トップページ身体・健康
1002コメント410KB

過敏性腸症候群ガス型88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (オーパイ Spbb-5Lpg [126.167.3.217])
垢版 |
2021/03/14(日) 20:16:19.72ID:32VK33ZLpPi
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型87
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602919812/
過敏性腸症候群ガス型86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594824951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750病弱名無しさん (ワッチョイW cba3-E1V8 [124.97.33.145])
垢版 |
2021/08/13(金) 14:28:12.46ID:1W9fZgpA0
以前手術入院したんだけど退院したあとめちゃくちゃ快便でガスも激減した
図に乗って好きなもの食べまくってたら半年くらいで徐々にもとに戻ったけど
あれ何なんだろうな
抗生物質が良かったんだろうか
0752病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-QdZi [60.64.247.203])
垢版 |
2021/08/13(金) 21:06:27.34ID:e6+zFhk50
この、おならが多くなる病気ってのは何か方法ないんかね
とりま消化酵素買ってみたが。
胃腸が弱ってるやつの薬とか効くかね
0753病弱名無しさん (ワッチョイW ef81-NUFo [207.65.142.153])
垢版 |
2021/08/15(日) 14:43:55.36ID:qMtTFJrX0
>737
全然甘えじゃない。ガッツリ休んで人との接触を断たないと良くならないよ。でないとまじで病む
何度でも言うけど会社の健康保険から傷病手当がでるかもしれないから自己都合退職する前に「傷病手当」でぐぐってみて。派遣や契約社員でも健保なら出るみたい。(国保はないかも)
医者に診断書かいてもらって休職すれば給与の2/3が1年半支給される。診断書は鬱でも心身症でも何でも良い。
0754病弱名無しさん (ワッチョイW 9bc3-lWAM [114.149.2.129])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:29:51.93ID:wkdxDo9J0
>>753
ありがとう
とりあえず精神が非常に上下してる状態だからまずは心療内科行ってくるわ
0757病弱名無しさん (スッップ Sdbf-lWAM [49.98.163.182])
垢版 |
2021/08/16(月) 12:29:46.53ID:a2ItPSI8d
>>754だけど周辺の精神科は軒並み星3以下のヤバいところしかなさそうで草生えない
0760病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-/m/d [150.249.67.32])
垢版 |
2021/08/17(火) 03:00:44.90ID:fKR8xcE90
ワクチン接種が今日だけど唯一気がかりなのがお腹の調子
それだけで夜も眠れなかった。ホントこの病気はハード過ぎる
全てのことに対して無心でスタートラインに立てない
0762病弱名無しさん (ワッチョイW cba3-E1V8 [124.97.33.145])
垢版 |
2021/08/18(水) 14:02:19.83ID:ZyZDFimZ0
調べたらアメリカではsiboの治療にリファキシミンっていう抗生物質使うこともあるようだな
日本じゃ処方してくれんだろうけど
この抗生物質の代わりに抗菌作用のあるハーブがいいみたいだから試してみるわ
0763病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-y4F+ [126.243.122.88])
垢版 |
2021/08/19(木) 09:52:58.53ID:TeeYBouk0
過敏性とsiboって同じものかもな
おれはどっちもか少なくともsiboだったが
まず下痢ではないのにお腹いたいのが続き病院で過敏性といわれセレキノン出され治ったと思ったら今度はガス爆発のsiboになり散々苦しみ食後ちょっと薄めた酢飲み胃酸補強療法で治った
最近またなっても酢かセレキノンか両方やると治るからどっちが決め手かわからないけど多分酢だと思うわ
ガスが増えすぎると腸の神経も狂ってくるんだと思う
セレキノンは薬局でも市販されてるが劇薬なのか最大で2週間か4週間しか長期連用禁止なんだよね
おれは知らずに昔2,3年服用してたわ
やっぱ酢が安全性でもコスパでも信頼感ある
0765病弱名無しさん (ワッチョイW 9bc3-lWAM [114.149.2.129])
垢版 |
2021/08/19(木) 11:58:43.87ID:/rfQ9XEL0
SIBOも自己診断せず検査キットで調べたほうが良いよ
自分もSIBOだと思ってたけど検査結果は違ったから
0767病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-y4F+ [126.243.122.88])
垢版 |
2021/08/19(木) 17:47:26.00ID:TeeYBouk0
>>766
別に特別なものではないよ
スーパーの純米酢を薄めてちょっと飲んでる
やりすぎると何故か下痢なったことあるから休んだりしてる
一時期クエン酸買ってたが酢でいいからアホらしくなった
Siboの定義は小腸のガスだけど
おれの感覚だと小腸の時もあるが
大腸でガスが増えすぎる時もある
しかしこの場合も酢を飲んだら何故かおさまってる
酢が胃酸促進し腸内細菌の量を一時的に減らすんだろう
検査で胃酸が足りないって出てたからほぼこの推理で間違いない
おれにとって酢は救世主
0768病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb1-r+q4 [126.166.51.208])
垢版 |
2021/08/20(金) 00:04:00.62ID:pZYG335Op
お盆で2週間実家に滞在してた時はガスもおそらく通常の回数?稀にガスの発生が多い時があったけど発症する前のような快適な生活を送れてた。
でも、仕事が始まると職場でトイレ催して排便しようとしても少量しか出ないし催す回数も多い上、ガスも胃に食べ物がある時やたら発生する。仕事終わって会社の寮に戻ると逆に全くトイレ催すことがなくて朝起きた瞬間に恐らく腸が活動?するのか、お腹痛くなってトイレ催す程度。あとは1番最悪なのがこの病気のストレス+仕事のストレスでアポクリンが活性化して汗かいた時に脇の臭いがかなりきつくなる。ただでさえ過去にうんこ臭いと言われたとこがあるのにさらにワキガとか最悪でしかない。
0769病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb1-r+q4 [126.166.51.208])
垢版 |
2021/08/20(金) 00:09:15.23ID:pZYG335Op
一つ気になったことがあって、実家滞在中に時々発生するおならの匂いを嗅ぐと臭いのですが、大量に発生した時のおならの匂い嗅いでも無臭に感じるの自分だけですか?
0770病弱名無しさん (ササクッテロレ Spb1-NXJJ [126.245.55.53])
垢版 |
2021/08/20(金) 14:55:33.29ID:JU/ANB3xp
消化不良や胃酸やsiboでのおなら増えもストレスの弱さや
お腹の不快感苦しさも、ストレスで内臓が弱まって
機能性胃腸虚弱みたいな感じじゃないのか
栄養足りてない感じするし

だからグルタミンで小腸回復や栄養吸収とか上げたりしてるが
なんか効くやつないかなぁ 漢方やら

酢って歯溶けない?飲みたいけどそれが怖くて飲めない
0771病弱名無しさん (ワッチョイ 23a3-T33Q [219.105.5.110])
垢版 |
2021/08/20(金) 17:40:49.20ID:6pMT1/a80
漢方は胃腸を建て直すのに効果的だけど、人によって何が効くかわからないから自分で服用してみるしかないね
上で四逆散効いたって人いるけど自分は2週間飲んで全く効かなかった

酢はおっしゃる通り歯には良くないから歯磨きが必須
0772病弱名無しさん (ワッチョイ 15b7-RUy2 [220.108.244.231])
垢版 |
2021/08/20(金) 17:54:27.02ID:aVPv8/mU0
酢はやめたほうがいい
歯がボロボロになるよ
漢方薬はどうかな
工作員に気を付けて
0774病弱名無しさん (ワッチョイW d567-28Cu [60.72.78.72])
垢版 |
2021/08/21(土) 04:56:47.67ID:XT0xLMNQ0
酢療法を言った者だが工作員じゃないよ
本当に実体験なんだが…
まぁ人によって向き不向きはあるだろうしもしかしたら仲間がいるかもと思い参考までに言っただけだよ
歯についてはそりゃ飲んだ後普通口をゆすぐだろ
おれは歯に問題は起きてないわ
酢の物食べたら歯ボロボロになるか?ってレベルの話だがな
おれの飲み方はコップに酢1滴、水を満杯、ちょっと酸っぱくてストレスなく飲める位のを一口 ←ここ重要
酸っぱ過ぎたら食道にも悪いだろw
ほんのちょっとの酢でも胃を刺激し胃酸出すのが目的だからな
もしかしたらレモンでもいいかもね、高いけどね
しばらく続けてたらおれも何故か下痢になったことあるからその時は中止した
0775病弱名無しさん (ワッチョイW d567-28Cu [60.72.78.72])
垢版 |
2021/08/21(土) 05:10:56.26ID:XT0xLMNQ0
ちなみにこの理屈はおれが考えたんではなく、例えば 
Sibo ppi
で検索すれば出てくるように、胃酸を抑制する薬の長期服用でsiboになると医者も認めてるんだよ
食事時にクエン酸とると緩和されるかもと言ってる医者がいたので参考にしたら治ったんだ
https://sapnet.jp/news/sap_topics/detail/135
http://www.skinsolutionclinic.com/2015/12/21/%E8%85%B8%E5%86%85%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%92%E6%82%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E8%96%AC%E3%81%AF%E6%8A%97%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%81%AF/
https://lukesashiya.com/blog/2019/05/post-268.html
https://gmc.kumamoto.jp/care/sibo

おれもネキシウムというppiを2,3年も飲んでてなったからな
薬害だったというわけ
ぶっちゃけこんな処方してた医者と薬剤師のせいだな
彼らも知らなかったのかな?
おれが裁判起こしたらどうなるかなぁ?
0776病弱名無しさん (ワッチョイW d567-28Cu [60.72.78.72])
垢版 |
2021/08/21(土) 05:19:33.42ID:XT0xLMNQ0
腸内フローラを悪くするお薬は抗生物質だけではありません〜胃酸分泌抑制剤も注意!〜
痛み止めのお薬(NSAIDs)による胃腸障害の副作用を
軽減させるために、ヒスタミンH2受容体拮抗薬
(H2ブロッカー)よりも強力な胃酸分泌抑制作用を有する
PPI(プロトンポンプ阻害剤)を使用することがあります
が、小腸粘膜障害をかえって増悪するという報告*1 ,*2
に加えて腸内細菌叢のバランス失調(dysbiosis)を
もたらすことがわかってきています*3。
このことはH2ブロッカーにおいても同様である可能性が
あります。
http://www.skinsolutionclinic.com/2015/12/21/%E8%85%B8%E5%86%85%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%92%E6%82%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E8%96%AC%E3%81%AF%E6%8A%97%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%81%AF/
0778病弱名無しさん (ワッチョイ 15b7-RUy2 [220.108.244.231])
垢版 |
2021/08/21(土) 14:59:53.37ID:VTxgvL6/0
これを飲んでくれ
あれを試してくれ
モルモットだな
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-cM5I [114.149.2.129])
垢版 |
2021/08/21(土) 17:36:45.69ID:7gbDHmuJ0
ここに書かれているもので良くなかったものはあまりないかな
批判とかじゃなくてこの病気の人なら理解してもらえると思うけど人の体質によるから医学的に根拠のあるものじゃなければ書かなくても良い気がする
0781病弱名無しさん (ワッチョイW 55a3-P7bk [124.97.33.145])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:28:24.04ID:agPddrUv0
体質によるから独自の治療法とかいらんは流石に理解できんな
偽情報に踊らされすぎて精神が疲れ果ててるんだろうか
酢とか高いものでもないんだし自分は試しにやってみるよ
0782病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-cM5I [114.149.2.129])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:06:55.00ID:l7MzyeeW0
>>781
もう嘘情報に苛つきが出てきてダメだ
普段の食生活、仕事、男女、精神状態などでも違うのに一緒くたに考えて独自の治療法やってもなぁって気分になる

独自の治療法やってる人達の中には本当に善意で教えてくれる人もいるんだろうしそれについては申し訳ない
0783病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-NXJJ [126.209.220.186])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:14:33.90ID:ckDWBySf0
謎の企業や特定の商品でも無ければ工作なんて無いと思うが
酢とか漢方みたいな普遍なやつならやっても利益ない
とりま自分で実験してくしかない

機能性胃腸説な支持者だけど、内臓回復させる奴がやっぱ効きそうかな 六君子湯と補中益気湯+グルタミンが良い感じかも。内臓でなんか消化力や力湧く気がする。
体力や乾燥肌も栄養足りてないやらある。
内臓中心に体動かせてるかんじする。
(何が問題なんだろう。ガスがある事かストレスに弱い事か)
とりまこれで運動できるくらいの力が出せそう

ごめん四逆散はあんまだった ガス出やすくなるだけで
ガス発生や内臓の弱さはそのままだった

今までの纏めると
抗不安なら桂枝加竜骨牡蠣湯は効果アリ
桂枝加芍薬湯や大健中湯はガス出やすくなり腹楽なったが
根本的にはガスまだあるみたいな。
0784病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-NXJJ [126.209.220.186])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:38:18.75ID:ckDWBySf0
しょうがが胃酸分泌や胃腸活発らしいから取るわ
0785病弱名無しさん (ワッチョイ 15b7-YC+D [220.108.244.231])
垢版 |
2021/08/22(日) 07:31:45.56ID:/SZD1Tz80
酢であれ漢方薬であれ
実際に治ったのか?
溺れる者は藁をもつかむ患者より
0789病弱名無しさん (ササクッテロレ Spb1-NXJJ [126.245.39.110])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:26:48.97ID:iCjLBXKGp
内臓限定の自律神経失調症なんじゃないか?と思えてきた
機能性胃腸がそれで、原因分からない過敏性もストレス由来の自律神経みたいな。

により、消化弱り蠕動鈍りガスも細菌も増えみたいな?

中枢神経とかが気になるな あと蠕動調節やら?
0792病弱名無しさん (アウアウアー Saeb-LN3e [27.85.205.96])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:41:07.11ID:DKPJJnmoa
ちょっと前にトマトの話が出てたけど
自分が今丁度トマト食してる
朝→普通に食べる(肉や玉子とかも食ってる)
昼→普通にお弁当(野菜:弁当で1:1くらいにしてる)
この時キャベツも何となく摂ってる
夜→大きいトマト1つ
ただ大きいトマト1つはガチで次の日お腹壊すから、夜ビオフェルミン飲んでから寝てるよ
お腹下しやすいタイプの方はプチトマトの方がいい。大きいトマト1つは次の日屍になる。

魔法のようにあら治った!って訳ではないけど
匂いが軽減されてる(気がする)のと毎朝快便なのが助かってるから、続けるつもり
0793病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-NXJJ [126.209.203.255])
垢版 |
2021/08/25(水) 00:45:47.45ID:36pS8uYc0
過敏になるのと、ガスの量はなにか関係あるのか?
ガスがなければストレスも過敏もないんだが。
(でも胃もたれや軟便やらあるよな)
ガスの量が増えるのは酸が少ない機能低下とかなのか?
関係ないsiboなら無くせば終わる訳ではない?
とりま酢を飲んでみるか
0794病弱名無しさん (ワッチョイW bdac-LN3e [122.221.157.12])
垢版 |
2021/08/25(水) 06:01:13.24ID:DJHpaRZf0
高校の頃「〇〇って人前で普通におならする人だと思ってた」と言われてショックだった
授業中や自習室で必死で我慢してそれでも出てしまったら平静を装っていたとはいえ誰が気にしないものか
酢は黒酢ドリンク的なものでも効果あるのかな?試してみようかな
0796病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-vXyQ [133.106.93.166])
垢版 |
2021/08/25(水) 12:14:43.80ID:xGXwtglzM
ガス型って溜め込んでお腹張るタイプと勝手に肛門から漏れ出すタイプあるよね?
自分は後者なんだけど、腰引いてお腹伸ばすようにしたらだいぶ良くなった。
ガッツリ食事制限することが難しい学生や実家暮らしの人は姿勢だけでも試して欲しい
どうせ漏れるなら色々試した方がいい
0800病弱名無しさん (ワッチョイW d567-NXJJ [60.64.230.161])
垢版 |
2021/08/25(水) 22:44:45.45ID:PrDRDn3K0
やっぱ内臓弱い気するわ
ストレスでクッソ弱った感覚はあるんだよな
0801病弱名無しさん (アウアウアー Saeb-LN3e [27.85.206.26])
垢版 |
2021/08/26(木) 08:46:08.33ID:8VeKCbx0a
セレキノンSは2~3日しか効果なかった自分に良かったお薬。もう出てると思うけど。
ドラッグストアで買える百草丸って黒い粒の漢方?が結構良き。
お腹ゆるゆる系ガス型だけど、下痢型にもいいんじゃないかな?鬱にも効くとか効かないとか。
問題は1回20錠飲まなきゃいけないこと。職場ではキツい。
漢方は高いから重宝。百草丸の効果を実感するのに1週間くらいかかったけど。
0802病弱名無しさん (ワッチョイW d567-NXJJ [60.64.234.123])
垢版 |
2021/08/26(木) 11:38:26.97ID:O1jmRxFJ0
ロキソニンとってみようかなと思うんだけどどう?
0804病弱名無しさん (ワッチョイW 23e4-FUGt [123.1.40.212])
垢版 |
2021/08/26(木) 17:57:15.39ID:sLcF7ccu0
>>796
自分は溜め込んでお腹張って、酷くなると漏れるタイプだわ。姿勢も関係してると思う。
0805病弱名無しさん (スッップ Sd43-C21V [49.98.219.6])
垢版 |
2021/08/26(木) 18:13:08.93ID:k6WVuOTzd
>>796
自分も姿勢直したからタイムリーだ
爪先重心の猫背だったからかかと重心で骨盤を立ててみたら一気にガス量減った

猫背だと歩くときに骨盤が前傾・座るときには後傾に倒れがちだけど逆にするイメージで真っ直ぐにしたら今日一日快適だったから他の人にもオススメ
0806病弱名無しさん (アウアウクー MM31-5+aO [36.11.229.118])
垢版 |
2021/08/26(木) 18:43:26.67ID:poywMQEhM
初めてきました
下記の状態が1週間程続いているのですがこの病気でしょうか
大腸内視鏡は先月異常なしでした

ガスがたくさん出る、どこから空気入るのってくらい
お腹張った感じでガスが出そうででない時に腹痛
下腹部が場所移動しながら痛い
痛くない時間帯もある
便は毎朝出る
基本便秘だから酸化マグネシウム晩1錠服用
デスクワークで殆ど座ってる
0807病弱名無しさん (ワッチョイ 4df4-YC+D [114.176.179.51])
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:15.44ID:eKL0ofo40
お知りにぶつぶつかゆみなどあり小便も異常に近い場合は腸内や膀胱で菌が増殖している可能性あり。
抗生物質でよくなることが多い。
0808病弱名無しさん (ササクッテロレ Spb1-NXJJ [126.245.4.82])
垢版 |
2021/08/26(木) 22:42:51.22ID:Vjo54L0cp
やっぱ腹の自律神経失調症感あるなぁ
一応栄養はある程度取れてるから、内臓機能以外になんかおかしいんだろう 知らんが
(乾燥肌やフケは気になるが関係は何かあるのかな)

あと丁度、猫背をのけぞってみたら頭も背中に体重乗せれるから楽だし腹に血が周るってか形良さげな感じで
なんかいいわ
ストレッチも力入りやすい
0810病弱名無しさん (ワッチョイ ddb7-4h9J [220.108.244.231])
垢版 |
2021/08/27(金) 05:08:24.17ID:pkAZnDNt0
きょうも
 暑いエアコン付ぱっなし
くせになるな ガス漏れには効果あるな
このスレ
治らない情報ばかり
0812病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-blou [106.128.190.91])
垢版 |
2021/08/27(金) 10:06:42.39ID:/vqysTiFa
低フォドマップしてると大丈夫なんだけど、ちょっと調子に乗って連日高フォドマップ暴食してしまうと、頭が猛烈に痒くなってシャンプーでどっさり髪が抜ける
やっぱり低フォドマップしないと駄目だわ
0813病弱名無しさん (ワッチョイW 9d67-DVLf [60.64.237.147])
垢版 |
2021/08/27(金) 12:44:53.17ID:ZmbmlUrk0
筋肉が謎に痙攣するから、やっぱ自律神経失調症なんかね
だとしたら普通の薬や漢方効かないのも分かる様な
抗鬱とか効く薬あるかなぁ
0814病弱名無しさん (アウアウクー MM19-0BKB [36.11.225.89])
垢版 |
2021/08/27(金) 15:20:42.81ID:1cA26qLUM
自分は安定剤飲んでたけど善し悪しあるよ
緩和される、くらいに考えた方がいいと思う

よく名前を聞くデパスってのともう一種類飲んでたけど、デパスの方は物忘れ激しくなって学業や仕事に支障がある事に気付いて止めた。

本当に物によりけり。
日常に支障をきたしてるならそっち系の病院行くこともいいと思う。
止めはしないけどおすすめもしない。
0815病弱名無しさん (ワッチョイ ddb7-4h9J [220.108.244.231])
垢版 |
2021/08/27(金) 18:54:31.77ID:pkAZnDNt0
パラリンピック
よくあんな不自由な体でスポーツできるな
尊敬しますよ
それと比べたら俺たちは幸せだな
0816ランニングマン (ワッチョイW e31e-eSW2 [125.198.11.83])
垢版 |
2021/08/27(金) 20:21:26.81ID:8uUhW0hF0
昨日マジでうんこ漏らしたけど質問ある?
ちなみに昨日7.5kmダイエットで走ったw
走りながら腹痛やばかったから公園のトイレ行ったら凄まじい量の大便が出たw
それで安心して公園から走って帰る途中にまた便意がすごくて草むらまで行って排便したw
やっぱりすごい量でたw
便秘すごかったから正直嬉しかったけどパンツはめちゃくちゃ汚れました
0821病弱名無しさん (スッップ Sd03-eSW2 [49.98.141.107])
垢版 |
2021/08/28(土) 05:04:16.27ID:nAN5M1prd
>>820
その日は便秘だったんだよ
走ってる途中に催してきて、途中のトイレですごい量の便がでたんだよ
すごい量の弁が出て少し楽になって幸せな気分になってたら、トイレから帰るときにまたとてつもない量を草むらですることになったよ
弁が出た後は楽になって幸せな気分だったよ
でも二回目の弁は下痢だったしうんこパンツ洗ってる時は悲惨な気分だったね
0823病弱名無しさん (ワッチョイW 9d67-uyj9 [60.74.180.64])
垢版 |
2021/08/28(土) 05:59:37.40ID:FLRGlPHl0
俺、これのせいで、1年近く寝込んでたんだ
もちろん仕事は失職
起きてる時も寝てる時も365日24時間、ガスで腹パンパンで常に苦しくて拷問状態
死ぬかと思ってた
屁こいても次々とガスが湧いてくる恐怖
食べる度にガスが湧き、そのせいで便秘になり、食欲もなくなり、2,3時間で苦しくて目が覚める不眠症になり、体重が10Kg減って40kgぐらいになった
ガス出すためゴロゴロ転がったりマッサージしたりツボ押したり、違う病院で宮入菌もらったりして七転八倒して耐えた
そこから生還したきっかけがヨーグルトと宮入菌やめたのと酢だった
こんな異常な状態って薬害だよな?
今は逆流性食道炎どころか逆に胃酸が足りない
ネキシウムは人を殺せる
0825病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-DVLf [126.243.124.241])
垢版 |
2021/08/28(土) 12:20:14.36ID:8ZEJIjli0
>>823
胃酸足りないのはなんか俺もありそうなんだよなぁ
調べ方は知らんが とりま殺菌するニンニク食べてみるわ
今までは一房だけだがちょい増やして多量で。
小腸の下まで殺菌してみたい

あと助言だがペパーミントとか漢方で体感ガス出すだけなら活躍してくれるぞ
0827病弱名無しさん (ニククエW 0H8b-FKhn [61.199.190.28])
垢版 |
2021/08/29(日) 13:59:07.22ID:82DDQRUMHNIKU
3年ぐらい前から屁とゲップが止まらんくて誰もこの辛さ分かってくれる人はいないのか、と諦観してたけどこのスレに行き着いて同じ思いしてる人がこんなに居ることに驚いた
こうやってみると俺の症状はまだまだ甘い方なんだな...
早く治って欲しいがみんなも治ってほしいと切に願ってるわ
0828病弱名無しさん (ニククエ MMab-oNCJ [133.106.69.182])
垢版 |
2021/08/29(日) 15:05:11.16ID:t7Io8Jy6MNIKU
>>827
Twitter見てみ
この病気はもちろんそれ以外の同じ病気の人間いっぱいおるから 
0829病弱名無しさん (ニククエ ddb7-q8ax [220.108.244.231])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:49:56.60ID:/jdWUdZW0NIKU
国から難病にしてくれないかね
社会から迫害され制裁を受けて生きずらい
隠れキリシタンだな
0830病弱名無しさん (ニククエ Sp99-DVLf [126.157.18.221])
垢版 |
2021/08/29(日) 19:37:01.60ID:FT96QPdbpNIKU
リファキシミン抗菌はibsに効果ある論文よく見かけるが
機能性消化管障害があると菌が過成長とやらも見た
やっても暫くしたら再発?しかもカビも怖いね
最終兵器に置いとくか まずは自立神経やFDや胃酸やニンニクやるわ
0831病弱名無しさん (ニククエ Sp99-DVLf [126.157.18.221])
垢版 |
2021/08/29(日) 19:54:40.52ID:FT96QPdbpNIKU
なんか機能性消化不良もあるらしいぞIbsは
だから殺菌できず通って行ったやら?
0832病弱名無しさん (ニククエ Sp99-DVLf [126.157.18.221])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:53:20.05ID:FT96QPdbpNIKU
あとなんか漢方が効かない場合もあるらしい
(ネット記事の鍼灸が言ってた)
体の内臓は普通で、自立神経がおかしいって事?
かもしれない。検査しても分からないし。
0833病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-blou [106.128.190.246])
垢版 |
2021/08/30(月) 13:32:06.26ID:mFsOS7loa
おなら我慢してたら急にドブみたいな臭いがしてくることがある
おならを出してもその臭いはしないしあれどこから出る臭いなんだろう
誰かと出かけてたらなんかドブ臭くない?って言われるし
わかって言ってるのかもしれないけど
0834病弱名無しさん (ラクッペペ MMab-Lrv9 [133.106.91.222])
垢版 |
2021/08/30(月) 16:41:10.01ID:8xvt4IpXM
今日は残便とガスで一日中便臭を纏っていた。自分でも分かるレベルの匂いって相当だよな…
大建中湯飲むと下痢になるから控えてたけどさすがに飲むか。
0835病弱名無しさん (ワッチョイW 6b25-0BKB [153.214.65.159])
垢版 |
2021/08/30(月) 21:28:21.62ID:+kHgwtYZ0
ストレスでもガスや排泄物は臭くなるからね…
自分は後ろに人がいる事が物凄くストレスになるから事業者数10人未満の職場に拘って転職したよ

結局30人のとこしか受からなかったけど、後ろは2週間に1度上席が来るくらいで
不動産関係だから営業さんも普段はいない。
実質部署に1人で、かなり症状が落ち着いた。
少なくても後ろに人いるオフィスもあったから転職は運頼みになるけど、思い切って環境を変えてみるのもいいかも
0836病弱名無しさん (ラクッペペ MMab-Lrv9 [133.106.77.139])
垢版 |
2021/08/31(火) 11:21:51.17ID:TH+y14nlM
>>835
一人の空間で仕事するのはこの病気持ちの人にとっての夢だね。俺に足りないのは行動力だな
0837病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp99-DVLf [126.156.60.0])
垢版 |
2021/08/31(火) 18:09:28.39ID:HHIyfUz+p
桂枝加竜骨牡蠣湯は効くわ 落ち着く
内臓とかに向けた漢方やらは聞くか分からんが
神経や精神ならいい感じかね
(まぁ機能性をどうにかしないとガスも消化も良くなさげ)
だけど、なんかアリナミンEXに自律神経に良い成分がはいっるらしいから買ってみたら、なんかほんのり良さげ?
まぁあんまかも。あとストッパにもなんか自律神経に効くらしい成分入ってるらしいよ
0839病弱名無しさん (ラクッペペ MMab-1FSp [133.106.91.62])
垢版 |
2021/08/31(火) 18:54:54.78ID:/EzV6wXLM
>>816
俺も半年前くらいにジョギング中に漏らしたわ
ちょうど折り返しでトイレあってそこで行けば良かったんだけど
走ってる途中はテンション上がってて別に間に合うだろと思ったけどそれが間違いだった
貧乏なのにズボンを買い換えたし、漏らしてから3ヶ月は走る気にもなれなかった
今外でブラブラしてるけどお腹痛くなって公園のトイレにかけこんだ。コロナで閉鎖しますって張り紙あるけど普通に入り口が入れるようになって助かった
0840病弱名無しさん (ワッチョイW bd23-Lrv9 [118.240.12.46])
垢版 |
2021/09/01(水) 19:01:11.42ID:cQIJ3DtM0
【悲報】ワイ派遣、トイレの行き過ぎで遂に仕事をクビになる。
最低限ノルマはこなしてたし、トイレ行くのも周りのためなんだがなぁ。
残りの期間一切トイレ行かないから覚悟してね
0841病弱名無しさん (ワッチョイW 0d93-oNCJ [14.13.176.0])
垢版 |
2021/09/01(水) 19:41:23.31ID:V4zMjYaw0
>>840
まとめサイトから引用?
0843病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-q8ax [153.171.227.10])
垢版 |
2021/09/01(水) 20:29:01.18ID:pfosEs2E0
怖いこと書くけど、
この病気の、臭い女の人が
脳内ハッカーにはりつかれて
殺害されてます。

思うけど、
自分が臭くても
あんまり悩まない方がいいよ。

みんな、そこそこおなら
我慢しているし。

悩んでいると、
この病の関連で、
殺害される恐れがあります。

臭い奴は死ね、殺してやるですって。
0844病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-q8ax [153.171.227.10])
垢版 |
2021/09/01(水) 20:30:24.75ID:pfosEs2E0
自分だけがおならに悩んでいると
思ったら大間違い。

そんなことない、
絶対私は臭いんだ!と
思っていると、

やばい。

脳内ハッカーが
そういうのを監視しているみたい。

自分は標準位と思った方がいい。
悩むとやばい。

ハッカーはハッカーなので、
普通のハッキングも出来るので、
この掲示板にも襲い掛かるかもしれない。

悩まないことよ。
0845病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-q8ax [153.171.227.10])
垢版 |
2021/09/01(水) 20:32:04.50ID:pfosEs2E0
おならがたまると
おなかがつらくて、
こきそうになるからと、

女性の多くは
専業主婦になります。

私の親などは、
家に帰ってきたら、
毎回ブーよ。

つまり、
みんな、外にでると
おならがおなかの中に
たまっている。

というわけなんです。
みんな恥ずかしいから、
隠しているだけなんで、
この病の多くの人は
正常です。

知らんかったらよかったね、
こんな病の名称。
0846病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-q8ax [153.171.227.10])
垢版 |
2021/09/01(水) 20:33:13.75ID:pfosEs2E0
女性は専業主婦になり。
男性は、開き直って
人前で音を立てて
おならをこいている人を見て、
自分でどちらになるか判断し。

人前でおならをする人
しない人。我慢する人。
0847病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-q8ax [153.171.227.10])
垢版 |
2021/09/01(水) 20:35:33.00ID:pfosEs2E0
おならは
陰に隠れて
すかすのが一番。

私の親も教えてくれなかった。
これが一番賢い判断。

そうして
私の母は、
宇宙人だから、
おならなんてしないのー
とずうっと言っていた。

親の話を信じていたら…

PQ値が低い人が
カテゴライズしていると
自分だけで思う病かもしれない。
0848病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-q8ax [153.171.227.10])
垢版 |
2021/09/01(水) 20:36:47.03ID:pfosEs2E0
下痢型はあるけど、便秘型はあるけど、
ガス型はないという噂です。

ふつーよ、
多分、ふつーよと思い。

あなたを馬鹿にしている人が
いたとしても、

その人も多分、おならしてます。
しかも陰ですかしてます。

人間だからね。
0849病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-q8ax [153.171.227.10])
垢版 |
2021/09/01(水) 20:39:27.14ID:pfosEs2E0
あなたをいじめて
来る人がいたら

「お前人間じゃないんか?
ほー!じゃあ、こいつのケツに
一日中張り込んでやろうぜ!みんな!
こいつが1回でもへをこいたら、
みんなで笑おうぜ!」

と、みんなを誘導し!
ファイト!

私はこう書きながら出来ないかもしれん、が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況