X



トップページ身体・健康
1002コメント451KB
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:13:43.94ID:5QEnd9ut0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
テンプレ>>2-11は必読

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613057285/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:00:43.39ID:IOSC4UUN0
マジで醜い早食いの癖が治らない
一応シェアハウスだから、どこかで人が見ているかも知れないと思うと
早めに何とかしたいとは思うが、どうにもならない
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:06:16.94ID:76nh5LI30
セクシー?
https://i.imgur.com/MB9NEF5.jpg

たかだか40前の女性に体力自慢の意味など理解できるはずもなく
理解できるのは閉経してから
痩身こそ命の女性なら理解したところで手遅れだろうが
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:20:03.69ID:to6Fh7dH0
意味不明な自問自答が多過ぎて、他の人の書き込みが埋もれてスレが機能して無いね
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:26:11.59ID:76nh5LI30
あの2人の罵り合い連投に比べれば今は100%機能してると言える
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 03:58:15.34ID:8wm4rCsU0
しんどい
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:55:55.57ID:szJP9ZuM0
このスレにわざわざ来てる人はきっと健診結果の数値に詳しい人に多いと思う。
ここに書かせてもらうのは、どの程度やばいのかを医者以外の人に言ってもらえるかもって、期待もある。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:35:50.98ID:4f67F4bt0
>>857
俺だったら300は行ってみせる
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:17:01.13ID:GMmDDcIz0
>>857
普通より少し高いね。そんぐらいなら150は行かないかな。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:28:55.33ID:BYHEQKDl0
>>814
合併症に関して相関性ではHbA1cよりGAの方が良いという記事もあるな
一般的な健康診断ではGAの項目ってないみたいだから
たまには献血するのも良いかも。
https://dm-net.co.jp/calendar/2011/011186.php
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:45:21.41ID:gdvgU+go0
>>857
はい

>>858
無理
数値や体型や生活状況など余程詳しく書かないとインスリン分泌遅延というスパイク体質かどうかしか言えない
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:58:36.80ID:gdvgU+go0
矛盾した書き込みをしてしまった

>>857
その数値だけだと糖尿病になりかけてる可能性もある
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:11:02.34ID:B1t1WCiq0
辛いわ。

糖尿病。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:32:58.36ID:pKhKKPn00
HbA1c5.9→5.3に改善されてた
毎日食パン1斤食べてたけど、全く運動しない生活から、食後のかかと落としとウォーキングを始めただけでこんなに変わるのか
0866病弱名無しさん (スフッ Sdef-Iq9/ [49.104.60.151])
垢版 |
2021/04/24(土) 17:20:49.80ID:xqurCocCd
糖質摂らないだけでもだいぶ変わるのだから、
ま、5.9なんてどうって事はない。抵抗性自体は大したことではない些細な事。
ただ、糖尿病という合併を起こしたら予後は様々な結果になるだけ。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:27:42.14ID:szJP9ZuM0
>>865
0.6下がってるね。努力の甲斐があったね。
0.6下がるのにどのくらいの日数がかかりましたでしょうか?
自分は >>846 だけど0.6下げるのに4か月半でした。
もっと下げたいです。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:45:51.01ID:gdvgU+go0
20kg減量の効果と違って食後高血糖抑制>>865はその日から効果出てる
HbA1cの特性で検査前2ヶ月の結果が出るだけ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:00:54.24ID:gdvgU+go0
誤解されそうだから補足すると
スレ的にも食後高血糖予防は当然大事ではあるが
インスリン抵抗性>>5があるなら減量が最優先
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:02:50.73ID:gdvgU+go0
>>5は古かった
新しいのは>>713
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:06:50.78ID:LuIj3UNd0
健康体なら>>857食っても140未満で収まるってことか?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:11:43.42ID:gdvgU+go0
その食事は脂質が多いから断定できないが
もっと低脂肪で>>857と同じ糖質量ならインスリン分泌遅延体質は健康体でも収まらない
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:41:42.52ID:LuIj3UNd0
>その数値だけだと糖尿病になりかけてる可能性もある

この根拠も教えてほしい
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:58:50.97ID:gdvgU+go0
食後高血糖なのに糖尿病の可能性がないと断定できる根拠があるなら知りたい
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:23:12.16ID:LuIj3UNd0
なんだ、必要条件であって、十分条件じゃないんか
じゃあ、ここで訊いても仕方ないな
必要条件ならたくさんあるからな
0876病弱名無しさん (エムゾネW FF77-Iq9/ [49.106.188.101])
垢版 |
2021/04/24(土) 19:32:36.03ID:ClDMfaihF
>>875
食後血糖値が高いのは何故?

インスリンが足りない。
インスリン抵抗性が高い。

何故インスリンが足りない?
元より体質。
初期分泌に障害を受けて減少している。

何故インスリン抵抗性がな高い?
肝臓容量が少ない。
エネルギー摂取過剰で放出が増加している。
炎症により抵抗性が起きている。

要素はまだまだあるだろうけど、はいその例はどれが該当するのか当てはまるものを選んでみて
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:33:20.59ID:gdvgU+go0
どこで聞くかではなく何を聞くかによる

>>862
>数値や体型や生活状況など余程詳しく書かないとインスリン分泌遅延というスパイク体質かどうかしか言えない
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:38:56.94ID:btjOxbxI0
何を聞いても、こんなスレではムダだと思うよw
ケラケラww
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:41:18.79ID:gdvgU+go0
既に除いてるからな

>>875
>>877

>>878
>【対象】採血にて HbA1c 測定を行った平成 29 年 5 月 1 日 ~平成 30 年 3 月 31 日健診受診者(糖尿病の方を除く)で食後血糖測定に同意を得られた 177 名
(HbA1c5.5%以下 77 名・ HbA1c5.6~5.9%67 名・ HbA1c6.0~6.4%33 名)。


>>857も空腹時血糖値やHbA1cくらいは書かないと可能性なら幾らでもある
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:43:32.08ID:btjOxbxI0
こんなとこで聞いてる奴は馬鹿だけど、
答えてる奴はもっと馬鹿だからw
>>880-881見りゃあ分かるだろうけどw
ケラケラww
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:49:02.14ID:btjOxbxI0
>>853-854
例の1人2役が出てきたようだw
またスレが機能しなくなるぞ
ケラケラww
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:17:01.75ID:btjOxbxI0
ID:gdvgU+go0 [9回目] ←コイツとコイツ→ (スフッ Sdef-Iq9/ [49.104.60.151])
分かってる人は分かってるけどなw
ケラケラww
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:59:53.25ID:gdvgU+go0
どうせ貼るなら>>713に関連するほう

242 名前:病弱名無しさん (エムゾネW FF77-Iq9/ [49.106.188.101]) [sage] :2021/04/24(土) 19:25:50.39 ID:ClDMfaihF
ただし、ケースバイケースを原因も考えずに盲信するだけでは無駄。
全体の話は一個人の話ではない。

太っている=不健康!?「ダイエットの常識」を覆す意外な真実
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb580423592061ab56dee768e82d978065ffb769?page=2

しかし、UCLAとミネソタ大学の研究者たちは、約20件の研究を評価した結果、「減量と健康状態の間に明確な関係はない」と結論づけた。つまり、体重を減らしても、血圧、糖尿病リスク、コレステロールを有意に下げることはできなかったということだ。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:14:11.65ID:gdvgU+go0
カフェインよりは未来の薬
スレ的には運動して肝臓の脂肪を減らせで終わってしまう話だが
運動できない人間にとっては魔法の薬になり得る

https://news.yahoo.co.jp/articles/293ce83d3e8c8e66851448b2c050f9d50bca4fe5
肥満があり、糖尿病になる確率が高いとされる55〜75歳の閉経後の女性に研究に参加してもらい、13人にNMN、12人に偽薬を毎日10週間にわたって飲んでもらった。
すると、NMNを飲んだ女性は、筋肉の細胞で、インスリンの働きが25%上がった。
 肥満があると、血糖値を調整するインスリンの働きが悪くなり、糖尿病になりやすいことが知られている。
今回の研究でみられた改善は、体重70キロの人が努力して7キロ体重を落とす効果とほぼ同じだという。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:27:24.56ID:hZfa5k670
健康は7割遺伝、3割環境
特に、年齢を重ねるほど、その割合が高くなります
0900病弱名無しさん (スププ Sd77-Iq9/ [49.98.54.210])
垢版 |
2021/04/25(日) 13:06:57.17ID:gr5kLbssd
例えば、
環境が遺伝にマッチしないから異常が起きる。
これに対して、
遺伝が悪いから環境に馴染まない。と言うのならば視点の問題だと言える。

前提が違うからね。自分は自分しかいない、自分を環境に対して如何にコントロールしたいか?の視点で考える私は環境が悪
という立場で言ってるけど。
健康的に運動して過食もないのに勝手に遺伝が疾患を起こすという意味なら知らんけど。

遺伝が悪いと言う視点なら、遺伝が悪いから諦める?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:15:02.89ID:3ThZttgz0
>>867
ありがとう
HbA1cを測定したのが七ヶ月前だけど、運動を始めたのが2ヶ月位前からだからその位で改善されたんじゃないかとは思ってる
ちなみにBMI18で体重はほぼ変動なし
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:09:38.96ID:BZgg4q8h0
>>901
だまれ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:12:59.93ID:qjE6Ozzl0
>>895
その思いつきな割合は論外として
年齢を重ねるほど高くなるのは環境割合のほう
なぜなら先進国で生活習慣病政策が成功してメタボとフレイルが社会消滅したら寿命はとんでもなく延びる
0905病弱名無しさん (スププ Sd77-Iq9/ [49.98.54.210])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:15:55.00ID:gr5kLbssd
変えようもない環境が前提にある世の中に 環境を中心とした考え方をしなければ
疾患対策なねどうにもならんのは当たり前で、遺伝のせいにしてしまったら 諦めろ と同じ事だろう。

と言いたいだけ。
0906病弱名無しさん (スププ Sd77-Iq9/ [49.98.54.210])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:20:53.69ID:gr5kLbssd
>>903
人それぞれで考え方の違いがあるから、相手の考え方を聞いてるだけであって、
攻撃の意図はない。

お前の意見は聞いていない とかいう返事はこれはなんの意味があるの?
誰もそれと同じ意見ばかりじゃないのは当たり前な事を言った時点で反論あるのは当然だとは思わない?
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:26:11.42ID:lqzIPk4A0
>>906
だまれ、うるさいから喋るなよ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:26:39.08ID:BZgg4q8h0
書くなよ、かなw
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:34:14.74ID:lqzIPk4A0
>>909
お前の発言は誰も聞きたく無いからやめてね
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:51:59.53ID:qjE6Ozzl0
また構い構われでスレ機能低下しても鬱陶しいから健康は7割遺伝、3割環境の話を続けると

実際の死因ほとんどが環境で決まる
極少数が遺伝により早死にするだけ
今回の新型コロナも環境
血管寿命も環境
癌ですら適正環境ならかなり減らせる
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:55:34.79ID:nB42+qyN0
癌は長く生きていればいずれなるものと思ってるから予防よりも早期発見に努めることにするよ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:01:32.28ID:qjE6Ozzl0
誰でも知ってる部位なら検査で防げるが変わった部位が癌化すると早期発見は難しい
現状は膵臓ですらあまり防げない
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:10:34.46ID:g6t9qegb0
(スププ Sd77-Iq9/ [49.98.54.210])

こいつ、だれかれなく絡んでくるよね
嫌われてることいい加減に気付けって話なんだけど
現実でもこういう程度の人なんだろうね・・・・・
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:13:43.77ID:g6t9qegb0
Nスペ2018より抜粋

10万組の一卵性双生児を追跡調査した結果、寿命は25%が遺伝要因、75%が環境要因であることが分かった
但し、高齢になればなるほど、遺伝要因の割合が高くなっていき50%程度まで上昇する
寿命が伸びているということは、後天的要因が大きいということでもある

>>895>>904もブッブー
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:17:21.19ID:qjE6Ozzl0
>>916
抜粋しないでリンク貼ってくれないと何をもって50%なのか不明
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:29:38.37ID:g6t9qegb0
ID:qjE6Ozzl0
こいつと
(スフッ Sdef-Iq9/ [49.104.16.159])
こいつ
同一自演なw
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:36:36.97ID:qjE6Ozzl0
>>916
ソースなき抜粋は捏造に近いという分かりやすい例
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_972.html
「DNAのスイッチが運命を変える」。
そのことが科学的に確かめられたのは、同じ受精卵から生まれる双子、一卵性双生児の研究がきっかけでした。
一卵性双生児は全く同じDNAを持っていますが、2人の体質や能力、病気のなりやすさなどは次第に異なっていき、運命は大きく変わっていきます。体の中には、どんな違いがあるのでしょうか?

例えば、がんなどの病気。1万6000組の一卵性双生児のデータの解析によると、生まれ持った遺伝子が原因でがんになる確率は、たった8%ほど。
残りの原因は、育った環境や生活習慣などが影響している、という説明だけで済まされてきました。ところが、そこに"DNAのスイッチ"が大きく関わっていることが分かってきたのです。

どうすればDNAのスイッチが切り替わるのでしょうか?
その詳しいメカニズムはまだ研究途上ですが、食事や運動などによって「DNAメチル化酵素」の量などが変化し、スイッチが切り替わることが分かってきています。
特に影響が大きいと考えられているのが、生活習慣によるスイッチの変化です。(詳しくは、生活習慣によって「遺伝子の働き」を変え、健康効果をゲット!? を参照)
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:41:11.97ID:vI2JddPW0
>>923
てめえに都合が悪いとすぐそれw
さっさとタヒねよ、ばーかww
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:52:32.15ID:qjE6Ozzl0
>>924
「それ」が何なのか全く分からないが>>916に歩み寄るなら
高齢になるほど遺伝割合が増すのは悪い環境でも耐えられる遺伝子を持っていたということだろう
環境を良くすればそんな遺伝子がなくても生き残れるというのが>>923
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:57:03.92ID:vI2JddPW0
スフッ Sdef-Iq9/ [49.104.16.159]
この人は身体・健康板では有名な病人です
糖尿病が悪化して精神を病み、掲示板で自己主張をするしか楽しみのない人です
相手なさらないように
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:00.34ID:qjE6Ozzl0
>>927
>>16
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:48:16.93ID:vI2JddPW0
スフッ Sdef-Iq9/ [49.104.16.159]
リアルじゃ友人もいない孤独な病人だから
0934病弱名無しさん (ワッチョイW b3db-Iq9/ [59.190.211.114])
垢版 |
2021/04/25(日) 20:16:25.69ID:vqYXWYJv0
>>932
結局は中身がないと言うか自分が無いんだな

「死ね」が口癖になっている人に、直接理由を聞いてみたらいろいろ分かった
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/09/news008.html

死ね」という言葉を使って、この人は人間的にアレだ、みたいに思われることはあまり気にならないんですか。

「そういうのも麻痺したというか、結局使い捨てられる、いつまでも使われ続けるわけでもないネットの人格に、誰かの目を気にしていたってしょうがない。だいたいリアルで会う人は限られているし、そういう人たちは俺がそういう言葉を常に使う人だって分かっていたうえで会ってくれているからね。俺のことを苦手な人は、もう最初の段階で何が何でも会わないってなる。お互いにとってそれがいい。今更イメージが悪くなったところで、俺に困ることはない。俺の人格に難があるというのなら、そうですねとしか答えようがない。三十過ぎて『死ね』が口癖なやつの人格に、難がないわけがないし


死ね」という言葉はやっぱり、ただそれだけで議論の場を混乱させたり、主張に耳を貸したがらない人も出てくると思いますが、そういうことについてはどう思っているんですか。

「それがちょっとズレてる。俺は誰とも議論はしてない。言い放ってそれだけだよ。『死ね』という言葉で意見が強化されるとも思ってないから耳を貸すも貸さないも自由だし、俺の話を聞いてくれなんて誰に頼んだ覚えはない。勇んでやる口げんかのときは『死ね』とも言うだろうけれど、本当に有益な議論が必要なときはしない。でも、ネットで有益な議論なんて俺がする必要はない。結局、俺の『死ね』は誰にも向けられてないようなものだよね」
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:05:52.07ID:QaMECQJ/0
夜ご飯食べてお菓子食った後のトイレの尿検査したらピンクから薄い灰色っぽくなってるけどこれヤバいかもなあ 献血よりも糖尿の方に診てもらいに行くべきかな?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:26:00.35ID:E7CkAA4v0
ドカ食いしたい時は我慢する?
それとも食っちゃう?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:36:20.43ID:zSl1xC5Q0
どちらでも良いけど献血で高めなら病院
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:37:27.84ID:QaMECQJ/0
>>2を見る感じ献血の方が正確っぽいね 献血の数値でアウトなら確定と見た方がいいかな
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:48:44.82ID:zSl1xC5Q0
アウトなら見ていい
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:06:47.49ID:zSl1xC5Q0
なら明日病院
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:13:56.74ID:zSl1xC5Q0
病院による
献血も登録すればそこそこ早い

Q. 献血Web会員サービス「ラブラッド」の会員になると、具体的にどのようなメリットがありますか。

A. 全国の献血ルームにおいて献血予約ができるほか、血液検査結果が献血後2〜5日程度で確認できるようになります。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:28:46.22ID:qIp1Ud1o0
>>945
オレも先月診断された。
ショックだった。
今もだけど。
お互い頑張ろう。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:22:41.21ID:6fN2m0rb0
朝の空腹時血糖が日によって75だったり95だったりするのは、前の晩の食事によるのか?
95だった日は、寝ている間も高かったってことか?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:51:41.32ID:b7pR+Zxp0
>>947
血糖値って低ければ良いってもんじゃない。100ぐらいは有った方が何かといい。ヘモ値やGA値があがってなきゃ。
0950病弱名無しさん (スフッ Sdef-Iq9/ [49.104.16.159])
垢版 |
2021/04/26(月) 13:18:09.04ID:PGLUC27Jd
>>949
血糖値はエネルギー代謝のバランスで決まるが、原因の追求は困難。
夜に食べすぎたと思うならばそれが原因と考えるのは妥当だけど、他にも色々と要素はあるだろう。
私はマヨネーズを夜に飲むと朝血糖値が低いから、多分糖新生を抑制するんだろうと考えている笑
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:16:22.69ID:CYtD4xiF0
>>927
病気の順番は逆。

統合失調症 → 糖尿病。

・統合失調のかなりの薬が糖尿病を発症悪化させる。
・統合失調で生活や食事リズムがメチャクチャになる。
・統合失調と糖尿病に遺伝子レベルで多少の相関関係がある(医学論文でほぼ出尽くして確定している)(皆さんも若干、統合失調との相関があるかもw)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況