X



トップページ身体・健康
1002コメント256KB

☆高血圧を語ろう・119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:24:04.50ID:fDyPqaxd0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。


ワッチョイ IP☆高血圧を語ろう・115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1607471558/

前スレ
☆高血圧を語ろう・118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1612369001/
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:19:57.36ID:qAkcgxsh0
左腕の時だけタオルを敷いて5〜10ミリメートル高い位置に成るよう工夫しましょう。 (´・ω・`)?
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:20:54.30ID:hV/Nd3PR0
>>736
足首で計るとかなり高くなるよ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:22:06.93ID:hV/Nd3PR0
>>732
ホント速攻で効くよ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:27:17.58ID:eYvdCBBz0
今日は歩きなし。朝にストレッチ、スクワット、ランジとHIITぽいの1セットのみ 118/92 やっぱ継続は大事だな
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 00:24:57.70ID:Qwisk1Ze0
脈圧の差が26って、ちょっと少なくないか?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 01:16:17.81ID:1tFcWd7Q0
スクワットとランジはジムではやるけど家ではやらないな
家でやるのは軽いストレッチとラジオ体操
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:54:29.98ID:CAl/sJZ30
>>726
それならできそう。
梅雨の時期のウォーキングが難関そう
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:28:06.46ID:36EfHhfx0
>>747
頭痛とは頭が痛いこと。「痛い」がカブってる。

「脈圧」 とは 「上と下の差」 のこと。
118/92の上下の差の26のことを言いたいのなら、「脈圧の差」ではなくて「脈圧」。「差」がカブってる。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:45:29.25ID:3k/AhbBg0
>>746
梅雨の時期は、ジムが良いんですけどね。お金はかかるけど。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:52:36.66ID:h23xe0OG0
ごくたまに至適血圧(120/80未満)になると本当に気分が良い
まあそんなのは月に一度あるかないかなのだが
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:33:14.44ID:i3OtCgNH0
最近貧血気味かな立ちくらむ
血圧は上は下がってきたが
下は全然下がってないけど
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:35:35.12ID:i3OtCgNH0
最低血圧だけど
上腕で測っている時の最低血圧って
腕とか手先の部分の毛細血管の血圧を計ってることになるのかな
手をにぎにぎとか
ぶらぶらふるとかで
血圧下がるってのはそういうことじゃないのかな
ホントに計って欲しいのは内臓なんだけど
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:20:34.55ID:z7QpTiLe0
アメリカのドキュメンタリー見てたら10代少年の血圧測ってる場面があって
見たら99/63/87だった
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:53:28.78ID:hVc7xvS40
上108で降圧剤飲んだらだるくて暫く寝てたわ。110切ったら飲まなくていいみたい
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:57:33.77ID:i3OtCgNH0
>>756
当たり前だの
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:37:17.31ID:qqTwWQuy0
ハーハー運動、スクワット膝壊して出来てなかったけど、メディスンボールって良いね
何気に全身使って気づいたら汗かいてハーハーなってた
しかも一時間ぐらいあっという間にすぎてた
ボールの中の砂を振る感じで動かすと負荷が強弱でコントロールできるから楽しいし
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:44:58.76ID:YtorpD3W0
今日も歩きなし 朝夕にストレッチ、ランジとHIITを2セットで 114/86 そう言えば丸2日、薬は飲み忘れている。薬はやめてよさげじゃね
歩きたいんだけど、まぁそれなりに仕事が忙しい。明日は休みジョギングをしよっと!
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:30:36.87ID:Aox9y78d0
内臓脂肪減らしてメタボ改善したら下がった
夜の糖質過多がメタボの原因だったと思う

コロナじゃなければ改善しようとも思わなんだ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:30:45.65ID:cDyq471O0
コロナ太りで10s増えたけど血圧に変化なし
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:06:21.52ID:uux0r9i20
>>699
薬飲んでても血圧が安定してるなら良いて言われた
腎臓の状態にもよると思うけど
主治医に聞くのが一番
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:37:56.52ID:15D3kCm40
最近落ち着いて来てジム出るときに血圧を測ったら上が138だった
サッカーの試合観てたらまた血圧上がるわ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:21:50.18ID:wQlZtPDN0
>>761
ですかね
ですかね
ですかね

アホ丸出し
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:40:35.14ID:NAAJr/BT0
1.睡眠を十分に取ること。
2.ダイエットを心がけること。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:43:41.85ID:NAAJr/BT0
3.ラジオ体操
4.ウォーキング1時間

これで正常値まで下がりました。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 04:50:17.70ID:6LgB4OxX0
>>>752
「至適血圧」という分類は現在の基準JSH2019には無いよ。今、120/80未満の領域は
「正常血圧」と言う。因みに前基準のJSH2014にも「正常血圧」の領域分類はあり、呼称は
JSH2019と同じだが血圧範囲は異なる。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:39:46.53ID:Qd/NORgn0
今朝新しい発見をした
ウンコ我慢したまま血圧測ると高くなってしまう
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:45:56.51ID:ZyuCTTl00
>>772
朝の測定は起床1時間以内で朝食前、排尿排便後って
医師または看護師に説明されなかった?
血圧計の取説にも書いているはず。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:34:31.04ID:QakpdHEV0
軽度の高血圧なんですが
散歩中に気を失いそうな事が2度ほど
あったので
不整脈を疑われて
24時間心電図の検査を受けることに
なりました
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:42:42.98ID:F/qqmFi/0
血圧気になってこのスレ見て酒やめることを決心したけど思いのほかしんどくて驚いた
特に夜になると飲みたい欲求がガーっと来てイライラが凄まじい
飲んでる時は気付かなかったけど相当アルコールに依存してたんだな
でも血圧のため、仕方なし
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:00:53.18ID:O+PPGH3s0
献血いってきたけど、180の110以下なら献血出来るんだな。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:06:57.76ID:Ne58hHoQ0
実はそれぐらいでも健康に問題ないってことかw
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:53:34.10ID:fAoiRA8y0
今日も歩かなかった。夕方のストレッチとスクワット、ランジ、HIITだけ 122/91 歩いて内臓脂肪減らさないとダメっぽい。根っからの怠け者だからなぁ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:12:10.74ID:PMMDNLOx0
最近はリングフィットばかりやってる。
血圧には全く効かないことはないよね??
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:55:37.03ID:tgZvV/He0
人にもよるとおもうがわいの場合
上300越えたときに鼻なり脳なりの血管が切れた
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:07:02.45ID:OWHwB0+H0
成仏してくれ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:13:32.02ID:oOWlBhOs0
測ってないけど分かるんです!!!
って奴が時々居る
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:41:20.81ID:cujl288F0
たまにこのスレ見てますが薬のんでも上が140付近、下が100〜110付近の状態で半年いましたが
60日間徹底した食事制限と運動で7キロ痩せたら上が110〜120、下が80〜90台にまで下がりました。
びっくりしてますがこのくらい変化するものなんですか?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:15:54.84ID:h0//n9eI0
太ってる人は体重下げたら劇的に血圧改善するとは良く聞きますね
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:46:38.11ID:7IPz2kxL0
普段150/90くらいがここのところえらい下がってきてる。特に変わったことやってないのに。
胸やけで一回パンシロン2錠飲んだくらいか・・・あとは日課で腹筋25回x4をやってるけど
これはずっと続けてることだし。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:33.83ID:lWhIyN0g0
>>790
女に多いよね
「あたし低血圧だから〜 朝起きられなくて〜」
「いくつなの?」
「え〜 計ったことないからわかんなぁ〜い」
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:27:39.59ID:ehEiROMy0
薬飲んで110/89 って、まだまだ薬を足さないと(変えないと)いけない部類?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:48:14.29ID:YUb8jywy0
>>797
薬は増えないんじゃないか?
服用前の血圧が分からないけど収縮期110だと現状様子見。
拡張期89は薬増えても下がらないような・・・
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:08:15.50ID:r0YELNuH0
まあまあやね
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:54:46.35ID:J0DirMKg0
今日はぐーたら、何もしてね 129/91 一進一退です。明日から3日間出張
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:39:03.58ID:Cz+3BZQ20
>>771
>>773

↑↑↑
アホ丸出し
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:40:13.90ID:Cz+3BZQ20
アホ丸出しの書き込みレス一覧

☆高血圧を語ろう・119
773 :病弱名無しさん[]:2021/03/27(土) 08:40:34.00 ID:kyUs0EX80
>>766
>>771




>>771勝利
今年の風邪の症状(64)
84 :病弱名無しさん[]:2021/03/27(土) 09:10:33.90 ID:kyUs0EX80
風邪引いて暇だからチョコ食べたんだけど、喉痛い時はチョコダメなんか
今年の風邪の症状(64)
85 :病弱名無しさん[]:2021/03/27(土) 09:15:40.04 ID:kyUs0EX80
つか微熱で喉痛くて咳ってのが流行ってんのか
俺は喉痛くても咳は出ないで微熱
一応怖いから昨日今日バイト休んだ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:15:14.21ID:sIrG2bTf0
アムロ飲んでるけどもし風邪ひいて市販薬飲みたいときは何を飲めばいいのだろうか?
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:19:29.63ID:x1PvK8c40
アムロ投薬始めて1週間経ちましたが特に変わり無いです…
即効性では無いですよね?
どれ位で効果が出て来るのでしょうか?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:06:59.68ID:xME03n3P0
まずさあ、生活習慣見直せよ
そして痩せろ
それでも高血圧なら同情するわ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:41:38.59ID:yyG3ct+R0
>>806
お前なんでこのスレにいるんだ?
高血圧じゃないなら来ないでいいよ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:34:27.21ID:FyU66kFh0
脇に黒い点々みたいなのが増えてきたのは高血圧と関係あるんでしょうか?
血圧が上がってきて、肌も荒れ性になってきて脇の黒ずみが点々になって広がってる感じですが、内科にいけば良いでしょうか
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:42:13.21ID:SOAdGWKa0
剃り残しだろ
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:07:35.66ID:miP0Hsj00
朝暖かくなってきたから落ち着いてきたな
脱薬シーズン到来
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:39:12.10ID:Oi7DUVgj0
二週間毎に病院で計った血圧の上
220→170→138

目標を下回ったから一蘭のカップ麺食うんだ・・・
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:48:31.15ID:yJ+PRz3f0
頭痛が続いて高血圧もあって色々調べて貰ったら頻尿でコーヒー好きのせいと塩分制限のせいで軽く脱水症だった。
身体から出す水分と摂取する水分が噛み合ってなくて血液ドロドロだったわ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:51:24.89ID:Oi7DUVgj0
俺もコーヒー好きだから気を付けんといかんな
しっかりお茶飲めってことか
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:36:30.88ID:7JHU9JUJ0
緑茶駄目なのか
毎日緑茶ばっかり飲んでたわ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:47:31.18ID:SIXlX6440
素人考えだと、むしろしっかり排尿して
体内の余分な水分量を減らした方が
血圧は下がる方向にいくと思うんだがな
もちろん脱水症状が出るほど極端なのはドロドロ血になっていけないが
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:34:13.95ID:GUSCLFs20
緑茶はあくまで高血圧対策であり、脱水症状対策にはならない感じか
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:25:29.77ID:G1SaxwaU0
>>787
コーヒーも緑茶もカリウム入ってるから塩分と一緒に尿で放出されちゃうから
頻尿になる

水がいいよ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:26:22.80ID:G1SaxwaU0
コーヒーも緑茶もカリウム入ってるから
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:38:37.11ID:KUmAkHbz0
木曜と土曜にラーメン、日曜にうどんを食べてしまった。
ずっとラーメン止めていたのに・・・あぁぁぁ!
今朝の血圧154/101/61・・・
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:28:43.43ID:jfC5wF3f0
あれほど汁は吸うなと、麺だけにしとけと言っただろ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:03:13.98ID:Lpzeknv80
コーヒー飲んでると夜に不安や不眠が出てくるんだよな
これをお茶に変えたらなくなった
同じカフェイン量、もしくはお茶のほうが多いときすらあるのにこれは不思議
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:52:36.15ID:mkZzzXmk0
そういえば俺もコーヒー大好きで1日に3、4杯飲んでるな。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:11:42.75ID:kl0dmwe10
適量のコーヒーは癌や糖尿防ぐんでねえの
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:16:30.65ID:23c7j0/R0
薬どこのメーカー何の種類服用してますか?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:16:41.60ID:5aU//d3Y0
何を飲み食いしても適量過ぎたらダメでしょ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:31:13.78ID:ZcPv5BM40
>>814
血液ドロドロって具体的に何の項目でわかるの?
血液検査で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況