X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

【フケ】脂漏性皮膚炎69【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:31:47.63ID:hOBZTays0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎68【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604482531/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:14:09.33ID:qjB4ueA30
同色の別ラインナップあるんだから、色で言うと紛らわしい
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:16:31.61ID:dDAxKHmQ0
コラフルが効かなくなってきてのH&SスカルプEXに替えたら良い感じに効いてきたところなんだが…
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:31:44.12ID:cnrplDI80
俺もローテで第三期スカルプEX時代が始まったばかりなのに・・・
0290病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:41:50.18ID:aFiXGQAY0
>>288>>289
肝臓がん腎臓がんや肝不全、腎不全怖くないのかね?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:07:25.23ID:zuLmpT1m0
コラージュが乾燥で痒くなるんでh&sのpro試してる
女性用と男性用、どう違うんだろ?
結局痒み止め変えて貰ったら、多少良くなった
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:19:03.69ID:EjH+pC2U0
寝てる時に後頭部が痒くなって掻いてしまうわ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:17:24.08ID:5zmgpXay0
寝てる時に無意識で掻きむしるから深爪
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:12:08.58ID:MvQoFaSD0
アトピーの人が汗で痒みを悪化させる原因は、脂漏と同じマラセチア菌の異常繁殖が一因みたいね。アトピーも脂漏も繋がってる。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:35:53.39ID:YrZ7Qkok0
>>284
亜鉛の危険性については昔から言われてた
タールも発がん性は同じ
結局健康被害が出ていないからね
可能性で使用禁止にしてたら世の中危険物質だらけになる
焦げなんか口に入れるのに発がん性ありだし
0298病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:40:20.91ID:Db/+bf6f0
みぞおちからヘソ周辺に大激痛になりのたうち回る痛みだそうだ
かゆみだけ押さえれば良いわ
フケ押さえて痛い思いして死ぬのはイヤだわ

コロナなんてもんじゃないだろうし
そのうち脂漏性皮膚炎のワクチンやアビガン、イベルメクチンみたいの出るだろ
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:27:21.48ID:wH/k8w+u0
髪がマジでヤバい…フサフサ遺伝子持ちなのに頭皮がボロボロで抜け毛が凄い
ハゲ遺伝子持ちだったらとっくにツルッパゲになってそう
とにかく掻いちゃうとめっちゃ抜ける
生え際なんか瘡蓋出来てその部分がごっそりなんてこともあるし
これはもう駄目かもしれんね
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:36:54.94ID:KNxB2atB0
300
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:42:18.81ID:ueeKblyP0
バルガスリンスはジンクピリチオンは記載されてないけど
イオウそのものが入ってて超絶ヤバいの?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:33:06.29ID:byGkdAan0
お使いのシャンプーに原因がある方多いね!
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:40:14.24ID:XbeTcR3I0
乾燥タイプの人、何のシャンプー使ってる?
コラフルと普段洗い両方やってみる
頭皮から、髪の毛生えてきたけど痒みだけは酷い

海外のゾナールシャンプーは刺激強すぎて、頭皮荒れてしまった
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:02:28.12ID:roIuuQCK0
自分は乾燥タイプだけどh&sの青を2週間くらい使ったら頭皮はほぼ症状出なくなった
夏に汗かくとたまに痒くなるものの毎日きっちりシャンプーしてれば大丈夫
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:22:07.12ID:8O29P2aj0
そういえば塩で洗髪するとか塩溶かしたお湯で洗い流すといいと
言ってたのはどうなった?
塩は良くないよね??
以前風呂で身体に塩を擦り付けてたら風呂のアルミサッシがぼろぼろになったわ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:35:46.86ID:RHXDqfQY0
海水が脂漏性皮膚炎に効果あるとか言ってなかった?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:44:40.73ID:ohrd+ObR0
知らなかった
怖いからジンクピリチオンのHS流した
4分の1くらいだけど
4分の3使ったから恐ろしい
私は早死するのかな?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:52.50ID:XbeTcR3I0
>>305
ここはh&s押しだね
h&sのproは効き目薄かったな
人によって合う成分がバラバラなのか皮膚科変えたい

安いと普通シャンプーと変わらない気がした
0311病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:58:58.28ID:sjqxbXF80
塩で洗ったことあるけど悪化したから辞めたわ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:44:36.33ID:palLzB/K0
h&s白は確かに効き目があったが
顔が痒くなるのと髪がペタンこになるからやめた
0313病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:54:12.61ID:5gJ3UDO80
完治するかもわからないのはともかく、どのくらい人体に影響あるのか知りたい
コレステロールや糖質、脂質程度かね?
もっと重大かね?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:18:01.31ID:QilwYpxN0
>>312
そこが駄目なんだよなこのシャンプーは男だと
最近リニューアルのやつはノンシリコンだからそれならならない思う
まあ石鹸派だから俺は買わねえけど
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:53:42.50ID:P8rTygZg0
>>306
海水が効くっていうけど、海塩やマグネシウムを直接つけても効果ないよ
たぶん単体で効く人のほうがレア
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:42:46.06ID:rNHSW58j0
昨日モデルナワクチン一回目接種したが、顔の痒みが全然ない
ただ副反応で熱と怠さがある…
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:49:47.50ID:03pedykZ0
もう10年も前だけどh&sの普通の青がつけた瞬間からケミカルな刺激がすごくて以来避けてる
あれからラインナップ増えてここで白とか緑とかよく聞くけどなんとなく嫌だわ

かと言ってキュレルやミノン使ってて何も改善しない
そろそろ気分だけでも変えたい
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 03:58:06.51ID:2DYbwaSh0
熱出たり身体が弱ってる時は免疫落ちてるからアトピーとか治まるよ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 10:27:24.79ID:U6V00kP70
フケだるいと思ってるのも本当なんだけど
ごっそり剥がれた時に気持ちよさを感じている自分も確かにいる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 11:15:04.49ID:nxdRBJfP0
ScholarWorks@Gachon: 十味敗毒湯で治療された脂漏性皮膚炎患者の5つの症例報告
ttps://scholarworks.bwise.kr/gachon/handle/2020.sw.gachon/81989
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:51:08.99ID:OpEusr3U0
ビタミン剤とりまくってたら
毎日2度洗ってるのに痒みがめっちゃ増してきた
なんなのこれ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:13:36.70ID:98VsHTJ00
何年も悩んできたけど、ケトコナゾールクリームとステロイド剤塗ったら3日でスッキリモチモチ肌になった
顔全体が真っ赤に腫れてかゆかったのが嘘みたい
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:05:33.20ID:qbqMYDIR0
スキンヘッド維持して根本からフケを直したい
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:35:26.37ID:DO5uVF8u0
フケは尿素で溶かしながら保湿するとほぼ出なくなるよ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:49:53.04ID:mDcPCRkb0
まぁそりゃステロイドは効くよ
でも長期で使うならコレクチムかプロトピックの方がいいと思う
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:19:11.51ID:yLeVpK/J0
ステロイドは5,6日以上使えないんだっけか
止めたら再発するしなぁ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:31:45.53ID:o+WEG1FD0
ステロイドは急に止めるとリバウンドがくる。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:24:33.03ID:sseLjAdT0
ステロイドといえば、昨日、世界仰天ニュースでやってた
ステロイドやめた途端、肌がすごく酷くなるんだけど、徐々にきれいになっていくのがすごかった

ザ!世界仰天ニュース
https://tver.jp/corner/f0082757
32分から
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:36:15.49ID:HozRI0S80
脂漏とは別の疾患だけど強さ中程度のステロイドを頬に2週間毎日塗ってたことあるけど特にリバウンドはなかったな
医者の指示はしっかり守った
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:50:08.21ID:nal/Yw/m0
みなさんはアレルギー検査でマラセチアの項目は陽性になっていますか?
自分は陽性の一歩手前みたいな判定だった。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:18:06.03ID:XefQVy880
脂漏性皮膚炎に対する効果的なピコ秒Nd:YAGレーザーとそのメカニズム-PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34496116/
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:54:10.47ID:T/B+PECk0
季節の変わり目だからかな?
顔が痒くて仕方ない
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:50:31.54ID:kTdRSoxY0
脂漏性皮膚炎というか皮膚の炎症全対応の注射薬作れよ
デュピクセントはあるがあれの10倍くらいの効果があり頭と顔にも覿面に効き、効果は一回打てば一年続いて費用は一回一万くらいのをさ
全世界の皮膚病患者の為にいい加減本気出せよ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:48:19.52ID:zzsFuFlO0
ステロイド外用薬は、皮膚の炎症を抑える薬として有用な薬です。
しかし、『同じ場所に』『毎日』続けて使っていると、『塗り続けている
箇所に』副作用を起こすリスクが高くなってきます。
ですので多くの医師は、ステロイド外用薬の強さを考慮しながら、
使用する頻度や期間をお話することを心がけているでしょう。
長いあいだ同じ箇所に、とくにステロイドの吸収率がよい顔面に
ステロイドを塗り続けると、その毛細血管が破綻して
『あから顔』になることがあります。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:28:01.62ID:AlraheDQ0
ケトコナゾールとステロイド
鼻の両脇真赤で痒い
何年ぶりかな、ここまで酷いやつ
皮膚科行かないとだめかな
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:35:33.53ID:88njDm6Y0
ステロイド使ってたら脂漏性皮膚炎が酒さ様皮膚炎になったかもしれないからもうステロイド怖くて使えない
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:09:50.24ID:Yt06+1go0
抜け毛がひどい
いたるところに髪の毛が落ちてる
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:06:25.57ID:3L+DVFlf0
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を一緒に取ってると炎症減る気がする
イヌリンとレジスタントスターチ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:48:16.24ID:jpO1UMBf0
おれもオートミール食い始めたわ
米と値段一緒ッテのご困るが
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:31:09.99ID:jvxragEn0
今のところ脂漏性皮膚炎は寛解してるんだけど、
ふと思ったのは人間の病気のほとんどは
食生活と睡眠時間とストレスをどうにかすれば治るもんなんだな
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:15:25.83ID:vcM5yGry0
脂漏性皮膚炎もアトピーも乳児の頃から罹るからな
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:58:45.43ID:W32miDWo0
乳痂って治らないままなことあるのか・・・
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:33:04.35ID:8D/xc+2J0
汗でも炎症が起こるようになったんだけど
なんなのこれ・・・
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:32:21.43ID:E8k0LpV10
>>337
大量に長期間塗り続けたんじゃない?
普通の皮膚科なら1週間分のほんの少量しかくれないよ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:59:38.34ID:7APV3ZB40
コレクチムとかプロトピックとか使わないのはなぜ?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:12:55.63ID:4QM7O8o00
5ちゃんでコレクチムコレクチム言ってる奴がいるが、大多数の皮膚科医は第一選択でコレクチムなんて使うわけないだろ…
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:19:39.27ID:y9EA0G5h0
坊主にしたらマジでフケ治まってびびる
それだけシャンプー流し方足りなかったりきちんと頭皮乾燥させてなかったってことなんだけど
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:37:55.51ID:99AILJad0
カラーリングしたりパーマをあててしばらくの間は頭皮の状態がいい。
薬剤で菌が死滅するのだろうか?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:15:09.33ID:xeKdJSck0
コレ寛解するんだよな
入院中に毎日シャワー浴びれない時どうすんだ?
評判の皮膚科が3週間待ちだった
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:55:17.40ID:5xeS5oiQ0
>>329
早速学会から抗議されて謝罪しとるやん。まあ何度か見たことのあるパターンだけど

日テレ「仰天ニュース」謝罪、脱ステロイド巡る放送に日本皮膚科学会が抗議
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109140000400.html

ザ!世界仰天ニュース
ttps://www.ntv.co.jp/gyoten/

>>351
本当にそのまま治まるなら幸運だな。自分の場合は薬が塗りやすくなったぐらいにしかならんかった
坊主頭自体は気に入ってそのまま7〜8年続けてたけど
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:17:17.21ID:3RuKbzgr0
食習慣の改善,心理的負担の軽減,漢方的アプローチの後に 改善を認めた難治性脂漏性皮膚炎の 1 例
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/skinresearch/20/2/20_80/_article/-char/ja/
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:33:03.59ID:GIbwRNds0
スピロ飲んでたらなぜか悪化するんだけどこういうことってありえるの?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:44:35.22ID:GjP3mYAR0
入院して手術したときは1週間位お風呂入れなかったから、顔真赤だったけど、退院してお風呂入れるようになったら何も薬無くても治ったよ
普通に洗顔して頭洗ってればいいだけ
完治しなくて良いじゃん、どうせ人間死ぬんだから
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:38:02.58ID:H0USdZJa0
>>353
寛解する。現に自分はそう。
甘い物を食べるとすぐに悪化した時期もあったけど、
今はバカ食いしなければ何を食べても大丈夫。
ただ、念のため油分のある化粧品類は避けてる。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:38:09.91ID:WMRv9DkB0
毎日ビオチン飲んで汗は絶対にかかず毎日合うシャンプーしてるときは寛解状態にはなってる
夏の暑い日が外に出る日が続くともう無理
頭皮に合うけど髪がパサパサになるシャンプーで頭皮の調子よくなって
図に乗って髪がしっとりするようなやつ使うとまた数ヶ月ダメになる
はぁめんどくさい頭だ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:04:57.76ID:oaPRveJl0
湯シャン生活を始めた。
さて、吉と出るか凶と出るか。
とりあえず一か月くらいは我慢して試してみる。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:14:55.75ID:EUJerxJ50
>>360
初めは2,3日に1回はシャンプーしたほうが良いよ
シャンプー頻度を減らすと皮脂が落ち着いてくるから、そこからだね
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:50:27.96ID:yB452/tm0
鼠蹊部に皮膚炎を起こしているので、近所の皮膚科医に2週間ぶりに2回めの
診察を受ける。今回は幹部から真菌類が発見されたので抗生物質を処方してもらう。

この皮膚科医院、医師は男性だが若い女性の看護師が数人いてるので、股の
部分の診察を受けるのが恥ずかしい。
診察を受ける時、看護師は部屋にいないが。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:43:14.75ID:bhFeApXC0
>>347
そうなのかな。市販のステロイドを少しずつ使ってた気でいたんだけどなー
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:44:13.12ID:bhFeApXC0
>>348
プロトピック軟膏主成分「タクロリムス」の副作用

火照り、ひりつきなどの刺激感
ニキビやおでき
紫外線による発がん性
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:55:53.20ID:1Ui7SB3z0
リンスって毎日していいの?メリットのやつだけど
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:29:17.05ID:QAHS0DlO0
コンテスシャンプーとかいうのどうなんだろう
H&Sはフケはなくなるけど、ヒリヒリするわ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:36:32.94ID:l4cE+Miw0
>>367
がんに関してはほとんど影響ないよ
もう発売から何年も経ってる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:23:56.46ID:SKOPAFTx0
H&Sの公式にfor men スカルプEXのシャンプーだけ載ってないけど終売なのかな?
コンディショナーの方は載ってるんだけど
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:06:36.08ID:eHXMyDfm0
健康診断でコレステロ−ルとか皮下脂肪多いってひっかかった
油分多いとやっぱ治らないんだろうか
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 01:32:14.35ID:JH/zj2Ui0
脂漏性皮膚炎がひどくて困ってたんだけどこのスレで知ったMG217とバルガスリンスを
各週2くらいで使ってなんとか普通に生活できるレベルになった

MG217のストックが無くなって注文しようとしたらどこにも在庫が無いんだけどもしかして製造中止?
その場合は同じ成分で別の商品があるの?
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:12:13.22ID:hr6A7/zO0
MG217ってコールタールが成分に入っているんですね
使ってみたいけど、もう売ってないのか
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:19:39.17ID:ct2Htyka0
気のせいかもしれないけどワクチン2回目打って発熱が酷かったんだけど脂分、顔のブツブツざらざらがなくなった。赤みは変化ないけど
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:26:09.48ID:yNE0AWTp0
やべえ
四年前にもストレスで頭皮に瘡蓋できて剥がしてを繰り返して黄色い汁が止まらなくなったけど
また始まった
今度は後ろの頭部全体で広範囲だし痒くてやばい
前はメディクイックシャンプーとリンデロンで事なきを得たが今回は全然ダメ
痒くて眠れないしフケだらけで顔も痒くなってきた
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:10:15.56ID:ZzowJSVh0
ステロイド塗っても掻いてると治らんよな
掻くのって単純に外傷みたいなもんだからね
効かないのではなく抗炎症作用を上回るダメージを与えてるから
特に我慢出来ずに思いっきり掻いてるような感じだと治らない
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:42:18.60ID:yNE0AWTp0
>>379
薬用シャンプーで洗ってしっかり乾かしてリンデロン塗ってすぐは大丈夫なのよ
ただ寝てる間に枕で蒸れて無意識に掻いたり外出中に汗で蒸れると痒くて我慢できずに掻いて悪化する
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:59:55.19ID:ZzowJSVh0
>>381
何とかして掻かないで耐えるしかないな
掻かないで清潔にして薬塗ってれば治るというか良くなっていく
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:10:39.41ID:YalUYXoW0
カサブタ取るのが好きだから治る気がしない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 02:56:03.19ID:qW23cx5Z0
今週美容院行くんだけどフケの量に引かれそうだし申し訳ねえ
ホントやだ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 03:04:53.30ID:cqUK2oAi0
爪で引っ掻くとベリっと大きなフケというかもはや皮が剥ける
何故か知らんが生え際から前頭部だけの症状
M字部分からサイドにかけてはフケが出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況