/07/14(水) 14:37:17.13ID:1jCwXJEV0
>>862
併発だったのではないかな?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:40:50.10ID:guqgw3YI0
シャワーヘッド替えてオナってたら〇ンコ乾癬が治ったぉ (^ ^)
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:03:56.01ID:wrW+4kps0
mctオイルで治ってきてる気がするが
気のせいか??
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:36.10ID:PWxtFX1v0
世の中のたいていの事象は「気のせい」で処理できるらしい。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:36.57ID:323TneLD0
>>867
ケト用のやつじゃないと効果ないし逆効果なんじゃないの大丈夫?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:41:16.22ID:kfehIXrh0
858です。
ニベア購入してみました。
後日届けて感想聞いてみます!
ありがとうございました。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:22:50.02ID:w4IIHof40
>>872
どうぞ、どうぞ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:23:47.51ID:w4IIHof40
それはともかく、そろそろテンプレを更新した方が・・・
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:26:21.76ID:w4IIHof40
以前はどこでもミノンの石鹸を薦めてたけど高いんだよね・・・

家族が勝手に使ってよくケンカしてたわw
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:29:28.32ID:w4IIHof40
あとよくお薦めされてのが子供用のボディシャンプー(名前失念

ミノンにもラインナップされてたかも
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:41:54.66ID:fr3YLsII0
生物を打って1週間。特に変化無し。皆様どのくらいの経過で効果を感じました?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:46:58.03ID:At1Dk8Y/0
冷感の汗拭きシートなかなかいい
これで悪くなったこと無い

シップは絶対悪くなる
0881vskansen
垢版 |
2021/07/15(木) 11:14:54.16ID:cbVm5kAl0
保湿と言うと、そんなんじゃ治んねーという、生物治療者いるけど、
生物利用してる人はかなり少数だからね。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:23:25.08ID:Avvy7yFy0
いや、生物を使わざるをえないくらい症状が出てる人間の言う言葉なんだから重みがあるだろ。
湿疹程度の軽症患者が偉そうに知ったかで語ってるのを見ると、こいつに何が分かるんだ?と正直呆れる。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:38:22.03ID:IeOkvrL70
治療の効果って重症者で試さないと分からんよね
軽症だと外部要因に左右されやすいから
自分も初期の頃は治療しなくても波で軽快してたし
その頃は扁桃腺を切ったり喫煙すれば治るんじゃないかって本気で思ってたw
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:59:56.24ID:5KbhFgLH0
>>879
私は10日目くらいに、湿疹が薄くなって綺麗になってきたなぁって実感が湧いたような記憶
痒みはどうですか?
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:28:42.20ID:CRsT+s2P0
879です。頭皮はすごく痒いです。手足はこころもちうすい色になったような気がします。はっきりしないです。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:55:53.16ID:O8nl5XrR0
>>880
湿布は爛れちゃうしゲルや高機能での成分強くていい奴より
安物の薄いアンメルツが1番ちょうどいいw
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:26:29.84ID:9gfKURzX0
ドボベッドのフォームきもちよい!すーとするね
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:13:22.31ID:wa1As3xD0
鼠径部が切れてぱっくりいってる。痛い
乾癬じゃないみたいなのでゲンタシン塗って様子みてる

かかとの皮が両方ともむけてる。痛くない
乾癬かなあと思ってマイザー塗ってる

若いころは全身の半分ぐらいがまともな皮膚じゃなかったが、
歳を取って落ち着いてきた(現状は全身の5%ほどかな)
若い人はそのうちよくなるかも、とのんびり構えてください
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:21:01.55ID:mCISwWhj0
歳をとって、って何歳くらいなんでしょう?
少し前に介護施設に入所してるお父さまが乾癬で〜というのを見てやっぱりそんな高齢になっても治らないのかと絶望したんだけどな
0891vskansen
垢版 |
2021/07/15(木) 21:55:30.96ID:uAKYzvxF0
>>887
ベタベタ気持ち悪いよ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:56:52.65ID:mhbZSFgK0
MG217?コールタール配合の塗り薬どこで買うのがマストなんですかね?
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 05:21:43.92ID:4+dE9L9B0
>>853
採血は皮下脂肪薄い方がいいんだよ
血管に針が入ったら痛くないから
普通は手の甲から採血はしないから
そこを選ぶ時点で腕からは何度か採血済みだったんじゃ?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 05:26:47.82ID:4+dE9L9B0
>>848
オートインジェクターはトルツじゃなくても痛いよ
週1乾癬とは関係ない注射をそれで打ってるけど
ホントにどこ打っても痛い
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:30:22.23ID:UKgC9mYi0
インフルのほうがよほど痛い
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:53:33.29ID:L4YA7A1/0
オートインジェクタは注射自体が痛いわけじゃないからな。
あのギミックに惑わされるw
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:28:27.03ID:UxcFxWFK0
そもそも痛みの感じ方には個人差がある
痛みに敏感な人は精神的な因子が原因となって痛みが増幅されるそうだ
育ってきた環境や幼少期の体験が影響してるのかもね
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:31:18.60ID:ovDYeYhr0
これまで人生で注射を打って痛かったことがなく
注射なんてどれも痛くないだろと信じ込んで生きてきた
なのにトルツを打ったら痛かったからギミックとか精神的なものは関係ないな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:48:15.95ID:UxcFxWFK0
痛みは脳が解釈する
ある種の精神疾患に罹患してると、実際に体感していないのに五感が刺激されるでしょ
見えないものが見える
呼吸しているのに酸欠のような感覚に襲われる
痛くないのに痛いと感じる
要するにこういうこと
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:58:47.87ID:WS6ETPrv0
クスリやってると感覚が過敏になるとかな、、、キチガイとは別だけどw
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:06:34.66ID:UxcFxWFK0
いや、精神的におかしいから痛みを感じると言ってるわけじゃない
痛みに敏感な人と鈍感な人の違いは昔から研究されてるわけだし
そのうえで、精神的な因子が影響しているというのが通説になってる
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:10:38.88ID:u/wIsUbK0
オートインジェクター?
シムジアのような200mgという量とつまむという行為で、いたみが変わります
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:18:25.96ID:0zpeEjlA0
皮膚を氷で冷やす(感覚が麻痺する) + 脂肪には神経がないので痛みを感じない
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:20:00.71ID:0zpeEjlA0
あと、意識すると痛みが増すというメンタルの問題が・・・
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:54:54.04ID:vnzUUFsr0
真夏に軟膏を塗ると汗と合わさってヌルヌルになってキモいったらありゃしない!!!
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:10:32.13ID:tftFRHnf0
オートインジェクターエアプは自分の体に射ってみてから言え
痛みがないとかギミックとか言ってる時点で射ったこともないってことがまるわかり
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:14:05.72ID:tftFRHnf0
オートインジェクターのように機械的に高速で勢いよくぶっさせば痛いのはあたりまえ
速度x質量=エネルギー
速度を限りなく0に近づければ受ける痛みも減る
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:17:03.20ID:tftFRHnf0
例えば腹にパンチするとして思いっきり速く打てば痛い
ゆっくり秒速0.1mmで腹パンすれば全然痛くない
これと同じ方程式
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:05:19.64ID:vnzUUFsr0
>>911-913
だからそれはオートインジェクタのギミックの説明でしょ。
あなた自身もオートインジェクタのギミックが理由だと述べているわけだ。
注射そのものの痛みとは関係ない。
言ってることは全く一緒。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:14:09.83ID:vnzUUFsr0
>>913
腹パンの説明は適切じゃない。
注射そのものの痛みは針の太さに依存している。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:20:49.16ID:WS6ETPrv0
速くても秒速0.1mmでも釘を刺したら痛いと思うがw

てか、まだ続いてたんか、、
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:58:34.64ID:tftFRHnf0
バカには単純な真実も理解できない
自分の体で試して射ってみろ
痛くないならな
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:03:56.51ID:tftFRHnf0
オートインジェクターで射つのと
普通のシリンジで秒速0.1mm二種類試してこい
実際に自分の体で実験してから文句言えカスども
正直に痛みを申告しろよ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:06:16.19ID:tftFRHnf0
言っとくけど秒速1mmじゃないぞ秒速0.1mm
10秒で1mmだからな
それをきっちり守ってどっちが痛いか報告しに来いよ
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:12:27.01ID:we3MqfIe0
釘なかったから爪楊枝をジワリと刺そうと思ったら、あてがっただけで痛いんだけど?

んなの当たり前でしょ、バカなの?w バカだよねwww
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:14:56.26ID:we3MqfIe0
あたりまえだけど、刺す速度なんて関係ないよ、先端が尖ってたら、、、パンチは刺さらんけど
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:15:10.92ID:tftFRHnf0
>>920
それオートインジェクターで爪楊枝刺したら何倍も痛くなるのくらいわかるよな?
バカにはわかんないか 馬鹿だもんな
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:17:26.91ID:tftFRHnf0
>>921
じゃあ完全に口径が同じ銃弾を銃で撃つのとゆっくり手で押し付けるのとではどっちが痛い?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:21:18.73ID:we3MqfIe0
ねぇ、パンチの話はどした?w
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:22:46.69ID:tftFRHnf0
>>924
パンチも同じ話
パンチじゃなく刺すならもっと痛みに差が出るだけ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:22:49.86ID:we3MqfIe0
おまえはなぜ先端が丸いものばかり例に出すんだ? あからさまに意図的だろw
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:23:41.89ID:we3MqfIe0
クズすぎるwww なんだこのチンカス野郎は
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:23:54.97ID:tftFRHnf0
>>926
銃弾の先は尖ってるだろ
お前が意図的に話しそらしてるだけ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:24:03.55ID:vnzUUFsr0
>>918
そもそもオートインジェクタは注射そのものではなく補助装置だぞ。
あれをバラシても使えるなら試してもいいが、結果は変わらんと思う。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:25:01.94ID:we3MqfIe0
じゃあ、もっと鋭利なの例に出せや、チンカスw
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:26:30.26ID:vnzUUFsr0
>>918
自分でもオートインジェクタのギミックが痛みの原因と認めたくせに、なぜ否定し続けるのか?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:26:52.25ID:tftFRHnf0
>>929
いいから一度オートインジェクターを試してから言え
どうしてもオートインジェクターを試したくないなら
普通のシリンジで自己注射を一気に全部根本までずぶりと刺すのと秒速0.1mmでじわじわ根本までを試してみろ
そうすれば俺のいっていることがわかる
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:28:28.08ID:vnzUUFsr0
>>932
最初はシリンジで、途中からオートインジェクタに変わったんだよ。
オートインジェクタだからって注射そのものの痛みは変わらん。
結局、ギミックに惑わされているだけ。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:28:38.06ID:mHGjDnAN0
この前のNHK乾癬番組で観たけど
絵的に注射シリンジを長い針自分に向けて
刺して親指で押して薬剤注入はキツいな
まだオートシリンジがいいかなw
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:29:19.81ID:tftFRHnf0
>>931

もともとギミックがどうのこうは
>>899
>オートインジェクタは注射自体が痛いわけじゃないからな。
>あのギミックに惑わされるw

>>903
>これまで人生で注射を打って痛かったことがなく
>注射なんてどれも痛くないだろと信じ込んで生きてきた
>なのにトルツを打ったら痛かったからギミックとか精神的なものは関係ないな
に対するレス
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:29:53.63ID:vnzUUFsr0
>>932
だからそれはオートインジェクタのギミックだろうが。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:32:21.17ID:tftFRHnf0
>>936
お前の主張は痛みはギミックに対する単なる思い込みだろ
俺の主張は速度差
ギミックがどうのこうの言う話ではない
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:33:43.57ID:vnzUUFsr0
>>937
違うな。
結局、言ってることは同じなんだよ。
そっちがオートインジェクタを注射と混同してるから話が噛み合わないけど。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:33:45.30ID:tftFRHnf0
だからシリンジでも一気に打てば痛くなる
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:34:40.08ID:tftFRHnf0
>>938
完全に論破されたからって細かい定義論で逃れようとすんな
ダサいぞ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:35:14.72ID:vnzUUFsr0
全然細かくないだろ。
確信の部分だぞ。

オートインジェクタ≠注射
オートインジェクタ=補助装置
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:36:18.28ID:vnzUUFsr0
余談だけど、論も無いのに論破って何?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:37:58.46ID:tftFRHnf0
>>941
ただの論点そらしで草
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:39:24.81ID:vnzUUFsr0
こう言っちゃう失礼だけど、人の話を素直に聞かない人ほど「論」って字が好きだよね。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:41:22.69ID:tftFRHnf0
>>944
論(ろん)とは、ある事象に対し順序立てられた思考・意見・言説をまとめた物である。
お前の話に論はないからな
だから俺の論に対する論点そらししかできないやつ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:42:07.51ID:vnzUUFsr0
前にも書いたけど、オートインジェクタをバラシても使えるなら、シリンジ提供のものと痛みが違うのか試してもいいよ。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:43:35.08ID:vnzUUFsr0
>>945
そういう負け惜しみ的な捨てゼリフは止めて。
胸がキュッと痛むから。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:44:20.74ID:tftFRHnf0
>>947
お前みたいなやつでも良心の呵責があるのだな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:45:28.37ID:vnzUUFsr0
>>948
俺はそんなに非道に見えるのか?
ただ話の齟齬の元を辿っただけなのに。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:04:06.29ID:oEY7dWvI0
パンチの話はどうした?
ゆっくりでもパンツは痛いだろ。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:04:58.27ID:+/L43sr00
この過疎スレでID真っ赤にして乾癬掻きむしってるガイジにキンキンに冷えたトルツ打ってやりてえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況