X



トップページ身体・健康
1002コメント387KB

【いますぐ】網膜剥離 その19【眼科へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (中止W e7a3-bYvO)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:05:57.88ID:jQ6KddHY0St.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


網膜剥離について情報交換するスレです。

このような症状があれば検査を受けましょう
・飛蚊症(ひぶんしょう)・光視症(こうししょう)・視野欠損
・視力低下・アトピー性白内障

過去スレ
【いますぐ】網膜剥離 その15【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527026903/
【いますぐ】網膜剥離 その16【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556811816/
【いますぐ】網膜剥離 その17【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574975333/
【いますぐ】網膜剥離 その18【眼科へ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589763129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002病弱名無しさん (中止 c2eb-xWmU)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:30:02.69ID:oHJ+K8Hy0St.V
2
0003病弱名無しさん (ワッチョイ 7796-QR8z)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:12:12.97ID:VHfEqAYD0
2件連続で剥離裂孔見落としって酷くね?

「昨年3月のシナ・カリミアン戦の後に控室へ戻った時には(目の中に)影が出ていて。
おかしいと思って眼科に2件行ったんですが、2件とも異常はないと言われたんです。
自分では影が出ていたので明らかにおかしいと思っていたんですが、
異常がないと言われたのでいいやと思って練習を始めたんですが、
だんだん影が大きくなっていって視野が欠けて来たのでヤバいなと思って、
紹介された眼科へ行ったら両目とも剥離で出術しないといけないと言われて
6月に手術を受けました」という。

https://gonkaku.jp/articles/6198
0004病弱名無しさん (ワッチョイ 7f96-RG8i)
垢版 |
2021/02/21(日) 06:52:35.19ID:DxetP9Ct0
早く一家に一台オプトスの時代が来ないかな
朝起きて血圧測るように眼底チェックしてAIが画像診断で「異常アリマセン」みたいな
0006病弱名無しさん (JPW 0Hdf-JMzl)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:05:06.20ID:F2BmkcfNH
>>5
俺は完全には治らなかった。でも術後直後よりは回復したよ。
直後は仕事で使ってるExcel見るだけで凹んでたわ
0010病弱名無しさん (ワッチョイW 5a50-qNkY)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:52:51.70ID:t92azDdd0
両目とも硝子体手術してあるけど 
左目 小さなグレー色に視野が欠けてる気がする部分があり外の光に当たり家に入るとグレー色の部分が光って残像現象がある
それと左目だけ外の日光から家に入りスマホ見ると赤く見える 硝子体手術してるからかな?
右目は視力悪いし視野の欠けもあるが色の変化は出ない。
左目 数分間赤く見えるのはなぜだろう?
0013病弱名無しさん (ワッチョイW ca55-FA9U)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:02:31.40ID:oVjNaEBT0
このスレで紹介されてた
YouTube 瀬戸弘司の箱馬配信
しんさんのチャラ医者による網膜剥離手術失敗の話、笑っちゃいけないが、楽しく拝見させて頂きました。
0017病弱名無しさん (ワッチョイW 9f55-LiBY)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:57:30.39ID:RFr/wq770
"
0018病弱名無しさん (ワッチョイW 9f55-LiBY)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:58:28.89ID:RFr/wq770
網膜剥離になり、都内下町にある個人病院でバックリング、硝子体、白内障の手術した。
三分の一ほど剥離。黄斑剥離なし。
術後の説明だと、少し近視になるとのこと。

術前の裸眼視力 左目0.2 右目0.9 両目0.7
術後1ヶ月の裸眼視力 左目0.2 右目0.7(矯正1.0)

術後1ヶ月半になり、裸眼で生活してるが、普通の人の裸眼0.7より全然見えていない。
なんかピンボケしてる感じ。見え方はこのままなのかしら??
0019病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-8jeV)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:56:45.73ID:bbzug2kG0
わたしは段々とピントは合うようになったよ
術後、最初の3か月ぐらいは手術した方の目で
文庫本の文字読めなかった
半年たった今、いつのまにかピント合うようになってくれてた
0020病弱名無しさん (アウアウエーT Sa8a-MXey)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:19:58.79ID:p76JVJTBa
約、2週間前に硝子体手術を受けました
今日まぶたの上に手が当たったせいか出血しています
このようなことがあった方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったらその時の様子を教えてもらえないでしょうか?
0021病弱名無しさん (オイコラミネオ MM96-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:22:53.81ID:Zqz08KiPM
6年前左眼が網膜裂孔でレーザー治療したけど今度は右眼に網膜裂孔
飛蚊症は元からあったけど光視症が出たので検査したら案の定‥
発見が早かったので剥離してなくてよかったと言われた
これくらいで病院行くのはどうかな思ったけど行ってよかった
0022病弱名無しさん (ワッチョイW 61c3-7VPH)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:44:59.28ID:vvkO30WP0
突然視野がインクをばら巻いたようになったけど休診日、翌日眼科に行ったら網膜裂孔でレーザー。
これがあってから趣味の山歩きが怖くなって、日帰り低山でも行けなくなった。
0023病弱名無しさん (ワッチョイW f250-NDRm)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:56:10.61ID:Lfh/NzXl0
明るいところから家に入ると 丸い光ってる残像現象が起こる
両目硝子体手術してるが左目だけいつも同じような形 網膜の弱ってるからな?
0026病弱名無しさん (オーパイW e916-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:08:29.42ID:UZ2qak4t0Pi
>>24
暗いところで顔を動かすと目の端にピカピカと光る感じ
あと瞬きしただけでも光った
0028病弱名無しさん (ワッチョイW 392e-cgUh)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:20:51.53ID:KCqHmr550
飛蚊症気づいて5日くらいで数が増えたので眼科行ったら網膜裂孔で流れるようにレーザー手術
レーザーは一時的に周囲が暗く見える程度で済んだけど飛蚊症が気になる
今度悪化したら硝子体手術というのをお願いしてみるかなあ
0029病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-ux9z)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:43:11.21ID:OOMslvz5a
深作眼科元副院長が開業されますね。
0030病弱名無しさん (スプッッ Sd73-EoVv)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:19:05.18ID:Xp0H/j2ud
役に立つ話では無いかもしれないけど、ドMさんをお相手するお仕事をしていた時に女性からビンタをされる事がとてもお好きな方がいらっしゃいました。
その方はビンタをされすぎで網膜剥離になり右目を手術されました。術後、右目はだめになったから左を叩いてね、って言われて驚愕しました。
0031病弱名無しさん (ワッチョイW 2916-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:41:40.71ID:s2iAITXe0
右眼の散瞳なしの眼底検査で異常が無かったけど念のため散瞳して検査したら網膜裂孔が見つかった
レーザーして一週間後の検査は散瞳なし
散瞳して見つかったのに裂孔なのに大丈夫なのかとちょっと不安になったわ
0032病弱名無しさん (スッップ Sd33-Pz7z)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:54:43.66ID:p4QjWdhmd
>>31
散瞳がないと気になりますよね。
片目網膜剥離になって、先日、もう片方の目も気になったので診察受けましたが、散瞳はなしでした。
剥離していると硝子体の粒子が漏れ出るそうなので、散瞳なしでも確認できるそうです。
0034病弱名無しさん (ワッチョイW 7350-LaoT)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:36:47.43ID:Gbo2LYju0
大学病院は毎回 必ず散瞳しますが個人病院は無散瞳で精密眼底検査費を取ってます。
無散瞳だと数秒見るだけです
薄利多売ですよ
0035病弱名無しさん (ワッチョイW 2916-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 15:16:13.72ID:s2iAITXe0
>>34
ホントだ
明細見たら散瞳した時もしない時も点数同じだったわ
0039病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-LaoT)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:20:24.39ID:Bzx0P9IXM
俺ミドリンPで散瞳して家に帰ったら充血、大量の目やにが出て眼科に即見てもらったが原因がわからないとの事ステロイドで充血治まったら眼科で眼底検査からの充血大量の目やにを5回位繰り返したら網膜裂孔になった飛蚊症やばしあのヤブ医者一生許さない
0040病弱名無しさん (ワッチョイW 9255-e7f9)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:10:24.71ID:mLrfsI/y0
網膜剥離術後2ヶ月の検診。異常なし。
視力も1ヶ月前よりはいい感じ。
目薬は普通術後3ヶ月付けるらしい。
炎症が収まらなければ、もう1ヶ月。

目薬、最初だけ付けて途中でやめてしまって、黄斑浮腫になる人もいるらしい。そうすると、内服や眼に直接ステロイド剤を注射したりと厄介な事になっていくらしい。
なんか最近、面倒になってきたが、忘れずに付けるよ。
0041病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc6-/Aj7)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:35:40.08ID:CRAXLyqAM
網膜裂孔でレーザー治療して何年もたつが、未だにゼリーのような濁りと飛蚊症が残ってる
普段は気にならないけど天気が良くなってきて青空を見上げるとはっきり見えて気が滅入ってくる
空を見上げるのが嫌いになった
0043病弱名無しさん (ワッチョイW 9255-e7f9)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:13:19.88ID:mLrfsI/y0
>>42
黄斑剥離してなかったので、歪みはありませんでした。
0044病弱名無しさん (ワッチョイW 9255-e7f9)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:13:19.88ID:mLrfsI/y0
>>42
黄斑剥離してなかったので、歪みはありませんでした。
0045病弱名無しさん (オッペケ Sr79-P9Vf)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:06:06.59ID:UkcwMrikr
>>41
網膜裂孔でレーザー当てても硝子体は残ったままだから飛蚊症があるのは当たり前なんだが
それでも網膜剥離して硝子体手術するよりマシ
0048病弱名無しさん (オッペケ Sr79-P9Vf)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:25:46.26ID:UkcwMrikr
裂孔があったとしても先手を打ってレーザーで処置するかどうかは医者でも意見が分かれるところらしい(レーザー照射したらかえって悪化する人がいるらしいので)
剥離したことがない人が受診する場合は経歴とかで眼底や網膜疾患に強そうな医者を選ぶしかないね
0049病弱名無しさん (ワッチョイ c5ae-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:31:42.38ID:3R8CSrmB0
片目失明しても慣れて意外と不自由しないけど
時間が経っても慣れない事ってある?
自分の場合は下りの階段の最初の一歩が何年経っても怖い
0052病弱名無しさん (ワッチョイW 5e57-9evF)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:31:44.54ID:bXkglxBi0
硝子体手術して飛蚊症から解放されるけどその後白内障手術して
微に飛蚊を意識して後発白内障になってレーザー撃ってもらって再度飛蚊登場w
ほんと飛蚊症ウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況